ラグビー日本代表part500at OVALBALL
ラグビー日本代表part500 - 暇つぶし2ch67:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 12:16:00.68 HWMBYsdO0.net
>>58
マスコミ離れは、
この秋の試合の地上波がなかったことからも始まってると言える

ファン離れも、
去年よりチケット代が安いにも関わらず
PNCの客入りが少なかったことから始まっているのがわかるし
多分この遠征後はさらにファン離れは加速してるだろう

そして、スポンサー離れもこれから始まるか?
日本ラグビー大丈夫か?

68:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 12:40:54.10 EChS1jgk0.net
>>66
海外での試合の放映権はその国の映像会社が持ってて、それを一番高く金出せる日本で放映できる会社に売る。
今はオンデマンドが主流で高い金出せるから地上波では中々買えないよ。

サッカー日本代表だって国外の試合は全て配信になったしね。
ワールドカップとなると普及の側面が入ってくるから話が変わってくるんだろうけども。
なのでマスコミ離れとは違う。

69:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 12:49:47.68 HWMBYsdO0.net
>>67
おととしは日テレでやってなかった?
その時はすでにWOWOWもやってたと思うけど

まー2年前とはその辺りは変わってるかもね
ただ、負け続けたら取材とかははっきりいって来なくなるぞ
負けたらニュースでさえなかなか取り上げない

あと、WOWOWまで撤退とかになったら悲劇そのものなんだけどな
コンテンツの魅力がなかったらWOWOWも金出さないだろう

70:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 13:02:53.88 3nhpElzQ0.net
どんな戦術をとろうが体力面で劣勢である以上どうにもならんわ
漫画じゃあるまいしw
期待する奴も失望する奴も現実見えてなさすぎw

71:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 13:06:14.23 OhhEoYG20.net
>>65
清宮も沢木もバリバリの大西信者やぞ

72:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 13:19:48.92 f2JTlDk20.net
永友同学年だが60代にも見えそうな風貌になってたな
あとエディがメガネを手にしてるのは個人的に初めて見た

73:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 13:37:39.07 v23pqs+00.net
>>64
なに言われたの?

74:
24/11/27 13:40:11.16 FNznwAxYd.net
>>72
今回イングランドは強いスクラムを組んでこなかった
なぜか?
ゲンジ:幼稚園児と組むようなものだから

75:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 13:52:33.00 hdW+9EpWd.net
服部のキックが大フィチャーされてる昨今だけど
元祖キックの人といえば
永友洋司なんだから
永友が斉藤とか藤原にキック教えたらええやん

76:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 14:04:42.98 Ayj4DJ/g0.net
>>67
ラグビーの放映権料なんて安いだろ
人気低下してるから買わなくなってるだけ

77:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 14:07:45.51 /Le3v/p/0.net
オフェンス力とディフェンス力は別。
ニュージーがビアレイにやられたように、一発カウンター食らって終わり。
エラーしないなんてありえんから。

78:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 14:20:49.53 EChS1jgk0.net
>>75
安いか高いかじゃないからね。
A社は500万で映像売ってください。
B社は2000万出すんで独占放映権ください。
この場合B社に取られるってだけ。
いくら安かろうが、有料放送組は独占放送して会員費取る。
そうなると地上波は金持ってる有料放映組にはどうやっても勝てないのよ。

サッカーも金持ってるDAZNが出てきてDAZNに放映権支配されたからね。

79:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 14:25:18.13 ON+inYlq0.net
Xとかインスタ見てると、派遣とか夜勤者とかその日暮らしの肉体労働者層がシーズン中毎日か毎週頑張って野球やJリーグの贔屓チームの試合に出かけてるもんなあ
富裕層でないとTV見れなくなってるのに、該当競技を支えてるのは低所得層
矛盾を感じるわ

80:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 14:59:32.21 1I7pgz1yH.net
一番ニーズ高いと思われるイノウエイが全く未知の配信会社独占だもんな🎉
せめてCSででもやってくれ

81:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 15:19:56.80 xrm1g7Ww0.net
>>78
ラグビーファンは富裕層と勘違いしてる典型的ラグ豚w
チケット代が安かろうがラグビーに金出せないラグビーファンが一番の貧乏人ですよ^^

82:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 15:37:50.94 HfScwPfw0.net
まあ日本時間のド深夜にやる試合なんて地上波でやっても誰も見ないだろっていう発想もあるからな
だったらテレビ局もいらないわってなる

83:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 16:20:01.75 coaEsVi7a.net
JスポーツとWOWOWさえ抑えとけば国内外のラグビーシーンをそれなりに網羅できるのにそれすら文句言う乞食気質だからね、ラグビーファンは

84:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 16:25:49.42 EChS1jgk0.net
week4はアイルランドvsオーストラリアが12月1日0時10分からあるな
スアアリイは軽症だったらしく、出れるっぽいから観る価値あり。
この選手はラグビー界のスーパースターになりそう。

85:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 16:26:25.21 EChS1jgk0.net
あとハリーポッターもね!!

86:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 16:48:26.28 xFSee3jo0.net
>>82
地上波ガーはそもそも観てないんじゃね?
大した額じゃないのにな

87:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 17:09:19.53 1I7pgz1yH.net
エディが見に行く大学生🧑‍🎓soって誰だろう❓🤔

88:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 17:46:42.27 Sakghj3y0.net
このスレで大学生大学生言ってるのってエディー本人なんじゃね
リーグワンですら揉まれてない日本の大学生がインターナショナルレベルで通用するとか思ってんのかな
BKなんてガリガリばっかなのに

89:
24/11/27 17:53:04.77 FNznwAxYd.net
俺はエディーだった…?
今年は不甲斐ない結果ですまんなみんな
来年はシゴキ倒して超速を完成させるから楽しみにしててな!

90:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 17:56:45.92 DedCTwmVd.net
>>87
リーグワン見ずに学生ラグビーを追う
エディクオリティ
早く代えたほうが良さそう

91:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 04:36:01.83 UHz3W/sut
ワイは黙って正SO松田の復活を待つ

92:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 04:40:12.24 UHz3W/sut
そして松永の落ちた評判がなんとかして上がるのを待つ。彼が天理で優勝した瞬間こいつが日本を背負うと確信したんや。だから追加招集された時はとても嬉しかった

93:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:04:13.35 1I7pgz1yH.net
「チャウチャウ。ゴローサンゃ清宮はんが薦めるからや」「彼らの顔も立てんとあか~んやロー」

94:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:11:48.84 dcdB5CNS0.net
サントリーに入団したマックスヒューズってなんでカテAなの?

95:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:15:12.47 nACQXz860.net
まとめ1

・キャップ配って良かった
・目標を変えるつもりはない
・チームで500キャップは必要。今は200の経験不足チームなんで現状はうんちだ
・BD、空中戦はうんちだとわかったので改善する

・悔しいだろうが勝敗は来年も二の次なんだ。やり方は変えない(意訳)
・アタックのミスが無くなればディフェンスの負担が減る
・いまは80分超速できないけど、なんか向上すると信じてる
・世界一のアタッキングチームに俺はなる!!(意訳)

・DFで改善すべきは、アンストのポゼッションと、セットプレーのDF
・セットプレーはリーグワンだと鍛えられないから、テストマッチで経験するしかない
・戦術に期待するな大敗うるせえ経験値を得たんだからええやん(意訳)
・みんなリーグワンで練習してね

・セカンドチームでの強化案は興味あるし、JRFUがなんとかしてくれ

・勝ちたい気持ちはあるが上位には勝てないのが現実
・勝つのには時間が必要で何年かかるかはわからない

・選手から言われた改善の余地があるのはそのとおりだからコミュニケーションしてるし、やってく

・70キャップからみたらジャパンは幼稚園児レベル。良いようにいなされてしまう。経験が大事。
・テストマッチで得たものをリーグワンで鍛えてくれ
・セットプレーでは基本と状況判断が大切。これはいい感じにいってる。

96:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:15:39.14 nACQXz860.net
まとめ2

・とにかく時間がかかるんや。わかれや。未来への投資なんだからガタガタ言うなや(意訳)

・来年は今年のチームをベースに、リーグワンで一貫して超速し続けてる選手を選ぶ
・10番がいないから育てようとしてる。スンシンは得たり。大学生も気になる。全部で3人は欲しい。

・過程だから負けてもええんや。タフであれ。クソ雑魚に期待すんな(意訳)
・負けたからっていちいちイライラすんなや。斎藤にミーティング頼んだからええやろ。タフにいこ(意訳)
・竹内の課題に取り組む姿勢がすこ。ウジウジ文句言うやつはいらんねや(意訳)

・80分維持するために、中盤テンポ落とした超速をしたい。キック攻撃も使えるようにする。できるのは3年後の最後だけど。
・ジャッカルできる人を増やしたい

・接点で勝てないからフィジカル伸ばすのはリーグワンと協力したい
・スキルも磨くで。低くプレイするんや(意訳)

・インプレー短すぎるからボールを動かしたい
・世界は我々のスピードを恐れているから更に磨く
・スローにならないように展開させる能力が必要

97:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:15:56.45 8KcuJF0A0.net
>>93
お母さんが日本人らしい

98:
24/11/27 18:20:43.72 FNznwAxYd.net
>>94
>>95
サンクス

・魔法なんてないんや
・イングランドやフランスに勝てると思った?そんなわけないやろプークスクス

これも付け加えてくれ

99:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:20:50.03 Gd6BTLmB0.net
>>87
バックスで体格的にイケそうなのは本橋の弟ぐらいだな
182cm86kgならCTB以外ならリーグワンでいそう

100:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:38:06.88 2qjJ77Fm0.net
2027まで黙って信心を続けろで押し通すんだな

101:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:39:55.17 xFSee3jo0.net
>>97
それほんと酷い
キャップ数にこだわるのならなんで中堅どころを呼んで底上げしないんだよ

102:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:44:46.47 coaEsVi7a.net
>>87
大学生とか言う割には試合のメンバーに入れてないよな
大学ラグビー至上主義の協会幹部のご機嫌取りだろう

103:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:44:59.68 coaEsVi7a.net
>>87
大学生とか言う割には試合のメンバーに入れてないよな
大学ラグビー至上主義の協会幹部のご機嫌取りだろう

104:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:46:06.33 shtKZEw4r.net
そういや JJ時代にセンター中野にめっちゃ投資していたな。あれは結局経験機会をドブに捨てたということか? 中野には悪いけど

105:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:47:36.53 dcdB5CNS0.net
>>96
教えてくれてありがとうございます
今シーズン活躍すればすぐ代表に呼べるのはいいけど、唯一の聖域というかアイデンティティーのSHのポジションまで外国人となると複雑かもな

106:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:47:38.27 1I7pgz1yH.net
身長体重、その他スペック(50mタイム等)宛にしてないよね?まさかの!
青木が107kの訳ねえし。ちなみに佐藤が107k、これは正解だろー
佐藤と青木が同じウエイトな訳ねえし!

旧い話で恐縮だが、某早稲田ロックがラグマガ附録で50m5秒7?8?9?で申告してて、恐ろしいことにNHK地上波実況アナがまんま(それを読んで)放送してて驚愕した記憶が有る。
そんなもんよ-----

107:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:48:01.97 shtKZEw4r.net
田中史が怒っているいるもわかる。 2011年の成田での記者陣空っぽを肌で感じているので危惧してるんだよな

108:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:49:50.59 HWMBYsdO0.net
こんなクソ会見聞いて永友や土田はどう思ってるんやろな
キャップが少ないんやったら、キャップ持ってて2027も年齢的に行ける経験のある選手選べや
具とか松田とかコーネルセンとかいるやろが

超速に合わない?あんなアホ戦術できるわけないしエディ本人もいつできるかわからんらしいしw

今回の会見でさすがにみんな愛想つかしたやろ
臭い匂いは元から絶たないとあかんで
このままやと大事なものをどんどん失くしていくで

109:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 18:53:31.85 +e7OkyZfM.net
>>14永友さんは冒頭にちょっと話しただけだな

110:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 19:15:15.87 89ZoaZ+g0.net
こうなるの見越してか
廣瀬とか早めに上手いこと取り込んでるの
老獪すぎるwwww

111:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 19:16:15.80 Gd6BTLmB0.net
>>103
中野は2022年-2023シーズンのプレーオフ準決勝でケガしてそれからリーグワンとかで3試合ぐらいしか出てない
けがしたケースをどぶに捨てるとは言わんだろう

112:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 19:22:54.22 Sakghj3y0.net
>>94
>・勝つのには時間が必要で何年かかるかはわからない

地味にえらいこと言ってんな

113:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 19:25:15.96 Sakghj3y0.net
>>98
187センチ100キロのCTB池田は日本代表にずっと帯同してるのに1試合も出られない

114:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 19:30:39.98 UxijXdUf0.net
>>100
中堅どころなんてもういないだろ

115:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 19:37:08.13 vnQ9YHhq0.net
なんでエディークビになってないの?

116:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 19:38:23.22 D+I8FT2b0.net
>>101
大学生は合宿にはよぶけどテストマッチには矢崎以外は出さないよな
そのへん大学生は戦力にならないというのが本音だろうな

117:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 19:44:08.29 +e7OkyZfM.net
>>114
2027�


118:Nがゴールだから、知らんけど



119:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 19:47:43.94 7zTnjnmT0.net
>>111
2027でスカこいだら、2031まで待てと言うのかな。

120:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 20:04:27.96 Sakghj3y0.net
どのチームも世代交代や若手育成はあれど1シーズン捨てるチームなんてないからな
そんなのジャパンだけ
なんか理由をつけて言い訳してるけど

121:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 20:11:47.94 pFfTFhq10.net
>>117
その頃には、「日本開催」の裏技ブースト発動かも知れん

122:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 20:18:40.20 ubcriORI0.net
モウンガが言った様にリーグ1は速くて面白いが速いが故にミスが多い
プレーが速すぎるとゲームをコントロール


123:出来なくなる ってのはいい現状分析かな 代表の試合の半分位の時間一所懸命ぶん回してるけど相手はパニックになってないしただひたすら勝手に速く回しているだけ感



124:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 20:24:32.02 vnQ9YHhq0.net
>>120
昔の話だけど、Jリーグに来た有名な世界的選手はみんなJリーグのことを
速いって以降同音に言ってたの思い出す
まだサンヨー電機が東京三洋だったころ、年中行事のように決勝で負けていた頃

125:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 20:28:15.68 pFfTFhq10.net
>>121
「いくどうおん」ね

126:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 20:35:08.61 +e7OkyZfM.net
結局マッカラン起用の理由は分からずか


>スタンドオフについて。今回のツアーでは専門の選手がいなかったが

今、育てている。それが現実です。日本代表には現在10番がない。10番に関してはその通りです。ですから、シーズン序盤に李承信が示したように、10番を育成しようと努力しています。李はテストマッチの選手として非常に優れた能力を持っているのですが、ケガをして今回は呼べませんでした。
そこで立川を呼び戻し、彼は非常に10番として素晴らしい働きをしてくれましたが、ケガをしてしまいました。私たちは10番を3人必要としていて、松永とニック(マクカラン)という経験の浅い選手を10番で起用しなければならないような状況を望んでいたわけではありません。
しかし、私たちがここまでやってきたように、(李)承信のような選手を得ました。私たちは彼以外に他の選手を見つけなければなりません。松永は非常に有用なユーティリティプレイヤーになるでしょう。もちろん、私たちは大学に目を向けており、大学から良い若い選手を見つけられるかどうか見ていますが、来シーズン終了までに招集したいと考えています。テストラグビーでプレーするには頼りになる10番が3人必要ですが、ケガ人はコントロールできません。

127:!donguri
24/11/27 20:47:11.89 z8G1mog00.net
>>87
大学生で代表入って欲しい
・天理の8
・帝京の15(個人的には矢崎より上と思う)
・大東12(今季大学生最高のBK)

128:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 20:54:48.08 D+I8FT2b0.net
>>116
2027年の本番にならないとわからないというのが不安なんだよな
2015年大会の成功は確かにエディの手柄であり、コーチとして大成功だったのは事実
だからといって2027年大会も2015年大会みたいに本番まで低調でも大丈夫という根拠にはならない

129:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 21:00:30.17 D+I8FT2b0.net
>>124
帝京の15、小村真也
彼がメンバー入りしただけで帝京BKが別チームになるんだから影響力が大なプレーヤーだとわかった
4年だからアーリーエントリーで1月以降からリーグワンで見れるね
どこまで通用するのかしっかりみたい

130:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 21:05:21.06 ON+inYlq0.net
>>80
オールブラックスが来日すると指定席3万円とかでも余裕で8割くらい埋まるんだけどw
無知なサカ豚乙

131:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 21:08:46.42 ON+inYlq0.net
>>87
ヴァイレアですらまだまだヒョロガリだからな
ブルアも大学時は腰が細かったし

132:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 21:11:58.76 ON+inYlq0.net
>>98
早稲田の野中=180センチ92キロ
福島=183センチ96キロ

(参考)早稲田控え13番金子=183センチ94キロ

みんな本橋よりデカくて筋肉量多いんだけど?

133:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 21:15:15.35 ON+inYlq0.net
>>124
帝京1号はJAPANスレ来なくていいぞ
ヴァカタなんて今年は劣化しまくっててむしろ天理の足を引っ張ってるんだがどこに眼をつけてるんだ?
小村が矢崎より上とかトチ狂った�


134:ゥ?



135:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 21:34:07.63 Sakghj3y0.net
エディーが暴れるので大学生の話題禁止で

136:!donguri
24/11/27 21:36:17.50 z8G1mog00.net
>>130
あ、ごめん。俺 アンタみたいに自分が行けた訳でも無い大学の
応援団じゃ無いからww
ぼーっと見てて良いなと思ったらどこであろうと気にかけてるだけ

137:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 21:38:27.93 ON+inYlq0.net
>>132
やっぱり早明スレの帝京で草www

138:
24/11/27 21:43:22.89 YLU4JEgja.net
>>125
極論2027にベスト4なりに行ってくれれば文句はないが、行ける空気感がないと説得力がないよな。本番覚醒してベスト4超えたら手のひら返して崇め奉るが.

139:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 21:43:55.23 LQWnM7OJa.net
学歴板に帰れよ、ラグビーの内容以外を語るなカス

140:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 21:53:47.76 s883OKfh0.net
>>123
松田や山沢のが10番として
呼ばれることは
もうないってことか

141:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:03:03.05 xrm1g7Ww0.net
>>127
サカ豚認定されて心外ですねえ
今年のオールブラックス戦見に行きました?
3万円の席なんてほとんどないでしょう?
カテ2~4は最後まで売れ残ってましたよ
カテゴリー4なんて4000円出せば変えるのに余りまくってましたよ

ラグビーファンはオールブラックスがきても4000円出せない貧乏人ですよ

142:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:17:15.85 D+I8FT2b0.net
>>134
2015年大会の日本代表に関する本はワールドカップ後に沢山発売されたが、その中で選手達がこれまでの道のりを
「最初から2015年の本番にピークを持ってくるような計算がされていた、悔しい敗戦も大敗も全てはワールドカップの本番で勝つための材料になってた、これは後になってわかった事です」
みたいに語ってたのがあった

今回の敗戦もまた本番で勝つための材料なのかもという期待と
そんなにいつも上手くいくわけないだろ、という不安
この両方があるよ

143:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:22:06.01 tISGblzn0.net
>>136
フィジー戦前にこの二人がコンディション都合になったのは
限りなく辞退なんかもな
この二人以外にもまだいるんじゃない?

144:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:23:37.05 xDTpNo8c0.net
>>138
2015は確実に南アフリカが油断してた。最後にショットで勝ちに行こうとしたのもそうだし、大会前に当時サントリーにいたスカルクバーガーが取材を受けて、日本が勝つ可能性は?と言う質問に苦笑いしながらゼロではないがと答えてた。
確かに2014まではちょっと微妙な成績だったしね。2013年のカナダ戦見に行ったらけど、しょっぱい勝ち方だったし、平日とは言え客の入りは微妙だったし、客席から聞こえるくらいエディーが怒鳴ってたよw

145:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:24:34.94 9YG+g3ja0.net
>>139
松田はエディーに足りないものがあると言って返された。山沢と李はわからんが、ここ一か月のプレシーズンマッチには出てないね。

146:
24/11/27 22:29:22.76 VWusjwKw0.net
>>103
中野はめっちゃ良かったやんけ!
怪我さえしなかったら2023も出てたし俺は今も中野の返り咲きを待ってるわ

147:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:30:00.26 Sakghj3y0.net
でも第1次エディー1年目にあたる2012年なんてベテランを普通に使っててだんだん世代交代してたイメージ
それでリーチ、堀江、田中、五郎丸みたいな軸になる選手をきっちり置いていた
今はポジションはメチャメチャだわ、選手が何をやってるのか分からないままだわ、軸はいないわで意味が分からん
廣瀬みたいなポジションのキャプテンもいねーし

148:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:31:02.08 tISGblzn0.net
>>141
それは遠征前のコメント

その前のフィジー戦の前に松田(と山沢)はコンディション都合で代表合宿から離脱してる
松田はその後すぐにトヨタの動画を出してる
ケガならタイミング的にあの時トヨタの動画なんて出せないよ

エディが言う「謙虚じゃない選手」に松田が入ってたんじゃない?

149:
24/11/27 22:33:13.83 VWusjwKw0.net
今のところSOの序列は李、山沢だよ
立川は急場凌ぎ、マッカランはおふざけで2人ともSOとして見ているわけではない
李と山沢が両方怪我で離脱したのが痛かった

150:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:34:19.04 xDTpNo8c0.net
>>144
そうだっけか、細かい時系列までは覚えてない。
松田も返された直後は出てなくて、怪我疑惑は確かにあった。しばらくしてプレシーズンマッチで出したけど。
若手育成は当たり前にしてほしいけど、代表はベストな人選であって欲しいね。相手にも失礼だし、育成メンバーなら育成メンバーなりのマッチメイクをしないと。

151:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:38:31.93 D+I8FT2b0.net
>>136
この2人の名前がでなくて李を評価するコメントしかないからそうなる
来年は李以外に2人ほど新しい10番を探すと言ってるからSOが日替わりになりそうで怖い

152:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:40:35.40 tISGblzn0.net
>>146
「ベストな人選」が健全な代表だと思うけど
エディではそうはいかないと思う

坂手や梶村がマスコミの前でさえエディ批判に近いことを言うくらいだからな
辞退選手が増えていく可能性は十分ある

153:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:47:50.18 xFSee3jo0.net
>>142
ラグマガ今月号に中野のインタビュー載ってるが身体はもう大丈夫そうで同じく楽しみにしてる

154:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:50:18.45 xDTpNo8c0.net
>>148
国際試合の経験積ませることはとても大切だけど、代表のプライオリティを保って高めるのも本当に大切。沢木のコメントじゃないけど、キャップの価値を落とすことはやめて欲しい。そのレベルに及ばなかったプレイヤーとして、桜は常に憧れであって欲しいと願う。
育成はA代表かウルフパックか、名義はなんでもいいけど、キャップの対象にはしないで欲しいね。

155:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 22:57:47.06 ZRalq6sua.net
>>138
それは南アに勝ったから後付けで言ってるだけで、負けてたらケチョンケチョンに言ってそう。
多くの選手はパワハラされててストレス溜めまくってたし。

156:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 23:03:40.95 dcdB5CNS0.net
ピアースもブルーズで全く出番なかったってNZはやっぱ凄いとこだなと思ったわ
しかし、ピアースの日本代表への思いをラグマガでみたらぜひ入ってほしいと思うしこういう気持ちの選手が選ばれるべきだとも思った
今資格確認中ということは今季カテBでももしかしたら来年の代表は可能性ありうるということだわね

157:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 23:07:01.27 LvMhhf0v0.net
今ツアーのSO問題ですが、中楠と伊藤を呼んでおきながら起用せず、挙げ句CTBのマッカラン起用。とっても失礼だと思いませんか?

158:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 23:10:51.13 xFSee3jo0.net
>>153
経験の浅い選手を起用するしかなかった(キリッ)はないよなあその辺質問して欲しかった、原田の状態とかも

159:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 23:12:47.88 D+I8FT2b0.net
>>151
ただ南アフリカに勝ったというのは事実だから後付けだろうが勝てば全て正しかったという事になるのも勝負の世界

160:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 23:17:56.19 KbuwwVl90.net
>>155
その事実だけは未来永劫動かない
タラレバで勝ってないことにしてまでネガティブな事言っても変わらない

161:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 23:20:27.22 Z5WANm/r0.net
会長の土田は何してんの?

162:名無し for all, all for 名無し
24/11/27 23:37:22.19 xDTpNo8c0.net
土田はサントリーの仕事で忙しくしてるんじゃねーの

163:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 0b23-CBKV [2400:4050:8441:d500:*])
24/11/27 23:47:17.08 89ZoaZ+g0.net
クビにした方がいいよ
もう何言ってるかわかんねーし
理想の10番様なんか見つかんねーから
本大会負けても10番いなかったって
言い訳するよこの爺さん
何より色々呼んでオーディションみてーに
ふるいかけてダメの烙印したり
調子こきすぎwwww

164:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 00:55:32.70 yMhV4yhe0.net
>>123
服部に期待している、としか思えない

165:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 00:56:15.09 59BAgR8C0.net
wowowはオンデマンド込みなのは良いがラグビー以外の映画やらサッカーやらに興味が無かったらさほどおいしくない
ラグビーはANS色々やるけどそんなに全部見られないしね
Jスポは自転車、国内ラグビー、一部NPBとその他、当然スポーツに特化して再放送も多いのが利点。最近ではプレミア12の日本以外の試合が面白かった

166:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 03:26:06.42 jf/WoFvW0.net
エディは代表監督じゃなく普通のクラブチームの監督やって、超速ラグビーとやらが本当に可能なのか証明した方がいい
日本で南アに勝つという宝くじ引いたせいで、この10年妄想に取り憑かれてると思う

167:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 06:05:41.89 2R+3DqVp0.net
ケガやコンディション調整中で未招集の中に山沢入っていたけど
これはsoでなくFBでの招集ということなのかな?

168:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 06:14:04.50 GfVE5VQh0.net
エディーの今年の話とか使われ方見る限り、山沢は23番でしょう。
とりあえず、SOは李が1人抜けで、補填で立川
それ以外の今年SOで呼ばれた人はエディーの水準には届かなかったって事だ

12番もできるような10番を求めてるんだろうけど、中々居ないよな
そのタイプで言うとメイン平とか本橋弟とかか?

169:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 07:02:19.91 7S5X3mvx0.net
今年一番の負け組はこんなふざけた代表戦で大金を払わされたラグビーファン
俺だよ

170:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 07:16:35.11 oQreMdbh0.net
>>23
李は韓国関係ないだろ

171:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 07:24:14.93 gwXEIKCS0.net
>>164
どいつを呼んだって一緒。そもそも奇跡的に前々回、前回と上手くいっただけであってこれが日本の限界だよ。ラグビーは日本人には合わない。全員外人にしてマシにしたところでマスコミは扱わないだろうし。

172:
24/11/28 07:25:35.72 PvpsHWaZ0.net
サカ豚www

173:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 07:26:13.90 r7ixs1tm0.net
>>165
もう代表よりリーグワンに金使ったほうがいいよ

174:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 07:28:00.38 YNY1IW260.net
>>163
そうかもしれないが仮に最後の遠征にいたら
間違いなく山沢10番で使ってはいたでしょう

175:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 07:28:08.24 gwXEIKCS0.net
>>168
世界的にはサッカーに比べてラグビーなんて超マイナー

176:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 07:31:50.64 gwXEIKCS0.net
サッカーや野球がどこの大学出身なんて話題なるか?そもそも大学スポーツにフォーカスされるようなスポーツでは世界目指せるはずがない。高卒から即プロがどんどん出てこないと。

177:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 07:32:32.93 r7ixs1tm0.net
>>167
今の外人比率は中途半端
何事も中途半端はよくないし、過去の代表強化の経緯からも全員日本人もあり得ない
よって全員外人にすべし

178:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1382-XL0W [2400:2411:f24:9100:*])
24/11/28 08:00:53.84 8//OSAKm0.net
>>172
野球はわりと話題になるぞ

179:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 08:04:53.76 1Cx4b3Ar0.net
>>164
そのタイプなら文句なし家村
>>170
どうかな15で使ってた可能性もかなりありそうな

180:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 08:06:29.30 uYmVa5+R0.net
>>166
李が韓国人だって何回言われてると思ってるんだ。朝鮮人じゃないぞ。

181:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 08:06:56.70 1Cx4b3Ar0.net
>>174
最近はプレミア12で牧 森下 古賀 五十幡の中央大学がいろいろ話題になってたな

182:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 08:22:52.82 v2ZkfQ9F0.net
>>176
朝鮮人だよ

183:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 08:31:28.31 sCWDSIUp0.net
>>178
韓国籍で朝鮮学校に通ってた。何回目だよこの話題。

184:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 08:55:48.33 Rtq5Qyx50.net
>>150

今までもA3NとかA5Nとかでキャップ配りまくっているのに特にな。
大昔はアジア大会とかは準決勝まではつかなくて、決勝のみキャップを与えていたっていうが。
NZも日本クラスの試合出だだけてキャップ1とかもいるんじゃないのか?

>>159

ほらいなかっただろ、だから10番は仕方がなく外国出身選手を使うってことじゃないの?

185:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 09:09:23.92 vmqeE1XM0.net
エディって自分はイノベーター見たく思ってんのかな
超速とか言葉遊びはどうでもいいから
細かいディフェンスやキッキングの戦術をAI使って見直せよ
そっちのデータ班充実させて細かなステップアップ図った方が良い
今の代表に必要なのは急がば回れ

186:!donguri
24/11/28 09:15:08.38 9Mw2U3Ft0.net
>>167
2大会連続はさすがに奇跡というのは無理がある
これが1大会だとわかるが

187:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 09:19:31.79 LmbOPWlv0.net
何度でも同じことを話すバカがいれば
何度でも反応してしまうアホもいる

188:!donguri
24/11/28 09:23:37.21 9Mw2U3Ft0.net
>>164
そんなとこだな、SOは李が唯一水準超えてレギュラー格
松田、山沢、高本も起用したがエディの要求と違う
それで立川を暫定的に配置した
欧州遠征は李が不在や立川の怪我のため若手の中楠、伊藤をよんだが2人とも水準に届かず試合に出せない
松永、マッカランはSOで使う予定はなかった、あくまでも緊急対応だった

189:!donguri
24/11/28 09:26:51.08 9Mw2U3Ft0.net
>>163
李が離脱で山沢が健在だったら
欧州遠征は10立川、15山沢だったと思う(立川はFBできないから)
立川の離脱後にはもしかしたら
10山沢、15松永になってたかも

190:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 0b23-CBKV [2400:4050:8441:d500:*])
24/11/28 09:31:37.13 VoWg8BIA0.net
マジですぐ辞めさせた方がいい
こんだけまとまって代表の活動やって
選手も取っ替え引っ替えやって
何一つ進歩してない

191:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 696b-5iX5 [2400:2200:5d9:eda3:*])
24/11/28 09:35:50.65 gjLYmcEp0.net
>>161
つまんないこと書くな

192:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 10:57:30.69 6pEH68mo0.net
>>184
まー山沢はエディの要求をできるタイプの10ではあるけどそれでは山沢の良さは出ない
マオリ2の試合のように山沢はエリア重視でキックを使ってこそ生きるからな
アンストからのキックでスペースをつくのが得意技だしね

エリアマネジメントを全く考えてなく



193:しかもアンストからのキック禁止のエディのラグビーの真逆だよ そりゃお互い合わない



194:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1127-ZGYG [2404:7a80:d4a2:1200:*])
24/11/28 11:03:29.47 H3ScPNdt0.net
そういえば“オフロード禁止”とかもあったな。

“超速”じゃなくて“校則ラグビー”か。

195:
24/11/28 11:35:00.89 .net
>>184
また韓国人(ラグビーはにわか)による韓国人(李)マンセーだよ

この夏秋の代表シーズンの初戦のイングランド戦で李は全然ダメだったろ
昨季リーグワンでSOやってなかったろ
「李が最高。李しかいない。李マンセー。李だけが合格」って
どんだけキチガイじみてるのよ、まあ日本協会の韓国足舐めだけどな

李 山沢 立川 松永 マクカラン
昨季SO経験してない5人で貫き通した夏秋 李以外にはいないという印象付けのため
マジキチハゲHC マジキチ日本協会
立川や松永のゴールキックは世界の笑い者クラスだ
ランやタックル FB特性だけでSO決めてる

日本のトップレベルでSOを日々懸命に練習している数十人の選手を
「李を使う、韓国人を司令塔にする」ためだけに韓国足舐め日本協会は斬り捨ててるんだよ!
馬鹿馬鹿しいの限りを尽くす売国奴キチガイ協会だろ

196:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 11:37:16.18 EHvJn4Z30.net
>>190
韓国代表、80年代~90年代は日本より強かったのに、自国の強化諦めたん?

197:!donguri
24/11/28 11:39:20.99 9Mw2U3Ft0.net
>>188
今シーズンの代表戦13試合をざっくりみていくと
山沢が健在だったアメリカ戦までは
SO李 FB矢崎 SO&FB山沢
だいたい、この構成だったが山沢が離脱したサモア戦以降は
SOとFBの人選が混乱してるのがわかる(李がFBやったり)

李、山沢が2人とも怪我なければサモア戦以降の6試合もSO李 FB山沢(矢崎)でこなして、ある程度は形らしいものにはなったかなと思った
(試合に勝てたとは思わないけど)

198:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 11:44:15.01 9Mw2U3Ft0.net
>>192
まあサモアには勝てたろうけどフィジーは厳しいかな
ティア1には勝てないけど良い形の攻撃が時々は見せれたかも

199:
24/11/28 12:12:49.28 TFRJqeqVd.net
単にライリー頼みだけじゃなくてアンストラクチャーからのアタックには目を見張るものがあったよ今年のジャパンは
シチュエーションを想定して練習している成果が回数は少ないがティア1相手にも出せていたと思う
問題はストラクチャーのアタックがラックを形成して早く球出しするしかないことだ
それで接点で負けてるんだからストラクチャーに関しては褒められるところが何もない

200:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 12:24:51.81 eihhn2Jw0.net
>>192
山沢のヤの字もエディの口から出ていないのにそれはw

201:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 12:27:19.63 sCWDSIUp0.net
>>180
アジア3Nsとか5Nsの前半は日本も弱かったから、ばら撒きかって言うと微妙。そこでしかキャップ取ってない選手は格が下がるのも事実だけど。
今ならそのレベルの大会にフル代表出してもお互いに意味がないので、A代表くらいがちょうどいい。

202:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 13:09:59.28 R4bNP/Eya.net
>>127
オールブラックスが来ても8割しか埋まらないって酷くね?

203:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9985-kbtV [184.146.83.104 [上級国民]])
24/11/28 15:33:32.25 iF6BFXlb0.net
もう知ってる話題かもしれんけど韓国ネトフリからラグビー番組出るらしい。結構面白そう
_URLリンク(youtu.be)

204:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 16:14:01.51 wycxCvch0.net
翻訳おじさん認知症気味なのかなぁ

205:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 16:30:06.31 EZww6Tji0.net
翻訳おじさんって誰?

206:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 17:22:29.11 6pEH68mo0.net
原田の情報ないよな?
ケガならあると思うけどどうだろ

パワハラの犠牲者か?

207:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 18:05:28.60 GM7OQGbu0.net
>>200
Xのやたらポストしてる長文の人じゃない?
アイコンがレコードのレーベルの

208:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.11][芽] (アウアウウー Sa15-8bf6 [106.146.79.145])
24/11/28 18:15:16.68 2dpLpaf1a.net
>>202
レニークラビッツの人?

209:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 0bd0-ccs3 [2001:268:7254:7137:*])
24/11/28 18:36:13.39 GM7OQGbu0.net
>>203
ビートルズの曲名の方

210:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6be3-PQ9g [240b:253:e2e2:1710:*])
24/11/28 18:40:46.71 HINgqyrx0.net
かたや嘘松かたやメンヘラ

211:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 13f2-RVlR [2405:6581:2120:300:*])
24/11/28 18:48:16.87 7S5X3mvx0.net
レニークラヴィッツの人は長文過ぎて狂気を感じる

212:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f3b9-qn7K [2001:268:d2ec:2e04:*])
24/11/28 19:18:17.96 EZww6Tji0.net
>>202
よくわからんけど、ブロックした記憶があるわ。

213:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 20:06:21.42 3CQgvRbP0.net
日本一番じゃなかった
URLリンク(i.imgur.com)

214:
24/11/28 20:09:29.60 TFRJqeqVd.net
>>208
アルゼンチンのひとつ上はどこ?

215:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 20:24:37.51 VfzeYsvC0.net
🇿🇦

216:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 20:28:41.31 K8BfSjtl0.net
>>208
フィジカルで劣る日本がフィジカル傭兵数人揃えても
フィジカルモンスター15人チームには敵わない

ならばフィジカルで負けても組織力で勝つしかない
しかし組織力は傭兵入りすぎると破綻する

なので日本人がフィジカル鍛えつつ
外国には真似できない組織力で勝つしかない

217:
24/11/28 20:30:34.94 m5vwNzdPd.net
>>210
いじわる

218:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 20:33:00.42 uYmVa5+R0.net
>>209
上から
スコットランド
日本
イタリア
オーストラリア
イングランド
アイルランド
ウェールズ
フランス
ニュージーランド
南アフリカ
アルゼンチン

219:
24/11/28 20:37:55.40 m5vwNzdPd.net
>>213
ありがとう
そうかボクスか忘れてたわ

220:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 193c-LypE [2400:4153:e261:1800:*])
24/11/28 20:41:06.15 PybQInZY0.net
このスレに南アの国旗見てピンと来ない人がいるなんて

221:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ eb9a-8bf6 [217.178.197.61])
24/11/28 20:45:58.12 uYmVa5+R0.net
国旗知らんくらいで意地悪言うたらいかんよ。
漢字間違えたわけでもあるまいし。

222:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 0bed-CBKV [2400:4050:8441:d500:*])
24/11/28 20:50:55.93 VoWg8BIA0.net
翻訳おじに言われっぱなしのエディ信が
クソ必死なの笑えるよな
翻訳おじだって匿名なのに
匿名の陰口を匿名で便所の落書きに
わざわざ書きに来るwwww
クソだせーわwwww

223:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 21:49:53.90 GfVE5VQh0.net
東芝サントリー見に行こうと思ってたら売り切れか。
早いな。
代表活動しばらくないし、リーグワン早く開幕してくれーー。

224:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 21:52:54.57 JJz9LEHQ0.net
>>172



225:あれ意味不明な風習だよな そのせいで外国人選手まで出身高校とか書かれてカオスなことになっとる



226:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 21:53:58.44 JJz9LEHQ0.net
>>179
李って「イ」じゃなくて「リ」と読むってことはルーツは中華系なのかな

227:!donguri
24/11/28 21:58:19.70 XPGu1iZ30.net
ま、「代表より大学を選ぶのも自由だ」みたいなご意見もあるし
日本は日本で、海外の情勢なんか無視してガラパゴスな世界観
で突き進むのもアリかもよ?
早明戦をWCより上の試合と位置付けるのも。

228:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 22:01:55.81 7S5X3mvx0.net
けど大学よりチケットの値段が高いリーグワンの方が客が入る時代になってるという

229:
24/11/28 22:09:19.47 uYmVa5+R0.net
>>220
よそ様の言葉はよくわからん。参考までに李舜臣はイスンシンで、Lee Sun-sinだな。国籍は韓国籍だけど、家系は北に地縁があるとかはあるんじゃないの。韓国朝鮮は本貫を大切にしてるし。

230:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 22:11:49.36 GfVE5VQh0.net
>>220
北朝鮮は李をリって読んで、南朝鮮は李をイって読む
例外は勿論あるが、サッカーのリタダナリは北朝鮮系だからリ

231:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 22:13:47.73 4D7GC7BZ0.net
>>219
いや、プロ野球でも選手の高校名や大学名は必ず出るし、大学野球でも出身高校必ず出る
別にラグビーだけの風習ではないぞ

232:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 22:21:37.37 GfVE5VQh0.net
リーグワン
2025年秋からの若手育成リーグの開催、26年度からカテゴリーA(外国出身選手を含む日本代表資格を持つ選手)に日本で義務教育を受けた選手に一定枠導入、及びチャンピオンシップ形式の国際試合開催、28年度以降は収容1万人以上のスタジアム確保(2部、3部は2500人以上)などを条件とするライセンス制の導入、さらに26年度以降にアジアからの海外チーム参入及びスーパーラグビー上位とのチャンピオンシップ試合開催を目指すことも発表された。

233:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 22:26:56.45 GfVE5VQh0.net
リーグワンにDURAやモアナ・パシフィカのアジア版みたいなチーム入れるってことか、面白いね。
香港と韓国のチームかな?

向こうのラグビーが盛り上がって一緒にアジアがラグビーで盛り上がるも良いな

234:!donguri
24/11/28 22:44:35.39 XPGu1iZ30.net
>>225
サッカーはどうだろ?
めっちゃ移籍するから書き込むの大変そうww

235:名無し for all, all for 名無し
24/11/28 23:10:21.80 uYmVa5+R0.net
本田圭佑の欄に星稜高校って書くようなもんだろ?
ガンバジュニアユース、星稜高校、グランパス、cskaモスクワ(以下略)みたいに前所属を書くわけじゃない。

236:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 01:36:31.21 HuQXHoZh0.net
>>228
野球やラグビーと違ってサッカーは高校でサッカー部に入らずにユースでやってるの大分いるからね。早くから目立つ選手ほどユース行くことが多い。野球だと中学生は部活よりシニア

237:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 06:17:53.15 cEOXpvd50.net
>>222
リーグワンの方が大学の試合より客が入る、ようやく実力と集客が正しくなってきたな

238:
24/11/29 06:52:54.47 SFmsxased.net
>>222
各チームがファン作りに力をいれてる成果が出てると思うよ

239:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 9307-8bf6 [203.213.171.173])
24/11/29 07:26:17.35 px5YonDn0.net
若手育成リーグってエディさんが言ってた育成はそっちでヨロってやつかな

240:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 08:25:11.03 zbWgAnKh0.net
>>232
トップリーグ時代とは違って試合始まる前から子供とかが楽しめる会場作りになってるからね
ファンサービスも段違いだしまた来たくなるような工夫を各チームやってるよ

241:
24/11/29 08:32:33.99 SFmsxased.net
>>234
子供連れも多いしな
芝生席で子供がラグビーボールで遊んでたりしててホッコリするぞ
リーグワンと大学では明らかに客層が違うけど代表戦になったら混在してるって感じ
いずれにせよ年齢層は高めだけど対オールブラックスになったら一気に若い子が増える

242:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 11:24:00.02 29necX0O0.net
>>235
AB戦で増えたのはタダ券で来た横浜市民の若い客だけ。ABありがたやは中高老年ファン。

243:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 12:01:19.92 BQW/uA0i0.net
>>166
Instagramの投稿内容や交友関係見てると関係ないどころかバリバリ韓国だよ

244:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 12:45:07.02 6Zh+piV10.net
>>237
韓国じゃなくて朝鮮って言いたい人たちなんだよ。ほっとけ。

245:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 13:21:04.47 9YHQ63G5r.net
>>236
まあでもそれで若いファンが増えるなら良いかと思う

246:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 9307-8bf6 [203.213.171.173])
24/11/29 13:39:17.56 px5YonDn0.net
若いファンなんていないマンなんなんだw
現地に観に行ったことないのかね

247:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 6989-94/0 [2001:268:986c:498c:*])
24/11/29 13:45:49.63 nEEhtbBv0.net
現地組ならなおさらわかるだろう
若そうなファンをファンの頭数にカウントして計算してはいけないことを
ラグビーに興味なくてなんか催事に来ました!って感じの一見さんだったじゃん

248:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 14:03:47.57 m+RyErns0.net
とりあえずネガティブなこと言いたい老害みたいな奴がいるな
思うのは会場で叫ぶジジイまじで出禁にして

249:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 14:48:21.46 6Zh+piV10.net
間口の狭いジャンルは滅びるぞ。郷に入れ馬郷に従え、と言うのはあるけど、ワールドカップだから来た、日本代表の試合だから来たって人を取り込んでいかないと客は来なくなる。2000年くらいにはわかってたことだろ。

250:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 14:58:35.37 tj+Jk55Y0.net
これから老人の塊はどんどん歩けなくなり
家で見るくらいしかできなくなる

次のW杯日本開催があったとして
足を運べる人はどれだけいるのか

若い層大事ね

251:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 16:22:38.66 jNTMR6Pt0.net
>>222
大学で集客できんの、早慶明と選手権の準決勝、決勝だけだし昔から

252:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 16:29:27.45 MavupCUS0.net
今は準決勝が帝京対京産とかだと売れ行き厳しいだろな

253:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 17:06:30.25 6Zh+piV10.net
ジャージ授与式の李弟動画見たら辞退ではなく怪我か本当に体調不良なんかね。

254:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 17:34:29.79 GVtKaSyJ0.net
オールブラックスだと客は呼べるけどオールブラックスは日本側が
金を積まないと来ないし2年に1回とかのペースだと多分飽きられる
マオリだともう客入らないのわかったし全試合東京近郊でやるわけには
いかないしで結構マッチメイクも難しいよな

255:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 6989-94/0 [2001:268:986c:498c:*])
24/11/29 18:00:44.64 nEEhtbBv0.net
むしろ毎年やればいい
オールブラックスも金策に困ってるから日本に来るわけだし、ラグビーファンは同じもの見せられても嬉しいタイプの人たちでしょう
中核層は水戸黄門とか大好きなタイプですから

256:
24/11/29 18:21:11.57 SFmsxased.net
>>241
そんなこともないぞ
カレカノ揃ってオールブラックスジャージで会場に向かっているのを何回も何組も目にしてる

257:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 18:36:29.37 WVWa/S5d0.net
見た見てないの水掛け論をする昭和🥺

258:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 13e0-BGdr [61.25.141.203])
24/11/29 19:07:31.15 ilaVl0gR0.net
2026から始まる大会で隔年でティア1全部とできるんじゃないの?
まだ大会開催は正式決定ではないみたいだけど
ティア1プラスフィジー日本は参加ほぼ決定って言われてたよな

エディジャパンが弱すぎて参加取り消しとかだったら笑うけど
大会があるならさすがにそれはないだろ

259:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 130e-IAOR [240f:3a:d1e:1:*])
24/11/29 19:40:39.54 Fqt/ZENe0.net
>>252
・決勝シリーズはカタールでシックス・ネーションズの6チームの順位と
ラグビーチャンピオンシップのような南半球の大会でSANZAARに日本とフィジー入れた6チームのグループ戦で順位をだし。
1位は1位と3位は3位とそんな感じで1日2試合3日間で計6試合やる。

・今までと同じで6月くらいには北半球勢が南半球に行き、秋は南半球勢が北半球に行くのは変わらない

決まってるのはこれくらいじゃないの?
ジョージアが南半球だったら、日本じゃなくジョージアとかなりそうだったが、ジョージアが北半球で良かったよ

260:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 13e0-BGdr [61.25.141.203])
24/11/29 19:45:47.74 ilaVl0gR0.net
>>253
詳しくサンクス

じゃあ日本は、オールブラックス、ワラビーズ、南ア、フィジー+1チームと
隔年でできることになるな
あと1チームはアメリカが良いかもね2031にW杯あるし

それだけで年間5試合のテストマッチが見れるのは楽しみ

261:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 13e0-BGdr [61.25.141.203])
24/11/29 19:47:35.34 ilaVl0gR0.net
勘違いしてた
日本は、オールブラックス、ワラビーズ、南ア、フィジーと
アルゼンチンだな

日本が弱すぎてアメリカに変更とかならないだろうな…

262:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13e0-BGdr [61.25.141.203])
24/11/29 19:51:43.37 ilaVl0gR0.net
でも、各グループがノックアウト方式でするとかなる可能性もあるんか?
総当たりリーグ戦だと思ってるけど

263:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 6989-94/0 [2001:268:986c:498c:*])
24/11/29 21:06:32.43 nEEhtbBv0.net
>>255
アメリカのが弱いから...

264:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 13f2-RVlR [2405:6581:2120:300:*])
24/11/29 21:10:31.56 eiPt6aig0.net
せっかくこれまでの蓄積のおかげで強豪が相手になってくれても今のジャパンがクソ弱いのでそのうち見限られそう
例の監督はずっと「来年から本気出す」って言ってるだろうし

265: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1144-7AJq [124.144.202.60])
24/11/29 21:14:16.12 eC0kXuA70.net
>>258
お前がもっと本気出せ

266:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0bed-CBKV [2400:4050:8441:d500:*])
24/11/29 21:24:54.78 y2DIWHVS0.net
無能監督解任はよ

267:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 21:28:31.19 Rblq99Es0.net
翻訳やろう(元ハマ)が「イングランドフランスと日本のアタックのスタッツが
そう変わらない(日本が上回ってる)のにボロ負けはなんで?」
と言ってるぞ

エリア(テリトリー)が全然違うんだよ…

268:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 21:31:43.23 y2DIWHVS0.net
また翻訳アンチwwww
ここで言わないでそっちで直接言ってやれよwwww

269:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 21:33:39.67 y2DIWHVS0.net
自分がエディ信で悔しいだけのくせに
翻訳がこんなこと言ってるぞって
わざわざここにご注進に来るそのメンタリティwww

270:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 21:36:45.65 eiPt6aig0.net
例の監督が恐ろしいのは来年も若手を使うとか言ってるところなんだよな
いつまで弱いジャパンを観なきゃいけないんだ
地獄過ぎる

271:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 21:52:43.31 nEEhtbBv0.net
>>262
すぐブロックしたり鍵つけるじゃん、あの方

272:
24/11/29 22:05:24.76 CBk0vaM90.net
>>245
うんなことはない。
大東文化大学や同志社だって国立に6万人集めてたぞ

帝京や天理はそういった面でも異例
大東にせよ、法政にせよ、関東学院にせよ、天下取ったらみんな人気もついてきたのに帝京と天理は現代でも集客力がなさすぎる方
決勝に行けない京産の方が客入るとは

273:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 22:09:31.25 Fqt/ZENe0.net
ようやくここで言われているだろう人を見つけたけど、鍵垢じゃん。
鍵垢をフォローしといて内容に文句言うって意味わからんの極みなんだが。
そんなもん見たくもないAV借りて内容にケチ付けてるようなもんじゃん。

274:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 22:10:15.82 wxFCOYJe0.net
>>262
悪いw

「エディもまさか同じように考えてるんちゃうやろな?」

と続けたかってん
エディも、「スタッツは良いよになぁ…」とかね

おれはエディ信じゃないぞ

275:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 23:16:39.01 S5M+Lc7C0.net
鍵垢の悪口を匿名掲示板に書き込むとか女子中学生かよ
他所でやってくれ

276:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 23:28:45.87 Ugy27bFF0.net
エディ「SNSで仲間はずれになっちゃうからって5chに陰口をかく人はいりません」

277:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 23:39:49.96 AHNX/679d.net
>>267
鍵垢?何を勘違いしてんの?

278:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 23:44:26.54 JaqcSP3Q0.net
エディ「私に文句を言う選手はコンディション不良です」

279:名無し for all, all for 名無し
24/11/29 23:47:38.49 S2EqiOk80.net
この流れなんなんだ…

あの辺のスタッツって超速ではあんまり意味ないってことだわ
エディが「ポゼッションは良かった」とか言ってるの
マジで勘弁

280:
24/11/30 07:10:28.17 uWBkH4rp0.net
自陣で無意味にポッド間でボール回して稼ぐポゼッションか

281:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ a144-5Qoq [116.64.255.109])
24/11/30 07:55:03.73 qW/GTpVN0.net
1. 自陣ゴール前でのマイボール
2. 敵陣ゴール前での相手ボール

どちらがチャンスと思えるか?

282:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 08:12:09.41 EXvW7clR0.net
日テレアナは「アドバンテージ=思い切った攻撃」って馬鹿の一つ覚えみたいに刷り込まれてるから自陣ゴール前でノックオンアドバンテージを得ただけで「さあ、これで思い切った攻撃ができます!」って言うよね

283:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 08:16:30.35 fUHSzKJl0.net
実際思い切って攻撃できるからね
でもいきなりキックパスしたり投げやりなギャンブルするのは違うだろとは思う
個人的にはアドバンテージある時こそネチネチサイド攻めるのが好き

284:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 08:21:21.55 0P9zEIjI0.net
>>275
ピンチはチャンス!🥳

285:
24/11/30 08:39:30.54 uWBkH4rp0.net
>>277
近場のピックアンドゴーはフェイズ重ねると、DF側よりアタック側の方がフィットネス削られるから回した方が良い

286:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 09:02:04.29 oD1MKIOm0.net
>>275
エディ
「1に決まってるだろ!
異論あるやつはコンディション都合にするぞ!」

287:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 09:04:09.24 oD1MKIOm0.net
選手
「いや、それなら自らコンディション都合になりますので
明日早朝からの練習出ないです
よろしく!」

288:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 09:11:48.48 1TAvwxSb0.net
>>280 だよな!俺たちの前には広大なスペースがある、、

289:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 09:12:52.77 fUHSzKJl0.net
>>280
武井「俺だったら敵陣でマイボール持つけどなぁ」

290:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 10:08:39.73 q3q9xuwO0.net
幼稚

291:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 11:38:22.88 uP3JRSSo0.net
>>279
まーそうなんだけど、ピックゴーで少しでも寄せてからでないと外は空かないよ。
日本みたいなディフェンス軽視チーム相手ならともかく。

292:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 12:50:08.03 EXvW7clR0.net
ジャパンは先週試合終わっててよかったね
今年のテストマッチを締めくくるANS最終戦がイングランド×ジャパンだったら世界中のラグビーファンからバッシング喰らうところだった

293:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 12:51:09.26 EXvW7clR0.net
自国民以外のファンが多い代表チームってかつては1位NZL、2位FIJ、3位JPNとまで言われてたのにな

294: 警備員[Lv.9][新芽] (スップ Sd73-7AJq [1.72.2.248])
24/11/30 13:14:14.89 77rtaVuZd.net
まあ2022から23にかけてドン底になった代表だけど上向いてきていることは今年実証されたんじゃないか

295:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f3ee-G09H [2400:2200:593:55c9:*])
24/11/30 13:28:25.11 9FnPPx9b0.net
>>266
同志社には伏見OBの平尾、大八木、工大OBの東田、広瀬がいたのも大きかったわな。

296:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 14:37:33.94 QBA4UVvRF.net
>>145
まあそうだろうね山沢はリザーブで後半からSOに入るかFBで行くかの選択肢があると幅が広がりそう

297:!donguri
24/11/30 18:25:05.75 1LrukeGY0.net
>>265
彼が鍵かけたなら、アンタも嫌なモン見なくて済むから良いんじゃね?

298:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 19:26:07.16 9FnPPx9b0.net
>>288
今がいちばんどん底だろむしろ
アジアラグビーチャンピオンシップからやり直してもいいレベルやで

299:
24/11/30 20:11:26.84 h4GIiBan0.net
>>292
いや2023はマジでひどかったぞ
3年かけて積み上げたものが何一つ無くて2019の遺産だけで戦ってたのが2023や
ここからまた日本は暗黒時代に戻るのかと暗澹たる気分になったけど今年の代表とエディーの会見でその不安は払拭されたって話

300:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 20:37:32.44 oD1MKIOm0.net
エディ、アンストからよくトライ取られてるとか言ってたよな
そんなんどの国もそうだわこんな言葉に騙されてるやつおらんだろ

むしろ日本ほどストラクチャーからの攻めでトライ取られてるチームないわ
エディって聞き手をはぐらかそうとするけどいつも墓穴ほるよな
ディフェンスの欠点を直すことができないからいつも苦しい言い訳をする

まずはディフェンスを整備しろよくそコーチ

301:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 20:40:56.04 EXvW7clR0.net
>>293
今年の代表を見て不安が払拭ってやばいだろw

302:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 21:13:16.22 fv4JaDu20.net
攻撃は最大の防御、ボールを保持してれば失点しない。
これは昔からずっと言ってるからな、今更信念を曲げないだろう。

そして疲れた状態でタックルされ怪我人だけ増えていく。

303:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 22:10:46.03 HrHvAkCo0.net
>>286
WOWOWのテレビ放送はないんだな
テニスATPツアーの次はオータム


304:ネーションズシリーズが切られるかもな



305:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 22:38:03.87 fv4JaDu20.net
とりあえず、ワラビーズ対アイルランドは面白くなるから見たほうが良い。
俺が保証する。

306:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 22:46:17.15 VK2Fj0Gu0.net
世界の熱心なラグビーファンはオータムネーションズを見てエディー・ジョーンズって今度は日本を弱くしたのかって思って終わりだよ

307:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 23:02:00.70 oD1MKIOm0.net
>>296
ポゼッション
日本60% イタリア40%
得点
日本14点 イタリア42点

そろそろアホのエディにその理論が破綻してることを
誰かちゃんと教えてやれよ
多分もうおじいちゃんで理解できないのだろうけど

308:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 23:10:21.11 VK2Fj0Gu0.net
>>300
ちなみに今季唯一のベストゲームと言われてるサモア戦のスタッツ

ポゼッション
日本36% サモア64%
得点
日本49点 サモア27点

ジャパンが目指すラグビーが攻撃は最大の防御じゃないことは誰が見ても分かる
これからも監督が同じな限り前半でスタミナが切れて後半ボロボロになる試合を続けるだけ

309:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0b98-sWp6 [113.149.156.33])
24/11/30 23:32:40.93 BenAxXIh0.net
アタックがうまく行っていれば短時間で点取れちゃうし
その後は自分のキックオフで相手にボール持たせることが増えるから
花園2回戦くらいの極端に一方的な試合は別にして
基本的にはうまく行ってるほどポゼッションは下がる傾向なんだよね

310:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9b39-NNOR [119.24.47.27])
24/11/30 23:40:47.90 oD1MKIOm0.net
>>302
点取ったら相手のキックオフだぞ

311: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1144-7AJq [124.144.202.60])
24/11/30 23:45:37.97 h4GIiBan0.net
>>302
GoTo翔太のキックオフ理論に沿うとそれだと先制点を取ったチームが延々と得点を重ねてしまう…

312:名無し for all, all for 名無し
24/11/30 23:56:41.63 zmxGs6e10.net
なんてことだここはセブンズスレだったのか

313:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 00:38:15.09 tFLPT+5NH.net
アホな質問。。。最初超速って聞いた時、究極のアンストラクチャーを目指してボールバンバン回すことと思ったけど、見てたら、どっちかって言うとただ単にラックから出すのを早くするだけって感じたんだけど違う?
何が目指したいのか全くわからんくなった。。。

314:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 77a0-JvaB [2001:268:9977:9514:*])
24/12/01 00:48:04.04 /goWGPHW0.net
自分は、ダブルフェラーリよりもっと高速ウイングを連れて来るのかと思った😑

315:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3ff2-64DC [2405:6581:2120:300:*])
24/12/01 01:08:52.18 smorCc3d0.net
キックせずにPからGOもするよ!もれなくターンオーバーされてピンチになって失点するんだけど

316:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 06:28:21.05 aWdU8Pw90.net
>>298
オーストラリア惜しかったな

317:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 07:10:46.45 oP9MVp4t0.net
ラグビーはディフェンスとスクラムって高校生でも理解してるのにあのラグビーに拘るエディが意味わからん

50-22でよりキックの重要性が上がってるのにそれを使わないのはもうダメだろ

318:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 07:34:13.19 N57jyijW0.net
大学ラグビーも盛り上がってる
リーグワンも盛り上がりそう
代表さえまともならもっと盛り上がるのによぉ

319:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 08:41:02.82 rLM8q7Rl0.net
他国が良い試合多過ぎて日本の対戦国に申し訳なくなる

320:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 09:03:09.23 X4qCyYXka.net
予選免除国 ()内は12月2日現在の世界ランキング
フランス(4)、ニュージーランド(3)、イタリア(10)
アイルランド(2)、南アフリカ(1)、スコットランド(6


321:) ウェールズ(11)、フィジー(9)、オーストラリア(8) イングランド(7)、アルゼンチン(5)、日本(13) 参考 ジョージア(12)、サモア(14)、アメリカ(15)、ポルトガル(16)



322:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 09:10:55.42 ZTIFNiL20.net
>>310
新チーム立ち上げからスクラムがあるやりあえるのはよかった
ディフェンスは来シーズンには向上すると思いたい

323:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 09:27:49.17 BDt5b0HQ0.net
花園ラグビー場にJリーグが制裁…東大阪市長「市民の誇りがこのような扱いを受け、怒っている」 [THE FURYφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

324:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.98] (ワッチョイ ebb8-9NVw [126.168.215.203])
24/12/01 11:32:50.10 6NxYLHF10.net
ポゼッションを極めれば相手が得点することはないからな
接点で負けないフィジカルをつけ、ハンドリングミスのない軽快なボールを回しで翻弄しつつ、時にはキックで優位を取りに行ってジャッカルですぐさま奪い返し、完璧な判断のセットプレーで圧倒したかと思えば、隠し玉のチョン蹴りクイックで相手DFを置き去りにするんだ
これをたった80分継続するだけでティア1も完封の勝利の方程式の完成や!!!!

325:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c732-f9HD [240a:61:30d0:630:*])
24/12/01 11:32:52.29 bZYqNHD/0.net
早明戦行きます
服部矢崎みたいに将来ジャパンに呼ばれそうな選手教えてくだされ
明治にはいないかな

326:
24/12/01 12:23:16.03 7AnD6XId0.net
>>316
それ今ではどこもやらなくなった2000年代初頭のブランビーズのラグビーやん
日本でも土田サントリーがマネしてたけど

327:
24/12/01 12:43:34.99 PuT6MWh5d.net
今のところ弱小チームがちょっとずつ強くなって最後にワールドカップ優勝するというテンプレ展開が読めててつまらんな
原作者にはもう少し工夫を求める

328:
24/12/01 12:46:02.99 XpZ3Oncs0.net
>>316
ジャパンは接点で負けるし、ハンドリングエラーも多いし、ジャッカル決まんないし。
ACTスタイルは決め事を徹底して守ることが前提だったけど、今は決め事が破綻してるしな。

329:!donguri
24/12/01 13:23:06.22 xDLSsjkZ0.net
>>319
土田サントリーか
SH田中
SO伊藤
CTB沢木 ウルイナヤウ
WTB 小野沢 福田 北條
LO 大久保

こんなだっけ?

330:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 14:45:53.05 smorCc3d0.net
>>320
オータムネーションズは姫野がいなかったらもっと悲劇的だった

331:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 14:46:58.39 XpZ3Oncs0.net
そうね、姫野はやっぱり必要だと思った。

332:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 14:51:25.74 XpZ3Oncs0.net
五郎丸髪薄くなったな

333:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 14:53:36.56 mFsIyxR80.net
>>324
若い時から薄いからもっと禿げると思ってたよ
むしろよく保ってるほうだよ

334:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 15:29:10.67 XpZ3Oncs0.net
垣永は大学から薄くてやっぱり砂漠化したけど、五郎丸ってそんなに薄かったかな?由起乙はあの歳で毛量すげえなと思う。

335:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 15:48:37.44 iQNXqg/D0.net
服部君酷かった、大学でスキルとメンタル磨いて、7年後目指して頑張って欲しいね。

今日の試合だと3年後狙えるのは矢崎くらいか、佐藤は


336:成長したら3人目で連れてって欲しいな。



337:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 16:00:19.32 Pfm8VE4N0.net
ハゲてる人の方がハゲ弄りする傾向があるらしい
ちな俺はフサ

338:!donguri
24/12/01 16:07:31.04 xDLSsjkZ0.net
ぷろっぷさん達はマジでヘッキャした方が良いよ?
組み合ってる時に髪が擦れていく。
ぎょうざ耳予防にもなるし

339:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 16:11:22.75 /Tc3pLpuH.net
>>317
佐藤

340:!donguri
24/12/01 16:12:46.39 xDLSsjkZ0.net
>>317
大学生で即戦力は帝京のFBと大東文化のCTB
大東のは今期の学生で最高のBK選手

341:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 16:18:24.64 j6dg3HDJa.net
ヘッキャで餃子防げるの?どうにもならんもんだと諦めてるんだけど

342:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 16:29:45.45 iQNXqg/D0.net
>>331
ハニテリヴァイレア?

343:
24/12/01 16:36:39.71 ZTIFNiL20.net
>>327
3年後なら佐藤は坂手を超えて2番手になる可能性ある
現状は原田がHOの1番手として君臨しそうだけど

344:
24/12/01 16:51:29.90 7AnD6XId0.net
>>321
プロップ長谷川慎
フッカー坂田
エイトが斉藤祐也

345:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 16:51:58.77 I7GMoYBo0.net
エディを切ったチームが強くなってるぞ

346:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 17:06:37.85 ERmtFO820.net
イングランド、、、
今年は連勝したしな
相手はアジアの島国だけど、、

347:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 17:11:16.22 n/XHsPyP0.net
「日本に必要だったの大敗である」と語るのは欧州ツアーを終えたエディ日本代表ヘッドコーチ

はい?

348:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 17:36:34.91 ZTIFNiL20.net
HO佐藤がキックまで見せてた、堀江の後継者はコイツかもな
佐藤はランニングセンス、パススキルなど器用さは坂手、原田、江良よりも上か

349:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 17:55:10.65 5T//giZz0.net
>>339
そうか?サトケンはドーンと当たるけどあまりゲイン出来なくなってるよ。伸びてない。
それより今日で服部君のメッキが剥がれたな。キックは飛ぶだけでミスキック多いし何よりパスが下手なのが致命的

350:
24/12/01 17:58:10.23 iCcogI3K0.net
>>340
もう先のないお前と違って2人ともこれからも成長するんやで

351:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 18:02:58.68 /Tc3pLpuH.net
🆚マリオでもトライ獲って、るや~ん
現時点でも江良と並ぶ。

352:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 18:40:09.09 5T//giZz0.net
>>341
急に発狂してどうした?お前の人生が終わってるのか?

353:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 18:57:33.40 XNCrERKM0.net
服部君伸びしろはものすごくあるからゆっくり伸ばしてほしいな
来年代表に呼ぶとかいう馬鹿なことはやめて

354:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 19:03:35.05 N57jyijW0.net
明治のSO伊藤の方がよく見えたけどな

355:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 20:07:07.46 smorCc3d0.net
もう若い10番はリーグワンにたくさんいるからそこから選んでくれ

356:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 20:47:09.33 BU+/GuON0.net
あのキックの飛距離は戦力になるだろ
今日は無駄なハイパントが多すぎてアレだったが

357:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 21:07:38.99 zdvkceC90.net
将来に期待するのは勝手だが
超速ラグビーを標榜するエディーが代表に呼んだらエディーの正気を疑うレベル

358:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 21:25:05.44 XpZ3Oncs0.net
ロングキック目当てで15番として呼ぶかもしれんぞw

359:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 22:12:13.08 UlK2p6cR0.net
期待されてる彼は大学卒業後リーグワンではSOで出れずにFBとして山中亮平レベルになるのが御の字ってところじゃないの?

360:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 22:19:47.32 TTd7vFgo0.net
15専門は選ばない傾向があるからな

361:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 22:22:34.04 SzjeO2mh0.net
エディの発言からすると大学生も興味持ってて、来年末には候補かためるってことだから
何某かの試合を見て切る判断をするのでなければ、呼んで試すかになるんじゃないか?

362:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 22:24:08.97 TTd7vFgo0.net
>>351は347さんへの同調のレスね
エディは15専門は選ばないから「服部君、君は15をやりたまえ!」になりかねん

363:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 23:14:00.79 UJ0aKXCwH.net
服部くんがイマイチだったのは謎のハイパン指令のせいだろ。矢崎が大学でも飛び抜けてない感じが心配

364:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 23:21:23.91 SzjeO2mh0.net
謎の指令を出してる監督が代表にもいるらしい

365:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 23:43:22.02 eIzmlQQg0.net
ワラビーズの復活は本物だな
ジャパンも早いとこエディ切れよw

366:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 23:44:59.31 eIzmlQQg0.net
>>304
ジャパンの場合10分くらい散々攻めたあと3点または無得点、相手はボール持ったら1分くらいであっさりトライ、というイメージ

367:名無し for all, all for 名無し
24/12/01 23:49:01.61 NCwOrzhF0.net
キックオフのノット10無くすのはどうだろ
エリア取るかマイボー取るかは蹴る側の自由にさせたらいい

368:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 00:04:32.45 TToUv7EC0.net
>>356
見事にディフェンスが改善された。
アイルランドがプレッシャーでミス連発は珍しかったね。
オフェンスはまだまだだが、タレント揃っきてるし、ワラビーズは面白くなりそう。

エディーさんが1回どかんと沈めてくれたのがずるずる下がるより良かったのかもね。

369:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 00:54:54.21 CInWZpVW0.net
太田尾今年で退任だろうから、後任にエディー招聘していいぞ

370:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 02:53:02.17 EJs2IkcV0.net
>>345
伊藤はU20でも日本の関係者から評価高かった、パスとランはほんとセンスある

371:
24/12/02 08:25:16.75 Pmoluag20.net
日刊とサンケイが1面でデカデカと早明戦を取り上げておる

リーグワンファイナルもNHK全国放送され国立満員だったし、昔のようなブームが再来しないものか

372:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 08:45:13.52 YjIipiuJ0.net
>>362
12月〜1月は野球オフシーズンだからスポーツ新聞の一面にのるチャンスあるね
ブレイブルーパスは月曜に毎回会見して少しでもメディア露出あげようとしたり何かしら工夫してメディアに出てほしい

373:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 09:04:20.05 P7IwDcqKd.net
>>359
ディフェンスめっちゃ良くなってたよね!

374:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 09:32:39.66 JcfFP/jL0.net
SO岸岡じゃやっぱだめなんかな?
エディ好きそうだしSHとも一緒にやってるし
李、山沢、岸岡、服部?

375:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 09:38:44.59 Ym/VlOar0.net
>>365
誰がキック蹴るんだって話
松田みたいにそればっか上手いのも困りもんだけど斎藤一択レベルなのもそれはそれで困る
その意味で岸岡は帯にも襷にもならないレベルでしかない

376:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 09:43:58.49 YczRNGvRd.net
>>365
SOは無い
可能性ちょっとあるのはSHかも

377:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 09:46:39.28 voHqcq8U0.net
早明戦見たけど、、
やはり大学レベルだとハイパンをノーバンでキャッチしてる
ティア1だとハイパン、ジャパンが面々は触りも出来ないとこに落として


378:くる(笑



379:
24/12/02 10:35:08.67 xXH9F4/Ad.net
>>368
いや昨日の試合はハイパン処理ひどかったろ…キャッチミスと間に落とすのオンパレードやったぞ
空中戦に強い選手の育成が急務なのは同意

380:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 10:43:24.12 myLVTee10.net
練習してないからな

381:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5fcc-TqGB [240f:74:edb2:1:*])
24/12/02 11:05:17.94 Ubts/rHo0.net
>>365
一度も代表に呼ばれてない選手なのに
「だめなんかな?」ってまるで代表クラスの実力なのは当たり前のように言われてもな

382:名無し for all, all for 名無し 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ cfce-a9+H [123.98.253.115])
24/12/02 11:17:44.64 W1XDJsPt0.net
フォーリーからポジション奪えない時点でお察し
ラグビー教室などの草の根の普及活動で地道にラグビー界に貢献して下さい。

383:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 12:04:03.98 7E/MWwFa0.net
>>372
岸岡がめちゃくちゃいいとは言わんがそれはちょっと酷じゃね?
日本人SOでフォーリーからポジション奪える選手おるか?
ワラビーズで70キャップ以上取ってるベテランに勝てたら即代表入りやろ

384:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 12:10:52.01 7E/MWwFa0.net
>>332
うちの親父は高校で柔道、大学でラグビー(PR1)だったけど耳は綺麗なままだわ
曰く『なる人はなるし、ならん人はならん』らしいから多分体質が大きいと思う
プロレベルのハードさになるとどうなるかはわからんけどさ

385:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 12:14:16.55 Ubts/rHo0.net
そもそも岸岡の場合は10番での序列はフォーリーだけじゃなくて立川にも負けてるだろ
フォーリーが怪我した後は10立川12プレトリアスで
それがはまらなかったから12立川に戻した結果10が空いただけで

386:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 12:14:57.98 escXONFl0.net
>>360
次の監督はいつと隣にいる

387:名無し for all, all for 名無し
24/12/02 12:15:16.22 fIMzghos0.net
フォーリーから奪えなかった岸岡
モウンガから奪えなかった松永
ガットランドから奪えなかったスンシン
松田から奪えなかった山沢
ボーデンから奪えなかった丸山
マッガーンから奪えなかった中楠
田村から奪えなかった武藤
怪我でブリンに譲った家村
不動の高本

388:
24/12/02 12:17:21.19 JAEneWw70.net
>>375

>立川10がハマらなかったから岸岡が使われた

要するにクボタの10としては岸岡>立川なんじゃないかwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch