15/06/08 12:20:28.91 Ze6TgDL90.net
むしろ氷河期で優秀な奴らは就活失敗していないだろ?
普通に今職歴十数年だろうし、結婚もして家も買ってる。
万が一就活失敗した奴がいたとしても、
この十数年の間にリベンジできるチャンスは何度もあったし
実際、今現在悲惨な氷河期世代っていないと思うは。
758:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 12:32:11.04 Mzy4iGbq0.net
>>728
は?
759:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 13:36:35.86 S6yZ0Ixo0.net
>>728
同窓生が年一人のペースで
行方不明or自殺していくことが
悲惨じゃないなら何なんだよ
760:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 14:09:30.67 FLJ+VCLL0.net
>>728
この話手の書くのって学生だろ
話にあまり具体性がない
まともな30代ならネットに見切りをつけてるだろ
761:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 16:40:45.51 KTVB9efN0.net
>>728
日本の新卒社会を甘く見てはいけない
762:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 18:32:50.54 9BpvUMDd0.net
>>732
優秀な氷河期世代を甘く見ない方がいいぜ?
763:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 19:56:09.80 UFA9Mr1h0.net
433 :Mr.名無しさん:2013/09/24(火) 23:50:10.93
俺の周りの昭和52年度生まれの男
・犯罪者2人(逮捕済1人・逃亡中1人)
・交通事故2人(死亡1人・後遺症1人)
・自殺1人
・統失1人
・×イチ1人
まともに結婚できたのはたったの2人
764:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 20:07:51.89 K5UJ4V6/0.net
>>733
例えどんな優秀な奴らが居ても、適材適所に人材を配置するには、ある程度雇用が確保されていないと意味がない。
765:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 20:08:25.15 TezQAxIK0.net
いくつかSNS渡り歩いたけど
同年の知り合いほとんどが追えねえわ
766:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 20:58:03.80 toxis4Qo0.net
無職でも めげるな
まわりは くそ世代ばかりだから
同級生 くそ世代
767:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 22:04:45.41 vY0PpG/x0.net
>>733
素材としては優秀だったのかもしれないが、放置して腐ってしまった今、ただのゴミだぜ。もう手遅れだ。
768:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 23:32:57.66 tyifPur70.net
>>445
氷河期は甘え
運が足りないんじゃ無くて己のビジョンが貧しかったのが就職できない原因
769:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/08 23:45:47.97 YpZjOdGl0.net
昭和48年生±3年の人口比率に対しての今ってどうなの?
就職氷河期って昭和47年生くらいから5年くらいかと思ってるんだけど
770:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/09 00:26:17.94 Xf7GR7FP0.net
>>740
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898 325,447 70.5 ベスト1
1995 493,277 331,011 67.1
1996�
771:@512,814 337,820 65.9 1997 524,512 349,271 66.6 1998 529,606 347,562 65.6 1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7 2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2 2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5 2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4 2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年) 2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3 2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6 2006 558,184 355,820 63.7 2007 559,090 377,776 67.6 2008 555,690 388,480 69.9 ベスト2 2009 559,539 382,485 68.3 2010 541,428 329,190 60.8 2011 552,794 340,546 61.6 2012 559,030 357,285 63.9(正規60.0% 非正規3.9%) 2013 558,853 375,959 67.3(正規63.2% 非正規4.1%) 2014 565,571 394,937 69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト3 2015 560,000 397,000 70.8 暫定ベスト1位 (詳細は8月)
772:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/09 00:29:03.83 Xf7GR7FP0.net
1980年度生まれが一番きつくね?
1999 532,436 320,119 60.1 ワースト7 ←1980年度生まれが高卒
2000 538,683 300,718 55.8 ワースト2
2001 545,512 312,471 57.3 ワースト5 ←1980年生まれが高専卒、短大卒
2002 547,711 311,495 56.9 ワースト4
2003 544,894 299,987 55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年) ←1980年度生まれが大卒
2004 548,897 306,414 55.8 ワースト3
2005 551,016 329,125 59.7 ワースト6 ←1980年度生まれが大学院(修士)修了
773:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/09 00:48:16.08 eqqPurTG0.net
2015年第三次世界大戦
安心しろ
人類滅亡エンドが待っている
774:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/09 01:17:56.20 FBiYk28a0.net
>>743
第三次世界大戦は2017年からくすぶり始めて、2021年に本格的になって、いつ終わるかはわからない。
どこでどんな形で始まるかはわからない。でも戦争しないと困る国は多いから、きっかけをみつけようと各国指導者虎視眈々と狙っている。
775:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です
15/06/09 01:38:23.09 OOCBBzIu0.net
>>726
単に子供の数が増えたらいいってものじゃない。
コンドーム買えなかったから仕方なく産んだ親にとって要らない子は、まともな教育はもちろん、人としての尊厳すら育たず、精神病になるか犯罪傾向になる。
776:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です
15/06/09 02:45:56.85 f7HsgsN4S
女性の人口
0歳~9歳 514万人
10歳~19歳 572万人
20歳~29歳 629万人
30歳~39歳 800万人
40歳~49歳 914万人
団塊ジュニアと氷河期は手遅れだが、ゆとりから下は人数が少ない。
介護士も足りないし、移民になるのか?
777:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています