【政治】 福田首相 「アフリカ諸国へ、最大40億ドル(約4160億円)の円借款を提供」…at NEWSPLUS
【政治】 福田首相 「アフリカ諸国へ、最大40億ドル(約4160億円)の円借款を提供」… - 暇つぶし2ch2:名無しさん@八周年
08/05/28 14:25:53 lGAHGTv40

もうチンパンは何やっても売国行為にしか見えない

こんな首相は初めてだ


3:名無しさん@八周年
08/05/28 14:26:01 viYreUoE0
遅いけど、まあGJ

4:名無しさん@八周年
08/05/28 14:26:06 MjvbDU0m0
自国民には厳しいのにねぇ

5:名無しさん@八周年
08/05/28 14:26:13 Y767QJw90
あーあ…

6:名無しさん@八周年
08/05/28 14:26:54 nVhSIgC40
そんなことより、国内問題をどうにかしてくれよ
国連の常任理事国になることがそんなに重要なのか?

7:名無しさん@八周年
08/05/28 14:27:19 +HiMg4K80
たとえ国民を奈落の底へ突き落としても
ビジネスチャンスは逃さない!

8:名無しさん@八周年
08/05/28 14:27:30 IXa6eXxq0
途上国が発展しちゃっていいの?

9:名無しさん@八周年
08/05/28 14:28:10 2cRme8j10
資源が欲しいから一見行為自体は間違ってはいないように見えるが
中国に金玉握られてる外務省が中国の縄張りであるアフリカ大陸で
新しい基盤を作れるとは到底思わない


10:名無しさん@八周年
08/05/28 14:28:27 xz8J/u+x0
その金で

日本企業が向こうで仕事して

結局金は日本に戻ってくるしくみ

11:名無しさん@八周年
08/05/28 14:29:34 g4JwmNHl0
金をドブに捨てるなよエテ吉 ゴルゴに依頼するぞ猿

12:名無しさん@八周年
08/05/28 14:29:45 +8yuiZg70

  バ  カ  で  す  か


13:名無しさん@八周年
08/05/28 14:29:46 qTPCip/R0
欧州や中国の資源目的の支援と違って日本の支援は日本企業が儲かるための支援だから

日本が支援→日本企業が現地で仕事する→日本企業だけが儲かる

14:名無しさん@八周年
08/05/28 14:29:57 8On85pLr0
結局、鈴木宗男と何が違うんだよ自民はさ

15:名無しさん@八周年
08/05/28 14:29:59 DROWtEfD0
まえ国連か何かでアフリカの借金チャラにしてくれってやってなかった
今回もそうかな
まぁ~その分資源が手に入ればいいんだけどね

16:名無しさん@八周年
08/05/28 14:30:28 Yx4YzcokO
おまいら2ちゃんねる以外の記事読めよ
これ戦略的なアフリカ外交だぞ
おまいら、人の意見に流されないで少しは脳みそ使えよ

17:名無しさん@八周年
08/05/28 14:30:43 3vLrpzbv0
市民税が納められず、仕事道具を差し押さえされた一家6人が、
無理心中する国で4000億ですか?
この国、駄目だろな・・もう。



18:名無しさん@八周年
08/05/28 14:31:12 aL9u/o220
チンパンジーを煽ててお金をたくさん貰いマース

19:名無しさん@八周年
08/05/28 14:31:15 5IohfTZ/0
ODAでつくる港湾や道路の工事を、日本の建設業者に発注すれば
カネが日本国内に還流するわけだな。


20:名無しさん@八周年
08/05/28 14:32:25 K2GNP3Bt0
チンパンジーが日本のケツの毛を毟ってるぞ

21:名無しさん@八周年
08/05/28 14:32:51 BDOKlJILO
>>11
ゴルゴってTIMの?

レッドは呼ばない?

22:名無しさん@八周年
08/05/28 14:33:08 BwcAGHV1O
アフリカには豊富なレアメタルや石油等の資源があるのでアフリカへの投資は完全な無駄ではないかも知れないが、

日本が滅びる寸前のこの時期にやることじゃないだろう。

自殺に変死含めると年間10万人以上だぞ?

まず自国民救えよ。売国奴野郎が。

23:名無しさん@八周年
08/05/28 14:33:38 szBrRGCB0
結局得したのは日本のゼネコンだけ
ってのが今までだったけど一緒だろ

国内ではゼネコンだけ儲けさせるのが
難しくなってきたからね

24:名無しさん@八周年
08/05/28 14:34:03 6ZIsHZC10
>>19
ODAのほとんどが日本企業のヒモ付きだから、そうではないほうが少ない。

これで散々甘い汁を吸ってきた連中に、唯一噛みついたのがムネオだったんだが…

25:名無しさん@八周年
08/05/28 14:34:19 +HiMg4K80
↑4000円徴収
4000円徴収↓

26:名無しさん@八周年
08/05/28 14:34:29 jbiPIv6sO
日本のアンタイド比率は94パーセントですよ

27:名無しさん@八周年
08/05/28 14:34:32 6U0ENIKI0
円借款ならまだいいでしょう
無償援助だけは、断固反対

28:名無しさん@八周年
08/05/28 14:34:42 P8I4gj2zO
白人国家よりアフリカと仲良く出来そうだが、中国に先を越されてんだよなぁ


29:名無しさん@八周年
08/05/28 14:35:39 UZeh00v50
おにぎり食べたいと言いながら餓死する人も日本にいるのに

30:名無しさん@八周年
08/05/28 14:36:25 xD0JL/vr0
>>16
まぁそうなんだけど理性では分かってても感情が納得しないと言うか。

31:名無しさん@八周年
08/05/28 14:37:08 58u+GLajO
>>14

鈴木はまだ地元北海道に貢献した。しかし福田のはむだに外国にバラまくだけで国民に利益はないどころか、ますます国民を苦しめるだけ。

32:株仙人
08/05/28 14:38:40 tyV9sfVO0
財政危機・消費税10%の話はどこにいったの?
金持ちじゃん

33:名無しさん@八周年
08/05/28 14:40:41 MISDH6my0
もう中国が日本からのODAの金ばら撒いてるよ
サルが「アフリカに道路が必要とか言ってるな」
どこまで道路利権で生きていくつもりだよ

34:名無しさん@八周年
08/05/28 14:41:10 5Yw+d/Q+0
アフリカに投資して何らかのリターンがあるなら良いけどな。
でも福田は何も考えてなさそうだ。

35:名無しさん@八周年
08/05/28 14:41:11 licZHDI60

アフリカの総合ニュースサイトallafrica.comで
Japanを検索すると日本が経済援助しているのがよくわかる。
Chinaを検索すると中国が経済進出しているのがよくわかる。


36:名無しさん@八周年
08/05/28 14:41:33 FBtmvNl50
ドタキャンはする、人数や日時は守らない…で、宿泊施設などの現場は大変らしいな。
なんとなーくアフリカが貧しいままの理由の一部が解るような気がした。

37:名無しさん@八周年
08/05/28 14:42:46 cYsqc6CC0
先ずは、隣国中国四川地震の援助にまわせ!


38:名無しさん@八周年
08/05/28 14:42:54 vjLHbptR0
この援助額の1万分の一でいいから、ボーナスがない俺にぜひ恵んで下さい。m(__)m

39:名無しさん@八周年
08/05/28 14:43:11 bvvd7r+U0
>>28
中国は欧米を真似て武器バラまいてるからな
「仲良く」とは違うよ

40:名無しさん@八周年
08/05/28 14:43:25 F93x2eky0
なーんの戦略もなく次に繋がる事も無いバラマキ支援だろ氏ね

41:名無しさん@八周年
08/05/28 14:44:12 FqyaAJjz0
アフリカ人は悪人じゃないけど何も考えてないというイメージがある

42:名無しさん@八周年
08/05/28 14:44:36 6RX86KjJ0
>>16
そんなことはわかっている。

やっているのがチンパンだから不安なのだよ、我々は。

43:名無しさん@八周年
08/05/28 14:45:18 HxyPtGbc0
日本は事実上破綻しているのに何考えているんだよこいつ。
そんな金がどこにあるんだ。
こいつぜんぜん危機感が無い。

44:名無しさん@八周年
08/05/28 14:46:34 Htfoh1yj0
で、中国にばら撒いたODAはどうなった?

45:名無しさん@八周年
08/05/28 14:46:47 FBtmvNl50
>>41
いや。考えてるよ。
「どうやったらもっと貰えるか」を。

46:名無しさん@八周年
08/05/28 14:47:12 VD6bjBmD0
この馬鹿ザルやってほしいことは絶対やらないくせになんで逆だけ...
よそう、なに言ってもムダだ。

47:名無しさん@八周年
08/05/28 14:47:16 K3hzl/Rf0
日本が現地で仕事するっていったって。
道路つくり、学校つくりくらいか。
その学校といったって、コンクリートのなかは
暑くて、むかしの草葺の風通しのよい掘っ立て
小屋のほうがよかったというおちだろ。
経団連や外務省のいいなりになってるだけだろ。
早くチンパンを木からおろして二足歩行できる
よう、訓練させろや。こいつ、長く首相やらせとくと
まじ、日本終わるぞ。


48:名無しさん@八周年
08/05/28 14:47:27 TLnzzF1hO
おい福田!
ちゃんとリターンの確約をもらって来いよ!
あと中国のODAは中止だ!

でなきゃ辞めろ。

49:名無しさん@八周年
08/05/28 14:47:34 QzTiKWCn0
アフリカ支援→現地で中国が裏工作→中国ウマー

50:名無しさん@八周年
08/05/28 14:48:01 6VKYjl8g0
>>17
それはひど過ぎる・・・・・(T▽T)

51:名無しさん@八周年
08/05/28 14:48:43 a3dtEABb0
アフリカを発展させて、次の市場にすることは間違っていない。



しかし
福田首相< 物価高? 節約してなんとかしてください。しょうがないですよ。
と言ってたから、ムカツクな。

52:名無しさん@八周年
08/05/28 14:50:06 z9+KezRL0
今日って松岡元農水大臣の命日なんだよね。

53:名無しさん@八周年
08/05/28 14:50:23 X5y9x6iG0
ODAで世界最大の債権国って言ったって、債務繰り延べとか債権放棄が
どの位に上っているかのデータは無いの?
日本も国債・地方債で借金運営だから、踏み倒されて残る借金は誰が払うの?

54:名無しさん@八周年
08/05/28 14:50:50 xD0JL/vr0
>>52
あぁあのみんすとマスゴミにイジメ殺された松岡さん

55:名無しさん@八周年
08/05/28 14:51:01 J7IyIbnXO
戦略的に資金を運用するのはいいことだ
4000億円が4000億ジンバブエドル札一枚にならんよう
ちゃんと撒いた金が実になって日本に還ってくればいいけども

56:名無しさん@八周年
08/05/28 14:52:29 K3hzl/Rf0
>>48
ODAは打ち切りだろ。
代わりにアジア開発銀行から融資するつもりだろ。
ODAと同規模のな。


57:名無しさん@八周年
08/05/28 14:52:38 rkHDgIk10
これは形式的にアフリカ各国に小遣いを渡す儀式だから
チンパンジーを代理にさせてもいい猿仕事

58:名無しさん@八周年
08/05/28 14:52:48 9itzPmmF0
1000分の1でいいから
俺にも円借款を!!

59:名無しさん@八周年
08/05/28 14:52:49 FIGZg5sb0
1000兆円借金ありますが国民の金融資産は1500兆円です大丈夫です。
って言うぐらいだから国民じゃ?ww

60:名無しさん@八周年
08/05/28 14:52:50 cQrxGnyd0
バラまきしかできねぇのか、サル。

61:名無しさん@八周年
08/05/28 14:53:28 P8I4gj2zO
確かアフリカ出資は森元総理が福田に捩込むとか昨日辺りの新聞で言ってたな
自民党は森元党に名前を変えろ

62:名無しさん@八周年
08/05/28 14:53:50 WrZg2WoK0
中国経由でアフリカにODA供与するよかよっぽどマシ

63:名無しさん@八周年
08/05/28 14:54:58 awMzo6Aw0
めんどくさいから税金そのままゼネコン各社にくれてやれよ。

64:名無しさん@八周年
08/05/28 14:55:06 M5e0XN4eO
おいチンパンジー
こんな国にくれてやる金あるなら
自国民のために使えや
バカが

65:名無しさん@八周年
08/05/28 14:55:15 +g0C4kbH0
「最大」40億ドル

なんか、保険CMの割引と同じのりだな

66:名無しさん@八周年
08/05/28 14:55:24 meuHe9bi0
中国様の了解を得た…んだろうなぁ……

側面支援かなぁ……

67:名無しさん@八周年
08/05/28 14:55:24 P9ZXiDau0
この人精神的においつめられてまともな
思考できなくなってんじゃないのか。

68:名無しさん@八周年
08/05/28 14:57:33 hzHn3DJq0
金が返ってこないうえにそれに代わる見返りもない気がする

69:名無しさん@八周年
08/05/28 14:58:03 xinFVu7g0
奪い合いを誘う日本の罠

70:名無しさん@八周年
08/05/28 14:58:31 KjrPXi7q0
>>56
アジア開発銀行って、内部の管理がいい加減らしいね
書類が平気で外部に漏れまくってるwww

71:名無しさん@八周年
08/05/28 14:58:51 sb46/4Xs0
外国へのばら撒きだけはホント呆れる程気前がいいな

72:名無しさん@八周年
08/05/28 14:59:08 9P9S738JO
あのさ…この人国潰す気だろ…。確信犯だろ

73:名無しさん@八周年
08/05/28 14:59:44 N0zk5yrp0
4000億の予算ーそれを管理する官僚と政治家がうまれー企業が寄ってくる
ーひとつおねがいしますよ。旦那
という仕組み。

74:名無しさん@八周年
08/05/28 15:00:06 jbiPIv6sO
散々、援助を受けながら日本の安保理入りに難色を示したアフリカ

75:名無しさん@八周年
08/05/28 15:00:30 EaxxowtfO
外交を金で誤魔化してる。
心が込もってない。

76:名無しさん@八周年
08/05/28 15:00:43 UM4TVx/u0
国民のために世界中から金を集めろよチンパン

77:名無しさん@八周年
08/05/28 15:00:51 yGZJDzYA0
そんな金が何処に有るんだよ

78:名無しさん@八周年
08/05/28 15:01:05 xinFVu7g0
>>71
バラまかないと増税が出来ない。福田の目的は金じゃない。
自分の言う事を聞かない日本国民をいじめる事が目的。

79:名無しさん@八周年
08/05/28 15:01:40 nenJo96T0
アフリカンの野郎!各国ODAの額を競わせやがって!やっと知恵をつけてきたな

80:名無しさん@八周年
08/05/28 15:02:00 NxIXo0tkO
で、消費税が高くなっていくんだな
天下り企業作る為に外国に金ばらまく訳だ

俺の金返せ!チンパン!

81:名無しさん@八周年
08/05/28 15:02:45 9Lo+cvu20
金で作った繋がりなんてのは所詮金を出してるうちしか続かない。

金で始めた友好なんてのは金を出さなくなった途端に切られて終わるのがオチ

82:名無しさん@八周年
08/05/28 15:02:56 wc+uirlKO
福田「自国民の事考えろ?そんなかわりのきく底辺は中国様がいくらでも輸入してくれますからw」



83:名無しさん@八周年
08/05/28 15:03:02 M7bdeBDX0
>>6
常任理事国になる
 ↓
発言力がもっと強くなる
 ↓
国際的に優位な立場へ!

国内はアウトオオオオオッ!

84:名無しさん@八周年
08/05/28 15:03:29 vzolqeKr0
福田は最近やたら羽振りよく海外に億単位で金ばらまいてるけど…大丈夫なのか?

85:名無しさん@八周年
08/05/28 15:04:02 awMzo6Aw0
アフリカってこの先伸びるん?

86:名無しさん@八周年
08/05/28 15:04:44 RukgBisn0
アフリカ諸国へ、最大40億ドル出すなら俺に10万円くれって首相官邸にメールしたぞ

87:名無しさん@八周年
08/05/28 15:04:51 LKC3519q0
かたや移動販売でたこ焼き焼いてたおっちゃんが市民税払えなくて
車差し押さえられて一家6人心中してるんだけど。

88:名無しさん@八周年
08/05/28 15:05:07 xinFVu7g0
外国人に投票権を与える戦略で政権維持を図る自民党なのであった。

89:名無しさん@八周年
08/05/28 15:05:27 E8ENBsY40
資源無いからなぁ・・・
原始人生活するには人口が増えすぎた上に隣がアレだからなぁ
下々が死にまくろうが経済大国の名目は保ってないと駄目なんだろう
それでも所詮は延命処置の域を出ないけど

90:名無しさん@八周年
08/05/28 15:05:33 VkXxAAPw0
アフリカの資源が目当てだろうが
できの悪い外務省が出資しただけの回収が出来るような外交が出来るわけもなく

結局、どぶに捨てたようなもんだな


91:名無しさん@八周年
08/05/28 15:05:34 BHhruWFTO
この人は金の提示をしないとコミュニケーションがとれないんだね。
今まで金で解決してくるばかりだったんだろうね。

かわいそうな人。

92:名無しさん@八周年
08/05/28 15:06:11 rw430X8t0
福田って外面はいい。お金をばら撒くからね。
だけどいくら援助しても日本の外交にはプラスにはならない。

93:名無しさん@八周年
08/05/28 15:06:29 nenJo96T0
アフリカ諸国はニート。

94:名無しさん@八周年
08/05/28 15:06:45 M7bdeBDX0
4160億円あれば、現代の戦国時代を迎えているソマリアで
天下取れるな。
よし、俺ちょっとソマリアで草履あっためてくるわ。

95:名無しさん@八周年
08/05/28 15:07:01 /gBcsKER0
政府の本音としては、国内では人を減らしたいんだろうな
特に自分達以外の老人。

団塊世帯あたりがこの先の社会保障制度の癌になってるから、働かなくなって納税しなくなったらさっさと死んでくれないと困るわけ


96:名無しさん@八周年
08/05/28 15:07:12 FWXcddKT0
警察官突き落とし殺人犯・李志が50万で保釈
スレリンク(offmatrix板)

 シナ人による「お茶の水駅事件」で、犯人の李志が既に釈放される
という信じられない司法の判断が下された。「殺人未遂」の現行犯で
外国人が!半身不随にさせた相手に、たった50万円の見舞金と五百
万円の保釈金で保釈である。犯人の李志は犯行を否認して争っている
身で保釈されたのである。

 被害者の奥さんが嗚咽しながら証言台に立った(5月15日)。「私たち
には治療費だけで6百万円も請求され、二百万円を既に支払っている」
とし、さらに藤本武子(?)弁護士に「あなたは李志が今度の事件で生活
が激変し地獄にいるというが、片足を切断され警官としての仕事もできな
いようにされた私たち家族こそが地獄にいる。勘違いをするな!」と激怒
した。

*昨年12月22日に、JRお茶の水駅で2人のシナ人によって男性警察官
がホームに突き落とされ、電車にはねられて右足切断、頭蓋骨骨折、腰
骨粉砕骨折、全治不能という「植物人間」にされた。しかも、犯人のシナ人・
李志を東京地検は殺人未遂ではなく「傷害罪」で起訴した。走ってくる電車
を確認して線路に突き落とす行為が殺人にならないとする。驚くべき地検の
対中屈服である。事件と裁判の経緯を深く注目しなければならない。

二階堂さんちからの転載です。

97:名無しさん@八周年
08/05/28 15:07:18 VB0lPxdl0
中国が地震とかで内政のことで手一杯だから
今がアフリカに支援してアフリカの日本贔屓に取り込んで
中国離れを進める大チャンスだよ。
福田!これぐらいなんとか押さえとけ。

98:名無しさん@八周年
08/05/28 15:07:22 FLvwvDxA0
発展途上国は永遠に発展途上じゃないと地球が滅びる

99:名無しさん@八周年
08/05/28 15:07:26 qTPCip/R0
>>86
借款は言い換えれば低金利融資でただの金貸しだぞw

100:名無しさん@八周年
08/05/28 15:08:11 FLvwvDxA0
>>99
なかったことにするから

101:名無しさん@八周年
08/05/28 15:08:20 xinFVu7g0
やっぱり本物の日本沈没が近いんだな。
日本人の送り込み先を必死に探しているんだろう。

102:名無しさん@八周年
08/05/28 15:08:47 Vlx8ffudO
コイツすぐ金ばらまくよな

103:名無しさん@八周年
08/05/28 15:09:30 bKqQTsl80
◆(ユーチューブ動画:1)URLリンク(jp.youtube.com)

◆(ユーチューブ動画:2)URLリンク(jp.youtube.com)





宮崎哲弥が、解説。 橋下弁護士と大谷



「スピリチュアル・ブームの 落とし穴」


◆ あなたは 死後の世界を信じますか・・・なぜ、スピリチュアルは 受け入れられるのか? テレビで 大ブーム



104:名無しさん@八周年
08/05/28 15:09:44 /gBcsKER0
>>99
借款した金が帰ってくる保証はどこにもない。
特に情勢が安定しない発展途上国なんていつ国がなくなるかわからんよ?

結局、不良債権の塊。
要はゼネコン向けにテイのいいハコモノを作りたいんだろ

105:名無しさん@八周年
08/05/28 15:09:59 FUI5Jv3S0
いやまあこれは評価してもいいだろ
なんでもかんでも叩くなよ
52ヶ国だっけ?アフリカは鉱物資源が豊富だっていうしいいんじゃないの?

106:名無しさん@八周年
08/05/28 15:10:06 nenJo96T0
円借款ってほんとに返してもらえるの?

107:名無しさん@八周年
08/05/28 15:10:43 VkXxAAPw0
>>99
返せないから踏み倒し
催促したら援助した事なんてサラリと忘れて逆ギレ

108:名無しさん@八周年
08/05/28 15:10:57 QaGCLAHL0
これ1カ国あたり15分の挨拶外交だろ?成果あるのか??

せめてレア・メタル利権の担保貰えよ!!

109:名無しさん@八周年
08/05/28 15:10:57 7WSYK5tB0
ドルの外貨準備高がかなり膨れ上がっていたからこういうのに活かせることはできないのかな?

110:名無しさん@八周年
08/05/28 15:11:07 S7xd+9Dq0

中国・アメリカで学んでないよな~~~~~~~~、日本は!!!!!!!!

金を出す政策外交は感謝されないってことをまだわかんないのか?

これじゃCHINGE総理のほうがいいって言われるはずだよ。


(もし本当に支援する気があるなら)ODAじゃなく人の派遣こそ一番大事だろうが!!

福田おまえがまずアフリカに永住しろ!!

そして内閣も自民民主社民共産公明etc

全政党の議員と 無駄飯食らいの公務員全員 アフリカに永住しろ!!

全政党の議員と 無駄飯食らいの公務員全員 アフリカに永住しろ!!

全政党の議員と 無駄飯食らいの公務員全員 アフリカに永住しろ!!

111:名無しさん@八周年
08/05/28 15:11:12 TFB+97DN0
>>83
仮に常任理事国になったとしてもこのサルはもういないのにねぇ

112:名無しさん@八周年
08/05/28 15:11:30 DIB5chGx0
中国とインドの発展に食料や資源が追いつかないのに
更に他の国まで発展させてどうすんだ
サミットに向け温暖化増やす手助けしてウケ狙いですか

113:名無しさん@八周年
08/05/28 15:11:59 9P9S738JO
発展途上国に援助しても
外国力の差で全部中国に持ってかれるのになwwwww

114:名無しさん@八周年
08/05/28 15:12:17 F07hEf1/0
>>99
貧乏人は金貸しにはなれないけど。
余った金を貸すならいいけど、貸す金もない状態なのにね。


115:名無しさん@八周年
08/05/28 15:12:31 nenJo96T0
アフリカの各家庭でエアコン使うようになったらきついなあ

116:名無しさん@八周年
08/05/28 15:13:17 FK6JO0Hv0
死ね!チンパン

117:名無しさん@八周年
08/05/28 15:13:21 QGpAnvO50
その前に俺になんで5万円かしてくれないんだ・・・
日本人には冷たいのぉ

118:名無しさん@八周年
08/05/28 15:13:22 t96JGhQdO
さすがスパイ首相。
日本が壊れてるのに金をドブに棄てる訳ですね。

119:名無しさん@八周年
08/05/28 15:13:30 lGOq5nlnO

日本人には医療も教育も切り捨てして中国のガス田1200兆円や中国人留学生には学費生活費渡航費の丸抱えの次はアフリカに金をやると?
おいおい日本人からどれだけ搾り取ればいいのだ?
分かってる人は、分かってるよ。自民党が売国奴ってことは。



西村幸祐さん「4.26長野事変、支那失政、憲法9条粉砕!」
URLリンク(www.youtube.com)

西村幸祐 ニュースの読み方 5月16日号
URLリンク(www.youtube.com)

四川大地震 - 福田首相の二枚舌、人民解放軍の本来の目的
URLリンク(www.youtube.com)


120:名無しさん@八周年
08/05/28 15:13:30 FUI5Jv3S0
あそこはどうせ内戦で潰し合うだろうから大丈夫だろ

121:名無しさん@八周年
08/05/28 15:13:32 N2qYsYOg0
今日本の大企業が儲けても庶民には戻ってこない仕組み


122:名無しさん@八周年
08/05/28 15:13:50 dz+rWp3+0
いくら自分の故郷だからといって国民の血税を湯水のごとく使うなよ、チンパン。

123:名無しさん@八周年
08/05/28 15:14:31 YQmohCj7O
>>115
インド中国が皆さんウォシュレットよりましだろ

124:名無しさん@八周年
08/05/28 15:14:32 dxE8Vgpw0

ドルは日本国内では紙屑だが海外では使える紙だ!
ドルは使っても使っても使い切れないほど持っている。
発展途上国にそれを回しても問題ない。
どうせアメリカは破綻するから使えるうちに使うという判断は正しい。



125:領収明細書
08/05/28 15:15:44 ph2Nj+7S0

それでアフリカの人々は幸せになれますか?

 

126:名無しさん@八周年
08/05/28 15:17:20 7qkgm1+40
文化が発展したらエネルギーの取り合いでおれらの生活もエタ・ヒニンクラスになる

127:南米院 ◆qZn4PpFR5Y
08/05/28 15:17:22 wgdEiXQl0
>>125
なりません。今までと同じくお金はアフリカ諸国の
お上が着服しますqqqqqqqq

128:名無しさん@八周年
08/05/28 15:17:38 BMj4Ffh50

ただで上げると、日本人より、したたかですよアフリカど人は

129:名無しさん@八周年
08/05/28 15:17:38 FLvwvDxA0
>>124
アメリカの不良国債で援助すればいいんじゃの

130:名無しさん@八周年
08/05/28 15:17:42 FUI5Jv3S0
>>121
企業が庶民に金持たす気無いからな
政府にどうしろと?
法人税上げても
設備投資に回すだけだろうしな

131:名無しさん@八周年
08/05/28 15:19:31 eYr/sGaI0
厚顔無恥の老害猿め

案の定金、40ヶ国も短時間で会見して金ばら撒いただけかよ
自分の金でもねーくせに
死ね

132:名無しさん@八周年
08/05/28 15:19:56 yGZJDzYA0
これって国家規模のおれおれ詐欺みたいなもんか?

133:名無しさん@八周年
08/05/28 15:20:01 ZptxS2dv0
人口爆発
エネルギー需要爆発
食料需要etc…

いいことねーなwwww

134:名無しさん@八周年
08/05/28 15:20:04 FLvwvDxA0
>>130
設備投資に大量に金ばらまいてもいいだろ
金が日本国内で回ればそれでいい

135:名無しさん@八周年
08/05/28 15:20:22 PIvq/yZ60
おにぎり食べたい

136:名無しさん@八周年
08/05/28 15:21:02 FUI5Jv3S0
>>134
コネと癒着が酷くなるんじゃねーのwww

137:名無しさん@八周年
08/05/28 15:21:32 UdRsXz/30
まぁ、特アへの送金でないならok

138:名無しさん@八周年
08/05/28 15:21:41 LKC3519q0
向こうの人にしてみれば1人15分くらい福田と話して握手すれば
4160億円貰えるんだからな、そりゃ飛行機乗り継いででも行くわw

139:名無しさん@八周年
08/05/28 15:22:26 TRXnHgJM0
なんか自殺する人間(日本)が他人(他国)に
大盤振る舞いしてるようにしかみえんな

140:名無しさん@八周年
08/05/28 15:22:35 qQyzr3Ji0
俺にくれよ

141:名無しさん@八周年
08/05/28 15:23:15 FaFHNJusO
せめて国外に名を残そうってことですね、わかります。

142:名無しさん@八周年
08/05/28 15:23:48 PBSyxepy0
消費税を倍以上に上げなきゃいけないくらい税収が足りないんでないの?

143:名無しさん@八周年
08/05/28 15:25:16 DIB5chGx0
暫定税廃止で地方の大混乱が起きてもこの金で救えたんだろ
テレビで財源はどうすんだって騒いでた大村ここに在るだろ
ここだよここって顔にねだくりつけてやりたい

144:名無しさん@八周年
08/05/28 15:25:30 nenJo96T0
何人要人が来日してるのか外務省は把握してんの?福田が握手してたのは
実は要人の親戚の友達とかじゃないだろうな?正直、顔の見分けつかないよなあ

145:名無しさん@八周年
08/05/28 15:25:32 BKikcRdWO
売国チンパンジーが、国内で貧乏人から強制搾取→自殺者10年連続三万人超
売国チンパンジー中国、朝鮮、アフリカに血税大盤振る舞い→国民は自殺

146:名無しさん@八周年
08/05/28 15:25:38 eSuu2h5c0
>>1
アフリカもいいんだけどさぁ。ちっと自殺が多過ぎるよ。
総理として何も感じないの?何らかの対策を打たないなら総理失格だよ。

147:名無しさん@八周年
08/05/28 15:25:49 KrKp36CP0
アフリカ諸国を助ける事に異論はないが
先に日本国内を落ち着かせたらどうなんだ?
借款たって殆ど返金されてないんだろ?
中国にやってるのを止めて、5000億円はアフリカ、
残りは国内に回せ馬鹿!
どうせ税金で穴埋めするのなら、国内の事に使え阿呆!


148:名無しさん@八周年
08/05/28 15:25:50 1ovvGF3O0
>>10
結局税金でそこらの商社に儲けさせているってこと?
そしてその税金は将来の世代に負わせている借金になる訳だ

149:名無しさん@八周年
08/05/28 15:28:19 6ym+FzG20
日本は借金まみれの国なのに、また借金してアフリカにばらまくのは何で、見返りがあるのだろうか?

150:名無しさん@八周年
08/05/28 15:28:24 SM5IOTpDO
これって日本名義って事になるんだよね。
韓国名義とか中国名義にすりかわってることないよね。

151:名無しさん@八周年
08/05/28 15:30:15 vTiQEGut0
ヒント:アフリカは福田の故郷

152:名無しさん@八周年
08/05/28 15:32:30 B82CTIHA0
日本国て実はお金持ちだったんだ。

なら、どうか、貧乏の俺から税金や社会保険料取らないで下さい。
あと消費税も




153:名無しさん@八周年
08/05/28 15:34:21 Eb6bOnVR0
チンパンはもう逮捕だな

154:名無しさん@八周年
08/05/28 15:34:25 bPANCYod0
俺をトップに置いた軍国主義数年やらせてくれたら全部潰してやるのに

155:名無しさん@八周年
08/05/28 15:34:42 xinFVu7g0
アフリカに騒動の種を蒔いてるだけじゃねーか。
日本の援助が欲しくて各国が争うんだぜ。

156:名無しさん@八周年
08/05/28 15:36:08 XXGZK6e30
すでに地球はキャパシティーオーバーしてるのに
アフリカ人助けて日本のように成長って何考えてるんだよ
むしろ絶滅する方向に持っていかないと地球がやばい

157:名無しさん@八周年
08/05/28 15:36:46 E8ENBsY40
それで日本が豊かになるなら問題ないけど
その騒乱から利益を得られる可能性はあるのかなぁ

158:名無しさん@八周年
08/05/28 15:36:58 n5WsGHDQ0
無担保融資って、新東京銀行かよ!

159:名無しさん@八周年
08/05/28 15:37:22 6hpLeGXdO
福田はもう語尾に「~なのねん」をつけたらどうだい

160:名無しさん@八周年
08/05/28 15:37:33 0j3hr9lBO
金の使い方を間違ってません?
アフリカでも㊥に横取りされるよ…正確には横流し

161:名無しさん@八周年
08/05/28 15:39:19 EWwTaGSv0
アフリカ外交は麻生も言ってたことだしな。
中国の邪魔になりそうなので、報ステの加藤は気に入らなかったようだが。

162:名無しさん@八周年
08/05/28 15:39:54 s2URUv++0
チンパン死ね

163:名無しさん@八周年
08/05/28 15:40:11 /sz5Bbef0
所詮自分の金じゃねーから大盤振る舞いだな
福田一派め覚えてろ・・・

164:名無しさん@八周年
08/05/28 15:42:53 6ym+FzG20
貧乏人は麦を食えって言った総理大臣誰だっけ?
福田は貧乏人からむしりとれ、そしてばらまけ、といってるのか

165:名無しさん@八周年
08/05/28 15:44:28 b2M64WKy0
国の借金減らしてから他国に貢げよっ。

国民なめとんのかっ。

166:名無しさん@八周年
08/05/28 15:45:14 UdRsXz/30
国の借金は減ってるけどな、日本保有の資産の割合は

167:名無しさん@八周年
08/05/28 15:45:37 iOESOXNA0
批判的な意見があるのに驚いた。
パイプを作る意味でも効果があると思うんだけど。
資源確保や、外交的な意味もあるんでしょ。

168:名無しさん@八周年
08/05/28 15:46:34 lUjkkJKH0
すごいな、ここまで露骨に利権を植えることが出来るんだから
そりゃ少々国民にボロカス言われても総理になりたい訳だ

福田一族は子々孫々まで安泰だなw


だから政治家の子孫はどんどんバカになていくんだぞwww
苦労させろよ苦労をwww

169:名無しさん@八周年
08/05/28 15:48:09 SdB8Z6a50
支那の後押しするつもりじゃないだろうな

170:名無しさん@八周年
08/05/28 15:48:13 owGXEIGx0
結局、無駄金になるに4000億チンパン。

171:名無しさん@八周年
08/05/28 15:49:05 ZF7AJ7d20
これは酷い

【経済政策】国の財政「夕張より深刻」…財務省、財政審で試算提示 [08/04/18]
スレリンク(bizplus板)

日本はすでに死んでいる―希望社会をもたらす国家破産宣言 (単行本)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

『日本の借金』時計
URLリンク(www.takarabe-hrj.co.jp)
全国都道府県の借金時計
URLリンク(www.geocities.jp)
日本経済が破綻するまで動きつづけるリアルタイム財政赤字カウンタ
URLリンク(ueno.cool.ne.jp)


172:名無しさん@八周年
08/05/28 15:51:04 Ztueb0j+0
せめて内戦を止めないと支援はしないとか表明しろよ。

173:名無しさん@八周年
08/05/28 15:51:49 lQrAgJra0
4000億チンパン ×

1兆 + 4000億チンパン です フフン

174:名無しさん@八周年
08/05/28 15:52:35 UdRsXz/30
その借金時計、無意味で有名だろ

例を挙げるとするなら
資産100万、月20万の定期収入がある人の10万の借金
資産0、月5万の定期収入がある人の10万の借金

日本は前者

175:名無しさん@八周年
08/05/28 15:52:59 cMt2UfJz0
国連は第二次世界大戦の戦後処理機関

そこでの日本は敗戦国であり敵国条項も突きつけられている。

こんなところで 常任理事国を目指し そのため莫大な国費を

浪費する外務省戦略は売国的である。

176:名無しさん@八周年
08/05/28 15:54:18 +bb34WdH0
総理になると金銭感覚が不能になるみたいだな

177:名無しさん@八周年
08/05/28 15:55:27 UdRsXz/30
でもま、在日の無意味支援を一年やめれば余裕で補填した挙句おつりが来るんだけどな

178:名無しさん@八周年
08/05/28 15:56:01 M/AiWn1P0
そんなことしても無駄なのにばかみたい・・

179:名無しさん@八周年
08/05/28 15:56:08 5IbOTLda0
世界各国は例えるなら営利団体なのに
日本だけ慈善団体みたいだな
アホかと

180:名無しさん@八周年
08/05/28 15:58:02 xinFVu7g0
日本国民からピンハネして名前を残そうとする国民選挙を受けていない首相

181:名無しさん@八周年
08/05/28 15:59:27 /gBcsKER0

多額の円借款して、工事発注元は中国の企業とかだったらテラワロスどころの話じゃねーなww


182:名無しさん@八周年
08/05/28 16:02:01 UVhgzXcO0
ドブにゼニを捨てることだけは得意だな。
あちらの役人に大金をばらまき、日本のコンサルとゼネコンを食わすだけ。

183:名無しさん@八周年
08/05/28 16:03:10 K9prW0pA0
これ確実にメリットあるの?
日本全体が大阪化するんじゃまいか?
大阪の長である橋元が借金なくすべく必死で戦ってるのに
日本の長はポーンと大金使うのがなんだかなあ

184:名無しさん@八周年
08/05/28 16:04:00 6ym+FzG20
百万の資産があって月弐拾万の収入があっての借金十万円って本当に、本当 ?
⑩貸して。

185:名無しさん@八周年
08/05/28 16:04:41 c/KPXC1T0
こんな金があるなら国内の困窮者助けろよ、糞野郎

186:名無しさん@八周年
08/05/28 16:05:26 b05d/WEv0
船場吉兆のニュースも大事なのかもしれないが
こういうニュースが見事にスルーされる現状には絶望する

187:名無しさん@八周年
08/05/28 16:06:14 y1d8DsUr0
>>10
企業がその金で外国に工場建てるか、外国人の株主に行くだけ

188:名無しさん@八周年
08/05/28 16:07:07 BHhruWFTO
もう福田総理を他国と外交させちゃ ダメ 。。

189:名無しさん@八周年
08/05/28 16:07:29 w1MQH2+E0
日本の武器は金しかないからね
中国なんて武器そのもので色々上手くやってるしw

190:名無しさん@八周年
08/05/28 16:07:55 8z3GCdRIO
これは見事なハイリスクノーリターンw

191:名無しさん@八周年
08/05/28 16:08:18 5R5EyGmP0
予算が足りない→増税→ODA→予算が

192:名無しさん@八周年
08/05/28 16:08:20 UdRsXz/30
>>184
これを見て意味がわからないなら・・まぁいいけどな
URLリンク(www.tek.co.jp)
財政破綻云々は、増税したい財務省の情報操作って面が大きい

193:名無しさん@八周年
08/05/28 16:10:23 ZF7AJ7d20
>>174
資産100万、月20万の定期収入がある人の10万の借金とすれば 、
国の借金は一人当たり650万円だから10万の借金の65倍になるね。
つまり一人当たり資産6500万で月1300万の定期収入があることになるな。
どこにそんな金があるんだよ。wwwwwwwww

194:名無しさん@八周年
08/05/28 16:10:29 E8ENBsY40
金だけしか取り柄が無いものが最初は威張ってたけど、
いいように使われて最期にはボロ雑巾のように捨てられるって例はフィクションノンフィクション問わず沢山あるよね
日本もご多分に漏れず・・・と

195:名無しさん@八周年
08/05/28 16:10:55 siglBJNY0
なぜ、今、アフリカ?
英、欧、米、のシマで商売する許可が下りたって事だよ。
英米欧からな。

196:名無しさん@八周年
08/05/28 16:12:12 8gDJp89MO
>>1

この金で何人の御老人や障害者の生活が豊かになる?

何人の孤児が学校に通える?

自民党は早く福田のスキャンダルを暴け!
こんな総理いらない!

197:名無しさん@八周年
08/05/28 16:14:21 lfeN194n0
外交で点数稼ごうとしているのだが
ことごとく失敗してるんじゃないの

198:名無しさん@八周年
08/05/28 16:14:30 Zx0ZF4Np0
原資は在日への生活保護からまわせ

199:名無しさん@八周年
08/05/28 16:14:35 e0R39P4m0
>>196
チンパンはただの飾り。

200:名無しさん@八周年
08/05/28 16:14:46 LMSatKsA0
日本の借金って今800兆円だろ?
一人に付700万円の赤字なんだろ?

アフリカへの円借款なんて、戻ってこないだろ
結果無償援助じゃねーか、ふざけてんのか?
あいつら「借りてるだけだから日本には義理はねーよ、捕鯨反対ー」とか平気だし
いっそ、返さんでいいから1億しかださねー、っていったほうがマシ

201:名無しさん@八周年
08/05/28 16:15:16 ZF7AJ7d20
この金があれば経済的理由による自殺を何人救えると思っているんだ。
外国に血税を湯水のごとくばら撒くのを止めろ。

202:名無しさん@八周年
08/05/28 16:17:07 opTj3c2CO
>>1
まずは日本国内をどうにかして下さい(>_<)

203:名無しさん@八周年
08/05/28 16:17:43 UdRsXz/30
日本人の貧乏は自分の所為
外に原因を押し付けるのではなく、自己改善を持って状況を打開するべきだ

まぁ、冤罪で20年ぶち込まれたとか言うなら話は別だが

204:名無しさん@八周年
08/05/28 16:18:44 zfVZgCx2O
こいつリアルに日本破綻させる気なんじゃねーか?

205:名無しさん@八周年
08/05/28 16:19:04 siglBJNY0
東南アジアが日本車、日本のバイクで埋め尽くされたといういいモデルがある。
アフリカを日本の基幹産業の二輪、四輪、で埋め尽くせるチャンスだ。
資源だプラントだは中国に先行されてるが、自動車ならいける。
現地の人間も職が増えるし日本にもアフリカにもカネが回る。

206:名無しさん@八周年
08/05/28 16:19:43 pt2rKiaMO
日本は島国根性丸出しだな

207:名無しさん@八周年
08/05/28 16:20:47 xinFVu7g0
公共事業を海外でやるんだよ。日本国民の税金で、、、

208:名無しさん@八周年
08/05/28 16:21:51 E8ENBsY40
でもバイクや自動車を組み立てるのは移民で
結局金は中国に流れると

そういう面白い流れがこの調子だと期待できそうなんですが

209:名無しさん@八周年
08/05/28 16:21:52 YxmuassPO
借款なんて聞いたの石原以来

210:名無しさん@八周年
08/05/28 16:24:16 ZF7AJ7d20
援助しても実際はこんな状態なんだが


深田匠著 「日本人が知らない『二つのアメリカ」の世界戦略」 高木書房

 アフリカが欧米に対して賠償を求める決議の中に、一体なぜ日本を非難して中共に
「本心からの謝罪」つまりカネを払うという文が混じっているのか。実に奇怪きわまることだが、
これは中共の反日工作がアフリカに侵透している現実を証明するものである。日本の
大東亜戦争を契機としてアフリカ諸国は独立を果たし、日米戦争中にはレジナルド・カー二ー
率いるアメリカの黒人大衆運動は「黒人は日本の側に立って戦え」と呼号していたぐらいであって、
さらに戦後もアフリカに莫大なODAを与え続けている日本がアフリカからこんなことを言われる
筋合いは全くない。しかし「数千万の中国人を殺し」というように中共史観そのままの
デタラメな数字を挙げていることからも明らかなように、今やアフリカの多くの国は中共の
半属国と化して反日を掲げつつあるのだ。
URLリンク(ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp)

211:名無しさん@八周年
08/05/28 16:25:46 sDXUqH+30
>>8
ODA利権うめぇってのもあるが

レアメタル確保のため




212:名無しさん@八周年
08/05/28 16:26:06 VAC7G3Ku0
特亜にばら撒くよりかは、有効利用されるはず

213:名無しさん@八周年
08/05/28 16:27:18 ZF7AJ7d20
援助しても実際はこんな状態なんだが

URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
憂慮すべき「反日」偏向報道
 
日本からはるか離れた南アフリカ共和国でもここ最近、日韓・日中関係の
ニュースがテレビ・ラジオの定時ニュースで報道されている。日韓関係では
竹島問題をめぐる韓国国内の激しい反日行動、日中関連では中国での大規模な
反日デモのニュースだ。悔しいのは、報道内容がどちらも「反日」に偏向して
いることである。
竹島問題の場合、アナウンサーはたいてい「歴史的に韓国の領土を日本が自分
のものであると主張している…」とニュースを読み上げる。二局ある南アの
テレビ局、「南アフリカ放送協会」「eTV」とどちらも同じ。
何も知らない当地の人が耳にすれば「日本が不当に他国の領土を奪おうとして
いる」というふうに聞こえ、間違いなく日本に対してマイナスイメージを
抱かせるような、そんな内容になっている。

中国の大規模反日デモについては、日本の国連安保理常任理事国入り
への反対や教科書問題をその理由に挙げて説明しているが、驚いたのは
十二日午後、子供らを幼稚園に迎えに行く途中、カーラジオで聴いて
いたクラシック音楽チャンネルの定時ニュースだ。「…日本は中国・
南京で、一般市民三十万人を虐殺し、歴史に残る残虐非道な蛮行を
行った…」と、ご丁寧にも中国側の言い分をそのまま垂れ流していた。
この場合、日中・日韓問題の歴史的経緯などよく知らぬ南アのメディア
を非難することはできない。責められるべきは韓国と中国の言い分だけを
国際ニュースとして配信している通信社各社だろう。
海外では普通、主張が正しかろうが間違っていようが、とにかく声の
でかい者が優位に立つ。中国と韓国はその点、申し分ない。「沈黙は
美徳」には違いないが、残念なことにそれでは世界で通じない。
国際政治は情報戦だ。日本政府もそろそろ本腰を入れて、堂々と自国の
立場と主張を国際社会に発信すべきではなかろうか。

214:名無しさん@八周年
08/05/28 16:28:53 2Rnui8/W0
アフリカに金を出すのはイイけどちゃんと資源を抑えて国益に還元しろよ

215:名無しさん@八周年
08/05/28 16:29:42 rIxMPjv00
クソ福田チンパンめ!最後にばら撒きかよ!日本国民プギャーとか腹いせだろコレm9(^∀^)9mプギャー

216:名無しさん@八周年
08/05/28 16:32:12 E8ENBsY40
金をばら撒くにしても、それが実を結ぶためにはアフリカ諸国がシナを見限るのが必須条件だな
その見込みはあるのかねぇ・・・
市民レベルでは嫌シナの流れはあるみたいだけど政府はシナの援助無しではどうしようも無いところもあるみたいだし
それとも日本政府の見込みではもうシナは駄目って結論が出たの?

217:名無しさん@八周年
08/05/28 16:33:49 TVrD4Ina0
日本企業が天然資源を確保しないといけない理由なんてどこにもないんだけどな

外国企業が天然資源で作ったものを買えばいいんであって。
人間の生存に不可欠な食料=農産物でさえ日本はそうしてるのに、
どう考えても食料より優先順位の低い工業製品だけは(自ら資源を確保して)国産品にしないといけない理由ががわかりませんな。

218:名無しさん@八周年
08/05/28 16:37:11 4fSoVca0O
>>205
国策で自動車売るのはありだね
だがアフリカの経済レベルと知的水準(差別的意味ではなく)で受けるのかな

219:名無しさん@八周年
08/05/28 16:38:41 F9jmBbwT0
そもそもこれODA受ける側からしたらどんな気分だろうな。
散々搾取した末のお恵み還元にしか映らない。
派遣企業がやっすい給料ピンハネして働かせてさ、
その横に同じ系列のサラ金会社立ててるように見える。

やらなきゃ地下資源買えなくなって余計損するってんなら
他国に介入されてる時点で手遅れ。

220:名無しさん@八周年
08/05/28 16:40:55 UdRsXz/30
ODA受けたいって言ってるんだから、受ける側はうれしいだろう
受けろって迫ってるわけじゃないし

221:名無しさん@八周年
08/05/28 16:40:58 fzaaGFbA0
サヨクの皆さんうれしいニュースですね♪
え!?ここまでとは予想していなかった?
またまたぁ、福田が総理になった時、あんなに「ネットウヨざまあww」
とか言ってたじゃないですかw

222:名無しさん@八周年
08/05/28 16:42:34 TVrD4Ina0
そんなに地下資源が日本にとって不可欠なら、日本の国営企業が地下資源を確保しないといけない。

現状では「私企業」

①法人税が高くなったら
②株を過半数握らて買収されたら(日産)

日本から出て行く企業のために、わざわざ税金で地下資源を確保してやる必要性なんかどこにもない。
(経営者の判断、株式市場での買占めなど国の関与しないところで)①②がおきたら、日本人の税金が完全に無駄になるだろ。


P.S.
もちろん国の金=税金のおかげでアフリカにかかわれた企業は、日本国内で
①(国に頼っていない企業より高い税率で)税金
②(日本国民限定の)値段

などで国家に還元してるんだろうな。


223:名無しさん@八周年
08/05/28 16:45:27 TRXnHgJM0
>174
なら消費税上げる必要ありませんね


224:名無しさん@八周年
08/05/28 16:45:45 ZF7AJ7d20
日本政府、対アフリカ資源外交を強化 2008/05/28 09:04:
URLリンク(www.chosunonline.com)

225:名無しさん@八周年
08/05/28 16:46:39 cBWwB6RX0
4000億分減税しろや売国チンパン

226:名無しさん@八周年
08/05/28 16:47:11 IfTEK+ik0
ムショクの俺に1000万よこせよチンパン!

株でさっくり倍にしてやるから

227:名無しさん@八周年
08/05/28 16:48:13 Gy6Tb3XX0
「今から俺の属国に金を持たせてきてやる。感謝しろ」とか何処かの国が言ったんじゃないの。

228:名無しさん@八周年
08/05/28 16:49:48 k5FiOYoFO
国民が自殺してる現状を理解して欲しいです。

229:名無しさん@八周年
08/05/28 16:50:20 a2AmWkTLO
黙って宗男残しときゃ
中国に先越されて焦ってこんなことせずにすんだものを。

230:名無しさん@八周年
08/05/28 16:50:24 J0mOK4TCO
その4000億円があれば、3万人の自殺者のうちの何人が救えますかね…

231:名無しさん@八周年
08/05/28 16:52:40 UdRsXz/30
>>223
その通り
上でも書いたが、日本財政破綻云々は財務省のネガティブキャンーペーン

232:名無しさん@八周年
08/05/28 16:53:09 Ox1odL9fO
近未来のリターンよりも今日明日の自殺者を減らす政治を!
なんて考えてねーよな。

233:名無しさん@八周年
08/05/28 16:53:25 H6jZ+LtG0
外交がまずくなったら、内政を攻めろってのはデフォだよね~。
安倍もそれでやられたしぃ。

234:名無しさん@八周年
08/05/28 16:53:44 XCzo/9Ts0
こういうのをドブ金を捨てるという。
マメ知識な。

235:名無しさん@八周年
08/05/28 16:53:55 drV4NfZn0
日本を飢えさせた方が中国に取り込まれた時反発が少ないだろう?

236:名無しさん@八周年
08/05/28 16:54:58 e0R39P4m0
国民から税金だましとって外国にバラマキ、無駄使い利権維持だけが自民党の本来業務ですから!!!

そして選挙の前だけちょびっと改革ポーズ!選挙が終われば国民の信を得ましたと無駄使いする為に大増税!

日本の自殺者毎年3万人!ここ10年で30万人規模の街が消滅した!日本人にはとっても厳しい!

これが欲ボケ自民党の政治!売国奴自民党は医療費だけではなく、学費の面でも日本人冷遇を貫く。

日本人の大学生をお持ちの家庭の皆さん、学費が大変なことはありませんか?

売国奴自民党は中国人留学生には学費も生活費も渡航費も全額無条件で 払っています!!
日本の大学生・大学院生は、バス・トイレ共同の木造の下宿で、 食うや食わずの貧しい苦学生が沢山います。
一方中国人留学生はエアコン完備の鉄筋コンクリートの寮に住まわせてもらい、
売国奴自民党日本政府から、授業料・渡航費・月々のお手当・帰国費・医療費までもイタダキ、
そして自国の政府からもダブルのお手当てを貰っていたりするそうです。

日本人の苦学生はお腹を空かせて貧しくて気の毒だと、
中国人留学生から食事を奢ってもらったりする事もあるそうです!
そして日本の奨学金制度は、貰うだけでも大変難しいのに、
タダで貰えるものはありません。
社会に出たら、働いて、安いお給料の中から返済していかねばならないのです!
(これで結構苦しんでいる人も多い) 一方、中国人留学生は返済の必要もありません!

237:名無しさん@八周年
08/05/28 16:54:59 f8tG0TOW0
>>228
そりゃ金には使いどころってもんがあるからな。

うんこ製造器の糞ニートにウンコ製造料を払うより、よっぽど有意義だろう。

238:名無しさん@八周年
08/05/28 16:56:40 6SErr0yZ0
サンコンがただ金を与えるだけではダメ。怠けて働かないから。
だからもっと教育に力を入れないとダメだ。と言ってた。ゾマホンも同じこと言ってたような

239:名無しさん@八周年
08/05/28 16:56:49 5qnaAWnG0
レアメタルゲットする為では無いの?
中国・ロシアはあてにならないだろうから、
せめてアフリカって事かと思ったのだが。


240:名無しさん@八周年
08/05/28 16:57:43 e0R39P4m0
>>237
>うんこ製造器

おまえがな!! &自民党&オカルト教団創価学会員

241:名無しさん@八周年
08/05/28 17:01:03 X6a3y9Bb0
アフリカなんて自力で復興しない限り、発展途上のままだろう。本人
やるきないのに、金を貸し続けるようなもの。

242:名無しさん@八周年
08/05/28 17:03:47 5X11XjxD0

札束見せびらかさなきゃ交渉できないんだろ。

サルだから

243:名無しさん@八周年
08/05/28 17:04:04 /mb2zHCv0
つーか諜報も軍隊も無しで、金だけって・・・アフォだろJK
世界中の権益が複雑に絡み合ってるアフリカに
アメだけ持って乗りこむとかマジで金をドブに捨てる行為ktkr


244:名無しさん@八周年
08/05/28 17:05:38 1JDmUJmk0
>>242
じゃあ、中国があからさまな現ナマ&武器バラマキで接近してるのに
どう交渉すればいいと考えてるの?

245:名無しさん@八周年
08/05/28 17:06:07 /lZFt/ZD0
このニュースをみても、「ODA倍額って、誰が払うんだよ!」としか思わなかった。
旦那が小遣いも節約して渡した生活費を、嫁がブランド品につぎ込んだりランチしたり。
あげくに「生活費が足りないの」ってせびってくる感じかな。

246:名無しさん@八周年
08/05/28 17:09:12 h/ZHGNciO
>>230
涙出てきた…

247:名無しさん@八周年
08/05/28 17:12:14 TRXnHgJM0
適当な国名つくって顔黒く塗って
福田と握手すれば大金もらえるかもなw

248:名無しさん@八周年
08/05/28 17:15:31 6ym+FzG20
>230
オイラもそう思う


249:尋ねる、金鉱
08/05/28 17:16:21 uAn/jQTP0
236、デタラメ言うな


250:名無しさん@八周年
08/05/28 17:18:04 UdRsXz/30
ソレはそうと、自殺者の事情が軽く書いてあるグラフって言うか表はあるのかね?
ニート何割虐め何割とか

251:名無しさん@八周年
08/05/28 17:20:19 LxFuGq7R0
他国に気前よく自国民には厳しいな。

もうこんな首相やめてくれ。

252:名無しさん@八周年
08/05/28 17:20:39 bsecIicRO
>>241
アフリカが近代化するのは無理。
白人やシナ人共が内戦煽るのを止めない限り。

253:名無しさん@八周年
08/05/28 17:23:07 r19m+0L90



ちょっとまてwどこにそんな金があるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






254:名無しさん@八周年
08/05/28 17:23:44 1JDmUJmk0
>>250
URLリンク(www.npa.go.jp)

平成18年中における自殺の概要資料
ってのがあって動機や職別、年齢別の統計があったりする

255:名無しさん@八周年
08/05/28 17:25:18 bsecIicRO
今日、丸の内ビルの35階に行ったら、
ランチ3000円↑の高級エスニック料理店に行列出来てた。
開店待ちだった。
30人くらいみんなオバハン。

256:名無しさん@八周年
08/05/28 17:28:01 FLWuOpqiO
いや、国際協力が悪いとは言わないが財源は何だ?
税金増額せにゃならん程財政きついんじゃねーの?

257:名無しさん@八周年
08/05/28 17:28:51 UdRsXz/30
>>254
わざわざすまないな、ありがとう

・・・15000人は死んでもいい&救う必要のない人間じゃねぇか

258:ダミアナ
08/05/28 17:32:34 f3CQsSzu0
首相を首になった後に住むジャングルを確保

259:名無しさん@八周年
08/05/28 17:33:46 1JDmUJmk0
>>257
どういたしまして

救う価値があるかどうかはともかく
3万人の自殺者全員の自殺動機が金or財政出動で救えるものってわけではないのに
3万人の自殺者がどうのこうの言うのは若干ミスリードというか誇大な表現かなという気がする

260:名無しさん@八周年
08/05/28 17:35:42 p4ljymDY0
えーと・・・意味がわからないんだけど?

4160億円をアフリカ諸国に貸すってこと?

261:名無しさん@八周年
08/05/28 17:39:11 M44/MfrK0
>「向こう5年間で最大40億ドル(約4160億円)の円借款を提供する」と表明した。

俺に10万でいいから貸しくれよ、家賃が溜まって・・・・・・


262:名無しさん@八周年
08/05/28 17:39:57 UdRsXz/30
>>259
だよな、実際金銭理由が判明しているだけで3000人
同じ割合だったとして9000人

まぁ、自殺者全員に4000億分け与えれば自殺しないだろうけどよw

というか、たとえ金で救える人がいても自分で稼げない奴に金をあげる理由なんてない

263:名無しさん@八周年
08/05/28 17:39:58 WWIQiSCI0
安倍の時から決まってた事なのに福田が首相だからお前ら文句言ってんだろw

264:名無しさん@八周年
08/05/28 17:41:41 D6VDqyyv0
不景気の中、国民の為に使わないで、外国にじゃんじゃん使っていいの?
敷金礼金払えない若い労働者の敷金礼金でも肩代わりする必要があるんじゃないの??

265:名無しさん@八周年
08/05/28 17:43:44 T2DCmkfK0
外交戦略的にはありだけど、足元の内政がこれじゃ-


266:名無しさん@八周年
08/05/28 17:49:21 QP+QJWyK0
アフリカへの円借款って絶対返してもらえないからな
今までどれだけ土人に無駄金与えてきたか
ロールスロイスで官邸に来た土人馬鹿みれば
金の使い道わかるってもんだろ

267:名無しさん@八周年
08/05/28 17:50:29 p4ljymDY0
ところで4160億の価値に換算できるほどの見返りは、あるのかね?

268:名無しさん@八周年
08/05/28 17:51:04 KjrPXi7q0
くろんぼってノーベル賞無理ってどっかのお偉いさんがいってたよね
馬鹿のクロンボに金あげて・・・
まあレアメタルもらえるならいいのか

269:名無しさん@八周年
08/05/28 17:51:32 1JDmUJmk0
>>266
問題はそういう(ノ∀`) アチャーな連中ほど資源を持ってるということ・・・
資源が無いってホント切ないわorz

270:名無しさん@八周年
08/05/28 17:51:35 UdRsXz/30
>>264
払えないなら稼げばいい、ただそれだけの事だ
とはいえ、もっと内需を強化するべきだとは思うけどな

271:名無しさん@八周年
08/05/28 17:54:35 /OLMXDcR0
国民の金を国民のために使わずに利権屋と外国のために使う真の売国奴

>>263
なら福田じゃなくて安倍が売国奴だw

272:名無しさん@八周年
08/05/28 17:55:09 p4ljymDY0
>>271
「じゃなくて」ではなく、「も」でいい。

273:名無しさん@八周年
08/05/28 17:59:37 UdRsXz/30
安倍さんは特ア企業に打撃を与えたから評価できる
福田は中国に擦り寄ろうとしてるから評価できない

274:名無しさん@八周年
08/05/28 18:00:20 ibd2AClwO
アフリカか…
もう先進国からかなりの額が長期間渡ってるはずなんだが
いつまでたっても貧しいね

何で?

275:名無しさん@八周年
08/05/28 18:01:40 bp7R5Uuu0
んーーーーーー

クロンボに数千億?意味あんのか?
ただのODA利権だろ。

テレビ見たけど会場のクロンボ福田のハナシ聞いて放心してたぞww

276:名無しさん@八周年
08/05/28 18:03:50 Nb1xFzqZ0
アフリカへの資金援助のニュースはどこも金額言わないのな。
「コーヒー農園で働いてる人たちは低賃金で大変!」とか言われてもさ、
これって搾取構造を作り上げた白人どもの尻拭いじゃん。

277:名無しさん@八周年
08/05/28 18:06:00 Nb1xFzqZ0
結局白人どもに中間搾取されて終りだったりすんじゃねーの。
サブプライムでダメージうけた白人銀行への迂回献金だったりして

278:名無しさん@八周年
08/05/28 18:08:28 uRmICHdz0
もちろんある程度見返りが見返りがあるからだろう。

ぶっちゃけアフリカの一般人はチャイより、日本の方がはるかにいいことを
知ってるわけだしな。

南アの大統領が「このままでは我々はまた奴隷になる。中国の。」って言った
のが何だかんだできいてるしね。

しかし、アフリカって独立して50年ぐらい経つけど、何で未だにこんなんだろうか?

279:名無しさん@八周年
08/05/28 18:13:20 Nb1xFzqZ0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

280:名無しさん@八周年
08/05/28 18:18:07 f2wE3q+nO
これ以上人口が増えたら困るんだが

281:名無しさん@八周年
08/05/28 18:19:34 IIZNilz2O
無償援助なのね。。。

282:名無しさん@八周年
08/05/28 18:20:37 sYAtXx+Q0
アフリカの人はこれでまた中国に感謝するようになるよ

283:名無しさん@八周年
08/05/28 18:23:42 NWRkfoLgO
アフリカの困ってる人は救うべきだよ。日本人の困ってる人を救ってから

284:名無しさん@八周年
08/05/28 18:26:16 UdRsXz/30
アフリカを救えばレアメタル
日本の怠け者を救ってもウンコが増えるだけ

285:名無しさん@八周年
08/05/28 18:28:47 Uz6vbq2v0
国民が餓死しているというのに

286:名無しさん@八周年
08/05/28 18:31:07 KjrPXi7q0
レアメタル>>移民中国人>>貧乏な日本国民

287:やるぽ ◆Lck3x2OY72
08/05/28 18:34:53 6UbKrclQ0
ナイジェリア人に金を貸したことがあるが
たまに見かけると「おうマイフレン」と言って逃げていく
まあ、永久マイフレン代と思ってあきらめてるよ

返すわけがねーよ、わかってたよ、貸したときからなっ

288:名無しさん@八周年
08/05/28 18:35:44 HW3YX0BY0
オスマンサンコンが金をやっても意味がないっていってたぞ

289:エラ通信 ◆0/aze39TU2
08/05/28 18:36:34 sihZuwyZ0
日本人を毎年10万人自殺に追い込んでいる 自民・公明・民主じゃ、
自殺に追い込んだ日本人のかわりに外国人を導入する、としかいわんよ。


290:名無しさん@八周年
08/05/28 18:37:15 1JDmUJmk0
>>286
日本の食い扶持である先端技術には
レアメタルやレアアースその他諸々の資源が必須なわけ
そしてそれらは今過酷な争奪戦が行われている

たしかにそのお金を国内に回せば、今は多くの人が救われるだろうけどその先はどうなる?


291:名無しさん@八周年
08/05/28 18:45:20 MJvAStdW0
資源で潤っているんなら土人がクロンボ救ってやれよ
なんで日本に頼る必要あるのよ


292:名無しさん@八周年
08/05/28 18:45:42 /OLMXDcR0
>>290
そんな争奪戦から降りて農業国になろうよ
食料自給率上げれば内需だけで生きていけるよ

293:名無しさん@八周年
08/05/28 18:45:48 rb1SANQh0
税金をこづかいとでも思ってるのか

チンパンにそんな知能はないか・・

294:名無しさん@八周年
08/05/28 18:46:58 UdRsXz/30
資源を掘るためには金が要るってのは理解できるよな

295:名無しさん@八周年
08/05/28 18:47:27 1KeHX+Mq0
>>292
バカかお前は。
お前みたいなバカでもインターネットできるほど豊かになった理由を
ちょっとでも考えてみろ。

296:名無しさん@八周年
08/05/28 18:47:45 YJQx7TYl0
中国にだいぶリードされてる感があるからなあ。
何にせよ関係強化は重要だろう

ODAやめて、こっちにバラまいてほしいよ全く

297:名無しさん@八周年
08/05/28 18:49:36 Ztueb0j+0
なにかにつけて財源はどうするんだと国民を恫喝して
増税しようとするくせに海外には大判振るまいですかね。

298:名無しさん@八周年
08/05/28 18:50:59 YgbeYTwx0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ そんなことよりさー
          't ト‐=‐ァ  /  来月またガソリンの値段が上るぞー
        ,____/ヽ`ニニ´/    おまえら今月中にガソリン満タンにしとけよー
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

299:名無しさん@八周年
08/05/28 18:52:38 nxLM1z010
中国がアフリカに自国民をどんどん送り込んでるだろ、人民解放軍や民間人、囚人などなんでもあれだからな
そんな国に援助しても、実質その金を回していくのは送りこまれた中国人じゃないのか。

300:名無しさん@八周年
08/05/28 18:55:02 FWXcddKT0
これ安倍が悪いんだけどもね

301:名無しさん@八周年
08/05/28 18:57:16 /OLMXDcR0
>>295
パラダイムシフトを理解できないアホウが釣れた
50年前に正しかったことと今正しいことは違うんだよ

302:名無しさん@八周年
08/05/28 19:04:41 1KeHX+Mq0
>>301
パラダイムシフトw
お前の言うパラダイムシフトって内需だけで生きていけることを証明できてるの?
無理だよなw
そういう抽象的なレスしてる時点で、反論できるほどの論理性が無いから
とりあえずそれっぽい暗示的な単語使って煙に巻こうとしてるの見え見えだよ。
みっともないねえwwww

303:名無しさん@八周年
08/05/28 19:05:45 FWXcddKT0
ID:1KeHX+Mq0のほうがバカっぽいけどもね

304:名無しさん@八周年
08/05/28 19:07:16 /OLMXDcR0
>>302
食い物と水さえあれば人間は生きていけるよ。そんなことも分からないの?

305:名無しさん@八周年
08/05/28 19:07:29 Ne3xtpPNO
少なくとも借款なら建て前はアリだな

だが額面が「現地ドル」はありえない、契約額面を「日本円」にしろ馬鹿

306:名無しさん@八周年
08/05/28 19:08:11 GHu0DrP20
円借款はこの前の件を見てもわかるように、これからはほぼ帰ってこない。
それを覚悟で出すべき。
なお与党は外交無知です。

307:名無しさん@八周年
08/05/28 19:08:31 AEIr5EZk0
中国はアフリカに企業を進出させて、鉱山などの資源の権利をガンガン買いまくっている。
その数2000社。この中国企業がアフリカ民の雇用を生み出している。

一方日本はお金を貸しているだけ。進出している企業はわずか100社あまり。
そして資源の権利は中国に全部とられて日本には1つもない。

もはやアフリカの資源は全て中国のものといっても過言ではない。
これだけ中国に差を付けられまくりなのに、2chでもこれについては全然語られてない…。

308:名無しさん@八周年
08/05/28 19:08:56 meuHe9bi0
馬鹿だな。

弱い国から富を収奪しないでどうする?

問題はそれを正当化する哲学を作り出すことだろ。
手段は、目的があればどうとでもなる。

309:名無しさん@八周年
08/05/28 19:09:55 n9xBpD6b0
船場吉兆のおかみと同レベルの脳タリンが首相って一体・・・・・・・・・

310:名無しさん@八周年
08/05/28 19:11:12 DwqiU1yq0


円借款が返ってくると思ってるバカ
ミャンマーには3600億円の円借款を債権放棄しましたがww




311:名無しさん@八周年
08/05/28 19:11:24 +7hKe4xW0
>>1
なら中国支援止めろよ。

312:名無しさん@八周年
08/05/28 19:11:46 UBzsyu9t0
クーデター起こせよ
猿なんか殺しても問題無いだろ

313:名無しさん@八周年
08/05/28 19:12:53 wbocgs4c0
ずいぶんと羽振りがよろしいですこと
国民に見せる顔と違いすぎませんか?w

314:名無しさん@八周年
08/05/28 19:14:05 1KeHX+Mq0
>>304
食べ物と水があるだけじゃ、お前に今現在頭が激悪な書き込みさせる
パソコンもインターネット出来るインフラも、それどころか
そんなことしてる時間すらも与えられないだろうな。

そういう世界を望むお前が、その世界ではお前なんぞに買えるはずもない
高価な電子機器でこうやってレスしてるという矛盾w

315:名無しさん@八周年
08/05/28 19:14:49 GU7qLZpT0
エテ公死ね
フグ食って死ね

316:名無しさん@八周年
08/05/28 19:14:50 MVtajfDtO
国政悪いときは外交に国民の注意をひきつける常套手段ですね、わかります

317:名無しさん@八周年
08/05/28 19:15:51 +8q3PmDW0
また踏み倒されるのがオチだろうに。

やっぱ自民党は糞だわ。

318:名無しさん@八周年
08/05/28 19:17:08 UdRsXz/30
かといって民主はクソ以下、まさに中国人朝鮮人

319:名無しさん@八周年
08/05/28 19:17:44 1JDmUJmk0
>>303
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
に該当しそうだな

>>304
日本の国土だけで1.3億人の人口を養えるわけ?
農業メインって事は農業で外貨を獲得して外国から先端技術を導入できないんだけど大丈夫?
農業だってオートメーション化したり農薬を使ったり品種改良したりして
収量と品質を向上させないと行けないから色々大変なんだけどその点解ってる?

ちなみに
原始的な農業だと江戸時代並の3000万人を養えるかすら怪しいよ
今みたいに2chでクダ巻いてるような生活はあり得ないのだけは確か

とりあえず、まずPCと携帯を窓から投げ捨てて、今の生活がどれだけ裕福か実験してみると良いよ

320:名無しさん@八周年
08/05/28 19:20:43 SFTcdayEO
小泉さんの約束を履行してるだけだろ。

321:名無しさん@八周年
08/05/28 19:22:27 t48uTHdY0
ドタキャンした国やNo2送ってきた国もあるからな。
どこかに参加者リストないかな。

322:名無しさん@八周年
08/05/28 19:22:33 meOUJ32jO
やけくそ?

323:名無しさん@八周年
08/05/28 19:24:39 saYx8/jl0
いつまでも実質タダ貸しのようなことやってんなよ
日本の国債の格付けアフリカのどっかの国より下だっただろ

324:名無しさん@八周年
08/05/28 19:25:40 XC2lfdXI0
日本が壊れちゃううよ。
早く共産党政権に替えないと
自民と公明に日本は計画倒産させられるよ。

325:名無しさん@八周年
08/05/28 19:26:41 o3zrNa/S0

おいチンパンジー
こんな国にくれてやる金あるなら
自国民のために使えや
バカが

おいチンパンジー
こんな国にくれてやる金あるなら
自国民のために使えや
バカが

おいチンパンジー
こんな国にくれてやる金あるなら
自国民のために使えや
バカが

おいチンパンジー
こんな国にくれてやる金あるなら
自国民のために使えや
バカが


326:名無しさん@八周年
08/05/28 19:27:47 YSugZs+v0
> 食料価格の急騰に「深い憂慮」を示し、先に発表した1億ドルの緊急支援の「相当部分をアフリカに向ける」と約束。


国内の食料高騰には全く無関心なくせにこのカス

327:名無しさん@八周年
08/05/28 19:30:04 wYfa0pWC0
URLリンク(gendai.net)

  5月28日 

黒幕を気取る森喜朗が諸悪の根源



328:名無しさん@八周年
08/05/28 19:32:53 KjAy42Yc0
自民に殺される

329:名無しさん@八周年
08/05/28 19:35:01 rJKshnV10
消費税を上げないといけない、という政府と財務省の大嘘について

財務省の消費税を上げる根拠
URLリンク(megalodon.jp)

カナダ バンクーバーでGSTという5%というのがあるが、現実にはこんな感じ
URLリンク(www.geocities.co.jp)<食料品>
食料品にも Tax / GST と PST (両方とも消費税)が掛かっているとばかり思っていたけど、事実は左にあらず、無税です(食いモンでも嗜好品は課税)
*カナダは日本より貿易黒字額は低い

イギリスの例
URLリンク(www.jcp.or.jp)
イギリスの付加価値税(消費税)の標準税率は、17・5%と日本の三倍以上です。しかし、
低所得者ほど重い負担を課せられるという消費税の特徴(逆進性)を緩和するために、生活必需品
には消費税の軽減税率が課せられています。まず、食料品、居住用建物の建築など食住にかかわるものの税率は0%、そのほか、家庭用上下水道や交通費、
書籍、新聞なども0%とゼロ税率です。  *イギリスは貿易赤字国

オーストラリア
URLリンク(www.jetro.go.jp)
GST(財・サービス税):税率10% 一部の基礎的食料品を除くほぼすべての財・サービスに関して課税される。*オーストラリアも貿易赤字国

そしてさらに貿易大赤字国アメリカは、生産以上の消費をしている。だが現実はこんな感じ
URLリンク(www.lasvegasab.com)
他の先進国同様、消費者に関係ある一般的なものは税金が低い、もしくは無料の傾向にある
URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

政府は一体、何がしたいのかな?さらに市場(庶民に関する)から資金を吸い上げ庶民を殺したいとしか思えないね。一番上のアドレスに、なぜ最高税率だけを示し
て、例外を注釈で書かないのかな?国が詐欺師もしくは低脳と変わらんのだよ。さすが社会保険庁で情報管理すらろくにできないわな。

330:名無しさん@八周年
08/05/28 19:35:03 UdRsXz/30
まぁ4000億自国民のために使うとしよう
さて何に使う?
一人当たり4千円分の地域振興券でも配るか?w

331:名無しさん@八周年
08/05/28 19:35:43 I7w417O+O
戦争ばっかやって働かないからいつまでたってもアフリカは貧乏なんだよ

332:名無しさん@八周年
08/05/28 19:36:03 lfgY2ZDqO
黒人は基本的にたかりだろ
だから、悲惨な子供を見せて援助金をもらう
つか、普通なら自分等で何とかしようとするが、何十年たっても変わらない現状を見たら分かるだろ

333:名無しさん@八周年
08/05/28 19:37:43 rJKshnV10
竹中平蔵のりそな銀行インサイダーについて糾弾した植草氏の本は、いまだに売れ続けている。07年8月発売
URLリンク(www.amazon.co.jp)
888位
参考に同時期に売れた 小林よしのりの本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
9054位

インサイダー詳細 URLリンク(web.chokugen.jp)

竹中【サブプライム危機】民営化した郵政はアメリカに出資せよ
URLリンク(www.geocities.jp)スレリンク(bizplus板)

輸入物価高を、国内の需給ギャップは埋まった、だから景気は良くなった!といきまく竹中
URLリンク(jp.youtube.com)

IMF、経団連、竹中の繋がり
竹中「法人税を引き下げるべき」
URLリンク(www.heiwaboke.net)

竹中「経済を成長させる戦略として法人減税の為の消費税引き上げを」★2
URLリンク(mimizun.com)

IMF、日本に消費税上げ求める…低金利継続も
URLリンク(www.geocities.jp)スレリンク(bizplus板)

IMFが竹中平蔵のwikiを改竄 URLリンク(www.heiwaboke.net)

財政均衡主義妄信者は何故か米の貿易累積赤字5千兆円前後はスルー。米は最近兆規模の減税をしが、どこにそんな余裕が?

IMFは4月のG7で、景気が悪い時には財政拡大が効果的と認めているが、何故か日本の財政赤字にだけ言及して
貿易黒字国日本はすべきではないというような文言を入れている。URLリンク(www.imf.org)
IMF=アメリカの手先に過ぎない

334:名無し募集中。。。
08/05/28 19:38:10 jgpWWccM0
>>304
住むとことかどうするのだ?
親の持ち家に住んでいるからあまり実感が無いと判断出来る
おまえの代になって固定資産税はどうする?
アパート借りるにも家賃がかかる

335:名無しさん@八周年
08/05/28 19:39:11 dKAiKQgF0
アフリカで農作物育てる技術を育てて輸入すりゃいいのにな。
向こうでもA型なら今あるルールの中で、強盗のリーダーにならないで
、いい農夫に育つんじゃねえの?

336:名無しさん@八周年
08/05/28 19:40:11 rJKshnV10
アメリカはなんと国内エネルギー消費のほとんどを石炭を使用している!

シティーグループ、バンク・オブ・アメリカが石炭採掘に融資【JANJAN】07/10/14
URLリンク(www.news.janjan.jp)
この国で消費される電力の50%は石炭でまかなわれている

真剣に考えてみようエネルギー問題【近畿大学助教授】
URLリンク(www.ned.kindai.ac.jp)
日本でも発電量に占める石炭火力の割合が14.2%、アメリカは何と53%、ドイツ55%、イギリス42%

世界と日本のエネルギー事情【青森商工会議所】
URLリンク(www.acci.or.jp)
もっともシェアが大きいのは石炭火力で、50%以上を占めます

【アメリカの保守本流 著:広瀬隆】04/2/21
URLリンク(www.assert.jp)
アメリカでは石油はすでに3%しか発電に使われていないのでゼロに近い。原子力と急速に伸びてきたガスはいずれも
二割に達しない。最大の資源は電力の半分を生み出している黒いダイヤ、石炭なのである。

つまり昨今の原油価格上昇は、投機により世界を苦しめて元締めが儲けているに過ぎない。食料品も同じ

【INDEPENDENT】多国籍企業の莫大な利益を世界の食糧危機からつくりだしている【UK】08/5/4
URLリンク(www.independent.co.uk)
【環境】バイオ燃料に懐疑論強まる 食糧危機に拍車も【時事】04/29
URLリンク(www.23ch.info)
カタールのアティーヤ石油相はバイオ燃料への批判を展開。ブラウン英首相もEUが推進するバイオ燃料の使用拡大政策は、見直しが必要だとの考えを示した。 
【政府】原油価格、需給では60ドル エネルギー白書が分析【中国新聞】5/27
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
【ジョージ・ソロス】原油価格の高騰は何より投機師たちが強力な影響を及ぼした【UK テレグラフ】5/26
URLリンク(www.telegraph.co.uk)

337:名無しさん@八周年
08/05/28 19:40:33 RLUyt8KA0
この金を元にアフリカ合衆国にでもしちまえ


338:名無しさん@八周年
08/05/28 19:40:57 p4ljymDY0
このタイミングでアフリカ貧困問題を取り上げてるNHK・・・

どうみてもプロパカンダです・・

339:名無しさん@八周年
08/05/28 19:42:28 Xp3sQFG40
金を出すだけだして
日本の子供に押し付けか?
日本は借金王国なんだよアホか
日本の現状を考えろよ!




340:名無しさん@八周年
08/05/28 19:42:42 1KeHX+Mq0
アフリカ支援自体はごくまっとうで、中長期的な国家戦略とも合致してるだろ。
日本の自立支援が成功して農業が成長し食料輸出国になれば
日本の食糧供給の新たな供給源になることが期待できるし、
餓死者が消え社会が豊かになればそれはそれで日本製品売るための
新たな市場になるわけだし、
福田の無能ぶりを叩くのと、アフリカに大金注ぐのと、そのお金の出し方が
果たしてアフリカ諸国に有効に使われたりするのかとは
それぞれ別問題。
問題の切り分けぐらいしとけよ。

341:名無しさん@八周年
08/05/28 19:42:42 rJKshnV10
黒人が糞とか言う奴は、これみてから言え。
ダイヤモンド・ロード
格差を生む魅惑の輝き 
URLリンク(video.google.com)
富の分配をはばむ厚い壁
URLリンク(video.google.com)


【BBC】反欧米同盟ができました ベンジャミン・フルフォード
URLリンク(benjaminfulford.typepad.com)

南米12ヶ国がUNASUR(南米諸国連合)という同盟を発足した。べネズエラのチャべス大統領はこのUNASURの目的を「反欧米同盟として機能する」と説明をし、
マレーシアのマハティール元首相はアメリカの振る舞いを「文明国家としては非常識」と非難している。さらに、ロシア、中国、インド、ブラジルも反欧米で組んだようだ。
なぜ、マスゴミは全然伝えない?

URLリンク(news.bbc.co.uk)
URLリンク(english.pravda.ru)

342:名無しさん@八周年
08/05/28 19:43:13 u5um/cj10
どぶに捨てた金だね (ー人ー)ナームー

343:名無しさん@八周年
08/05/28 19:45:40 9s1jAzAo0
そろそろチンパンは中国に亡命しそうだなw

344:名無しさん@八周年
08/05/28 19:45:39 F8ctXTfjO
先に夕張に円借款したのち放棄してやれよチンパン。

345:名無しさん@八周年
08/05/28 19:46:10 F6aYHcKV0
他に目をやる余裕なんて今の日本にあるんだろうか

346:名無しさん@八周年
08/05/28 19:47:10 A3mA0km90
アフリカなんていくら金つぎ込んでもクーデター一発で
全部オシャカになっちまうような国ばっかなのに
そんなところに投資するとか気が狂ってるとしか言いようがないわ

347:名無しさん@八周年
08/05/28 19:47:59 EL/TUfJv0
この関係か?
アフリカの首脳陣が集団訪日にしてたな。

348:名無しさん@八周年
08/05/28 19:48:14 zYEjeyAR0
前回の参院選前の世論調査では、政治オぴみオン と ELECTION というネット調査サイトが現実の選挙結果とかなり近かった。
下記で確認してもらえば分かる。一方で、NHK、TBS、時事通信などは、自称 不特定多数から
サンプル抽出したといいつつ、自民党のほうが支持率が高い、という現実と剥離した調査をしていたのは、消せない事実。一方で、既存のマスメディア 共同通信、サンデー毎日、スポーツニッポン、
報道2001、東京新聞(ネット調査)、毎日新聞(ネット調査)などは、独自の調査で選挙結果と近い調査をしていた。これも確認してもらえば、客観的事実として残っている。

さらに、今回の自民王国での山口補選。依然として、自民党のほうが民主党より支持率が高いという調査をし続けるメディアがある。
そうでない所もある中で、あの結果だ。なぜ、支持率が高い政党が選挙に負ける?

既存のメディアの調査が全て適正な調査をしていると思ったら大間違い。ネット調査はマスゴミより正確な調査をしている現実がある。今日の偏向報道ばかりするマスゴミは信用ならないので、これも併せて見る事をお勧めする。

政治オぴみオン URLリンク(www.imi.ne.jp)
サンプル数5000
内閣支持率10% 民主41% 自民17.2%

ELECTION URLリンク(www.election.co.jp)
サンプル数1184
内閣9.5←13.1  民33.7←32.7  自8.8←11.1

↑この様に、自民支持率よりも民主支持率が高い調査がされており、現実の選挙結果に近い。自民支持率が高いと報じ続ける一部のメディアは、いったい何なんだろうか?

参考にマスゴミの最新調査結果。07年参院選直前の調査で整合性の高かった所は○ 離れすぎは×
民主支持率が高い        自民支持率が高い
○共同 民30.3 自24.3     ○産経・FNN 自27.4 民24.9
○報道2001 民31.8 自16.6  ×TBS 自24.9 民22.9
○朝日 民28 自24       ×時事 自19.5 民15.8
○毎日 民28 自20        読売 自30.6 民17.4
○北海道 民29.5 自20.5     
日経 民36 自33
×NHK 民27.1 自25.6
×日テレ 民主中心政権47.6 自民中心30.4

統計を舐めているのだろうか。あまりにも離れ過ぎ

349:名無しさん@八周年
08/05/28 19:49:41 0omycUYU0
金をやるよりも、トヨタとキヤノンをくれてやればいいんじゃないかな。
奴らは法人税を下げないと、日本から出て行くと言ってたわけだし。
当然、奥田も御手洗も現地の土人に帰化だ。
勤勉な土人を、タダ同然の賃金で使い放題ですよ(w

350:名無しさん@八周年
08/05/28 19:50:01 UdRsXz/30
ごめん、自民が支持率高いなんて報じてるメディアなんて知らないんだけど
人権擁護法案とか外国人参政権の確信に振れないメディアなら腐るほど知ってるがw

351:名無しさん@八周年
08/05/28 19:50:15 BX5E04LOO
まぁあれだ!

チンパンが経団連様の御意向に沿っただけだろ

で、アフリカで生まれる富は中国やアメリカに横取りされると

352:名無しさん@八周年
08/05/28 19:50:53 zYEjeyAR0
変死体を含めれば自殺は毎年3万どころじゃ済まない。以下ソース

14年後の06年に警察が扱った死体は14万9239体で全死亡数(108万4450人)に占める割合は13.8%に増えた。検視官の臨場数は1万6756件、解剖数は1万4042件
URLリンク(s04.megalodon.jp)

URLリンク(www.kyudan.com)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
CTRL+Fで「週刊朝日」のキーワードで検索したあたり
URLリンク(megalodon.jp)
0%2526mode%253Dlog%2526logs%253D4.cgi%2B%25E5%25B9%25B3%25E6%2588%2590%25E5%2585%25AD%25E5%25B9%25B4%25E3%2581%25AB%25E3%2581%25AF%25E3%25
80%2580%25E5%25A4%2589%25E6%25AD%25BB%2B%25E5%258D%2581%25E4%25B8%2589%25E4%25B8%2587%26hl%3dja%26ct%3dclnk%26cd%3d8%26gl%3djp&date=20070831000343
CTRL+Fで「十三万」のキーワードで検索した後、ヒットした辺りに書いてある。毎年の死体取り扱い数は十三万・・・とある
URLリンク(www.akiba21.net) 「本県と」のキーワード検索でヒットする辺りに、割と最近の東京における変死体数と解剖率が書いてある。衆議院議員のページの議会での議事録

URLリンク(www.soumu.go.jp)
総務省のページ 「変死」で検索。WHOの調査により、変死体の半分は自殺という調査結果

URLリンク(www.npa.go.jp)
警視庁のページ 「変死体数」で検索してヒットしたあたり。昭和49年前後のデータで、既にこの時点で5万人前後が
変死体として毎年推移している。そして最近は13万人前後の推移。こんなデータ公表できないから、
他の年度には公表されていないのかもしれない。

353:名無しさん@八周年
08/05/28 19:51:14 85twXXEN0
読売は参議院選挙当日の朝刊でゴローが
『有権者の皆様へ』と工作活動した実績があるからな。



354:名無しさん@八周年
08/05/28 19:51:21 sNfPvvX20
福田のポケットマネーから、出せよ。


355:名無しさん@八周年
08/05/28 19:51:43 SauiJLjH0
アフリカって虐殺、差別されたから貧しい、欧州の責任って言うだけで
自分で努力しようとはしいよね
バイオ5で殺しまくるから覚悟しとけよ^^v

356:名無しさん@八周年
08/05/28 19:53:36 zYEjeyAR0
日本の惨状について

2007年5月 ワーキングプア アメリカからの警告 1-3
URLリンク(vision.ameba.jp)
URLリンク(www.guba.com)

3500万人超が“飢え” 米人口の12%、農務省発表 2007.11.15
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

高速バス業界の労働問題を描いたNHKスペシャル(5月放送)
URLリンク(video.google.ca)

9月放送 NHKクローズアップ現代 相次ぐ派遣業界トラブル
URLリンク(jp.youtube.com)

2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?
URLリンク(vision.ameba.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

08年 「もう職場に行きたくない~広がる大人のいじめ」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

【労働環境】国家公務員に「心の病」が急増…国会対応などの長時間勤務やストレスで★2
URLリンク(www.heiwaboke.net)

競争社会向けのドーピング剤、処方しましょうか?~『やめたくてもやめられない』
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

全国の引きこもりが160万人を超えていたことが判明
URLリンク(www.heiwaboke.net)

357:名無しさん@八周年
08/05/28 19:55:57 sNfPvvX20
、前、イラク戦争で日本は、アメリカに
5000億、出す約束させられてなかった?本当、馬鹿か。

358:名無しさん@八周年
08/05/28 19:56:20 KaPdyIyy0
日本は最高の慈善団体だな
本来は見返りも想定して援助するんだろうが、アフリカの現状を見ればどう考えても返ってくるなんて思えない。金持ちに使い潰されるだけ
何でもかんでも金を払って媚を売る。希望的観測の見返りを夢見て払い続ける。こんな日本政府を、他国は偽善を通り越してただの馬鹿だと思ってるだろう

359:名無しさん@八周年
08/05/28 19:56:31 zYEjeyAR0
URLリンク(www.geocities.jp)スレリンク(newsplus板)
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

URLリンク(www.geocities.jp)スレリンク(newsplus板)
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。

360:名無しさん@八周年
08/05/28 19:57:08 IFIs0LEc0
おっかねもちー








自分の金でやってもらえませんかね。

361:名無しさん@八周年
08/05/28 19:59:42 UdRsXz/30
>>359
俺のレスがあってワラタw
一応当時から年収600万くらいは楽にあるから仕打ちは受けてないな
強いて言えばガソリンだが、、まぁアレは納得してるからok

362:名無しさん@八周年
08/05/28 20:00:13 zYEjeyAR0
見過ごせない小泉純一郎氏の言葉 2008年05月27日 天木直人
URLリンク(www.amakiblog.com)

>>
本日発売の写真週刊誌「フラッシュ」(光文社)に小泉純一郎氏の見過ごせない言葉を見つけたので紹介する。
5月22日に行われた、佐藤ゆかり衆議院議員の応援のための講演会での発言であるという。

「・・・いま、ホームレスの人もよく見かけますけども、もし東京でも、北海道でも、沖縄でも、全国、ホームレスが
「もーう、外で寝るのは飽きた」、「たまにゃあ、うちの中で寝たい」、「風呂に入りたい」って言って、各市町村なり区役所に行けば、
どの人も、全部住宅を世話する。洋服も世話する・・・(略)しかし、「きちっとした生活はヤダ。やっぱり野原で寝たい」という人を
止めるわけにはいかない・・・」

写真週刊誌「フラッシュ」はこう締めくくっている。
「・・・ホームレスに対してのこの論評は、格差社会の「生みの親」として、軽口の度を超えていないか。」


経団連のトヨタでこういう記事があったんだが、それに寄せられたコメントが興味深い

トヨタ自動車 利益2兆円生む「プチ北朝鮮」の実態
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

>>トヨタ自動車ではカッターナイフを使用するのに上司の承認が必要。会社側の説明では「従業員が不注意でケガをする事
例があったため、本当にカッタナイフでなければ必要な作業が行えないかを判断する必要がある」だそうですが、ウチの連れの
上司曰く、「んなもん、発狂して人刺しそうなのがゴロゴロおるからやろ」だそうです。



日本のトップといわれる企業がこんなんが現実だろ

363:名無しさん@八周年
08/05/28 20:02:35 zYEjeyAR0
08年5月 中日新聞

町工場の事情がある トヨタの足元<4>
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

「ここまで言われなくちゃならないのか」。あるトヨタ系部品メーカーの40代の社長が歯がみをしたのは数年前のこと。愛知県尾張地方の工場。トヨタの仕入れ担当者がストップウオッチ片手に乗り込んできた。
「どうしてウソつくんだ」 入社10年余りの中堅どころといったその担当者は、ある工程のタイムを計り、怒った。事前に出していた申告は「40秒」。“トヨタウオッチ”では「30秒」だった。

・・・中略・・・

「カネだけのつながり。トヨタのために、なんて気持ちは、今はこれっぽっちもない」
「言われた通りのモノを言われた通りの価格で、言われた通りにつくり続ける。トヨタ系では、そんな会社しか生き残れない」
そう語る下請けの経営者は最近、自家用車をトヨタから他のメーカーへ替えた。モノづくりの会社の経営者として「ささやかな抵抗」だという。


誰のための削減か トヨタの足元<3>
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

「サインはしません」 電話の向こうで、担当者が絶句していた。一昨年春、主に自動車部品をつくる下請け企業の50代の社長は、トヨタ系の上位メーカーからの求めに初めて、署名を拒んだ。杞憂(きゆう)に終わりはしたが、取引中止も「覚悟の上」だったという。
背中を押したのは「モノづくりの誇り」だった。

・・・中略・・・

自ら設計し、つくり上げてきた部品は、一つ一つの価格にもなぜそうなのか「ストーリーがある」。毎度毎度、決まりごとのように求められるコスト削減。そこには、モノづくりの現場に息づく「物語」や「哲学」がない。
「トヨタさんのおかげで大きくなれた」。経営者として、反論する言葉はない。ただ「いったい何のため、誰のための削減なのか」。職人として、それを知りたいと思う。



364:名無しさん@八周年
08/05/28 20:05:54 TP8vuYs60
佐藤優の眼光紙背:第29回
URLリンク(news.livedoor.com)
>>
筆者は、この共同通信の論評に、「日本で、国際基準の民主主義が機能しているならば」という留保をつけたうえで、
「危機的水準といえる」とすべきと思う。民主主義は、「代表される者」と「代表を送り出す者」の利害が一致しているという
了解のもとで成り立っている。しかし、両者の利害が必ずしも一致するとは限らない。19世紀のフランス第二共和制では、
当時、もっとも進んだ民主的議会制度が導入されていた。下層である分割地農民にも投票権が与えられた。しかし、
貧しい分割地農民の利害を代表する政党がない。そのため、農民は、ナポレオンの甥であるという触れ込みで、政治的に
何の実績もないナポレオン3世に投票した。ナポレオンは、大統領に当選した後、議会を廃止し、帝政を復活し、圧政で
分割地農民を苦しめた。分割地農民は、自分で自分の首を絞めるよな状況を作り出したのである。民主的選挙が非民主的
結果をもたらすことをマルクスは『ルイ・ボナパルトのブリュメール18日』という評論で、見事に描き出した。この評論は、
「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は悲喜劇として」という名文句で始まっている。


B層とは、IQの高低、構造改革についての姿勢について、与党が民衆をグラフ化して分類した一つの層。
IQが低く、深く思考をする事ができないので、構造改革を推し進めるにはこの層を、イメージ戦略に
よってターゲットにすべきだと論じられている。対称は女・若者・老人
URLリンク(www.tetsu-chan.com)
(キャッシュ)URLリンク(megalodon.jp)
i2.pdf&date=20070912174528

2~4重派遣をすることで、労働者に支払われる給与が40-60%搾取され、
一方で中間搾取派遣業の役員が年に何千万も所得を得ている現実

9月放送 NHKクローズアップ現代
相次ぐ派遣業界トラブル
URLリンク(jp.youtube.com)

経団連の御手洗が登場し、低賃金は仕方ないとほざく

ちなみにグッドウィルは60%搾取していた。
URLリンク(mixi.jp)

365:名無しさん@八周年
08/05/28 20:08:09 TP8vuYs60
世界の奴隷労働の実態

世界を動かす砂糖産業 さとうきび農場の奴隷たち
URLリンク(video.google.com)

貧困へのスパイラル ~アメリカ格差社会の実態~
URLリンク(video.google.com)

ワーキングプア アメリカからの警告
URLリンク(vision.ameba.jp)
URLリンク(www.guba.com)

ダーウィンの悪夢
URLリンク(video.google.com)

売られる子どもたち Child Slavery  
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(video.yahoo.com)

僕たちも学びたい ~貧困と闘う子ども労働者たち~
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(video.yahoo.com)

ダイヤモンド・ロード 格差を生む魅惑の輝き 富の分配をはばむ厚い壁
URLリンク(video.google.com)

366:名無しさん@八周年
08/05/28 20:11:03 TP8vuYs60
政府の財政難キャンペーンの大嘘

与野党の現役国会議員70名が「日本経済復活の会」という集団を作り、財政破綻のおかしさと、対策について言及 URLリンク(www.tek.co.jp)

国の借金が大変なら日銀が買い取れば良いと世界を代表するエコノミストが提言 静岡新聞07年12月 URLリンク(shimotazawa.cocolog-wbs.com)

対米黒字という幻想 URLリンク(www.ctt.ne.jp)
「レクサスはいいクルマだ。トヨタは米国人に売っていると思っているが、我々は日本のクルマを日本人のカネで買っている。米国にとってこんなうれしいことはないが、こんなことがいつまで可能なのか」

ひろゆきの、今の日本は労働者の賃金を下げその分を外資経営者に還元しているに過ぎないという指摘 URLリンク(www.asks.jp)

宇野正美1989年講演 日本の貿易黒字が日本の為に使われていない指摘 URLリンク(video.yahoo.com)

リフレ政策について詳しい URLリンク(www.adpweb.com)

政府の言うインフレとは単に原料価格の値上げが原因で依然として超デフレ URLリンク(siawaseninarou.blog.so-net.ne.jp)

デフレの下、需要を増やさず供給を増やしてさらにデフレを加速させている政府の間違いの指摘 URLリンク(blog.so-net.ne.jp)

財政破綻キャンペーンの嘘 森永卓郎 URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)

財政均衡主義のおかしさについて元財務官僚が語っている事を指摘 天木直人 URLリンク(www.amakiblog.com)

特別会計の闇に切り込み殺された民主党 石井こうき議員
URLリンク(jp.youtube.com) URLリンク(video.google.com)
特殊法人経由でお金が流れているのをやめ、それを国民が直接使えるようにする

政府が煽る財政危機は自作自演のウソ。米国要求で小泉内閣が構造改革と称した緊縮財政強行による不況が元凶 日本医師会
URLリンク(mimizun.com)

供給過剰状態の説明 URLリンク(www5.plala.or.jp)

367:名無しさん@八周年
08/05/28 20:11:16 3OXZn9oK0
日本人は年間三万人の自殺者がいるんだぜ。
外人は助けるが、日本人は氏ねってことか。
この首相、本当に日本人か?

368:名無しさん@八周年
08/05/28 20:13:14 5Ix+/W4j0
財源が足りないとかほざいてる割には外国には気前がいいな。
そんなバラマキばかりしてないで国民に還元しやがれ糞チンパンめ。
まじで氏ね

369:名無しさん@八周年
08/05/28 20:13:41 bB0q+YoU0
ホント、金余ってんだなぁ・・・、死ね。

つーか、日本の政治家にアフリカをどうこう出来るとは思えんのだが。

370:名無しさん@八周年
08/05/28 20:15:52 0omycUYU0
資源高騰で経団連企業が損するから、アフリカから安く買い付けたいが本音だろ。

371:名無しさん@八周年
08/05/28 20:16:05 2Mi4ZS2U0
>>この首相、本当に日本人か?
耳障りの良いことだけを考えている点など、典型的な日本人です。

372:名無しさん@八周年
08/05/28 20:16:11 TP8vuYs60
ひろゆきのブログ
URLリンク(www.asks.jp)
企業が儲かれば、国民も豊かになるというデマ [28 Dec 2006|09:54pm]

企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る
じゃあ、株主って誰なの?っていうと、過半数が外国人です。

外国人投資家の株売買が過半 06年、500兆円に迫る
東京証券取引所などの国内株式市場で、06年の外国人の年間売買額が過去最高の500兆円に迫り、5年ぶりに全売買額の過半を占める見通しになった。

企業が儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→外国人が大儲け
米証券大手、ゴールドマン・サックスの最高経営責任者が今年、約5300万ドル(約63億円)のボーナス 社員のボーナスの平均は7300万円。

そんな中、日本経団連が1年前から狙ってたのは、ホワイトカラーエグゼンプションの早期実現
(社)日本経済団体連合会 2005年6月21日ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言
働き方の多様化や生産性の向上を図るためにも、その導入は必要不可欠なものであり、経済界として政府・関係省庁に対し、その早期実現を積極的に働きかけていきたい。

ホワイトカラーエグゼンプション→日本人の社員の給料下がる→経費が下がって企業がますます儲かる→株価が上がる→株主が利益を得る→ますます外国人が大儲け

日本経団連の正式名称は、日本経済団体連合会なので、日本という国のための団体なのかと思いきや、
外資系の会社が会長を勤めてたりします。(キヤノンは外資株保有比率50%超)

そろそろ、日本人が豊かになるためには、どうしたらいいのかってのを
企業の偉い人や役人や政治家じゃない人が、考えたほうがいいんじゃないすかねぇ、、、


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch