24/11/21 12:06:53.57 BeWOzViB0.net
ほいよw
つビタミンD3
3:わんこーる速報\(^o^)/ 警備員[Lv.71][UR武+14][SSR防+12][木]
24/11/21 12:06:53.71 HUJIZOKK0.net BE:394133584-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
4:わんこーる速報\(^o^)/ 警備員[Lv.71][UR武+14][SSR防+12][木]
24/11/21 12:07:25.42 HUJIZOKK0.net BE:394133584-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
山梨モメンはいないらしいな
5:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.37]
24/11/21 12:07:50.72 cRdidpcn0.net
どこに住んでも浴びないから
6:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:08:23.25 7fvJIZBV0.net
>>3
仕事できなさそうな表情だな
7:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:08:28.28 yfTlGJPy0.net
常に室内にいるケンモメンには関係なかった
8:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:08:38.31 xXvm2j720.net
地域のみならずちゃんと南側の部屋で生活するというのも大事
9:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:08:42.43 7fvJIZBV0.net
×表情
◯表
10:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:09:22.17 iuvFZJ2G0.net
室内色褪せるやん
11:わんこーる速報\(^o^)/
24/11/21 12:09:51.09 HUJIZOKK0.net
>>9
仕事できなさそう
12:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:09:55.39 GzvjDxOz0.net
眩しいから完全遮光カーテンで生活してるわ
13:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:10:17.30 DxpjMPuy0.net
近年のわーくにの真夏日もう忘れたのかよ
14:安倍川
24/11/21 12:10:36.96 sbyhYsOb0.net
>>7
うむ
15:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:11:09.30 737Oysnv0.net
日当たりが悪いと家もすぐ傷むよ
16:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:11:14.25 xBa5HpLO0.net
天気は大事
雨降ると頭痛がする
17:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:11:41.27 W8rFi/8U0.net
さすが東京さん
18:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:12:18.78 7rWU3ahP0.net
これはガチ
引きこもりなのでUVライト使ってる
19:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:12:21.47 4LceGS2A0.net
家は日当たり良いけど電気つけて社交カーテンカーテン閉めてるし
20:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:12:31.16 qpUDuXu90.net
東京の日照時間は対策ないだろ
西日本ならもっと昼長いぞ
21:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:12:42.04 55A9PvM10.net
関東は冬晴れてるからだろうけど、風強いし快適ではないぞ
22:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:12:44.16 TI2+noGm0.net
東京のビルの影に住んでそう
23:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:14:03.59 9/QWhMlB0.net
これマジ?アイスランドに引っ越すわ
24:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:14:19.31 rqrssstm0.net
>>3
東京別に良くねえじゃん
前年比200時間プラスでこの順位だろ
日照時間気にするなら岡山とか引っ越せよ
25:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:14:22.84 +kQiDQle0.net
とうほぐが軒並み終わってるから信用できるランキングだな
26:/)`・ω・´)
24/11/21 12:15:14.50 fQMACf/T0.net BE:153490809-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
東京っていつも曇り空のイメージ
夏のイメージない
27:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:15:16.95 jYhF/fDB0.net
個人的には日照時間より日出没時間の方を重要視するかな
28:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:15:20.19 KKYjXSPz0.net
逆に陰キャには住みづらいてことだろ
周り陽キャだらけなんだから
29:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:15:42.55 Hqejv3vn0.net
四国から北陸に転勤になって体調崩して転職して四国に戻ってきた
北陸住んでるやつ凄いわ
30:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:15:52.77 55A9PvM10.net
冬場に晴れが多い地方ランキングなだけだろごれ
31:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:16:02.35 aPsVRnC50.net
台所以外雨戸閉めて暮らしてるわ
エアコンの効きが違うもん
32:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:16:28.42 KwMLcNfD0.net
家買うときは北向きはだめか?
33:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:16:29.97 WibDS/r50.net
>>18
UVライト程度の明かりで元気になれるの?
34:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:16:48.59 Em8gQlJ60.net
年によって変わるランキング、せめて5年平均とか出してほしいず
35:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:17:25.66 LIs3TVu+0.net
あんま関係ないと思うけどな
鹿児島とか沖縄とか極端なとこ除けば
36:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:17:27.66 +iHLPpUI0.net
最近の猛暑でむしろ曇りのほうが好きになったわ
曇りでも紫外線は6割近く届いてる
37:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:17:37.07 oFbEa7fr0.net
全然違うと思う
暖かいかどうかだよ
白夜のグリーンランドとかアイスランドとかの奴らが陽気か?
38:🏺安倍晋三🏺
24/11/21 12:17:41.63 x3jvxHB20.net
とうほぐ、北陸は人の住むトコじゃねえって話でしょ
39:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:18:12.78 hU7hTBGe0.net
ビタミンDを取れって話だからどこに住んでてもシイタケを食うのが正解
40:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:18:52.17 Ft8MgbYW0.net
今住んでるところは下位集団だった
41:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:19:19.77 ecMM+iGe0.net
東北民は陰険ってこれだったんだな
42:
24/11/21 12:19:40.90 JihpA7AX0.net
日照時間よりも経度のほうが大事
東日本は夕方すぐに暗くなるからダメ
43:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:19:45.81 FcY6a4oG0.net
>>3
沖縄こんな低いわけないだろ
44:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:20:31.07 FcY6a4oG0.net
>>42
九州は仕事終わってもまだ日が暮れてないの幸福度高いと思うわ
45:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:21:07.15 BRkfp1h40.net
あったかくて明るいほうが
寒くて暗いよりいい
46:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:23:10.00 KX0xWD490.net
>>43
沖縄って雨ばっかだし
47:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:23:42.44 kmgmo2XZ0.net
富山出身だけど俺含めインキャ多かったわ
女子は色白で可愛いんだけどな
48:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:26:41.39 aPsVRnC50.net
まあでも冬の北陸の天気の悪さはうんざりしたから平常運転で天気悪い地域は嫌だな
49:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:29:06.27 +t1kREoe0.net
どんより曇ってたらそりゃ楽しい気分にはならんよな
東北なんてすぐに日が落ちるしいつも曇ってるし、あれもう魔界じゃん
50:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:31:04.50 6rBPb32O0.net
重要なのは降雪量の大小だろ
雪積もったらウンザリするし
51:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:32:33.92 OQiemmZT0.net
日射し強すぎると家屋や塗装の劣化が早いけどな
まあ湿気多くて床や壁がカビるのも嫌だが
52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:32:37.92 vW8MQ2Ob0.net
>>3
これホントか?
太平洋側は長く、日本海側は短いもんだと思ってたが
53:安倍晋三🏺
24/11/21 12:33:02.21 9d4XjbyT0.net
工場勤務で気狂うのも関係してるかな
54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:33:24.62 Qk+iCpqp0.net
東北で鬱ってる無職は岡山の工業地帯で働けよ
55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:36:43.08 ByGJWYEV0.net
トンキン去年1890時間とか終わってんな
56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:36:53.93 M+4aSv/W0.net
午前からずっと日陰の部屋だと冬は昼間から寒い
逆に日当たりのいい部屋だと冬でも暖房なして昼間は暖かい
同じ家でも日当たりによって温度差が10度くらいある
夏の場合西日が当たり続ける部屋だと異常な暑さになる
57:安倍昭恵🏺
24/11/21 12:37:05.03 9yDT69fm0.net
新潟住みだけど今年の夏は曇りのおかげで平年並みの暑さだった。
東北以南はもう住めないと思うよ。
今回の酷暑を忘れちゃたバカとかいないよね?
58:
24/11/21 12:38:55.06 p32TyjRJ0.net
北海道みたいにでかいと数カ所で観測しなきゃわからんやろ
冬に雪降りやすい地域かどうかでもだいぶ変わるし
59:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:39:12.60 Fh08e6Ye0.net
>>28
田舎は陰湿な陽キャばっかだぞ
陰キャのほうがマシ
60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:40:36.05 y8ecMfFm0.net
札幌は結構晴れの日多いよ~
61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:43:15.40 WwjZ4NHA0.net
>>53
当然ある
62:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:43:29.90 WwjZ4NHA0.net
>>54
雇ってくれるんか
63:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:43:50.66 WwjZ4NHA0.net
>>60
うそつき
毎日雪地獄だぞ
64:安倍晋三🏺
24/11/21 12:45:15.19 V63oOPVd0.net
どうせ社会人になると太陽とか見なくなるし
65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:47:06.45 IzwLQPQ60.net
家の日照の方が重要だろ
今流行りの窓が殆ど付いてない家に住んでる奴全員馬鹿です
66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:48:59.68 Em8gQlJ60.net
八雲町「・・・」
67:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 12:53:20.41 0Eoo7N1x0.net
アリゾナにでも引っ越せよ
68:安倍晋三🏺顔デカ
24/11/21 13:00:49.78 0nTm483k0.net
グリーンランド人に喧嘩売ってんの?
69:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:05:29.22 hBZqB9aL0.net
>>3ヨウキャの沖縄がこの順位だと関係ないな
70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:14:00.26 6GKFQWk40.net
日照時間と自殺率
i.imgur.com/nhjieab.png
i.imgur.com/aMBWBaS.jpeg
太陽が降り注ぐ地域は陽キャ
71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 13:32:37.25 TwbeGA4j0.net
寒いから窓辺に段ボール箱並べて断熱層作った
当然外光は入らないので照明点けて暮らしてる
72:🏺安倍晋三🏺7/8
24/11/21 13:37:20.06 glFb4xof0.net
西日本はいいぞ
オワコンの四国でもいいぞ
73:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:45:20.90 RmB4n4DQ0.net
日本海側はだいぶうんちに近いよね
74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 14:58:39.92 gXIYuLyC0.net
俺は職場窓無いし、家もほぼ閉めきってるし。
通勤時間帯も、夏の朝以外は日が沈んだあとか昇る前。
日照時間より栄養とストレスの過多だと思うよ。
得に後者は重要。
75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 15:19:18.84 CazVt03T0.net
ネトウヨは≒0なんだろ?
76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 17:23:11.55 5/G8gYVT0.net
窓から差し込む太陽で十分らしい
77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/11/21 18:26:51.35 i4xc83sI0.net
>>39
△だな。きくらげが◎
78:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています