09/10/19 14:05:14 WEmFxE1V
>>397
>>395は盲目マンセーについての説明をしてくれただけでしょ。
>>389や390が客観的に日本を褒めてるように見える?
何かについて褒める時は、普通、漠然とは褒めないでしょ。
401:異邦人さん
09/10/19 14:06:07 X396uZ+D
>>396
これだけ優れた国を作っている我々日本人は、なぜ外国人から尊敬されない
のだろうか?
402:異邦人さん
09/10/19 14:06:17 wrfBNjo3
みんな目が死んでる、毎日人身事故がどこからしらで起きてる
容姿が醜い、特に中年からのババアは顔を正面から正視できないレベルの醜さのも結構いる
いかにも性格が悪そうなババアが多い、なんであんなイヤらしい顔してるんだろ?
若い女も基本醜くスタイルが悪い、化粧と服、アイプチ染髪でごまかしてるけど
403:異邦人さん
09/10/19 14:07:31 WEmFxE1V
>>402
オマエの目が死んでるんだよw
404:異邦人さん
09/10/19 14:11:55 /u+uYAIK
>>401
日本人は普通に外国人から尊敬されてるよ。
URLリンク(turenet.blog91.fc2.com)
日本人は最良の観光客
URLリンク(www.excite.co.jp)
親日でなくても理解できる、日本の好感度が世界1位の理由
405:異邦人さん
09/10/19 14:14:41 nVZcDbCl
>>396
>後進国では確かに物価が安いが、東京と同レベルのサービスを求めれば却って高くつくし、
>物価の高いEU諸国はサービスの質が悪くてもやたらと高価格
これには激しく同意。
日本の優れている点は>>396に加えて
・市井の人々の正直さ(落とし物や忘れ物がかなりの確率で戻ってくる国ってある?)
・上から下まで働く人々の仕事に対する真面目さと責任感
・ほとんど無料で高いレベルのサービスが受けられる(ごく普通の店員の態度の良さもサービスの一種)
・町工場的中小企業でも技術力がトップクラスだったりするところも多い
・鉄道運行時間の正確さ
等々
406:異邦人さん
09/10/19 14:15:48 WEmFxE1V
>>405
同意。
407:異邦人さん
09/10/19 14:19:44 wrfBNjo3
>>405
働く方は半端なく大変
時給700円のバイトですらイヤな客やキチガイクレーマーに対しても丁寧に対応しなくちゃならない
「お客様は神様」の意味を客側が勘違いしてるせいで500円の食事で15分待たされたくらいで文句言ってタダにしろやらサービスしろとか抜かすアホが結構いる
金持ちはサービスのいいトコだけを受けられるけど大多数の奴隷労働者はサービスを維持するために苦労しなくちゃならない
408:異邦人さん
09/10/19 14:23:59 /u+uYAIK
少し日本の良い点を指摘したら
いつも同じ内容の反論>>407が返ってくる。
客のために働くのは別に嫌じゃないし、クレーマーなんて
ごく少数だけどな。
409:異邦人さん
09/10/19 14:27:08 nVZcDbCl
>>407
日本における仕事ってのは決して強制ではない。
雇い主と労働者とが契約の元でその仕事に対して納得して働いている。
あなたの言うような仕事が嫌で仕方がなければ働く先を変えれば良いだけ。
あなたの書き込み>>402,407を読んで感じることは、
あなたは最下級の労働者で、毎日仕事が嫌で嫌で仕方なく働いている完全負け犬タイプの人間だということ。
410:異邦人さん
09/10/19 14:30:35 wrfBNjo3
>日本における仕事ってのは決して強制ではない。
どこの国の人ですかw
金持ちの人、もしくは生活保護がずっともらえる特殊(笑)な人以外は大学出たらずっと働かなけりゃいけませんが
毎日満員電車乗るのが趣味の人は楽しいでしょうね
411:異邦人さん
09/10/19 14:37:53 /u+uYAIK
気が付かずにマジレスしてしまったが、>>402のレスを読んだら
もうwrfBNjo3 とまともに議論する気持ちはなくなったよ。
特殊思想の持ち主、もしくは在日チョンだろう。
412:異邦人さん
09/10/19 14:39:17 wrfBNjo3
一般的な白人女性 画像集
URLリンク(www.webshots.com)
URLリンク(www.webshots.com)
一般的な日本女 画像集
URLリンク(www.web-across.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
世界一美しくスタイルもいい日本女性で一生勃起してればいい
413:異邦人さん
09/10/19 14:39:29 WEmFxE1V
>500円の食事で15分待たされたくらいで文句言って
>タダにしろやらサービスしろとか抜かすアホが結構いる。
普通、500円の食事なんてもんは安さと速さが勝負なんじゃないか?
普通のレストランで15分が待てずに、サービスしろとか言う奴は
少し基地外だと思うけど。
忙しい時に、仕方ないから行ったファーストフードや、ジャンクフード屋で
15分も待たされたら、文句の一つも言いたくなるのは理解できる。
414:異邦人さん
09/10/19 14:51:40 sA0xKMok
民度の高さにびっくりするわ
415:異邦人さん
09/10/19 14:57:59 wyly1MHs
そういやアメリカのレストランの店員は業務中なのに仲間とダラダラ会話してるなw
416:異邦人さん
09/10/19 14:58:31 HOwYuLf2
>>402とほぼ同じ事を
海外のチャイナタウンやコリアンタウンに行くと感じる。
417:異邦人さん
09/10/19 16:14:44 nVZcDbCl
>>410
書き込みを読んでバカだバカだと思っていたが、やはり読解力も全くないのだな。
決して強制ではないと言うのは、嫌な仕事を強制的にさせられることはないという当たり前のことを言っただけなんだが。
食べるために働かなければならないなんてのはここで言うまでもなく当然のことだが、職業選択の自由は誰にでもあるんだよ。
それも理解できないアンタはやはり「特殊思想の持ち主もしくは在日チョン」なんだね。
>>411
激しく同意。ww
418:異邦人さん
09/10/19 17:50:10 hh5NI7BT
エレベーターの中。 見知らぬ人と一緒に入った状況。
外国だと、笑顔で挨拶すると向こうも笑顔で返してくる。
日本だと・・・・”何この人気持ち悪い。” かなあ・・
電車のっても初めて会った人にも降りるまで会話してる事もあったり自分的には
楽しかったりするのだけど、日本にいると話しかけるのも、かけられるのも
ウザッと感じる。 そこに何か大きな問題が潜んでるような気がする。
419:異邦人さん
09/10/19 17:54:51 vqxKOf4N
>>418
そうなんだよ
日本の腐れ女たちが全ての元凶なんだね
ここ20年馬鹿女たちがしたことは国家転覆罪
死ねよ
420:異邦人さん
09/10/19 17:56:22 HzTd9lmq
アダムとイブが、悪い蛇に騙されて禁断の林檎を食べてしまったために、
神からの罰として、労働しなければ生きて行けないようになってしまった、
なーんて寓話が、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の教義にあるから、
彼等は労働を嫌々行う節がある(勿論例外もあるが)。
一方、日本では労働に対する価値観が異なり、天皇自ら稲刈りの儀式を行うように、
労働を美徳と考える節がある。
そんな微妙な違いが、日本を「明るい勤労国家」として、居心地良くしてるんじゃない?
421:異邦人さん
09/10/19 17:58:30 Efn4W2GA
>>418
日本人同士の距離の取りかたってのがあるから、
問題って事じゃないと思う。
マンションならエレベーターで他の住人に会ったら、
挨拶したり会話したりもするよ。
てか、ホテルでエレベーターで外人と一緒になっても、
挨拶する外人もいるししない外人もいるよ。
特にアジアに来てる外人は挨拶しない人が半分ぐらいいるよ。
422:異邦人さん
09/10/19 18:15:36 HzTd9lmq
外国人が、見知らぬ他人にニカッと笑顔を見せるのは、
古代、異民族同士が原野で出くわす度に、お互い恐怖心の余り、
無意味に殺しあっていた大陸故の悲劇の裏返しだ。
少なくとも笑顔を見せれば、言葉が通じなくても、敵意が無いものとして、
無意味に殺し合わなくて済む。
日本人同士で、ジェスチャーとして笑顔を見せる習慣が無いことは、古代平和だったってこと。
423:異邦人さん
09/10/19 18:27:56 xG4fBu/a
そうねえ。これだけ都市化が進み、海外からの移住者も増えた日本でも、
東京でさえ、まだまだ均質的な村社会というかコミュニティのフィーリングが
残っている。無視してるだけで、殺伐としてるわけじゃない。
あと、日本に住んでいる欧米人は日本の習慣に合わせてる人が多い。
あいさつなしとか、自転車タラタラ乗りとか、猫背で歩いてヘコヘコお辞儀とかw
上にもあったが、特に最近臭い人は多いな。朝体を洗う習慣がないから
仕方ないけど。夜風呂に入って、自分がいい気持ちになって就寝する。
これも、単なる習慣の違いだな。まあ、欧米の下層はもっと臭いからね。
424:異邦人さん
09/10/19 22:38:21 kys3rbHP
>>422
>日本人同士で、ジェスチャーとして笑顔を見せる
>習慣が無いことは、古代平和だったってこと
逆じゃないのかな。単一化されるまでに、
凄惨な民族間の粛清が、極端なまでに徹底され続けたのでは。
425:異邦人さん
09/10/19 22:48:08 RbxkCOiV
>>418
大阪だと外国と何も変わらんよ。スリが多いのも変わらんけど。
426:異邦人さん
09/10/19 23:18:08 cv1cfMkm
成田も香港のように出口と同じフロアに電車のホームをつくってくれよ
427:異邦人さん
09/10/19 23:28:19 MEthNVO2
バスのフロアは同じかもね
428:異邦人さん
09/10/20 00:28:10 4t/p4Vfy
同じ人種しかいない
429:異邦人さん
09/10/20 00:31:22 PrW8fCdO
ブスばっか。この国は。
430:異邦人さん
09/10/20 01:47:28 GWA/aCQj
>>420
なにこのニート丸出しの文章w
一度でもいいからヤマザキあたりでバイトして見ろ
いい社会経験になるから
海外旅行版だけあって、なんちゃってマリーアントワネットみたいな
頭ボケしたのが結構いるな
カロウシなんて用語が海外でも通用するぐらい日本の労働環境は
とても先進国とはいえない劣悪さで有名なんだけど
431:異邦人さん
09/10/20 01:55:34 GWA/aCQj
>>405と>>407はどちらも事実だね
>>405は享受者としての視点だね
提供者としての視点が一切欠けている
提供者としての立場に立ったときのプレッシャーやストレス
そのあたりが見事にスルーされてんだよね
その辺のフォローとして>>407の視点は当然出てくるべきだろう
432:異邦人さん
09/10/20 02:45:43 SJ4Lt9em
うむ。
433:異邦人さん
09/10/20 03:10:04 OqjfotEI
>>424
支那大陸とかヨーロッパの歴史に比べれば日本の歴史は平和もいいとこ。
縄文ー弥生ー古墳時代にもそんな粛清あった形跡も無いし。
434:異邦人さん
09/10/20 03:13:11 PrW8fCdO
トイレはキレイだが女はブス。のし。
435:異邦人さん
09/10/20 06:30:13 9sSgjDd9
>>433
日本であった粛清といえば、信長の延暦寺攻めと紀州攻めくらいか
436:タイ
09/10/20 07:59:14 p123n6eS
日本人女の不細工…欧米人に比べたらもう最悪だけど、、
東南アジアでもスタイルで負けてる…
タイ人ばかりの街中で日本人女性の醜さといったら…
437:異邦人さん
09/10/20 08:14:46 AnSkbHnv
>>436
主観でしか無いから、どっちが正しいって問題じゃ無いんだけど、
商売女以外の普通のタイ人女性との比較なら、
ファッションや化粧、肌の色、全般的に日本人女性の
方が綺麗に見える。
欧米人のブサイク見たことある?酷いよ。
438:異邦人さん
09/10/20 08:19:17 4kUsEP1H
日本人男性の不細工度のほうが酷いと思うけど。
いずれにせよ日本人はブス。チビでキツネ目でどうしようもない。
439:125.26.204.93.adsl.dynamic.totbb.net
09/10/20 09:29:32 bBfl3qOt
>>436
ちょうど今、タイに居るのだがタイ人が美人だとは思わない。
ブスばっかり。日本人のほうがずっと上。
まぁ人の感覚は人それぞれということでいいけど。
でも、もしかして君は>>402の日本や日本の女に反感を抱いている
チョンかい?
440:異邦人さん
09/10/20 09:37:08 AnSkbHnv
>>438
男性は大抵買春に行ってるようなのが多いから、
日本に居る普通の男性より質が低いのは仕方ないかも。
変な目的でバリ島とかに行ってる日本女性の質が低いのと同じ。
441:異邦人さん
09/10/20 14:03:14 ChF+IhaF
日本人女性が不細工だと言ってる奴
それが洩前が童貞な理由か⁇w
442:異邦人さん
09/10/20 15:37:39 /B6Zidtn
ここ、チョンと喪男(外人風俗にハマり中?)が常駐してるねえ。
まあ日本の若いコには、もっと姿勢良く堂々と歩いて
身長や手足も伸ばす努力はして欲しいとは思うけど。
443:異邦人さん
09/10/20 15:40:14 /B6Zidtn
>>440
バリ島で日本の女が男買いしてるという記事ってあれ、
朝鮮日報がソースなんだよね。
つまりあなたも哀れなモテない在日って事だね。
444:異邦人さん
09/10/20 15:50:08 KbYGCdVn
>>440
>男性は大抵買春に行ってるようなのが多いから、
十数年も昔の固定観念で止まってますね。w
日本女性は正面から見ると化粧や服装のセンス・着こなしも良いのでまあまあと思っても、
後ろ姿を見ると超ガッカリすることがほとんどですよ。
女性のスタイルは後ろ姿にその真実が現れますから。
445:異邦人さん
09/10/20 16:12:10 AnSkbHnv
>>443
女性については変な目的としか書いてませんが?
頭大丈夫ですか?
>>444
今のタイはセックス産業に全く興味が無い男性限定の
聖地になったの?知らなかったw
最後の三行は素人童貞のキモヲタ高飛車発言として処理しておきますねw
446:異邦人さん
09/10/20 18:00:30 KbYGCdVn
>>445
ハイミス女のヒステリー全開ですか?ww
>最後の三行は素人童貞のキモヲタ高飛車発言として処理しておきますねw
どのように処理されようと御自由ですが、
「女性のスタイルは後ろ姿にその真実が現れますから。」
というのは厳然たる事実ですよ。
貴女も後ろ姿を写真に撮ってじっくり眺めてみたら?(それ以前に正面から見ても終わってる?www)
447:異邦人さん
09/10/20 18:18:57 i2oDHIqI
>ハイミス女のヒステリー全開ですか?ww
ハイミスって何?
>「女性のスタイルは後ろ姿にその真実が現れますから。」
>というのは厳然たる事実ですよ
感じ方は人それぞれ。
主観でしか無いのに「厳然たる」とか痛いよ、オッサン。
448:異邦人さん
09/10/20 18:48:49 qKNRAN90
まあまあ、いさかいは、やめましょう。
いずれにしても平均的日本人女の後姿が、他国世界平均と比べて劣っているのは事実です。
そこは認めざるを得ないでしょう。
日本人として日本人女の擁護したいですが、事実は、素直に認めざるえません。
それにしても日本にいると、眼が慣れてしまって、平たい洗濯板みたいな女の尻でも一応、軽度のセクシーさを感じるから、慣れって怖いですね。
449:異邦人さん
09/10/20 19:00:24 i2oDHIqI
脳内平均=世界平均
脳は小さいほど妄想のスケールはデカいって事ですね。
450:異邦人さん
09/10/20 19:50:24 pMVn6GoL
日本人女性がいちばん好きだけどねえ。容姿の点でも。
とはいえ、白人女性(の一部)のキュッ、と締ってボン、と突き出た尻は
日本人にはまず見られないな。物足りないといえばいえる。
まあ、白人の場合、ぶっといウェストがセットでついてくる女がほとんど
だから、良し悪しだがw
451:異邦人さん
09/10/20 19:56:25 /B6Zidtn
とりあえず、チョンか喪男か知らないけど
ID:AnSkbHnvみたいな痛々しいオッサンが
日本に一定数いるというのが一番ウンザリするね。
452:異邦人さん
09/10/20 20:06:43 +7edEt8j
そうだね、日本だけにいると、脳内平均が発達障害になります。
453:異邦人さん
09/10/20 21:53:45 YVlymsiW
この板で暴れている極左反日チョン(たぶん>>402)は
タイマンセーらしいことはよくわかった。
454:異邦人さん
09/10/20 22:53:10 yNtmnBcd
日韓はアジアの中でも不細工地帯だからな
これは認めざるを得ない
東南アジアの女の子が豊かになるにつれ、どんどん美の技術を洗練させていく
から逆転現象がそこかしこで起こってんだよね
455:異邦人さん
09/10/20 23:25:14 PrW8fCdO
日本人のブサイクな女、特におばさんとよばれる自分が女であることを忘れた人々は、見ているだけでおぞましい。
逆におぞましさの究極さに見入ってしまい、よくもここまでおぞましくなれるもんだと感心してある意味、ブサイクの芸術品だと思う時がある。
456:異邦人さん
09/10/20 23:27:10 KbYGCdVn
>>451
ID:AnSkbHnv(=ID:i2oDHIqI?)は女性でしょ?
なんか
「日本女性のスタイルは悪くないのっっっっっ!! キィーーーッッ!!!」
てなってるようだけど、これはどうみても女性だと思う。お局さんタイプ?
457:異邦人さん
09/10/20 23:29:51 TbxX+Ogg
雰囲気が落ち着いてる。
人やモノがこじんまりしてる。
鉄道・バスが時間通りに来る。
自販機がそこかしこにある。
タトゥー入れてる奴が少ない。
全身黒ずくめな格好の人が多い。
店員がやたら丁寧。
テレビにお笑い芸人ばっか出てる。
458:異邦人さん
09/10/20 23:32:53 PrW8fCdO
ということは、日本人の若い女の中にブスの芸術品のダイヤモンドの原石が多数存在するということ。
だから、ブスの芸術という新しいジャンルを作って鑑賞品ならぬ鑑賞ブスをみるとかツアーをくめばアキバ系ならぬおぞまし不細工系で観光立国できる。
459:異邦人さん
09/10/21 00:26:22 phSNwIxP
日本人女性は不細工でスタイルが悪い、それは事実だけど
日本人男性の醜さ酷さのほうが話題にのぼってしかるべき
男のほうこそ身長等、体格で全てが決まってしまうのだから
世界規模で見たら日本人女性はそこそこもてる(股が緩いのもあるが)
日本人男性はお金目当ての発展途上国女性からしか声がかからない
460:異邦人さん
09/10/21 00:42:05 anxdOqhS
>>459
身長・体格の話と顔・スタイルの話とでは次元が違うだろう。
男が決まるのは身長・体格ではなくて財力。
昔から男は顔じゃないと言われているが、女は顔・スタイルが最大の評価ポイント。
世界的に超不男と美人とのカップルが珍しくないのはこういうこと。
461:異邦人さん
09/10/21 01:30:28 U6tr32o+
>>454-456,458,460が醜い容姿の男だという事は分かったのでもういいです。
>>451の書き込みで相当イタいとこ突かれちゃったみたいでw・・・・
462:異邦人さん
09/10/21 02:19:35 sXt3m2zL
中古女がいじけちゃったじゃないか
ブスでもきれいと声かければ少しは綺麗になるもんさ
頑張れ
463:異邦人さん
09/10/21 02:28:46 O1riQiSo
>>435
ヨーロッパの宗教改革の後とかに比べるとなぁ
464:異邦人さん
09/10/21 05:18:41 CgdeU7mr
関西弁や~って嬉しくなる(関空)
外国で会う日本人は東京じゃないのにほとんど共通語話すから。
465:異邦人さん
09/10/21 08:20:49 zL1FTyRa
日本人の容姿ランクは明らかに女>男だよ。
男は財力っていうけど、それなら日本男は世界でもっともてるはず。
実際は世界ワースト3に入ってなかった?すべて東アジアだけど。
えらい容姿差別だよなあと不快になった記憶がある。
466:名無し
09/10/21 08:24:56 BJlYmADJ
手足の綺麗さやスタイルはタイ人の女の子の方がいいと思わないのか実際?
おっぱいはタイの女の子小さいけど…
467:異邦人さん
09/10/21 08:33:05 zL1FTyRa
他国との比較では男女とも悲惨なのが現実。
そんな中、女と男どっちがより惨めかといえば男のほう。
金がなければ声もかけてもらえない。
468:異邦人さん
09/10/21 09:47:38 u5LqOubP
>おっぱいはタイの女の子小さいけど…
そこがいいんだよ!
469:異邦人さん
09/10/21 10:00:13 wnTiOmnt
もうその辺でいいだろ。
スレから外れてるし
男と女で罵り合ったって何ら建設的でない。
470:異邦人さん
09/10/21 11:35:54 w6us8McV
本当醜いよな
他でやれ
471:異邦人さん
09/10/21 12:05:06 7qvAVWhG
男が女を叩く構図は日本ならではかも。
と、帰国して1週間目の今思った。
472:異邦人さん
09/10/21 12:16:53 YzHKf5GG
タイに買春行ってきた親父が帰ってきて飲み屋行っても日本の女は誰も相手にしてくれないから拗ねてるんだろ
473:異邦人さん
09/10/21 13:39:22 plmnLZU+
タイ売春婦にしか相手にして貰えないオヤジは
危ない海外板でやってくんないかな。板+スレチだよ。
474:異邦人さん
09/10/21 14:00:52 w6us8McV
男も男
女も女だな
どっちも醜い
異性に対する尊敬がまるでないね
475:異邦人さん
09/10/21 14:05:21 zvfQPZlN
タイマンセー、タイ女マンセーが何故激しく嫌われているか
よく分かった。
単にタイマンセーだけならまだいいが、同時に反日、反日本女だからだよ。
ぶっちゃけタイ(女)マンセーは在日チョンだろ?
476:↑
09/10/21 14:46:02 ato4FTTC
アフォでつか?? ( ´,_ゝ`)プッ
477:異邦人さん
09/10/21 16:21:37 U6tr32o+
スレリンク(oversea板)l50
タイマンセーのブサイク親父はこちらでも大暴れです。
でも実際にタイに行った事は無さそう・・・・
478:異邦人さん
09/10/21 19:50:09 bU6XoVFb
男は経済力やトークでカバーできるけど
女の不細工は致命的だからな
そのへんの非対称性をよくわかってるから女は必死になるんだろうね
479:異邦人さん
09/10/21 22:15:42 +H+clMi2
成田空港の「おかえりなさい」の文字に癒されるわ
480:異邦人さん
09/10/21 22:19:22 phSNwIxP
>>478
女はスタイル悪くて不細工でも、乳がデカけりゃ世界中でもてる
日本人の乳は柔かくて気持ちいいから人気あるよ
481:異邦人さん
09/10/21 22:19:33 sQacKOqU
あ~あ…
帰ってきた…と様々な思いが交錯し、
涙ぐんでしまう
482:異邦人さん
09/10/21 23:27:48 jsnRbjWn
>>481
涙ぐむまでは行かないけど・・・
あんなに楽しみにしていた旅行が終わっちゃった。
また行くぞー。買うぞー。
483:異邦人さん
09/10/22 00:20:03 rX17X4bt
きもちわるい
484:異邦人さん
09/10/22 00:43:09 3K6+I/8b
>>459
どうしてそう日本人男性を貶めるのかな。
香港やマカオのサウナに行くと、日本人男性モテモテだよ。
高値の台湾人女性や韓国人女性を薦められる。
485:異邦人さん
09/10/22 01:43:07 XGZRMQBp
成田から東京までがかったるい
千葉県知事のために我慢しろってのか!
486:異邦人さん
09/10/22 01:47:15 Tf3SlPX4
>>484
釣り乙。
487:異邦人さん
09/10/22 08:20:59 IpB/Sp6e
>>484
結局アジアの中でしか見向きされない日本人男性。
白人からモテモテの日本女からしたら「ケッ」ってなもんだろ。
488:異邦人さん
09/10/22 10:26:01 O9hjC3cH
アメリカから日本に帰ってきて車を運転し曲がる時に横断歩道の手前で止まったら、
横断する歩行者の殆どが車の方を見ない。
アメリカではたいていの歩行者が運転者に「俺のことを認識してるな?」って
いう感じのアイコンタクトを取ってきてた。
日本人は運転者を信じすぎじゃないかな?
489:異邦人さん
09/10/22 11:10:56 snONWokt
>日本人の容姿ランクは明らかに女>男だよ。
化粧、髪真っ黒、コンタクトなしで鏡見てみろよ
日本女性は世界でモテモテと信じてたりするしほとんどの女はこういう思考しか行かないのか?
490:異邦人さん
09/10/22 11:21:29 4s4gIYi1
青になったら渡れの日本と
車が来ないから渡れの外国の違いは実感する
491:異邦人さん
09/10/22 12:02:59 fs9pbZjE
>>478
コミュニケーション障害かと思えるほど話術が駄目駄目で、
タイでしか認められないオマエの経済力では、
結局、売春婦しか相手にしてくれない現実に気付きましょうね。
492:異邦人さん
09/10/22 12:07:18 snONWokt
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)
中年になっても美しいままの日本女性素晴らしすぎる・・・
493:異邦人さん
09/10/22 12:12:02 G83Z+U53
>>487
>白人からモテモテの日本女
白人よりも東南アジア等後進国の男にモテモテというのが実感。
しかしそのモテる理由を全然判ってないようだね。
陰で何と言われてるかも知らないで。w
494:異邦人さん
09/10/26 18:35:10 VtP7oebR
ええっと
・・・イエローページだっけ
495:異邦人さん
09/10/28 18:36:29 8RdMjqCh
日本の芸人みたいに相手の頭はたくの
シャレで通じないな
496:異邦人さん
09/10/28 19:23:19 mPLdMwwk
東京の電車が路線が多すぎて不便。全く無秩序かつ無計画に作られ過ぎだ。
お陰で外国人はもちろん東京在住者でも日頃使わない路線を利用するのは大変だ。
497:↑
09/10/28 19:41:45 74rdC7P2
ど田舎者の都会に対する憧れ・妬み乙!
お前の実家の僻地は、バスが一日一便しかないんだろ?
498:異邦人さん
09/10/28 19:48:52 mPLdMwwk
>>497
いかにも頭の悪そうなレスだな(笑)
残念ながら家が面している通りには都バスが走り半蔵門線という地下鉄が通っている。
499:異邦人さん
09/10/28 19:50:54 YSUj+TpR
>>496
俺は名古屋人だが東京の電車使いこなしてるぞw
熱海~都区内~千葉程度の範囲だったら路線図見なくても乗り継げる
500:異邦人さん
09/10/29 00:25:09 QgKYyban
エビフリャー
501:7
09/10/29 07:36:57 E1ZGEWoY
根暗なやつが多い、、ていうか…街中が活気がないしくらい
なんでもきちんとしないと気にする。
フレンドリーさがないなって思った。
502:異邦人さん
09/10/29 09:16:52 L9p/bEzR
道ゆく人の顔の輝きや表情の豊かさがない
服や体に触れられたりものを当てられることがない
歩き方が機械的で忙しない
503:異邦人さん
09/10/29 09:37:16 /C4uHtFd
日本でサラリーマンとして生きてると
顔が能面みたいになってくるのはしょうがない
504:異邦人さん
09/10/29 11:23:34 othFoWzv
>>501
>なんでもきちんとしないと気にする。
アナタはきちんとしてなくても気にならないの?
それって単に性格的にだらしがないだけなのでは?
505:異邦人さん
09/10/29 16:18:58 AA63Ttd4
日本ってか東京の事を言ってる人多いな
506:異邦人さん
09/10/29 18:46:11 Ql3E4qos
日本に帰国して最初に足を踏み入れる都市が東京って場合が多いからな
507:異邦人さん
09/10/29 20:15:33 TB2TEiQP
珍珍ぶらぶらそうせいじ~
508:異邦人さん
09/10/29 20:36:23 hzAXhk4U
>>502
そうかな?
NYとかアジア各首都のほうがせわしないよ。
日本、特に東京の繁華街はみなダラダラ歩き過ぎ!と思う。
509:異邦人さん
09/10/29 21:32:21 AA63Ttd4
どこの国でも東京レベルの大都会は似たようなもんだよな
ハワイとかから東京に帰ってきて人が冷たいとか何とか言われても
当たり前だとしか言えん
510:異邦人さん
09/10/30 11:19:19 aUhxyHsi
八角臭がしない
511:異邦人さん
09/10/30 15:22:02 tkEnloGN
パクチー臭がしない。
512:異邦人さん
09/10/30 17:01:32 9KEa5jYb
地下鉄が怖くない
電車が広くてきれい
トイレが多くてきれいで便利
何でもだいたい時間通りで安心できる
513:異邦人さん
09/10/30 20:30:47 oiX74fyk
ヨーロッパから帰ってからの、夜の新橋駅SL前からの風景
汐留高層ビル群の夜景の麓、見上げる位置にまぶしい駅のホーム、そこにたくさんの人だかり
光る窓を持った京浜東北が高速で通過
視界の端っこにはネオン
BGMは酔っ払いリーマンの笑い声と駅アナウンス、電器屋のガヤガヤ
いつもの風景なのに、SFファンタジーかと思って感動した
514:異邦人さん
09/10/31 00:11:01 A3zZDErF
街灯の光が白くて冷たい感じ。
515:異邦人さん
09/10/31 00:22:11 GnE9FLtE
>>498
清澄白河かどっかのスラム街か?
もはや青山通りに都バスは走ってないしな。
516:異邦人さん
09/10/31 03:51:06 21yLYRHf
なんかテレビが日本語喋ってんだけど
517:異邦人さん
09/10/31 03:56:55 W1JKhZuj
乗り物高い
518:異邦人さん
09/10/31 13:47:24 XQIP3PT/
>>515
青山だけが東京なのか?
これだからお上りさんは嫌われるんだよな。
普段は見栄っ張りで、田舎に帰ると東京風を吹かし自己満足(笑)
519:異邦人さん
09/10/31 16:17:23 At7x0iAF
34歳女詐欺師が盛り上がってるW
520:異邦人さん
09/11/01 23:36:19 PpXC/4xf
>>515 オレ様の住んでいる清澄白河をスラム街と言うな。
スラム街といえば押上だwww
521:異邦人さん
09/11/02 03:49:25 l9aYgvWz
日本人のオメコが1番
522:異邦人さん
09/11/02 11:18:27 8+r3exRD
>>520
残念だが諦めろ。
都バスが走っている時点でスラム街だ。
高級住宅街とは東急バスが走っている街を言う。
523:異邦人さん
09/11/02 13:01:24 hxPERALT
伊豆箱根バスだぜ うち
524:異邦人さん
09/11/03 00:23:53 +aDDq55D
>日本に帰国して、最初に思ったこと
言葉にはならない
ただただ嬉しい。
525:異邦人さん
09/11/03 00:26:36 whYr0B2C
>>524
後進国の駐在から帰国したの?w
526:異邦人さん
09/11/03 01:13:51 YJbRV0yi
俺も東南アジアから帰ってきてあっちの女性や白人観光客は確かに魅力的なんだけど、だからといって日本の女は..とは別に思わないけどな
容姿はともかく性格がちょっと陰険だとは思うけどね。男女の言い争いが酷いな
527:異邦人さん
09/11/03 01:18:32 nvn52J8K
「あー、やっぱり日本が一番いいね」
と言いながらお茶してる旅行帰りの人達…
無理して海外に行く必要あるのか?
528:異邦人さん
09/11/03 01:27:26 UyrC9Uec
>>525
524ではないけど、私は先進国から一時・本帰国した時に
日本のよさを実感するなぁ。
途上国から本帰国した時は逆ホームシックになるよ。
529:異邦人さん
09/11/03 02:47:26 F73Vf6St
家が一番落ち着くってのと同じ意味じゃないの
日本が一番て
530:異邦人さん
09/11/03 08:29:50 kbR5DXbw
<鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>
鳥取市のテスコという工場で工員をしていた。
社長から嫌がらせを連呼されてクビ同然で辞めた。
後とで社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
などと身に覚えのないことを尋ねられた。
どうも「僕がリコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という話をデッチ上げられ
テスコをクビになったらしい。
この3年前、僕はリコーにバイトに行っていた。
リコーのバイトをサボっていら「休みが多い!」と激怒されクビになったが、テスコでは休まずに真面目に働いたことが報復になった、という非現実的な論理だった。
テスコをクビになった直後、「これからは真面目に働いてはいけないとは言わないようにする。何もなかったことにする」とリコーから謝罪?の電話があった。
しかしその後、リコーはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害を弁護士までつけて揉み消し。
詳しくはリコーマイクロエレクトロニクスを検索。
気分が悪いので多くのホームページを作り上位表示させている。
現時点ではヤフーもグーグルも上位30件以内に10以上乱立している。
今のところリコーマイクロエレクトロニクスは無視。
URLリンク(ee2c.yourfreehosting.net)
531:異邦人さん
09/11/03 22:21:22 nqQMo6p0
飯食っても腹壊さない
532:異邦人さん
09/11/12 10:07:56 2vqE33t6
運転マナーと運転能力が最悪
歩道の前で立ち止まっても誰も止まらない
ヨーロッパ(ラテン圏、非EUは知らないが)なら皆止まってくれる
同じように他のアジアの国の運転手も止まらないが
彼らは歩行者に慣れているのでまだ安心できる
同じ感覚で日本で道路を渡ろうとすると本当に曳かれそうになる
533:タイ在住
09/11/12 18:02:10 goJ1sZOM
日本の信号機のない横断歩道で手を上げてみ。
ほとんどの車は止まってくれるから。
これがタイだと、手を上げてもタクシーくらいしか止まらないw
ベトナムも同様。
534:異邦人さん
09/11/13 03:29:14 JC6crH+P
というか横断歩道渡れよ
535:異邦人さん
09/11/13 12:49:00 GdwG4sJZ
中南米あたりだと、横断歩道渡ってても
ひき殺す勢いで突っ込んでくるんだけどな。
さっさと渡らないと暴言吐いて走り去ってくドライバーも多いし。
とても日本が劣っているとは思えない。
536:異邦人さん
09/11/13 20:05:25 KYdkHUjE
別に他人の感じたことに突っ込まなくてもいいのでは…
537:異邦人さん
09/11/13 20:16:12 O+calmG6
日本は不幸にしがみつく国。
TVは殺人事件の報道ばかり。実際の殺人事件の数は一番少ない国なのに。
そんな報道、するほうも見るほうも病んでるよ。
538:異邦人さん
09/11/14 03:10:13 39YsoRnE
阿部のおっさんが言ってた「美しい国日本」の本当の意味がわかった。
あれは自然が美しいんじゃなくて都会が美しいってこと。
ゴミはあまり落ちてないし公衆トイレはうんこで詰まってることもない。
壁に落書きもほとんどないし虫がほとんどいない。
539:異邦人さん
09/11/14 07:36:25 gxteaxFd
空港の臭いがちょっとな...
540:異邦人さん
09/11/14 08:04:49 XTxsIger
ぐぐg
541:異邦人さん
09/11/15 07:17:53 F88xRtyX
>>525
なんだ?
どこから帰ってきても嬉しいさ
自分の国なんだから。
542:異邦人さん
09/11/15 07:40:47 snJYXeHa
テニスっておされなスポーツ って思う
昔は意味もわからず
グランドスラム
って書いてたけど
懐かしい
543:異邦人さん
09/11/24 07:23:29 A9ge4MRm
飯がうまい。
売ってるものが、安くてもちゃんとしてる。
メディアは日本人が日本を嫌になるようなことばっかしてる。
日本語ってイイ!
544:異邦人さん
09/11/30 04:45:33 J5clEaRL
日本人って単一民族なのに、何でこうも他人どうし
いがみ合ってんだろうね。
545:異邦人さん
09/11/30 22:43:53 JusHFUSZ
>>544
ざっと見回しても、大和、琉球、アイヌ、朝鮮、台湾(本省華人と原住民系)、中国系と他民族だろ。
546:異邦人さん
09/12/01 00:19:35 cMfZfURT
私語なく整然と電車に乗る。
安いメシも清潔。
クラクションが聞こえない。
覇気がない、、、
547:異邦人さん
09/12/01 00:37:14 PexjrmDr
変な匂いがあまりしない。
548:異邦人さん
09/12/01 20:25:38 +/+b46kO
一戸建ての住宅が個性を主張しすぎな気がする
特に色が酷い
高い金だしてあんなの買うやつの気が知れない
もうちょっと住宅地全体で調和を取ったり、田舎なら自然と調和するようなデザインにしたほうがいいと思う
江戸時代の街の絵なんかは綺麗なのになぁ
549:異邦人さん
09/12/01 22:21:00 vJMN84sF
まことちゃんハウスのこと言ってるの???
550:異邦人さん
09/12/01 22:33:52 GNB+U8P/
とりあえず松屋のキムカル丼が食いたい
だって外国にアレないんだもんw
551:異邦人さん
09/12/01 22:56:46 YmOz5Vyl
凄く安心するな。
イタリアから帰ったんだが、スリの心配で辛かった。
日本は安全、安心。気楽でいいわ。
552:異邦人さん
09/12/01 22:57:38 tSBGdoen
車が一台も走ってこないのに、赤信号を守る律儀さ。
自分ひとり渡ると背中に突き刺さる白い目線。。。
外国人が一人もいないのに、電車内に表示される英語と英語アナウンス。
553:異邦人さん
09/12/01 23:17:47 0YWIPzVH
現実世界
554:名無し
09/12/01 23:21:02 06TFbh5S
>>552
俺が住んでいる上野・御徒町のあたりなんて外人多いよ
コンビニとか吉野屋、松屋なんかの店員はほとんど中国人だしね
ネームプレートに「ちん」「け」「は」とか書いてあるからすぐ分かる
555:名無し
09/12/01 23:26:57 06TFbh5S
アキバなんてぱっと見分からないけど
半分くらい外人なんだよな
556:異邦人さん
09/12/01 23:27:17 NExdE0Bx
test
557:異邦人さん
09/12/02 05:46:40 cH5uDw9O
>>554
東京はどこ行っても外人多いよな
俺の住んでる糞田舎町は外人を見つけると子供が大はしゃぎするレベルw
558:異邦人さん
09/12/02 22:14:23 86XWbc21
>>557
>外人を見つけると子供が大はしゃぎするレベルw
そういう田舎町にも、中国人に韓国人が少なからずいるw
559:異邦人さん
09/12/04 23:38:18 ObR+eJuD
東京都23区は10人に1人が中国人ですっ
560:異邦人さん
09/12/04 23:40:15 Na8Sk7ez
>>559
それ新宿区とか池袋周辺の話。
561:異邦人さん
09/12/05 14:33:29 vcxC3JpS
か
562:異邦人さん
09/12/05 22:39:21 04lumaO/
>>560
それは違う。現実を正視せよ!
新宿区とか年増区池袋のとある地域はもっとですっ!
563:異邦人さん
09/12/06 04:37:05 0X1DcZMo
飛行機の中では「もう帰国かよ…ツマンネ」
でも着いたらやっぱ嬉しい。
ただいま愛しの我が家 おぉ我が日本 ララララァ~♪
564:異邦人さん
09/12/06 06:01:10 16f896Uw
まだ僕には帰れるところがあるんだ。こんな嬉しいことはない!
565:異邦人さん
09/12/06 06:54:32 7F8U3L9N
英語しゃべれないヘタレ日本人の私が初海外出張から帰ってきて
「ああ、看板が日本語だらけでうれしい!!」と思ってしまった。
566:異邦人さん
09/12/06 08:47:46 IGEymAg2
日本に帰ってきたらすぐに次の旅行の予定を考える。
来年はUAのゴールドメンバーを目指しているので、獲得予定マイルの計算。
567:異邦人さん
09/12/06 09:23:47 M2EvfArJ
空耳してない
二週間後
空耳った
終わったな
568:異邦人さん
09/12/09 18:21:47 nsQmngji
古くからある駅が多いせいか、
東京の地下鉄の駅はどこも狭い、低い、古い、汚い、だったな。
多すぎて作り直すことも出来んだろうし、
ずっとこんな感じが続くんかな
569:異邦人さん
09/12/10 07:07:31 239jxhKM
>>568
名古屋よりマシw
570:異邦人さん
09/12/21 10:38:40 QBJIWCoO
あ
571:異邦人さん
09/12/21 16:58:15 pJFMObqm
騒がしい映画館
お笑いライブ会場の感じ
日本はまあ静かだなクラシックコンサート会場の感じ
572:異邦人さん
09/12/21 17:39:23 UmjYpuvr
よく外人に言われてることらしいが、この国には絶対的価値観がない。
世界中どこでも通じる価値観を持っていない。持とうとしない。
太平洋戦争で”とりあえず生きていこう”と言って敗戦を受け入れたのだからしょうがないと思うが、
つまらない国になってしまった。残念だ。
573:異邦人さん
09/12/21 18:10:17 m/W0OcXH
何気ないが心地いい
574:異邦人さん
09/12/21 23:37:58 sptWBvor
空気が違うっ!
575:異邦人さん
09/12/22 00:08:02 FdQ4fpGt
ラーメンが食べたい…!と、いつも思う。なぜお味噌汁で無いのだろう。
576:異邦人さん
09/12/22 15:00:43 sbZv/KOQ
>>575
俺も
矢野顕子の影響だと思う
577:異邦人さん
09/12/22 15:40:05 r+EjAHCI
西欧圏から帰ってきたら物価が安い。
特に食べ物。ほとんどどこでも美味しくてお店も清潔、サービスもいい。
向こうじゃ大枚払わないとありえない。
578:異邦人さん
09/12/22 16:24:00 vNUz5n/W
中華料理が本国より遥かに美味い。
野菜や肉など、具材や油に良い物を使ってる。
579:異邦人さん
09/12/22 22:26:17 3Cm0vLXw
>>575
酒飲んだ後じゃない?
580:異邦人さん
09/12/22 23:03:38 FdQ4fpGt
>>579 確かにw飲んだ後は、食べてるなぁ。飲んだ後、帰国した後に食べたくなるのは、あっさり醤油味の素朴なラーメン。長時間のフライトで(おまけに大雪で帰国が遅れて、到着は深夜近く)バーミヤンに駆け込んだ去年の冬…。
581:異邦人さん
09/12/22 23:14:18 1uituMB7
北欧ヨーロッパから帰ってきた。秋葉原で食べたおにぎりやラーメンがとても美味かった。
夜に若いメイドがチラシ配ってるし、ゲームや電化製品の品揃えもいい。(向こうはDS LLなんて売ってなかった)
安全・清潔・萌え・コンビニ・ゲーム充実の東京っていいとこっだんだな。(〃 ̄ω ̄)
582:異邦人さん
09/12/23 11:05:35 oKcSouU0
>581
安全と清潔、モラルに関しては昨今ガタ落ちだと思うけどな。
583:異邦人さん
09/12/23 11:34:09 lRSyWVIL
やっとまともな飯がくえるぜ!日本が一番
584:異邦人さん
09/12/24 07:13:46 3w8iaohU
あ~ウンコしたい。7日間の我慢はきつかった
585:異邦人さん
09/12/24 11:21:43 SHJexa0X
ウンコで思い出したが、日本はトイレペーパーの質、柔らかさも秀逸だな。
198円で売ってるヤツでも中々。
海外でそれなりのグレードのホテルに泊まったんだが、据え置きの
トイレペーパーのゴワゴワ感、硬さといったら・・・
586:異邦人さん
09/12/24 13:48:37 xTwuTmDs
ネピア品質なんて求めるだけムダだもんな
北欧に2週間いた時はエスニック料理というか旨味のあるものが
無性に食べたくなって、コンビニでクスクスとソーセージのスパイス炒飯
みたいなのをチンしてもらって公園のベンチで食べたw
北の方の食事ってあっさりしすぎ。
587:異邦人さん
09/12/25 02:13:06 NWZbGYr4
インフルエンザにおびえすぎ
空港の人たち全員マスクして同じ顔(表情)して同じ言葉(接客用語)しゃべってる、ロボットみたいだった
あとやっぱり日本はハイテク、きれい好き
EU圏から帰国した時はここは何処だ宇宙ステーション?って思った
588:異邦人さん
09/12/25 02:39:48 2iSMTEMW
飲み水がまろやか。
街が静かで埃っぽくない。
ゴミが落ちてない。
店員がテキパキしてサービスがいい。
みんなつまんなそう。
下むいて歩いてる人が多い。
目を合わさない。
乗り物の乗客が無言。
ペンからちゃんとインクが出る。
ミニバンが多い。
安い食い物でも下痢しない。
ペットボトルの水がガソリンより高い。
589:異邦人さん
09/12/25 08:12:54 bovTmqAt
トイレが綺麗、人が親切で礼儀正しい
感激したw
590:異邦人さん
09/12/26 08:43:19 dVI2oUEM
test
591:異邦人さん
09/12/26 13:19:39 Q68FmFRM
帰るたびに東京暗いなあって思うよ
黒ずくめファッションの人が多い!
大阪だったらもっとカラフルなんだけれども
592:異邦人さん
09/12/26 17:37:16 kzgYlrk1
笑顔が少ない
愛想が悪い
ぎすぎすしている
あらゆるものがシステマチックな
感じで、人間らしさがない。
593:異邦人さん
09/12/26 20:38:38 tl69O/5C
>591-592
ドコの国から帰国すると特にそう思うんだ?
594:異邦人さん
09/12/26 23:42:30 bldO9d7T
>>592の人とかぶるけど
笑顔少ない
なんとなく冷たい感じ
ちっさい(いろんな意味で)
トイレは綺麗
(紙も流せるから助かる)
595:異邦人
09/12/27 00:12:11 G6CEU/FO
成田空港は貧弱すぎる
596:異邦人さん
09/12/27 01:19:58 uSpYtyGV
成田に着くと、
『店員の姉ちゃんとかと世間話(無駄話)できなくて寂しい…国に来たな』といつも思う。
タイでもベトナムでも中国でも、フレンドリーに会話できるもんなぁ、初対面の女性とさぁ。
日本は「他人」との間にすごい厚い壁があるっていうか。
そこに息苦しさをかんじちゃう。
街を歩いてても誰とも目を合わさない(合うと変な感じ)ので、生きた心地がしない。
外国では目が合うと微笑んでくれたりする。←特に東南アジア
日本人の無表情さにキモさを感じる。
(男から見ての意見だけど)女の友達を作るのが異様に難しい環境(国)で、、、なんなんだろ、このガードの固さ、って思う国だ。
597:異邦人さん
09/12/27 03:14:48 sGxsSjQi
初対面でなれなれしくされてもね
文化の違いを嘆くのって無駄じゃない?
598:異邦人さん
09/12/27 03:31:18 T0yuATbE
私は>>596の言ってることわかるなぁ
599:異邦人さん
09/12/27 04:16:10 fNUDTGqb
>>596
ベトナムは客放置してキャッキャッしてる店員いるもんな。
自由でいいと思ったよ。
デパートの店員が子供連れて接客しててびびったわ。
600:異邦人さん
09/12/27 05:12:03 ylKqlqDw
>>596のアジア専パッカー丸出しのルックスや、したり顔に
息苦しさと共に警戒心を抱く日本女性が多いんだろうね。
601:異邦人さん
09/12/27 10:36:21 nBTo7Xkz
>>597
人の感覚を否定することも無駄じゃないか?
色々意見があった方がいいだろ。
602:異邦人さん
09/12/27 16:28:52 uSpYtyGV
>>600
こういう声が上がることで確信した。
日本(人)って排他的なんだよね。その辺はドイツも似てる。
603:異邦人さん
09/12/27 21:09:59 gdcX06Lp
592や596の意見わかるんだが、その反面やたら愛想笑いも多いと思うんだ。
ぺこぺこ何度も頭を下げ、機嫌を伺うかのように愛想笑いを浮かべる。
街を歩いてて目も合わさないわりには、田舎では近隣のことをよーく見てる
年配者もいる。
なんだかなー。
604:異邦人さん
09/12/27 21:19:00 ylKqlqDw
>>602が自国で他人から受け入れられないのも分かる気がする。
旅先での旅行者へのお愛想を「受け入れられた!」と勘違い出来るような単純さでは、
日常の生活の中に深い人間関係が築けるワケ無いのに。
605:タイ在住
09/12/27 21:23:52 YmeScB1+
>>596 >>600 >>602
タイではパッカーお断りの屋台や安食堂もある。
あまり数は多くはないけど。
パッカーが居ると現地の人が気持ち悪がって店に寄りつかないというのが理由。
なんか君たちの意見は日本の悪口を書きたいだけに思える。
606:異邦人さん
09/12/27 21:46:03 JJZPNJ8M
どの国でも観光客と住民とに対する態度は全然違うものだと思うよ。
日本人だって外国人には親切な人多いでしょ?
607:異邦人さん
09/12/27 23:19:21 hWpLGl2x
>外国では目が合うと微笑んでくれたりする。←特に東南アジア
>日本人の無表情さにキモさを感じる。
現地では自分が外国人ということをわかってないのかなこの人
東南アジアでは道行く人が他人の顔を見ていちいち微笑みまくってるのか
608:異邦人さん
09/12/28 00:05:06 ksdDTPOM
若い女の子のファッションがみんな売春婦に見える。
609:異邦人
09/12/28 03:12:34 SMQKBq2Y
東南アジアみたいに1年中暑い国では暮らせないね
日焼け止めクリーム塗り捲りになってしまうわ
610:異邦人さん
09/12/28 13:53:46 NHdDDvW6
>>605
同意。
タイにはカオサンというバックパッカーの聖地があるから
タイはパッカーを歓迎しているふところの深い国だと
思ったら大間違いだね。
パッカーには顔をしかめているタイ人は多い。
それとタイは「微笑みの国」だという観光用のキャチフレーズがあるが、田舎にはまだ微笑みは残っているが、大半の国民からは
微笑みは失われて、TVでも昔の微笑を取り戻そうという主旨のCMが放送されている程。
611:異邦人さん
09/12/28 16:40:13 2wGxSDuI
>>604>>605>>607>>610
お前ら、偏った主張で他人を論駁して何が楽しいんだ?
日本人の特徴である「なんか知らんが他人を蹴落とすことに必死になる側面」が
もの悲しくも出ているカキコだわな。
…ウエットで陰湿な民族だなァ、やはり。
612:異邦人さん
09/12/28 18:18:49 HfGNhRg3
>>605はバカですか?
>>600は日本での事を書いてるんだろ。
これだからアジア専のキモニートは。
613:異邦人
09/12/28 22:50:27 SMQKBq2Y
財布をケツのポケットに入れられることだな
614:異邦人さん
09/12/28 22:55:25 leisxnAl
>>613
そうやって山の手線に乗ってみな。
池袋つく頃には盗られてるよ。
615:sage
09/12/28 23:16:49 b2rsbqKT
荒れてんなー
まったり行きましょうや
616:615
09/12/28 23:17:29 b2rsbqKT
sage入れる欄間違えたorz
617:異邦人さん
09/12/29 01:24:34 UXvQDd16
財布は海外でもケツのポケットだな。
慣れない持ち方したら無くしちゃうよ。
618:異邦人さん
09/12/29 03:11:44 /bZ0qBFV
日本は治安だけはいい。
というのが幻想だとわかったこと。
619:異邦人さん
09/12/29 03:25:58 kEndhYKE
韓国旅行行ってる連中は
結構な確率で統一系企業に貢いでるって気づかないんだろうな(笑)
【裁判】統一教会側に9500万円賠償命令 「献金は違法」 東京地裁
スレリンク(newsplus板)
<丶`∀´> 産経新聞は統一協会の新聞 一 ニダ
スレリンク(mass板)l50
史上最悪のカルト統一教会と産経新聞の闇 Part.2
スレリンク(mass板)l50
日本における統一教会の歴史のコピペ
URLリンク(antikimchi.seesaa.net)
【民腫党オワタw】民主党公認で統一教会・霊感商法VIPが出馬
スレリンク(seiji板)l50x
620:異邦人さん
09/12/29 15:44:16 QVrSKvRL
>>611
その4人の方々が書いてることは正論だと思う。
俺は約1年かけて現在東南アジアの国々を旅行中だが、シンガポールやバンコク、クアラルンプルなど外国人が多い都市で現地人がいちいち外国人に微笑んでいたら疲れてしまうだろ。
地方ではよく微笑んでくれたり、親切にしてくれたことも数え切れないあったが、これは日本の田舎でも同じこと。
べつに東南アジアの人たちが日本人と比べ親切なわけではない。
(日本人もかなり親切)
まぁサヨやチョンはどうしてもそれを認めたくないのだろうが。
621:異邦人さん
09/12/29 17:46:14 ZqtDvJub
>>620
そうか? お前さんの言ってることは、論旨が逸れてるんだが。
そもそもは「女店員と気さくに話せない、なんか他人と壁がある国だ」
って言いたかったんだろう、>>596をよく読め。
>タイではパッカーお断りの屋台や安食堂もある。
>あまり数は多くはないけど。
こんな屁理屈にお前も同意すんのか?
>地方ではよく微笑んでくれたり、親切にしてくれたことも
>数え切れないあったが、これは日本の田舎でも同じこと。
同じじゃねーだろ(藁。
日本の田舎の奴がタイ人のように微笑んでくれるってか?
どこの田舎だ、言ってみろ。
単に「親切にしてくれる」ってことが主張したいだけなら、またまた
お前さん論旨が逸れてる。
622:異邦人さん
09/12/29 19:27:46 aT/wM4L3
単に>>621が
どこに行っても他人から警戒されるような
アブない感じの奴なのではないかと。
書き込みからも
日本にいるとキーキーわめいて攻撃的で、
海外だとひたすらヘラヘラしている感じが伝わってきます。
623:異邦人さん
09/12/29 23:18:09 D7yPZEsO
>>622
感情論で来たか。
>書き込みからも・・・・・伝わってきます
こういう「好き嫌い」「好感度指数」だけで物事の良し悪しを付けたがる
民族なんだよなア。
片山右京が下山しました。
TV画面にへばりつく民衆。
・「なんか胡散臭いなア…応援できない」
・「なんか可愛そうだ。片山は悪くない!」
…これらの2拓を画面上から面接官さながらじっくり眺めて、感情論で
決めるんだよな。
『画面上から・・・・伝わってきます』
624:異邦人さん
09/12/30 03:07:24 fuwZbIeI
>>623を読むと
>>622の指摘が正しいと分かる
625:異邦人さん
09/12/30 08:04:15 scru3U6X
ちょと、わろた。
626:異邦人さん
09/12/30 08:08:01 cKt3yxLf
ムショに舞い戻ったか・・・
627:異邦人さん
09/12/30 14:18:10 wiXj825H
>>621が馬鹿なのは、外国人観光客に対する態度と日本人に対する
態度を混同している。
われわれ日本人が外国に行けば現地の人から親切にして貰えるように、日本に来る外国人も現地人(つまり日本人)から親切に
して貰えるだろ。
俺は九州の田舎だけど、外国人が来たら当然のようにみんな微んでるし、親切にしてあげてる。
各種のアンケートを見ても日本に来る外国人の日本人に対する
評価は極めて高い。
凄く親切だったという評価が多い。
そりゃ中国人やベトナム人なんかと比べりゃ、日本人の親切さは
月とスッポンだろ。
俺は世界30カ国くらい行ったが、日本人よりも親切な国民は
ミャンマー人くらいだったけど、621は外国に行ったことあるの?
628:異邦人さん
09/12/30 23:21:38 MpVVM9fj
>>623
何でそんな攻撃的でしつこいの?粘着質だなぁ・・・
629:異邦人さん
09/12/31 14:01:21 f5aiRqTQ
>>627
同意。
あとイラン人とルーマニア人もすごく親切だった記憶がある。
621は所謂脳内旅行者でしょ?
630:浙江省在住
10/01/01 00:21:56 J5OwMc6H
中国の駐在員なので、
「おれはあと日本と中国を何往復すればいいだろ?」とつくづく感じます。
たまには欧米から帰りたい。
631:異邦人さん
10/01/03 02:23:25 HOJjSvV/
成田に着くと
「やっとスリに警戒しなくてもいいんだ、
あー疲れた。」と思います。なんだかんだ言っても
外国のレベルから比べたら日本の治安は良いよ。
632:異邦人さん
10/01/03 02:38:15 wbh6J3mC
どこの国から帰ってきても無性に醤油ラーメンが食いたくなる。
なんでだろ???
633:異邦人さん
10/01/03 17:35:00 iSRgoZQz
青い鳥 症候群
日本は良いねぇ!日本人に生まれて誇りに思う!
安心して熟睡出来る。
634:異邦人さん
10/01/03 17:36:03 cDzc5EAB
>>632 醤油ラーメンが好きだからじゃね
635:異邦人さん
10/01/03 19:10:09 fbA+oHVM
海外旅して、日本がテレビやネットなどで広められているような
嫌な国じゃない事が分かった。
なので
「俺が悪かった!いかにお前(日本)が大切か、よく分かったよ!
もう一度俺とやり直そう!」って思いましたw
636:異邦人さん
10/01/03 20:47:28 nt+PpMCc
日本って閉鎖的で排他的で冷たいじゃん。
男は顔がキモい。
女は彼氏への腕の握り方がキモイ。
637:異邦人さん
10/01/03 20:54:11 ccR4thQB
閉鎖的はそのとおりだなあ
638:異邦人さん
10/01/03 21:35:03 HOJjSvV/
日本人は基本的に外国人が嫌いですからね。
(観光客には優しいけど)用心深いんだと思います。
639:異邦人さん
10/01/03 23:21:33 TzuBthVD
>>636
日本を旅行したことのある外国人のかなり多くは日本人は親切だと言うのが定説。
決して冷たくはないと思う。
640:異邦人さん
10/01/04 12:48:21 sRs5YPuF
>>639
それはその外国人が単にお客さんだからだと思う。
638が書いているように、優しいのは観光客に対して止まりだよ。
641:異邦人さん
10/01/08 01:53:40 X4Kpvof/
269 :( ´∀`):2006/05/19(金) 05:11:46 ID:h2YluIS+
日本は普通に街中や道歩いていて
知らない者同士が知り合ったり仲良くなったりする
空気が皆無で出会う余地がまったくないからな。
270 :o:2006/05/21(日) 00:54:35 ID:bGrFPu+k
話しかけようもんなら変質者扱いですよ!!
271 :あ:2006/05/21(日) 05:33:02 ID:3WDjjgxs
変質者扱いになる日本、嫌な国だよ、ほんと。
海外行くとフレンドリーだから最高だな!
ま、悪意を持ってフレンドリーな奴が居るから注意は必要だがw
642:異邦人さん
10/01/08 14:55:17 ESwqYoPF
タバコをどこでも あたり前って顔で 吸ってるヤツが多すぎる。
副流煙を撒き散らして。
この美しい日本と対比して そのモラルの醜さ。
後進国並。
643:異邦人さん
10/01/08 21:08:30 DgjJKLq7
喫煙者の方がその分多く税金を払ってんだぜ。
もっと優遇されてしかるべきw
644:異邦人さん
10/01/08 22:42:39 t9AfMimS
>>643
>喫煙者の方がその分多く税金を払ってんだぜ。
それは有害物質を撒き散らしていることへの罰金のようなもの。
威張れる性質のものではない。
645:異邦人さん
10/01/09 18:47:57 Sf3Ja9ov
↑ 喫煙者だが
喫煙に関しては、日本のシステムが一番厳しい!
(対USやEUや英国)
海外では、道ばたなら何処でも吸える。
ただし、タバコ代は高いところが多い。
646:異邦人さん
10/01/09 21:21:43 QEiX9fO2
タイは喫煙規制は厳しいな。
後進国だけど、禁煙先進国。
647:?
10/01/10 01:56:08 jjGlS8JN
タイは 道ばたでは吸えないのか?
それ聞いてから タイに行くの決める
648:異邦人さん
10/01/10 02:39:28 kEDurbFS
>>642
日本はモラル全然酷くないと思うよ。
欧州あたりは街中に吸殻落ちてるし、
副流煙なんて概念自体が無いかのごとくに、
街中で当たり前って顔でスパスパ吸ってるよ。
なんとか日本並みにしてほしいが、あれ見ると難しそうな印象。
649:異邦人さん
10/01/10 03:40:05 ZZ/G9+mm
国が毒物売って税金とってるなんて信じられん。
近い将来、バカな時代だったなと思うことだろう。
650:異邦人さん
10/01/10 06:56:21 gRNDUyfM
>>647
問題ない
屋内レストランや屋内カフェがダメなくらいで
喫煙天国です
ガンガン吸ってやってください
651:異邦人さん
10/01/10 07:01:22 gRNDUyfM
>>648
おいおい、俺喫煙者だけど、日本ほど喫煙マナーの酷い国はそうしらんぞ
屋内でもかんがん吸えるし、非喫煙者優先に物事は考えられてないぜ
正直タイ以下の分煙途上国
ここ一、二年で急速にかわりつつあるけど
まだまだでしょうよ
652:異邦人さん
10/01/10 10:54:25 oxd3twJA
そうそう。
日本も喫煙規制に関してはタイを見習って強化して欲しいね。
それ以外の点では、タイを見習ってもらっては困ることが多いけどw
(↑タイマンセーが出て来るといけないので、予防線を張っておく)
653:異邦人さん
10/01/10 21:59:02 Pfy+0RTu
ハァ…また明日から仕事か・・・
毎回これ
654:異邦人さん
10/01/10 22:47:18 jCUFwVkX
>>651-652
タイだけが世界じゃないんだよ。
655:異邦人さん
10/01/11 10:51:21 XiZ8UzAX
日本食食いたい。成田も羽田も自宅の最寄駅までバスがあるので便利。
(あのバスはいつ頃からあるのか知らんがうまい商売考えたよね)
656:異邦人さん
10/01/11 10:59:41 FxDv8g4z
>>654
その人たちとは違うが、スレの趣旨からすると何も間違っていないよ。
タイから帰国して「タイのほうが日本より喫煙の規制が進んでいるな」と感じたら、それをこのスレに書くのはOKだよ。
657:異邦人さん
10/01/11 14:45:00 aSXLH4d9
タイ、つうかバンコクの分煙が徹底してる、
てことじゃねーの。田舎行くと全然ちがうし。
658:?
10/01/11 16:15:04 FVjBV1QH
イタリア南部から帰国
これでベレッタを忍ばせた生活ともお別れ。
9mm口径の半自動拳銃。 ... 正式名称はピエトロ・ベレッタM92。
659:異邦人さん
10/01/11 16:41:29 d/f27KZ6
鬱
660:異邦人さん
10/01/11 16:49:24 d/f27KZ6
URLリンク(www.youtube.com)
日本の分煙が笑われている。
661:異邦人さん
10/01/11 16:56:46 b7+sw1dX
>>657
おいおい、タイの田舎も厳しいぞ。
662:異邦人さん
10/01/11 19:18:51 xC/dWKgs
>>656
タイだけが世界じゃないんだよ。
663:異邦人さん
10/01/13 22:08:10 fx3IAyeY
そりゃあそうだが、タイ以外に行くやつなんて
いるのか?
664:異邦人さん
10/01/13 23:04:01 ulvk0fIg
どいつもこいつも日本人ちっちぇーな
ってのが毎回の感想
プラス、>>631と同じく
途上国や逆に超大国から帰国したら安全面でめちゃくちゃほっとした
旅先でもいい人にたくさん会うけど、別の次元で、人があったかくて安全でいい国だなと思えた
665:異邦人さん
10/01/14 14:31:45 iFxGQ9SF
タイから戻ると日本人でっけー、
て思うぞ
666:異邦人さん
10/01/14 20:15:11 W96vU/iN
成田でスーツケースから目を離して自販に行った時!
667:?
10/01/14 20:38:16 S0ziikdq
俺も
成田で空港バス待ちの時、バス会社のおっちゃんに
「次の次のバスだから、ちょっとスーツケース見といて」って言って
15分戻らなくても安心できた時、日本を感じた。
668:異邦人さん
10/01/14 21:14:09 lwMI5oft
次の旅行の計画を立てなきゃ。
669:異邦人さん
10/01/14 23:16:57 6j293cvc
とにかくエスカレーターの速度が遅い遅いw
670:異邦人さん
10/01/15 13:44:35 5aPmv1+f
ペットボトルの飲み物安っ!
ヨーロッパでも米国でも、駅の構内とか空港内の飲み物がむちゃくちゃ高い。足元見てる。
日本では旅館の冷蔵庫の中の飲み物は高いけど、それでもせいぜい二倍。
それ以外はどこで買っても日本全国値段は同じ。
671:異邦人さん
10/01/15 18:23:10 bSyklsZN
成田空港、しょぼいかも
672:異邦人さん
10/01/15 19:40:20 y7SEsLOP
不幸な歴史があるとはいえ、ゴネの空き地が見えた瞬間、日本に戻ってきたなと思う。
>>671
制限エリア外は、案外しょぼいけど、制限エリア内の航空会社ラウンジは、そこそこいいと思うよ。
後は最近2民しか使わないから、1民は分からないけど、チェックインカウンター近くに椅子や、
更衣室が少ない。
今の時期に東南アジアに行くときは、半袖に着替えて、長袖は手荷物に預けるのだが、
手荷物を整理する場所が少ない。
673:異邦人さん
10/01/15 19:42:47 y7SEsLOP
>>670
飲み物、酒は、日本の格安店で購入して、プチプチで保護して、手荷物にして
預けているよ。
飲みきったら、現地のスーパーで購入している。
酒の場合は、免税範囲を調べてから、超えない範囲にしている。
674:異邦人さん
10/01/15 21:21:53 OsogIuev
>>665
それはない
なぜならタイの町には白人が必ず歩いてるから
675:名無し
10/01/15 23:16:49 Rh7xge/x
なぜ京成なんだ?
リニアか新幹線が必要だ
676:異邦人さん
10/01/16 00:57:22 R80d85nI
>>674
ボケ。白人なんか見てねーんだよ
677:異邦人さん
10/01/16 01:27:54 kTA/QLFQ
日本に帰国して最初に思ったこと?
こ れ で キ リ ン ク ラ シ ッ ク ラ ガ ー が 飲 め る
そ れ も 好 き な だ け
ビールに限らず、行けば行った先の物を楽しむタチではあるんだが、あれだけは格別。
678:異邦人さん
10/01/16 04:16:57 Fxp4NK5N
最初に思うことか...。「家に泥棒が入っていないか?」かな...。
これは毎回心配になる。いくら日本が安全だと言っても、2-3週間
家を空けるからな。
あとは、「漫画読もう」「寿司食べに行こう」「財布をすられる心配を
しなくていい」「外国語しゃべらなくていい」「成田から都心って
やっぱり遠いな」「NEXは高いからやっぱり京成かな」ぐらいかな...。
679:異邦人さん
10/01/16 06:44:49 riYD/zV1
>>678
心配なら、郵便局に不在届けを出しておくことね。
自分は4日以上、留守にするときは、出してるよ。
ただし、ちらしだけは、どうにもならないから、近所に頼んで、
週末にビラを捨てるか、郵便受けに押し込んでもらっている。
自分のアパートの周囲は1軒屋の家が多いけど、都会に珍しく
近所使いがあって、家庭菜園でとれた野菜や果物をくれたりする人
だから、お土産をあげるかわりに、お願いしているよ。
680:異邦人さん
10/01/16 12:52:33 7z1x72dn
500mlペットボトル?
ロンドン0.7ポンド
パリ 0.6ユーロ
LA 0.75ドル
イタリア0.99ユーロ
もちろんスーパーでだが、
LA ペプシ350mlX24缶 2ドルは安かった 1本20円以下w
681:異邦人さん
10/01/16 14:59:24 XAnV4i17
>>677
俺はビールより日本酒派だからな・・・
とりあえず菊水辛口飲ませろ!
682:異邦人さん
10/01/16 15:18:25 TJjsG8OC
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:|
|| |::::::::/ ) (. .||
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ |
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .|
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | ドサクサ?? 強制連行じゃないの??
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_
/ \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
強制連行はドサクサ?? ↓↓↓(2分48秒あたり)
URLリンク(www.youtube.com)
683:異邦人さん
10/01/16 21:52:57 08WzPkpL
パキスタンから帰国した時には「ああ、これで心置きなく酒(アルコール飲料の意味)が
飲める」と心底ホッとした。(厳密に言えば、帰りのキャセイ便に乗った時からだが)
ちなみにあそこの国は、国際線のラウンジでも酒出さない。
最後の名残りにコーラをちびちび。
684:異邦人さん
10/01/16 23:28:58 HGG8pl1U
次からトルコに行くしかないな
685:異邦人
10/01/17 18:10:14 fiz50rAh
さっさと羽田に移せよ
686:異邦人さん
10/01/17 21:50:43 qurDzU40
チャンギ空港から中部国際空港に帰ってきた時には
どこの田舎空港だ、と思った
687:名無し
10/01/17 23:47:29 fiz50rAh
自動販売機が異常に多い
688:異邦人さん
10/01/17 23:51:32 JemqGxhA
都内まで滅茶苦茶遠い
689:異邦人さん
10/01/17 23:54:14 xlSnTWgB
成田空港に着くといつも思うこと
狭い
天井が低い
案内板の英語表記が小さくて見づらい
エスカレーターの自動放送がうざい
入国審査混み過ぎ
温水便座すげえ
690:異邦人さん
10/01/17 23:59:53 tDAN25Gt
新スレ
あなたは手でケツを拭けますか?
スレリンク(oversea板)
691:異邦人さん
10/01/18 00:36:31 S/qTHhDd
>>689
>エスカレーターの自動放送がうざい
成田に限らず街中でも、それは思うな。
電車のホームでも、少しは黙っててくれと思う事がある。
(しつこく言ったって乗り間違える香具師は乗り間違える)
あとエスカレーター遅杉
692:異邦人さん
10/01/18 14:20:37 FjKcOyHL
正直、道がきれいだとは毎度思う。
日本より道がきれいな国は、数えるほどしかない。
(それも、同じ国内で格差がある場合が多い)
693:異邦人さん
10/01/18 16:33:08 aY1PHWdI
安心して成田空港の便所で用を足せる
694:異邦人さん
10/01/18 17:02:53 tLuqtKrK
皆、交通ルール守ってる!!クラクションも聞こえない!!モラル!!
パチンコ屋下品できたねぇなぁ・・・薄汚い服のジジババが吸い込まれていって恥ずかしいなあ
695:異邦人さん
10/01/18 17:08:14 yqrZemVf
最初は凄い日本が嫌だったけど、日本に慣れるとこれほど安全で
住みやすい国は無いと思う。日本に無いものも結構あるから、
日本に住んで、海外にちょくちょく行くパターンが最強だね。
696:異邦人さん
10/01/18 17:12:02 8hwH1bVz
うん、青い鳥w
日本が1番、生活も女の子もw
697:異邦人さん
10/01/18 17:17:12 oxVCJ3ZM
「早く立ち食いそば食いに逝きたい」かな
698:異邦人さん
10/01/18 18:02:30 31a56fHB
パチンコ屋があるのを恥ずかしく思った。
外国もカジノとか一杯あるのに、なんでかな?
699:異邦人さん
10/01/18 18:48:57 ZluciqeD
パチンコってイメージ的に優雅さが無い。
カジノ行ったことないから、実際どうなのか知らないけど、
パチンコよりは優雅なイメージがある。
700:異邦人さん
10/01/18 19:02:06 rdFCk+Jg
ほんとパチンコ屋全廃してほしい。あれは日本の癌
701:異邦人さん
10/01/18 19:26:02 tvAULLsN
「墜落せず、無事帰れた」と思ふ。
702:異邦人さん
10/01/18 20:46:47 OcuQr5Fw
>>701
確かにw
空港で掛けたAIUとか東京マリンの旅行保険の証書を
税関出たトコのゴミ箱に捨てて帰るw
703:異邦人さん
10/01/18 20:49:53 nc+jZwtz
>>702
自宅に着くまで、保険は有効なんだけどな。
自分は帰りの電車が、いきなり大きなゆれを起こして、PC,携帯を落としたが、
保険でカバーできた。
704:異邦人さん
10/01/18 22:08:20 vxUpguz0
>>695 どこの国の人かしら?
705:異邦人さん
10/01/18 22:09:49 S/qTHhDd
>>699>>700
自分はパチンコやらんし興味もないが、それは言い杉かと。
趣味嗜好は人それぞれ。
暇と少々の金さえあれば飛行機乗って出かけたがる俺達だって、
人によっては理解不能に見えるんだから。
706:異邦人さん
10/01/18 22:28:03 wSDHcHdc
【はじめて海外に行ったとき】羽田出国・Kの国
○ 道路の舗装が整然としている(>>692氏と同意見)
○ 人間のざわつき、活気があまりしない
○ 空気が澄んでいる、臭くない
707:名無し
10/01/18 22:31:26 GtA8OKUT
パチンコやってた頃は1日で10万近く負けたこともある
それに比べれば海外旅行も安いもんだ
708:異邦人さん
10/01/18 23:22:08 LwZK0RHW
>>705
>人によっては理解不能
うちの職場の先輩がまさにそれ
俺が突如思い立って海外行くのが信じられんらしいw
その人曰く、海外旅行は半年くらい計画を練ってから行くものだと・・・
709:異邦人さん
10/01/18 23:26:50 5QjK3HiK
うん、そんなものなんだよ。
あとはいかにお互いの趣味嗜好を尊重し合うか、少なくとも馬鹿にしたり
妨害したりし合わないようにするかが重要なんであって・・
>>705もそういう趣旨で書いた。
710:異邦人さん
10/01/19 18:06:59 3CB1ETTe
日本に帰国して、最初に思ったこと
「もう両替に行かなくて済むな」
711:異邦人さん
10/01/19 21:36:28 jh9Vi2D8
旅から帰ると、すぐ次に行く国・都市を考えちゃうな~。
帰国翌日には書店で(るるぶ・個人旅行)を買ってきたり。
次の楽しみを計画・考えてないと精神の安定が保てんw
712:異邦人さん
10/01/19 21:53:20 s0Ne60dn
>>711
自分は、常に、国内・国際線の予約が入っていないと、落ち着かない。
713:異邦人さん
10/01/20 08:51:37 xyUHwDUt
旅行でなく長期滞在を終え、帰国したときのことだが、
成田の両替所で、お札が新しくなってて驚いた。
714:異邦人さん
10/01/20 21:18:56 Y0UnrnCR
>>713
何年外国にいたんだよ?w
715:713
10/01/21 09:08:37 A2dI6+A+
>>714
田中真紀子が外相を更迭されて、涙の記者会見をして、それに対して小泉が
「鬼の目にも涙」って言った頃。
当然、知識としては新札のことを知ってたが、初めて見たのは去年の暮れ。
あと、若干スレチだが、宗男がいい人扱いされてるのにも驚いた。
716:713
10/01/21 09:19:55 A2dI6+A+
分かると思うけど、訂正。
~って言った頃。→~って言った頃から約8年。
717:異邦人さん
10/01/21 11:01:29 rAvCthmO
>713
ちなみにドコに長期赴任しとったんだ?
中国、中東、南米?
718:異邦人さん
10/01/21 17:05:46 6N35QwPz
ウワサの醤油の匂いがしないぞ
719:異邦人さん
10/01/21 18:35:56 HM+iTRUv
電車(JR)の線路の幅が狭すぎる。
幅1mの線路の上を幅3mの電車が走ってるんだぜ?
よく脱線しないよな~。
720:異邦人さん
10/01/21 21:52:52 cYpWxXxm
でも電車の中のスペースはじゃっかん広いんだよね。
だから尚更感心する。
721:名無し
10/01/22 08:00:25 NHtudttn
外国人がいない。tattooが当たり前じゃない。全然国際的じゃない。観光的な所がゼロ。
人がロボット的て人間味がない。 この辺りかな。
722:異邦人さん
10/01/22 10:15:27 u7d8XQb8
日本人大杉w
電車込みすぎww
行列www
こんな感じだった
723:異邦人さん
10/01/22 11:03:36 1rYbBCiC
帰国便の飛行機降りて入国審査に並ぶ際、〔外国人専用〕の方の列を必ず
チェックする。
結構並んでると、なんか嬉しいね♪
特に欧米系の人が多ければ。
街中で何かあれば親切にしたろ・・・と思う。
724:713
10/01/22 11:55:06 dyqiZQrR
>>717
宗男チャンと多少ゆかりのある国です。
725:異邦人さん
10/01/22 14:26:30 pPXNcUGA
もうチーズは要らん。
うどん食いたい。
726:異邦人さん
10/01/22 14:45:40 F9rH0euw
最初ぢゃないけど
何処のお店も、お茶はタダなのが嬉しいw
日本人と緑茶 切っても切れない関係だね
727:異邦人さん
10/01/22 15:05:55 pPXNcUGA
>>711
わかる。
フツーの男だと、辛い出来事とかあると
女に癒してもらうんだろうけど、オレの場合海外旅行だもんな。
こんど逝く海外のこと考えてると、癒されるわ~
728:異邦人さん
10/01/22 21:59:06 s7vGg4vp
>>727
女に癒されるっていうけど
女なんて所詮性別の違う理解の及ばない全くの他人なんだよ
癒されるわけないー
でもおっぱいには癒される
729:異邦人さん
10/01/23 16:39:24 m4mE3nnH
>>714.717
たとえ1週間の旅行でも、切り替えの時期にあたってたら
帰国して初めてごたいめーん、てのはアタリマエじゃん。
しかし日本の貨幣は大昔のもの(100円札とか)も通用するってのは
たいしたことだな。実際には銀行で両替しなきゃならないんだろうが。
730:異邦人さん
10/01/24 18:42:34 6Wdz7zji
成田は遠すぎて不便。
こんなところに空港を作ろうと思ったバカの顔が見たくなった。
いつもは車だけど、今回は京成線で都心に帰ってみた。
京成線沿線の街の汚さ、京成線電車の古さはイヤになった。
731:
10/01/24 19:11:51 I3qRH0oC
>>730
ほんと
24時間使えないのに遠くする意味あるのか!
732:名無し
10/01/24 19:55:51 I001UG5d
空港の中に民家があるなんて恥だよな
733:異邦人さん
10/01/24 22:38:17 6CUWZBkz
成田空港は極めて政治的な理由、利権がらみで作ったからな。
もはや成田空港粉砕!は事実上不可能だろうが、反対派の
意見にはうなづける点は多い。
そういう俺は2時間半かけて成田に行きますだよ。
734:異邦人さん
10/01/25 00:04:16 p6k1JQe/
成田闘争が始まった真の原因は、立ち退きでゴネていた農民のところに
【札束が来ると思っていたのに機動隊が来た】
ので農民が激昂したというもの。それに過激派が乗じて長期闘争になって行った。
反対派の意見なんて後付けに過ぎない。
735:異邦人さん
10/01/25 01:42:55 5DU7nzGl
>>730
美濃部都政を支持した当時の都民に文句言いなよ。
736:異邦人さん
10/01/25 05:28:35 HFYdxlJJ
野球の看板をみてぷぷ~~~~~だせーwと思った
737:異邦人さん
10/01/25 07:56:38 d89m1eoq
つまらん国、活気ない。そもそも街全体が暗い。
大人がコンビニでマンガ読んでる。
738:異邦人さん
10/01/25 10:12:59 qUQs7pzK
そりゃ、偏見w
739:異邦人さん
10/01/25 10:13:57 ht2+k2F1
家に帰るまでの満員電車が鬱
740:異邦人さん
10/01/25 10:18:17 NMLajPR0
>>737 >>739は、またいつものサヨの手法
741:異邦人さん
10/01/25 10:44:16 jqTFYC1P
まぁ まともな国なんだね
他の国はいかれてる、こっちもいかれられるので良いがwww
乱射とかね
742:異邦人さん
10/01/25 14:49:20 ya8c7JF/
>>730
>>731
で、途中ラブホが結構あるよねw
743:異邦人さん
10/01/26 03:37:56 cOBCyJw5
雲が高い。なんか、Parisからかえるといつもそう思う。
744:異邦人さん
10/01/26 11:58:22 yyzTNzdH
物価が安い、ハイソじゃない庶民的な雰囲気、みんな同じ外見と色々安心させられる。
欧州から帰った人はこう思う人多いんじゃないかな。
745:異邦人さん
10/01/26 15:32:38 3RZHkW3G
京成スカイライナーのシートピッチがだだっ広く感じる。
はいはい、どうせ私は欧米路線に10時間以上もエコノミー席に
縛り付けられるのを甘受するしかない貧乏人ですよ。
746:異邦人さん
10/01/26 17:03:18 nB6oFC0g
山の緑が目に沁みる
747:異邦人さん
10/01/26 20:14:03 K/Av1oim
目に青葉 山ほととぎす 初がつを
748:異邦人さん
10/01/26 21:45:11 402wUWME
>>743
ええー!
夏の北欧行ったことある?
749:名無し
10/01/26 21:53:45 wP73pZFA
成田空港の天井は低すぎる
雰囲気も暗い
750:異邦人さん
10/01/27 00:08:13 QZfbQYfD
時計を直す分解して。
いや時間を直すだな。
751:異邦人さん
10/01/27 02:53:31 mwf3XuRG
>748
ええー!
Paris行ったことある?
752:異邦人さん
10/01/27 17:09:33 rCP4ER0L
>>749
モスクワ空港の通路は搭乗通路は夜間真っ暗だぞ。
753:異邦人さん
10/01/27 19:31:15 jSN3A0Uc
日本暑い…
イギリスから帰ったときのこと
754:異邦人さん
10/01/27 19:41:13 k9a1DQWv
日本語の案内板を見ると妙に安心する
755:異邦人さん
10/01/27 20:21:18 LceBh+uS
ハワイから(観光)帰った時
ハワイの現地人の態度や性格の悪さに辟易してたんで、成田の店員の
接客にホッとした。
逆にハワイにいる日本人観光客(ま、自分も含めだがw)の態度にも
イラっとしてたから、反省しなきゃと思った。
シアトル(仕事)から帰った時
3ヶ月滞在。ずっと住みたいと思う町だったから、しばらく日本嫌いになってた。
あっちのバスの運転手の温かさが懐かしい。東京のバス運転手、最低だ。
ああ、食べ物も美味しいし、きれいだし、自然豊かで富士山もあるしw、
程よく都会で、本当に良い街だったなあ。。
オーストラリア&ニュージーランド(仕事&バカンス)から帰った時
早く新宿とか六本木で飲みたい~と思った。(なぜか)
バリ、フィリピン、タイのバカンスから帰った時
のんびり出来たな。また日本で仕事頑張って行こう、と思うw
756:異邦人さん
10/01/27 23:02:52 fZ57OTL6
ご飯がおいしーー!接客のおねえさんが女神みたい
757:異邦人さん
10/01/28 02:48:14 cClXLxHq
>>755
>>756
俺は地方在住者だが
東京モンの接客態度のよさに慰められるわ
たいてい成田に帰ってくるから
まず、成田~東京駅のリムジンバスのアンチャンに癒されるw
758:異邦人さん
10/01/28 05:34:14 Y/RuSVdO
>>757がどこに住んでるかは知らんが、金沢のコンビニ店員の愛想の無さは異常w
759:異邦人さん
10/01/28 13:52:35 U4rn4z6q
まぁ、日本の空港はすごい綺麗だわな。とは思う。
760:異邦人さん
10/01/28 14:04:25 f7Y8u5eg
成田は着陸してからの誘導路が複雑怪奇で長すぎ
761:異邦人さん
10/01/28 14:07:14 7/5EkB3s
>東京モンの接客態度のよさに慰められるわ
うん。
いろんな面で日本はマナーが良い。
762:異邦人さん
10/01/28 14:59:00 gBhnryHt
日本の地方に対して東京はいいって意味だろ。
763:異邦人さん
10/01/28 15:34:24 L9rJ4znp
>>759
綺麗ではあるけど狭苦しくて面白みがない
ゲーセンでも作りゃいーのに
764:異邦人さん
10/01/28 18:04:58 kcCrXg4l
面白い空港ってあるかあ?
しかし、パスポートコントロールの後に時間潰せるような
所があってもいいよな。で、ゲームに熱中して搭乗できず、と。
なんか法規制があるのかな。
765:異邦人さん
10/01/28 18:17:51 OptUSVIl
あの飯食い損ねた!
っていつも思う
766:異邦人さん
10/01/28 21:04:28 L9rJ4znp
>>764
ラスベガス空港は当たり前のようにスロットマシンが並んでる
日本なら任天堂、ソニー、セガにゲーセンを
小学館(ドラ、ポケモン)、サンリオにショップやミニ遊園地を作って欲しいね
日本の文化だろ
767:異邦人さん
10/01/28 21:06:19 LHVprdKH
ブス女と、いけてないオヤジばっか‼
768:異邦人さん
10/01/28 22:10:20 GCGHsCLe
日本のJKのミニスカートは最強!!!
769:異邦人さん
10/01/28 22:17:49 8ma5IFhf
もう40カ国くらい行ったが東京、地方にかかわらず
日本より接客態度が良い国なんてない。
770:異邦人さん
10/01/28 22:26:03 gBhnryHt
人間的温かさは海外の方が感じる。
日本はマニュアル的な感じ。
おっさんやおばさんは横柄なの多し。
若者でも本屋の中で走ったり
店員同士でかい声でしゃべったり
マナーをわかってないのがよくいる。
地方よりは東京の方がマシだけど。
771:異邦人さん
10/01/28 22:42:56 8ma5IFhf
>>770
海外のほうがマニュアル的だぞ。
マニュアルから外れたら、とたんに不親切になったり、客ではなく自分たちのことを考え出す。
日本はマニュアルから外れても、不親切にはならない。
772:異邦人さん
10/01/28 23:05:07 kArgVLFB
>>771
強く同意。
海外の庶民レベルの接客は、ちょっとした問題があってもモロに顔や態度に出しやがるので不快に感じることが多い。
770はどこへ行って温かみを感じたんだろう?
773:異邦人さん
10/01/28 23:05:19 GCGHsCLe
地元駅の商店のおばちゃんは、ずっと私用で携帯で話しながらレジwww
ロンドンでもLAでもNYでもパリでもイタリアでも
774:異邦人さん
10/01/29 12:17:08 hskd6oxo
>>771 >>772
禿同。
付け加えると途上国では高級な店やホテルでも、そんな感じ。
マニュアル通りのことは丁寧だが、それから外れるとダメだね。
775:異邦人さん
10/01/29 21:02:01 7xpR5t9K
海外では相手によって接客態度が変わるんだよ。
キモオタみたいなのはは悪い接客されて当然。
776:↑
10/01/29 21:12:23 hskd6oxo
またいつものチョンだ。
777:異邦人さん
10/01/29 21:12:42 3IDnQG1s
>>775
自分のこと言ってるのか?www
778:異邦人さん
10/01/29 23:01:48 7xpR5t9K
違います。
海外では店員も客も対等な人と人なわけ。
そういう大人のコミュニケーション取れない奴が
文句言ってるだけ。
それに海外のほうが普通にフレンドリーな人いっぱいいるだろ。
そういうのに一人も出会わなかったなんて可哀想。
ま、そういう奴は海外に行く資格がないんだよ。
779:異邦人さん
10/01/29 23:08:30 7xpR5t9K
・英語や現地語が全然喋れない
・その逆にやたら通ぶっている
・相手の目も見ず暗い声でボソボソ 万引きでもするような挙動不審
・客だからといって横柄
・(アジアなどで)汚い格好平気でしている
・その逆に今時ブランド物(似合ってない)で身を固めている
・仲間同士大声で騒ぐ
・初心者すぎ
こんな奴は冷たくされる。
780:異邦人さん
10/01/29 23:54:37 D4JVJue7
やたら詳しいな
おまえのことか?
781:異邦人さん
10/01/30 00:05:14 dPsDnF1R
www
782:異邦人さん
10/01/30 00:23:55 Prozquwl
>>ID:7xpR5t9K
>それに海外のほうが普通にフレンドリーな人いっぱいいるだろ。
>そういうのに一人も出会わなかったなんて可哀想。
>ま、そういう奴は海外に行く資格がないんだよ。
あんたは日本でフレンドリーというか感じの良い店員に会ったことはないのか?
そういう日本人に一人も出会わなかったなんて可哀想。
ま、そういう奴は日本に住む資格がないんだよ。
www
>海外では店員も客も対等な人と人なわけ。
いや、それ以前の問題として態度が悪い奴とかが多過ぎるという話をしているんだよ。
何を偉そうに講釈してるんだか。
783:異邦人さん
10/01/30 01:17:57 y5occAUL
・家が密着、密集しすぎ
・日本人はずうずうしい
・顔から伝わるつまんなさ
・あらゆる観光地で鴨にされる理由
日本人っていっつもイライラ、せかせかしてて、生きてて楽しいのかな?って思う人が多すぎる
784:異邦人さん
10/01/30 08:50:54 aeNBHrQL
>>782
だから相手によって変るんだよ。それに運もある。
その読解力の低さじゃ言わずもがなだが。
785:異邦人さん
10/01/30 09:01:33 A/QuhZdx
>>783
韓国で生活した後日本に戻ると特に感じる
786:異邦人さん
10/01/30 09:33:08 ZhnU8wQi
>>779
>>774を書いた者だけど、君は誰かが少しでも日本のことを誉めると気に入らないらしいな。
「海外で問題が起これば、それは客のほうに問題がある。初心者だ」という主張に逃げたいようだ。
ちなみに自分は英語は話せるし、タイ在住が長かったのでタイ語
も話せる。
タイの5ツ星ホテルによく泊まるけど、普通の時はすごく丁寧で
慇懃な対応。
しかし何かトラブルが起これば、「これが高級ホテルかよ?日本の安ホテルでもこんな対応はしない」と感じるようなことが多い。
もちろん、俺のほうもホテル側に無礼な言葉遣いなどをしているわけではない。
タイ航空のスワナプーム空港でのタイ人スタッフの対応も悪いし
これが国民性なんだろう。
プノンペンの最高級ホテルのインターコンチネンタルなどでも
同様なことを感じる。
787:異邦人さん
10/01/30 11:22:06 Prozquwl
>>786
ID:7xpR5t9K=ID:aeNBHrQL は実は海外経験があまりない初心者なんだと思いますよ。
これは>>779の書き込みをみても想像できます。あまりにもバカすぎ。
788:異邦人さん
10/01/31 03:38:58 leYrTW6a
>>785
韓国(笑)
789:異邦人さん
10/01/31 20:21:50 0WfKanIL
俺の第一印象「周り日本人ばかりで気持ち悪い」だった。
790:異邦人さん
10/01/31 21:10:57 jH5iHJOf
>>787
負け惜しみ乙
791:異邦人さん
10/01/31 21:13:36 +D2rqCTN
日本人で良かったって思う。
792:名無し
10/01/31 22:44:02 yOzTeyIh
ana
793:異邦人さん
10/02/01 05:32:05 YDbGTL1X
日本人は道歩く時、買い物する時、ぼーとしてる。周囲に目を向けない
794:異邦人さん
10/02/01 09:47:45 WBWHoTNq
>>793
たまたま今タイに居るけど、それタイ人の性質そのものだ。
日本人は、そんなことはないと感じる。
君の意見にけちをつけてスマン。
795:異邦人さん
10/02/01 10:07:36 xKcqyFL7
何でもかんでも見て見ぬふり。
796:異邦人さん
10/02/01 12:07:37 cOlEMABc
電車の吊り広告のケバさと
その広告(週刊誌)の見出しの
悪口の多さとお下劣さ。
この国はみんなよほどストレスがたまってるんだね。
797:異邦人さん
10/02/01 12:33:04 MKJziC5N
>>795 >>796のストレスが溜まってるんだろ。
798:異邦人さん
10/02/01 12:40:16 G4e7qwr+
成田ショボ!
799:異邦人さん
10/02/01 12:59:26 +DVpH4wn
ぼーっとしてるときにも周囲の雑談の意味が勝手に頭に入ってきて煩わしい。
看板が漢字だらけ…すごくアジアっぽいなぁ!
留学でしばらくヨーロッパに住んでいて、帰国した空港での感想。
800:異邦人さん
10/02/01 13:05:35 qFUSUZsv
成田不便過ぎ。早く羽田をハブにしろ
801:異邦人さん
10/02/01 13:11:48 MKJziC5N
このスレの傾向:
日本を誉めるレスが少し続くと、必死に日本を貶めるサヨや
チョンの書き込みが、しばらく続く。
サヨやチョンは脳内旅行者。
802:異邦人さん
10/02/01 15:35:23 cOlEMABc
ID:MKJziC5Nみたいな
頭の出来の可哀想な人の存在について
803:異邦人さん
10/02/01 16:01:05 55Inzn9E
空港出ても白タク来ない。
道歩いていても、マッサージの誘いない
804:異邦人さん
10/02/01 16:14:25 7WgsuKD3
>>796
イギリスやイタリアのキオスクに並ぶ雑誌やタブロイド紙の文字見たら
そんな事言ってられんぞ。
805:異邦人さん
10/02/01 16:52:02 1q71gTdA
>804
同意。
人を罵倒する言葉が、日本語よりも
英語の方が豊富なのも関連性がある気がする。
806:異邦人さん
10/02/01 17:31:57 OXjfuWwM
>>804
ID:cOlEMABc は脳内旅行者なんだからそんなこと言っても理解できないと思うよ。
807:異邦人さん
10/02/01 21:24:44 9+6tVx4X
空港から帰りの電車の中で、
「2分遅れて発車しましたことを、お詫びいたします…」
2分どころか30分でも誤差の範囲!!と言ってのける国の後では
なんと律儀な国か!と感動した。
808:異邦人さん
10/02/02 02:56:34 qvHg/Ejh
英語圏では多様な人種が暮らしているので罵倒する言葉が多いのもうなずける
日本のメディアの下劣さは日本民族だけで作り上げていったものである
世界中の善良な市民と混ざらないように、日本人の遺伝子を入念に分析してみる必要がありそうだ
809:異邦人さん
10/02/02 04:00:40 q/IVt9Ps
老人の多さかな。
特に東南アジアのように子供で溢れかえってる興奮状態の国から帰るとなおさら
差がすごい。
810:異邦人さん
10/02/02 09:37:45 kaqf+7O6
↑
東南アジア各国でも少子化の波が押し寄せているのを知らない
ようだ。
811:異邦人さん
10/02/02 11:27:48 0VDQ2RkJ
>>809
溢れかえっているのではなく、外で遊んでいるだけ。
目に付くからそう思うんだ
812:異邦人さん
10/02/02 16:32:57 kYOa7f2r
>>809
それは20世紀の時代のこと。
今はタイの出生率が1.6にまで下がるなど、これから少子高齢化社会。
先進国で起こっていることは、少し遅れて途上国でも起こる。
君、しばらく東南アジアに行ってないね?
813:異邦人さん
10/02/02 20:00:31 Ntigz2Q0
地方の小さな駅にもコインロッカーがあるのって、日本ぐらいのものでは?
思いがけず早朝や夜遅く移動せざるを得なくなりがちな旅先では、あれは重宝。
>>726
どんな飲食店に入ってもお茶か、少なくとも水(それも、飲めるクオリティーのw水)が当たり前に、
しかも無料で出てくるのは日本ぐらいのものだね。これは食文化の一部と言ってよいと思う。
(茶に関しては中国・台湾もかなりそうではあるが)
>>764
チャンギの、搭乗ゲート傍の回転寿司。
ジャンボの鼻先を間近に眺めながらつまむ寿司は、さすがに一味も二味も違った。
今もあるのかなぁ?
814:異邦人さん
10/02/02 21:20:57 p07q47Vr
>>813
どこまでを小さな駅と言ってるのかわからないけど
ドイツなんかもコインロッカーはよくあったね。
815:名無し
10/02/02 22:23:05 K+ZqGVpu
ジュースの自販機がやたら多い。しかもきれい
816:異邦人さん
10/02/03 00:02:33 6EekF92z
だが誰も居ない
817:異邦人さん
10/02/03 10:23:49 ckmj2Ylj
>>815
そして安い
818:異邦人さん
10/02/03 11:53:59 /8kZCwNO
日本はこんなにも治安がいいのに、女が周囲にびくびくもっさり
してるのは何故?と思ってしまう。
海外だと治安悪いのに、逆に女は堂々としてる。
819:異邦人さん
10/02/03 12:47:03 Z27QjoK6
日本がこんなに治安がいいっていつの時代の話だよ。
820:異邦人さん
10/02/03 13:46:51 xv9PGRIE
>>819
日本の治安は、すごく良い。
TV局が視聴率稼ぎのために事件のニュースを中心に報道するから、悪いと勘違いしているだけ。
国連 International Homicide Statics 2004 10万人あたり殺人発生数
South Africa 69.0
Colombia 61.1
Sierra Leone 34.0
Brazil 30.8
Philippines 21.0
Myanmar 15.7
Mexico 11.3
Thailand 9.0
Indonesia 8.91
821:異邦人さん
10/02/03 13:48:00 xv9PGRIE
USA 5.9
Lao People's Democratic Republic 5.4
Guam 4.2
Viet Nam 3.8
Switzerland 2.9
Finland 2.8
Sweden 2.4
South Korea 2.2
China 2.2
Canada 2.0
Portugal 1.8
France 1.6
Netherlands 1.4
Singapore 1.3
Iceland 1.0
Germany 1.0
Hong Kong 0.6
Japan 0.5
822:異邦人さん
10/02/03 13:56:27 1q+g+ufz
深夜の電車にいわゆる雌車なんてものが存在する事自体、治安の良さの表れ以外の何物でもない罠。
それはつまり女がそんな時間まで、それも男性の庇護無しに一人で外に居て、しかも専用車以外の
交通機関と徒歩で移動が可能な状況が無ければ、そもそも存在する理由のないものだから。
まぁ日本の治安も、かつてのように他国と比較するまでもなく明らかに安全とわかるレベルでは
なくなってきているものの、国際的に見ればまだまだトップクラスの安全レベル。
823:異邦人さん
10/02/03 14:03:04 xv9PGRIE
>>822
日本の治安は10年から15年前くらいが最悪で
それからは良くなってきてるのでは?
だんだん悪くなっていると考えるのは間違いだと思う。
824:異邦人さん
10/02/03 14:31:45 1q+g+ufz
数字だけでなく犯情、つまり犯罪の中身を見ればそうとも言い切れないと思うが。
もっとも、話の焦点はそこではなく、日本が国際的に見てどのレベルかという点。
それはわかっていると信じるが。
825:異邦人さん
10/02/03 14:36:52 135q8kjE
>823
警察白書くらい調べようよ。
H20 凶悪犯罪件数 8,581
内、殺人件数 1,297
H10 凶悪犯罪件数 8,253
内、殺人件数 1,388
H1 凶悪犯罪件数 5,899
内、殺人件数 1,308
S50 凶悪犯罪件数 9,702
内、殺人件数 2,098
826:異邦人さん
10/02/03 14:41:36 xv9PGRIE
>>825
昭和50年頃が治安が悪かったということだね。
827:異邦人さん
10/02/03 14:43:08 Z27QjoK6
意外だね。
828:異邦人さん
10/02/03 14:45:16 135q8kjE
>826
遡ればそれだけ治安が悪い。
警察白書にはS48までしかない。
829:異邦人さん
10/02/03 14:47:29 Z27QjoK6
だから昔は刑事ドラマが多かったのか。
830:異邦人さん
10/02/03 15:04:11 1q+g+ufz
しかし一方で「日本人は水と安全はタダだと思っている」との指摘があり、
当の日本人もそれをもっともだと受け止めていた時代があったはずだね。
(「水と安全はタダ」「イザヤ・ベンダサン」あたりでぐぐってみると良いかと)
数字は読み方次第、取り扱い方次第なので、それだけ見てると却って結論を誤りかねない。
831:異邦人さん
10/02/03 15:09:06 qHzhYQ6H
>>818
堂々と、というかスキが無く強そうにしてないと逆に危ないからだと思うが>海外
832:異邦人さん
10/02/03 15:13:25 qHzhYQ6H
>>830
おっさん、イザヤ・ベンダサンは日本人の山本七平だよ。
こいつの書いた物には捏造や言いっぱなしネタがとても多いので要注意。
833:異邦人さん
10/02/03 15:18:10 Z27QjoK6
海外の治安の悪さはスラムの存在が関係してると思われる。
普通の安全なエリアは日本よりも安全なわけだし。
834:異邦人さん
10/02/03 15:23:50 135q8kjE
>830
>当の日本人もそれをもっともだと受け止めていた時代があったはずだね。
これは同意するけど、当時はこれほどマスメディアが発達していなかった。
ニュースも単にアナウンサーが淡々と原稿を読むだけ。
変わったのは「ニュースステーション」が始まってからと記憶している。
マスメディアが「治安悪化」というイメージを先行させたのは
間違いないと思う。
835:異邦人さん
10/02/03 15:50:07 1q+g+ufz
メンドいのでヒントだけ
暴対法
少年犯罪
外国人犯罪
「なぜその数字なのか?」を自分の頭で考えるところから、学問は始まる。
836:異邦人さん
10/02/03 15:56:04 n+LV/X02
ううう
837:異邦人さん
10/02/03 20:55:40 KRgQFcUW
>> ID:Z27QjoK6
オマエは脳内旅行者だな。
知ったかぶるなよ。
838:異邦人さん
10/02/04 06:51:44 jzDybDQl
>>837
なんだ?こいつw
839:異邦人さん
10/02/04 09:50:53 7BoFLfN6
>>820
実際には治安の良いミャンマーの率が、えらい高いな。
政府の闇処刑ぶんも含まれてるのかな?
840:異邦人さん
10/02/04 10:08:35 mwjFYRlt
>>839
>>820>>821で示されている数字で日本が治安のよい国と信じているとしたら
単なる世間知らずなだけ。
日本では毎年16万体の変死体が上がり、解剖に回されるのはわずか10%。
物事は多面的に判断すべき。
841:異邦人さん
10/02/04 10:12:10 7BoFLfN6
↑
ハイハイ。
半島へ帰りなさい。
842:異邦人さん
10/02/04 10:32:09 8xwQ491H
>840
URLリンク(ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp)
ま、検死がそれほど必然性がないって事は、
そもそも殺人が少ないって意味と判断できないの?w
843:異邦人さん
10/02/04 11:04:03 20w2moIg
>>840
解剖に回されるのはそれぐらいでしょ。
税金払って無い奴には関係ないかもしれないけど、
事件性がないものまで解剖に回してたらキリが無い。
>物事は多面的に判断すべき。
なら、変死体数と国内の犯罪発生率を結びつける根拠は?
明らかに事件性がある変死体が13万体あって、その殆どが
解剖による死因究明されないまま事件が見過ごされてる、
だから日本は危険な国だとでも言いたいのでしょうか?
日本の場合、殆どの変死体は自宅で死亡してるようなケース。
誰にも看取られてないし、医者の死亡診断書も無く死因が不明。
死亡診断書に代わる検察医の検案書が必要。
その為手続き上、変死体として扱われてるってだけの話。
そんなケースまで一々解剖に回してたらキリが無いでしょ?
844:異邦人さん
10/02/04 11:37:19 mwjFYRlt
>>842
ドキュメントの内容とお前の見解がまるで一致しないんだがwww
>>843
>日本の場合、殆どの変死体は自宅で死亡してるようなケース。
>誰にも看取られてないし、医者の死亡診断書も無く死因が不明。
↑お前の勝手な思い込みだろ?
845:異邦人さん
10/02/04 13:09:48 7BoFLfN6
ID:mwjFYRlt
>日本では毎年16万体の変死体が上がり
このソースは?
そんなこと初めて聞いたぞ。