08/02/14 18:26:33 vJURp4G90
また、午後の質疑で、民主党・細野豪志議員は「(暫定税率維持の)10年は『仮に取り決めること』『しばらくそれと
定めること』-この(『暫定』という)定義に合致すると思いませんか。思いますか。この『広辞苑』の定義に『暫定』と
いうのは合うと感じますか。イエスかノーで」と述べ、ガソリン税の暫定税率について、政府が10年維持を決めて
いるのに「暫定」のままというのはおかしいとただした。
これに対し、額賀財務相は「しばらく定めるということは、それぞれの立場であるだろうし、数時間でも『しばらく』の
場合だってある。1年でも『しばらく』の場合だってある。数年でも『しばらく』という場合が、物事によってはあると思う」
と述べ、「暫定税率の10年維持」に問題はないとの認識を示した。
細野議員は額賀財務相の答弁に対し、「大臣の時間軸はすごいですね。10年でも『暫定』、43年でも『暫定』。もう
『広辞苑』をひくのはやめてください」と述べている。
URLリンク(www1.ntv.co.jp)
これが昨日。
辞書を引く能力があるなら、いつまでも暫定税率なんてデタラメをかますのはやめてもらおうか。