21/11/08 15:03:04.96 .net
ラーメンとかカレーばっかで流石に飽きてくる
3:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 15:04:30.06 .net
迷惑なんで車の中で食べてください
4:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 15:08:16.53 .net
今年は焚火台買ったから焚火しながらソーセージ焼いたり干物焼いたりする予定
火消し壺もちゃんと買ったからすぐに消せる
5:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 15:14:18.60 .net
>>3
お金ないから許して
6:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 15:28:46.31 .net
複数人で行くなら鍋も悪くない
7:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 18:16:25.97 .net
カップラーメン+おにぎり
コーンスープ+パン
のどっちかだな。
1シーズン20回ぐらい食うが意外と飽きない。
8:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 18:35:52.42 .net
缶詰オススメ
コンロで温めるだけで抜群にうまくなる
缶は自販機横に捨てられるし
9:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 20:14:08.85 .net
シロップを雪にかけて食うのがお勧め
10:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 21:12:13.74 .net
>>8
何の缶詰?
11:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 21:28:41.30 .net
ラーメンの缶詰
12:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 22:20:59.90 .net
おにぎり
蒸し鶏
卵焼き
エネルギーとタンパク質をしっかり取らなきゃな
13:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/08 22:25:19.18 .net
朝は惣菜パンとホットミルク野菜ジュース
昼は抜きかカップうどん・カップラ
夜はレトルトカレーご飯かおでんに袋野菜サラダ
14:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/09 00:33:16.38 .net
>>10
焼鳥とか魚とかなんでもいい
缶そのまま温めてつまめるからめちゃくちゃ楽だよ
15:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/09 02:23:46.72 .net
スーパーに売ってる肉まんとかあんまんをホットサンドメーカーで挟んで弱火で焼くとうまいよ
5個で200円とかだからめっちゃ安いし
16:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/09 02:42:24.30 .net
ンなことない
17:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/09 03:01:31.65 .net
甘い物食いたくなるからニチレイのスイートポテトよく持っていく
常温でいいからそのまま持っていくだけ
食後に食うと昼からの滑りが全然違う
女ウケも男ウケもいいからオススメ
18:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/09 11:41:58.30 .net
>>15
うまそう。
ホットサンドメーカー洗うのが面倒くさいぐらいかな。
19:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/09 12:32:43.00 .net
雪でゴシゴシすれば楽だよ
20:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/09 14:22:10.87 .net
プロテインをシェイクして飲む
21:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/09 15:15:08.28 .net
カレーやるときはパウチの中にご飯入れたら汚れないしゴミも持って帰りやすい
22:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 09:24:28.98 .net
こんな貧乏臭い奴らが滑りに来てんのかよ
飯くらいゲレンデで食えよ
23:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 09:25:24.81 .net
貧困国だからしょうがないよ
24:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 09:55:16.18 .net
ゲレンデで食ったら迷惑だから駐車場で食ってんだろ
25:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 12:30:22.63 .net
ゲレンデで食う金がないからです
26:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 13:19:01.84 .net
唐揚げとか食いたいけどいい方法ある?
27:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 13:29:07.85 .net
PHEVの車でオーブントースターやホットプレート、電子レンジ。
28:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 13:39:27.61 .net
アホ
コンビニで買ってこい
29:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 14:54:41.48 .net
アホはおまえじゃんw
30:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 15:15:29.91 .net
電子レンジとオーブントースター搭載済み
31:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 15:33:26.16 .net
無駄なことしとるw
32:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 15:39:31.68 .net
男なら焼肉しろ
33:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 16:02:35.62 .net
IHも持っていけ
34:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 16:21:38.10 .net
キャンプじゃないんだからお湯沸かすくらいにしとけ
35:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 19:01:59.63 .net
風呂沸かしたいし
36:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 20:23:36.85 .net
昨シーズンは豚しゃぶにハマってた
カセットコンロにアルミの使い捨てナベ置いてあとはエバかどっかのTVCMな感じで
37:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 20:51:26.25 .net
カップラーメンの残り汁って全部飲む?
38:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 21:09:33.13 .net
>>37 YES
39:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 21:58:02.18 .net
昨シーズンは車の中でプロテインバーと薄皮あんぱんとプロテイン飲んでた
今シーズンはキャンプで使うようなボンベとスタンドみたいな奴買って
駐車場でカプ麺食ってハンドドリップコーヒー飲みたい
40:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 22:39:56.59 .net
キャンプで気温が低い時にドリップコーヒーは淹れたら冷めてる
冬キャンプではインスタントコーヒーか パーコレーター
41:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/10 23:18:16.92 .net
>>37
全部飲む時は汁を薄めて作る。
薄められないものは全部飲まずに、クーラーボックス入れて持って帰る。
最近はホットサンドメーカーで、パンやおにぎりを暖めているので食べていない。
42:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/11 00:41:56.59 .net
>>37
吸水ポリマーで固形化してゴミにしてる
43:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/11 12:18:20.72 .net
車の中で食べる理由として、食べた後に気兼ねなく寝れるのがいい。
いつも食ったあとに20分ぐらいは昼寝してる。
44:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/11 12:20:21.56 .net
乞食ハッケン
45:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/11 15:02:42.35 .net
>>43
コット持っていけ
ベンチにもなるし晴れてたら昼寝にも最高
46:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/11 23:12:24.55 .net
>>45
晴れてるときに外で寝たら日焼けが酷そうだな
スス場の駐車場でコットを出せるかどうかが最初のハードルと思うが
47:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/11 23:44:29.34 .net
迷惑な奴らだな
48:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/12 01:35:56.39 .net
朝はおにぎり4個一択でしょ。そのまま1日分の栄養補給完了と。昼飯はレストハウスも混んでるし基本パスだね。缶コーヒー飲んでくつろぐくらい。そこから滑るとあっという間に15:00になってお終い。
49:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/12 02:25:36.63 .net
滑走前(7:30) 握り飯
昼飯(11:00) 自炊弁当(蛋白質30g以上)
滑走後(15:30) プロテイン、マルチビタミン
これにプラスして家では朝食、夕食、就寝前のプロテインを摂取する
実践で鍛えている日だからこそタンパク質は妥協できん
50:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/12 06:48:45.83 .net
でもおまえヒョロガリじゃん
51:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/12 21:13:04.19 .net
>>49
プロテインそんなに飲んで大丈夫?
1日4回摂取ってことはプロテインだけでタンパク質80gぐらい?肝臓やばそうだけど
52:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/12 21:27:03.66 .net
肝臓より頭の方がヤバそうだけどな
53:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/12 22:09:42.83 .net
>>51
ごめん書き方が悪かった
家では朝食+夕食+就寝前のプロテインって意味ね
朝食、滑走前食、昼食、プロテイン1回目、夕食、プロテイン2回目の順で摂取してる
54:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/12 23:14:48.04 .net
書き方悪いままやん
55:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/13 07:08:13.36 .net
俺ここ4,5年筋トレしてて、タンパク質1日150gぐらい取るようにしてる
元々肝臓に疾患がある人は良くないのかもしれんけど
56:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/13 08:49:00.44 .net
おまえ脳に疾患あるじゃんw
57:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/13 09:34:25.27 .net
>>55
おお、同士よ
俺は120を目明日にしてるわ
植物性込なら150に届いてそうだが
58:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/13 09:44:15.45 .net
目安な
59:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/13 13:14:22.87 .net
タンパク質取ったら筋肉に効果あると思ってる脳みそ筋肉こんなとこにもいるんだな
体内で作られたタンパク質しか筋肉には効果無いって何回も言われてるのに
60:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/13 13:27:34.97 .net
もちろん炭水化物も摂るぞ
一日中3000kcalや
61:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/13 13:32:37.15 .net
それは肥満だからだな
62:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/13 23:06:02.63 .net
>>59
で、お前の上腕囲は?
40cmないクソガリはこの話題に口突っ込まないで
63:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/13 23:15:10.20 .net
でもおまえのチンコ4cmないじゃんw
64:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/19 21:34:55.02 .net
明日何食べる
65:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/20 00:30:48.70 .net
ほうれん草の おひたし
66:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/20 02:40:11.31 .net
俺くらいになると叩くよね鰹
67:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/20 06:50:41.63 .net
俺は打つよ
麺を
68:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/20 06:52:04.88 .net
どんな日も蕎麦煮るよ
69:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/20 18:27:57.58 .net
来る日も来る日もジャワカレー
70:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/24 10:31:06.84 .net
道の駅でやるなよ
71:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/24 13:24:02.26 .net
なんでだよ
72:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/25 01:16:49.73 .net
カレー仕込むだの麺打つだの蕎麦茹でるだのプロテイン精製すだのとお前ら好き勝手し過ぎ。
駐車場は調理場ではありません。限られたスペースに一台でも多く停められるように慎みなさい。大体キャンカーだのハイエースだのはデカ過ぎて2台分取るから迷惑。今シーズンは全員マーチで来なさい。
73:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/25 10:21:01.77 .net
マーチ4WDですよ
74:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/25 10:41:14.38 .net
ライズだから許して
75:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/25 12:06:31.09 .net
軽バンだからオッケーかな
76:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/25 22:22:39.54 .net
>>72
ウチのベルファイアが通るから、ちょっとそこどいて
77:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/25 22:40:57.50 .net
ベルファイアw
78:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/26 00:41:54.78 .net
そこはエルグランドのほうがよかったかな・・・
79:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/26 12:01:30.94 .net
いや、ベルFIREは秀逸。
80:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/29 11:29:22.40 .net
今たんばらで食べてたぜ
本日の駐車場ごはんは白米、キムチ、ブロッコリー、塩レバー、卵焼き、フランクフルト
ごちそうさまでした
81:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/29 12:29:47.38 .net
>>80
弁当ですか
82:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/29 12:38:24.89 .net
>>81
もちろん
タッパに詰めて持ってきたよ
ご飯パサパサで肉も冷たいが栄養満点だから午後も頑張れる
83:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/29 15:18:16.48 .net
でもおまえ常に後傾じゃん
84:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/29 16:51:10.71 .net
自前の弁当を車内で食うならノープロブレム
85:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/30 08:54:53.85 .net
>>82
昼摂食した栄養分は直後に影響せんがなw
86:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/30 12:31:34.53 .net
するだろ
おまえバカか
87:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/30 13:04:19.51 .net
ウンコがしたくなるる
88:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/30 13:27:57.43 .net
>>86
あたわる
89:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/11/30 13:36:36.80 .net
喧嘩を止めて 私の為に争わないで 揺れる乙女心
そっとしておいてね 大人になるから
90:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 12:29:52.48 .net
ラーメンの残り汁なら大便器でいーじゃん
91:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 12:31:15.57 .net
後継しないようにって気をつけてたら
前傾過多になってた
ポジション後ろにしたらコブ滑れるようになったわ
92:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 12:32:29.71 .net
>>82
ランチジャー捗るぞ
93:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 12:37:25.68 .net
ついに見つけたみたいだね
ニュートラルポジションを
94:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 13:05:07.20 .net
>>90
マジレスすると配管内が脂で汚れて詰まりの原因になるので、食べ残しは下水に流さないで下さい。
95:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 13:06:35.95 .net
そしたらうんこのあぶら
96:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 13:06:52.58 .net
でもつまるじゃん
97:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 13:07:35.25 .net
ラーメン、カップうどん等の残り汁は指定のバケツ内に捨てるか、
バケツが用意されてない場合は、建物の外の軒下か、ちゃんと駐車場に撒き散らかして下さい。
98:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 13:13:58.84 .net
テッシュに吸い取らせて燃えるゴミでおk
鼻かんだテッシュとかオナティッシュを再利用すればエコに
99:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 13:40:26.96 .net
ラーメンスープに精子入れたら虐待じゃん
100:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 13:43:17.63 .net
外見はノーマルだけど中身は電子レンジ、FFヒーター装備のハイエース4WDに憧れるわ。
101:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 14:02:13.06 .net
ポータブル電源買ったからどれだけ使えるか楽しみ
鍋やりたいなぁ
すき焼きは臭くなりそうだ
102:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 14:42:16.54 .net
おまえの体臭の方がキツいんだから
気にするところ間違ってるだろw
103:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 15:06:09.45 .net
ポタ電と電子レンジの組み合わせで昨シーズン使ったけど、ターンテーブルタイプは駄目だよ
圧雪路走ってガラスのテーブル外れて暴れたらしく、中で割れてた
フラットタイプだと熱が偏るしどうしたまんだか
104:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 15:17:08.33 .net
ポータブル電源でパン焼きたい 燃やすってより焦がす感じだから危なくないと思いたい
105:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 15:58:30.09 .net
ターンテーブルを割れない素材のやつに
すればいいだけだろ
まじでバカだな
106:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 16:32:55.63 .net
>>94
お前デブだろ
107:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 17:23:24.18 .net
ゲレンデ飯食べたいけど寒すぎて食べてられないからコンビニわざわざよってそれを車で食べてる。寒いのが嫌だから車で食べてる人多いはず
108:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 19:08:02.51 .net
>>107
ご飯はあったかい方が美味いだろ
109:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 19:29:58.60 .net
コロナ禍のせいで先々シーズンから日帰りだと昼食は持参で車の中が当たり前だわ
110:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 19:39:29.42 .net
>>109
おふくろ、明日スキーに行くというとおにぎり2個握って持たせてくれた。
15年前に死んだけどな。
111:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 19:44:01.10 .net
自分で弁当を作ろうとしたことがあるけど、ご飯を詰めて、ソーセージを添えただけだった。
朝は時間が過ぎるの早い。毎日家族の分まで作ってるママやパパは凄いと思う。
尊敬します。
112:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 19:50:43.18 .net
よし
おれの次のごはんはパック米とちょっとお高いウインナーのボイルに決まった
汁物はインスタントのアサリみそ汁かな
113:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 19:53:04.61 .net
>>112
目玉焼き入れろ
至高の食い物。
114:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 20:10:34.36 .net
目玉焼き自体は否定せんけど、それ一つでフライパン使って終わったあとの片付け、テーブルに飛び散った油拭き取りとか面倒くさいよ
115:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 20:50:15.16 .net
俺は会社でも自炊弁当だから
一週間分の卵焼きを一気に作ってるぜ
116:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 21:05:30.89 .net
うちの嫁、明日スキーに行くというと
おにぎり🍙10個くらい作って
外食したらぶっ殺すかんな
って言ってくる。
117:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 21:12:44.53 .net
>>116
幸せやんけ
118:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 22:00:16.17 .net
>>116
どこで笑うの?
119:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 22:07:10.22 .net
おにぎりを穴に落としたくだり
120:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 22:27:56.81 .net
>>115
何日も経過した玉子焼きを弁当に入れるのか
121:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 23:33:43.29 .net
弟が災害食糧扱う仕事してて新作が山のように実家や俺んちに来る
アルファ米とか勝手に発熱するリゾットとか世話になってる。
ただクソまずい。
なんなんだろうなこのジャンルって。もうすぐ令和4年だぞ
122:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/02 23:39:19.81 .net
>>24
時間を無駄にするな、リフトの上で食うのが基本だ。
123:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/03 08:52:06.08 .net
>>122
索道乗車中の飲食、喫煙は禁止です。
124:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/03 11:03:28.99 .net
>>119
おむすびころりん すっとんとん ころころころりん すっとんとん
と 歌が聞こえました。
125:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/03 19:32:31.78 .net
>>110
(´;ω;`)
わいのマッマも実家から帰る時におにぎり4個持たせてくれてる
126:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/03 19:54:31.53 .net
でもおまえコドオジじゃんw
127:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/03 23:43:45.85 .net
貧乏臭い良い話し
128:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/04 09:12:41.96 .net
ボニークで作った鶏ハムもってこう
129:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/05 21:29:14.35 .net
コンビニ弁当買って、翌日昼食うことあるけど
米が硬くなってることが多い
硬くならないよう何かいい対策ないかな?
130:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/05 22:13:04.46 .net
>>129
チンすりゃ少しはましなんじゃね
ポタ電と電子レンジ装備しないとな
131:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 00:17:26.42 .net
車内荷物いっぱいでもう入りましぇん
132:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 05:03:50.39 .net
>>129
スープジャーに熱湯入れて持ってって
コンビニでレンチンしたら湯を捨ててご飯入れる
133:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 06:46:24.54 .net
エンジンルームに弁当入れときゃホカホカ
134:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 07:10:08.83 .net
>>129
オニギリも全滅するよな
赤飯オニギリはなんとかいける
135:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 08:36:30.06 .net
炭火で焼くと焼きおにぎりになるからオススメ
朝一着いたら火おこし器で炭に火を付けて30分くらい燃やして火消し壺で消す
そしたら昼にすぐ炭に火がつくから焼きおにぎりやBBQも出来るか
火消し壺は車の下に入れとけば倒されることもない
136:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 08:52:58.46 .net
ご飯にちょっとだけ水垂らしてレンジでチン。
137:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 09:12:42.02 .net
>朝イチ着いたら炭火を起こす
そんなきちがい日本中であんたくらいのものだよ
138:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 10:09:15.14 .net
デイープサイクル・バッテリーと電子レンジ。
あるいはPHEVでオール電化、コーヒーメーカーも電気炊飯器も使える。
139:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/06 10:10:12.71 .net
>>133 天才現る
140:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/07 10:52:17.03 .net
今日の駐車場ごはん
白米、キムチ、レバニラ、卵焼き、ブロッコリー
いただきます
URLリンク(i.imgur.com)
141:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/07 11:12:26.08 .net
余ってた牛ホルモンもぶっこんだせいで底の方で溶けた脂が固まってた……
シートヒーターで温めを試みるも焼け石に水
仕方がないから固まった脂は避けて食べた
みんなも駐車場ごはん上げてこ
142:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/07 15:43:30.36 .net
>>140
すごく臭そう
キムチ悪い
143:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/07 22:37:53.25 .net
おまえの口臭の方が臭いけどな
144:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 12:53:06.09 .net
まあ確かにキムチ臭さはあった
けど冷たい肉ってご飯に合わないし、なにより業務スーパーのキムチ1キロがコスパ良すぎる
これは弁当から外せん……
145:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 13:07:51.35 .net
キムチ、発酵食品で、おなかの調子を整える。
スス板的には長野県のスンキ漬けも発酵食品としてお勧め。
146:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 19:07:06.10 .net
米をカセットコンロで炊いておかずは惣菜の唐揚げとか、あとはカップ麺
暖かいものは食えるが飽きるし体に悪い
年末年始の連泊なんかそんなんばかりだと口がおかしくなる
手早く作れるものないかな
147:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 19:22:50.87 .net
>>139
サツマイモをアルミホイルに包んでエンジンの上に置くのもステキだよ
信号待ちのたびに良いにおいがする
イモは1~2cmの厚さに切るのが大事
148:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 19:42:30.18 .net
>>146 ご飯を炊く奴が来ちゃったよー
>>147 マジかよっ!
149:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 19:52:48.41 .net
>>146
カセットコンロあるならボイルしほうだいだから選択肢広がるとおもうけど
コンビニの冷食系でボイルもできるのあるよ
同じくコンビニの冷凍鍋焼うどん、すき焼き
パスタのボイル
わいこの前フライパンで肉焼いた
油飛び散るからオススメはしないけど
150:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 19:54:38.50 .net
15分くらいコンロにかければご飯が炊ける陶器があったはず。
そんなの使うの有りだな
151:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 19:58:44.77 .net
ツイッターでスノボYouTuberが駐車場ごはんについて警笛ならしてるぞ
152:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 20:21:12.75 .net
>>150
そんなの土鍋ならなんでもいいし
バカが多くて疲れる
153:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/08 20:47:10.55 .net
とりあえず、メスティンと固形燃料とエスビットがあれば、自動炊飯できるしそれでいいんじゃね
154:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 06:06:00.22 .net
>>149
パスタのボイルは思いつかんかったから今度やってみる
肉焼きは確かに油がな
焼きそばは何度かやったことあるが色々めんどくさいがうまい
155:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 06:19:06.95 .net
クルマの中で炊飯ってのは車中泊の晩メシの話だよな?
まさか日帰りの昼メシでそんな狂ったことやってるわけじゃないよな
156:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 06:30:20.58 .net
>>155
晩飯でも相当狂ってるぞ
157:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 07:18:51.72 .net
駐車場ごはんのスレ来て炊飯はおかしいって言ってる方がおかしいですけど
158:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 08:12:12.20 .net
なんで?
おかしいことはおかしいと言う外ないだろあたおか
159:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 08:40:16.91 .net
ここはごはんスレ
ごはんって炊くもんだぞ
160:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 09:42:27.24 .net
隔離と換気をあまり見かけないが匂いとか汚れは平気なもの?
161:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 11:26:32.08 .net
いつも無印のカレーあっためる程度だったけどポータブル電源と電気icコンロでカレー作ったった
元気なお姉さんに「カレー臭!カレー食べたい!カレー!」って言われた
神立って何やっても怒られないんだな
162:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 12:35:54.09 .net
人殺し以外は大丈夫そうな雰囲気あるよな
163:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 12:56:37.25 .net
僕わスキー場の支配人です。駐車場で調理するのはやめてください。先日などはすき焼きやってるお客様がいました。スキー場はしゃぶしゃぶどん亭ではありません。やめてください。今度見かけたらスタッフ一同が参加して食い尽くしの刑にします。さらに食材も全品没収してスタッフが美味しくいただきますのでそのつもりでいてください。
164:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 15:04:34.29 .net
支配人様
いつもお世話になっております。
駐車場で流しそうめんはオーケーでしょうか?
大変お忙しいところお手数お掛けいたしますが、
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
165:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 15:09:29.14 .net
車内で済ませるのは良いが車外での飲食は駄目
166:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 15:21:29.75 .net
春スキー期のシャルマン火打の駐車場は酷いぞ
関西からの客がキャンプ場みたいにイスとテーブル並べてBBQ+酒盛りやってる
167:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 15:34:04.66 .net
そんなのは徹底して禁止にしろ
その代わりバーベキュースペースを作って有料にする 1人/1500円くらい
禁止エリアでやったら罰金 1人/3000円
これを地元自治体で「駐車場ごはん禁止条例」として公布 警察が動くことが出来る
168:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 16:52:15.40 .net
>>167
いいね
罰金もっと高くしていいと思う
169:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 17:12:46.85 .net
駐車場飯のためにタフまるジュニア買ってもうた
170:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 17:46:38.11 .net
ミヒマルジーティー
171:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 21:03:17.16 .net
>>166
シャルマンといえばツチノコ探検隊だよね!!
172:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/09 23:35:54.25 .net
>>163
なにこの素敵な支配人は
どちらのスキー場の方でしょうか
ぜひ教えてください
そちらのスキー場に万難を廃してお邪魔させていただかないようにします
173:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 07:13:35.74 .net
明日の夜は車の中でカツ丼作るで
お惣菜のとんかつと刻んだ玉ねぎと卵準備して鍋で煮立てたら出来上がり
174:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 09:37:43.43 .net
>>172
コミンテルンスキー場ですよワンワン
175:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 11:37:24.81 .net
神立の駐車場は七輪出して飲み会やってるオジサンたち居たから焚き火とかもいいんじゃないのかな
夜はどこからかドムドム音楽流れてくるしなんでもありなんだろう
176:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 12:10:12.09 .net
>>173
洗い物どうするん
177:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 12:34:30.45 .net
雪で洗う
178:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 12:42:27.48 .net
もちろん便所で
179:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 12:42:47.81 .net
洗わない
180:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 13:58:17.00 .net
1日2日ならキッチンペーパーで拭くだけ
181:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 17:00:13.56 .net
今のところ全部
汚ったねえ
コロナから何も学ぼうとしないw
182:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 17:52:42.99 .net
>>181
バカ死ね
183:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 18:30:59.42 .net
不衛生バイキンマンキング現る
184:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 18:33:50.40 .net
台所用スポンジで洗うが何か
185:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 18:56:29.57 .net
公衆便所で
186:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 19:13:51.12 .net
>>185
バカ死ね
187:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 19:16:27.97 .net
>>180
仕上げにアルコールウエットテッシュでふきたいな
きたねー言ってるお前ら、登山の世界じゃ当たり前のやり方だぞ
きたねー世界なんだぞ
188:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 19:19:54.96 .net
どうも、再び僕わ支配人です。
トイレで洗い物するのはやめてください。先日などは炊飯器洗っているお客様がいました。トイレは洗い場ではありませんし便器は自動食器洗浄機ではありません。やめてください。
今度見かけたら拉致監禁してシーズン通してトイレ掃除やってもらいます。
189:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 19:47:24.51 .net
>>186
公園の水道で?
小学校の水道は住居侵入罪の犯罪構成要件を充足してしまうからあかんで
190:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 19:48:02.70 .net
>>187
ススの世界ではどうなんだい
191:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 21:10:23.56 .net
車中泊して駐車場飯、最底辺ですぅ
192:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 21:12:01.34 .net
>>190
スキー未熟者の俺に聞くな
俺なら味付いてる汁物煮炊きする時は使い捨てアルミ箔鍋で作って使い終わったらポイよ
193:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 21:27:55.74 .net
>>190
バックカントリーなら当たり前
氷点下で腐りもしない残飯が汚いとか言ってるバカは死ね
194:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/10 21:49:31.82 .net
臭え
195:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/11 00:39:35.15 .net
氷点下で腐りもしない残飯はチレイなんですぅ〜〜〜❤
196:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/11 01:17:24.33 .net
朝は家で作ったおにぎりをいただく
車の寝床に入れて寝れば体温でほんのり暖かい☺
197:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/11 01:24:18.49 .net
って言うヤツ居るけど実際一晩経過したオニギリなんか食えたものじゃないんだが
赤飯やおこわならなんとか食えるがそれでも劣化著しい
白飯は絶対無理
198:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/12 10:38:42.38 .net
使い終わったらポイ?
そこらに投げ棄て?
199:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/12 10:58:09.80 .net
>>198
まさか
ちゃんとお持ち帰り
200:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/12 11:21:26.01 .net
ゴミは持ち帰って、家庭ゴミとして自治体の指定袋に入れて処理します。
201:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/12 17:55:13.19 .net
おいこら、ホテルのメイン玄関前の駐車場で椅子並べて子供にカップラーメン食わせてるハイエースのおばはん。
すぐ隣にゲレンデの無料駐車場あるだろw
202:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/12 22:42:50.94 .net
嘘松
203:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/13 07:26:22.18 .net
かつ丼めちゃくちゃうまかったわ
今週は牛丼でもするか
204:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/13 11:51:55.97 .net
>>201
昨晩泊まった客なんだろ
あと子供はカップラーメンというかスナック麺結構喜ぶし、滅多にない外ご飯も天候が良ければ喜ぶよ
ゲレ食の三密から逃げるってのもあるかもしれんよ
205:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 12:22:49.72 .net
今日は冷凍チャーハンをホットサンドメーカーで挟み焼きした
デザートに持ってきたプリンも食べた
206:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 12:32:17.95 .net
車内に小さめのクーラーボックスを2つ載せている。
一つは食材用でもう一つはフタ付きのゴミ箱として使っている。
207:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 12:39:04.16 .net
ここはおまえのメモ帳じゃないんやで
208:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 13:00:51.09 .net
>>206
参考にするわ
ありがとう
209:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 13:47:43.01 .net
自分のレスしなくてもええんやで
210:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 14:09:25.84 .net
>>208
もうやってるやろ
211:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 14:57:10.16 .net
関西弁はNG
212:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 15:01:08.12 .net
もうやっておられますよねじゃん
213:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 15:19:57.55 .net
既に実行していらっしゃいますね ですよ
214:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 16:47:16.47 .net
あいえ〜なーもうやっちやいび〜んやんど〜
215:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 18:38:09.10 .net
>>205
冷凍チャーハンフライパンで炒めて食ったことあるけどめちゃくちゃうまいよな
216:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 22:23:04.94 .net
>>211
なんやコラおどれぇ!何してけつかんのやクラァ!
217:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 22:39:57.50 .net
明日は駐車場でピザトースト食べる予定
昼一のうんこが臭くなるから先に謝っとくわ
すまんな
218:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/14 23:28:49.18 .net
次の駐車場ごはんは冷凍炒飯フライパン調理に決まった
219:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/15 00:27:12.61 .net
こんばんわ。三たび僕わスキー場支配人です。
ゲレンデはキャンプ場ではありません。ホットサンドメーカーだのフライパンだのゲレンデ滑走に使いますか?使わないと思います。調理器具をいっぱい積めば、その分だけギアや衣類が入らなくなり、スキースノボツアーという観点から逸脱していると思います。
食事サービスは僕たちゲレンデスタッフに任せて、滑走に集中し楽しんでください。ゲレンデ施設にて美味しい食事をご用意して皆様をお待ちしております。
割高?それは山のてっぺんという到達困難なエリアで地上と変わらぬサービスを提供するための正当なコストですので、ご理解ください。というか雪山フリークの皆さんならお分かりと思います。
ではおやすみなさい。
220:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/15 00:47:21.63 .net
車で業務スーパー行って買い込んでゴンドラで運ぶだけなのに何が困難なのか
それなら食材持ち込むから300円くらいで作れよw
221:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/15 01:09:30.18 .net
長野県民は関西弁を嫌っています
白馬は比較的関西弁多いです
野沢温泉か志賀高原の方が少ないです
222:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/15 02:27:57.93 .net
そもそも山のてっぺんのレストランとかごく一部でしょ
223:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/15 10:06:40.06 .net
>>169
僕はカセットフー ボーEXを使い始めて6年。屋外使用も出来る風に強いやつを選択したのは正解。
お湯はポットに入れて持って行って熱湯が欲しい時にカセットフーで沸騰させる。
日帰り、一人なんで昼にカップラーメンかアルミ鍋のうどんを作るくらい。車中泊はしないし、誰かと行くときにはゲレ食を使う。
224:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/16 11:26:24.63 .net
イワタニは何故か FORE WINDS は別扱いになってる
www.forewinds.iwatani.co.jp/
225:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/16 19:22:21.72 .net
今日は餃子の皮にチーズとピザソースかけてベビースターラーメンとツナ乗せてホットサンドで焼いてマヨネーズかけて食べた
226:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/16 19:31:19.15 .net
>>225
普通に吉野家に行けよw
227:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/16 19:38:16.80 .net
そんなもんスキー場の駐車場にあるか
228:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/16 22:23:39.52 .net
わいはイワタニのコンパクトタイプ
屋外で風がある時は油はね用のレンジガードを併用してる
車内で使うとき用に持つべき装備だから
予備、サブで登山用のを積んでる
229:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 06:13:55.07 .net
ポタデンと電子レンジを搭載してるオイラは最強
230:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 07:09:46.72 .net
>>229
二泊出来るか?
三泊は無理だろ
231:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 07:12:15.54 .net
乞食がいると聞いてやってきました!!
232:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 07:25:57.69 .net
冬場に車中連泊は避けてる
移動中まさかの車中泊になったときに電池切れは怖い
233:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 11:17:11.87 .net
エンジンかけりゃいいじゃん
バカなの?
234:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 12:43:52.58 .net
>>233
アイドリング馬鹿死ね
235:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 13:17:05.12 .net
>>233
アイドリングするのは
人間のクズ
236:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 13:32:43.13 .net
まさかに車中泊だったらアイドリング良いんじゃない
宿まで行けないとかの緊急時の場合だろ
237:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 15:34:41.17 .net
ちょっと何を言っているのか
238:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 15:49:34.60 .net
アイドリングしないと死ぬ状況に陥ったら
まずは帰宅を考える
近場のビジホやネカフェを探すのもアリ
移動すらままならない緊急事態の時なら良いんでね?
239:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 15:57:42.10 .net
家帰れたり宿取れるなら緊急時じゃないよ
大雪で閉じ込められた時とかだよ
234と235はそういう場合でもエンジン切って凍死するんだろ
240:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 18:59:50.69 .net
>>238
アイドリングしなければ死ぬような環境下ですぐそばにビジネスホテルやネカフェがあるとは思えない。
大抵、高速道路の山道や峠道でしかそんなことにならないだろうw
241:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 19:41:10.73 .net
>>240
何キロ移動したとしても
帰宅できたり市街地に移動できるなら
アイドリングしちゃダメでしょ
それ以外だと災害時しかなさそうだけど
242:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 19:48:21.50 .net
でも235と234はそんなくだらんことで死んじゃうんだぜ
243:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 20:18:38.24 .net
まあ頑なに法定速度守って
大行列つくるタイプだろうな
244:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 20:28:23.38 .net
まとめてお前らクソ乞食は来るなよ
245:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 20:37:28.32 .net
>>242
馬鹿死ね
エンジンかけるのは移動手段
ポタ電使えればその方が安心
246:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 20:45:52.27 .net
>>243
奴らってバックミラー見ないのかね
私の安全運転は正しいです、で済ませられるもんかな。
後ろから迫って来るのにその根性逆に尊敬するんやけど
247:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 20:46:25.44 .net
>>242
マイナス20℃なら余裕で快適環境なんだが
凍死するとなるとマイナス40℃付近かなと思うがさすがにそこまで気温は落ちないだろw
248:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 20:51:00.34 .net
>>247
でもお前死んでるじゃん
249:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 21:08:09.09 .net
実質死んでるのと一緒な人生だよな
250:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 21:11:40.43 .net
>>239
大雪で閉じ込められた時ってそれ普通にアイドリングの排気が車内に入ってきて死んじゃうパターンじゃん
URLリンク(www.google.com)
251:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 21:16:34.94 .net
雪かきすればいいだけだろ
バカなの?
252:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 22:05:16.43 .net
うちの親父が貧乏症で車中泊、駐車場飯でほんとに嫌だった
子供ながらにほんとに惨めだった
253:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 22:05:53.06 .net
親ガチャ
254:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 22:12:07.79 .net
>>252
子供がいい歳して5ちゃんの粘着荒らしなんかやってる親もほんとに惨めだからお互い様だなw
255:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 22:41:03.58 .net
>>252
巣に帰れ
知恵おくれ3イン
256:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/21 23:01:15.56 .net
>>251
寝ないで頑張れよ
257:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/22 02:10:09.15 .net
>>250
死人が喋った
258:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/22 06:01:13.55 .net
死人が喋ることはないが書き込みは割と見かける
259:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/22 07:22:58.97 .net
>>254
>>255
コレが惨めな元凶ってことだな
おびき寄せ大成功★
260:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/22 07:58:50.10 .net
効いてる効いてる
効きまくっとる3イン
261:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/22 08:18:47.40 .net
親が車中泊ってのは嘘だけど
粘着荒らしは事実だからなw
親が哀れww
262:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 00:16:12.99 .net
昨日はゲレ食で見たことがないメニューを目にしてそれを試してしまったわ
俺の次の車でご飯は最速で再来週かあ
年末年始の仕事上手くこなせられればいいなあ
良い天気の車外で冷凍炒飯炒めれば最高だな
独り言ごめん
今日から17連勤の予定なんや
263:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 09:58:34.75 .net
>>262
年末年始休みなし、ご苦労さまです。
264:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 11:29:47.15 .net
>>262
お疲れ様です。
それって労基に引っかからないの?w
265:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 11:39:08.71 .net
ブラック企業は労基上等だよ
266:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 11:58:14.16 .net
>>264
いいんや
代休もらうから
天気予報見ながら申請書書くんや
267:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 14:07:24.41 .net
>>266
それはそれでうらまやしい
268:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 16:44:40.98 .net
>>266の上司「悪いが人手不足なんで、年明け以降もカレンダー通り通常勤務で頼む。代休?そのうちね」
269:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 16:57:48.90 .net
代休もらえる頃にはオミクロン株の第6波で県境跨ぎ自粛だね
270:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 20:54:22.33 .net
>>268
わいが上司だからええんや
お客様の要望に答えて率先して休みの日も仕事する姿勢を若いもんに見せつけなきゃいけないんや
そしてお客様に迷惑がかからない範囲でちゃんと休んでブラック回避や
社長からは代休いいけど週に3日は出て来てくれとだけ言われてるんや
>>269
元々1月2月は例年地元で滑ってるから別にいいんや
スキー場その他飲食交遊施設が強制休業させらるほどにはなんやろ・・・多分・・・
271:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/23 21:16:38.24 .net
でもおまえいつも後傾じゃんw
272:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 06:06:45.28 .net
でもおまえいつも仕事じゃんw
位のヒネリが欲しい
273:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 06:30:15.92 .net
後傾で仕事してんだろ
274:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 10:58:24.59 .net
本日の駐車場ごはん
白身魚のフライ、メンチカツ、唐揚げ、ブロッコリー揚げ、白米、茹で卵、キムチ
URLリンク(i.imgur.com)
6時半から滑ってるからガッツリめ
いただきます
275:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 11:12:29.09 .net
皆何で温めてんの?保温ジャーっすか?
276:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 12:54:57.30 .net
キムチの写真やめてくれ
気持ち悪い
277:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 12:58:53.08 .net
キムチは発酵食品で おなかの調子を整えます
スンキ漬けも同様
278:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 13:10:25.37 .net
>>276
キムチなんてそんなグロい食べ物じゃないだろ
スーパー行く度に気持ち悪くなってんのか?w
279:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 13:20:43.31 .net
>>277
すんきや野沢菜は大好き
でもキムチはあまりに臭くてダメ、画見るだけで気分悪くなる
火を通さない生のニンニクの臭いが最悪
特にこの写真みたいにご飯についてたり縁からはみ出てたりは最悪
>>278
嫌いなもんをスーパーでまじまじ見るはずがないだろアホ
280:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 13:22:21.70 .net
韓国からの研修生がキムチ入りの弁当を電子レンジに入れやがって
給湯室だけでなく周辺の廊下が大変な事態に陥ったことがあった
281:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 13:27:16.69 .net
イタリアンのアーリオの様に、ニンニクをじわっと加熱してオリーブオイルに移すといい香りなのに
キムチはニンニクを腐らせて放置した生ゴミみたいな悪臭になるのは何故なんだ
282:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 15:27:48.78 .net
>>274
美味そう!毎回自炊ですか?
毎日滑ってます?
283:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 16:41:05.34 .net
>>282
週1~2回、1人の時は毎回自炊
先週は人と行ったからレストランで食べてしまった
284:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 17:23:30.96 .net
> レストランで食べてしまった
WWWWWWWWWWWWWWWWW
平日に友達と滑りに行ったときにマジで、ランチジャーのお弁当とステンレスのボトルを持って来ていて、
昼ごはんを食べるのに車の中で食べるって下りてしまったので、二人で来てるのにゲレ食で一人で食べたことがあるわw
285:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 20:26:26.63 .net
>>284
その友達の母親か伴侶の愛をけなすとはけしからん奴だな
286:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 20:31:33.52 .net
>>273
いつも前にぺこぺこしてるんや
287:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 20:43:15.47 .net
>>286
お控えなすって!、とは
なかなかに重心の低いターンですな
288:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 21:29:38.73 .net
ベーコンエッグと納豆と白いご飯。
タラコがあったら最高。
289:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/24 21:34:57.65 .net
でもおまえ糖尿じゃん
290:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 03:59:50.23 .net
キムチみたらきむちわるいってかw
291:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 08:11:44.77 .net
キムチはリフトで食うもんだろーが
292:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 08:19:26.20 .net
>>284
駐車場ごはんガチ勢すぎて草
俺は流石に人と行くときはレストランのボッタクリごはん頼むよ~
さあさあ皆も駐車場ごはん上げてこ
俺は冷たい弁当しか用意できないから、煮たり焼いたりするやつも期待してるぜ
293:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 08:25:33.22 .net
まあ俺くらいの猛者になると
自炊弁当をレストランに持ち込んで食うけどな
294:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 09:08:06.58 .net
>>293
それは さすがに駄目です。ゲレ食に飲食物を持ち込まないで下さい。
295:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 09:36:22.46 .net
まあおまえに言われても
持ち込むけどな
296:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 10:12:01.81 .net
>>295
店員にクレームつけたるわ
死ね
297:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 10:28:56.11 .net
おまえドモって店員とまともに話せないじゃんw
298:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 12:31:15.61 .net
ごはんの時間だぞ
299:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 13:03:44.19 .net
街中のファミレスに入って行って自弁を食うとかカップラのお湯を要求するとか
それ既に犯罪ですから
300:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 13:09:00.34 .net
そだね マナーを守ってください
駐車場の車内でお弁当食べてるなら微笑ましいけど
301:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 14:51:14.16 .net
喰い滓やら弁当ガラやらをそこらに投げ棄てるんだろ。
302:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 14:54:59.14 .net
そこらじゃないよ
沢だよ
303:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 15:04:47.37 .net
やめろ
のぐそする大事な場所にごみを捨てるな
304:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 15:10:28.65 .net
駐車場で食って沢まで捨てに行くのか。
命懸けだな。
305:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 18:17:05.73 .net
違うよ
帰りに車の窓から沢に投げるの
君もやってみてね
そんなに難しくないから
306:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 18:25:07.31 .net
やっぱり屑野郎か。
307:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 19:25:00.28 .net
運転してハンドル握りながら沢にスープを捨てるのか
釣り針にしてもチャチな仕掛けだな
308:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 19:38:17.84 .net
そんなご大層なもんじゃねえだろw
309:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 20:04:59.77 .net
(こんな人間のクズにだけはなりたくないな・・・てかこいつ日本人なんだろうか・・・在日外国人なのかなあ)心の声
310:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 20:07:49.45 .net
江戸っ子でい!
311:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 20:22:12.76 .net
わちきも江戸っ子でおますさかいやす
312:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/25 20:55:08.77 .net
話し言葉のみならず書き込みですら
ら抜き言葉を使う自称江戸っ子w
313:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 11:58:20.69 .net
さあ昼時だ
皆の駐車場ごはんは如何に
314:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 12:21:44.67 .net
メシ抜きビール抜き終業時までトイレ休憩のみで滑り終えた後はプロテイン飲料+袋サラダ+煮沸ハンバーグジャワカレーライス喰って即寝る
315:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 12:30:12.47 .net
凍死注意
316:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 13:01:09.15 .net
>>137
俺もやってるよ。
317:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 13:10:45.48 .net
>>191
駐車場で米を炊いてレトルトカレーは余裕で許す。鍋も許す、すき焼きはグレーゾーン、焼肉はアウト。
残り物を雪に捨てれのは春に小動物の餌になるからセーフ。
318:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 13:12:57.16 .net
>>198
他人の車の下にナイナイすれば分かりませんよ。あとは風任せ。
319:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 14:28:38.39 .net
駐車場で焼き芋屋がいたときは俺もビビったね
320:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 14:42:03.44 .net
焼き芋屋だってスノボくらいやるだろ
321:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 15:15:57.22 .net
俺は寒い日は駐車場調理はしないで
ウーバー読んでるわ
322:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 15:20:52.49 .net
自宅駐車場?
323:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/26 15:26:32.59 .net
ゲレンデ駐車場
324:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 11:16:11.60 .net
本日の駐車場ごはん
鶏肩煮込み、ゆで卵、ブロッコリー、白米、キムチ
URLリンク(i.imgur.com)
いただきます
325:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 12:21:01.14 .net
モザイクやめたれ
余計に怪しいわ
326:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 12:35:58.45 .net
筋肉食材やん
327:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 13:15:45.60 .net
>>309
(ごはんに赤いの沢山平気でのっけてる時点で)
328:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 13:18:10.80 .net
その国のヒトは何もかも全部まじぇまじぇして喰うんだよ
329:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 13:45:36.70 .net
>>327
のっけてないぞ
ハーフ&ハーフ
330:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 15:41:54.62 .net
さすがチョンや
331:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 16:47:14.26 .net
プライドで腹は膨れないからな
コスパの為なら韓国料理だろうが中国産だろうが食うぞ
332:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/27 20:21:53.99 .net
これ今知ったんだけど美味そうだぞ
コンロ要るみたいだけどお前らも大丈夫だよな
URLリンク(www.excite.co.jp)
333:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 10:34:27.75 .net
>>331
日本国内で滑る限りそんな無茶せんほうがいい
何より口息やウェアが臭くなって周囲に迷惑だ
334:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 11:43:05.89 .net
その程度で無茶って上級国民様かな
羨ましいねえ、こちとら業務スーパーの激安ブラジル産鶏もも肉が主食なのに
キムチより遥かに臭いけど背に腹は代えられない
335:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 12:12:24.97 .net
ゲレンデでそんな臭い気になる事ないやろ
犬が5chやっとるんか?
336:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 13:43:42.52 .net
スキー場三大悪臭源
車中泊爺、ヤニ中ボーダー、キムチごはん
337:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 14:32:15.15 .net
に加えて336の口臭
338:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 14:50:56.51 .net
駐車場ごはんはよ
貧乏飯からBBQまで何でもウェルカム
339:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 17:01:46.83 .net
>>336
車中泊爺が全部満たしてる
340:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 17:32:11.75 .net
ちょっと待て>>336のうち2つ当てはまってる俺はどうすりゃいいんだ
341:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 17:33:42.20 .net
職安行けばいい
342:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 17:44:59.48 .net
帰国しろ
343:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 17:50:01.51 .net
車中泊爺でヤニ中ボーダーなのかw
寄生虫入りのキムチ腹いっぱい食って早く氏ね
344:340
21/12/28 18:20:30.27 .net
>>343
よくわかったなw
残り一つのキムチはあんまり好きじゃないから食べないからセーフ!
345:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 19:05:49.13 .net
タバコなんて勿体無いなあ
それ辞めれば駐車場ごはん卒業してゲレ食いけるのに
346:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 19:13:15.21 .net
大半の人間は他人が何処で泊まろうと何を口にしようと気にしねえから気にすんなwww
347:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/28 23:35:20.51 .net
>>344
臭え
348:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 07:54:56.50 .net
>>346
いや車中泊爺とヤニカスはほんと臭いぞ
リフトでもわかるから
349:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 08:27:29.97 .net
車中泊は出発前ないし道中で風呂入ってれば問題なくね
350:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 10:34:19.87 .net
>>348
ゴンドラで一緒になると地獄
351:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 10:35:37.94 .net
車泊も喫煙もキムチもやってる本人は自分の臭いに気付かない
352:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 10:38:53.01 .net
職場のヤニカスは気になるけどゲレンデは別に…
353:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 10:41:48.11 .net
嗅覚障害者乙
354:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 11:11:04.49 .net
俺クラスになると納豆にキムチぶっ込むけどね
355:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 11:34:06.42 .net
高鷲でBBQしてる!
炭でなってるからめちゃくちゃうまいぞ!
クレープ屋から見て左奥でやってるからみんな来い!!
356:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 11:35:17.08 .net
>>355
写真はよ
357:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/29 11:36:35.11 .net
>>355
今から行くわ!
ちくわ持ってきてるから持っていく
358:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/31 12:37:56.98 .net
本日の駐車場ごはん
卵焼き、ブロッコリー、白米、豚キムチ
URLリンク(i.imgur.com)
にんにくの芽+追いニンニクで匂い上書きしたら二郎ばりの臭さになった
まあ今日は午前で帰るから問題ないという事で
ごちそうさまでした
359:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/31 17:13:42.37 .net
豚キム美味しそー!も少ししたら車中泊スタートするから俺も駐車場ごはんアゲてくよ
360:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/31 20:15:23.48 .net
>>359
期待してるぜ
361:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
21/12/31 20:19:17.23 .net
悪食友達
362:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/03 15:48:46.87 .net
どうやって温めてるのかな?
363:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/03 22:19:23.96 .net
うちは12Vでも動く小型電子レンジWAVEBOX積んでチン出来るようにしてるわ
もう古くてだいぶ劣化してきたから買い換えたいけど小型省電力な良い電子レンジないかな?
車中泊ブームでいろいろグッズ出てるけど12V小型電子レンジはこれないんだよね
100Vでも小型ならもうそれでいいんだけど
364:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 16:35:00.72 .net
こいつキムチ常食してんのか
いったい何人だよ
365:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 17:07:25.89 .net
日本にも国産野菜でキムチを作ってる会社はあるし
発酵食品で胃腸を整えるし
366:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 18:25:53.00 .net
最近は普通のスーパーだと国産キムチしか置いてなかったりする
367:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 18:53:10.78 .net
業務スーパーの1kg460円のキムチがコスパ良すぎるから常時キープしてるわ
これが無かったらキムチなんて買わんし食わん
368:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 19:12:03.16 .net
それはまず職安行った方がいいな
369:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 22:17:22.46 .net
キムチは白菜漬けと違って日持ちするから重宝してる。時間無い時でもサッと出して食えるし我が家も常備してるよ。
370:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 22:20:46.73 .net
>>364
ガラパコスなこの国でそれを言ってたらキリないよ
「ラーメン常備してる」←チャンコロかよ
「クリスマスケーキ予約した」←鬼畜米英かよ
「お昼はパスタにする」←イタ公公かよ
「ハイネケン好き」←アイルランドの豚野郎が
になっちゃって収拾つかなくなる
371:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 22:34:53.39 .net
ハイネケンはオランダだろ
372:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 22:36:17.87 .net
ガラパゴスの使い方間違ってね
しかもガラパコスって書いてるし
373:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/04 23:12:03.50 .net
明日の駐車場ごはん
白米、ブロッコリー、メンチカツ、白身フライ、卵焼き
URLリンク(i.imgur.com)
明日は人と行くけど駐車場で食べる事になった
おやすみなさい
374:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/05 10:06:37.06 .net
キムチを常備してること自体が信じられない
日本人なら梅干し、しば漬け、野沢菜漬けetcだろ
キムチなどと言う悪臭爆弾なんてホテルのブッフェでも見たことない
375:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/05 13:11:54.66 .net
祖国唯一のオリヂナル食品なんだからあまり苛めてやるな
(唐辛子を持ち込んだのは秀吉だがなw)
376:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/05 13:26:56.71 .net
野沢菜漬けも良いね。そうなるとスンキの出番。
377:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/05 21:29:24.73 .net
野沢菜半殺しキムチとかいう肛門破壊キムチあるよね
378:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/05 22:27:23.90 .net
>>363
12v駆動裏山c
今売ってないんだよね
繰り返ししたイメージだけだけどポタ電の体積・塊が邪魔だわ
そしてカセットコンロでとまってる俺・・・
379:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/05 22:28:45.97 .net
>>377
あれ激うまいけど辛さも半端じゃない
マヨネーズと和えるとマイルドになるが……
380:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/05 22:35:07.71 .net
インバータ使えばええやん
381:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/06 11:03:49.35 .net
レンジまで車載だなんて車中泊臭が漂い始めてるわ
382:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/06 11:27:02.81 .net
いや、せいぜい2、3日の連泊しか出来ない電気か暖房や調理やってるうちは初心者やろ
383:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/06 11:36:35.54 .net
立派な車中泊じゃんそれ
おぇぇぇええええええ
384:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/06 11:56:56.13 .net
レンジいいな~
俺はヒエヒエ弁当食べてるよ
385:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/06 12:04:30.78 .net
>>383
アンチのキチガイぶっ殺す
386:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/06 12:10:26.74 .net
ここはゲレ食にすら手が出ない人達のスレだぞ
他人の食事や車中泊にケチ付ける高貴なカス野郎は他所へ行きな
387:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/06 20:08:12.48 .net
コロナの今、極力人混みを避けるために車De御飯は選択肢の1つだよな
388:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/06 20:28:27.26 .net
ゆうちゃん車中飯よ〜
389:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/06 23:16:40.26 .net
駐車場が近いゲレンデなら車で飯食うけど、一人だと食わずに滑り続けることが多い
390:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/07 08:35:40.83 .net
前日に半額弁当と菓子買っておいて車内だな
世間から見たら高級趣味だけど毎週のように行ってると遠いだけで高級でもなんでもなくなるからそれでいい
土産なんぞも買う気にならなくなる
391:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/07 19:08:44.81 .net
今年からナイター専門でリバイバルしたのだけどゲレンデ空いてるのは良いけどレストランも主食類はカレーのみとかで参ってる
帰る頃にはスキー場周辺も店はなく結局SAでこれまた不味メシ食うことになる
392:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/07 19:55:42.77 .net
ウーバー呼べばいいじゃん
393:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/07 20:00:41.36 .net
滑る前に飯食えばいいじゃん
394:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/07 20:18:01.64 .net
雪食えばいいじゃん
395:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/07 22:15:43.10 .net
霞でも食っとけ
396:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/07 22:20:02.80 .net
ーきり
397:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 03:43:36.98 .net
野うさぎを捕まえればいいじゃん
398:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 05:23:05.95 .net
普通に帰ってから作れよw
399:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 05:36:25.27 .net
>>390みたいに消費期限切れの弁当食えよ
400:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 12:06:31.84 .net
URLリンク(i.imgur.com)
401:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 12:08:16.99 .net
>>399
ああ、うまいぞ
主食や
402:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 12:25:26.98 .net
>>401
そのうち当たるぞ。
ゲレンデや運転中の腹痛なんて考えるのも嫌だ。
403:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 13:19:22.84 .net
ゲレンデ寒いから
冷蔵庫の中みたいなもんやろ
腹痛になるまでイケルイケル
404:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 13:33:47.60 .net
保温ボトルにお湯を入れて持って行く。
そのままカップラーメンに入れてもなんとかなるが、
マルちゃんの白い力もちうどん だけは熱湯でないといけない。
お湯の温度が低いとお餅が堅いままなのだ。イワタニのアウトドア用で再沸騰だ。
405:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 13:33:51.68 .net
白い力もちうどんURLリンク(i.imgur.com)
406:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 15:34:59.56 .net
お父さん!ゆうちゃんが久しぶりに買い物に行ったわ~!
407:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 18:46:26.42 .net
引きこもりか
408:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 20:59:02.42 .net
>>404
テルモスでお湯持っていく理由がわからん
最初から沸かせばええやん
水は車に常備やろ
409:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/08 23:16:32.75 .net
さらしあげ
410:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 08:08:56.80 .net
>>383
駐車場の住人ごときが車中泊を馬鹿にしやがって
あやまれ
411:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 08:32:47.81 .net
駐車場の住人wにしてみりゃ車中泊者はニワカだからなぁ
412:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 10:19:20.48 .net
ニワカだと
絶対許せない
車中泊者にあやまれ
413:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 14:29:02.74 .net
>>412
けどオマエいつものススやらない奴じゃないか
何でここにいるの?
414:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 15:35:58.18 .net
車で食うカップラーメンはどうしてこんなに美味いのだろう
415:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 15:37:05.91 .net
いいじゃん車中泊
とことんケチってこーぜ
416:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/09 18:09:31.75 .net
山や他人に迷惑かけてなきゃ問題なし
417:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 12:13:46.15 .net
駐車場は山じゃないし、辺りに人も居ないから
ゴミもうんこも問題ないですね。
418:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 12:16:56.21 .net
久しぶりの晴天だったから外ごはんで豚しゃぶしたお
URLリンク(imgur.com)
419:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 12:38:04.30 .net
>>418
いい豚肉食ってんね~
420:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 12:39:03.11 .net
>>418
その鍋じゃ穴が開く可能性がある
421:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 17:38:02.99 .net
>>420
生まれてこの方穴空いたことはないなぁ
中に水お湯入ってれば大丈夫なはずだけど
そうでないと欽ちゃん鍋焼きうどんがリコールで大騒ぎになると思うの
空焚きや肉焼くとかだと空くとおもうの
422:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 17:41:40.47 .net
>>419
国産応援!
てか、外国産だと外れたときの落差が大きすぎる
423:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 18:45:04.60 .net
まあ紙の容器ですら水張ってれば燃えないし
424:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 18:50:28.59 .net
>>418
雪すくね。
どこだそこ?
うちの所はスキー場の駐車場まで2輪駆動ではたどり着けないかと思ったw
後ろの人に迷惑かけるんじゃ無いかとビビったw
425:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 19:16:44.61 .net
>>424
石川県の主力、セイモアスキー場
昨日雨降って地固まるで今日はガチンゴチンのアイスバーンだった(;_;)
426:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 19:19:58.91 .net
>>425
石川県か……
金貯めて一度東北、東京人が憧れる「安比高原」にきて。
運が悪かったら強風でゴンドラ止まるけど
安比のステッカーだけは買いだめして
「自慢」できる。
427:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 19:40:05.79 .net
>>426
あっひ高原かぁ
一度そっちに行ってみたいですわ
多分車で行くことになるから飛行機で行く北海道より遠そう
行くならなつゆとかも体験してみたいですわ
428:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 20:03:17.03 .net
世界で一番ダサいステッカー APPI
429:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 20:06:51.72 .net
かぐら魂よりはダサくないだろ
430:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/10 20:34:42.48 .net
かぐら魂
パラダ魂
さやま魂
舐めんなコラ
431:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/12 11:13:52.40 .net
今日の駐車場ごはん
白米、高菜、茹で卵×2、蒸し鶏、ブロッコリー
URLリンク(i.imgur.com)
高菜が300g100円で買えたから暫くキムチは封印
野沢菜は糞ボッタクリ価格で手が出なかった
いただきます
432:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/12 20:08:40.26 .net
筋トレーニーかな
433:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/12 21:01:54.26 .net
キンタマーニ海岸やろ
434:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/12 22:15:58.50 .net
>>432
緩めの筋トレ勢
高蛋白を心がけるとコンビニや外食(ゲレ食)は高いんだよね
糖質だけならそこまで高くならないんだけど
435:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/12 22:24:11.34 .net
筋肉食材入ってんな
436:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 09:40:50.62 .net
プロテインやらないのか?
シェイクだ、シェイクするんだよぉぉぉぉ!
振った数だけキンニクが付く!
うおぉおぉ
437:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 09:49:22.51 .net
>>431
キムチを捨てて日本国籍を手に入れたのか
438:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 10:01:26.72 .net
>>436
滑走後と夜に飲んでるよ
激安のエクスプロージョンのプレーンね
439:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 10:37:40.58 .net
>>438
うぉぉぉぉ!
出先ならプロテインゼリーも手軽でいいぞ!
マッスル!マッスル!
440:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 11:05:38.59 .net
滑走後のプロテインはうまい!
水分補給も兼ねて少し薄めに作って一気飲みするのがたまらん
441:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 15:17:14.31 .net
プロテインゼリーとか情弱だましの食品だろ
442:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 16:09:27.81 .net
プロテインって無酸素系の筋トレの後ならともかくススの後には意味あんの?
一日中滑るなら滑りながらBCAAと適度な糖分の補給するほうがいい
アフターにクエン酸とビタミンに温泉&ストレッチで疲労抜くほうが大切
443:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 17:08:05.59 .net
なんか方向性がおかしい
444:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 17:17:36.04 .net
>>442
スス程度の頻度だと実感しにくいけどマラソン大会の練習で毎日夜な夜な走り込んでた時にはプロテイン飲んで感動したな
翌日の疲労感とか筋肉痛の治り方が全然違った
445:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 19:00:01.71 .net
こういうの飲んでも効果が俺には分からん
慣れで筋肉痛にならなくなったのかもしれんし
ジムで筋トレして飲んでた時期もあったけど元々筋肉付かない体質だから見た目変わらんのよね
446:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 19:04:27.29 .net
プロテインはお腹に合わないんだよな
乳糖カットのやつも試したけど摂らなくても大して変わらん
むしろ腹壊さないだけ飲まない方がいい
447:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/13 20:09:39.30 .net
ススの帰り道、運転しながら片手でヤマザキのコッペあんマーガリン♥
448:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/14 00:10:22.41 .net
>>442
BCAAがわかってないレスだね
449:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 09:48:59.87 .net
>>440
俺はプロテインとグルタミン摂ってる
疲れた体とか脳は糖分きたああああ甘えええええ疲労回復😊
って思ってるんだろうけど実際は人工甘味料だから糖分ほぼ無いのよね可哀想に
って事で糖分は薄皮あんぱんで補給してる
450:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 11:30:18.67 .net
今日の外ごはん
スス場1軒目から2軒目の途中にスーパーあるからパック寿司や
ブリとアマエビ最高や
汁物は7の冷凍うどんや
URLリンク(imgur.com)
451:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 11:57:04.47 .net
スキー場二つ渡り歩いて間にスーパー寄ってガス調理なんかしてたらいったいいつ滑るんだよ
452:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 12:54:23.27 .net
駐車場キャンプのついでに滑ってるんやろ
453:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 12:57:08.01 .net
>>442
滑り後にアミノ酸とプロテインとれば、アミノ酸が先に吸収されて
プロテインが1,2時間後ぐらいにアミノ酸に分解されて吸収される
常に血中アミノ酸濃度高めておけば菌合成、疲労回復や
454:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 16:24:52.83 .net
BCAAとプロテイン一緒にとるのはだめだよ
455:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 21:54:49.29 .net
ぱっとググったら運動直後にBCAA、5ー10分後にプロテイン飲むのが良いと出てきた
同時に飲んでもかわらんやろ
456:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 22:16:58.98 .net
かわるんだよなあ
もっとよく調べたら一緒に飲んだら意味ないっわかるよ
457:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/15 22:48:50.86 .net
メシ食うための故意なのかプッツンしちゃってるのかわけわからんが学者なんてものは必ずマイノリティ正反対のことを主張するヤツが出て来るのよ
「心臓がドキドキするほどの負担を与えるような運動をしてはいけない」
という論文書いたスポーツ学者はさすがに笑ったわ
458:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/16 00:00:12.04 .net
健康に生きるんだったらすべきではない
459:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/16 00:52:36.94 .net
急いでる時に走るのもアウトだな
460:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/16 04:35:13.78 .net
ススやめた方がいい
461:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/16 21:03:54.42 .net
オセッセも当然駄目だろ
462:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/16 23:05:09.19 .net
カツ丼が食べたいと嫁に言ったら、駐車場でカセットコンロでカツ揚げた後、玉ねぎ煮て卵でとじてくれた。ご飯は保温性の弁当ジャー。
463:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/17 02:06:39.69 .net
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
コロ、、っけ?
コロ、、、な!
URLリンク(youtu.be)
アイ~ンしたいん、、稲だ!、、否だ!
稲側・純・・ 信じろ!
464:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/17 18:21:04.56 .net
スス後にプロテイン飲むようにしてるが、飲んでないときと比べると次の日の疲労感が違う
465:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/17 20:22:55.44 .net
それは下手くそだからだな
466:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/17 21:42:05.41 .net
何だと貴様?プロテインと筋トレでレスラー並みに鍛え抜かれた俺のウェスタンラリアットを喰らいたいのか?心の準備ができたらディスプレイから出てきてそこに座れ。
467:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/17 22:39:10.45 .net
残念全日本選手です
468:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 00:08:18.18 .net
なんで筋肉スレになっちゃったの?ごはんスレだからね?
スマン先々週車泊のごはんアゲ損ねた。今週末レポするよ。
469:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 06:38:55.68 .net
他人が食ってる弁当の中身よりもプロテインやアミノ酸の正しい摂取方法の方が余程有用だから仕方がない
470:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 06:54:19.91 .net
>>468
期待してるぜ
471:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 07:11:19.61 .net
>>469
スレタイも読めないのな
472:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 07:14:32.07 .net
じゃあおしえたるわ
滑走前にBCAAとブドウ糖
まあこれはコーラでええ
プレイ中は適宜BCAAをコーラで飲め
まあBCAAドリンク作るのが一番良いけどめんどくせしな
終わったらグルタミンとプロテイン、あと糖質とれ
あとはビタミンミネラル
かんたんならこれだな
もっと求めるならまだあるけども
473:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 07:37:09.89 .net
>>471
クソスレのタイトルがどうしたって?
🤣
474:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 09:24:36.87 .net
>>469
死ね
475:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 11:20:48.79 .net
>>473
マジで読めないのなw
476:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 13:34:24.93 .net
>>448
いやいや
筋トレ後のプロテインは筋肉作り
滑走中のBCAAは筋肉の損壊防止兼ねての疲労軽減
ちゃんと区別すべきだ
477:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 14:38:17.62 .net
穢らしい残飯写真よりプロテインの飲み方の方が余程ためになる
スレのタイトルなんぞなんの意味もないw
478:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 15:41:22.19 .net
どうせ運動ろくにしないんだから
チー牛と一緒にBCAAの顆粒でも飲めば?
479:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 15:45:18.96 .net
BBAの顆粒
480:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 16:15:14.76 .net
プロテインの採り過ぎで脳が機能障害を起こしてるんだろう
481:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 19:47:56.15 .net
>>431
こんな貧乏臭いタッパーをマンセーしなきゃいけないスレなの?
482:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 20:34:29.68 .net
ん?
駐車場でご飯するスレでしょ
わいは昨日は天気悪かったから駐車場隣接のペンション昼営業でいただきましたぜ
あんかけ肉ラーメンや
URLリンク(imgur.com)
483:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 20:36:43.33 .net
汚ねえラーメンだな
484:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 20:37:04.52 .net
特に美味そうでも無いけどこれが800円程度で食べられるなら誰も駐車場ごはんなんてしないだろうな
485:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 20:51:39.06 .net
>>482
タッパーの持ち主から見ればスレ違いじゃねーかw
486:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 20:54:09.14 .net
次スレタイトル
【タッパー以外書き込み禁止】駐車場ごはん 【残飯以外書き込み禁止】
にしとけ
487:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 20:54:31.72 .net
いつもタッパーで上げてるの俺だけど誰の事もスレ違いなんて言ってないぞ
ってか俺自身が筋肉飯持参してるから何とも言えん
>>468さんは違う人だよ
488:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 21:22:01.41 .net
>>483
見た目あれだけど湿雪ズブ濡れの状態で食べると身に染みるんや
そういうスキー場なんや・・・
>>484
900円
489:名無しさん@ゲレンデいっぱい。
22/01/18 21:29:37.00 .net
滑走後のビタミンミネラルは絶対だな
遅くても寝る前には
これマジで体が翌日違うからとっとけ
490:タッパー
22/01/18 21:31:36.12 .net
>>482
スレチ
去れ