平成28年度 東京都教員採用試験 part2at EDU
平成28年度 東京都教員採用試験 part2 - 暇つぶし2ch634:実習生さん
15/08/19 07:22:01.81 p/sssJES.net
>>618
>集団面接では、協調性を大切に。話すとき聞くときは相手の目を見て笑顔で。
>(面接官は、一人一人の発言内容を記録も記憶もしていない。残るのは印象のみ)
個別面接では集団面接の発言について聞かれる(主に高評価の場合)
相手の目を見るのは当然だが、笑顔は臨機応変にいつも笑顔は不自然
最初のプレゼンは1番目に発言した方が良い
ポイント高いのは話の流れを良い方向に変えるまたは軌道修正する発言をするとポイントは高い
変に同調ばかりしてると他の受験者と変わりなく評価は低くく終わってしまう。
発言の回数は問題ではない。重要なのは発言の質

個別面接
左:(場面指導・志望動機)
中:(集団面接での印象・面接票についての質問)
右:(単元指導計画に関する質問)
主に左が圧迫系、どんどん掘り下げて質問してくる。
あらゆる質問に対応できるために準備してきた受験生は有利
個別面接ではどんな質問にも笑顔で冷静に回答すること
(ホテルや百貨店での接客みたいに)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch