朝4時起きの24時帰宅、3時まで勉強 新人看護師自殺 [614911481]at POVERTY
朝4時起きの24時帰宅、3時まで勉強 新人看護師自殺 [614911481] - 暇つぶし2ch1:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b9be-BZZR)
17/02/03 21:47:59.18 Ui99+0xd0●?2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/chahan2.gif
なぜ札幌の新人看護師は“自殺“したのか?
“労災“か否か 国は争う姿勢 初弁論 札幌地裁
札幌市の新人看護師の女性が自殺したのは、長時間労働などで、うつ病を発症したことが原因だとして、母親が国に、労災認定を求めた裁判の初弁論が2月3日開かれ、国側は争う構えを示しました。
訴えを起こしているのは、2012年12月、当時23歳で自殺した札幌市の新人看護師、杉本綾さん(当時23)の母親です。
訴状によりますと、杉本さんは、2012年4月からKKR札幌医療センターに勤めていましたが、月に65時間から91時間の時間外労働など、肉体的、精神的に追い詰められ、うつ病を発症して自殺したとして、杉本さんの母親が、国に労災認定を求めています。
札幌地方裁判所で3日に開かれた初弁論で、原告の母親は、「帰宅後の、娘の自宅での仕事は一切、時間外として考慮されていない」「離職率の高い看護職だからこそ、働き方を改善してほしい」と意見陳述しました。
これに対し国側は、答弁書で請求を退けるよう求め、争う姿勢を示しました。
杉本さんが勤務していた、KKR札幌医療センターは、今回の裁判や、当時の勤務状況について「コメントできない」としています。
杉本さんの母親(53):「生きていたら27歳で、とても頼もしい先輩看護師になっていただろう。残念ながらかなわなかった。あの子みたいな子をつくっちゃいけない、という思いで闘っています」
綾さんの時間外勤務の全記録には、働き始めてからの“過酷な状況“が残されています。看護師になって、わずか一か月後の2012年5月の時間外勤務は、91時間に及んでいます。
証言などをもとに、一日の流れをみると、午前4時30分に起床し、午前6時のJRで出勤。受け持ち患者の記録を見るため、定時の1時間前には出勤していました。
5人の患者の対応をし、その日のまとめを先輩看護師としたうえで、午前0時ごろ帰宅。足りない知識を補うため勉強し、また出勤するという毎日でした。
そばで見ていた母親は。
杉本さんの母親:「睡眠時間は2、3時間になっちゃっていたので、毎日毎日、わたしも働いているかのように、気持ちが安らがなかった」
なぜ、綾さんは、生きるのをあきらめたのでしょうか…。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch