【速報】 重税世界ランキング、日本2位 [998671801]at POVERTY
【速報】 重税世界ランキング、日本2位 [998671801] - 暇つぶし2ch279:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:05:30.79 yyz39ASa0.net
は?法人税23.4%だぞ?

280:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:06:02.32 q2QxwQAR0.net
>>264
教育制度に最も力いれとるやん

281:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:06:13.69 XZIRdrUd0.net
いうて低所得者はめちゃくちゃ安いからいいだろ。俺みたいな年収1000万前後のやつが1番日本の税制の割を食ってる

282:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:06:14.09 +hvkW5cf0.net
9位 ベルギー
法人税で33.99%、連邦税は55%、地方税は9%。そしてこれらを含む所得税は最大で64%、さらに給与税が37.84%で消費税は21%と、非常に高税率となっているのです。
2位 日本
法人税は38.01%、最小所得税15%、最大所得税50%、給与税は25.63%で消費税は8%と世界で税率がもっとも高い国のひとつです。
どう見てもベルギーのほうが重いんだけどなんだこのランク?

283:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:06:15.01 69FIXxb/0.net
>>247
逃げるって言葉の意味が理解できてないクソコテw

284:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:06:45.52 ieOCK1wo0.net
さすがに嘘だろ
だって日本は豊かで他に税をもっと取ってる国があるって言ってて
今までなんの話題もなかったじゃん
いきなり2位ってどういうことなん?

285:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:06:51.21 69FIXxb/0.net
>>275
入れてない定期

286:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:07:24.14 f2MJ+ro90.net
そりゃ脱税もしたくなるわ
国がおかしいんだから

287:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:08:29.37 z2c551K60.net
安倍「2位じゃダメなんですよ」

288:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:08:33.89 4kcHCsaPM.net
じゃあああああああ

289:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:09:14.78 JLAaN9sy0.net
>>22
よく見つけたな
しかしこれによると、
「富裕層と大企業は税金が低い国」「貧困層は税金が重い国」「富の再分配が働いていない国」では世界トップかもしれん

290:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:09:15.39 gIjU9Wwn0.net
法人税38.01%っていうけど実際にはこの半分も払ってない大企業が多いからセーフ

291:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:09:58.83 IRWu7wPs0.net
ネトウヨはそれでも安倍ちゃん支持するのかな

292:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:10:01.71 QiDL2Dw5a.net
>>1
それでいて低福祉www

293:らふたん
19/11/03 10:10:02.05 ziobCOtLd.net
>>273
ドラクエAI(笑)頭悪そうな例えだな(笑)
ゲームしかやってねえから意味が分からないんだよ
安倍政権こそ完全な横流し政権だから(笑)なんでバカ揃えてるか分かってねえのかウスラバカ(笑)

294:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:10:30.07 q2QxwQAR0.net
>>280
はいはい

295:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:10:45.35 pkAJa7X/a.net
よく言われる年収800万以下は負担より行政サービス給付のほうが多いって
話とまったく整合しないよね
各種控除類を無視した統計だね
これに限らず海外ガ―系は疑ってかかったほうがいい
一面しか見てないデータだから

296:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:11:49.64 bhGAMoOfa.net
下痢一味は富の逆分配しやがったからな

297:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:12:00.01 9wSkQpMvr.net
ネトウヨ、喜べ。世界第二位だぞ。

298:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:12:41.75 rjI7WXpg0.net
>>291
トリクルアップ

299:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:12:47.76 DXEITFdZ0.net
>>288
お前が頭悪そうだから頭悪そうな例えで対応してやったんだろw
小学校のしゃかいの勉強からやり直せ

300:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:13:31.00 JPz83nDvF.net
二位じゃホルれないんだが?

301:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:13:37.61 QJ+E6djl0.net
一面からしか見ていない(どやぁ)とか馬鹿としか思えない
当り前だろそんな事
ランキングってそういう物だろ

302:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:14:09.01 kPqdAvis0.net
日本って低所得者にとっては地獄のような国だな

303:らふたん
19/11/03 10:14:11.16 ziobCOtLd.net
>>294
へー、お前の最終学歴は?

304:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:15:21.84 10uav9T20.net
>>279
いきなりじゃないでしょ数年前から2位だったし
メディアじゃ一部の税を比較してまだ日本は税少ないほうとか言うの当たり前になってたけど
トータルで見ると世界トップクラス、取られるの税だけじゃないし

305:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:15:37.13 XwGzMLUF0.net
つうか法律守って税金払ってるやつは馬鹿

306:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:15:55.86 Dh5v2Rpr0.net
殆ど上級国民の懐に行ってるからな

307:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:16:13.06 DSn6xrVh0.net
日本死ね

308:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:17:22.13 DXEITFdZ0.net
>>298
馬鹿相手するの疲れたわ

309:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:17:27.35 q/kiGcvi0.net
そろそろ日本版
陳勝呉広の乱が起きてもいい頃だろ
お上の無法に天が泣いて災害頻発しとるぞ

310:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:18:06.27 XZIRdrUd0.net
>>297
低所得者は殆どの税金払ってないに等しいから全然地獄でもねえよ

311:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:18:06.56 kPqdAvis0.net
増税の理由が
東電に金をあげるため
公務員給与を上げるため
議員報酬を上げるため
全部上級国民行きじゃねえか

312:らふたん
19/11/03 10:18:17.74 ziobCOtLd.net
>>303
俺が馬鹿なんだろ?じゃあお前の最終学歴は?

313:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:18:50.86 Wv3TC/Oj0.net
>>250
就労可能な生活保護受給者には週2回の面接が義務づけられ、
2カ月以上職が決まらなければ、政府が支持した求人に強制的に就くことになる
拒否すれば受給停止
(細かい数字はいま法改正で変わってるかもしれないけど)
社会主義的ではあるが、あまり優しくはない

314:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:18:57.98 +hvkW5cf0.net
URLリンク(i0.wp.com)
やっぱ嘘かよ
なんだよこのランク、何が意図なの?
減税圧力?

315:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:19:07.52 kPqdAvis0.net
>>305
取られる割合と可処分所得で考えろよ低能

316:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:19:33.76 DXEITFdZ0.net
>>307
大学だけど?だからなに?

317:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:19:50.56 7HzibKoI0.net
ミンスよりマシ!

318:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:20:25.15 LWBAXlyRd.net
日本だと更に住民税や実質税金の健保に年金なんかがあるけど
他の国だとどうなるんだろうか

319:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:20:38.69 XZIRdrUd0.net



320:>>310 割合で考えれば俺ら1000万くらいの奴らが圧倒的に高い。低所得者なんて住民税も所得税も殆ど割合なんてねえよ。



321:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:20:57.15 pkAJa7X/a.net
まあいいけどさ
そしたらもうヘアプア系の連中がナマポ叩きしても
文句は言えないな
底辺も軽くない負担ということだからな

322:らふたん
19/11/03 10:21:13.38 ziobCOtLd.net
>>311
学位記か学生証ないかなぁ?(笑)

323:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:21:21.86 enoyvpvra.net
世界でも珍しい唯一の富の逆分配国家w

324:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:21:36.06 mBxxUNgE0.net
>>297
逆に考えるんだ
金がありゃ天国なんだよ
正社員なんてアホなまやかしに騙されるな
自分でやるんだよ 命を賭けてでも取りに行かなきゃいけないんだよ

325:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:22:03.90 XZIRdrUd0.net
超金持ちと貧乏人からはろくに税金とらず中の上あたりから大量に取る仕組みになってる

326:らふたん
19/11/03 10:22:19.84 ziobCOtLd.net
>>317
分配しないのは国じゃなく民間なんですが?

327:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:22:20.86 DXEITFdZ0.net
>>316
質問には答えたぞ
お前の最終学歴は?

328:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:23:40.58 q2QxwQAR0.net
>>321
こいつ同志社の経済卒かなんかだぞ
既に他スレで学位証うp済み

329:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:24:15.73 mG6rvnGg0.net
日本には複雑怪奇な減税政策があるから きっと2位ではないよ

330:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:24:28.15 QJ+E6djl0.net
>>320
民間が再配分なんかしないのは当り前だろ
お前本当に大学出てんのかよ

331:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:24:54.80 DXEITFdZ0.net
>>322
学位記うpとかやってアピっちゃう痛い奴だったのか

332:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:24:59.17 3aIlvCKS0.net
ジャップ国民の半分はクソ馬鹿で選挙すら行かねーからもっともっと税金あげて絞りとれる

333:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:26:27.31 lFz3rAC30.net
年金とか社保も税金の1つに含まれてんのかな?

334:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:26:28.83 bhGAMoOfa.net
選挙行かないって事はまだまだ税金取って頂いて結構ですと宣言したと同義だからな

335:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:26:38.13 W4wghlZo0.net
>>300
俺フリーランスだけどほんまアホくさいわ

336:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:26:38.48 q2QxwQAR0.net
>>325
残念ながら2chルールではお前の方が低学歴だから負けなんやで

337:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:27:02.29 +hvkW5cf0.net
>>325
でもそれすら出来ない高卒の人の方が辛いんじゃない?

338:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:27:48.72 PqWV+aC1r.net
>>319
まあ、そうなんだけど
日本のおかしい所は超金持ちから取れではなく貧乏人からも取れとなる所

339:らふたん
19/11/03 10:28:30.82 bV4QSTkb0.net
>>321
答えてないじゃん
どこ大?

340:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:29:17.81 FnYMS7Xp0.net
重税なのに国民が税金の使い道に無関心なのは世界一な気がする

341:らふたん
19/11/03 10:29:34.00 bV4QSTkb0.net
>>324
それが当たり前ならどの国もGDP上がりませんよ?
どの企業も没落して潰れるだけ

342:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:30:30.80 DXEITFdZ0.net
>>331
そんなの価値観によるだろ
高卒で外資の証券会社勤務の奴とか知り合いでいたけど教養も語学力もあったし人格的にも優れていた
自己肯定感も高そうだったが自惚れているわけでもなかった

343:らふたん
19/11/03 10:30:41.32 bV4QSTkb0.net
>>325
最終学歴は?

344:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:30:54.21 AbQtBHvW0.net
低評価ボタンをクリックする人が多い世界ランキング1位
【悲報】ユーチューブ動画で低評価ボタンを一番多く押す国が断トツで日本 [412937765] (774)
URLリンク(fun)


345:ny.ne.jp/archives/3062



346:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:30:59.99 AEEMD7KL0.net
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱

名前欄や本文に「クリックお願いします」などの文は↓ほど効果はないぞ!
でもやっておいて損はないぞ!
>>1,2,3,4,5,6,7,8, 9, 10,11,12, 13,14,15, 16,17,18,19,20
>>21,22,23,24,25, 26,27,28, 29,30,31 ,32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45 ,46,47,48, 49,50,51 ,52,53,54,55 ,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65, 66,67,68, 69,70,71,72, 73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84, 85,86, 87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, 98,99,100
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄..     \    ( E)
フ a..f..i... /ヽ ヽ_//

347:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:31:12.17 QJ+E6djl0.net
>>335
お前の世界ではどこの国も民間しかなく政府がないのか?
頭おかしいだろお前?

348:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:31:34.70 bhGAMoOfa.net
エコノミックアニマル我田引水のさもしい百姓農族と漁師の国が富の再分配などする訳がない

349:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:31:39.86 DXEITFdZ0.net
>>333
最終学歴は?と聞かれて「大学」と答えるのは質問に対する答えになってないのか?

350:らふたん
19/11/03 10:31:41.55 bV4QSTkb0.net
>>336
あ、高卒の言い訳常套句ktkr

351:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:31:55.87 rjI7WXpg0.net
うつくしいくにだなぁ

352:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:31:57.98 SzsWfdtv0.net
実は日本の消費税は既に北欧並みになっている GDP比率で

353:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:32:06.68 JjJD/T5d0.net
税金高くても病院や学校無料ならいいのよ

354:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:32:54.58 DXEITFdZ0.net
>>333
>>337
なに何度も同じ質問してるの
健忘症?

355:らふたん
19/11/03 10:32:58.77 bV4QSTkb0.net
>>340
言ってる意味が分からない
ちゃんと分配する企業じゃないと人が寄ってこないでしょって話してるんだけど

356:らふたん
19/11/03 10:33:25.54 bV4QSTkb0.net
>>347
どこの大学か?って聞いてんだけどね

357:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:33:50.55 QZweYlb+0.net
>>334
民主主義じゃないからね
気にしても何も変えられない

358:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:33:50.83 DXEITFdZ0.net
>>343
大学って答えなかった?

359:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:34:58.74 QJ+E6djl0.net
>>348
GDPと人が寄ってこないってどう繋がるんだよw
言い訳すんな馬鹿

360:らふたん
19/11/03 10:35:04.43 bV4QSTkb0.net
>>351
え?じゃあどこの大学なの?学位記すらうpできないみたいだけど

361:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:35:13.73 bY3I2+he0.net
タックスヘイブンできる身分になるまで働かないわ

362:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:35:31.74 DXEITFdZ0.net
>>349
お前の最初の質問には「大学」と答えたけど
俺の質問にも早く答えろよ

363:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:36:19.24 gKwzvC7FM.net
スイスは?

364:らふたん
19/11/03 10:36:27.72 bV4QSTkb0.net
>>352
は?給料ないと消費増えないからGDP増えないよ
何?懇切丁寧に話さないと分からないの?

365:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:37:23.86 0tCZibSh0.net
こんなデマに釣られて公務員叩きを始める無能はおらんよな?

366:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:37:42.57 q2QxwQAR0.net
クソコテは嫌いだが言ってることは間違ってない
経済成長したいなら民間企業優遇しないと
政府が「この企業、この産業育てるやでー」って言っても民間企業よりは確実に成長率は低くなる
その上で企業に儲けた金をどう吐き出させるか(吐き出す先はあくまで民間。政府へ金を移転させても政府は経済成長手段をもってないから)というのは会社法や契約法、独占禁止法、労働法に関わる問題

367:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:38:22.90 WjLMRn6H0.net
この重税のおかげで、貧乏人から金持への金の移動が起こって
金持が豊かな生活できるんだから。もっと誇っていいだろ。

368:らふたん
19/11/03 10:38:44.49 bV4QSTkb0.net
>>355
だからどこの大学?(笑)
なぜはぐらかすの?(笑)
俺より馬鹿だからはぐらかすの?(笑)

369:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:38:59.30 NhySfx8b0.net
福祉国家並みに高くてワロタ
これで国家が自己責任とかいってるのヤバスギでしょ

370:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:39:45.31 MuywWIsSa.net
一位のアルバってなんや
松田聖子の腕時計か

371:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:40:30.27 DXEITFdZ0.net
>>361
具体的な大学名とか開示したくないんだが
それがはぐらかすことになるのか?
>>342の質問からは逃げ続けるのか?

372:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:40:32.82 +hvkW5cf0.net
>>336
お前はそんなレアケースな人材に匹敵するような奴なのかよw

373:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:41:05.15 vR+L+61j0.net
>>346
健康保険を別に取ってなお無料じゃないからな
震撼するわ

374:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:41:10.96 QJ+E6djl0.net
>>357
GDPは、国内の景気や経済状況を見る指標として使われてきたもので、
国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額です。
給与とは直接の関係はない上にどこかの誰かが総取りすれば消費は増えないだろ
一人の人間が出来る消費は限られるんだから

375:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:41:58.26 juEirbGea.net
>>358
はいデマ乙

376:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:42:00.84 DXEITFdZ0.net
>>365
自分がそいつに匹敵するってどこに書いた?
むしろそいつを仰ぎ見ているんだが
つ読解力

377:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:42:14.13 g0MJWwCfx.net
だろうね、何しても税金取られる国なんて日本くらいだろ

378:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:42:30.32 w+Pmg1Fg0.net
超金持ちには低税率なんだろ

379:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:42:41.12 jfDBwQfla.net
皆保険
所得別だと800万くらいまで平均でプラス
おまえらは能無し統計なし

380:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:43:09.06 1BPFJii90.net
小泉を持ち上げ、安倍を支持する痴呆のおかげやろ

381:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:43:10.97 DVg4ZAzs0.net
無職のクズが安心して暮らせる北欧より高いのか?
マジかよ?嘘だろ?

382:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:43:18.20 gKwzvC7FM.net
>>346
だって他人の自己負担率上がると喜ぶ国民なんだもん

383:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:43:30.86 yGqDNvCW0.net
北欧の税が高いのはわかるがそれより高いのが日本って

384:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:43:35.86 8nBpUHlfd.net
この説明読んでると他の国はちゃんと福祉や子供に充ててるのね
あれ…我が国は…?w

385:らふたん
19/11/03 10:44:03.40 bV4QSTkb0.net
>>364
答えられないんだな
>>342の答えじゃ納得できなかったから聞き返してるのに(笑)

386:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:44:30.52 QJ+E6djl0.net
>>377
誇るべき我が国
URLリンク(www.jcp.or.jp)

387:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:44:41.24 lN8A2z+Kp.net
こんな重税国家で借金が嵩むってどんだけ無能なの

388:らふたん
19/11/03 10:44:48.41 bV4QSTkb0.net
>>367
ごめん、付加価値の意味調べたほうがいいよ
逆にお前の言う付加価値って何?

389:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:45:57.58 DXEITFdZ0.net
>>378
俺の答えは>>311だったろ
うん、それ以上は答えたくない
自慢できる学部じゃないし

390:らふたん
19/11/03 10:46:04.61 bV4QSTkb0.net
やっべーな
付加価値が何かについて疑問も抱かずに反論してきてんだろうな
これじゃ会話が成立しねえわな

391:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:46:11.60 QJ+E6djl0.net
>>381
付加価値とは、企業による事業の結果として生み出された製品・サービスなどの価値の中で、それぞれの会社がその活動自体から生み出し、付け加えた価値のこと。

392:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:46:14.93 jfDBwQfla.net
>>379
そうなる理由を考えない
二口目にはアベガー

393:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:46:16.57 g0MJWwCfx.net
税金上げたところで無駄遣いしかしないからな
この国の禁治産某は

394:らふたん
19/11/03 10:46:29.37 bV4QSTkb0.net
>>382
うん、だから俺より馬鹿なんだね
終わり

395:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:46:31.11 OCXWWpO60.net
2015.08.11
再来年の4月には、消費税が10%に上がります。

随分と古いソースでも盛り上がれるから嫌儲は楽しいね!

396:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:46:58.91 DXEITFdZ0.net
>>387
は?

397:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:47:07.44 gKwzvC7FM.net
消費税をちゃんと全額目的税にするのなら20%とか30%とかでもいいのよ
年金もそれで保険料廃止にしてさ
でも日本はそんなことせんだろ
一般財源に混ぜで分からなくするから
そして社会保障削ろうて

398:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:47:36.48 gRGL8lt6M.net
>>369
なんだ、じゃあやっぱり路傍の高卒さんだったんだ
まぁ、高卒で人格者で証券マンならこんな所ぶらつかないよね

399:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:47:39.84 QJ+E6djl0.net
>>385
誇るべき我が国と言ってるのにその反応するという事は後ろめたいんだなw

400:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:47:50.11 W2pV+r+tM.net
重税なのに金がないのかよ

401:らふたん
19/11/03 10:47:55.25 bV4QSTkb0.net
>>384
はぁ…
だからそれって具体的に何?(笑)
GDPってドル単位だよね?あのさ、お前馬鹿だろ?

402:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:48:50.70 gKwzvC7FM.net
>>393
カネはある
供給力も高い
無いのは受容

403:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:49:02.77 LNaydCm50.net
国民への還元率考えると圧倒的世界1位だろどう考えても

404:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:49:07.24 DXEITFdZ0.net
>>391
俺が高卒ってどこに書いた?
お前が「高卒はみじめな思いをしている」と書いたから、具体例を用いてそうとは限らないと言ったんだが

405:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:49:08.96 jfDBwQfla.net
>>392
なぜそういう解釈になるんだ
分析できない

406:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:49:16.24 XLwy3jHfM.net
外国人記者クラブで籠池泰典氏が不正選挙ムサシは存在すると断言
籠池泰典氏が語る“森友問題の裏側” 外国特派員協会で会見(2019年10月31日)
7.5万 回視聴
URLリンク(m.youtube.com)
籠池泰典氏 「東京オリンピック、いま揉めているが、そもそも東京は福島に近いので、まだまだ除染の必要性がある。アスリートの人たちがわざわざ東京に来て、放射能を浴びる必要はないんじゃないか?」
「日本は民主主義の国ではありません」

407:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:49:42.43 q2QxwQAR0.net
>>397
学位証うp

408:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:49:45.36 QJ+E6djl0.net
>>394
どんどん論点ずらして行ってて草
お前が馬鹿なんだろ
企業は再配分なんか考えない利潤の最大化が目的だからな
それを政府が規制と税制で制御するんだろ
そんな基本も知らないとかお前小卒だろ?

409:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:50:15.61 SKwpP4AQd.net
景気回復とはなんだったのか

410:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:50:27.79 DXEITFdZ0.net
>>391
人違いでレスしてしまったか

411:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:50:35.23 gRGL8lt6M.net
>>397
はようp

412:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:50:46.41 k1tsfxc90.net
上級調子に乗ってるけど代償はあるから
覚悟しとけ

413:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:51:12.07 DXEITFdZ0.net
>>400
嫌です

414:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:51:22.17 Id1qw/yS0.net
憲法違反なのに二重課税をやってるからな

415:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:53:01.12 +hvkW5cf0.net
>>397
証明できないなら何言っても無駄だわ
会社入るとき卒業証明するでしょ?
それが社会なんだよ

416:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:53:45.14 iH9cRGTY0.net
ド底辺と金持ちに優しい
多分世界でもトップクラスに優遇されてるナマポみたいなゴミが
文句言ってるのはおかしいんだぞ
餓死して欲しいわー

417:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:54:05.05 kDgSiFUQ0.net
税金取ってもいいけど子供に還元しろ
ジャパンディスプレイとか五輪に何千億って意味ないからな。

418:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:54:08.75 gKwzvC7FM.net
太郎さん「カネはある、供給力もある、消費が無いんですよ、消費をあげたいんです、皆さんの賃金上げたいんです、消費税無くしたいんです、力貸して下さい」

419:らふたん
19/11/03 10:54:15.93 bV4QSTkb0.net
>>401
おいおい話題そらすなよ
逃げんなよ?コラ
お前が書いたんだろ?
付加価値は企業でいうと基本は粗利(もちろん付加価値は粗利だけじゃないが)なわけ
要は売上から原価引いた値なの
つまり売上を上げることがGDP増加につながるわけ
給料とは直接の関係があります 付加価値の意味をきちんと調べなさい

367 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ caae-vuVP) 2019/11/03(日) 10:41:10.96 ID:QJ+E6djl0
>>357
GDPは、国内の景気や経済状況を見る指標として使われてきたもので、
国内で一定期間内に生産されたモノやサービスの付加価値の合計額です。
給与とは直接の関係はない上にどこかの誰かが総取りすれば消費は増えないだろ
一人の人間が出来る消費は限られるんだから

420:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:54:21.95 /Y5Q5UXv0.net
車の税金とか含まれてないからな
実質1位

421:らふたん
19/11/03 10:55:01.61 bV4QSTkb0.net
>>401
お前根本的な基礎中の基礎すら知らねえじゃん
よくこれで文句言えるよな!?

422:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:55:04.39 xRLxTYHS0.net
法人税率38%っていつの時代だよ
今は実効30%ぐらい

423:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:55:29.48 6UE+Zmwr0.net
だから公務員天国なんだな

424:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:55:48.37 DXEITFdZ0.net
>>408
証明する気ないから
必要のないことはしない
会社入るときと5chの学歴バトルは違うし
初めからそんな争いに参加していないし

425:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:55:51.28 QJ+E6djl0.net
>>412
お前の世界では売り上げと給与に直接の関係があるのかw
それは優しい世界だな
どんな法律で売り上げ上がったら給与に反映させろと決まってるの?

426:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:56:12.46 H+qHPgjya.net
これだけ重税かけられていながら、老後の保証も無いとはね。

427:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:57:09.08 QJ+E6djl0.net
いやぁ楽しみだな
どんな法律なんだろw
糞コテだから絶対にまともに回答してこないだろうけどwww

428:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:57:16.93 1IXmuGOVM.net
ホルってええか?

429:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:57:25.13 yRvh3iB10.net
低福祉・高負担のクソ国家

430:らふたん
19/11/03 10:57:37.97 bV4QSTkb0.net
>>418
当たり前じゃん
給料増えないと消費増えねえだろ
法人税減らすから労働者に賃金ばら撒けって言ってるのがアベノミクスなわけ
円を循環させようとしてるの

431:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:58:21.89 QJ+E6djl0.net
>>423
ほら全然答えてないw
逃げ回って惨めな奴
糞コテ死ねよ

432:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 10:59:10.35 TzPilYKP0.net
身の丈に合わせて2000万円貯めなくちゃ😭

433:らふたん
19/11/03 11:00:01.63 bV4QSTkb0.net
>>424
どう答えになってないんだ?
何の質問にどう答えた
この形式で答えになってない理由を書け

434:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:00:23.12 DXEITFdZ0.net
>>426
>>342の質問に早く答えてよ

435:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:01:01.19 QJ+E6djl0.net
糞コテの世界では企業が再配分を旨とし売り上げがあがったら給与に反映させるのが義務化されてるんだってよw
どんな異世界だよそれwwww
早く死ね

436:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:01:05.81 F2xx/EiZK.net
年金含めたらぶっちぎりのトップだと思う

437:らふたん
19/11/03 11:01:29.32 bV4QSTkb0.net
>>427
答えになってるよ
でも俺はどこの大学かまで確認したかったから聞き返した

438:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:01:32.05 lEBuprao0.net
もう! 野党はしっかりして!

439:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:01:56.93 FXn+D9MmM.net
罰金コピペ


まだ?

440:らふたん
19/11/03 11:02:13.36 bV4QSTkb0.net
>>428
お前年収見て企業選ばないの?

441:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:02:37.79 yRvh3iB10.net
クソコテNGにしたわ

442:らふたん
19/11/03 11:03:13.89 bV4QSTkb0.net
無理やり足掻いて反論するのやめてくれ
時間がもったいない

443:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:03:18.43 ZTJ5dR36d.net
法人税と最大所得税が高杉だな日本
50%とかキツいぜ

てなこと言ってみてえよな

444:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:04:14.17 DXEITFdZ0.net
>>430
じゃあお前の最初の質問には答えたと認めるんだね

445:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:04:25.33 kOl8nlpl0.net
>>1
これって法人税と高所得者に対する税率が
諸外国より高いっていう話だよ

446:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:04:29.93 QJ+E6djl0.net
>>433
年収を見て企業を選ぶことがどうして売り上げ上がったら給与が上がる事の証明になるの?
給与が2倍でも会社の社員一人当たりの売り上げが3倍違ったらお前はどうするの?

447:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:04:36.81 nN8k0gWyr.net
消費税ができたのだから、とりあえずガソリンやお酒の二重課税を廃止しろ。
こんなふざけた制度があること自体、ありえないことなんだぞ。

448:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:05:33.66 fVmbnnVw0.net
貧乏人から金を巻き上げ再分配しない小作人農奴制国家

449:らふたん
19/11/03 11:05:47.09 bV4QSTkb0.net
日本がGDP成長せず法人税が他国に比べて高いんだから
他国に合わせて法人税下げて消費税上げるなんて普通に考えられる話だろ

450:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:06:01.71 ZTJ5dR36d.net
法人税下げを目指す安倍大正解

451:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:06:14.34 gKwzvC7FM.net
>>423
法人税てのは売り上げから人件費引いた残りから
課税する税金です
法人税下がると人件費下げた方が得なのです

452:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:06:43.15 kOl8nlpl0.net
日本の場合消費税なんかはかなり低いけど
高所得者に対する税率が異常に高いってやつで
これは昔から指摘されてた話だよ

453:らふたん
19/11/03 11:07:08.21 bV4QSTkb0.net
>>437
うん、答えたね
でも納得できないから次の質問しただけだけど
もし俺よりお前のほうが頭がよかったら宮廷の学位やらなんやら提示すれば済む話
分かったことはお前のほうが馬鹿なのに人をバカ呼ばわりしたってことだけ

454:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:07:50.15 Gqx+zZnX0.net
>>29
老人ホームかな?

455:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:08:50.27 xl0LtEXRd.net
>>67
どう考えても人口比に対する高齢者が多すぎるのが原因だろ
65歳以上の高齢者医療負担100%にして死ぬしかない奴らから金踏んだくればいいんだよ
延命したい金持ちは医療に金使いまくるだろうしジジババ集会所になってる病院も軽微な患者いなくなって待ち時間減って良いことだらけ

456:らふたん
19/11/03 11:09:22.29 bV4QSTkb0.net
>>439
まず売上上がったら給与が上がるってどこのレスの話?
安価つけてくれ 何言ってるのか分からん

457:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:09:27.72 c+gwoGM


458:p0.net



459:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:10:09.34 DXEITFdZ0.net
>>446
納得できないならできないで俺の知ったことじゃない
初めに馬鹿呼ばわりしたのはお前じゃなかった?

460:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:10:11.20 gKwzvC7FM.net
>>448
それなら65歳以上は健康保険は加入できないようにすると

461:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:10:52.78 vXggRKX/d.net
北欧はその分老後は手厚いからな
自己責任でもなく2000円も貯める必要ないから消費する

462:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:11:10.97 ihHvddyud.net
やっぱりな

463:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:11:12.68 OwqWB7/w0.net
日本を技術大国って銘じる記事はやめてくれ
虚しくなる

464:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:11:27.29 kOl8nlpl0.net
>>67
お前みたいなのは蚊帳の外のソースだよ
これは高所得者に対する税率が諸外国に比べ以上に高くて
消費税は少ないって話だから
それこそ社会保障や福祉充実させるなら消費税もっと上げなきゃいけないわけ
あと人材流失が問題になってるのは高所得者に対して異常に高いからだよ

465:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:12:03.20 QJ+E6djl0.net
>>449
>つまり売上を上げることがGDP増加につながるわけ給料とは直接の関係があります
直接の関係があるんだろ?
逃げんなよw
俺は間接の関係しかないと思うけどお前は直接と言ったんだから必ず決まった割合で上がるんだろ?w

466:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:12:07.39 FYtE+xwu0.net
>>22
> 上のグラフに加えて、消費税と住民税と社会保険料を積み上げると、年所得100億円超の富裕層の負担は、年所得100万円の貧困層の負担より軽くなります。

震えるは…

467:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:12:32.06 KxRkBUmJd.net
この国マジでやばいな

468:らふたん
19/11/03 11:13:20.33 bV4QSTkb0.net
>>444
売上から人件費とその他経費を引いたものに法人税がかかるから
人件費上げたほうが法人税は下がりますけど

469:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:13:21.39 9uun5CNC0.net
税金が国民に還元されてないから実質単独一位の重課税国家だろ

470:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:14:06.19 roGU1np30.net
重税糞福祉国家

471:らふたん
19/11/03 11:14:06.33 bV4QSTkb0.net
>>451
何言ってるのかよく分からない
俺より学歴低いんだねって話がしたいだけなんだけど

472:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:14:19.13 HoGT0etJK.net
>>459
ヤバいのはお前だろ!w

473:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:15:34.41 BBrrqI8e0.net
少子高齢化で
税金を払う年齢層が減り老人が多く医療費が増える
つまり中年独身がすべての元凶
嫌儲の中年独身どもは重税ランキングに文句を言う資格はない
文句があるのなら子供を作れ

474:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:15:50.93 HsrnqftR0.net
>>7
その大企業に莫大な公金交付してるが

475:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:15:59.74 cFTP3+B30.net
これ見ると法人税を下げて消費税を上げるのは間違ってないんだな
税金が適正に使われるの前提だが

476:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:16:03.92 gKwzvC7FM.net
消費税は高くしてもいいけど
日本は一般財源に組み込まれる訳だから
予算が増えない限り社会保障は削られ続けます
そして消費税25%とかにしたら確実に景気は今よりさらに落ち込む
どんどん他国に抜かれる

477:らふたん
19/11/03 11:16:08.30 bV4QSTkb0.net
>>457
給料増えれば消費が増えるから売上が上がる
の話であって
売上上がったから給料増えるって話ではないでしょ、それ
ごめん、お前が何も理解してないことしか俺には分からないんだけど

478:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:16:30.75 DXEITFdZ0.net
>>463
お前より学歴低いかなんて知らないわ
お前が大学院に進学してるかどうかの情報が手元にないし、興味もないし

479:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:17:22.68 FXn+D9MmM.net
団塊が残したものって国の発展じゃなくて先送りした負債とその利息なんだよな
害悪でしか無い

480:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:17:23.31 QJ+E6djl0.net
>>469
お前自分の書いた事すら覆すのか?
マジで卑怯者なんだな
死ねばいいのに

481:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:17:33.94 BBrrqI8e0.net
>>448
子供が多けりゃいいんだよ
嫌儲の中年独身どもは
きちんと子供を作っている妻子持ちのネトウヨ以下のゴミであることを自覚しような

482:らふたん
19/11/03 11:17:33.83 bV4QSTkb0.net
>>470
学位記出せないんだもんな
出せないならそれでいいよ
ありがとう、終わり

483:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:18:11.98 ynIrVU23M.net
で歳入比率は?

484:らふたん
19/11/03 11:18:16.05 bV4QSTkb0.net
>>472
449 らふたん ◆uGdyo35TFRm4 (ワッチョイWW 134d-uayx) 2019/11/03(日) 11:09:22.29 ID:bV4QSTkb0
>>439
まず売上上がったら給与が上がるってどこのレスの話?
安価つけてくれ 何言ってるのか分からん

485:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:18:24.62 APILVt4j0.net
対GDP比で見ると激安なんだよな
この辺りがカラクリ

486:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:18:29.39 QJ+E6djl0.net
やっぱり糞コテってキチガイの卑怯者の人間のクズしかいなくて草
小卒以下で話にならないw

487:らふたん
19/11/03 11:18:41.65 bV4QSTkb0.net
卑怯じゃないから聞いてるのに何言ってんだよ

488:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:19:24.77 DXEITFdZ0.net
>>474
ご希望に沿えなくて残念です

489:らふたん
19/11/03 11:19:34.74 bV4QSTkb0.net
>>478
いや、ここにすべて書き込んだ内容が記録として残ってるだろ
書き込んだ内容をもとに会話してるだろ
卑怯になりようがねえよ

490:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:19:54.28 bhGAMoOfa.net
荒らすな糞コテ

491:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:20:06.68 IBsiSHUad.net
>>12>>20
シンガポールの海外串を使った自演

492:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:20:16.66 ynIrVU23M.net
なにこのゴミ

493:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:20:24.44 QJ+E6djl0.net
糞コテ発狂w
売り上げと給与に直接の関係があると書いてしまって発狂www

494:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:20:44.37 0mmkMvLKr.net
誇らしいな
だろ?ネトウヨ

495:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:21:13.91 ZTJ5dR36d.net
法人税が下がれば生産拠点が海外から戻って来て労働力はさらに売り手市場
結果賃金も上がる

496:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:21:31.23 QJ+E6djl0.net
そう書いたけどそう言う意味じゃない!(キリッ)
小学生でも言わねえよ

497:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:21:35.11 hG5z9/4A0.net
ジャップを苦しめてくれて
ありがとう自民党、ありがとう安倍ちゃん😊

498:らふたん
19/11/03 11:21:36.47 bV4QSTkb0.net
俺は法人税を下げた分を給料に回せって話はしたけど
売上上がったら給料が上がる話はどこのレスの何の話か分かんねえから聞いてるだけだ
話をすり替えてるわけでもなんでもなく何の話のことか分からねえから聞いてんの

499:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:21:47.73 JUjG4Bf70.net
>>20
VPNを使ってIPアドレスをシンガポールに擬装してる

500:らふたん
19/11/03 11:22:08.69 bV4QSTkb0.net
>>485
給料上がったら消費増えて売上上がるって言ってますけど?
直接の関係あるじゃん

501:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:22:08.99 L0MRi2Oh0.net
>>438
法人税は大企業ほど実効税率低いらしいからなあ

502:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:22:19.74 44D5kv9T0.net
消費税は8%
これは1位になりましたわ

503:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:22:35.44 spMJkJ9y0.net
アンカー付けないでレスすると逃げてるみたいだぞ
逃げないで戦えよお前ら笑

504:らふたん
19/11/03 11:22:39.63 bV4QSTkb0.net
>>488
どこにもそう書いてねえじゃん

505:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:22:55.67 QJ+E6djl0.net
>つまり売上を上げることがGDP増加につながるわけ給料とは直接の関係があります
>つまり売上を上げることがGDP増加につながるわけ給料とは直接の関係があります
糞コテ逃げんな早くどう接関係あるのか答えろw

506:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:23:03.13 L0MRi2Oh0.net
>>460
人件費の固定費の方が企業負担は大きいからな

507:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:23:14.43 7T2QN0Zd0.net
誇らしい

508:らふたん
19/11/03 11:23:28.97 bV4QSTkb0.net
>>498
大きいね

509:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:23:46.30 wgxHEzSN0.net
最大税率で比較で2位ってことはケンモメンの望み通りの金持ちから沢山取る良い国じゃん

510:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:23:50.72 L0MRi2Oh0.net
>>473
氷河期世代については勝手に生まれたものじゃないから仕方がない



511:生み出された少子化



512:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:24:16.19 7ro8ebCZM.net
厚生年金は企業と折半してるのであって実際は2倍、国に払ってるからな
お前が例えば月25,000円控除されてるとすると国は毎月50,000円ゲットしてんだよ
毎年600,000円上納してんだよ

513:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:24:44.15 L0MRi2Oh0.net
>>487
労働者不足なんで無理です

514:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:24:53.30 hG5z9/4A0.net
やっぱりガチ反ジャップモメンは安倍自民党支持しかねえな!!!

515:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:25:12.38 hAxcxoF10.net
一人当たりのGDPは?25-30位くらいだぞ?

516:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:25:25.06 QJ+E6djl0.net
>>492
それは世間一般では間接的な影響と言います
お前は直接と断言しているので逃げないで答えなさいw

517:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:25:49.99 JELa70FDd.net
>>372
なにがプラスなんだこれ?
民主党は若者の負担を減らした
安倍政権は増やしまくった
29歳以下社会保障
2017年
拠出 54.8万円
受給 21.1万円
2011年
拠出 42.0万円
受給 27.1万円
2008年
拠出 48.8万円
受給 21.7万円

518:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:26:07.97 lrjCrfPda.net
住民税が1番高いのに入ってない
あと健康保険税や年金税

519:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:26:46.84 CviLXYQwd.net
>>372
統計データ改竄うよん

520:らふたん
19/11/03 11:27:12.99 bV4QSTkb0.net
>>507
お前の感覚の話されてもそれは俺とお前のものさしが違うだけだとしか言えないんだけど
勝手に世間一般にすんなよ 逃げるなゴミ

521:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:27:18.21 L0MRi2Oh0.net
>>500
だからもっと人件費負担を軽減できるような税体制にしてやれば良いんじゃね
そうすればもっと還元するだろう

522:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:27:38.53 7ro8ebCZM.net
で、そのお前らの毎年600,000円の上納金は大企業の株価維持に使われると
得するのは?
株主と大企業だけだよね

523:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:27:44.07 Qrr/shAiM.net
ゴミみたいな国だな

524:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:29:14.01 gKwzvC7FM.net
>>508
本当だ

525:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:29:27.69 L0MRi2Oh0.net
>>513
共産主義がライバルとして存在した時代は
資本主義も社会主義取り入れて労働者保護を強めてたからな
ライバル不在だから暴走してる

526:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:29:42.23 5Th5a0KBd.net
誇らしい

527:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:30:46.19 JELa70FDd.net
>>515
ネトウヨの嘘には騙されないようにしないとな。
プラスなのは老人で、
そこが年収低いってだけだ

528:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:30:50.21 QJ+E6djl0.net
>>511
俺の感覚www
お前マジで小学校から国語やり直すか死ね

529:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:30:50.65 hNXmLjkCr.net
アベノミクスは金持ちを優遇し
弱者を痛めつける経済政策だったね

まだ幻想を抱いてるブロイラーが多いことに驚きなんだが

530:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:31:21.69 lrjCrfPda.net
資産価値の低い企業買収したら
法人税免除されるよねー
欠陥住宅買っても所得税免除されないけど

531:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:31:47.90 aj6dPQBjr.net
金持ちに厳しい国だよな日本

532:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:33:07.98 ZTJ5dR36d.net
>>379
まだ使ってたのかこの10%を縦軸いっぱいにとったグラフ

533:らふたん
19/11/03 11:33:08.65 bV4QSTkb0.net
>>512
たぶんその人件費って電気ガス水道家電製品什器文具その他諸々も含まれてる
それらを減らすには技術革新とか単純に定時退社促すとかそんな話になってくる
あと机パソコン一体型で安く売ったとすれば人件費は抑えられるが家電メーカーや家具屋の売上は下がるかもしれない
どっちみち給料は上げるように促してるのがアベノミクスだから
人件費の中の給料部分削ったら本末転倒でそれこそスタグフレーション起こすだけかと

534:らふたん
19/11/03 11:33:25.84 bV4QSTkb0.net
>>519
意味が分からん

535:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:33:36.80 gzc7Jnfm0.net
???「2位じゃだめだろ1位目指さないと!」
???「国民が苦痛に喘ぐ声が心地いい」

536:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:33:51.28 QJ+E6djl0.net
>>525
もう辞書引けや
それで分からないから首吊れ

537:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:33:53.37 JELa70FDd.net
>>520
その通り
どの統計見てもそう
騙されてるのは統計見ることのできない人たちだろうな
一般国民は貯金がなくなるアベノミクス地獄だぞ
富裕層(資産1億円以上)の資産合計
2011年 188兆円
2015年 272兆円
金融資産
二人以上世帯 中央値
2011年 420万円
2015年 400万円
単身世帯 中央値
2011年 60万円
2015年 20万円

538:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:34:25.49 ndHwqMNB0.net
>>12
これ

539:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:34:25.94 ndHwqMNB0.net
>>12
これ

540:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:34:27.74 gKwzvC7FM.net
>>518
取り敢えず賃金を上げないと始まらないんですよ
そのためにも法人税を下げて消費税は廃止(実質的な賃金引き上げ)がベストですね
消費が増えて景気も良くなる

541:らふたん
19/11/03 11:34:45.68 bV4QSTkb0.net
経団連では定時退社促してるけどあれは過労死を減らす目的だからな
企業経費増やす目的もあるとは思うが

542:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:34:57.51 7ro8ebCZM.net
で、お前ら厚生年金貰えると信じてるのかね?
使っちゃったメンゴメンゴで済まされるかもしれないし
受け取り額が減らすことにするわメンゴメンゴになるよ
実際、現行でもマクロ経済スライドは導入済みなんだよ

543:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:35:00.86 gKwzvC7FM.net
法人税は下げるんじゃなくてあげるんでした
間違えました

544:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:35:03.96 kOl8nlpl0.net
>>493
まだ高いぞ
消費税は低いけどな

545:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:35:42.69 tYMpmePj0.net
政府債務GDP比率ダントツ一位なんだからまだまだってことでしょw

546:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:36:03.28 gKwzvC7FM.net
>>533
現状だと75歳(70?)以上からしか満額貰えないみたいですね
これからさらに年齢は上がっていくんでしょう

547:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:36:19.51 bQCAiWabM.net
日本イギリス北欧なんだなやっぱ海賊の国からは移動しないとだめだわ
ジャップ政府搾取しすぎ死ね

548:らふたん
19/11/03 11:36:28.79 bV4QSTkb0.net
>>527
言い負かされてなお足掻くのはみっともないからやめろ

549:らふたん
19/11/03 11:38:00.52 bV4QSTkb0.net
>>538
搾取しても民間に流れるだけだけどな

550:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:38:37.70 Uypt/yDU0.net
世界一の発展先進国だったのに
たった30年でなんで発展途上国より落ちぶれたの?
アベノミクスで史上もっとも景気が良いはずなのに

551:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:38:49.16 QJ+E6djl0.net
>>539
お前マジで何かを挟んだら間接という小学生でもわかる話が分からないんだな
首吊った方が良いぞ?
小学生以下の能力で生きていくには安倍治世は辛かろう?

552:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:39:32.10 TzPilYKP0.net
自民党さん、ここは一位目指さなくて良いんだよ

553:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:39:38.83 ZTJ5dR36d.net
>>533
年金は積立貯金じゃなくて世代間の相互扶助だからな
で運用はしてもらわんとインフレの時に紙くずになる

554:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:39:48.72 L0MRi2Oh0.net
>>520
新自由主義って新ついてるけどむしろ古いからな
弱者保護を投げ捨ててるだけ

555:らふたん
19/11/03 11:39:51.84 bV4QSTkb0.net
>>542
何を挟んでるの?

556:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:40:10.16 gKwzvC7FM.net
>>541
輸出も輸入も減っていて
企業業績も
どこも減収ですから景気はどんどん落ちてますね
これから更に落ちると予想されてます
消費増税がとどめをさしてるみたいで

557:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:40:33.85 LMyEJ+hnd.net
終わってんな安倍朝鮮

558:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:40:42.41 PlaxeNzwM.net
>>522
んなことないよ
金持ちのための抜け穴ってのがあるから
孫はそのうちの1つだね
政治家がみんな金持ちなのに抜け穴使ってるからだよ
献金すればその抜け穴の仲間入りさ
一番つらいのは中途半端に稼いでる人たちなんだろうな

559:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:41:26.39 JELa70FDd.net
統計で語ろう
アベノミクスは失敗だね
消費者態度指数
2012年12月 39.1
2019年8月 37.1
耐久消費財の買い時判断
2012年12月 41.3
2019年8月 31.8
暮らし向き
2012年12月 39.5
2019年8月 35.3

560:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:41:43.07 7Aak2lzvH.net
一番の問題は税金に対する福祉の質
日本の国民健康保険料がクソ高いが、受けられる医療内容は大したことなく、負担額も高い。
ほぼ半分詐欺。

561:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:41:58.52 L0MRi2Oh0.net
>>524
人件費を上げるほどに法人税など各種減税をする方法なら

562:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:42:52.95 5vAVDoDy0.net
税金の額に対して福祉がショボすぎる

563:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:43:06.37 gKwzvC7FM.net
>>552
それをすればいいのに
やりませんよね

564:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:43:07.17 aH+hWm9q0.net
>>22
もっと目の前が真っ暗になる記事で誰がわろえるだろうか、いや誰も

565:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:43:13.05 4b525IDX0.net
法人税と所得税だけじゃなく相続税も高いしな やっと近年さがってきてこれだし
消費税率も上がった上がったいうけどたったの10%
なんだかんだで日本は金持ちに厳しく庶民にやさしい税制だよね

566:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:43:15.02 tjCtKe3j0.net
>>541
消費税は30年前(1989年)に導入された

567:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:43:16.60 ZTJ5dR36d.net
後期高齢者医療制度は導入当時は散々乳母捨て山と叩かれたが
全然賢い手段だったな

568:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:43:44.39 JELa70FDd.net
>>531
消費税廃止がベストなのは正しい
しかし問題の本質は自民党の再分配が
金持ち相手にばかりされていることだろう
海外では消費税で不景気にならない
なぜなら消費税でとった税金が底辺に再分配されるから

569:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:43:57.51 QJ+E6djl0.net
>>546
>つまり売上を上げることがGDP増加につながるわけ給料とは直接の関係があります
>給料増えれば消費が増えるから売上が上がる
何が挟まってるんでしょうね?w
これが何も挟まっていないと主張するか
挟まっていても直接的なんだと主張するか
首を吊るかどれかにしろ

570:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:44:02.67 L0MRi2Oh0.net
>>535
実効税率は他の国の法人税と比較しても大して変わらないくらいだったと思う
消費税は見た目低いだけで別でとられてる社会保障入れたら重税国家だよ

571:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:44:05.89 6w4oP79S0.net
>>20
ソウカガッカイ

572:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:44:18.00 /yuVJoD2M.net
別に驚かんだろ
一位じゃなくてホルれんくらいや

573:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:44:39.35 vRkyFgnLr.net
>>545
アベノミクスは縁故経済主義
仲の良いパソナや経団連の要望がそのまま政策に反映されてしまう

574:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:45:21.26 L0MRi2Oh0.net
>>556
相続税は高くても生前贈与で残せるから意味はない

575:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:45:23.55 kOl8nlpl0.net
>>561
これが税制の仕組み知らない嫌儲のニートらしさだな

576:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:45:37.92 JELa70FDd.net
>>564
貴族政治だよな

577:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:46:16.87 JELa70FDd.net
>>566
統計見ろよガイジくん
民主党は若者の負担を減らした
安倍政権は増やしまくった
29歳以下社会保障
2017年
拠出 54.8万円
受給 21.1万円
2011年
拠出 42.0万円
受給 27.1万円
2008年
拠出 48.8万円
受給 21.7万円

578:らふたん
19/11/03 11:46:17.98 bV4QSTkb0.net
>>552
それは分かんね
できるかもしれないけど原価率高い企業が損しそうだし
たぶんやれないからやらないんだと思うけど分からん

579:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:46:44.75 L0MRi2Oh0.net
>>557
消費税だけの問題ではなく、少子高齢化に合わせて増える負担、
減り始める若者人口とセットの多重苦だったから停滞し続けた
人口そのものが減少し始めてこれからは衰退局面に入りつつある

580:らふたん
19/11/03 11:47:11.28 bV4QSTkb0.net
>>560
具体的に「何」が挟まってるか教えてくれよ

581:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:47:14.17 3XLUhX0+d.net
ホルホルしろよほらwwwwww

582:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:47:19.38 kOl8nlpl0.net
>>568
民主だ自民だじゃないんだが?
諸外国との相対比較の話な
諸外国に比べ法人税や高所得者には異常に高い税率で
消費税は低いという傾向なわけ

583:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:47:19.43 ghhwDWSx0.net
は?韓国は日本以上の重税で民衆を苦しめているはずだが?

584:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:47:47.08 JELa70FDd.net
若年層の労働者はまるごとマイナスです

585:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:47:47.47 ZTJ5dR36d.net
>>561
先端技術や基幹産業への法人税優遇は他の国もやってる
日本は基本を下げなきゃ話にならない

586:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:47:58.94 QJ+E6djl0.net
>>571
この上なく具体的だが?
お前の目玉潰して死んだ方がよくね?

587:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:48:01.37 L0MRi2Oh0.net
>>559
マレーシアのケースだと経済的には消費税廃止は確実にプラスなんだよね

588:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:48:34.90 JELa70FDd.net
>>573
若年層は高所得でも法人でもないぞガイジくん
民主党は若者の負担を減らした
安倍政権は増やしまくった
29歳以下社会保障
2017年
拠出 54.8万円
受給 21.1万円
2011年
拠出 42.0万円
受給 27.1万円
2008年
拠出 48.8万円
受給 21.7万円

589:らふたん
19/11/03 11:48:46.46 bV4QSTkb0.net
>>577
だから「何」が挟まってるか指摘しろって言ってんの

590:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:48:56.23 kOl8nlpl0.net
>>579
ソースも読めないバカは黙ってろw

591:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:49:03.38 L0MRi2Oh0.net
>>576
日本は逆に削ってるだろ、そこら辺
だから大学は生き残り測って金稼ぎし始めてる

592:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:49:15.38 ZNqKwX6uH.net
近隣諸国に比べると、日本の税金の高さが一目瞭然。
シンガポールも香港も台湾も法人税が18%未満、所得税も低い。
しかも地方税ゼロ、贈与税はゼロか10%。
実際に日本人が使えるお金は少ない

593:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:49:15.62 vRkyFgnLr.net
来年度から製造業のボーナスが一気に下がる
生活維持出来ずに税率の高さに改めて思い知ることになるよ

594:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:49:26.15 JELa70FDd.net
>>581
なんだ論破でいいのか
こちらは統計のソースだしたもんな

595:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:49:33.77 gKwzvC7FM.net
>>573
安倍政権で若者の負担が増えたのは事実ですね

596:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:49:36.74 Gx7slO9b0.net
多重課税って日本だと常識だけど、世界的にどうなの?

597:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:50:26.44 7ro8ebCZM.net
>>544
世代間の相互扶助、賦課方式ならば、
まずは人口動態を最優先で政策課題としなければならなかった
ところがどうだ
実際、人口減少は確定し歪な人口構成を作ってしまった
これは政府与党の責任

598:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:51:12.56 QJ+E6djl0.net
>>580
だから指摘してると言ってんだろw
お前目玉ついてんのかよwww
ABCと並んでて間に挟まってるのが何か分からないのか?w

599:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:51:26.15 kOl8nlpl0.net
>>585
さすがコピペの中卒
諸外国に比べ法人税や高所得者の税率が高く
消費税は低いという傾向で重税というソースに対して
自民だだ民主だという国内政治ローカルのコピペとか議論拒否かよw

600:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:51:26.29 ZTJ5dR36d.net
>>582
その割に防衛技術の委託研究�


601:ノ支援しますってのは頑なに拒むよな東大だっけか法政だっけか



602:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:51:27.64 L0MRi2Oh0.net
>>566
税金0で話題になるケースがあるように税制を詳しく知ってる連中が最大限活用してるからでは?

603:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:52:13.58 JELa70FDd.net
>>590
実際若年層が重税なんだが
ガイジ?
民主党は若者の負担を減らした
安倍政権は増やしまくった
29歳以下社会保障
2017年
拠出 54.8万円
受給 21.1万円
2011年
拠出 42.0万円
受給 27.1万円
2008年
拠出 48.8万円
受給 21.7万円

604:らふたん
19/11/03 11:52:41.63 bV4QSTkb0.net
>>589
答えられないのは都合が悪いからなのか
次が最後ね
「何」が挟まってるか書け

605:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:52:47.21 JELa70FDd.net
若年層が法人で高所得者とかいってるガイジおるけど

606:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:53:05.25 JELa70FDd.net
>>590
若年層が法人で高所得者とかいってるガイジおるけど
中卒ガイジ?

607:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:53:05.91 L0MRi2Oh0.net
>>588
勝手に上がるだろって放置してたからな

608:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:53:27.37 ZTJ5dR36d.net
>>588
婚姻年齢を下げて若年結婚、出産を支援するべきだったが人権派が邪魔だよな

609:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:53:35.57 QJ+E6djl0.net
>>594
何度も書いてるだろクズ野郎
この糞コテ死ねよ
お前の完全敗北なw

610:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:53:41.44 kOl8nlpl0.net
嫌儲のニートじゃ税制なんてわかりゃしないし
諸外国の税率なんて知らないだろうし
こんなソースがあってもまだ現実逃避してるからな
日本なんて諸外国に比べて低所得者に甘くて
高所得者にはきついのに馬鹿丸出しww

611:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:54:17.15 8uMvPAJi0.net
なお福祉は世界最低レベル

612:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:54:21.84 4b525IDX0.net
社会福祉は大切だけど社会保障費の予算規模が肥大化しすぎて無駄が多くなっちゃってるんじゃね
役人は嫌がるだろうけどもっとスリム化しろよ それなら消費税あげなくてもいい

613:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:54:27.20 L0MRi2Oh0.net
>>590
法人税が高いのは中小企業
高所得者は結局抜け道が多いから数字通りにはならない

614:らふたん
19/11/03 11:54:46.54 bV4QSTkb0.net
>>599
答えられないのか、ありがとう

615:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:55:10.45 uVpcOUWlr.net
>>466
ある意味大企業の社員さん公務員じゃん

616:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:55:10.99 LNaydCm50.net
一人あたりの公務員の給与がアホみたいに高いんだって

617:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:55:23.48 L0MRi2Oh0.net
>>600
見た目が高いだけで抜け道だらけなら意味がないだろ

618:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:55:30.74 QJ+E6djl0.net
>>604
答えてるのに見えないふりして逃亡ありがとうw
マジで死ね

619:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:56:01.01 L0MRi2Oh0.net
>>605
日本の大企業は株主的に公務員みたいなものだろ

620:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:56:39.20 9qKEIhNJ0.net
消費税いくら上げても今の日本人は暴動なんか起こさないよな

621:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:56:49.94 3XLUhX0+d.net
まあ実際法人税なんて10%くらいらしいから怪しいもんなんだけどなこれも
法人税とれよ

622:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:57:00.16 bhGAMoOfa.net
この糞コテは同じ事を延々ループして自分が勝ったという流れに持っていく傾向がある

623:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:57:17.41 ETmC0kQ3a.net
またフェイクニュースに騙されるチョンモメンwww

624:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:57:32.35 GbHQ2L+10.net
法人税38%ていつの話だよ

625:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:57:43.91 L0MRi2Oh0.net
>>610
高齢者ばかりで人手不足のおかげで失業率も低いから
体力あって暇を持て余してる若者が少ない

626:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:57:46.71 OnfJJ5020.net
貧困層の税金は世界でダントツのトップやろな
社会保険料がキチガイ地味とる

627:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
19/11/03 11:58:00.59 JELa70FDd.net
>>600
実際若年層が重税なんだが
民主党は若者の負担を減らした
安倍政権は増やしまくった
29歳以下社会保障
2017年
拠出 54.8万円
受給 21.1万円
2011年
拠出 42.0万円
受給 27.1万円
2008年
拠出 48.8万円
受給 21.7万円


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch