【カーリング】ロコ・ステラ3at WSPORTS
【カーリング】ロコ・ステラ3 - 暇つぶし2ch2:雪と氷の名無しさん
24/11/23 16:41:15.74 hLXYZFr1.net
とりあえず初戦の北見藤高校には勝利

3:雪と氷の名無しさん
24/11/23 17:29:44.48 rUyn7kE0.net
ステラ2連勝
STRAHLはステラと戦う前に、北見工大に1敗した。
男子のアイスマンも北見工大勢に苦戦中で1勝1敗
北見支部で育った選手が強くなってきてる

4:雪と氷の名無しさん
24/11/23 17:30:14.98 rUyn7kE0.net
>>1
スレ立てありがとう!

5:雪と氷の名無しさん
24/11/23 17:31:15.40 rUyn7kE0.net
常呂カーリング倶楽部
URLリンク(seesaawiki.jp)

6:雪と氷の名無しさん
24/11/23 17:35:06.22 68jRuO5B.net
3試合目のシュトラールとの直接対決勝つとかなりでかそうだな
シュトラールが2試合目に北見藤に負けてるようだし

7:雪と氷の名無しさん
24/11/23 19:15:54.27 rUyn7kE0.net
STRAHLが負けたのは、北見工大でなくて北見藤高校だったか

8:雪と氷の名無しさん
24/11/23 20:58:19.66 rUyn7kE0.net
ステラ3連勝

9:雪と氷の名無しさん
24/11/23 21:02:41.20 68jRuO5B.net
初日3連勝
あとは明日同じく全勝の北見工大Aに勝てば1抜け確定
シュトラールは北見工大Aに直接対決勝ったうえでステラのアシストがないと敗退

10:雪と氷の名無しさん
24/11/23 21:44:07.50 hLXYZFr1.net
点数だけみると堅実にいってる感じでいいね
スチられそうになって焦ってトリッキーなことして自滅する、いつものパターンにはなってないな
明日も頑張れ

11:雪と氷の名無しさん
24/11/23 21:45:01.05 hLXYZFr1.net
あと南、せめて全道には上がってきてくれ(´・ω・`)

12:雪と氷の名無しさん
24/11/24 13:15:11.14 MPQen7BU.net
第4試合も勝利
これで全道確定
厳しい大会になると思うけど頑張れ

13:雪と氷の名無しさん
24/11/24 13:23:57.56 1qjPAUSg.net
正直ここ何年かよりは激しくはないだろ
去年除けば道銀かフォルティウスとやりあってたわけだし

14:雪と氷の名無しさん
24/11/24 13:55:46.34 dZe/SgnL.net
今年の全道はゆるゆる
道銀もいないしフォルティウスもいない
しかも国際大三浦もいない

国際大敦賀も札幌予選みてたら道央大丈夫か?って感じだった

その上STRAHLまで居なきゃなぁ

15:雪と氷の名無しさん
24/11/24 16:41:23.54 MPQen7BU.net
たしかにそうやって並べられると希望出てきた

16:雪と氷の名無しさん
24/11/24 17:15:36.74 HJFku4Mm.net
ステラ全勝おめ
2位で全道行きはシュトラール

17:雪と氷の名無しさん
24/11/24 17:20:45.54 xGBdLGAy.net
STRAHLは居るど

18:雪と氷の名無しさん
24/11/24 17:23:32.18 1qjPAUSg.net
男女とも常呂枠のチームがすべて全道行き

19:雪と氷の名無しさん
24/11/25 17:45:35.59 br31KH/v.net
えり一時期より一気に髪が黒に近くなったなw

20:雪と氷の名無しさん
24/11/29 08:59:27.59 APDWUaR6.net
札幌国際道央はこはねスキップしてるな
札幌予選はカナダから戻ってきたばかりで他の4人に任せていたが

21:雪と氷の名無しさん
24/11/29 11:21:15.51 NDsz8wG0.net
どうしても はねこちゃん と呼んでしまう・・・

22:雪と氷の名無しさん
24/12/01 16:14:44.26 Fb7oolS3.net
道央ブロック女子3枠
札幌国際大学(敦賀)、S-Leap、Freiheit(昨年も出場)

23:雪と氷の名無しさん
24/12/01 19:25:23.13 FzrqASqm.net
道南が出るチームなければその枠が道央に振り分けられるし
結果4枠になるんじゃないかね

24:雪と氷の名無しさん
24/12/02 14:11:08.42 LTTnY5Qx.net
ステラのコーチはオホーツクに続けてりゃーじ?
遠征終わって帰国したから雄太?

25:雪と氷の名無しさん
24/12/02 20:38:23.94 r3WvpT68.net
道南は1枠出場します

26:雪と氷の名無しさん
24/12/02 20:44:04.91 r3WvpT68.net
>>25
誤:道南は1枠出場します
正:道南男子は1枠出場します
道南女子は出場しないから道央が3枠

27:雪と氷の名無しさん
24/12/02 20:58:24.27 HDuN3hfQ.net
去年女子は道央の道銀が優勝したから枠が1つ増えてるから3で道南が出ないとたぶん4
男子はドラーゴが優勝したからオホーツクが例年よりプラス1で3枠あった
だから男子の道央は道南が出るなら今年は枠2しかない

28:雪と氷の名無しさん
24/12/02 21:52:06.96 LTTnY5Qx.net
全道の枠割りは道央とオホーツクが2、道北と道東と道南が1、前回の優勝ブロックで8チーム

女子は道南がわからないけど他のブロックの予選はもう終わってて7チーム決まってる

29:雪と氷の名無しさん
24/12/02 21:53:58.32 qLM/yBwg.net
男子も今年も道南でるのかな
昨年出場したあとに音沙汰がないような気がする

30:雪と氷の名無しさん
24/12/05 22:04:53.68 2jEN0vjV.net
ステラ常呂リーグに復帰するらしいぞ

31:雪と氷の名無しさん
24/12/08 21:00:32.62 FCg/QfBb.net
第44回 北海道カーリング選手権大会兼アルバータ杯
URLリンク(www.curling.hokkaido.jp)

女子は道央に4枠
ステラのフィフスにinfiniの選手

32:雪と氷の名無しさん
24/12/08 21:00:36.64 KWiIXfm6.net
北海道選手権はInfiniから1人補充
URLリンク(www.curling.hokkaido.jp)

33:雪と氷の名無しさん
24/12/08 21:11:14.73 KWiIXfm6.net
すまん4秒差でダブってる

34:雪と氷の名無しさん
24/12/16 11:21:27.53 977viHBj.net
第44回北海道カーリング選手権大会 試合スケジュール
LOCO STELLA
場所: 妹背牛町カーリングホール
第1試合 
12月18日(水) 9:00- vs チーム稚内
第2試合
12月18日(水) 15:40- vs チーム札幌(Freiheit)
第3試合
12月19日(木) 9:00- vs 札幌CA(モンブラン)
第4試合
12月19日(木) 15:40- vs MINAMI (STRAHL)
第5試合
12月20日(金) 9:00- vs 札幌国際大学
第6試合
12月20日(金) 15:40- vs 帯広畜産大学
第7試合
12月21日(土) 9:00- vs 札幌協会(S-Leap)

35:雪と氷の名無しさん
24/12/18 11:20:53.15 jjJaO/dd.net
初戦勝利
ちょっとしか観れてないけど良い入りだった感じ
相手の川村松本コンビは時に確変入るし今回は奥山いるから心配したけど問題なかった

36:雪と氷の名無しさん
24/12/18 18:09:08.96 B9tNowyc.net
第2戦勝利

37:雪と氷の名無しさん
24/12/18 19:47:14.23 i5p91v92.net
LOCOSOLARE.Sという名前になってるのは何故?

38:雪と氷の名無しさん
24/12/18 22:38:40.09 AfGY8IS9.net
Sは佐々木の「S]
LOCOSOLARE.S = ロコソラーレ佐々木

そういえば藤澤がロコドラーゴに練習試合で負けた時に
「 LOCOSOLARE.Fを名乗らなければいけない?」って夕梨花に質問したら
夕梨花は「FランクのF?」っておそるべし切り替えしをしてた

39:雪と氷の名無しさん
24/12/19 15:52:14.65 qCG6txxp.net
>>37
ロコソラレー(ステラ)のS

40:雪と氷の名無しさん
24/12/19 17:53:26.98 DueOO08z.net
佐々木のSで合ってる

4試合でもう現状全勝はステラのみか
いかに取りこぼさないかが予選2位以上への鍵

41:雪と氷の名無しさん
24/12/20 12:08:26.62 B/CnanMa.net
5連勝で残りは帯広畜産とS-Leep
どっちも今回強い
川村が微妙に確変かかってそうなのが怖いけど午後の試合で勝っておきたいね

42:雪と氷の名無しさん
24/12/20 15:14:59.25 r/XWwi8H.net
ステラはQついたね
残り2戦を連敗したとしても同じ勝数のSTRAHLと国際大には両方勝ってから3位にはなる

しかし決勝トーナメントはページだから残りのどっちか勝って上位のプレーオフには行きたいな

43:雪と氷の名無しさん
24/12/20 18:35:10.47 wRSujLZ5.net
1vs2に進めた
これで心理的にも余裕出たかな
フロントが安定してるのが頼もしい

44:雪と氷の名無しさん
24/12/21 20:54:45.65 00jh5NCw.net
予選ではシュトラールが国際大に負けてたけど準決勝で勝って北見同士の決勝になりそう

45:雪と氷の名無しさん
24/12/21 21:32:07.99 dbIf+1Mk.net
結局ライバルはSTRAHLのみ

一発勝負だから怖いね
さっきの試合見たけどけっこう強そうに見えた
勝つにしても接戦だろう

46:雪と氷の名無しさん
24/12/21 21:40:48.87 egdhzMzj.net
準決勝は札幌国際に勝ってほしい
シュトラールだと予選5-4のような接戦の可能性あり

47:雪と氷の名無しさん
24/12/21 22:23:32.18 u0hZi7MS.net
去年からっていうか、秋の遠征以降の長足の進歩に驚いてる
セットアップがド安定で佐々木のショットと好調
フォースに不慣れな詠理が投げやすい盤面になってる

48:雪と氷の名無しさん
24/12/22 12:17:54.55 Cp9MFYTs.net
準決勝は国際大の勝ち
まあ経験値違うしとんでもないやらかしが無い限りステラが優勝しそうな気がする

49:雪と氷の名無しさん
24/12/22 14:46:50.09 uAF61Hiz.net
負けそうw

50:雪と氷の名無しさん
24/12/22 14:51:17.63 uAF61Hiz.net
佐々木ひどいな

51:雪と氷の名無しさん
24/12/22 14:57:59.84 NIvMsccI.net
アカン…

52:雪と氷の名無しさん
24/12/22 14:58:21.57 MWoIldSU.net
0-4
えり最悪や

53:雪と氷の名無しさん
24/12/22 15:45:25.34 RA4R1jSN.net
まさか負けると思わなかった
佐々木がミス多すぎるわ

54:雪と氷の名無しさん
24/12/22 15:48:10.92 IwjStLkx.net
チーム作って5,6年経ってるはずだけど何なんだこのチーム
スキップが1番下手で作戦も解説に鼻で笑われてるぞ

55:雪と氷の名無しさん
24/12/22 15:53:11.75 SGQsfVhb.net
コンシード負けとは情けない
もう解散しな

56:雪と氷の名無しさん
24/12/22 15:53:40.17 SQlQQK8Y.net
まあ南は確変しないしこはねは確変する場合があるだろうから
決勝シュトラールの方が組みやすいだろうなあとは思ってたが
2点取られた後でもう少し我慢できてたらまた展開違っただろうけど

57:雪と氷の名無しさん
24/12/22 16:29:00.31 oDMogD7l.net
全勝の大きいメリットってあります?
予選でちょっと負けてた方がいい感じなんですかね

58:雪と氷の名無しさん
24/12/22 16:35:09.51 QgWIe5U4.net
同じ相手と3回対戦して3回目だけ負けるパターンはロコソラーレも日本選手権で何回かやらかしている
予選全勝は縁起が悪い

59:雪と氷の名無しさん
24/12/22 16:41:57.14 Y9N5mBpS.net
まさか、前田にリスク管理を駄目だしされるとはw

60:雪と氷の名無しさん
24/12/22 16:42:22.21 K4h/7ByQ.net
こはねが決まってとは言えBチームに負けたら駄目でしょ、三浦に負けるなら分かるけどさ

61:雪と氷の名無しさん
24/12/22 17:03:00.72 tu8N3F0F.net
五輪消えた今ここでチーム解散だろうね
それかメンバー一新するか、もうこのメンバーでは無理だから
佐々木や林は自ら辞めるかも

62:雪と氷の名無しさん
24/12/22 17:15:16.48 K4h/7ByQ.net
>>61
このチームは今日本選手権に出ても五輪に関われるとは本人達も思って無いだろう
只ロコのBチームなんだからもうちょっと頑張らないとなあ

63:雪と氷の名無しさん
24/12/22 17:20:11.30 C2msWCdv.net
8エンド最後、ガード置かれてたら
2点もなかったからな
実質1-8の大敗、どうしようもないね

64:雪と氷の名無しさん
24/12/22 17:27:30.79 Y9N5mBpS.net
予選全勝1位で、直接対決も2勝0敗
普通ならストーンも後攻も選べる大会が多いのに
(たぶん昨年は両方選べた。昨年優勝の前田がびっくりしてたから)
今年はどっちかしか選べない
大会前から札幌勢が1位で上がれると思ってなかったので
ルールを変えたんだろうな

65:雪と氷の名無しさん
24/12/22 17:30:50.31 IwjStLkx.net
スポンサーシールベタベタ貼り付けてるのに
地方予選で学生チームの弱い方に負けてるのがとてもダサい

66:雪と氷の名無しさん
24/12/22 17:38:46.54 pkAFY4Ab.net
>>64
決勝トーナメントで多いのはハンマーは上位抜けのチームでストーンと練習時間がチョイスのような気がする
大概はストーン選ぶけどw

67:雪と氷の名無しさん
24/12/22 17:45:37.38 Y9N5mBpS.net
>>66
そうだよな。普通は1位抜けが後攻で決まっていて
(本人たちが「先攻がいいです」って言わない限り)
選ぶのはストーンと練習時間だよな

でも練習時間も、今日1試合目がないから
ステラが後練習で決定だと思うんだよな

68:雪と氷の名無しさん
24/12/22 17:46:23.32 QgWIe5U4.net
>>64
ルールは変わってない
JCAの規則に残っている競技規則C8.(f)(iii)

69:雪と氷の名無しさん
24/12/22 17:50:47.71 pkAFY4Ab.net
>>57
気分よく試合に臨めるぐらいでは?
それより大会日程の組み方でページの場合は準決勝と決勝が同日か別日かで違う気がする

日本選手権は後者で決勝前にアイスの乗ってるか乗ってないかっていう差はない
決勝だけ負ければ終わり

70:雪と氷の名無しさん
24/12/22 18:00:40.16 Cp9MFYTs.net
日本選手権もだけど五輪や世界選手権が目的なのにそれと同じ方式にしないのは疑問ではある

71:雪と氷の名無しさん
24/12/22 18:10:30.15 Gee0/0mi.net
国際大の瀬川って
去年岩手のべちこチームで日本選手権出てた子か
中々もってる子だね

72:雪と氷の名無しさん
24/12/22 18:11:04.51 Y9N5mBpS.net
>>68
ありがとう。みつけた。
下記は抜粋↓

f) JCA の選手権大会で総当りの予選(1 グループ)を行う場合、予選ラウンド後の試合で、
ストーンの色と 1 エンド目の先攻後攻は以下のように決定する。

(i) 勝敗の記録が勝るチームが、ストーンの色と 1 エンド目の先攻後攻を選ぶ。
(ii) 勝敗の記録が同一の場合は、予選の上位チームがストーンの
色あるいは 1 エンド目の先攻後攻を選ぶ。
(iii) (WCF ルールでは本項削除)上記(i)、(ii)にも拘らず、ページシス
テムのプレーオフを採用する場合、1 位と 2 位のゲームの勝者は、
決勝戦のストーンの色あるいは 1 エンド目で先攻後攻を選ぶことができる。

73:雪と氷の名無しさん
24/12/22 18:13:49.50 Y9N5mBpS.net
「拘らず」・・書いているのが難しい
いや、順位と直接対決に拘れよ!と

この(iii) のルールはWCFでは削除されてるのに
JCAだけで運用している。
これって全勝1位で決勝に進出したチームを不利するルールを
わざわざ国内だけで採用しているということか

74:雪と氷の名無しさん
24/12/22 18:23:11.75 Y9N5mBpS.net
どおりで、日本選手権は全勝で勝ち上がったチームが
決勝だけコロッと負けてしまうことも結構あるんだな

75:雪と氷の名無しさん
24/12/22 18:27:22.38 pkAFY4Ab.net
今回ⅲは関係ないね
予選の勝敗とページのプレーオフの試合結果が異なった時にどちらにアドバンテージを与えるか

WCFは予選の結果にアドバンテージをツアー与えわJCAはページプレーオフの試合結果にアドバンテージを与えようとしている

76:雪と氷の名無しさん
24/12/22 20:19:18.72 oRiTbrSJ.net
札幌国際大は三浦さん出てないの?

77:雪と氷の名無しさん
24/12/22 21:18:11.49 pa0lxO/d.net
三浦は日本選手権と同時期にある冬季アジア大会に出場するので、
あらかじめ予選である北海道選手権にはBチームが出場
Aチーム(三浦、松永、佐久間、池田、安井)

78:雪と氷の名無しさん
24/12/23 06:04:49.53 ff9uDirE.net
さすがに今回はステラの自滅って感じだな
将来性がある札幌国際大Bチームだがまだ代表には早い
三浦を別格としてAチームのメンバーもBチームと大差ない

79:雪と氷の名無しさん
24/12/23 06:55:54.54 uQVwh8Q6.net
最初にいたJCかJKのメンバーすぐ辞めたよね
本橋ヲタが「マリリンが8年計画で育てるから長い目で見ろ!」って吠えてたのにすぐ消えた
挙句に軽井沢から人材補給しなきゃいけなくなって

80:雪と氷の名無しさん
24/12/23 07:20:37.44 kTeaBGWZ.net
もともとが育成チームという趣旨だから日本選手権とか出なくていいんだよ
やる気が有って芽が有るような選手に機会を与えて
駄目なら入れ替え差し替えで
ほんとに良い選手が出て来たらトップチームに引き上げる
この6年でそのレベルの選手はまだ出ていないということ

81:雪と氷の名無しさん
24/12/23 07:33:37.28 1SbSi6gP.net
荻原は軽井沢に受け入れ先がなくフリーだった。
常呂にはアンフィニがいるから、この先、補給には事欠かない
「しなきゃいけなくなって」ではないだろうな。
補給を考えた時に、実力のある荻原がフリーだった。それだけだろ。

軽井沢側の問題として、世界ジュニアのメダリストの受け入れ先を探せなかった。
だから、SC軽井沢エリートアカデミーの女子選手が少ないんじゃないかな

82:雪と氷の名無しさん
24/12/23 07:59:04.86 BqRmYJ+x.net
変なのが湧いてるな
アンチロコの拗らせガイジかよ

83:雪と氷の名無しさん
24/12/23 08:12:27.73 vjBmdzh6.net
軽井沢で成長しても入る場所がない
タイミングが悪いと数年間ろくなチャンスがない

84:雪と氷の名無しさん
24/12/23 11:26:44.13 q/4bQfvk.net
常呂の問題として進学がある
北見常呂に拠点を置くと通える大学は北見工大か東京農大だけで専門も数えるほど
札幌などに行ってしまうとなかなかチーム練習はできない
4年前の初期メンが辞めたのも高卒の進学のタイミングだった

荻原は今春大学卒業だけどどうするんだろう?
前田が荻原は軽井沢拠点って言ってたから2拠点のまま続けるのか、北見に来るのか、辞めるのか

まぁチーム編成として佐々木にスキップさせていいかっていう根本的な問題もあるから

85:雪と氷の名無しさん
24/12/24 21:46:17.21 AVvbBZbm.net
>>79
本橋がスキップフォースで自己実現したかったとしか思えない

86:雪と氷の名無しさん
24/12/25 10:44:05.95 nmFkOh9Q.net
荻原は普通に中電に入社すると思う
ファイヤーボンバーというチームで北澤中島鈴木と一緒だったから
あと普通に軽井沢の人が就活するとなってシチズンか中電の二択ならほとんどの人が中電を選ぶ
荻原中電入社でファイヤーボンバーが再結成をしてもおかしくない

87:雪と氷の名無しさん
24/12/25 12:03:13.14 N4/Xkb0d.net
>>79
その後入ったJKも辞めてったよ
状況的には辞めさせられたと言ったほうが正しいか

88:雪と氷の名無しさん
24/12/25 20:27:45.17 KszMpWi5.net
中電は高卒しか取らんよ

リスク管理がかなり雑だったしEEまでいったチーム札幌戦に負けて気が引き締まるぐらいがちょうど良かったかもしれないな
エリがランバック2回決めて勝ったけど

89:雪と氷の名無しさん
24/12/25 22:32:44.51 0ldPX5Y1.net
やっと決勝戦ちゃんと見れた
2スチ2回もされれば負けるわな

理由がわからんがストーンセレクトしてるのに1Eハンマー取らないし
2Eもブランクに付き合って実質8Eゲームにされてるし
リスク管理は甘々だし(男子と女子の違いはちょっとあるけど前田が全部解説してる)

とにかく佐々木にスキップは無理だわ

90:雪と氷の名無しさん
24/12/25 22:59:06.45 sQowKa24.net
>>89
1Eハンマーについては >>72
この大会無敗だったこともあり相手の力量を見誤ったんだろう

91:雪と氷の名無しさん
24/12/27 15:44:30.74 9j1VmWtP.net
北見の若手を育成する地域密着型のチームだと思ってたけど気がついたら軽井沢が二人も紛れてる
軽井沢の育成済みの人材を使わないとチームを維持できないのか?
本来の目的はどこに行った?
育成チームのコーチなんてホタテ漁師のオッサンとか馬鈴薯農家のオッサンとかにやらせればいいだろ

92:雪と氷の名無しさん
24/12/27 17:15:39.33 /P7o7lKs.net
いつまでもネチネチうるせぇザコだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch