【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP29【国際A級】at F1
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP29【国際A級】 - 暇つぶし2ch2:音速の名無しさん
15/11/03 19:24:14.48 K+bty0M6O.net
このスレを全ての退役ライダーに捧げます。
今まで他の人達が立ててくれたのを埋め捲りだったから。
最近ちょっと賑わいを取り戻しつつ有るんで、早めに立てました。
では続きをどぞ。

3:音速の名無しさん
15/11/04 09:17:14.44 4ei3hCQK0.net
RS TZ NSR TZR RGV-γ KR-1 VFR RVF CBR FZR FZ GSX-R ZXR ZX
乗りの>>1

4:音速の名無しさん
15/11/05 11:46:15.80 QE9Dwe0iO.net
>>3
> RS TZ NSR TZR RGV-γ KR-1 VFR RVF CBR FZR FZ GSX-R ZXR ZX
> 乗りの>>1

実際にレースで走ったのはTZ.TZR.FZRでした。ヤマハ系列のショップチームだったから。
ガタイがデカいうえに、身体固いから当時の腰高いポジションが楽だった。なら月木行け!てな話になるかもですがw
それとね、マジかよ!と思われるかもですがホンダのブレーキタッチのカツーンって感じより
ヤマハのググッと来るタッチが好きだった。
ホンダ系列のライダーがキャリパーにひび入ってないか?とか言ってたのを思い出しますw

5:音速の名無しさん
15/11/05 14:24:55.95 GZF5SY5o0.net
最後はパッドで好みを探ってたな。
カツーンのタイプでも、パッドは握り込んでいくほどにギャパッって立ち上がるような。
逆にいくら握り込んでもツーってのは苦手だった。

6:音速の名無しさん
15/11/05 21:50:08.42 SaYvUb66O.net
90RS125のキャリパーをブレンボに変えただけで、筑波サーキットで二秒短縮出来た時は、驚きました。それでも、予選通過には程遠かったけど。

7:音速の名無しさん
15/11/06 08:31:31.80 wZEMXW9LO.net
自分もブレーキにはシビアになってたな。パットも色々試したが行き着いた所は純正メーカーの何年代のこの車種のが良いってのになった。今はもう手に入らないだろうな

8:音速の名無しさん
15/11/06 09:06:50.02 je1AeXy/0.net
当時フェロード使ってみたらぼろぼろと崩れてきた。
アレは仕様だったのか欠陥だったのかはいまだに謎だw

9:音速の名無しさん
15/11/06 11:46:29.10 wZEMXW9LO.net
パットは一番命預けてる所だから、ポロポロは恐ろしいな

10:音速の名無しさん
15/11/06 16:24:41.96 i0L1pvBr0.net
パット? パッド?

11:音速の名無しさん
15/11/06 16:27:56.29 XJcjUZJw0.net
Who's pad

12:音速の名無しさん
15/11/06 17:04:15.83 YqIDBByc0.net
昔は崩れるからよく面取りしたね
今は面取りしてたら笑われるけど

13:音速の名無しさん
15/11/06 21:03:09.95 BM6iZ7VD0.net
ブレーキパッドの思い出。
当時、ベスラーさんから試作品もらって、大喜びで組み付けてコースインしたまでは良かったが
当たりがつくまで効かないってのを知らずメッチャ焦ったのを思い出した。
タイヤも温まり本気出して1コーナー突っ込んでったら効かね~んだもん。
どうにかピットに戻って「ぜんぜん効かない!!」って訴えたら
あと5週も回ってくりゃ効くようになるって怒られたよw

14:音速の名無しさん
15/11/06 21:43:31.51 /Ntcc5mL0.net
PFCはしばらく引きずったまま走って焼き入れろとか言われてたような…

15:音速の名無しさん
15/11/06 21:49:28.58 je1AeXy/0.net
パッドの焼き入れ懐かしいな。
今のパッドはそんなの必要ないんだろ?

16:音速の名無しさん
15/11/07 10:43:23.10 JSvizHcdO.net
>>13サンダーで縁取りすると、ちょっとマシだった。

17:音速の名無しさん
15/11/07 11:07:53.80 jgRToNgD0.net
高速域からのフルブレーキングで一発熱入れは必要。
本領発揮すんのはローター表面に皮膜が出来てからってのは
昔と変わらん。
新品パッド入れた時は、必ず一周はブレーキ引きずってたな。

18:音速の名無しさん
15/11/07 13:33:38.83 6EyXa0+hO.net
13
想像したら恐ろしい

19:音速の名無しさん
15/11/07 14:21:44.21 2Bk6l6qI0.net
ブレーキネタではないが、仕事掛け持ちまくりでいつも眠いって言ってるチーム員が、
もうろうとしながらくわえタバコで混合ガス作ってたw

20:音速の名無しさん
15/11/07 15:03:00.82 6EyXa0+hO.net
それは危険ですな!でも、仕事やり過ぎってのも分かる。自分もレースする為に寝る暇惜しんで仕事してたもんね。あの頃のライダーは皆そうだったと思う

21:音速の名無しさん
15/11/07 18:43:24.86 ZpraVAeIO.net
チームメイトが転倒で凹んだTZ250のタンク修理を自動車修理工場のおじさんに頼んだら、酸素溶接で炙ってタンク爆発させた事があった事を思い出した。(^O^)。
修理工場のおじさんは、髪の毛が燃えただけで、済んだらしい。
違う仲間には、ジョークで、チームメイトがガソリンの量を確認するために、ライターの火を近づけて爆発したみたいだと話したら、マジで信じてたのを覚えてる。
今となっては、いい思い出です。

22:13
15/11/07 18:43:31.59 3mt7M4QW0.net
何週か回ってローター焼けて青くなった頃、強烈に効きだしたよw
今までに経験した事の無いストッピングパワーだったなぁ・・・(遠い目)
>>17
被膜って青くなること?

23:音速の名無しさん
15/11/07 18:50:51.23 ZpraVAeIO.net
話し逸れますが、カーショッブで処分品の180SXのリヤブレーキパッドを買って着けた友人は、高速道路で180キロからフルブレーキしたら、そのパッドは一発で駄目になったらしい。単なる炭になったみたいで全然効かなくなったって。

24:音速の名無しさん
15/11/07 19:42:13.20 hk1EaM470.net
パッドだけでどれだけ話が広がってんだよw

25:音速の名無しさん
15/11/07 20:37:17.25 RNmy0fN20.net
睡魔と闘いながら夜中エンジン組んでてケースの洗い油落とさなないまま
バーナであぶっちゃったんだな
ケースと下にひいてた新聞紙ごと燃え上がった
朝まで消火器の粉末と格闘になっちゃった

26:音速の名無しさん
15/11/07 20:54:27.82 zCy/mBaG0.net
>>22
PFCみたいなカーボンメタル系のパッドの場合は実際に炭素系の被膜が乗って
表面が黒っぽくなってからが本領発揮だとか。
URLリンク(www.m-max.com)
URLリンク(www.m-max.com)
一度そうなってしまえばローターが真っ赤になっても効くって…。
>>23
大抵ストリート用は「低速で何回か慣らしをしてから」
みたいなこと書いてあるじゃないですかw
キタ○のノンフェードブレーキシューを付けてから慣らしをしようと
近所の急坂3回下りたらフェードしたけど。

27:音速の名無しさん
15/11/07 21:56:45.72 275DCXsjO.net
皆結構超絶奥義使ってんだな

28:音速の名無しさん
15/11/07 22:30:52.16 cqwzaVfj0.net
>>23
レジン系はハードにかけ続けるとどんな車だろうと炭になる
知識もなく物を良く知らないのに処分品なんか買うからだよ

29:音速の名無しさん
15/11/07 22:32:46.36 ZpraVAeIO.net
安物買いの銭失い。だね。

30:音速の名無しさん
15/11/07 22:53:03.28 ZpraVAeIO.net
皆、少しでもマシンの性能を上げようと根拠のない噂を聞きつけて、あれこれいじったりしてたような気がする。
ただ、シフターは効果があったような気がする。
非力なSP125マシンには効果大でした。

31:音速の名無しさん
15/11/08 00:29:43.49 TzTBO4NF0.net
前スレ消化しましょうぞ

32:音速の名無しさん
15/11/08 01:39:04.49 W7EvLhVl0.net
>>30
昔はバト


33:ルシフターの箱が大きかったよなぁ、うさぎさんリンゴとタコさんウィンナーが入ってるのかなと思ったよ 胡散臭い訳の分からないマル秘情報があふれてたなぁw



34:音速の名無しさん
15/11/08 13:13:32.61 nFhHWBOdO.net
シフターが出まわる前は、キルスイッチ使ってシフター代わりにしてた人もいた。
失火したら、生ガス吐き出すじゃんね。どうなんでしょうか。

35:音速の名無しさん
15/11/08 14:18:09.31 siu/RWpm0.net
ドラッグレース用にハイエンドの「エアシフター」
(ボタン押すと取り付けたボンベのエア圧で瞬時にギア入れちゃう装置)より安価なものとして
タイマー付きキルスイッチ的な「エレクトリックシフター」ってものは既に存在してて
コンマ何秒単位とかで設定した時間だけ点火カットする装置は割と古くからアメリカで普及してたから
プラグ被りとかで失速しない程度の短時間でオンオフ出来る分には問題なかったんじゃ?

36:音速の名無しさん
15/11/08 14:53:20.97 gR9IMawQ0.net
シフター出始めた頃使ったけど、振動?ノイズ?だかで失火しまくりで使いもんにならなかった。
なんぼ調整しても変わらず、すぐにくれてやったわ。

37:音速の名無しさん
15/11/08 15:37:48.78 siu/RWpm0.net
>>35
実はサイドスタンドスイッチを2個使って
シフトペダルの上下動で反応するようにしたら手っ取り早かったり?

38:音速の名無しさん
15/11/08 18:06:47.05 nFhHWBOdO.net
シフターって販売してるんかな?今でも。

39:音速の名無しさん
15/11/08 19:12:26.72 gR9IMawQ0.net
あんまり書きたくないが、思い出したら腹立ってきたw
90年代中頃、元GPライダーが立ち上げた会社の製品だった。
ライスポの広告みて注文したのにw
ネットなんて無いからさ、そこに電話して聞くしかなくて、
そういうトラブルは今のところは~って流されたよ。
しばらくしたら対策品出たw

40:音速の名無しさん
15/11/08 21:05:10.59 nFhHWBOdO.net
レース用パーツって保証ってないよね。
耐久性とかも保証されてないしね。シフターって当時は2つ位しか販売元なかったよね。バルシフターともう1つは忘れた。

41:音速の名無しさん
15/11/08 21:46:23.08 DBXXEy9N0.net
恥ずかしいかも
URLリンク(www.geocities.jp)

42:音速の名無しさん
15/11/08 23:12:18.89 pNvAq2gI0.net
>>33
コーナー立ち上がりくらいの開度と吸排気量なら問題ない
ストレート全開はものすごい音してたな

43:音速の名無しさん
15/11/09 07:06:21.43 ftXr7zUdO.net
40、こう言うの良いね。でも自分が参戦してたレースが無かったのが残念

44:音速の名無しさん
15/11/09 13:57:20.84 ftXr7zUdO.net
知ってるライダーがいたので嬉しかったな。

45:音速の名無しさん
15/11/09 18:33:07.48 s4YLnbX+0.net
>>40
関東が多いね 関西勢もメンドくさがらずに出せw

46:音速の名無しさん
15/11/09 20:08:09.68 hQr9hO1p0.net
>>37
バルシフターは今でも販売中
>>39
カブトムシのお店が、バルシフターの2倍の値段で売ってたね。

47:音速の名無しさん
15/11/09 20:59:38.54 CHjjWYS20.net
>>40
俺の名前2箇所見つけた。
公式通知のリザルトやプログラムも数年前まで保存しといたんだけど
自分の写真が載っているプログラム1冊残して全部ヤフオクに流しちゃった

48:音速の名無しさん
15/11/10 00:12:46.61 Rh6Ucj9S0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
突っ込みその1→最初っから3列シート9人乗りのやつを借りて
3人荷物に隠れてる程度だったら別にこんな騒ぎにならなかったのではないか
突っ込みその2→確かハイエース/キャラバン級は3人乗りで1tくらい積めたはずなので
超過9人程度なら全然許容範囲なのではないか
突っ込みその3→数年前に高校生が軽ワゴンに11人乗り走行を実現した
(飲酒運転でトラックに正面衝突したせいでバレた。ちなみに全員生還)にも関わらず
学歴の違いに見合うだけの性能差がry

49:音速の名無しさん
15/11/10 00:48:06.02 aqRMRvSN0.net
やっていいかどうかは別として、ゆっくり走れば普通に問題ない程度の重さではあるな
RS2台にタイヤ4セットに工具に予備パーツに燃料に、毎回が倉庫番ゲーム状態だったな

50:音速の名無しさん
15/11/10 01:17:13.12 Rh6Ucj9S0.net
無論「公道上で」やったら問題だけど
別に軽トラとかサニトラで現地入りした知り合いの荷台に鈴なりになって
パドック内を移動するくらいは問題ではないとは思うんです…。

51:音速の名無しさん
15/11/10 07:56:34.98 t8eCJYJq0.net
俺の近所では軽トラの荷台に乗るのは普通だがな

52:音速の名無しさん
15/11/10 10:44:49.37 XaEy65gPO.net
俺っちは都会っ子だから軽トラ荷台ON見かけるのはテンション高い柴犬くらいだよ
テーラーでバイク運ぶのってどうなんだろうな

53:音速の名無しさん
15/11/10 14:07:06.87 BR2DcSpaO.net
軽トラ大好きだな。軽トラ乗ってるが、シートに座ってハンドル握った感じは、勿論車体の大きさは全然ちがうが、そのボジションは大型トラックと同じだからな。小さくても、やっぱりトラックだわ

54:音速の名無しさん
15/11/10 15:09:25.85 qRgBT3fF0.net
>>51
すまん テーラーって何?流れからして軽トラのこと?

