08/05/03 11:16:22 GVCCb27r0
抽出 ID:HMSu8Vpc0 (6回)
118 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 10:33:18 ID:HMSu8Vpc0
>>10
蟹工船が売れているからなぁ。時代はすでに大正デモクラシー期というか、大正後期~昭和初期と同じだ
185 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 10:37:56 ID:HMSu8Vpc0
>>57
なら、東京に出ろってか?どこに住んでいようが、ちゃんと食えるのは当然。
>>58
あなたよりはましだと思われる。
>>59
努力教のおめでたい人は、お気楽人生でいいねぇ。
>>60
そのファンタジーすてき(笑)
>>61
その自業自得は、人間が無人島でたった一人生きている場合にしか成立しない概念なので。そういう
ファンタジーで頭が彩られているとは、幸せだね(笑)。
>>63
じいちゃんばあちゃんは今の時代と自分たちが戦争に突入した前夜の時代似ているという意見が多いぞ。
あんたこそ知ったかやめたら。
293 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 10:44:13 ID:HMSu8Vpc0
>>239
こうまで人をののしらないと、自分を保てないかわいそうな人なんだよ。ここで努力というファンタジーにすがっている人とか、>>180のような人はさ。
337 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 10:46:51 ID:HMSu8Vpc0
>>291
そうだなぁ、確かにそうだ!!まさに自身の体験からにじみ出ている説得力ある言葉だ!!
394 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/03(土) 10:49:34 ID:HMSu8Vpc0
>>314>>324
ホントファンタジーだよなぁ。今の世の中めちゃくちゃなんだということがよく分かるよ(笑)。