20/12/21 03:33:00.72 ka6VyfSj.net
ヘイズ中村のトート本は本人がツイッターで書店で手に入りにくくなっていると言っていたから
どうしても欲しかったら今のうちに購入したほうがいいんじゃない?
59:名無しさん@占い修業中
20/12/23 23:54:25.84 5UG9XPoo.net
ヘイズ中村のトート本は電子版出して欲しいわ
カード付きなんて再販むっちゃしにくそう
60:名無しさん@占い修業中
20/12/24 00:03:36.77 Fq+GVVrM.net
紙の本のが雰囲気あっていいと思うけどなw
自分が電子本苦手だから、余計にそう思うのかもしれんが
61:名無しさん@占い修業中
20/12/24 00:14:43.09 pzBLL5i0.net
カード無しで出版してくれないかなー
62:名無しさん@占い修業中
20/12/24 09:42:40.05 lgIjkYcF.net
カード無しで欲しいよね。
収納場所が無いので電子本派だけど、欲しい本はどれもこれも電子化してない。
オカルト系やタロット本って電子本が無いのが多くて困ってる。
元々書籍版を持っていても、電子版が出たら買い直してるんだけどな。
63:名無しさん@占い修業中
21/01/08 14:04:58.05 r45j/yG5.net
裁断してPDF自炊してもう一回買い直したよ
高いっちゃ高いけどデッキは複数あってもいいからなー
64:名無しさん@占い修業中
21/01/09 10:02:41.38 3rTzradU.net
30年ほど前に若気の至りで無目的に買って、表記にエラーか何かと違和感を覚えつつ死蔵していたものが、
トート版という確立した派生種なことを今更知れたので、いんたーねっとってしゅごいと知能退行を起こした
65:名無しさん@占い修業中
21/09/16 20:38:44.86 g41734Nk.net
このあとすぐ放送だよ~!
「悪魔と天使を呼んだ男 20世紀最大の魔術師クロウリー伝説」
初回放送日: 2021年9月16日
URLリンク(www.nhk.jp)
魔術とは何か?不可能を可能にする人類の夢?今から100年前に実在した魔術師アレイスター・クロウリーの生涯を通して、疑問に答えます。悪魔召喚!我は“666の獣”!
放送予定
URLリンク(www.nhk.jp)
ダークサイドミステリー🈡▽悪魔と天使20世紀最大の魔術師クロウリー伝説
9月16日(木)午後9:00~午後10:00 ※本放送
ダークサイドミステリー🈡▽悪魔と天使20世紀最大魔術師クロウリー伝説
9月21日(火)午後11:45~午前0:45 ※再放送
66:名無しさん@占い修業中
21/09/16 23:47:25.53 FzVD9CfI.net
ヒューマニエンスでうたた寝しちゃって
目が覚めたら『鎌倉で大仏に感動』てあたりからしか見れなかった(´・ω・`)
再放送はしっかり見たい
67:名無しさん@占い修業中
21/09/17 07:35:12.80 yfqyy3bS.net
実況もいい感じに盛り上がってたよw
彼の実践する魔術とはどんなものか、という部分に関しては切り込みが浅めでやっぱり漠然としてたかも
全体的には人物に焦点を当てた構成ぽかったけど
行動面があまりにアクティヴすぎる自信家の自称魔術師という感じでワロタw
改めて著作をきちんと読んでみたくなったな
68:名無しさん@占い修業中
21/09/21 01:19:22.28 MtyEx4dK.net
★今晩再放送、見逃し注意!★
「悪魔と天使を呼んだ男 20世紀最大の魔術師クロウリー伝説」
初回放送日: 2021年9月16日
URLリンク(www.nhk.jp)
魔術とは何か?不可能を可能にする人類の夢?
今から100年前に実在した魔術師アレイスター・クロウリーの生涯を通して、疑問に答えます。
悪魔召喚!我は“666の獣”!
放送予定
URLリンク(www.nhk.jp)
ダークサイドミステリー🈡▽悪魔と天使20世紀最大魔術師クロウリー伝説
9月21日(火)午後11:45~午前0:45 ※再放送
69:65
21/09/21 23:49:49.85 7pozoJ6h.net
今日は見てるぜっ!
70:名無しさん@占い修業中
21/09/22 22:54:49.99 t8FVUw+K.net
乙!!!
71:名無しさん@占い修業中
21/09/23 07:36:47.31 WxW56eYb.net
>>48
マルセイユの数札なんてトランプ占いと変わらんからな
エッティラオッティラブザンソンはなんかボンヤリしてるしトートはなんか気持ち悪いし
初めてのタロットならライダー版を選ぶに決まって
72:名無しさん@占い修業中
22/03/08 20:23:43.78 3SVV/B8b.net
トートの画像掲載は許可をもらわないと違法なんだけど、けっこうブログに載せてる人いるね
いちいち注意するのもめんどくさい
73:名無しさん@占い修業中
23/02/23 12:59:26.44 xeWpM1wU.net
スーパーのエレベーターを降りていくと、
なんか会場で、フリーマーケットみたいな催しをしていて、
よくみると、タロットのカードを机の上に置いてある席上があったので、
ちょっと、占ってもらおうかと立ち寄ってみた。
「占いをしてください」というと「占いはしていないの。精神を読むの。過去、現在、将来の
精神を診るのよ」と言われ、あれ、占ってくれるのではなくて、
逆にタロットで精神の変化を読んでくれるのか、それはそれで、どう占ってくれるのか、
逆に、興味しんしんとなった。こういうできごとで悩んでいるみたいねとかのほうが簡単で、
逆に精神を読むほうが難しいといえるのではないかと思った。精神だけを読む。精神だけを読むタロット。
そして「トートのタロットを使います」とあいさつをするのである。これもはじめてである。
普通は、お客が、どんなタロットを使うのですかと聞いてからタロットはなになにを使いますとか言うのに、
自分から言うということは、このトートのタロットしか使わないし、これが一番という気概を感じた。
でも魔術師アレイスター・クロウリーは、自分の作ったトートのタロットをイニシエーションするときに、
テーブルに置いて使ったりするようなもので、占術というより、魔術の杖とかキャンドルみたいな道具の一部
に使うものなのに、それを精神だけを読むカードとして使っていることに新しい興味がわいた。
74:名無しさん@占い修業中
23/02/23 13:02:44.92 xeWpM1wU.net
その通り、占い師は、あなたは言いいたいことを言えない精神だったでしょうと言われてみて、
テーブルにおいてあるカードをみると、四角のスクエアーに八本の矢みたいなのが外側に出ているような図柄で、
まさに精神を絵にするとこんな感じではないだろうかと思った。なんとなくアレイスター・クロウリーが
描いたトートの図柄は、もしかして精神の状況を絵にしたらこういう感じなのかというのにシックリしている気がした。
精神だけ読むには、かなりトートの図柄はいいと思った。アイレイスター・クロウリーは魔術の訓練を長期に
わたって訓練をしていたので、こういう絵がいいと思って描いたのだろう。すると、魔術経験の少ない人間にとって
カードの絵はおもおもしいとしか感じるが、これが「ダビンチ・コード」みたいに、
絵にいろいろなことが隠されているというストーリー性からすると、なんと、イシス18度、オシリス360度、ヌイト0度などが
浮かびあがって来ているように感じた。エジプトの神々は、分度器の度数をそれぞれ持っている。
オシリスは身体を14に割けられて、残りの1体だけ見つからなかった。ピラミッド神話では14は重要なポイントとなる。
クロウリーはその15番目の失われたオシリスの一体が、トートのタロットであると暗示していたのではなかろうかと
テーブルに座りながら、心の中でかき巡った。
75:名無しさん@占い修業中
23/02/23 13:21:02.59 xeWpM1wU.net
ここからも謎なのであるが、
「あなたは変わりたくないの」と占い師が言った。
この変わりたくないのというのは、混沌の君主をどう思っているの?
と聞かれていると推測した。
意識を注ぐとか、太陽が牡羊座から魚座へと推移したことに伴い、
すでに頂点に達して過ぎ去っているべき時代の摂理を終わらせなければならなかった。
タロットとイニシエーションは合体すべきものなんだと推測した。
タロットはタロットをしたらそれでおわりということではなくて、
その現状にあったイニシエーションをしてこそ、変化イシスになる?ヌイトになる?
オシリスになる?そういうことなのかと推測した。
このイニシエーションをすべき時期、受けるべき時期、そういう時間をタロットで
知り、イニシエーションすることで混沌の君主グランクレストになれるよということなのかも
しれないと推測している。極大混沌、混沌濃度を薄めたり、濃くしたり、
現在の混沌の濃度を知る力をトートのタロットで触れることができるということかもしれない。
トートのタロットを使い、混沌を鎮める。
76:名無しさん@占い修業中
23/04/29 15:05:39.80 2rLfc9K1.net
ヘイズ中村さんのやつ、増補改訂版出たね
77:名無しさん@占い修業中
23/09/23 06:00:04.21 pD/gq/dS.net
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
78:名無しさん@占い修業中
24/08/23 10:26:18.12 5Ii3JRBQ.net
タロットとイニシエーション。
成程。面白いね