55:音速の名無しさん
15/11/10 17:59:25.49 pgYCxwNxO.net
前スレ>>1000目頭が熱くなったぞこの野郎!

56:音速の名無しさん
15/11/10 18:57:29.95 zjFX6Y7R0.net
前スレネタでいくと、あの頃はAVガスだったしリアルに毒ガスではあったけどな
プロはともかくアマチュアなんかガスの扱い超適当だし
でもその後に体おかしくなったって話は周りでは聞かないな
>>53
トレーラーでしょ
>>54
ほんと2chの奇跡と呼んでもいいかもしれないなココは

57:音速の名無しさん
15/11/10 19:11:41.91 pgYCxwNxO.net
>>55うんマジで泣けた。色んな事が思い出されて。
当時の彼女、子供出来て、産みたいって言われたのに
堕ろしてくれ、としか言えなかった。たかがジュニア昇格が掛かってただけなのに。
翌年ジュニア昇格して結婚したけど、二人の仲は冷め切ってた。

58:音速の名無しさん
15/11/10 19:24:02.08 pgYCxwNxO.net
>>55ガスの話に戻るなら、R30だけどね。
ほぼノーマルにチャンバーだけのRZRから83TZにステップアップした頃
エンジン掛けるのに汗だくになるまで押し掛けして
回転が付いて来るまで我慢して、6500超えた辺りから
パラレルツインのパフーンって排気音と共に伸びる煙と匂いに痺れた。手の平に伝わる振動も。
6500から11000までのレスポンスにも感動した。
モトクロスからロード転向した人達にはコンペティションマシンだし当然だろwと思われるかもだけどね。

59:音速の名無しさん
15/11/10 21:20:49.79 SZM4fEjsO.net
前スレでカストロR30の話出した者だす。
みんなは2ストオイルは何使ってた?
オレはチームの方針に従ってた。
SP125ではカストロR30→R40
TZ125では初めBPだったがチーム内で大端ベアリング焼き付きが続いたのでBPは使用禁止に。
ラブオールSR1(知ってる?)になった。
このオイルは最高に良かった。

60:音速の名無しさん
15/11/10 22:01:38.80 9ik3yc+f0.net
LABOLといえばRS BONさんだな。
おいらはRS太一のマキシマだったのを無鉛化ついでに餅800へ。
通っていた桶川のレース屋はQuakerを使ってた。

61:音速の名無しさん
15/11/10 22:40:32.56 jnE40+HLO.net
93年頃ですが、MQTULの2サイクルオイルを使ってました。商品名は忘れた。
ミッションオイルは、自動車のATFです。
マシンは、90RS125です。
でフロントホークオイルは、ブレンドして番数を変える事のできるタイプ、ワコーズ?
チャンバーは、Jhaで、キャブは、PWK38ショート。
なんか定番の組み合わせ。
かなり金使ったみたいです。

62:音速の名無しさん
15/11/10 22:41:21.11 jnE40+HLO.net
モチュールです。モキュールは間違いです。

63:音速の名無しさん
15/11/10 23:35:02.71 DxdckD6Q0.net
PWKは40使ってたなあ。PJも持ってたけど難しかった。当たると吹けは脳天しびれたけど
>>56
若かったし色々あったなあ俺も
今思えば申し訳ないことばかり
でもそんな色々を背負ってちゃんと生きていくってのもレースのうちなのかもな

64:音速の名無しさん
15/11/11 05:08:28.81 8xNLrMcfO.net
>>58A747でした。

65:音速の名無しさん
15/11/11 05:38:03.87 8xNLrMcfO.net
>>62
>>56だけど、うちマジで貧乏だった。ガキの頃に父親亡くして。
兄貴は努力して二部上場の会社に就職した。
でも兄貴は押し付けなかった。夢見ろよって。
バイク降りて、不動産大手に転職して、優績者表彰された時
泣いてくれたな。
なんかね、採用時に一芸枠みたいなのが有ったんだ。甲子園やラグビーとか。
ライダーはそれら以下ではないと証明したかった。
前に出る為に何をするか?不利な状況で。
ここに居るみんなから教わった事。

66:音速の名無しさん
15/11/11 06:15:23.21 J/HcJRqO0.net
>>64
おまえ、こんな時間に、やっと仕事終わったのに
こんな目を真っ赤にして鼻水垂らしながら家に帰ったら心配されるわ、バカヤロー(笑)
おまえも頑張ったんだなぁ、優績者表彰とかスゲェじゃねーか、兄ちゃんも嬉しかったろうなぁ、兄ちゃんのホクホクした顔が目に浮かぶわ
それ、それなんだよ。
レースやってるって言ったら周りからは暴走族の仲間みたいなもんとか、命知らずのヤバい奴とか、よく後ろ指刺されたよ
確かにそういう奴も居たけど、大多数は本当は至って普通の人間だったよ
本当にサーキットで結果残すためには真摯に取り組んで
必死に体使って働いて金作って、必死にどうやったらいいか無い頭使って
甲子園とかラグビーと同じように俺たちだって血と汗と涙で取り組んでた
それはたくさんのことを教えてくれた
そして一人で空回ってばかりだったけど、気づいたらたくさんの先達や仲間に支えられて自分が居ることも気づかせてくれた
ま、世の中には汚い奴もたくさん居て、綺麗ごとばかりでは成り立ってないことも教わったし
今でもド突きたいクソみたいな奴も何人か居るけどな(笑)
でも社会の表裏を理解しながらも裏にどっぷり染まらないで済んだのもレースで先に教えてもらったおかげだと思う
今でも家族や仕事で壁にぶち当たると、あの頃を思い出すんだ
「考えろ、本当にゴールは何か、それを達成するために必要なことは何か、いつまでにそれを準備しなければならないか・・・etc」
監督がいつも念仏のように呟いてたから覚えちまったよ
だからそれをマネするんだ
すると何とかどうにかこうにか不格好ながら奇跡的に着陸できるもんなんだよな
今もバイクに乗り出した頃みたいにガムシャラで猪突猛進のままだったら、もっと悲惨な人生だったよ
大事なことはサーキットで、みんなに教わった
きっと64にもどこかで教わってるかも知れないな
少なくとも今、自分だけではなく降りてからも同じようなレースでの思考で頑張ってる仲間が居たということを教わったよ、ありがとな

67:音速の名無しさん
15/11/11 08:41:56.38 8xNLrMcfO.net
>>65
二回表彰台に上がったよ。サーキットでは4位だけだった。
六大学でクリーンアップ打ってた上司が俺もバイク免許持ってるし
お前らみたいな族に毛の生えたのやら俺の運動神経有ればいちころやな。とか言ったんで
高野山に誘った。
俺SR400上司はCBR400だったけど登りでも付いて来れなかったな。
下りはこっちドラムブレーキだし手加減したけど見えなくなった。

68:音速の名無しさん
15/11/11 10:24:47.63 joLBfaTQ0.net
素人相手にこっちの土俵で優位性を出しても勝って当たり前だし良い事無いよ、
ま、こっちも玄人と呼んでいいか分からないがサーキット経験者だし。

69:音速の名無しさん
15/11/11 12:27:35.09 Bn2i1iRA0.net
過去スレで「マフラー替えただけのFZ(FZR?)でツレと4耐にエントリーしたら
2耐の決勝には出られた」とかいう予備予選の帝王みたいな人がいたの思い出した…。
それだけだと180km/h以上出ない今の時代じゃ考えられない話だ…。

70:音速の名無しさん
15/11/11 13:01:45.90 zjhD0Tnt0.net
コンソレの帝王、カッコいい!
俺も復帰組だけど、今のST250は遅さがちょうどいいね。
速くするには数十万かかるのはいただけないけど

71:音速の名無しさん
15/11/11 15:45:20.43 8xNLrMcfO.net
>>65きっとね回りの人達のお陰。特に兄貴。
レースやってた時、離婚した時もだし再婚相手に連れ子が居ると告げた時
今回身体壊しても心配してくれる。
自分達みたいな貧乏ライダーにとって、理解ある肉親って有り難い。

72:音速の名無しさん
15/11/11 16:17:09.58 8xNLrMcfO.net
>>68FZR腰高でブレーキタッチが柔らかくて気持ち悪い。ノーマルじゃ走れねーから!って人多かったな。
自分はヤマハ系ショップチームに居たんで走行会に連れて行って貰い乗る機会多かった。
馴染み客でリッター乗ってる人達から無理せず峠走るペースで引っ張るよう頼まれてちょうど良いレベル。
あのファジーさが寧ろ好きだったな。マシンがここから先は危ない、と教えてくれてるみたいで。
ホンダのレスポンスは研ぎ澄まされて凄いと思う。市販車とは思えない位、操作全て。
でもヤマハ慣れした自分にはコーナー前からの、シュー、グググ、ドリャー!が合ってたんだろねw

73:音速の名無しさん
15/11/11 16:39:50.13 CiHEa4+/O.net
あの頃の4耐は凄かった。2耐に残れただけでも凄いと思ってたが、今と違って半端ないエントリー台数だったからな。出来れば3耐にして欲しかった。3耐だとトップも変わる可能性があるからチャンスもあったかも?

74:音速の名無しさん
15/11/11 16:58:35.06 bNLyMjNv0.net
>>70
そりゃ、お前がバカでも良い奴だからだよ
バカな子ほど可愛いってもんよ
肉親でもろくでなし、殺し合う奴らもごまんといるこの世界だ
その真っ直ぐさだけ失わなければ、いつだってお前の味方だよ
良い肉親持ったな

75:音速の名無しさん
15/11/11 17:01:17.10 bNLyMjNv0.net
>>69
来年から4耐も250だっけ
もうちょっといじり甲斐あるエンジンならいいんだけどなあ
なんせちょっと現役の頃から比べて体重が…(笑)

76:音速の名無しさん
15/11/11 18:31:56.14 EVhc0Ec10.net
>>74
来年から250ってまじ?どこ情報?

77:音速の名無しさん
15/11/11 19:36:47.87 QRvjTbu60.net
>>74
それガセネタな。
来年の4耐は引き続き600。

78:音速の名無しさん
15/11/11 20:32:29.09 8xNLrMcfO.net
>>76今の筋力や持久力で600なんて振り回せないだろうな(^_^;)

79:音速の名無しさん
15/11/11 20:55:12.34 Bn2i1iRA0.net
>>72
でも予選走って2時間走ってお立ち台→そのあと4耐出走ってのは凄いハードですなw

80:音速の名無しさん
15/11/11 21:00:33.86 vhNBGzoo0.net
>>42
参戦したのを分かる範囲でアゲてみたら?
無邪気に少年だったあのころの自分に再会・・・

81:音速の名無しさん
15/11/11 22:45:38.22 tHb3QZlM0.net
みんな何歳で引退した? 俺は24だったかな

82:音速の名無しさん
15/11/12 18:10:57.77 VR3ZLRku0.net
>>80
27で引退、50で復帰w
まさかこの歳になって派手な色の
フルカウルのバイクに乗るとは…

83:音速の名無しさん
15/11/12 18:22:25.91 i/duU3TU0.net
1KTが登場してちょうど30年。
ジジイになるわけだ orz

84:音速の名無しさん
15/11/12 18:47:01.16 GsRLoXGN0.net
>>78
2耐有った頃の4耐は予選から決勝まで1週間近く空くの知らんのか?

85:音速の名無しさん
15/11/12 19:39:06.10 KQgBT/CAO.net
32歳で辞めた。35歳位までは、走りたかった。
42歳でミニバイクを一年。
今年、50歳。
今から、また乗りたいけど、基礎体力をつけたり、動体視力を良くしないと無理でしょうね。

86:音速の名無しさん
15/11/12 19:44:04.30 UkComhwjO.net
>>80自分は23歳のシーズンでした。
カネが続けば走ってただろうな。

87:音速の名無しさん
15/11/12 20:08:05.39 KQgBT/CAO.net
今思うとS80にエントリーしていた方が、長くできたんじゃないかなと思う。
一番マシン造ればかなり長く使えたのかもしれない。

88:音速の名無しさん
15/11/12 20:28:50.15 A/xEe5oy0.net
>>84
大丈夫だよ、九州行ってみな
50、60のやつが全日本レベルの若い子に遊んでもらってるわ
フィジカルは意識して少し鍛える必要はあるけど十分可能

89:音速の名無しさん
15/11/12 20:47:20.05 14u2HpG40.net
50ならテイストの平均年齢ぐらいじゃん

90:音速の名無しさん
15/11/12 20:50:03.24 UkComhwjO.net
>>82良い素材でしたね。ノーマルのエンジン特性も素直だったし。
後輩達があれでSP走ってたなあ。引っ張ってあげるのも楽でした。
パワーバンド広いしレスポンス良いからとんでもない失速しないんで。

91:音速の名無しさん
15/11/12 21:06:51.59 PP/3fMa+0.net
>>83
あ…それじゃ人間の骨休めはもちろんオーバーホールの時間も十分にありますね。

92:音速の名無しさん
15/11/13 00:42:50.87 8IGCdQPX0.net
>>80
23歳
怪我とカネの問題でNAでドボン
なんとかIAに上がって思い出引退したかった

93:音速の名無しさん
15/11/13 09:40:42.17 4wj/S7Lq0.net
>>88
テイストってツクバか?
そっちは50代が本気で戦ってるから
それこそフィジカルから強化しなきゃいけないが
九州ならのんびり楽しめるって話じゃないか??
(九州を悪く言うつもりは無い)

94:音速の名無しさん
15/11/13 10:56:38.23 5bcl8p3gO.net
九州には三つサーキットがあるからな。まだ、美祢(西日本)あった頃から言う

95:音速の名無しさん
15/11/13 10:57:12.71 qhMcWF1J0.net
なんやかんやで関東って地方レースでも金になるからショップが絡んでレベル上げるよな。

96:音速の名無しさん
15/11/13 11:02:32.33 5bcl8p3gO.net
93、すまん、ハイサイド食らってしまった。美祢を入れると近くに4 つもサーキットがあった。そう言いたかったです

97:音速の名無しさん
15/11/13 11:17:04.23 4wj/S7Lq0.net
とりあえずリターンなら直入がお勧め。
速度が乗らないから比較的安全だし四輪が走ってないのでコースがきれい
リッターバイクと4スト250の混走レースは勘弁してほしいがw
それ以外のクラスなら良いと思う。
年取って足腰弱ってたんだが
レースに出ると良い運動になるんだよねww

98:音速の名無しさん
15/11/13 12:41:50.46 ptZV2c/O0.net
ロータリー式やシーソー式はどこが良いですか?

99:音速の名無しさん
15/11/13 14:53:41.92 l6U8sAolO.net
草レースでも復帰したら、仕事なんて二の次になりそうで、怖い。
昔がそうだったから。
オートバイ関連の仕事に就くしかないだろう。(現在、自動車整備の仕事)

100:音速の名無しさん
15/11/13 17:09:46.56 /po7RujC0.net
>>96
リッターと4st250が混走?スプリントで?

101:音速の名無しさん
15/11/13 17:47:52.93 x7gU+rHC0.net
>>99
今は一つのクラスで3台とかザラ。
レースにならないから、クラスごった煮で見た目を増量してる。
リザルトは分けるけど、総合優勝が小排気量の時もでてくる。

102:音速の名無しさん
15/11/13 18:39:21.12 wT3rKKSX0.net
>>100
危なくないか?リッターと2st250でも危なそうだが

103:音速の名無しさん
15/11/13 19:05:42.14 qhMcWF1J0.net
転ばなければ入賞出来るレースか、転ぶ勢いでも予選落ちか。
どっちが幸せなんだろうな?

104:音速の名無しさん
15/11/13 19:12:39.69 x7gU+rHC0.net
>>101
一度現場にいくといいよ
速さが違いすぎれば直線で一気にぬけるしそれは安全。
同タイムでタイムの稼ぎ場所が違うほうが危ないけど
年寄りだから無理しないで流したレースに収斂していくw
それとは別に、もはや昔のバトルは無い。
同クラスであっても無理な抜きはしない
というより相手に対する配慮もあってできない。
失敗のリカバリーも上手くできないし(加齢が主因)。
だから、縦一の状態がやたら多いよ。
昔のレーサー基準から見ると、もはやレースで�


105:ヘないよ



106:音速の名無しさん
15/11/13 19:23:55.44 4wj/S7Lq0.net
危なくないという意見もあるけど実際4スト250で走っていて、
横をリッターバイクで抜かれると
昔、2スト250の市販車に乗っていて横をTZ250で抜かれたときのトラウマがよみがえるぜw
(これは直入のライディングスクールの時の話ね)

107:音速の名無しさん
15/11/13 20:56:20.40 l6U8sAolO.net
エントリーが増えれば、クラス分けでレース出来るのにね。
混走なら、タイムで分けてレース出来ると面白い。
中排気量で大排気量を喰えると面白い。

108:音速の名無しさん
15/11/13 21:45:12.83 qGJg+Vi/0.net
2ストでも今のリッターを食うとか無理だろ
直入ってところはそんなレースがあるのか?

109:音速の名無しさん
15/11/13 22:06:35.53 l6U8sAolO.net
つくばサーキットなら喰えるよ。
昔だけど、レーサークラスの練習走行で、125、250、TTF1でそんなにタイム差なかったし。
現実に、喰ってた奴いたもん。

110:音速の名無しさん
15/11/13 22:28:51.78 gVZfVdFt0.net
>>106
一周46秒程度のコースだからね
リッターや600SSでもその46秒よりいいタイムを出せるのは一握り
ちなみに玉田秋吉でNBSP250で94年に46秒台で争ってた

111:音速の名無しさん
15/11/13 22:31:32.33 aq4yys4J0.net
>>107
当たり前だろ、今のマシンと昔のマシンの話を一緒にするなよ
今の200馬力のリッターを30馬力の250が食えるのかって話だろ?

112:音速の名無しさん
15/11/13 23:03:28.08 4wj/S7Lq0.net
>>109
実際自分でリザルト見たらどうですか?
URLリンク(www.spa-naoiri.com)
昨年最終戦、
ハイウエイスタープロクラス600cc~リッターで45~50秒が14台
SSTとCBRカップが48秒から55程度で14台
ハイウエイスタークラスが中型~リッター混走で50~57秒12台
Ninja250のトップ二台の下にはSSが7台
ちなみに今年4耐優勝の中学生は学校行事で不出走w

113:音速の名無しさん
15/11/13 23:05:20.00 l6U8sAolO.net
そりゃ、喰えないわな。
200馬力。直線番長だね。
使いきれないだろうね。そんな馬力は。
今のマシンは、トラクションコントロールもあるから大丈夫か。
マシンの性能は上がっても人間は進化してないからね。

114:音速の名無しさん
15/11/13 23:17:24.05 4wj/S7Lq0.net
>>110です
一人見落としてた
正確にはNinja250上位二名よりも速かったSSは9人
遅かったSSは11人です。
ちなみにNinjaの優勝者は今年昇格して
全日本のST600ランキング20位前後。

115:音速の名無しさん
15/11/13 23:24:10.50 l6U8sAolO.net
一周のタイムをどこで稼ぐかだよね。
馬力あるなら、直線で稼ぐ事できるが、少排気量は、コーナーで稼ぐしかないからね。
それぞれの乗りかたがあるから、比較出来ないけど、上手なのは少排気量でいいタイム出す一人だよね。
まあ、早い人は何を乗っても早いけど。

116:音速の名無しさん
15/11/13 23:43:36.74 aq4yys4J0.net
SSよりも速い250って、走行会レベルどころかツーリングライダーレベルのと比べても、そんなデータ何の価値もないだろ
リッターと600が45~47秒ってところか。
そのタイムの250は居ないわけだ。
よくみたら4stどころか2stもNSRが55秒とか話になら無いな
危なすぎるわ

117:音速の名無しさん
15/11/14 02:05:15.45 nmKZACP00.net
昔の筑波だと全日本A級のGP500とGP250が総合コースレコード争いしてたり
過疎化の進む500にモリワキが筑波限定でRS251を投入してたという記憶は確かに…。
「RS251」でもよく、他にもダイシンだったかモトイネがFZR400改500を作ったりもしてたということは
別に結果度外視で出るだけだったらNS


118:400RやRG400/500ガンマでもよく ましてや昔のTZ350でもよかった、ということ?



119:音速の名無しさん
15/11/14 06:07:06.92 dfwWLZu/0.net
>>115
モトイネFZRは375ccにボアダウンしてターボ化でTT-F1だったはず。

120:音速の名無しさん
15/11/14 06:58:37.11 jLBbe2gj0.net
直入は本気で走ると他のコースの2倍体力を消耗する。
自分が走っていた頃はGP125.250共にレコードは44秒台でGP125の方が若干速かった記憶
がある。
自分はSP250で46秒台は出した事あるけどGP250では44秒入れられませんでした。
>>110
因みにハイウエイスタープロクラスてどんなクラス?
凄く速くないですか?

121:音速の名無しさん
15/11/14 22:50:07.21 cpIH906nO.net
危ないマシンをかわすのもテクニックじゃあないの?
危ないと思うなら、走らなければいい。
カテゴリー違うが、F1チャンピオンだったニキラウダは、シリーズチャンピオンがかかった日本GPが雨のレースで、危ないと思って、自らリタイアを選んだ。
勿論立場は、違うが、契約金もらってドライブしてる人間の方がなにがなんでも走らせなければならない立場だよね。
アマチュアは、どうして走らせなければならない縛りはないよね。

122:音速の名無しさん
15/11/15 00:18:48.56 A2w/CkFF0.net
昔の鈴鹿8耐…は仮にも全車TT-F1だから、GPライダーまで含まれるワークス勢と
それこそ年1回だけのレースが8耐っていうプライベーターの差はあるとはいえ
決勝に残ってるエントラント同士のタイム差とか「最低ランクの技量」とかも
ある程度は一定の範囲に収まることになったと思うけど
4耐で優勝争いの常連たる強豪チームのスーパーノービス達のTT-F3と
SP400クラスでやっとこさ予選通ったレベルだとどれだけ違ったんだろうとか…。
「F3の下の方とSPの上の方」って話ならむしろ逆かもしれないけどw。
それ以上に4輪のデイトナ24時間とかニュルブルクリンク24時間とか
あの手の超カヲス耐久レースでは周回遅れの処理とかどうするんだろう…。

123:音速の名無しさん
15/11/15 04:06:49.17 rttKo8FrO.net
何処かに書き込んでるの見たんだが草なのか本ちゃんレースなのかわからないが強引に抜かれた!危険だ!と書き込みしてたライダーがいたが、そんな事言うライダーはサーキット来ない方がいいと思う。抜かれる事は当然の事だから

124:音速の名無しさん
15/11/15 04:57:34.36 kJeu6UpY0.net
てか後ろ見ないで走る方が危険。
自分は抜かれる時期が長かったから、後方確認はしてないと怖い。

125:音速の名無しさん
15/11/15 09:07:49.76 H4XzSohV0.net
最近、元じゃない奴のカキコミ増えたな

126:音速の名無しさん
15/11/15 09:54:06.25 qCgIYzOI0.net
元をリターンに洗脳するスレと化しますた。

127:音速の名無しさん
15/11/15 10:18:17.91 nyEKFDio0.net
後方確認しながら走るって、むしろ怖い
青旗でたらラインを空ければいいんじゃないか

128:音速の名無しさん
15/11/15 10:42:49.11 42vuT35L0.net
FISCOなんかはさあ、2輪一括りで俺はSP400だったけど、全日本のRC45とミニバイクが同じ枠って怖かったぜぇ。
今もそうなのかな?

129:音速の名無しさん
15/11/15 11:29:09.50 hGL7ZamUO.net
自分も抜かれる事が多かったが、急激にライン変えなければ、大丈夫だと思う。
筑波で坂田和人選手と練習走行が一緒になった時があって、邪魔しちゃいかんと思って走行してましたが、ダンロップ先であっさりと何事もなかったように、右側狭いところを抜いていきました。
左手上げて、悪いねと言うようなジェスチャーでした。(怒りのポーズではないよ。)
上手いライダーは、かわすのも上手いって。

130:音速の名無しさん
15/11/15 14:10:48.14 P7/b2w/yO.net
坂田氏の筑波ダンロップの速さは異質。

131:音速の名無しさん
15/11/15 15:33:10.14 XkcRX4QqO.net
>>126言われてみれば自分も青木の長男にアッサリ抜かれたなw

132:音速の名無しさん
15/11/15 15:34:39.68 qCgIYzOI0.net
>>125
西日本でも昔は練習走行時モンキーとTZ250が混走だった。
今は俺の知る限り4スト250以上、以下で別枠。

133:音速の名無しさん
15/11/15 16:14:36.61 hGL7ZamUO.net
筑波もかなり昔は、500と125が一緒だって聞いたことあります。RS500の頃だったと思います。
思い出しましたが、昔の新車のRS125は、18インチホィールで、タイヤはTT100GPを履いてたと聞いた事あるわ。

134:音速の名無しさん
15/11/15 18:52:22.10 vHOFuD2Q0.net
俺が、筑波を走り始めた'77年頃は、DAXやモンキーの
10インチクラスからエキスパートンのTZ350まで
一緒だったな。

135:音速の名無しさん
15/11/15 20:18:37.64 iFhqW7se0.net
>>130
昔、鈴鹿8耐のエントラントのトランポが軽トラで
レーサーに履いてたタイヤがTT100だったの思い出したわw

136:音速の名無しさん
15/11/15 20:37:54.29 jWqt8mkp0.net
元じゃないのがちょいちょい居る感じだな
抜かれる奴は青旗がでたら下手にラインを変えない方がいい、かえって危ない
ストレートとか分かりやすいところなら譲ればいいが
基本的には抜く側が上手く処理するべきことだから
抜かれる奴はラインでじっとしとけばいい
じっとしとけば速いライダーはほっといても抜いてくれる
抜けないでどけとか言う奴はテメーが抜くのが下手なだけだ、勘違いするなボケ
と、乗り始めた頃に先輩に怒られた

137:音速の名無しさん
15/11/15 20:41:15.92 A2w/CkFF0.net
周回遅れ同士でも順位争いのバトルをしてる状況はあるから
それで団子になってるところに差し掛かったらリードラップの方が考えろ、と。

138:音速の名無しさん
15/11/15 21:02:37.41 vtA4QjaH0.net
>>134
それ、昔に監督に言われたことがあるよ
昔は血気盛んだったから遅い奴はどけよって思ってたけど、レースだから強引に抜いたりもあるし、順位が上の方が優先権はあるが、下位も下位で争いレースをしてるんだから、常に敬意は払えって。

139:音速の名無しさん
15/11/15 21:19:04.58 x+AoLRNO0.net
鈴鹿の昔。
先輩が走り始めたマシンはプロダクションの125。
練習中ホームストレートで RGB500の伊藤巧さんが横を抜いていったが、
「真剣に怖かった」と言ってた。
その後くらいにプロダクションクラス、レーサークラスに分かれたらしい。
その先輩のさらに先輩が「昔は二輪も四輪も混走だった」と言ってたらしい。

140:音速の名無しさん
15/11/15 23:24:34.52 IbBSWVi60.net
誰や!混走ネタ持ち込んだヤツは
夜もオチオチ寝られへんわ

141:音速の名無しさん
15/11/16 01:01:24.63 ltDU9lH7O.net
あまり遅くて黒旗振られた人がいましたよ。
ストレートだけでも、全開にしなさいと言われてたよ。

142:音速の名無しさん
15/11/16 04:27:57.44 a/BKKs7xO.net
132 もう随分昔、8耐だったか忘れたがカワサキのザッパーにTT100着けて清原さんが走ってる写真が載ってる雑誌見せてもらった事がある。その時、TT100でレース?大丈夫?って思ったの覚えてる

143:音速の名無しさん
15/11/16 12:34:42.28 E9jpZBby0.net
>>136
全日本GP500でまだRGB500が走ってたってことは80年代中頃くらいと推測して、
プロダクションの125ってことはせいぜい最高速は180km/hとかそのくらい?で
(後年のアプリリアRS125は公道仕様のノーマルでそれくらい出たらしいけど…)
RGB500とはいえ多分250km/h以上は出ていたはず…と思うと
首都高の直線で非常駐車帯に止まってる時の走行車線との速度差くらいじゃないですか…。
東西統一直後のドイツのアウトバーンとかだと
旧西独のブルジョア→ハイパフォーマンスカーで速度無制限を満喫(250km/h以上)、
旧西独の庶民層→普通の乗用車でクルージングスピード(150~200km/h程度)
旧東独の庶民層→トラバント(「東側式公称」最高速105km/h・実用巡航概ね80km/h)
という厳然たる階級構造が成立していたとか…。
完全無差別混走システムのサーキットだとホントにそのレベルの速度差か…。

144:音速の名無しさん
15/11/16 12:46:50.16 Bc0JL0dt0.net
まあ直線だけ気を付ければ大丈夫じゃないか?
直線のオカマが一番の重大事故になるからな

145:音速の名無しさん
15/11/16 12:58:18.28 LI9RrDw90.net
84年から走り始めたけれど、鈴鹿ではレーサークラスとプロダクションクラスは
分かれていた。
プロダクションクラスはほとんど走ったことないんだけど、鈴鹿で125(RZ125 とか)は見たことなかったな。
レーサークラスで500と混走はあったけど、86年以降だと500でスポーツ走行枠走っている人は
滅多にいなかったような気がする。
ダンロップのテストは最後の93年まで500と混走だったけなぁ。

146:音速の名無しさん
15/11/16 15:28:06.45 cmuNc34M0.net
鈴鹿サンデーはSP125無かったしな

147:142
15/11/16 16:02:14.75 LI9RrDw90.net
鈴鹿でCB125Tとか、CB125JX、GT125とかが走っていたプロダクション125レースって
いつくらいまでやってたんだろう?
>>136 の先輩っていうのは多分、そのCB125JXとかの時代なのかな?

148:音速の名無しさん
15/11/16 16:12:11.14 TGPduVjN0.net
そう考えると今のリッターと250の差はやばいな
ホームストレートで250なんかせいぜい180kmくらいだろ
SSは230~270kmは出るぞ
下手したら速度差100kmは危なすぎる
走行会なら気を付けて走ればいいけど、レースは

149:音速の名無しさん
15/11/16 16:59:08.09 QL5av8bL0.net
CBXでレースはしてたなあ、重かったなあ
今のSSは嘘みたいに小さいのな

150:音速の名無しさん
15/11/16 18:29:26.63 ltDU9lH7O.net
4サイクルの125プロダクションレーサーって、MAXなんキロでるんだろ~?
レースの歴史の話になってきたよ。

151:音速の名無しさん
15/11/16 18:43:43.94 kVh4ZEJx0.net
数年前に富士のホームストレートで追突した事故があったね
あそこはレーサー枠とノーマル枠しかなくて、同じレーサー枠走ってたクラシック250単気筒にリッターSSが突っ込んだ
200km/h近い差があるもんな…

152:音速の名無しさん
15/11/16 18:55:31.73 HPPcrHTT0.net
>>147
CB125T-1で公道で125km(自分バイク)
モーターサイクリストとかのテストでも126kmぐらいの記憶あり。
JXは120は無理だったような・・・

153:音速の名無しさん
15/11/16 19:29:43.92 ltDU9lH7O.net
125キロ!じゃあ、当時のタイヤの性能とか、考慮しなければなんとも言えないが、コーナーなんて、トップギアか、トップギアから一段落として、ほとんど全開?
六速ミッションだったのかな?

154:音速の名無しさん
15/11/16 20:33:54.20 LI9RrDw90.net
77年のO誌の特集で、堀ひろ子女史が乗って、130km/hちょいだった記憶があるけど、当時の
インプレでも最高速重視のハイギヤードだと書かれていたので、その後のモデルでは、
二次減速比が変更された可能性は大いにあるなぁ。
>>149 バンク角の深さとかで、レースじゃJXが速かったと記憶しているが・・・
バンク角だけで、2ストやCB125Tより速かったのか、当時でも不思議だったけど、情報が全くない時代だったんで・・
先輩から話聞いたこともあったけど、よく覚えてない。   
>>150 5速だよ。

155:音速の名無しさん
15/11/16 21:03:35.03 ltDU9lH7O.net
意味ないが、現在の技術駆使して当時の4サイクル単気筒125をチューニングしたら、もっと最高速上がるかな?
フレームは補強しないと今のタイヤ有効に使えないと思うが。
面白いだろうね。あくまでも、空想の世界ですけどね。やる意味ないと思うが。

156:149
15/11/16 21:29:25.68 D3uCWCV40.net
>>150
高校生だからレース場のことは本でしかしらない(^^
けど、コーナーGですぐスピード落ちてたわ
とにかく、向かい風とかでもシフトダウンが必須だったな。
その頃、1泊2日ツーリングの帰り鈴鹿サーキット見学して(結局入り口分からず)、
帰りに亀山ICから名阪国道通ったのよね、天理まで。
関の坂登らなくて、寒くてエンジン壊れたーと思ったけど、坂きついだけなんよね。
40kmが関の山なんちって(^^;トルクないんだ。
街乗り後方排気TZR250みたいにスタートは7000から!・・・よりはちょっとマシレベル。
>>151
バンク角はJXより浅いです。GTもCB125T1もステップが無駄に広かったせいですわ。
ニーグリップはできないぐらい。
RS125でいえばタンクにパッドを40ミリ×2以上追加かな・・・。
JXは逆にタンクに対してステップ内幅を広くしたいなって感じ。
空気抵抗も小さいとおもいます、トータルバランスでJXってところですか。

157:音速の名無しさん
15/11/16 23:21:42.21 E9jpZBby0.net
いや後方排気TZRはそんな回さなくても
タコメーターが回るか回らないかくらいの回転数で繋げば普通に発進するよ。
7,000rpmは回さないと駄目だとかいわれるのはパワーバンド云々であって
普通に交通の流れに乗るだけならそこまで回さなくてもいい。
それにしても>>89氏が言うみたいに傑作の評価の高い1KTは
そこから育ったトップライダーも多いのに対して
3MAで速かったスーパーノービスでその後に成功した人ってのは少ないな…。
車体の完成度は凄いんだけど癖があり過ぎたんだろうか。

158:音速の名無しさん
15/11/17 00:55:47.69 WUrT4qg+0.net
>>154
チーム移籍の伴ってNSRから3MAに換えたクチだけど、それをきっかけに駄目になっちゃったな…
NSRだと奥まで突っ込んでいって一気に倒し込んでクルッと旋回し、後はとにかく開けて加速していくイメージだったけど、
3MAに換えたらそれじゃタイムが出なくて、手前からブレーキングして減速しつつ旋回を始めて、
高いコーナリングスピードを維持しつつ加速に移行しなきゃタイムが出なかった。
NSRだと減速、コーナリング、加速を分けて考えられたけど、
3MAは減速しながらコーナリングとか、コーナリングしながら加速とか、
オーバーラップしてる時間が長いのが違和感あった。
NSRに慣れてると旋回中にフロントがやたらと切れ込んでいく印象で、
NSRの感覚だとフロントがすっぽ抜けちゃいそうな気がして、
駄目だと分かっててもついつい押し戻しちゃうのも結果を出せなかった原因だな…

159:音速の名無しさん
15/11/17 03:05:21.08 E+GBLU/wO.net
ゴメン 3MAって何?

160:音速の名無しさん
15/11/17 03:19:23.38 WUrT4qg+0.net
>>156
後方排気TZR

161:音速の名無しさん
15/11/17 04:05:53.37 0mTfmfbe0.net
>>155
NSRも88まではそんなイメージだったけど、3MAはもっとコーナリングスピード稼ぐ走り方のタイプだったな
あれになれると軽量級スペシャリストになりすぎて4ストに転向したら転倒しまくったわ
乗り方変える前に骨がバラバラになって身体


162:が持たなかった



163:音速の名無しさん
15/11/17 07:07:35.35 E+GBLU/wO.net
157後方排気だな、それだと分かる。了解!サンクス!形式名だと他メーカー乗ってると分からないからな

164:音速の名無しさん
15/11/17 08:31:48.55 g9J0vsmr0.net
当時、形式名なんてVFRのRC30くらいしか知らんかった
NSRはナチナナ、ハチハチ、ハチキュー、キューマル、プロアームの、
と呼んでたし
形式名はネットをやるようになってから覚えたわw

165:音速の名無しさん
15/11/17 09:09:00.61 E+GBLU/wO.net
俺もと言うより皆、年式の何何って呼んでたよな。それと、自分の周りでは片持スイングアームのNSRやVFRに関しては片持ちの何何って呼んでた

166:音速の名無しさん
15/11/17 09:23:52.42 E+GBLU/wO.net
こう言う話してると頭の中を昔の色んな事が、ぐるぐる蘇ってくる。嬉しかった事、悔しかった事、痛かった事。懐かしいな

167:音速の名無しさん
15/11/17 13:31:11.83 /0IIzBeB0.net
3MAユーザーチームっていうとヤマハ系有力ショップに限られてた気もするので
>>155氏はもしや当時の有名人の予感?
>>158
元々SP125ライダーだったせいもあるだろうけど、
MC誌の企画で1年だけ3MAに乗った宮坂選手が小排気量スペシャリストとして成功したのは
その辺で対応しやすかったという可能性が?

168:音速の名無しさん
15/11/17 18:15:15.67 Yug5ruhy0.net
元F3チャンプのEさんに「よーこんなんで市販化したなぁ」とまで言わせた
後方排気TZR・・・・

169:音速の名無しさん
15/11/17 19:34:21.61 5vXDwfiEO.net
某有名ショップのTZR250のSP仕様は、全く排気音が他のとは違っていたのを思い出した。
トルクありそうな、太い音でした。

170:音速の名無しさん
15/11/17 19:37:17.98 FMELSeb/0.net
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)

171:音速の名無しさん
15/11/17 20:14:26.35 alz50S7/O.net
今も3MAで筑波選手権を走ってる人いるよね。
>>163
ウレシーにょろよ!

172:音速の名無しさん
15/11/17 21:47:52.03 RSoIxEST0.net
>>139 ノーマルのキヨさん
ツナギの上からシマシマTシャツがかっこいい
URLリンク(www.proshop-kiyo.com)

173:音速の名無しさん
15/11/18 06:34:44.80 LsWVkLhuO.net
Vが何かと有利なのは解るけど、音だけならパラレルが今でも好きだな。
RSユーザーが聞いたら怒りそうだけど、あの回ってるのか回ってないのか
良く判らん音が好きになったのは引退後だった。
ずっとパラレルTZだったし4stはチームから乗せられたFZRくらい。先に書いてた人みたいに転倒はなかったけど
今思うと自分が攻めきれてなかっただけ、マシン良かったのに成績残せなかったし。

174:音速の名無しさん
15/11/18 09:17:57.61 fe2gMwQtO.net
TZRの話が出てるが、後方排気の前はなんだったかなぁ?RZRかなぁ?って昨日から考えてたら、今、ほワァ~って思い出した。大径シングルディスクのTZRで良かったんだな?年式は86、87ぐらいだったかな?

175:音速の名無しさん
15/11/18 13:01:34.72 RFgMqVkV0.net
前方排気&シングルディスクのTZRは初期型(横方向の赤ストロボとソノートブルー)が
1KTで86~87年。マルボロと田村圭二レプリカの黒が一応別型式だったらしいけど
これをレースに使いたい場合の扱いはどうだったんだ�


176:�う…。 マイナーチェンジで外観上は縦方向のストロボも加わって(青ストロボもあり) エンジンやらタイヤやら足回りと色々改良の入ったビッグマイナーチェンジ版が 2XTで88年型ですね。 2XTは公道走る分には悪くないけどサーキット用としては性能不足だったのか SP忠男がNSR250R買って走らせちゃうという珍事まで…。



177:音速の名無しさん
15/11/18 14:08:23.78 fe2gMwQtO.net
86、87、2スト戦争が始まった頃だな

178:音速の名無しさん
15/11/18 18:46:34.15 dRh6obMS0.net
85のRSに乗ってたおれ…
フロントフォークは正立だけど伸び縮み減衰つきだったんだぞ

179:音速の名無しさん
15/11/18 20:46:59.78 erv/UlmT0.net
>>171
最近だとヤマハのR25が出るまではCBRでST250のレース出てたよ。
SP忠男の名前変えてSPTってエントラント名で

180:音速の名無しさん
15/11/19 09:21:56.11 eDD0pXmi0.net
今の4st 2気筒250と、昔の4気筒250がノーマルで勝負したらどうなるんだろ?
パワーは4気筒だけど、サスとかシャーシ性能では今のがいいのかな?

181:音速の名無しさん
15/11/19 10:05:10.81 lCAnM8iM0.net
>>175
ウチの監督に言わせると
4気筒の方が速いそうだ。
パワーが違いすぎると

182:音速の名無しさん
15/11/19 12:45:41.10 jg4wD12wO.net
89頃だったかなぁ、BEETが乗りに乗ってた頃ZXR250で鈴鹿2分3?秒代で走ってたからな

183:音速の名無しさん
15/11/19 15:00:10.42 Dao/d96C0.net
4発はいじれば60馬力は出せるからな
60馬力って言ったら今のJ-gp3のnsf250くらいだろ

184:音速の名無しさん
15/11/19 15:16:16.22 FtQIm5BB0.net
雑誌の企画で対決してるけど、昔の4発より最新2気筒の方がゼロヨンとか速いんだよな。
今の技術で250の4気筒作ったら良い物出来るんだろうな。

185:音速の名無しさん
15/11/19 18:57:31.31 2jhSMEiZ0.net
んでもラップタイムは4発の方が上?

186:音速の名無しさん
15/11/19 19:11:30.34 cZUc0iiY0.net
今の2発4stは当時の2st250よりタイムが出てるんじゃなかった?
タイヤによるところが大きいんだろうけど

187:音速の名無しさん
15/11/19 21:33:17.40 KXpJYzDcO.net
レギュレーション変えて、気筒数は自由で、気筒数ごとに最低重量制限を設けたらいいと思うが、駄目だろうか?
マルチ4の方が、いい音するんだから、見てる方は面白い。

188:音速の名無しさん
15/11/19 22:11:56.17 gBhfFAoL0.net
十勝は4発250が盛んだよ。
2発はまだ1~2台しかいない。
4発の方が全然速いし、タイムもいい。
乗り手にもよるけど、2気筒を煮詰めても
同じ人が走って2~3秒は4気筒の方が速いと思う。サーキットにもよるけど。
因みにCBR250RRばっかり。

189:音速の名無しさん
15/11/19 22:53:06.56 dGwIajs30.net
単気とか2発はアホみたいに軽いからなあ

190:音速の名無しさん
15/11/19 22:59:14.50 ZWpB3kFm0.net
おまえら、ただの年寄りの現役だな

191:音速の名無しさん
15/11/19 23:36:20.36 nn3vCwXz0.net
>>185
な、なぜバレた

192:音速の名無しさん
15/11/19 23:39:50.63 KXpJYzDcO.net
レースやるのに、年齢的差別を受ける筋合いはないんだけど。
年をとったらレースしては駄目というレギュレーションはない。
いくつになろうが、好きなものは好き。
若くても、下手な奴もいれば、年寄りでも上手い奴もいる。
スポーツにおいては、結果が全て。
年齢、性別、人種なんて関係ないはず。

193:音速の名無しさん
15/11/19 23:52:31.82 lCAnM8iM0.net
>>185
ノシ

194:音速の名無しさん
15/11/20 00:03:18.94 I4Pwg/LQ0.net
え、185は俺らを誉めてくれてるんじゃないの?
スレタイが元2輪レーサーだけど、現役じゃねーかっていうツッコミ込みで。
全日本とかはともかく、草やローカルは別に年取っててもいいよな
だって楽しいんだもん(笑)

195:音速の名無しさん
15/11/20 00:06:38.34 uMp5xkQJ0.net
MH80復活させてくれ

196:音速の名無しさん
15/11/20 00:10:19.80 5qdh9g/U0.net
>>179
自主規制45馬力時代と40馬力時代の違いみたいなもので
発進加速においては低速トルクの方が重要とかいう問題ではなくて?

197:音速の名無しさん
15/11/20 02:59:19.44 9ws1xA9qO.net
187同感

198:音速の名無しさん
15/11/20 06:15:10.93 RZcn6tjj0.net
>>184
R25よりCBR250RRの方が10kg位軽いぞ

199:音速の名無しさん
15/11/21 10:13:11.70 fEfM2zCl0.net
>年をとったらレースしては駄目というレギュレーションはない。
あんた、水谷さんの前でもそれ言えんの?

200:音速の名無しさん
15/11/21 11:49:42.65 paekZal60.net

水谷さん懐かしいなー
まだレースにでてんですか、お元気ねえ!

201:音速の名無しさん
15/11/21 13:25:33.48 mUdyRJSOO.net
水谷さんS、清原さんK、日本のオーバイレースをここまで持って来た先駆者だな

202:音速の名無しさん
15/11/21 20:08:46.30 NoFOdNiCO.net
>>195
何年か前の8耐にエントリーしたが年齢制限に引っかかって走れなかった

203:音速の名無しさん
15/11/22 09:05:15.11 ErZDjXOEO.net
年齢制限とかあるの?

204:某プレス
15/11/22 10:25:05.19 LGsgcf4g0.net
>>198 FIMの規定では55歳までだそうです。
確か2011年の8耐で、木曜日にいきなりNG出されたとか。
その為、4耐決勝後に急遽8耐引退セレモニーが行われました。

205:音速の名無しさん
15/11/22 10:29:40.09 UGSvr28S0.net
参加受理しておきながらレースウィークにNGだしたってこと?
それまでの準備が全てパーじゃん
ひどい仕打ちだね

206:音速の名無しさん
15/11/22 13:23:37.16 oL2s93Mi0.net
元のレギュレーションがフランス語なんで
日本の主催者もエントラントもそこまで気付かなかったんじゃね?
読んでもそういう解釈と思わなかったとか。

207:音速の名無しさん
15/11/22 14:36:54.90 eNJJSB+D0.net
つまり平さんは相方がクリスチャン・サロンだったから問題なかったと。

208:音速の名無しさん
15/11/22 18:12:37.31 oyw1Inp20.net
>>201
エントラントにはレース毎の規則書しか配布されないけど気付かなかったてのは
規則の全てを把握しておくべきである鈴鹿の大チョンボだろ

209:音速の名無しさん
15/11/22 18:40:56.92 yRKOp1pPO.net
年齢でひとくくりに参戦は不可はねぇ。
予選通過できるタイムで、他のライダーもしくは、主催者が認めた場合は、オーケーみたいな、文章を残しておくべきでしょ。
若くても、遅いライダーいるよ。
体力的に無理というなら、それは勘違いだと思うよ。
走行中に体力的に無理だと思ったら、ライダーはやめるでしょ。

210:音速の名無しさん
15/11/22 18:55:44.48 oyw1Inp20.net
>>204
個人差に応じての適用は現実問題として不可能だろ 年齢で一括りに上限設定はありだと思うがな
125クラスは導入直後は不自然に若い年齢が上限だったんで日本人外しとかで騒がれてた記憶はあるけど
今のMOTOGPとかの50歳位ならまあ良い線じゃねえの
草レースならともかく8耐みたく一応世界選手権の冠がかかってるんならそういう基準はあってしかるべきだと思う
例外の適用範囲を広げ過ぎると規則自体の意味が無くなる

211:音速の名無しさん
15/11/23 06:41:36.25 Oppm3x3PO.net
まぁ、分かるが、特例を認めてもいいと思うけどな。実績のあるライダーだし、近頃の盛り上がらないレースを盛り上げる為にも。ファンも楽しみにしてたろうにな

212:音速の名無しさん
15/11/23 07:36:3


213:2.70 ID:YgTU6Igz0.net



214:音速の名無しさん
15/11/23 09:14:55.46 Oppm3x3PO.net
それは、ちょっと辛いな。でもリザルトで55歳だったから11年?全日本で真ん中当たりのリザルト見た時には、凄い!流石だな そう思ったよ

215:音速の名無しさん
15/11/23 09:26:12.89 Y95YMeO/0.net
スプリントならともかく耐久はなあ 
なにしろ過酷だから本人が自覚してないところの疾患が出てくる可能性あるし
それが原因でコース内外問わず事故にでもなったら認可した側が非難される事になるから
運営側もまず許可しないとは思うが
誰にでも公平な年齢で区切るってのは別に間違ってないと思うわ

216:音速の名無しさん
15/11/23 11:07:28.71 /4b89Axb0.net
同感。カテゴリ毎の趣旨に沿って年齢区切るのはあってしかるべき
世界クラスのレースや8耐などは身体能力的な観点から年齢を考慮すべきだし、
全日本でもST600なんかの育成カテゴリは次世代育成のための機会確保の観点から年齢を考慮すべき。
何にでも目的や趣旨があるのだから、それに合った用に適切な規制はされるべき
何でもかんでも年齢関係ないってのは公平とは言わない
また何でもかんでも若いからダメとか歳だからダメというのも公平とは言わない

217:音速の名無しさん
15/11/23 12:38:35.18 NIdPrGWA0.net
4輪だと伝説のF1チャンピオンのデニス・ハルムが
最晩年に耐久レース中に心臓発作で死んじゃったからなぁ…。
最期に異変に気付いて自らそうしたのかコースサイドに寄っていって
ガードレールを擦るように止めたから誰も巻き込まずに済んだけど
状況によっては大惨事も起こりうる状況だった。

218:音速の名無しさん
15/11/23 13:43:54.18 Atr6pi/v0.net
タイム的にも体力的にも若いやつらに負けてるとは思わないけど、あくまでそれは元気100%なときだけな
ちょっとでも疲労が出たときの気力と体力の落ち幅が、若い頃とは全く違う自覚はある
昔は疲れても気力でなんとかなったが、今はいきなりドーンとくるんだよな
だから年よりは草とかエリア戦までにしとくべき

219:音速の名無しさん
15/11/23 20:21:05.31 NIdPrGWA0.net
多分複数オーナーを二転三転した結果が出品者の手元に来たんだと思うけど
当時のオーナー挙手。
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
デュアルレンズの400RRになる前、86~87年位の時期を中心に
鈴鹿のSP400で使われた個体?

220:音速の名無しさん
15/11/24 07:35:16.56 wqXjjHAd0.net
↑車検合格のステッカーが懐かしい
今も同じデザインかな?

221:音速の名無しさん
15/11/24 07:56:04.13 06M6+E5cO.net
4耐と全日本の仕様?

222:音速の名無しさん
15/11/24 16:36:04.57 aeVsZbpA0.net
TT-F3マシンには見えないし、出品者氏の他の出品物から見るに
2輪モータースポーツに特に詳しいってわけじゃなくて
譲ってもらった人からの伝聞とかなんじゃないのかな…。
やろうと思えばこのままの状態、あるいはタイヤだけスリックにした程度でも
TT-F3に出られる→実際に現役運用時のオーナーの1人がジュニアに昇格した時に
全日本F3を走ったこともある…のか�


223:烽オれないけど さすがに地方選手権ならともかくジュニア全日本じゃ予選通らない?



224:音速の名無しさん
15/11/24 18:34:36.38 UC/QcJBe0.net
>>213
当時のバリマシでよく見かけた仕様ではないかw

225:音速の名無しさん
15/11/24 18:59:06.90 UkjWKxKI0.net
草レース用って感じだな
鍵もサイドスタンドもあるとは、ツーリングには最適ではないか

226:音速の名無しさん
15/11/24 20:27:13.50 o1mJj7c10.net
当時はこれでもファットなタイヤだと思ったなあ。
今時のライダーが見たら、こんな細いタイヤで攻められるかよwだろうな。
まあ自分達だってTT100なんかでレースしたいとは思えなかったしw
でも写真見てるとちょっと熱くなるな。いい音しそうだし。

227:>>219
15/11/24 20:29:04.25 o1mJj7c10.net
ゴメン、久し振りにタブレット使ったらageてしまった。

228:音速の名無しさん
15/11/24 20:45:03.40 IxEnx73m0.net
>>220
どんまーい(笑)

229:音速の名無しさん
15/11/24 23:31:04.74 EEfdGNYR0.net
こっちの方が面白そう
RVF400 NC35
URLリンク(page12.auctions.yahoo.co.jp)

230:音速の名無しさん
15/11/24 23:42:21.36 9zQRqYhN0.net
>>222
で レースとどういう関係がある?
面白そうな2輪スレじゃねえよ?
わかってる?
やり直し!

231:音速の名無しさん
15/11/25 00:45:08.56 dS6ae4iq0.net
面白そうな2輪スレだったら何だろうこの出品ラッシュ…
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
というのはともかく87年とかそのくらいの頃のSPレーサーだと
件のCBR400Rみたいなもので保安部品取って一通りパーツ付けただけ、
みたいなのはあったと。
新車…ではないな塗ってあるだけで。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

232:音速の名無しさん
15/11/25 00:50:33.59 J03I8W1fO.net
5KEとNXA出すなら今がチャンスなん?

233:音速の名無しさん
15/11/25 01:05:32.55 dS6ae4iq0.net
状態の良い車体なら海外のバイヤーさんが持ってっちゃうだろうから
いつ出しても何とかなるんじゃ?

234:音速の名無しさん
15/11/27 07:25:57.78 Z8JPQifu0.net
TSRの親父亡くなったのね

235:音速の名無しさん
15/11/27 09:37:21.98 5+iR6V8v0.net
そおこは会長とか爺さんと書いとけよw
婆さん時とは違ってほぼ身内のこじんまりした集まりで見送ったみたいだな 

236:音速の名無しさん
15/11/27 11:34:03.11 SPjtZrcf0.net
TSRの婆ちゃん、懐かしい。
あまりにも高飛車な態度に腹立って、受付で喧嘩した記憶があるな・・・ 

237:音速の名無しさん
15/11/27 12:52:01.09 iZCT1gjo0.net
高飛車といえば中山の(ry

238:音速の名無しさん
15/11/27 14:27:26.90 5+iR6V8v0.net
>>229
そういう時はミニスカートの中を拝んで心を落ち着けるのが大事

239:229
15/11/27 14:44:53.63 SPjtZrcf0.net
>>231 婆ちゃんのか?w

240:音速の名無しさん
15/11/27 15:01:58.84 5+iR6V8v0.net
>>232
経験ねえか? テクスポ主催のサンデーで婆ちゃんが受付しててミニスカ履いてんだよ…
当時あんまり仲の良くなかった他のチームで受付を先に終えた奴と顔を合わせた時に
げんなりした目同士で会話した記憶 あの時だけはお互いの意思が同じところに行ってたと思うわ

241:音速の名無しさん
15/11/27 17:01:55.00 2glhhHHh0.net
おれは干しブドウを想像してげんなりすることで落ち着けてた

242:音速の名無しさん
15/11/27 18:29:42.11 R7o/WSUR0.net
ぅわーん

243:音速の名無しさん
15/11/28 13:13:59.57 U0tjByOLO.net
昔似た様な事があった。あるサーキットである店の社長が宣伝の為直々走ってた。その取り巻きレークイモドキが社員らしいとも聞いていた。で、社長が行く所々そのレークイモドキが傘を指して付いて回ってたが、そのレークイモドキが…これ以上は言えない…

244:音速の名無しさん
15/11/28 13:20:31.08 0rVfso5K0.net
鈴鹿近辺のヘルスの店員さんと4輪チームオーナーの知り合いのオカマの人なら
覚えてますが…。

245:音速の名無しさん
15/11/28 16:37:46.08 bTZYpQGBO.net
>>228
会長はまだ現役バリバリ生きてるだろw

246:音速の名無しさん
15/11/28 17:11:50.32 oeOnAj910.net
>>115
昔のCSにモトイネの記事載ってるの見つけたわ
FZR400を改造して500ccでGP500に出るってのは可能かもしれんが、
それといっしょにTZR250を400ccに改造したやつも出すって記事は無理があるかと思ったw
どうやったら1KT(or2XT)を400にできるんだろ???

247:音速の名無しさん
15/11/28 18:29:17.19 NLbvqvzm0.net
>>239
3気筒375ccは四捨五入したら400だな

248:音速の名無しさん
15/11/28 22:15:56.33 chebnbd50.net
そういや ダイシンだっけ?
後方排気CBX500って

249:音速の名無しさん
15/11/28 23:59:52.35 DbPtHoBy0.net
>>241
そう。ネイキッドのNR750とか他にも変態なの何かあったね

250:音速の名無しさん
15/11/29 02:10:41.24 LMLfrobSO.net
NR750って何?

251:音速の名無しさん
15/11/29 05:50:12.29 baim/yW5O.net
>>242FZ750を後方排気にしてた。

252:音速の名無しさん
15/11/29 18:23:59.10 jsCf+DoI0.net
ダイシン、後方排気 88TZ250は、前方排気に改造してたなw

253:音速の名無しさん
15/11/29 18:55:16.55 baim/yW5O.net
>>245ダイシンwww
一々ひっくり返さんと気ぃ済まんのかw

254:音速の名無しさん
15/11/29 19:40:39.57 Dal1Xp3g0.net
ダイシン任せで大安心!

255:音速の名無しさん
15/11/29 19:56:16.61 LfDdi6OU0.net
やっぱ掃除機はここに限るな

256:音速の名無しさん
15/11/29 21:12:49.52 aB1+TKAM0.net
今日鈴鹿で一人市んだね

257:音速の名無しさん
15/11/29 21:32:54.31 +jQPJIiW0.net
詳細が分からんがまずはお悔みを…。
>>245
もしカワサキがX-09を貸したらどうなったか…

258:音速の名無しさん
15/11/29 21:34:03.60 Dal1Xp3g0.net
【バイク】鈴鹿サーキットの二輪レースで42歳男性が転倒死 600ccクラス
スレリンク(mnewsplus板)
鈴鹿サンデーらしい
合掌

259:音速の名無しさん
15/11/29 21:40:27.73 r4rUEte+0.net
600の多重クラッシュかい
重いバイクは怖いね。
お気の毒だ。
合掌。

260:音速の名無しさん
15/11/29 22:21:15.07 FYuNe1nh0.net
少し前の写真見たけどエアバッグもつけてて用心深そうだったけどやっぱりあんなのは単なる気休めなんかな‥
合掌

261:音速の名無しさん
15/11/29 23:30:33.16 cJNByPzO0.net
600はタイムが上がると縦回転するようなひどいコケ方をするからな…
1000と違ってコーナリングスピードも稼がなきゃいけないから全体的にせわしなく余裕がない

262:音速の名無しさん
15/11/30 00:07:04.90 xaor1sgm0.net
>>243
楕円ピストンを使った市販車

263:音速の名無しさん
15/11/30 00:33:33.66 GBSWf8HeO.net
そっか!思い出した。楕円ピストンってあったな。了解!

264:音速の名無しさん
15/11/30 02:27:58.46 6bDOibAH0.net
片山が350のタイトル取ったときは、コースによって250に1気筒追加してパラ3?乗ってたよね

265:音速の名無しさん
15/11/30 11:17:26.51 489av+lO0.net
>>257 その書き方だと、サーキットによって1気筒追加したり、しなかったりに読めるw

266:音速の名無しさん
15/11/30 13:32:32.69 VtvDGOpQO.net
120°クランクだったのかな?
当時の動画有れば音聞けば分かるだろうな。

267:音速の名無しさん
15/11/30 13:44:15.56 CzScCbnt0.net
>>258
2気筒型のTZ350と3気筒350ccの特別仕様を両方用意して
使い分けてたと見たような覚えも…。
事前の読みで適してると思った方を本番車、もう1台をTカー登録しとけば
問題なく両方使えることになるし。

268:258
15/11/30 14:52:54.27 489av+lO0.net
>>260 そうだよ。但し、当時のTカー登録までは知らないけど。
杉さん(=片山さんのメカ)が言っていたけど、レースウィークはとにかく
要求が多くて滅茶苦茶忙しく、寝る暇はほとんどなかったそうだ。
>>258の書き方だと、同じエンジンに一気筒足したり足さなかったりみたいだったから
弄っただけよ。

269:音速の名無しさん
15/11/30 16:08:49.30 IGosSGgK0.net
600ってレギュは必要なのかね
250と1000の間なら4~500でいいだろ
今の600馬力がありすぎて危ないよ

270:音速の名無しさん
15/11/30 17:58:31.34 CzScCbnt0.net
600馬力と空目

271:音速の名無しさん
15/11/30 18:04:48.94 eOPRJAV70.net
そっちよりレギュに突っ込んで欲しかった

272:音速の名無しさん
15/11/30 18:22:07.82 4bifI3xZ0.net
かつてのGP500のラップタイムを超えている600にノービスで乗れてしまうのも
何だかねぇ...

273:音速の名無しさん
15/11/30 18:55:40.38 849qxDwI0.net
馬力もGP500並みにあって、でも重くて、乗り手はノービス
実際問題、600は死亡事故多すぎ
もっと排気量の変更に柔軟でいいのでは?
もちろん市販車との兼ね合いは分かるが

274:音速の名無しさん
15/11/30 19:32:41.02 VtvDGOpQO.net
だよね。自分がジュニア上がった頃
SP750でも危ないと思ってた。馬力より運動性能が。

275:音速の名無しさん
15/11/30 19:33:48.15 eyiUFm9Z0.net
400位で十分なんだろな
確かにリスク高杉だよな

276:音速の名無しさん
15/11/30 20:41:34.75 0U+OvJJH0.net
かろうじてタイヤの進化で助けられてるだけだから、それを超えたときの代償が大きすぎるな
CBXで出てた頃なんかタイヤも今ほど食わないし、無理しないって意味ではむしろ安全のバランスが取れてた

277:音速の名無しさん
15/11/30 20:49:49.60 lZEIybHp0.net
後続車の動画見たけど、ダンロップ立ち上がり~デグナー手前って
雨じゃなかったら余り転けないよね
URLリンク(www.youtube.com)

278:音速の名無しさん
15/11/30 21:43:50.71 JuK/xyxE0.net
インに赤土あるから内側に倒れれるタイプのハイサイド?
で、デグナーまでの直線で絡んだのかな

279:音速の名無しさん
15/11/30 23:38:24.94 vl2Yugdo0.net
SP時代ダントップで4速から5速に上げた時にブチ転んでマシンがバラバラになった事を思い出した。

280:音速の名無しさん
15/11/30 23:50:47.32 CzScCbnt0.net
>>270
30分くらいのところでとっ散らかってるやつか…。
これだけだと何が何やらな感じだけど
壁まで突っ込んで跳ね返されたような大量の破片とか
ランオフで暴れた時に出るような土砂や草が飛び散ってる感じには見えないな。

281:音速の名無しさん
15/12/01 00:36:19.04 GuCiU6HR0.net
ダンロップ立ち上がり外側に2台と、デグナー1進入に2台、デグナー1外にも1台の計5台か?
600だと逆バンクから3→4→5全開で立ち上がってきて、ブラインドからひらけたとこにバイクが転がってたら避けようが無いな。

282:音速の名無しさん
15/12/01 07:15:33.11 7qNaempSO.net
考えたら恐ろしい

283:音速の名無しさん
15/12/01 09:42:57.39 P1LIrjok0.net
600事故多すぎだよ。
人間が追いついてない感じが…

284:音速の名無しさん
15/12/01 11:00:58.48 7qNaempSO.net
それは250 400が無くなって、600に移行しノービスから国際Aだけのクラスになった時感じたな

285:音速の名無しさん
15/12/01 12:36:07.93 eeKqjvAN0.net
お客さんが居ないからピラミッドが崩れてマシンまでラインナップから無くなってるから
今の流れはどうしようもないんじゃない 
レース入門クラスの250もあのへんてこなマシンじゃ趣味でのエントラントが選ぶとも思えんし

286:音速の名無しさん
15/12/01 12:58:44.30 wRurjtM+0.net
俺、体重80キロだから今の4st 2気筒じゃ
つまらないよ

287:音速の名無しさん
15/12/01 13:10:48.02 xJMNQPOc0.net
漁師disんなよ
あれで賀代子嬢のケツを(ry

288:音速の名無しさん
15/12/01 13:40:52.55 7qNaempSO.net
昔は順序ってもんがあったからな
SPからF3(SS250.400)もしくはレーサー250、そしてNA(ジュニア)さらにIA.自分のレベルに合わせてレースが出来たからな

289:音速の名無しさん
15/12/01 14:13:24.49 fJsYnbcO0.net
今は200万もあったら誰でも600でレースできるからな
レーサーならともかく一般の仕事してて嫁子供もいて、ワンミスワントラブルで命を失う確率高いカテに参加は考え直すべきだな
メーカーは400くらいの作ってやるべき
60馬力くらいあれば体重80~90くらいでも十分真剣に遊べる

290:音速の名無しさん
15/12/01 14:42:47.40 oF/I2kPk0.net
昔みたいに市販レーサーがバカバカ売れるなら良いが、間違いなく売れ残るのに新カテ用にマシン用意しろってのが無理だよ。
まだ4ST250が有るだけマシだったって振り返る時期もそう遠くなさそうなのに。

291:音速の名無しさん
15/12/01 15:00:26.72 eeKqjvAN0.net
>>283
うん 俺もヘンテコとは書いたが色んな意味であれはメーカーの出せる現状で精一杯の回答だとは思ってる
今の状況はメーカーも自業自得なところもあるとは思うが
先日の事故も含めてとりあえず現状の有効な打開策は無いんじゃないかな

292:音速の名無しさん
15/12/01 16:03:56.06 bOsdGIkQ0.net
排ガスと騒音をクリア出来る範囲で250ccや400ccの
「見るだけでワクワクする、乗っても楽しい極上スーパースポーツ」
みたいなものが出来れば公道ユーザー向けにもサーキットユーザー向けにも
車検なり旧中免ライダーの枠の中で良い物が出来るんじゃないかと…。
例えばホンダVTR250がまだ排ガスと騒音クリアして売れるというなら
あのエンジン使って車体全部やり直してVTR250SPを…とか。
パワーは残念でもそれに見合うだけ軽ければ昔のSP250Fに近い性能になるでしょ。
CB400SFのエンジンがまだ基本設計は90年代のキャリーオーバーで行けてるんなら
水冷CBR系とかFZR系のマルチシリンダー400がどうやっても駄目なのかとか。

293:音速の名無しさん
15/12/01 16:16:53.00 xJMNQPOc0.net
>>285
で、それらの単車でたら買うの?

294:音速の名無しさん
15/12/01 16:30:59.61 lLnJhR1R0.net
MT-07 のエンジン積んだ
YZF-R7 とか出ないかな。

295:音速の名無しさん
15/12/01 17:00:48.45 KPNVX5DQ0.net
現実的な話として、250を買わない人達はパワーがもの足りなさすぎて。
600以上を買わない人はパワーと重さと危険性で。
多くの人がやりたい所、丁度良さそうと考えてる所に対応したマシンがない
そのせいで踏み出せない人が山ほど居る
おれもその一人、いまだにTZRでやってる。仕方なく2スト250で草やってる奴らが山ほど居る
唯一の望みはアジアで始まる300の今後の動向次第
>>285
4スト250がもうあるのに、なぜさらにVTR作るんだよw
>>287
子供は帰りなさい

296:音速の名無しさん
15/12/01 17:27:53.41 amKQRSMY0.net
車検の弊害だな
400のスポーツバイク作っても売れないからな
400まで車検なくなったら、いいカテゴリー出来て盛り上がるべな

297:音速の名無しさん
15/12/01 17:42:56.76 bOsdGIkQ0.net
>>286
それで幾らになるかによるかな…。
例えば昔のFZR400RR的クォリティのYZF-R4(仮)とか出たとして
お値段的にはR6と大差ない、ただ中免で乗れるだけですになっちゃうけど
それで何kg軽くなるかによっては軽いことを価値だと考えても良いと。
>>288
個人的にRC51のあのゆるキャラみたいな顔が好きなだけです(違
っていうかVTR250F出た当時からずーっと期待してたんですけどねぇ…。
V型ならパラツインの250よりスリムで単気筒より回るという期待もあるし。

298:音速の名無しさん
15/12/01 18:23:16.03 oF/I2kPk0.net
>>288
>多くの人がやりたい所、丁度良さそうと考えてる所に対応したマシンがない
>そのせいで踏み出せない人が山ほど居る
山ほどってどれくらいの人数なんだろ?
今のエントラント数で山ほどって・・・ RSやTZの500台があっと言う間に捌けてた時代を知らないんだろうな。

299:音速の名無しさん
15/12/01 18:56:42.64 Qwb0VmZN0.net
>>291
その捌けた時代の俺たちが今欲しがってるんだろ
ちょうど子供や仕事もだいぶ手がかからなくなった
かといって600をガチでやるほどリスクは負えない

300:音速の名無しさん
15/12/01 19:05:16.87 57/hcDxY0.net
単気筒CBRのワンメイクにでも出ればええやん

301:音速の名無しさん
15/12/01 19:25:32.94 oF/I2kPk0.net
>>292
その時代のオッサンが何人帰ってくると思ってんだ?
多くても数十人だろ? 
台数割れの現状で新カテなんてメーカー負担が大きすぎるだろ。
今でさえ純レーサーNSFの販売を継続してるホンダは凄いと思うのに。

302:音速の名無しさん
15/12/01 20:03:12.05 amKQRSMY0.net
もうメーカーなんて国内を見てないわな
NSFにしてもユーザーの為だとは思えない
入門カテゴリーであのランニングコストはない
世界的にイメージアップになるMotoGPにはえらい力入れるけど、ユーザーよりのCBRほったらかしってどうなのよ

303:音速の名無しさん
15/12/01 20:08:52.61 zBCvfcBM0.net
いまの4スト250ではもの足りなさすぎなんだよ。
292みたいなのがうちの周りもたくさんいる。
体重の影響が大きすぎて子供が有利なくらい。
その時代のオッサンが行き場がなくて草で2ストやミニバイ程度で我慢を強いられてる人らがどれだけ居るかは、今の現場を見てたら当然知ってるもんだと思ってたが。
元ノービス、IAどころか、ただの若いツーリングライダーが多いのかな

304:音速の名無しさん
15/12/01 20:53:17.18 3Bz+wGqM0.net
しかし最近の大排気量のレプリカは一般に売っていいレベルを超えすぎてるな

305:音速の名無しさん
15/12/01 20:54:24.11 57/hcDxY0.net
>>296
いまの4スト400で走ったら?

306:音速の名無しさん
15/12/01 21:08:35.95 hCoUsdAv0.net
だから漁師は賀代子嬢をw

307:音速の名無しさん
15/12/01 21:24:46.37 BELqIl3Q0.net
海外じゃCBR500Rのレースがあるんだよな。あれ、ちょうどよくない?
といいつつ自分にはCBR250Rで十分だけど。

308:音速の名無しさん
15/12/01 21:26:44.92 LRNAG3S0O.net
リッターバイクって乗ってる人の年齢が高めなのが救いだよね。私が若い時代の速いのがナウいバイクブームに今のバイク売ってたらと思うと…危険があぶなくない10代が公道で乗り回してたらすごい事になってただろうな

309:音速の名無しさん
15/12/01 21:50:00.68 w4dmHmho0.net
>>293
CBRのワンメイクも、トヨタ86・スバルBRZのワンメイクレースと同等の速さなんだよな。
十分速いね。

310:音速の名無しさん
15/12/01 22:43:57.88 Vb9YPVTy0.net
いまの4スト400って、レースがないだろ
とりあえず子供はここに来るなよ、ここは元レーサーのスレだから

311:音速の名無しさん
15/12/01 23:50:59


312:.25 ID:57/hcDxY0.net



313:音速の名無しさん
15/12/02 00:32:02.23 Sg3IGjhA0.net
>>295
でも日本の250とか400ってのは多分新興国では高級車に属するわけで
(多分、だから日本では評価に値しないレベルのヒョースンですら商売になっちゃう)
それなら「新興国のお金持ちライダー向けの宝石のお裾分け→日本市場」
ってことでも良いと…。
600は欧州向けのメインストリームで北米向けにもいけるから
尋常じゃない数が出てメーカーも力を入れる、とはよく言われるけど
それなら欧州市場のもう一つの主役、若い子向けの125ccスポーツは
欧州向けには売るのに何で日本に来ないと…。

314:音速の名無しさん
15/12/02 00:59:01.26 J+gcRJux0.net
鈴鹿のクラッシュ。30分あたり。
かなりの多重事故だったんだね。
URLリンク(www.youtube.com)

315:音速の名無しさん
15/12/02 01:20:54.70 Y7xDV91m0.net
来年から始まるJP250は
最低重量の制限があるから体重80キロでも戦えるぞw

316:音速の名無しさん
15/12/02 04:46:44.86 bFVvqAgsO.net
マシン選びてかカテゴリー選び難しそうやね。
ただ復帰するにはスーツ、なめし捲ったので動き易いのと
身体の柔軟性を取り戻さないとヤバそうなw
それとやっぱり嫁さんの理解だなw糖尿病治療に協力してくれてる嫁さんが、こないだ自分の手を取って
お父さん、先に逝かないでね。
とか言って金閣寺で買ったらしい御守りくれた。
言い出しにくいよなあ。何か感じ取ってるから先制攻撃してるのかも知れんw
仕事の方は、関連会社での閑職から営業部の広告担当に戻ったよ。
忙しいけど充実してる。自分で原稿作ったチラシも撒いてるよ。下半身湿布だらけになって会社からは止めとけって言われてるけどw

317:音速の名無しさん
15/12/02 06:52:42.47 qSRJ9QiT0.net
>>307
60kgでもキツイのに80は無いな

318:音速の名無しさん
15/12/02 08:19:42.15 bFVvqAgsO.net
>>309でも何か起こしてくれるヒーロー待ってるだろ?

319:音速の名無しさん
15/12/02 08:27:14.44 yHlStdpmO.net
"何か起こしてくれるヒーロー"かぁ…
考えるものがあるなぁ

320:音速の名無しさん
15/12/02 11:49:20.15 Sg3IGjhA0.net
起こすを通り越して車体ごと放り投げるヒーロー…

321:音速の名無しさん
15/12/02 12:26:50.39 bFVvqAgsO.net
自分は何かをやらかすコメディアンを目指してるよw

322:音速の名無しさん
15/12/02 12:55:18.45 I2yFnHxe0.net
今グリッドでパフォーマンスやる奴いないんかな?

323:音速の名無しさん
15/12/02 12:57:32.36 9Pi+MJUC0.net
ジャネット首藤なつかしす

324:音速の名無しさん
15/12/02 13:05:27.32 WnzHKsWF0.net
>>306
色々と恐ろしい動画だな

325:音速の名無しさん
15/12/02 17:15:26.11 oG1KHsLw0.net
2スト250くらいの馬力があれば80キロでも腕次第で十分勝負になるんだがな、30馬力ではなあ
>>308
焦らず、まずは250辺りでショップにマシン用意してもらって、1シーズンで2回のテストと1レースくらいのスケジュールでいいと思うぞ。仕事もバイクも熱く一生懸命に楽しんでいこうぜ

326:音速の名無しさん
15/12/02 19:29:17.51 Sg3IGjhA0.net
>>313-315
来年の開幕戦辺りまでならグリッドや表彰台でやおらツナギを脱ぎ捨てて
「安心してください!穿いてますよ!」もまだ鮮度的に大丈夫かと…。
穿いてはいなくて(ブーツだけ)履いてるという応用編もあるいは。

327:音速の名無しさん
15/12/02 19:45:01.74 rAlIb02x0.net
>>318 グリッドでやったら 後はわかるな



329:音速の名無しさん
15/12/02 20:50:50.54 OzxZ5uKm0.net
>>317
チーム(クラブ)員募集!なんて言うから
目玉、蜜蜂、KTM、トリックスターまで行っては見たけど
「車は売るけど1人でがんばって」だってさ。
これが41歳の俺の現実。

>>318
進行が遅れそうww
でもTHE自己主張くらい復活してほしいよな。
首藤さんお元気かな? お会いしたいよ

330:音速の名無しさん
15/12/02 20:57:48.33 7Ly7eFTcO.net
車両は売るけど、一人で頑張れ?
随分、敷居が高いようですね。
今のオートバイレースの状況を考えたら、敷居を高くしたら、駄目でしょ。
今は、一人でも多く、モータースポーツに参加してもらう事が大事だと思います。
まあ、どういうやり取りがあったかわかりませんげど。

331:音速の名無しさん
15/12/02 21:49:07.09 LgJ+g7QjO.net
>>320
それ、どこが「チーム」なん?

332:音速の名無しさん
15/12/02 22:04:42.05 02z5kSfo0.net
>>320
行き先が大手過ぎるだろw
もっと地方選やってるくらいのローカル有力ショップに行けよ
目玉でも地方の暖簾分け店ならやってくれるかもしれないが

333:音速の名無しさん
15/12/02 22:19:08.92 qX1/z9O/0.net
レースに出るのは規則もあって一人ではそもそも出れない
コレは分かるとしても、それ以前の段階(練習走行)までは一人でするもんだが。
ヘルパー無用の時代はレースも完全一人が基準だったがね
自走Pもいたぐらいに。今もTRはそうだし、ミニRもそうかも?
まずチームありき(至れり尽くせり)でなく、自分でできることは自分でするが本分でしょ。
そうしてれば同好の士にも会えるかも。
他人(チーム)を当てにしない、もう懲りてるんじゃないですか。
自分の稼いだ金で遊ぶ、パトロンを求めない。乞食してまで遊んではいけない。
プロは別ですけど、趣味遊びは孤高がカッコイイと思います。

334:音速の名無しさん
15/12/02 23:08:43.56 7Ly7eFTcO.net
今時、レース屋なんてそれほど、儲からないんだから、気取って商売しても駄目だと思うから、もっとフランクでいいと思うんけど。
そこが、欧米より劣る点だと思う。
だから、モータースポーツが盛んにならない。

335:音速の名無しさん
15/12/03 00:11:05.98 bKzvjeWA0.net
>>325
MotoGPはイタリアとスペインでそこそこ人気がある程度。
URLリンク(biggestglobalsports.com)

336:音速の名無しさん
15/12/03 00:17:07.37 PvzEahlp0.net
>>323
ローカル店もいくつか誠意をもって通ったつもりだけど同じだった。
「うちは募集はしてないんで」か、「うちはそのクラスはやらないんで」
がお決まりのセリフのくせに、先日の筑波やもてぎの耐久は出る。
要は仲間内でやりたいと。
そもそも首都圏で地方選を出ている店はもうほとんど無いよねw
>>324
俺はそれで筑波を3年で出禁になったw
「ヘルパーもいない人は受け付けません」て。
それで一度は辞めたんだよ。
だからいま復帰するのに欲しいのはサポートでも看板でも同情でもなくヘルパー名義だけなんだ。
>>325
どうなんですかね?
俺みたいなどこの馬とも知らん奴入れるのもアレだろうし。
あるところには現金100万円持って行ってったけど相手にすらして貰えなかった。
今の時代、レース屋の商売相手は中高生チーム員の親ですよね。

337:音速の名無しさん
15/12/03 00:46:53.48 Yj


338:ZM7rdP0.net



339:音速の名無しさん
15/12/03 07:11:30.50 VqgA+ImG0.net
>327
今は筑波一人で走れるからおいでよ
レースではピットクルー必須なのは仕方ない
それでも筑波で出禁ってことはないよね^ ^
当時は同行者がないとチケット買えなかっただけでしょ

340:音速の名無しさん
15/12/03 08:24:14.53 fqfhJYvjO.net
PC自分も居なかったな。一番嬉しかったのは前日の公式練習でエンジン壊れて即効で帰って一晩中かかって載せ変えしてた時夜中の2時ぐらいに仲間がやって来て、PCいないんだろ?行ってやるから道中寝てな!って言われた時は泣けそうだったよ

341:音速の名無しさん
15/12/03 09:40:54.80 o3ZaxDlU0.net
色々突っ込みたいが我慢

342:音速の名無しさん
15/12/03 09:50:46.18 kTMmPv7U0.net
>>296
今の4ST250では物足りないが、ST600ほどガチにやりたくないから中間のカテゴリーと車両を用意しろってか?
で、ここには元ノービスやIAどころかツーリングライダーしか居ないのかだって?
全盛期を走ってたんなら、今の惨状でもお遊びに国際サーキットでレース出来る有難味が分かるんじゃないのか?
4ST250より速いマシンに乗りたいだけなら幾らでも選択肢有るだろ。
レースがしたいなら4ST250でも熱くなれるし、バトルはミニでも十分楽しい。
無い物ねだりも大概にしときなよ。

343:332
15/12/03 09:53:15.64 kTMmPv7U0.net
で、>>296の元ライダーさんは、物足りないってくらいだから当然何回か勝ってるんだよな?

344:音速の名無しさん
15/12/03 10:09:05.42 jvjE21eY0.net
鈴鹿で4st250が始まった時には感想を聞いたら、でっかいミニモトと答えられたそうだ。1コーナーもブーンだからなぁ

345:音速の名無しさん
15/12/03 13:28:04.97 6JUnpCnEO.net
臨場感のある動画ですな
筑波地方選手権ST600
URLリンク(youtube.com)

346:音速の名無しさん
15/12/03 14:08:53.07 LLjwtyx8O.net
以前ST250のエントリー見たけどマッタリって感じしない。結構紛れてる
地方戦600のほうがマッタリしてそうに見えるんだけど

347:音速の名無しさん
15/12/03 17:14:55.43 ojukHuRo0.net
>>324
発想がださすぎるw
というか、そんなもん無駄な時間だよ、レース経験があったら、んな発想になりえないんだけどな
ミニバイの草レースくらいなら単独でできなくもないが
>>327
簡単だよ、レース活動してるローカルバイク屋でバイク買って、そこの走行会に何回か参加して、スタッフとコミュニケーションとって、かつ良いタイム出したらいいだけ

348:音速の名無しさん
15/12/03 17:21:38.73 clfNlXGs0.net
ヘルパーくらいは何とでも確保できるが、金がかかるのがなー
ライダーより遥かにリスクの少ないヘルパーに1人1万ものライセンス料がかかる
保険代としては高すぎだろ
ヘルパーに払わせるわけにはいかないからこっちで出すけど
実質は大した仕事してないMFJのライダー天下り様のお給料になるだけだからアホらしい
ヘルパーが必要なのに異常にコストが高くして、エントラントは増やしたいですって頭おかしいんか

349:音速の名無しさん
15/12/03 18:00:31.07 /r4TLY7y0.net
今残ってるレース屋�


350:ニかレースやってるバイク屋とかって かつての厳しい時代のからの生き残りでしょ? 一見さんが面倒みて~って行っても初めは相手にされないよなあ そこでバイク買って出入りする様になってからだな >>337に概ね同意だわ



351:音速の名無しさん
15/12/03 18:31:40.30 goqqGM/t0.net
上田昇が125クラス走るのにテクスポへの持参金で2~300万持ってったって言うからな
物価が上がった現在だと500万~ぐらい持っていかないと相手にされないべ

352:音速の名無しさん
15/12/03 19:10:04.39 ca8a6TTA0.net
いまどきそうそう土日に店閉められないからな
しかも帯同するのにも結局は店の持ち出し分が出るわけだし
やるって言って1~2回で逃げ出す可能性もあるし
部品だけ発注して飛ばれたら大損害だし
よっぽどやる価値があると思ってもらえないとやってくれなくて当然
でも327よ、それも情熱次第だよ
337の言う通り、まずは関係作りからだろ
仕事もそうだろ?営業しててそんくらいわからないバカとは思えないし、冷静に考えてみな
札束で頬叩かれてやってくれなんて、なおさら動いてくれないわ

353:音速の名無しさん
15/12/03 19:57:35.99 o3ZaxDlU0.net
>札束で頬叩かれてやってくれなんて、なおさら動いてくれないわ
金払いがいいならどんな人でもいいよw

354:音速の名無しさん
15/12/03 20:47:09.59 YjZM7rdP0.net
札束なら帯封付いたまま机にゴンと置くものでしょうに…
それがたとえ千円札や五百円札(=岩倉卿)であっても。
あれで頬叩いちゃったら辞書で殴るくらいの威力ですよ。

355:327
15/12/03 21:26:20.09 PvzEahlp0.net
>>328>>329
いやレース。15年以上も前の筑波でしたけどね
もうツラ覚えられてたので受付で弾かれてました。
今の筑波は受付で登録ヘルパー顔出し必須らしいですね?
決勝前ブリーフィングで俺だけが遠くマシンに跨ったままの
参加だったのがオフィシャルから嫌われたらしい
>>337
当時お世話になっていたレース屋さんが店畳んでしまわれて
部品の手配とか後が大変でしたね。 筑波で実質出禁になったし
元はそれで心折れた俺が悪かったのですが、今後認めてもらえるように頑張るだけですね。
一番難関は良いタイムですがw
>>341
気分を害されたなら申し訳ないです。
頬叩くなんて恐れ多い事するつもりではなかったのですよ
店「コンプ車製作77万?。」と言われて
俺「100持ってきてます。」と言い、少し間をおいて
俺「あのう、クラブ員募集とHPで拝見したのですが?」で返答が
店「爺はイラネェ。辞めときな」だったので。
まあ、そこで諦めてしまった俺が悪いのですが。
15年ぶりなんでミニバイクからですけどひっそりと頑張りますよ。
駄文すまんです。これにてromに戻ります。
そろそろ特定されそうなんで。

356:音速の名無しさん
15/12/03 21:31:19.79 6nkksiUG0.net
復帰するにしてもロード以外のジャンルを新しくやり始める選択も

357:音速の名無しさん
15/12/03 21:45:29.11 YfhIorR70.net
DFRかw

358:音速の名無しさん
15/12/03 21:55:07.39 AZ+B3SOIO.net
ショップがレースに参戦する意味は、お店の宣伝ですよね。
店の名前を多くの人に知らせるのが大事です。それなら、台数を多く走らせたらいいと思います。
チーム員は、沢山いた方がいいと思う。
何もみんながレースで飯食っていくわけじゃあない。
知り合った仲間から、色々学ぶ事もあるし、色々なつながりが増えて、何らかしら得る事も多いと思うんだけど。

359:324
15/12/03 22:30:36.68 LOTj3XL50.net
>>337
元IAだよ
時間の無駄・・・というのが判らんが。
>>338
色々馬鹿らしい事多いね
ヘルパー(いい年した、且つその人のプライベート使って)にも無理言ってお付き合いさせて
回数重ねるとやっぱり気を使うわね、年取るとその人も所帯持ちになるしね。いつまでもって。
だから、スポーツ走行でタイムトライアルしてるだけの何人か知ってるよ。
マン島TTはそうだからなw 一人ツーリストトロフィーだな。

360:音速の名無しさん
15/12/04 02:33:29.98 C5AKQkMfO.net
>>348元IAかぁ。それでも苦労してるんやね。
自分は前の嫁さんや親友が、自腹でピックル取って応援してくれてたから助かってた。
練習もだし、6年のうち5年はノービスで決勝なんて夢に近かったのに。
初めて中山で予選通過した時、親友泣いてくれたな。
当時の予選通過タイムが58秒前半で、そこに100台位ひしめき合ってた。
やっとそのタイムが出せるようになると、他のライダーもマシンもアップデートされて逃げ水を追うようなもんw
とにかく昇格すれば何とかなると思ってたら、ジュニア上がった初レースの予選で自分の力量を思い知らされた。

361:音速の名無しさん
15/12/04 08:12:37.03 gz5sw6RbO.net
俺もシュニア(NA)に昇格した初戦は同じ様に力量もそうだがレベルの高さに自信喪失したな。皆が大きくて、何か自信持ってて輝いて見えた。おぉ、上がって来たか!

362:音速の名無しさん
15/12/04 08:17:10.86 gz5sw6RbO.net
何処からでも、かかって来いや!でも負けないぜ!的なオーラが出てたの覚えてる

363:音速の名無しさん
15/12/04 09:07:28.89 C5AKQkMfO.net
>>351だってさ、ボロマシンにボロツナギで
自分より遅いライダーなんて殆ど居ないしw
篩いに掛けられて、まだ生き残ってる奴ら。勝てないってか心折れた。

364:音速の名無しさん
15/12/04 09:38:46.35 pEsQ9tJy0.net
経費を節約しようと思うのは分かるが、ヘルパーのピットクルーライセンス代なんてレースやる上で絶対必要な費用じゃないか。
それすらも出ないようでは、転倒なんて出来んのじゃない?
スポーツ走行で怪我した場合に、一人で来ててオフィシャルも含め周りに掛ける迷惑は相当だぞ。
しかも、形だけとはいえピットクルーライセンス持ちの場合と、ただ引っ張ってきた素人がパドック内をうろついてるリスクを考えたら怖くないか?
そこまでお手軽にレースやりたいもんかね?

365:音速の名無しさん
15/12/04 09:50:42.72 XXb4809K0.net
>>353
どこもそうだけど人が居ないんじゃないかな 
こんな場所にわざわざ付き合ってくれる人間なんか今の時代は希少種だろうしw
だまくらかして猫の手感覚で来てもらっても興味がなけりゃ退屈なだけだしな
ましてや心得のある人間が1日潰して付き合ってくれる事自体がもうあり得んくらいありがたい話
いい年したオッサンはそういう人にかかる金ケチっちゃ駄目だぞw 

366:音速の名無しさん
15/12/04 14:22:53.06 brZ3mhoO0.net
>>352
要はそこはカウルの補修・塗装代とかクシタニやアライでそろえる代を
最低限の補修とプリカーナ&setaで節約する代わりに
パワートレインや足回りのメンテナンスや走行券に充てていたということですよ…。
>>353
>ただ引っ張ってきた素人がパドック内をうろついてるリスク
レ○アーニさんがあんな人さえ連れてこなければ…ですねわかります。

367:音速の名無しさん
15/12/04 17:19:33.73 Je0t/JA9O.net
確かに、昔、参戦していたころは、ピットクルー申し込み費用は、お願いする方が負担してたような気がする。
あとは、クラス違いのライダーがピットクルーをしてました。
お願いできる友人を作る?
所帯の多いチーム員になる?
どちらかだよね。

368:音速の名無しさん
15/12/04 20:55:56.85 +nAThJIW0.net
筑波で念書だか誓約書だかに同行者名の記入を
求められるようになったのは81年頃だったかな?

369:音速の名無しさん
15/12/04 22:43:42.07 u+CYrDPBO.net
81年で現役ってどんだけお爺ちゃん…と思ったけど計算したら私の先輩方位の年齢でした。スミマセン(´;ω;`)

370:音速の名無しさん
15/12/05 00:32:48.80 rqviB1XZ0.net
>>353
論点がずれてるな、たかだか1万が惜しいわけではない、意味不明な設定のコストの1万が惜しいとみんな言ってるんだろ
良い歳してそれなりの役職で仕事してたら、まさかコストの分析もせず頭を使わず金出すのか?放漫で金がうなってるのか、景気の良い話だな

371:音速の名無しさん
15/12/05 01:07:00.99 kHdkfAF20.net
・最低限ライダーに何かがあった場合に付き添いや後処理を出来る人の必要性
・その付き添いの人が現場で危険でないような一定のスキルの証明の必要性
・その講習会や証明書発行の手数料が幾ら掛かるべきものか
…というふうに問題を切り分ける方が良いんじゃ?
個人情報の管理に掛かるマンパワーほか諸々と
ピットに居る人に必要な実のある知識を定期的に講習してくれるとか
そういう結果として適切なお値段だというなら容認もされようところだけど
それがまぁ…実感としてそうではないんでしょ?

372:音速の名無しさん
15/12/05 01:25:28.48 BH/NCoLq0.net
>>344
友達も作れないコミュ障は迷惑だ。他所で死ね。

373:音速の名無しさん
15/12/05 04:31:19.00 MRTIuD3F0.net
>>360
ピックルライセンスは確か何もないでしょ
ライダーに付き添えるスキルの有無も確認されることはない
メカニックやチーム運営のスキルの有無も確認されることはない
それらの講習会をやってくれることもない
当然、情報管理に関わるシステムコストや人件費はかかるし、俺もイベント主催なんかや仕事での経験から言うと、そんなものはMFJの会員数規模から言えば一人500円も徴収すれば十分成り立つ
それを考えると上で誰か書いてたけど保険料としては高すぎるってのも言えてる
何より4輪にはそんなライセンスないし
そこらへんでJAFと比べて色々疑惑を持たれて闇が深いと言われてるのも仕方がない気はする

374:音速の名無しさん
15/12/05 08:36:41.06 m+UTMaGTO.net
361それは言い過ぎだよ。俺も含めレースやってた人は孤独なヤツが多いんだから。

375:音速の名無しさん
15/12/05 09:04:47.48 queuQzUp0.net
>>361
尻馬に乗って叩いてんじゃねえよw お前のほうが余程迷惑だわ

376:音速の名無しさん
15/12/05 13:19:47.09 kHdkfAF20.net
>>362
だから本来は一定の講習会くらいはやっておくべきってのはあると思うんですよ…。
それこそ登録してるだけのド素人だったら悪くするとヘレスの惨事みたいなことにもなるし。
逆に救急講習とか消火とか可燃物の基礎知識とかも初歩的なレベルでやっておけば
履歴書に書けるようなもんじゃないけど日常生活の役には立つし。

377:音速の名無しさん
15/12/05 14:18:42.31 lC8LIdoJ0.net
MFJ「それは良い考えだ。よし講習会するぞー、ライセンス料1万円+5千円な。」

378:音速の名無しさん
15/12/05 14:37:55.78 queuQzUp0.net
>>365
登録管理だけでもあの金額なのに一定人数が集まるようなもんでもないし
講習になったらえらいことになるぞ
それに講習必須になれば人も来なくなるんじゃねえの


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch