24/05/14 07:14:33.00 9wIaoKG70.net
>>130
新作出たもんで慌てて安売りしたんじゃない?
132:名無しバサー (ワッチョイ beb9-Hnix [1.33.42.17])
24/05/14 07:14:32.99 9wIaoKG70.net
>>130
新作出たもんで慌てて安売りしたんじゃない?
133: 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 3f49-9lmv [182.168.34.172])
24/05/14 12:12:31.60 MpvHx0uL0.net
バドのカラー終わってるいらね
134:名無しバサー
24/05/16 07:17:39.84 FEkw/veL0.net
バド初回出荷分はあっけなく刈り取りされたな。
135:名無しバサー
24/05/16 10:33:30.75 M+9MDY6PM.net
まぁ買っちゃうよね
136:名無しバサー
24/05/17 05:42:32.76 ghlJvWfi0.net
ビッグバドの初回出荷が終わって、市場が品薄になったところで、早速転売ヤーが出てきたね。
送料込み2500円のものをフリマで4000円くらいで売ってるね。
結局生産調整するからこういう事態になるのかね?
137:名無しバサー
24/05/18 19:33:39.71 HH5aGdIx0.net
鬼畜
URLリンク(jp.mercari.com)
138:名無しバサー
24/05/18 19:35:19.41 HH5aGdIx0.net
勘違いWWW
URLリンク(jp.mercari.com)
139:名無しバサー
24/05/19 00:49:42.48 00wKw3fK0.net
オールドの意味が分かっていない
jp.mercari.com/item/m30828068682
140:名無しバサー
24/05/29 12:24:44.44 IssO8b5M0.net
バドのクリアーカラー未使用品どこかに売ってないですか?
141:
24/05/31 21:56:00.39 oACD/p5a0.net
>>140
都区内なら可能性ある店あるけど
ここで書いたら漁られて買えなくなるよ
せめてどの地域かくらいは書かないと
142:名無しバサー
24/06/01 22:31:01.44 HXPyNOMx0.net
>>141
長野でごわす
143:名無しバサー
24/06/03 02:49:12.36 AwaJi8jj0.net
タドポリー復活してくれねえかな
これからの時期めっちゃ釣れるのに
144:名無しバサー
24/06/06 11:38:36.35 eq01erD1H.net
人気ないからなぁとか思ってたらospからフラットフィッシュ系のルアーでんのね
145: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ f396-pJuT [240f:71:ff0f:1:*])
24/06/07 21:18:24.09 4+Ps3E/f0.net
>>142
長野って言っても広いよね…
146:名無しバサー (ワッチョイ 23b8-u5ZD [60.87.219.235])
24/06/09 10:24:35.64 I5BtBdLI0.net
>>145
上田市でござる。中央道で首都圏はあっという間でござるよ。
147:名無しバサー (ブーイモ MM67-2qIi [202.214.231.86])
24/06/09 11:58:50.18 uKQXI2UcM.net
>>140
長野は旅行くらいでしか行ってないので
情報としてはイマイチかもしれないが
大伯父の善光寺詣に付き合ったときに
長野市内と思うけどカスタムグリップやブランクス、アメルアが小さ目の店なのにやたら置いてた店に入ったことがあるんだけど
長野県内界隈で有名な店じゃないのかな?
偶々大伯父の友人宅に立ち寄った際に近くに釣具店があるよと教えて貰い
大伯父が友人と話を弾ませてる間に行ってみただけでもう店名も思い出す出せないんだが
割合若い店主さんだった
あと、松本市内だったと思うけど
半年くらい前にダルメシアン柄のバドとクリアバドみたよ
でも、こっちも店名覚えてない
けど結構古くからあるお店だと
店番してた奥さん?らしい女性から聞いた
148:名無しバサー
24/06/10 12:17:28.50 5sImUEro0.net
長野なら松屋。
149:名無しバサー (ワッチョイ 1b7a-OVFw [194.193.113.185])
24/06/20 19:49:26.22 nu0sVUk70.net
前スレの盛り上がりはドコへいったんだ?
150:名無しバサー
24/06/21 07:09:04.32 pLX66M6h0.net
自演君がいないと盛り上がらんね
151:名無しバサー
24/06/27 07:48:05.76 nUgg2zNa0.net
最近のヘドンは廃盤色になるのが早くて、いつの間にか変えなくなっている事が多いね