なぜアニオタは「ハッピーエンド」や「わかりやすい展開」ばかりを好むのか? [858219337]at POVERTY
なぜアニオタは「ハッピーエンド」や「わかりやすい展開」ばかりを好むのか? [858219337] - 暇つぶし2ch50:🖍 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ブーイモ MM5e-0Slp)
24/04/26 16:45:45.14 /oOoP3zcM.net
ただのバッドエンドやこねくり回しただけの難解風な物がまるで「通」と思い込んでるだけだろ
それ自体に意味がないような作品好む馬鹿はいないわ

51:顔デカ安倍晋三 警備員[Lv.17(前18)][苗][芽] (ワッチョイW b7af-jHsJ)
24/04/26 16:45:56.94 rUnAFGsP0.net
>>48
TARとか見てないん?
そっかジャップさんは見てないよな

52:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (オイコラミネオ MM71-WKQK)
24/04/26 16:46:24.38 ucbSCRHMM.net
>>26
これはあるな
全編ストレス加えてくる

53:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16(前18)][苗][芽] (ワッチョイ 24a2-K5o/)
24/04/26 16:46:31.42 4pjHhJEO0.net
丁寧に王道をなぞるのが最も難しい

54:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][新][苗][芽] (ブーイモ MM5a-hAUL)
24/04/26 16:46:57.00 Ko2d/K9iM.net
だめなの?

55:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.12(前28)][苗][芽] (ワッチョイ f6e6-vdLX)
24/04/26 16:48:16.71 3tTDwWAD0.net
人生がハッピーエンドじゃないし、わかるような展開もないから

56:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.13(前19)][苗][芽] (ワッチョイ 91af-mjnC)
24/04/26 16:48:21.11 tRCxLD1G0.net
でも悪役はもちろんモブ役にもできる限り苦しんで死んでほしい
というのが今のオタクたちだから

57:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.33][苗][芽] (ワッチョイ af20-3mbI)
24/04/26 16:50:02.44 nJ1eTJuF0.net
バッドエンドや分かりにくい展開にすれば何でも名作扱いになるんだろ、
っていうアニメだらけだった反動だからな。
ありとあらゆるアニメがバッドエンドや後半鬱展開だった時代を知らない者に
今を語る資格は無いのだよ。

58:安倍晋三 警備員[Lv.6(前26)][苗][芽] (ワッチョイ d0e8-EiB/)
24/04/26 16:50:11.27 JvAbfpuG0.net
なろう系はなろう系だろ?
基本的に漫画とか原作があって、アニメはそれのアニメ化が多い
あんまりオリジナルアニメが盛り上がってるように思えん

59:安倍晋三🏺 警備員[Lv.1][新][苗][芽] (ワッチョイW cea1-WhDd)
24/04/26 16:50:26.26 tRa8jVe80.net
正直バッドエンド好んでる奴ってヨワオチーズ牛だけだよね…

60:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11(前17)][苗][芽] (ワッチョイW 41af-0fnv)
24/04/26 16:51:50.39 63Amw+zb0.net
分かりにくいエンドって何ユージュアルサスペクツのラストとかか

61:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ a695-K5o/)
24/04/26 16:53:22.98 LtG1pvx00.net
幼稚だから

62:安倍晋三62e1-Y+Ew
24/04/26 16:56:23.32 Z5y4RPIu0.net
バッドな事からできるだけ目をそらして生きてる方がヨワくね?

63:
24/04/26 16:56:59.86 oimxeERX0.net
うっすいのが好きなんだよね

64:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 16:59:50.70 bD/i6aAH0.net
>>57
セカイ系ブームとかいう暗黒の時代
わかりにくいんじゃなくて「思わせぶりなだけで引っ張ってぶん投げ」なんだよね大半は

65:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:01:13.60 bD/i6aAH0.net
>>59
中二病(邪気眼ではなく本来の意味の方)の一種だからな
「ハッピーエンドとかガキっぽくて…やっぱりビターエンドやバッドエンドのが深いでしょ(笑)」

66:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:06:19.78 4pjHhJEO0.net
ハッピーエンドを一切想像できない状況に陥る
オタクってそういう生き物

67:安倍晋三
24/04/26 17:06:28.79 JvAbfpuG0.net
わかりすいキャラは多いな
ツンデレとか、本当はツンデレって本当に嫌なやつがツンツンしてないと
本当に嫌なやつというのも、わかりやすい嫌なやつじゃないとわからんらしいな

68:
24/04/26 17:06:34.39 xIk3doead.net
大体主人公死んで終わるアメリカン・ニューシネマとか昔の話だし

69:観測者 
24/04/26 17:08:14.58 Zr723XwD0.net
デビルマンのエンドが至高だわ

70:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:09:43.09 mN/TRlVO0.net
脳ミソが幼稚だから

71:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:11:23.62 Q6/lGJ4f0.net
逆張りオタクのがキメェよ

72:顔デカ
24/04/26 17:12:34.48 b29IwzO/0.net
物語が終わったらさっさと現実世界の生活と向き合いたいからハッピーエンドの方がいいね

73:顔デカ
24/04/26 17:14:10.81 4RQOAA3/0.net
面白いならどんなエンドでもいいよ
つまらないのはどんなエンドでもダメ

74:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:15:33.23 4Kzt5jelM.net
『伝説巨人イデオソ』みたいな結末がいいのか

75:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:15:36.86 2p9b3Mfb0.net
予定調和が大好き
年取ったら水戸黄門とかエンドレスで見てるんだろうな

76:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:17:47.95 Lzyz1zaC0.net
なろう小説なんて「わかりやすい」どころじゃないぞ
主人公の心情も敵の心情もヒロインの心情もすべて地の文に書いてある
もはや何人称視点なのかわからん

77:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:19:07.58 t6AkykU50.net
弱男だから

78:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:19:27.85 P+3t8xaK0.net
エンタメは元からそういうものだから
こじらせてるのは精神が病んでる

79:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:19:54.50 RHMASPZT0.net
2000年台は逆だったぞ
たんに流行りでしょ

80:安倍晋三🏺
24/04/26 17:21:30.51 EZFWUsvM0.net
アニメにはバッドエンドの傑作とか全然ないね

81:
24/04/26 17:21:44.61 xIk3doead.net
主人公死んで終わるの任侠映画だと王道だしカウボーイビバップとかはそっちの方だろな
くさいんよね

82:安倍晋三
24/04/26 17:21:51.77 JvAbfpuG0.net
それはあるな
アンパンマンとか水戸黄門とか
わかりやすい悪と正義みたいな思考の1ビット脳の奴
全否定か全肯定しかでけんやつ
あれまさにアニオタなんだろな
まあこっちの勝手なイメージだが?

83:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:24:33.23 Opj+2NAL0.net
現実が辛いからとよく言うけどどんだけだよと

84:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 17:25:03.00 4pjHhJEO0.net
オタクほどバッドエンドが好きな人種は居ないと思う

85:顔デカ
24/04/26 17:25:25.05 cmy6gtAX0.net
理不尽で小難しい展開なんかリアルだけで十分だろう

86:顔デカ🏺
24/04/26 17:27:41.09 LsWCfW9N0.net
スレタイみたいな思考でガロ系とかのサブカル漫画ばかり読んでた時期あったけど、アーティストの平均レベルは王道エンタメのほうが高いんだよなー
結局メジャースポーツで活躍してるやつが一番すごいのさ

87:
24/04/26 17:28:25.44 D8FrbHC5d.net
バッドエンドってのがそもそも興行として成り立たない
メリーバッドエンドみたいなのは成り立つ

88:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18][苗][芽] (ワッチョイ 0156-C/Ad)
24/04/26 17:32:09.71 P1y1KsF60.net
ハッピーエンドなのは別にいいんだよ
作劇は結果より過程が大事
なろうが叩かれるのはハッピーエンドで終わるからじゃなくそこに至るまでの起伏がショボく子供だましみたいな展開が続くから

89:安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo 警備員[Lv.11][新][苗][芽] (ワッチョイW af54-XevR)
24/04/26 17:36:12.00 wdjxY+GQ0.net
バッドエンドだとしばらく気持ちが沈むから見たくねーんだよ

90:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.16(前18)][苗][芽] (ワッチョイ 24a2-K5o/)
24/04/26 17:36:35.31 4pjHhJEO0.net
個人的には胸糞拗らせ展開の方が好きなんだけどそういうのは商業としてはまあね…

91:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.23][苗][芽] (ワッチョイ 7389-Ou3C)
24/04/26 17:37:28.60 ItuZ2NdL0.net
ハッピーエンドは良いんだけど
途中にあった問題が全てご都合主義的に解決されたりすると
一気に冷めるわ

舞-HiMEとかもあそこまで行ってからあれは無いだろ・・・

92:安倍が悪い 警備員[Lv.37][苗][芽] (ワッチョイ d0a9-3mbI)
24/04/26 17:40:18.57 GNRclkGh0.net
実験的な作品って減った気がする

93:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.26][苗][芽] (ワッチョイ ce0d-vdLX)
24/04/26 17:41:41.77 0xbGT1oU0.net
インスタントや外食と同じで70点を目指すから
もちろんバッドエンドやほろ苦い終わりはあってもいいが
不特定多数が客であるエンタメ商業コンテンツでやるには
ムチャクチャハードルが高い
うまくいけば90-100点獲れるけれど失敗すると0点
現在は名作とされてるイデオンとかだって当時はボロクソだしな

94:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイ 5ffb-K5o/)
24/04/26 17:42:31.74 65fSriBz0.net
感情が動かされればバッドでもいい
物語的にはバッドだが強いメッセージ性があれば名作になる

95:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.34(前18)][初] (ワッチョイ 7c46-SR9s)
24/04/26 17:45:07.74 +Oi68rlZ0.net
バッドエンドや分かりにくい展開なら作品として深いってわけでもないからな
むしろそういう考え自体が浅い

96:安倍晋三62e1-Y+Ew ◆.abeshinZo 警備員[Lv.12(前19)][初] (ワッチョイ b6e1-GIrM)
24/04/26 17:51:43.08 Z5y4RPIu0.net
ハッピーかバッドかどちらかはご想像におまかせしますエンドがいいんじゃない

97:安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. ころころ (ワッチョイW 5f06-9id6)
24/04/26 17:53:08.05 EZFWUsvM0.net
>>43
ただの幼稚な官僚すごいのバカ映画じゃん

98:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.24][初] (ワッチョイ 1587-TxeL)
24/04/26 17:55:22.68 akylmQAq0.net
ハッピー寄りのビターが心に残りやすい

99: 警備員[Lv.8][初] (ワッチョイW 8a8f-3yGT)
24/04/26 17:58:27.29 XCXlYfNL0.net
放課後のプレアデスくらいがいいです

100:安倍晋三🏺 警備員[Lv.9(前15)][初] (ワッチョイW f320-rPXp)
24/04/26 18:04:59.57 GHI1crY10.net
呪術程度の敵無双で発狂するからな
頭おかしいよ

101:顔デカ🏺 警備員[Lv.5(前9)][初] (ワッチョイ f631-djAJ)
24/04/26 18:19:31.82 xV+LHcNR0.net
知恵遅れだからって書こうと思ったら>>3でもう書かれてた

102:顔デカ🏺 警備員[Lv.5(前9)][初] (ワッチョイ f631-djAJ)
24/04/26 18:20:19.69 xV+LHcNR0.net
>>43
むしろ馬鹿オタク向けのテクノクラート万歳ネトウヨ映画だけど

103:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.5(前23)][初] (ワッチョイW 6223-RR8b)
24/04/26 18:21:14.20 Eux940Wl0.net
近年のアニメは特に弱男向けになったな

104:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11][新][初] (ワッチョイW 6eca-EjCi)
24/04/26 18:21:40.98 reznF+Tn0.net
もう年だからだろ

105:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ 24d2-WRaK)
24/04/26 18:22:00.59 l4wAiQKC0.net
2000年ごろのバッドエンドビターエンド連発はなんだったのよ

106:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.15(前17)][初] (ワッチョイW 62d7-Np57)
24/04/26 18:22:23.15 /DSXYvQX0.net
ハッピーエンドで終わった…
と思わせてからのCパートで数話前から人類は滅んでいた
は絶対に許さ苗

107:🦀 警備員[Lv.6][新][初] (ワッチョイW be7b-3yGT)
24/04/26 18:26:09.03 9//V2FS80.net
ただ見るだけの娯楽で頭使ったりモヤっとした気分になるなんておかしいじゃん

108:顔デカ ころころ (ワッチョイ 9908-IV2N)
24/04/26 18:27:06.02 QqzOZUUZ0.net
アマゾンでガンダム鉄血のオルフェンズ見てるけどみんな殺されていく
しんどい

109:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイW acba-5cuL)
24/04/26 18:27:17.96 OEOwrqrx0.net
>>107
それが心地いいんじゃん

110:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.11(前17)][初] (ワッチョイW a4a2-NXXU)
24/04/26 18:30:33.35 5llIL+6s0.net
ケンモメンはエバンゲリオン直撃のキレる17歳世代がメイン層だからしゃーない

111:ななし 警備員[Lv.25(前21)][初] (ワッチョイW dfd0-tgjQ)
24/04/26 18:30:33.84 ey87yAiZ0.net
>>102
オタクは分かりにくいの喜ぶということでしょ

112:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.14][初] (ワッチョイW ec77-SLrq)
24/04/26 18:33:57.60 mvzuGcQd0.net
ただの消費する娯楽としてしか見てないからだろう
同じ作品を見ている者同士で「良かったね、面白かったね~」という連帯感を味わいたいだけの浅い見方しかできない
昔のオタクはアニメや漫画を単なる消費されるだけの娯楽でなく文学や芸術などのステージにまで持って行こうとしていた
今のオタクにもはやそんな意識はなく一時的な快感を得るためだけにしかアニメを捉えていない

113:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.18(前23)][初] (ワッチョイW c83a-pDf4)
24/04/26 18:38:17.08 JcLgkThZ0.net
久しぶりにコードギアスの100万人のゼロみたが
あれで文句でないってのは相当頭悪いな

114: 警備員[Lv.6][新][初] (ワッチョイW 0ac9-jKyG)
24/04/26 18:41:56.51 gkNZkYUl0.net
現実がバッドENDまっしぐらだから
アニメぐらいハッピーENDがいいでしょうが

115: 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイW 2778-44aX)
24/04/26 18:43:17.90 IFlA3zkJ0.net
フランダースの犬をハッピーエンドにしたアメリカ人はANIOTAだった···?

116:顔デカ 警備員[Lv.26(前17)][初] (ワッチョイ 9908-IV2N)
24/04/26 18:45:27.90 QqzOZUUZ0.net
たしかに、在宅アニメ評論家みたいな人達が喜ぶような毛色の作品はぜんぜんウケなくなってる気がする

117:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイ 303a-t3I8)
24/04/26 18:45:56.70 aAI/nTry0.net
ハッピーエンドや分かりやすいのを馬鹿にするのがオタクの担当じゃないの
何でも斜に構えて捻くれたこと言って俺スゴイでドヤってる面倒臭いタイプ

118:安倍晋三🏺 ころころ (ワッチョイW 3a15-V14P)
24/04/26 18:45:57.68 92oCeno20.net
バッドエンドにしとけば“深い”と思って持ち上げるアホ

119:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です ころころ (ワッチョイ 3f87-t3I8)
24/04/26 18:47:38.76 6v92LdV20.net
現実のジャップランドがバッドエンド直行しているのに、息抜きのアニメでも陰鬱になれと?

120:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.7][新][初] (ワッチョイW b683-kfSS)
24/04/26 18:48:13.75 qXTEUUOf0.net
明確に死亡したキャラの生き返りとかいつから
基本的にやったらダメな風潮になったのか
ドラゴンボールとかガンガンやってるのに

121:顔デカ安倍晋三🏺e6db-+g4J 警備員[Lv.9(前40)][初] (ワッチョイW e6db-+g4J)
24/04/26 18:50:16.97 z8RZgIMr0.net
URLリンク(i.imgur.com)

122:安倍晋三🏺
24/04/26 18:57:11.63 vgJzFGgc0.net
>>8
俺の代わりに言ってくれてありがとう

123:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 19:12:57.51 G/+PwkPW0.net
現実が鬱なのに娯楽でも鬱になったらしんでしまうやろ

124:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 19:16:18.76 G/+PwkPW0.net
>>112
かといって消費側だけが悪いとは思えんのよ
どう考えてもこの10年で娯楽の供給過剰になってる。動画を早送りで見ないと消化しきれない社会とか狂ってるよ
ゲームもいかにユーザーの可処分時間を奪うかの競争になってるし、漫画も待てば無料で有象無象の大量供給だし

125:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 19:16:38.23 rQYFomm10.net
あんまり難しい内容は疲れて見てられんのだ

126:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 19:21:26.08 uBUWmFU+0.net
AVだって親密になるめんどくさい過程を描かずにいきなりセックスするじゃん。
それと一緒。読者が見たいところだけを描いてるだけだよ

127:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 19:28:26.82 UdNpr9qe0.net
オタクに限らず、また、ハッピーエンドかどうかじゃなくて
 ●「ストレスを感じない物語」●  を好むんだと思うね
ハッピーエンドであっても、途中で紆余曲折があるようなのは好まれないと思う
逆に、キャラやあらすじを良く知ってる物語なら、ビターエンド、バッドエンドだって受け入れられるだろう

128: 安倍晋三🏺
24/04/26 19:30:10.24 mBzPS6sn0.net
大衆に受けるものなんてそんなもんだし
お高くとまっていてもいいことないし

129:顔デカ 安倍晋三🏺🏺Y
24/04/26 19:33:37.27 9mXoN0Hg0.net
アニメに限った話じゃないだろ
対立アフィの雑カテゴライズやめろ

130:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 19:57:17.51 RX5KkvP6M.net
あいつら男が出てきただけで発狂するから終わってる

131:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 20:50:48.41 TUGL5Mc00.net
オタクに限らんだろw
むしろオタクにはビターエンドとか考察大好きな層が一定数いる

132:顔デカ安倍晋三🏺
24/04/26 20:52:43.12 bQVM98pjM.net
>>1
なぜよくある話にアニオタとスレタイを付けてしまうのか?

133:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 22:47:02.41 al7Hiwfd0.net
>>1
世界中の日本研究者の論文で言われてることだ
日本人は外見で性格が決まるという思想だから
キャラを見ればどんな人間かすぐ分かるんだって

134:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/26 22:48:55.03 F7lcDLY4H.net
どちらかといえば意味不明な考察しまくる方じゃないの
脚本の人そこまで考えてないと思うよ

135:ドヤコンガ 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイW 8a41-retF)
24/04/26 23:44:15.78 dOfANMCu0.net
脳が未発達で複雑なシナリオとか理解出来ないから

136:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.3][新][初] (ワッチョイ 649e-IV2N)
24/04/27 00:14:03.68 YvkgA7YV0.net
それオタクじゃなくてオタクもどき一般人

137:顔デカ 警備員[Lv.15(前22)][初] (ワッチョイ 2bd0-U7Iy)
24/04/27 03:32:14.26 z4fbaCV/0.net
押井作品とか好きそう

138:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 04:39:49.95 pysl6Vf50.net
>>1
昔のアニメは戦争体験者がトラウマ爆発させてたからだろ

139:🦀
24/04/27 07:30:20.08 YEI5Ozab0.net
後味悪い結末が好きとか
ネットで有名人誹謗中傷いてそう

140:貝塚
24/04/27 07:32:38.30 Xuvk2Tku0.net
斜に構えた🤓ほどバッドエンド好んでるだろ
とくにここの連中はな

141:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 07:33:03.16 yLvO7hWKr.net
頭空っぽの方が夢詰め込めるからだろ

142:貝塚
24/04/27 07:34:54.95 Xuvk2Tku0.net
バッドエンドにしようとしてメインキャラが訳分からんムーブして一気に駄作化するのホント止めろよな

143:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 07:37:37.10 +75URzE60.net
発達障害者の特徴・症状:
・社会的コミュニケーションを円滑に行うことが難しい
・「こだわり」が強く柔軟に想像・思考することが難しい
・綺麗な身なりのつもりでも、清潔感がないと言われてしまう
・違うことを試すよりも、同じやり方を何度も繰り返す
・予定していたスケジュールがキャンセルされると、動揺して頭が真っ白になる
・創作物語であっても予定調和的なハッピーエンドでないと不安になり怒りをおぼえる

144:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 07:38:27.27 b9MZwCBX0.net
アニメの恋愛ものは見るに堪えない
高校生がいきなり駆け落ち始めて醒める
リアリティ0で共感できんのよ

145:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 07:38:51.69 1hvUK38Zd.net
何と比べてるか解らないけど
TVドラマは大体がハッピーエンドだから映画と比べてるんだろうな
映画一本って漫画でいうと5-6冊くらいの尺
この位の尺ならバットエンドで終わるのも良いだろうけど
20冊や50冊も超えてバットエンドというわけにはいかないだろ
尺の違いだよ
漫画も短編などではバットエンドも多いし
映画も3部作の作品などではハッピーエンドが多い

146:顔デカ🏺
24/04/27 07:38:53.67 f4IEYqKM0.net
友情で苦難を乗り越え、努力がきちんと報われて、辛い時は慰めて、お友達と慰め合って!苦しいことがあっても誰もが最後は笑顔になれるような!
そんなハッピーエンドが私は好きなんです!

147:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 07:40:28.28 niqPcOWI0.net
リアルがバットルートじゃん

148:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 08:01:05.02 4k


149:h0dDbO0.net



150:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
24/04/27 08:21:11.07 Y01nJpyG0.net
どっちかというと考察がある作品のほうがハマりやすいと思うけどな

151:顔デカ晋三🏺 警備員[Lv.18(前14)][初] (ワッチョイW 4109-gjsT)
24/04/27 10:30:22.60 t929rCXt0.net
>>145
それはある
ゲームで50時間やった末に救いのない鬱エンドは流石に俺も厳しい

152:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 警備員[Lv.4][新][初] (ワッチョイW d3b2-TuOW)
24/04/27 11:03:31.73 g/CCTjBY0.net
始めからバッドエンドに向かって進みその終わりになることで完成するならまだしもたいていはただバッドエンドなだけじゃん
てかハッピーエンドが好きなのは発達障害とか書いてるやつとかまさに典型的な俺はわかってるとかの斜に構えた痛いやつだろ
こんなの真面目に書いてたらだいぶやばいわ

153:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch