17/01/16 03:30:51.46 .net
NTTのひかり回線のIPv6網折り返し通信をつかって、
IPsecトンネルを構築して利用している。
HGWの下位にRTX1200を接続してプリフィックスの割り当てを受けて、
RTXのLANインターフェイスのIPv6アドレスが自動的に設定された。
NTTのDNSにネームも登録してこのアドレスを関連づけた。
プリフィックスが変更になっても追従してくれるはず。
しかし、このRTXを置き換えた時、LANインターフェイスのMACアドレスが変わるから、
HGWから受けるプリフィックスが変更されると思う。設定されるIPv6アドレスが変わってしまう。
その場合、HGW下位の問題なので、ネームは追従してくれないはず。
ということは、RTXの故障とか保守のさいにRTXを交換すると、
IPv6アドレスが変わってしまうため、対向ルーターがこちらがわを見失い、トンネルを構築できないことになるだろう。
再設定不要で予備機(同じコンフィグ書き込み済み)を配線するだけで完全復帰できるようにしたい。
なにか良いアイデアある?