♪♪♪バリ島の情報きぼーん♪♪♪-Part43-at OVERSEA
♪♪♪バリ島の情報きぼーん♪♪♪-Part43- - 暇つぶし2ch550:異邦人さん
08/11/20 19:23:36 OD+25I7F
>>549
バリ

551:異邦人さん
08/11/20 19:43:46 b4+jSLBw
>>547
やっぱり男買いに行くの?

552:異邦人さん
08/11/20 19:49:54 k5Rg2DOc
>>551
失礼なやつだな。
オバタリアンならともかく、卒業旅行に行くような若い子なら引く手あまたでその必要はないだろ。
今が一番輝いてる時期だよ。

553:異邦人さん
08/11/20 20:45:25 WxzdL3kX
おまいら落ち着け。

554:異邦人さん
08/11/20 23:11:50 UFX1lI80
>>548、みなさん、情報ありがとうございます。

純粋にプール、海を楽しみに行きたいです♪

最初で最後の卒業旅行なんで、いい思い出にしたいです!

555:異邦人さん
08/11/20 23:19:43 PfjuFBIE
>>552
オバサンはあまり相手にされないと思うが

556:異邦人さん
08/11/21 02:35:52 vxaMuSj0
在バリの日本人女って変なのばっかり。

557:異邦人さん
08/11/21 03:51:34 /VRG8xAE
裏バリに帰れ

558:異邦人さん
08/11/21 05:26:24 6JG+IF9E
1円=IDR126.308555 だってよー
なんだかすげーな。


559:異邦人さん
08/11/21 09:51:22 ICcapG1h
>>552
あなたはとっても紳士で好きだ!

560:異邦人さん
08/11/21 13:53:46 aKrcBo8Q
1日車をチャーターした場合(朝~夜まで)、
ガイドさんに、いくらチップあげてます??
6000円くらいで、ガイド&運転手つき。
2人に、5万ルピアづつ渡したんですが…。
調べてもあまり出てこないので。



561:異邦人さん
08/11/21 14:04:40 pv0PZdIF
>>560
十分でしょ、チップはあげなくてもいいし!

562:異邦人さん
08/11/21 14:12:07 aKrcBo8Q
女3人で、我侭放題で1日連れまわしたので、
心づけ渡す事にしています。
額が多すぎ?って思って質問しました。

563:異邦人さん
08/11/21 14:34:41 pv0PZdIF
心付けだから額はいくらでもいいんだよ。
10000ルピアでもいいし、あげる方の気持ち次第だよね!

564:異邦人さん
08/11/21 15:01:03 ozdhGoDG
>>534
ペイントボールやバンジージャンプなんか男4人でも楽しめるんじゃない?
基本的に退屈な島。

565:どんちゃん
08/11/21 17:40:34 gdaKfOOU
バリ島で、タイマイという亀を食べる、習慣があると、聞いたのですが

本当ですか?

だれか、情報下さい^^

566:異邦人さん
08/11/21 17:53:26 XePtdoBM
ウミガメって保護動物では?
鼈甲の元だよね
数量制限とかで管理してるのだろか

567:異邦人さん
08/11/21 19:02:42 o4/d1nNb
野生のタイマイ食べるのはワシントン条約違反です。
でも、養殖のウミガメ(タイマイ含む)は3代目から食べたり鼈甲にしたりしても良いそうです。
今のところ、養殖に成功しているのはキューバだけとか聞いた事ありますが・・・
インドネシアもワシントン条約に加盟しているので、野生のタイマイは食べたら
お手々にナワのはずです。

568:異邦人さん
08/11/21 19:42:07 GykJ25Mt
最初の2泊はウブド、残りの2泊はビーチといった感じにしたいんだけど
チェックアウトして、次のホテルに朝から荷物を預ける事って出来る?
ホテルを転々としてる人どう?

569:異邦人さん
08/11/21 19:54:12 Oi0rO6d6
>>568
ツアーで行くのか個人手配で行くのかとかもうちょっと詳しく書いてよ。
自分で預けるのかガイドに任せるのか、場合によってクリアしないといけない問題も増えるから。

朝から預ける事は可能だと思うよ。
チェックアウトした後でもエアの時間まで預かってくれるくらいだからね。
ただ、ホテルによって対応が違うかもしれないから、最終的には自分で交渉する事になるけどね。

570:異邦人さん
08/11/21 21:51:55 0HZPLX2d
どこの国のホテルでもチェックイン前だろうがチェックアウト後だろうが荷物は
預かってもらえるよ。
有料か無料(大抵は無料)かや預かってもらえる期間はホテルのランクやポリシー
にもよるだろうけど。

一番気をつけるべきことは荷物の保管のされかただよ。
フロントのカウンターの後ろに放置ってなこともあるだろうしね。

571:異邦人さん
08/11/21 22:03:44 3Wwny4bf
預け荷物には貴重品が入ってないのが前提。

572:異邦人さん
08/11/21 22:45:33 GykJ25Mt
>>569->>571
ホテルのランクかあ。とりあえず預かってもらえるんだね。ありがとん。
ツアーじゃないよ。いろいろなホテルに泊まりたいし、
個人の方がツアーよりも安いと思って。
現地で一部屋$120位のホテルを、ツアーで延泊すると、一人一泊1万円。
二人で一部屋2万円。
延泊するとツアーよりも個人の方がお得だよね。
延泊すればするほど差が大きいよね。

573:異邦人さん
08/11/21 22:54:37 uhdzjcDe
「インドネシアルピア急落 一時1ドル=13000ルピア台に」
 
【ジャカルタ=代慶達也】インドネシアの通貨ルピアは21日、1
0年ぶりの安値となる一時1ドル=13000ルピア台まで急落した。ア
ジア通貨危機を受けてスハルト政権が崩壊した1998年の水準にまで
下落したため、中央銀行は市場介入の構えを見せている。
 ルピアは10月28日に一時同12000ルピアまで下落。その後同1100
0ルピア前後に回復したが、米国景気の後退が鮮明となるなか、中央銀
行は「国際市場から信頼性の低いルピアが再び下落を始めた」とみてい
る。現地アナリストは「個人消費などは堅調で、インドネシア固有の経
済問題は発生していない。だが、ルピア防衛策が機能しておらず、98
年の通貨危機時の最安値の同16000ルピア台まで下落する可能性もあ
る」としている。(20:01)

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

574:がちゃぴん
08/11/21 22:58:10 4gXSbJUK
バリに卒業旅行に行こうと考えている者です!
①ザリッツカールトン(リゾートビュー)152000円
②インターコンチネンタル(リゾートクラッシック)131000円
③グランドハイアットバリ(グランドルームガーデンビュー)146000円
④ホテル・パドマバリ (デラックスシャレー)146000円
全て日本航空(JAL)、4泊6日のコースです。
それぞれの良い点・悪い点等を教えて下さい!
また治安面で危ないホテルはありますでしょうか?

それと旅行会社の方にホテルパドマバリは他のホテルと比べてかなりレベルが下がると聞いたのですが
そんなにひどいホテルなのでしょうか?


575:異邦人さん
08/11/21 23:09:19 uhdzjcDe
パドマバリは、自分は好き。
ショッピングにはかなり便利な立地。
あと、他3つに比べてバリっぽさがあるような気がする。
敢えて言うなら、レギャンビーチがやや汚いということが難点か。

他3つはホテル内で用が足りる設備の充実度と広さとモダンさが売りだ
が、日本人だらけ。


576:異邦人さん
08/11/21 23:57:18 8n4Mqkw4
>>570
フロントのカウンターの後ろどころか、ロビーのど真ん中に放置されてた
ことあるよ。
預けた意味全然無し・・・

577:異邦人さん
08/11/22 00:08:49 DXJmneNB
>>574
コンラッドとハトヤを比べてる感じ。

ハトヤ、そんなに悪くないと思うよって人ならハトヤだし、
コンラッドぐらいが標準ってひとはコンラッドだろ。

578:異邦人さん
08/11/22 01:40:12 AOb8qub/
>>574

ホテルでなく、泊まりたいエリアを選ぶといいのでは?
リッツとインターコンチは、スミニャック。
ハイアットは、ヌサドゥア。パドマバリは、クタです。

海の側がいいなら、リッツ、インターコンチ、バドマバリ。
(ただし、クタは、ナンパと物売りがすごい。辟易します)
セキュリティが気になるなら、ヌサドゥア地区。
(この地区は、DFSは遠いが、
外国人用に開発されたリゾートで、門があり現地の人は入れない)。

私の初バリは、クタのレギャンビーチホテル泊で
次からは、ずっとヌサドゥアのニッコーバリに宿泊してます。
(オーシャンビューの割には安いので)
いつかは、スミニャックに泊まりたいなあ~と思ってる。

結論。その価格であれば、自分が親だったら1~3を勧めます。


579:異邦人さん
08/11/22 02:05:39 vNpBqkGl
リッツとインターコンチはスミニャックじゃなくてジンバランだよー
その中ならリッツにしたら?
雑誌のイメージ通りの優雅なアジアンリソート体験できるよ。
卒業旅行でしょ。日本でリッツに4泊なんてなかなか泊まれないよ
タラソスパも評判いいしね

欠点はホテル内物価が高い。ホテル周辺に歩いていけるショップがない。
ガイド付きで観光して高いお土産屋につれこまれそうな典型的パターンだけど
リッツ泊のお嬢様らしくにっこり払ってね

パドマはホテル周辺のびっしりお店があるので街歩きが楽しいけど
アジアらしい物売りジゴロも多いし値札なしのボッタクリ店もある。
そういう猥雑さが許せる・好きならパドマがお勧め

580:異邦人さん
08/11/22 02:07:57 Se85QcOo
また適当なことを・・
リッツとインターコンチはジンバランじゃんか。

といってもリッツは近隣にはなにもなく崖の上って感じ。
でも新しいプールや少し離れたプライベートビーチなど雰囲気は悪くない。

自分はインターコンチのほうが動きやすくて好き。
初バリでジンバランカフェへ行くなら歩いていけるし。
空港からフォーシーズンまで見渡せるビーチも結構好きだ。

でもパドマも悪くないと思うよ。

581:異邦人さん
08/11/22 07:11:05 PNKpq441
>>569はどんな情報知りたかったんだい?
クリアすべき問題って?

582:異邦人さん
08/11/22 10:42:27 taBFq3Pe
>>572
本当ですか
ツアーで延泊で申し込んでしまいました
現地のホテルの料金なんて知らずに
しかも5泊の延泊だから激安ツアーでも高くついてしまったという事ですね

583:異邦人さん
08/11/22 11:44:00 +bLWLMTF
>>582

>>572じゃないけど、可能性大だね。
ホテルはルームチャージだし、旅行代理店はパーソンチャージだからね。
パーソンチャージ×人数 > ルームチャージ
ツアーやめて手配旅行にしても日程が長くなると旅行代理店の航空券
は割高だし。

ちなみに、HotelTravelあたりでルームチャージ調べてみれば。

584:異邦人さん
08/11/22 11:56:38 +bLWLMTF
>>583
自己レスです。

>ツアーやめて手配旅行にしても日程が長くなると旅行代理店の航空券
>は割高だし。

旅行代理店でも延泊分のホテルは自分で手配して帰国便だけ遅らせるって感じで
ツアーをアレンジできるけど、航空券の値段が他の格安航空券屋で調達
するより割高になるって意味です(この場合はツアーではなく手配旅行になる)。

585:異邦人さん
08/11/22 14:31:51 taBFq3Pe
>>583
ありがとうございます
なるほど帰国便だけ遅らせると高く取られてしまうなんて知りませんでした
格安航空券屋で調達・自分でホテル予約が一番だったんですね

586:異邦人さん
08/11/22 14:44:15 +eF06JXJ
>>585
その分、手違いや問題が起きても全部自分で解決しないといけないけどね
個人手配を知らなかったみたいだから、ツアーで何度か旅行しつつ試していった方がいいと思う
オプショナルツアーを現地の代理店に頼むとかから始めてみては?
金額の差は安心感の差だと割り切った方がいいと思う

587:異邦人さん
08/11/22 16:10:56 LBbVko4a
申し込もうかと思っているツアーの飛行機がガルーダインドネシア航空使用なんですが、
どなたか、使った事ありますか?
HPでは1月からサーチャージが下がるとありましたが、乗務員の対応なんかはどうでしょう。

588:異邦人さん
08/11/22 17:16:54 +bLWLMTF
>>576
ストア・ルームがないホテルだとそうなるかもね。

589:異邦人さん
08/11/22 17:26:56 DXJmneNB
>>588
ウブドのヴィラホテルで、荷物部屋がないとこなんていくらでも……。
それでも一定以上のランクのホテルは、網かけて守ってくれるね。

590:異邦人さん
08/11/22 17:28:20 DXJmneNB
連投失礼。

WPのマイルでMHのビジネス取ったんだけど、
サブクラスIとあるだけで、条件が書いてないんだけど
サブクラスIの条件がわかるサイトってないもんでしょうか?

591:異邦人さん
08/11/22 18:03:08 AOb8qub/
>>579
>リッツとインターコンチはスミニャックじゃなくてジンバランだよー

ほんとだ!間違えてますね。すみません。
ご指摘、ありがとうございます。

スミニャックは、隠れ家ヴィラが多い地区みたいですね。
今年はバリに行っていないのですが、来年はシンバラン宿泊を
めざします。リッツは憧れだけど、服装で悩むわ。

592:異邦人さん
08/11/22 18:12:56 +bLWLMTF
>>589
そらそうだな。

バリのホテルでストア・ルームあるのって欧米系や日系のでかめの
ホテルだけか?

ストア・ルームないと1泊以上預けるの怖いな。
それ以前にバリ人が信y・・・

593:異邦人さん
08/11/22 18:21:52 DXJmneNB
>>592
>そらそうだな。

そういうわけでもないけど。腹を立てちゃった?
ごめんね。

>バリのホテルでストア・ルームあるのって欧米系や日系のでかめの
>ホテルだけか?

なんでそういう前提条件が急に湧いて出たの?
ウブドは荷物部屋なくて怖いよね、ってだけでしょ?

594:異邦人さん
08/11/22 18:43:42 +bLWLMTF
>>593
あー、別に他意はないよ。

>なんでそういう前提条件が急に湧いて出たの?
>ウブドは荷物部屋なくて怖いよね、ってだけでしょ?

ビラでは見たことないし、ロスメンにはないだろうし、確実にあると
したら欧米資本のビルディングタイプのホテルだろうなと。

なんか変なこと言った?

595:異邦人さん
08/11/22 18:45:53 9Z6CSUgW
>>587
どこも一緒。
ビジは知らねw

596:異邦人さん
08/11/22 19:05:18 vZ5C1OJ3
ガルーダの飛行機って大丈夫?怖くない?
JAL以外では、安くて安全なエヴァー、シンガポーが好き。
他に安くて安全なのある?
安全というか、事故はどの飛行機も有り得るけど。

597:異邦人さん
08/11/22 19:30:23 Mzu4QQe3
>>596
自分はあえてガルーダ選ぶ。
早めに着くから夜ゴハンがてら散策できるし。
どの飛行機乗ったって墜ちるときは墜ちる。

最近は機内食にうなぎがなくて残念。

598:異邦人さん
08/11/22 19:45:30 +bLWLMTF
>>596
こちらをどうぞ。
URLリンク(www.planecrashinfo.com)

アジア・オセアニアで17/23だね。
Last Fatal Accidentの2007ってなんだっけ?

599:異邦人さん
08/11/22 20:03:33 bUrKQkoD
私も早く着くからガルーダ乗ってる。
CAはインドネシアのお姉さんだけど、お客は日本人ばっかりだし。
早く着くと夕御飯が現地で食べれるし、ホテルに荷物置いたあと
スーパーに買い物行けた。
JALだと1泊分もったいなくて。寝るだけだから。


600:異邦人さん
08/11/22 20:24:52 XNt5oMtD
ありがとうございました。ガルーダでも問題なさそうですね。
着く時間が早いというのは、ポイント高いです。

601:異邦人さん
08/11/22 20:35:11 Mzu4QQe3
>>600
前に、2階席だったときは冷房効きすぎて凍えそうだった・・・

しかもコックピットとはカーテン1枚だけなのが
ちょっと怖かった・・・

602:異邦人さん
08/11/22 20:53:14 NcUmvbPG
>>598

ジョグジャカルタのオーバーラン、
水田に突っ込んで炎上したやつじゃね?

603:異邦人さん
08/11/22 20:59:22 +bLWLMTF

思い出した。

604:異邦人さん
08/11/22 21:57:12 HyunZRED
>>600
オレも落ちるだなんだ言われてるけど結局便利でガルーダばかり。
ただし、帰りが直行でなくて、たまにジャカルタで機材を交換したり
することがある。
キャビンクルーが日本に来る便は同じ人が多いのか?
北村総一郎と良く似たオジサンアテンダントとよく会った。まだいるのかな?

605:異邦人さん
08/11/22 22:29:04 DXJmneNB
昔はGAオンリーだったけど、バリ島まで結構距離があるのに
マイルがアライアンスなマイレージで貯まらないのはなんだか悔しいので
最近はSQに乗ってます。
とはいえ、いろいろなところに行くのでWPで貯めたマイルで
マレーシアに1泊寄り道しながらバリ入りすることも。

EVA使うなら、復路台北一泊しなくていいMHのほうがいいような。

606:異邦人さん
08/11/22 22:34:18 DXJmneNB
>>594
>ビラでは見たことないし、ロスメンにはないだろうし、

四季やアマンには裏にこっそりありそうじゃん<荷物部屋
いや、勝手なイメージだけど。
泊まったことないから、俺にはわからんかったのよw

昔は「いつかアマンに」とか思ってたけど、
最近はどうでもよくなってきちゃった。
何度かリピートした名前を覚えてくれるスタッフのいる宿が
ホームポジションみたいになってきて、荷物を預けていてもかえって安心かも。

と、信用しすぎると
……それ以前にバリ人が信y・・・
になりそう。
線引きが難しい。

607:異邦人さん
08/11/22 23:20:17 NAxJA53E
バリクパパンからバリまでライオンエアーだね
乗り継ぎあるけど安い

608:異邦人さん
08/11/22 23:33:37 t7Jea6qQ
全然イヤミとかじゃなく、純粋な疑問なんだけど、
現地の友達が~とか言ってる人は、本当に友達関係になれてるの?
毎回バリに行く時、友達作るどころじゃないんだけど…w
(勿論、まともな人も沢山いるケド…。)

609:異邦人さん
08/11/23 00:42:15 HfnI1eoC
>>587
俺もWPでMHのCをよく使ってるけど、IってただのブッキングクラスIなだけ(他社特典)なだけで
特別な意味は無い。
何が気になるんだ?
普通にラウンジ使えるし。。。もちろんKULのゴールデンラウンジだって。





610:609
08/11/23 00:43:54 HfnI1eoC
あっごめん。
レス番間違え。

>>590へだった・・・



611:異邦人さん
08/11/23 00:55:29 48S6Z4xm
>>608
それは人によるし、友達の意味にもよるのでは?
そんな人のことを勘ぐるより、自分なりにバリを楽しみましょうよ。

612:異邦人さん
08/11/23 06:36:25 0AqmEUmU
マレーシア航空って往復とも1泊しないでバリ行き来できるの?
JLがガルーダ以外は無理かと思ってたんだが。

613:異邦人さん
08/11/23 07:13:56 L07SxTB2
>>610
あ、やっぱ特典航空券のビジ席でいいのか。
ありがとう、助かりますた。
だいぶ前に取ったんでエコだったかビジだったか忘れてしまってのう。
前に手配したときは実券が送られてきたんでわかりやすかったんだけど。
うまいラクサの店でも探してこよう。

>>612
往路だけ1泊。
とはいえ午後便で成田を出れば、実質半泊。


614:531
08/11/23 10:53:16 2mRzd753
>>533
カボチャの煮付け作ってみました。
うっ、旨い~!ありがと。

615:異邦人さん
08/11/23 17:26:30 fBMHboY+
>>614
旨いのか。
自分もやってみる。

616:異邦人さん
08/11/23 23:32:25 7LQA5JO9
昨日帰ってきました。
木曜日のレートが125。
125ってちょっと前から考えたら凄いレートだよね?
皆さんは今後、レートはもっと上がると思いますか?

617:異邦人さん
08/11/24 01:56:29 6sy5aEWP
昨日ネットで見たら130台でしたけど、かなり動いてますよね。私も2月にバリに行く予定なので、結構気になります。

618:異邦人さん
08/11/24 02:06:40 nF3ykig9
100超えたらお得と考えれば良いのでは?
欲張ってはいけません。4ヶ月前は85前後だったなあ。

619:異邦人さん
08/11/24 10:10:26 y0y8oRtf
うん、100だと計算しやすくていいですね!

620:異邦人さん
08/11/24 10:49:31 YSt2Z9yH
私も大抵、100で計算してます。

621:異邦人さん
08/11/24 10:54:45 DPAY6V2P
いくらレートが良くても、バリ島はそろそろ雨季に入る頃だろ?
オレは天気の良い季節にしか行かないことにしてる。

622:異邦人さん
08/11/24 14:31:37 SkwVS6lR
>>621
もう雨季ですけど・・・

623:異邦人さん
08/11/24 15:16:47 gOgThh5+
4泊6日で今日帰ってきた。
主に滞在したのはウブドです。
両替は19日にクタで119.95RP
20日と23日にウブドで125RP
でできました。
雨は23日に土砂降りだったけど1時間ちょっとで止みました。
その他の日は大して降らなかったです。おおむね天候には恵まれた漢字でした。
気温は昼は30℃くらいで朝方は23℃くらいでした。

624:異邦人さん
08/11/24 15:20:46 DPAY6V2P
年末頃よりも1月半ばあたりからの方が雨が多いと聞いた記憶がある。

625:異邦人さん
08/11/24 16:24:54 HyexNFX/
今年一月半ば過ぎに1週間ほど滞在しますた。
日中雨が降ったのは1日だけで快適でした。
寒いオンシーズンより、暑い雨期のほうが自分は好き。


626:異邦人さん
08/11/25 13:15:04 yzXzHLMz
インドネシアに円の海外送金をしようと思い、郵便局に行きました。
¥を送金申込みした日のレートで$に替え、インドネシアで引き出した日のレートでルピアに渡されるそうです。
という事は円高の日に$に替えて、$高の日に現地で引き出さないと損するって事ですか?
海外送金が初めてなので良くわかりません。

627:異邦人さん
08/11/25 13:29:32 aCadayRs
単純に2回為替手数料を引かれるって話だ。

628:異邦人さん
08/11/25 14:07:36 GxJ1sSzR
HISでバリに行きます。
マッサージしたいんですけど、オプションは高くて…
現地で直接自分達で探したほうが安いですか?

自分達で探して、予約するのは難しいですか?

629:異邦人さん
08/11/25 15:03:02 yFjx+WIZ
>>628
かんたんな英会話レベルでも、予約くらいなら問題ない。
ホテルから電話すればOK。SPAによっては送迎サービスもあるよ。

電話して予約するのが不安なら、現地の旅行会社に
パッケージ手配頼むのもあり。日本で予約するよりは
安いと思われ。

630:異邦人さん
08/11/25 15:04:30 yFjx+WIZ
>>628
追記。SPAとかでなく町中のマッサージでよければ
そもそも予約不要。1時間500円くらいからある。
>>628の求めるグレードがわからんから、何ともなあ。

631:異邦人さん
08/11/25 18:08:53 h6gGk/hP
>>628
まず宿泊するホテルでやっているか調べてみたら?
もしなかったらそのホテルのフロントで聞いてみると教えてくれるよ。
HISの現地ガイドに聞いてみるのも手だし(笑)


632:異邦人さん
08/11/25 20:52:44 Q8IefZSB
宿泊するホテルにスパがあってもなくても
街スパの予約や送迎の手配はホテルでやってくれる。
どこに行きたいかは自分で決めてね。

633:異邦人さん
08/11/25 22:00:29 AILImXEx
>>628
別に日本でも探せるでしょ?
予約サイトはいくらでもあるし。

634:異邦人さん
08/11/26 00:08:32 RTAnGNNY
スミニャックのヴィラを検討中なんですが
ドゥスンとヴィラスの1ベッドルームが候補にあがりました。
値段も同じくらいなので迷っています。
どちらの方が満足できると思いますか?
他にもおすすめのヴィラがあれば教えて下さい。

635:異邦人さん
08/11/26 00:54:36 a+6hIK77
どんなヴィラが希望なの?
自分が何を求めているかで、どのヴィラに満足いくかは変わるよ。

636:異邦人さん
08/11/26 01:56:42 I419MITY
>>634
アップルの口コミ
URLリンク(appleworld.com)

自分で条件入れて、合うヴィラを検索するのが良いかと。

637:異邦人さん
08/11/26 03:15:02 35N4bDNe
ドゥスンの方が設備は高級だった。
ヴィラスの方が街に近くて買い物、食事に歩いて行けた。

638:異邦人さん
08/11/26 03:15:25 03fa/HNE
>>628です。みなさん、色々情報ありがとうございました。
泊まるホテルでマッサージできるみたいです。

安い所を本やネットで探してみます。

639:異邦人さん
08/11/26 03:51:03 hVb9khkN
>>634
ドゥスンの1ベッドルームは小ぢんまりとして、ちょっと狭かったです。
スタッフは控えめで感じが良いです。

640:異邦人さん
08/11/27 13:12:48 IZCodPta
サラックって納豆系の足の臭いだった  orz

641:異邦人さん
08/11/27 21:45:05 Z/czcvr3
サラックって何?

642:異邦人さん
08/11/27 22:00:06 u8LSPg4E
爬虫類の皮みたいな奴でしょ?
納豆の味だっけかなぁ~
口の中の水分全部とられそうな、渋い感じの味だったと思うが
熟れたら足の臭いになるのか?

643:異邦人さん
08/11/27 22:11:31 mD/w8Fuj
バリのサラックは栗みたいな丸っこい形をしたやつ。
産地によってもっと細長い形をしたのもあった。
オレは結構美味いと思ったよ。
バリの人に言わせると、サラックがバリを代表する果物とのこと。

644:異邦人さん
08/11/27 22:16:08 TkyQnN1P
>>641
スネークフルーツってやつだろ。
蛇皮みたいな外見で中身は白い果肉。

俺はタイ産の方が果肉が柔らかくてちょっとカルピスみたいな味で好きだな。
マレー産の品種はコリコリ過ぎる。


645:異邦人さん
08/11/27 22:51:27 o6PmYXgW
バリの果物は全般的にタイに負けると思う。
土の差なのか?
全般的にどれも味が薄いんだよね。

646:異邦人さん
08/11/27 23:22:33 asQG0f9+
サラックはあたりはずれがあるよね。
渋くて食べられないときもあるけど
水分がないりんごっぽくておいしいときもある。

納豆の匂いがしたことはないな~腐ってたんでは?

647:644
08/11/27 23:26:04 TkyQnN1P
いや、俺は味はともかく、納豆の匂いってのはよく分かる。
ちょっとすえたような匂いだよ、あれは。


648:異邦人さん
08/11/27 23:29:50 mD/w8Fuj
シャクッとした歯触りだよね。
ギリ・アイルとメノで聞いてみたらあれはバリにしかない果物なので置いてないと言われた。
トラワンガンにはあったけど。

649:異邦人さん
08/11/27 23:30:25 Z/czcvr3
天プラにしたのをおじさんが歩いて売ってるヤツかな?コーヒー用のポット持って!

650:異邦人さん
08/11/28 12:41:21 qY5wAQUL
ホテルで毎日ウェルカムフルーツ出されても
食べきれないお 

ある程度のランクのホテルだと、到着日にシャンパン一本を
プレゼントされるのは、普通なんですか?

651:異邦人さん
08/11/28 13:20:34 GasoABtH
1000円しないからな。

652:異邦人さん
08/11/28 13:47:20 VKQzAYQB
それってシャンパン以外のスパークリングワインなんじゃね?

653:異邦人さん
08/11/28 16:40:59 6hKdjZWY
俺が行くところはモエがでる

654:異邦人さん
08/11/28 20:48:30 SicJk4zB
俺が行くところはアクアがでる

655:異邦人さん
08/11/28 21:12:42 erV5/ieK
バリ島もそろそろかな?

656:異邦人さん
08/11/29 21:23:30 vtnvKlc5
ウブドにあるデワワルンという食堂はまだ健在でしょうか?

657:異邦人さん
08/11/29 21:24:36 MJkg3Aza
今一万円はバリ島を円で換算すればいくらですか?

658:異邦人さん
08/11/29 21:25:23 I9sip97U
日本語ry

659:異邦人さん
08/11/29 21:27:43 f7tpv3eD
まこと君に1000点

660:異邦人さん
08/11/29 22:28:12 puLf5koQ
>>656
7月末、営業中
でも現在も営業中かどうかは知らん

661:異邦人さん
08/11/29 22:58:32 8GwGnN4V
不思議発見、かなり普通だったけど
バリシック発病した人多そうw

662:異邦人さん
08/11/29 23:27:53 Lh3n8XNW
>>661
発病した。
チャンプルでバリ旅行当たるといいなぁ~

663:異邦人さん
08/11/29 23:31:37 8GwGnN4V
>>662
だよね~♪
なんというか、そろそろ行かないと…みたいなw

664:異邦人さん
08/11/30 03:37:05 3chDLBhJ
たまたまふと思い出し、いまさらスレが荒れることも無いだろうから言うが
12月できんた氏の1周忌になる。
CIB騒動からも随分経ったもんだね。
彼に対して複雑な思いは今もあるけど、許しはせずとも赦す気持ちにはなれたかな。
とりあえず合唱。


665:異邦人さん
08/11/30 11:02:33 0EIQ2hEs
商業サイトの社長が死んだだけでなにしみじみしてるんだかw

666:異邦人さん
08/11/30 11:15:15 aK+mYIHs
>>664
そだね。
確かに商業サイトだったが、自分の初バリとサイト発足が
ほぼ同時期だったので、色々情報収集させてもらった。





667:異邦人さん
08/11/30 11:15:31 2xwKq1GD
去年のバリスレはCIB叩きのレスが多かったな。
あとエイズのスーリヤとかにやられた女も粘着してた。

668:異邦人さん
08/11/30 11:51:32 jHagrdc5
きんたとマーニってあるけど
え!? きんた氏ってなくなってたのか・・・


669:異邦人さん
08/11/30 13:22:38 NbtzXASU
もう一年か。
今思い起こすと、突然の死と死因どころか亡くなった事自体を
隠すように語らないサイト運営をみると自殺だったかもね

670:異邦人さん
08/11/30 13:32:52 LFx6nU9O
>>664
>許しはせずとも赦す気持ちにはなれたかな。

匿名のインターネットで叩きまくる卑怯者が何言ってるんだか(笑)
あの頃、業務妨害で訴えられなかっただけでも感謝したらいいのに(笑)

671:異邦人さん
08/11/30 13:34:35 0EIQ2hEs
じゃあ、「叩かれることをしなければよかったのに」
という理屈にはならないのだろうか?
商売わかってない甘ちゃんだなw


672:異邦人さん
08/11/30 14:31:06 3chDLBhJ
>>670
仰るとおり、本人と会ったこともなければ電話で話したこともないよ。
あの時自分がどう行動したのか、いまさら言っても意味がないので述べないけど
少なくともあなたほどの『卑怯者』ではなかったと思うよ。


673:異邦人さん
08/11/30 14:34:23 lHhrkrTo
来週から2週間サヌールです
おすすめの屋台・レストラン教えてください。
置屋って、いつくらいから開いてるのですか?昼から?
場所・店、行ったら一目で判るんですか?
クレクレすまない・・

674:異邦人さん
08/11/30 16:54:22 mKQF0bK4
>656さん、

去年の12月ですが、まだありました。
相変わらず美味しかったです。

675:異邦人さん
08/11/30 18:00:29 u0JBlZcG
>>670
ネラー以上に卑怯で姑息だったは故人のほうだよ。


676:異邦人さん
08/11/30 20:32:55 eRmLEJ5x
イモトのグッズ発売しないかなぁ

677:異邦人さん
08/11/30 20:34:25 eRmLEJ5x
ごめん、誤爆した

678:異邦人さん
08/11/30 22:53:10 R6nEQG1J
>>673
サヌールのどこのホテルですか?
ハイアットの海岸沿いの遊歩道に小さいレストランがありますよ。

679:異邦人さん
08/12/01 09:47:32 GOvY4MqC
ふしぎハケーンのバリ島特集見たお。
まだ乾期のバリを知らない俺...

680:異邦人さん
08/12/01 19:19:19 wVPG2NMz
世界の果てまでイッテQでも
森三中がバリで激辛料理食べてたよ。


681:異邦人さん
08/12/01 19:37:18 y5d47VAw
バリで激辛料理ってパダンとか?
イメージ的には辛くないなぁ~

682:異邦人さん
08/12/01 19:53:18 H02Y3qd4
バリじゃなくてロンボク島だよ

683:異邦人さん
08/12/01 20:43:24 wVPG2NMz
>>682
ロンボクに行く前にバリでも食べてたんだよ
チキンの唐辛子いためとか。
バンジーもしてた。

684:異邦人さん
08/12/01 21:29:23 Shdzbw9U
今更年末のピーク時に格安航空券を買おうとしているバカ者です。
どの航空会社がキャンセル待ちしやすいとかありますか?
チャイナエアライン狙ってます。
JAL、ガルーダはツアーに使われるので厳しいと言われました。

早く皆さんの話について行きたいです。

685:異邦人さん
08/12/01 21:33:28 ePqaG3JS
>>684
いまならタイ国際航空

686:異邦人さん
08/12/02 05:10:57 mz5FIbS+
Bloombergのサイトでレート調べてみたがこんなになってる!
1.00 JAPANESE YEN (JPY) = 134.7153 INDONESIAN RUPIAH (IDR)

旅行する身としては嬉しいけど、現地の経済は普通なんだろうか。

687:異邦人さん
08/12/02 15:41:40 Av/pQxHw
¥が強いからでしょ。他の通貨はレート下がってるんじゃないの。

688:異邦人さん
08/12/02 16:33:34 AZ8d6Gy/
リッツ・カールトンが来年上旬でバリから撤退って話を
バリのホテル事情に詳しい知人から聞いたけど、本当?

689:異邦人さん
08/12/02 16:40:32 pNMl+2BJ
あそこのホテルがリッツの名前がとれるというウワサはちょっと
聞いた。

690:異邦人さん
08/12/02 18:32:13 DOhViRXY
>ガルーダはツアーに使われるので厳しいと言われました。
ガルーダの整備不良は有名。EU は乗り入れ禁止中?

691:異邦人さん
08/12/02 18:59:34 5YiWA6Nd
>>690
まだ乗り入れ禁止中だった気が。。
EUの安全基準を満たせてないんだよね。
整備不良だけじゃなく、オーバーラン事故の原因がパイロット同士の口喧嘩だったってのも、なあ・・

でも、ガルーダすき・・


692:異邦人さん
08/12/02 19:03:47 5YiWA6Nd
リッツ撤退・・?
うそーん。。
おれにとってはバリの中で一番落ち着いて楽しめるホテルなのに・・
高級過ぎずチープでもなく、落ち着きと賑やかさのバランスが絶妙だったのに・・


693:異邦人さん
08/12/02 23:09:55 vYZgd4Sy
>>688
嘘だと思ってHP見てみたら本当だったorz
URLリンク(www.ritzcarlton.com)

694:異邦人さん
08/12/02 23:20:09 Av/pQxHw
結婚式リッツにしなくて良かった~

695:異邦人さん
08/12/02 23:22:37 Yf709aAa
アラックうめえ

696:異邦人さん
08/12/02 23:22:39 NkN3GBag
>>691
そんなコントみたいな航空会社があるわけ・・・

あった
URLリンク(ja.wikipedia.org)

697:異邦人さん
08/12/03 14:27:42 YdJPajvi
2月に行くツアーがガルーダなんですが・・・
マジ怖くなって来る話ですね。

698:異邦人さん
08/12/03 15:00:15 YoG9qQKw
>>697
他国に変更したら

699:異邦人さん
08/12/03 16:21:34 YdJPajvi
>698
うーん・・・それか、もう少しお金出して別の航空会社にするか・・・
ちょっと検討しようかな。マジで

700:異邦人さん
08/12/03 16:45:28 THoRe621
>>699
ガルーダを選ぶなら、「機内からすでにバリ」って雰囲気や到着時間の良さはメリット。
ただ、遅延や欠航のリスクは他のキャリア以上に考えておかねばなるまいな。

乗り継ぎの不便さを考えなければ、
シンガポール航空やキャセイ航空は利用者からの支持が厚く
マレーシア航空はそこそこ、JALやガルーダはあまり評判が良くない感じ。


701:異邦人さん
08/12/03 16:55:09 QjQtGb0g
バリの友達(23歳♂)がもうすぐ誕生日だから
プレゼントを送ろうかと思って
エロ本ともう一つ何にしようか迷ってるんだけど・・・
むこうではCDとカセットどっちが主流でしょうか?
ポータブルCDプレイヤーかカセットで迷ってます


702:異邦人さん
08/12/03 16:59:19 7NF2iKEJ
エロ本規制が厳しくなりましたのでご注意あれ。

703:異邦人さん
08/12/03 17:03:41 +IG8FG/J
>>701
東南アジアではVCDが主流みたいですよ。
私がbarの店員の家に行ったときは貧しそうな家だったのですが、
娯楽と言えばVCDカラオケとテレビだけは立派なのがあり皆で踊って歌ってました。
VCDカセットプレイヤーみたく、何でも付いてるのが良いのではないでしょうか?

704:異邦人さん
08/12/03 17:08:55 1ZM9w83U
>>701
バリではCDが多いようです。
何軒かmusicshopに入りましたが8割くらいCDで残りはカセット、VCD、DVDでした。


705:701
08/12/03 17:23:14 QjQtGb0g
>>702
そうなんだ・・・気をつけます><

>>703
先進国に住んでいながらVCDという言葉を初めて聞きました。
ちょっと調べてきます

>>704
自分も店に入った時、CDのが多いんだって感じた記憶があります
ただ本人が、カセットプレーヤーが欲しいような事を言っていたのですが
日本語は片言程度なんで、CDプレーヤーの事を言いかったのかなと思いまして・・・

706:異邦人さん
08/12/03 18:13:14 h3kbs4FF
あまり高価な物贈ると
餌付け状態になってクレクレ君育成しちゃうよ。
時計が欲しいとか携帯買ってとかどんどんエスカレートしてきて
うんざりして友情も終わり~
育成したクレクレ君は真面目に働く気をなくして
ジゴロやボッタクリ屋になってやさぐれていく…

けじめを持った付き合いしましょう

707:異邦人さん
08/12/03 19:04:36 m0D6FStd
リッツが手放したらどこが買い取るんだろう?
日本以外の外資系だったら日本人が減るだろうから、泊まってみたいかも

708:異邦人さん
08/12/03 19:15:26 Qpxqx+vR
ホテルの売買なんて日常茶飯事。

日本のホテルだって、けっこう名前変わるじゃん?
箱だけ売って、オペだけ残してるところもあるけど。

709:異邦人さん
08/12/03 20:55:55 +HrlcuSA
>>707
そう考える人はあなただけじゃないと思う。
というか、なぜ海外で自分以外の日本人がいたら
嫌な気分になるのだろう。

710:異邦人さん
08/12/03 21:08:31 fWGMDwhf
>>709
非日常を求めているのに日常を感じてしまうからでは?
自分はそこまで嫌にはなりませんが、気持ちはわかります。

711:異邦人さん
08/12/03 21:10:36 PKbwC8ly
・日本人が嫌い。(同属嫌悪)
・海外に来た気がしない。
・海外に来ている自分を特別な存在だと思っている。




712:異邦人さん
08/12/03 22:44:06 RDxDMP/s
時間と空間をお金で買ってるんだよな
だから邪魔のものはそれぞれ損失にはなるんだろう
単純に考えても、修学旅行生と同じホテルや飛行機になったら
いやなのは当然な訳だし。

713:異邦人さん
08/12/04 09:48:24 MHhEw/gS
日本人に会うと話しかけてしまう。
朝食の席で会えば「おはようございます」とか普通に言うし。
向こうはたぶん変な奴と思ってるだろうけど('A`)

714:異邦人さん
08/12/04 10:49:15 L15GDO+Y
>ガルーダを選ぶなら、、、、ただ、遅延や欠航のリスクは
>他のキャリア以上に考えておかねばなるまいな。
心配するな。遅延や欠航する前に墜ちる。


715:異邦人さん
08/12/04 12:23:57 TAqGPcxb
初めてバリ行ったとき、行きは普通にガルーダで行ったけど、
帰りはシンガポール航空だった。
乗り心地が全然違くて、変更になったのが逆にラッキーだった♪

716:異邦人さん
08/12/04 23:29:26 MA5O9PTC
へー、どっちも乗ったことないからわかんないけど、
シンガはシートが広いとか?なの?

717:異邦人さん
08/12/05 01:52:52 agzkhFUT
ガルーダのA330はエコノミーのシートピッチが超広かった。
たしか86cm、短足でなくとも足を組めちゃうほど。
JALの機材は以前よりマシになったけど、それでも確か78cm・・短足でも足を組むのは困難。


718:異邦人さん
08/12/05 08:23:42 u4Fu4w7k
おすすめなクラブはどこですか?

719:異邦人さん
08/12/05 08:54:16 zExfTWJZ
今日の、国籍法改正法案法務委員会での採決の様子。
日本は民主主義国家ではない。

URLリンク(www.nicovideo.jp)
1. 質問もないようですから、と当たり前のように決めようとする
2. 質問しようとした人がいたのでびびる
3.民主党女議員が何やら命じる、発言者を隣人議員がひっぱり着席させる
4. 質問者が発言を始めたら、速記を止めるように指示し、音声を切断する
5.何事もなかったように付帯決議を読み上げ、採決。

720:異邦人さん
08/12/05 10:13:12 k/S4r5U7
入国審査代行に釣られてインターコンチネンタルを検討してるんだけど
時期は夏休み(お盆を少しずらして)計画中
いろいろぐぐったら強引なポーターとか入国審査に長蛇の列とありました
入国手続きは通年いつも混んでるんでしょうか?
バリ島は初めてだしちょっと高めの旅行になるけど
高齢の両親と子どももいるので入国審査代行を利用する価値はありそうですか?
知ってる方がいらっしゃたら教えて下さい。よろしくお願いします

721:異邦人さん
08/12/05 10:26:50 yjuG5Cpl
>先進国に住んでいながらVCDという言葉を初めて聞きました。
日本は、この分野先進国なので、VCD が普及する前に DVD になった、、、
で O.K.?

722:異邦人さん
08/12/05 10:32:50 /fCEBmku
いや、VCDはカセットから移行期にCDの替わりに普及したんですよ。


723:異邦人さん
08/12/05 10:36:45 0CIwYGd+
日本でもVCDカラオケがあったんだよね?
そして、日本のメーカーもVCDとかMP3とか色々再生できるプレイヤーを作ってる。
俺もヤフオクで日本製のを買った。タイでよくVCDを買ってるから。

724:異邦人さん
08/12/05 10:41:52 /fCEBmku
映像メインの作品もDVDに移る前に少しありましたな
今でも東南アジアではCDと並行してVCDって売ってるけど、
音も映像も中途半端で、日本ではあまり好まれない媒体ですよね。

725:異邦人さん
08/12/05 12:18:16 OHhqqjEg
>>720
インターコンチに妥協するほど入国審査なんて
面倒なものじゃないと思うけどな(商用じゃないでしょ?)





726:異邦人さん
08/12/05 12:20:45 /fCEBmku
混むのを避けたいのだろ
確かに混雑期はアホらしいくらい待つことになる罠。

727:異邦人さん
08/12/05 12:20:58 6QG+bYkP
>>720
入国ピザーラは誰か一人代表で全員のパスポート持って並んでいればおk
少しぐらい並ん雰囲気を楽しもう。
家族全員なら手続き代行は勿体ない、タクシー代に充てられるし。
ポーターには「のーさんきゅー」でおk、怖くないよ。
でもお年寄りいるのなら良いように使え。
ただし、一人10000rp(今は80円ぐらいか?)以上渡すな!
ポーターが調子にのって他の利用者に対しての金額が高くなるからな。


728:異邦人さん
08/12/05 12:36:51 OHhqqjEg
でもお年寄りいるのなら良いように使え。

これは不謹慎だけど大賛成だ

もし子供も小さいなら、エアーが決まったら
ちょっと足の不自由なお年寄りがいると伝え
エコノミーでも機体の前列にシートを確保。
ングラライでは車椅子の用意、ビジネスクラス降機の後に
全員一緒に真っ先にイミグレへ向かえ。子供とは、はぐれるな!
先に着いた意味がなくなるからなw

729:異邦人さん
08/12/05 12:42:55 nTG0M16N
>>720
デンパサール空港の入国審査はかなり並びます。
30分ぐらいはかかるのではないでしょうか。
クラブ特典の入国審査代行はかなり良いと感じています。
他の人降りてからゆっくり機を降りて、2~3分で入国審査が全て終了します。
高齢の方がいるならそのメリットはなおさらです。
自分は毎回利用してます。

飛行機を降りて空港の廊下を数分歩くと、
入国審査用のビザを発給する窓口があります。
その手前が少し広くなっているのですが、
その場所でインターコンチの人が
こちらの名前をローマ字で書いた看板を持って待っています。
その人に、パスポートとビザ申請用のドル紙幣、入国審査書類、預けた荷物のタグを挟んで渡します。
ささっと特別ルートで入国を案内してくれます。
あとは、預けた荷物が出てくるまで、荷受け場の脇にある
インターコンチのクラブ専用ラウンジで休んでいればok。
預けた荷物も全部係員の人が見つけて、外まで運んでくれます。
悪徳ポーターに引っかかる事もありません。
ただ、ラウンジは結構狭く2掛けのソファーが3つしかありません。
同じ便でクラブ利用者が多い場合は座れないこともあります。
また、便が早く着くと係員の人が待っていない事があります。
そのときは、空港係員が常駐しているカウンターがありますので、
インターコンチを呼んでほしいとつたえれば、5~10分ぐらいで迎えに来てくれます。
英語が苦手なようでしたら、インターコンチのホテルに直接電話して、
日本語スタッフを呼んでもらい事情を話しても大丈夫です。


730:720
08/12/05 13:29:32 k/S4r5U7
皆さま、いろいろ教えていただきありがとうございました

目的はもちろん観光で、ホテル内でのんびりプール入ったり食事楽しんだりです
私たちは入国審査もポーターも旅行の一部として楽しむ?気合はあるんですけど
長時間の行列や慌しい空港で現地の方々とのやり取りなどは高齢の両親ではちょっと心配で
皆さまの回答は本当に参考になりました。
また>>729さま利用者の方の声も大変参考になりました。詳しく教えて頂き感謝です。
我が家にはもってこいのサービスだと思います。迷いが吹き飛びました。
予約が取れるように頑張ります。皆さま本当に有難うございました。


731:異邦人さん
08/12/05 14:53:45 U0eUd/rC
誰かアリスの情報ください

732:異邦人さん
08/12/05 15:17:29 iItzw24b
不思議の国にいるらしいぜ

733:異邦人さん
08/12/05 20:19:37 YforpSrL
不思議の国のアリス症候群

734:異邦人さん
08/12/05 23:07:54 DTsNgO2V
昔「劇画アリス」ってのあったな。バリと全然関係ないけど。

735:異邦人さん
08/12/05 23:10:01 0CIwYGd+
エロジェニカとか大快楽とかもあったね。

736:異邦人さん
08/12/05 23:37:03 +U00YVdI
今月に初バリです。
スパを楽しみにしているのですが、
迷っています。
①フランジパニ
②プトウリ・アユ

②はお願いする予定のガイドさんのおすすめなんだそうです。

ただ、シロダラ体験したいなぁと思った時に②のほうはなくって。。
他にも1万円前後で3時間以上のスパパッケージでいいところが
あれば聞かせてくださいませ

737:異邦人さん
08/12/05 23:45:07 +xZneG6B
mixiで聞けば?
つーか、そこでの情報から②が出てきたんだろうけど。

738:異邦人さん
08/12/05 23:55:47 TPYVIgbN
>>715
なぜ?フライトキャンセル?
むしろラッキー。

739:異邦人さん
08/12/06 00:07:45 hQp0i7/+
ガイドさんお勧めってのは、そこのスパがガイドにマージン払ってくれるって事。
プトウリアユがお勧めでないって事ではなく
ガイド通さず直接予約して行けば20-30%OFFくらいにはなるよ。

ガイドは私を通せば特別に10%OFFデース、くらいは言う。

740:異邦人さん
08/12/06 00:16:24 6ChAgAST
>739さん
ありがとうございます。
おっしゃっているとおりだと思います。
だとしても、はじめての海外なので私的にはガイドさんを
通したほうが安心なのでそれでもいいのです。

ただ、満足のスパを受けたいなぁと思いまして。

決めるのはやっぱりすべて自分の勘ですよね。
自分の勘を信じてフランジパニにしようかなぁ

741:異邦人さん
08/12/06 07:26:32 N4Q2TYwW
ドル払いで バリラットスパも四時間とかで100ドルくらいですよ
ラビッってところも かなりおすすめですよ
買い物はスーパーやセントロが良いよ ガイドに連れってもらってね ガイドが連れて行くところボッタクリ多いし 安いから気にならないかも知れないけど ふざけてるくらい物が安いから気をつけて下さいね

742:異邦人さん
08/12/06 08:07:52 PTMmuf6a
平日でも盛り上がっている比較的安全なクラブありますか?

743:異邦人さん
08/12/06 08:49:09 n231AeQE
>>738
当時は、まったく旅慣れてなかったので詳しく覚えてないけど、
テロの被害にあった時だから、それで帰りは変更になったのかも...。
ガルーダも、パーソナルテレビ欲しいw

>>740
フランジパニ良かったですよ~。
施設も綺麗だし、施術してくれた女の子も丁寧だったし。
でも、日本並のクォリティを求めると、がっかりかも?


744:異邦人さん
08/12/06 10:11:37 moWyQurU
>>742
バリのクラブに何を期待してるの?
選曲は日本のDJバーよりも更に劣るよ

745:異邦人さん
08/12/06 10:16:49 tJ3+8+Et
>>744
ナンパしてセックスを期待してると思われ。

746:異邦人さん
08/12/06 10:35:03 stBbgk3b
死にたい奴はいけば?ジャマ・イスラミアがテグス引いてまっとるわ(笑)

747:異邦人さん
08/12/06 14:10:16 x9k1CxIm
>>741
>ラビッってところも かなりおすすめですよ

裏バリとmixiの件を知ってたら絶対行きたくないはず…

748:異邦人さん
08/12/06 15:53:55 i0KuzrC9
>>736
①フランジパニ

中国系だから注意

749:異邦人さん
08/12/06 16:25:37 FvkMasf6
>>745
裏バリに帰れ!

750:異邦人さん
08/12/06 17:16:25 N4Q2TYwW
ラビッのmixiって何?

751:異邦人さん
08/12/06 17:25:03 0AGTsJe2
>>746
テグス…

752:異邦人さん
08/12/06 18:45:56 dEpoJkYx
(笑)

753:異邦人さん
08/12/06 18:50:05 G1r0XroA
○テングス

754:742
08/12/06 20:14:21 PTMmuf6a
>>744
日本のクラブとどう違うのかな~と思って。
日本よりよくないんですか…
まぁ音は期待しないで雰囲気を楽しむしかないか…

755:異邦人さん
08/12/06 21:15:09 eWIWrj34
茶々いれて申し訳ないが
△テグス
Xテングス
○てぐす(天蚕糸)

756:異邦人さん
08/12/06 21:22:56 EDvepj2W
どこの仕掛け人ですかw

757:異邦人さん
08/12/06 21:26:15 dEpoJkYx
>>755
の意図が分からない・・・

758:異邦人さん
08/12/06 21:28:06 n231AeQE
そもそも、手薬煉(てぐすね)じゃないの?w

759:異邦人さん
08/12/06 21:29:39 dEpoJkYx
それは皆わかっているとオモ。

760:異邦人さん
08/12/06 21:39:47 n231AeQE
そーなの?
わかってないから、茶々いれたのかと思った。

761:異邦人さん
08/12/07 00:03:26 +nvrjHrp
>>736
>1万円前後で3時間以上のスパパッケージ 

って、やってるとこたくさんあるよ。ありすぎて選択に困るぐらい。
出発前にネットで予約したら安くなるとこもあるし。
ガイドは別にいらないんじゃないかな?
現地でガイドが「自分を通したら安くなる」と言ってくる料金よりも
ネットで現地代理店通したほうが安かった、ってパターンが私的には多い。

762:異邦人さん
08/12/07 00:28:48 7EMliw6/
>>760
よくいる知ったかKY香具師だろw

763:異邦人さん
08/12/07 01:19:06 rITwVJSt
>>729
あなた親切な人だなぁ
横から見てて感心した
お前らも小せぇことで罵り合ってないで少しは見習えよw


764:異邦人さん
08/12/07 01:27:47 2WrD1QxA
テグスw

765:異邦人さん
08/12/07 09:01:44 CJrJ1fXh
ガイドのマージンって、50%ぐらいあるのかな。

766:異邦人さん
08/12/07 09:12:56 ihbV/qoT
んなにあるわけなかろう
精々1割多くて2割かと

767:異邦人さん
08/12/07 09:50:56 CJrJ1fXh
いや、俺の友人の彼女さん、ガイドじゃねーけど
店によっては50%返してくれてるみたい。
後で半額戻してくれようとした。
彼女へのチップだから受け取らなかったけどな。
まあ、土産物とか食い物なんかのジャンルで
率が変わるんだろうけど。
あと、彼女の地元だったから特別だったのかもしれんけど。

768:異邦人さん
08/12/07 10:32:02 CLb/8DyA
ウブドからデンパサールまで車手配してあるんだけど
9時間くらいかけて移動するとしたらどの程度回れる?
キンタマーニ、タナロット、空港近辺で食事くらいだったら時間余るかな?

769:異邦人さん
08/12/07 11:48:46 2oobqGnl
>>736
この前、フランジパニで時間くらいのコース受けてきたよ
日本で自分で予約していったけど、
空港のフリーマガジンでの予約だとさらに2ドルは安くなってた。
なので、現地での予約が一番安い。
腕は、かなりつよもみなのでカレのほうは痛がってたけどww
言えば加減もしてくれたし、「痛くないですか?大丈夫ですか?」
と日本語で聞いてくれた。
できれば、バレでのスパをおすすめ! そこでの眺め最高!スパ後の食事もうまかったお!

770:異邦人さん
08/12/07 11:49:39 2oobqGnl
補足:5時間くらいのコースです。

771:異邦人さん
08/12/07 13:04:33 J1jpAp5i
満足度を求めるなら、ホテルのスパがはずれが少ないと思うな。

772:異邦人さん
08/12/07 13:21:16 4M86omGb
>>771
ラ○ヤナリゾートは改装してからダメになった。
花の一つも置いてない殺風景な部屋にガッカリ。

773:異邦人さん
08/12/07 13:47:02 C6Dq8FDQ
いまどき伏字(w

774:異邦人さん
08/12/07 13:48:13 CuEq8PoF
最近マスコミでも話題になっている「新型インフルエンザ」が、
あなたと、あなたの大切な人々の命を奪おうとしています。

まず、あなたから「新型インフルエンザ」を理解して、必要な対策をとってください。


参考HP

厚生労働省:健康:結核・感染症に関する情報
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

鳥及び新型インフルエンザ直近情報
URLリンク(homepage3.nifty.com)

youtube - ウイルスによって日本で600万人が死亡する?
URLリンク(jp.youtube.com)

新型感染症(仮)@2ch掲示板
URLリンク(gimpo.2ch.net)


トビ主さま、失礼しました。




775:異邦人さん
08/12/07 18:56:06 dnK5Hydr
ニューハーフ連れてきてアラックを飲む、ってだけで
そのガイドに2万円って、高すぎないですか?

776:異邦人さん
08/12/07 19:59:58 cRGdSUKJ
そのニューハーフがすっげー美人で
俺がニューハーフ好きで
ニューハーフにやる金+ガイド代2万が気にならないくらい金稼いで
えーとそれから...
なら高すぎない。

777:異邦人さん
08/12/07 20:15:32 jm7oE+L6
ニューハーフってバリ人?
イネ人じゃねくて?

778:異邦人さん
08/12/07 22:04:58 dnK5Hydr
>>777
おそろしく化粧がケバかったのでバリ人かイネ人かはわからない。
(そうでなくてもわからんが。)
くりーむしちゅーの番組でやってたんだよ。


779:異邦人さん
08/12/07 22:08:30 hc27/N/T
バリに馴染んでる日本人って日本だと使いモノにならないカスみてーなのばっかだよな

780:sage
08/12/07 23:26:05 RA8raBxh
>>736
フランジパニは設備はきれいで、日本語が超うまい事務のおっちゃんがいて、マッサージする人も最低限の日本語を話すが、自分が当たった人はど下手だった。
多少は気持ちよいが、基本は痛かった。
シロダーラは俺(男です)は匂いとかで気持ち悪くなっちゃった。
彼女は気持ちよかったっていってたけど。
おすすめはアナンタラのスパ。めちゃ上手だったって言ってた。
値段も思ったほど高くないけど、2時間で100ドルぐらいはするかも。
でもこっちはしっかりトレーニングされたプロの技だからね。
町にある地元の優良店は全然知らないっす。

781:異邦人さん
08/12/07 23:31:36 m9pwp2ot
>>736
プトウリ・アユは二人で一人に施術してくれるコースがお勧め

782:異邦人さん
08/12/08 02:16:39 9nHBdKHj
サヌールのバリハイにとまります
夜の舞踊は毎日してるのかな?金曜と土曜って何やってる?
あとまさこ石鹸買いたいけど工場どこだ…

783:異邦人さん
08/12/08 02:19:38 9nHBdKHj
何度もすんません
ピサンゴレンはサヌールでも食べられますか
バリハイからなんたら美術館まで歩く間にあるかな

784:異邦人さん
08/12/08 02:51:37 Du5zrp5s
ピサンゴレンはどこにでもあるような。
泊まってる宿で「ピサンゴレン食べたい」って言ったら出してくれるよきっと。

785:異邦人さん
08/12/08 11:34:55 l0rlFYlG
まさこ石鹸って、あんの?
味の素からの、ぱくりか?

786:異邦人さん
08/12/08 12:40:36 CdJaINTx
今日からバリに行ってきます。
無事に帰ってこれますように。

787:異邦人さん
08/12/08 15:01:49 3J96FdvT
>>786
無事にバリに着くといいですね(´д`)

788:異邦人さん
08/12/08 15:29:08 8OexwNko
マサコ石鹸の工場はウブドだよ。ググりましょう。
ブラットワンギ(BURAT WANGI)っていうマサコ石鹸のラベル違いなら
サヌールのスーパーの2階に売ってたような気がする

789:異邦人さん
08/12/08 21:11:04 GBORg7jH
「ブラットワンギ 工場」でグーグル先生に尋ねると情報出てくるよ。
ただ工場はけっこう辺鄙なところにあるからウブドに泊まってるか
タクシーチャーターしないと行けないんじゃないか。
ブラットワンギ(=マサコ)の石鹸はバリのスーパーだとたいていどこにもある。
ウブドだとコンビニに置いてるとこもある。

790:異邦人さん
08/12/08 21:46:14 Bd7Olz9t
740です。
みなさんのお話参考にさせていただきます
ありがとうございます。
強モミは苦手なのでまたまた迷いますし、
シロダーラはやりたいけど、私の友人もやめたほうがいいと
言っていたし、
いろんな事がやっぱり賛否両論。
決断は難しいですね~。ナヤム。。
どこのスパへいったかまた報告させてくださいませ。

791:異邦人さん
08/12/08 22:47:18 Pf4a5kju
>>731
スレリンク(hiv板:44番)n-
バリ島のアリスついに発病したらしいわ 黒いから解らないらしいけどって聞いたよ

と情報あり





792:異邦人さん
08/12/08 23:18:25 rXLmN0kU
裏バリでやれよ

793:異邦人さん
08/12/08 23:24:55 Du5zrp5s
>>790
ジンバランの某スパの公式サイトのBBSにシロダーラでおでこヤケドした、って
書き込みが以前あった。
その時のフロントスタッフの対応に激怒した書き込みだった。
一週間ぐらいで削除されてたけど。
シロダーラやってるスパいっぱいあって、一度やってみたいなー
とは思うけど、怖くてできない。やるなら日本か本場インドかなぁ。

794:異邦人さん
08/12/08 23:47:14 8OexwNko
値段は高いけどリッツのSPAも話の種にいいかも~
広々とした洗練されたインテリアで受けるSPAってのがバリらしさだと思う。
いくら技術が良くてもマンション一室の日本のエステとは違うよ

または気楽に、街SPAで1時間1000円くらいでマッサージしてもらうのもいいよ
自分は夕飯後にマッサージ受けて寝る、がバリの日課

795:異邦人さん
08/12/08 23:47:53 RVfwTVz4
気持ち良かったけどね~、シロダーラ。
でも、オイル使いまわし~とか色々聞くから微妙だけどw

796:異邦人さん
08/12/09 10:32:39 TxBJ7o7y
年末に両親とバリに行きます。
質問なのですが、両親がケチャを見たいと言っています。
ガイドブックを見ると寺院内での演劇が多いみたいなのですが、母親が足が悪くて、(普段は車イスなのですが、介助すれば階段2~3段、徒歩10 m位は大丈夫です。)中に入ることができるか心配です。
現地までは車で移動しますので、どこかお薦めの会場を教えてください。

797:異邦人さん
08/12/09 12:50:10 tBR1hMDg
>796
どこのエリアに泊まるのか知らないが、ウブドなら「アパ?」の「ウブドの定期公演」を参考にすれば。
でも、時期が悪いね。雨季だもんな・・・
ケチャは通常、夕方、野外公演がほとんどだと思うから、天気の運次第だね。
乾季ならウブドのチェディ・クラブのケチャックダンス(Royal Balinese Dinner付)を勧めるのだが・・・

798:異邦人さん
08/12/09 13:51:06 TxBJ7o7y
>>797
ありがとうございます!
早速、「アパ?」見てみます。
雨季のこと頭にありませんでした。
屋内でやっているところ探すしかないか・・・。

799:異邦人さん
08/12/09 14:11:10 DEoKSsPa
>>798
屋外と屋内が併設してるトコもあるよね
個人的には夕日をバックにやるケチャが好きだな
場所はジンバランだったかな?
曖昧でゴメン

800:異邦人さん
08/12/09 15:21:01 VWL+O5O6
チェディクラブは、雨期のレゴンダンスも悪くないよ。まあ乾期のケチャッ
クの方が迫力はあるんだろうけど。。

屋内の会場はややこじんまりしているが、ステージと席に境がなく、席
数20席ぐらいのかなり限定された空間で間近でダンスが見れる。両親を連
れていったが、かなり喜んでいた。

801:異邦人さん
08/12/09 16:08:20 tBR1hMDg
足の悪い御母堂様を連れて行くなら、屋内の演目でレストランとかホテルで行われる
ダンスがお勧めと思います。
800が言ってるチェディクラブのレゴンダンスなどは、ゆったり安心して鑑賞できますよ。
ウブド内なら往復無料送迎もしてくれますはず。
楽しい親孝行旅行になりますように、祈ってます。

同じ時期ですので、バリでお会いするかもですね(^_^)/

802:異邦人さん
08/12/09 16:13:52 TxBJ7o7y
ホテルはバリ・ハイアットなのですが、旅行会社のオプションツアーが「ウルワトゥ寺院で見るサンセット&ケチャ」(799さんが言ってるやつかもしれない。)しかなく、母親の状態を伝えるとNGと言われました。
「アパ?」を見ると、タマン・カジョが屋根つきみたいなので、これにしようかと考えています。
寺院の中庭って車イスで行けるのだろうか?


803:異邦人さん
08/12/09 16:25:10 TxBJ7o7y
>>800、801
レス読む前に 書き込んじゃいました。
やはり、神聖な雰囲気を楽しんでもらいたいので、ホテルは・・・。
>>801
現地で車イスの日本人御一行(6人)を見かけたら声を掛けて下さい。

804:異邦人さん
08/12/09 17:04:42 VWL+O5O6
ウルワトゥのケチャックとチェディクラブのレゴンの両方を体験
しましたが、ウルワトゥは車椅子では恐らく無理です。足場の悪い道
を延々と歩いて会場に着く上、観客席が階段状になっており、他の観光
客で激混です。

ウルワトゥは確かに夕日と景色は良いのですが、おそらく寺院とはまた
ちょっと違う別団体がダンスを主催していると思われ、あまり自分は神聖
さを感じませんでした。ダンスの神聖さを求めるならウブドゥの定評のあ
るグループの催しを見た方が神聖さを感じるのではないでしょうか。

自分はむしろチェディのレゴンの方が神聖さを感じました。恐らく地元
のダンスグループを直接雇っているのではないでしょうか。以前に、バ
リハイアットのレゴンも見たことがありますが、こちらはあまりにも観光
客向けにアレンジされすぎていて拍子抜けしました。チェディはホテル
のイベントとは思えない出来です。

805:異邦人さん
08/12/09 18:04:40 TxBJ7o7y
レゴンダンスは、インドネシア語のわからない田舎の爺婆には難しいのかなあと思っていましたが、800さんの御両親も満足されたとのことですので、チェディのレゴン検討したいと思います。
何より自分が見たくなってしまった・・・。
皆様、色々とありがとうございます!

806:異邦人さん
08/12/09 18:16:50 etW30ARO
金取って公演してるモノは基本的に観光客向けアレンジだけどね。
ティルタサリなんてその最たるもの。だからこそ細かい合わせが出来てるともいえる。
祭りなどでは笑いなども取るし結構ラフだよね。

807:異邦人さん
08/12/09 20:10:30 4f9/TXUL
>>806に同意。
寺院で見るダンスだからといって、必ずしも神聖さ感じないのよね。
シチュエーションが寺院でも、日本の能や狂言のような
ピンと張りつめた緊張感はないかな。

808:異邦人さん
08/12/09 21:42:31 k3gjTz0/
私もバリハイアットに宿泊するのですが
毎夜、舞踊は行われるのですか?
土曜日の演目を知りたいです
ちなみに11からいきます*

809:異邦人さん
08/12/09 21:45:53 TxBJ7o7y
>>807
過剰な期待は禁物という事ですね。
「バリの文化に触れる」くらいの気持ちで観ることにします。

810:異邦人さん
08/12/09 23:37:08 Vsyr3SKq
マリンスポーツのパックとかでオススメの会社ありますか?
フライフィッシュやシーウォーカーとか色々やりたいのですが、どうでしょうか?

811:806
08/12/09 23:57:53 VWL+O5O6
バリハイアットの舞踊イベントはビュッフェレストラン(ディナー時)の
催しの一環として行われていたと思いました。大きなホテルなので、ほぼ
毎日なんらかのイベントは行われているのではないかと思いますが、演目
はシーズンや年によって違うと思いますので、ホテルに直接確認されること
をお勧めします。

ちなみにハイアットのレゴンはダンスというよりも演劇や寸劇っぽかった
んですよねえ。チェディの場合は、間近で踊り子が見れるので、顔の表情
がバリの舞踊において重要であることと、なぜレゴンが若い少女の踊り子
でなければ踊れないのかという理由がわかったような気がしました。



812:異邦人さん
08/12/10 00:14:31 c8d1pNjQ
ウルワトゥのケチャックは観光用なので割と派手に見えおもしろい。受けを狙ってるので>>804の言うように神聖さは感じられない。
ウブドの王宮のレゴンダンスは各地から本当に優れた人が出ているのですばらしい。見て損はないと思う。
ウブドのLakaLekeと言うレストランで見たジョゲッダンスはまあまあよい。
エジンバランのレストランで見たレゴンダンスはアルバイトでやってるのかと思った程度だった。



813:異邦人さん
08/12/10 00:15:17 O0T9KC+P
>>810
フライフィッシュを10月にやりました。ライフジャケットは
着けたものの、うちらだけなぜか?!ノーヘルでwww 他のお客さんは
ヘルメット被ってました。
浮いてからは、手だけでヒモを持って、体を支えるのでマジで
怖かった。腰等に支えるベルトは一切無しです。
一応、ガイドも一緒に乗りますが・・・。
空港に置いてあるパンフレットで現地予約しました。
ツアー会社は、忘れてしまいました。値段交渉すると少し安くなりましたよ。
楽しんできてください。

814:異邦人さん
08/12/10 00:20:06 mnVJL0U3
ジョゲッド・ブンブンはフリースペースで客と踊り子入り乱れて愉しむものだから、
レストランとかは向かないだろね。

815:異邦人さん
08/12/10 01:57:11 D09NSYnr
バリハイアット情報ありがとうございます
一日はウブドで最終日はホテルで見ます
楽しみです

816:異邦人さん
08/12/10 09:36:47 6TQsl7jb
>>802
>>804
去年、ウルワツ寺院でケチャを見ましたが、会場で車椅子のお年寄りを見かけましたよ。
一般の観客が入場するのとは違うルート(スタッフが使う出入口のほう)から
ガイドさんに案内されて入場してきて、車椅子のまま鑑賞されてました。
他の観客が座席について落ち着いた開演間際に入ってこられたので
混雑の問題も大丈夫かなと思いました。
>>802さんの問い合わせたところでは断られたようですが
車椅子対応してもらえる旅行会社もあるのではないでしょうか。

817:異邦人さん
08/12/10 11:21:43 R07GNNx2
>>813
フライフィッシュって怖いか?
ノーヘルだったけどフワッと浮いてるだけでスピード感もないし、しけててつまんなかったよ。
あれに40ドルはもったいなかったな。

818:異邦人さん
08/12/10 12:07:49 ih/hbhEC
>>816
情報ありがとうございます。
804さんの話では、車イスでの移動距離が結構長そうな感じがします。(道もあまり良くないみたいですし・・・。)
母は、70を越えた老体ですし、まして慣れない異国の地、あまり無理をさせないほうがいいのではと考えています。


819:異邦人さん
08/12/10 12:57:31 v1kz41IH
ルピア、円安になってきましたね~


820:異邦人さん
08/12/10 20:47:41 OTDAZvDV
ドル・ルピアのレート気にしてたけど、
支払いの大半を占めるホテル代はドルベースだって後から気づいた。

821:異邦人さん
08/12/10 22:54:08 1kjbQpNh
>>813
>>817
フライフィッシュは人によって結構感想違うんですねぇ。。
盛りだくさんのパックにして、一つに絞らないようにします。
ありがとうございます!

822:異邦人さん
08/12/11 17:42:45 BicZnfs+
えぇ 何 何が?
アリス知ってるんですけど何が発病?この間、話したけど

823:異邦人さん
08/12/11 21:18:26 OeXzLHf1

えんがちょ

824:異邦人さん
08/12/11 21:39:59 /zvwyBBR
検査しなされ。

825:異邦人さん
08/12/11 21:52:43 yUXgpjx4
裏バリに帰れ!

826:異邦人さん
08/12/11 22:36:48 aLn1mUZv
日本に、病気持ち帰らないでね~。

827:異邦人さん
08/12/11 23:07:00 /zvwyBBR
>>822

>>791を見ればいいじゃん。
スレタイに病名??書いてある。

828:異邦人さん
08/12/12 08:38:45 c5yxZWAt
来週からバリに行くのですが、円→ルピアのレートは今どれくらいでしょうか?

829:ググレカス
08/12/12 11:33:32 Fs12SizT
URLリンク(jp.advfn.com)

830:異邦人さん
08/12/12 11:48:24 JJpDNeTe
このスレでは昔から両替の話の割合が非常に多い。
そしてネットで検索すれば大体分ると思うのに
それをしようとしない人間が多い。
男女ともにいわゆる「スイーツ」がバリに行くんだろうな。

831:異邦人さん
08/12/12 13:27:34 rSuxeRBK
今、結構変動してますよ。
少し円が下がったと思ったけど、また盛り返してきてる。
今日は1円が120ルピアくらいかな。

832:異邦人さん
08/12/12 15:19:17 FA8FnVr+
>>830
初バリだからというよりは、初海外さんかと思うほどなにも調べないよね。

833:異邦人さん
08/12/12 16:07:48 gJW2rjkA
単なる釣りじゃないの?
来週から行くっつーのに、調べないわけないしょ。
いくらなんでもw

834:異邦人さん
08/12/12 16:31:11 Eif+G5Eo
そんなもんでしょう
レート知ったところで持っていく金ももかわらんし、
安いのかどうかもわからんだろうし。
テケトーに流して答えておけば良し。
聞いた本人だってそのくらいの感覚だろう。
ここに来れば便利君が居るとw

835:異邦人さん
08/12/13 12:39:36 HNnrNFQb
バラマキ土産で自然派石を鹸買う予定です。
最近はたくさん種類あるけど、何がおすすめですか?


836:異邦人さん
08/12/13 12:40:20 HNnrNFQb
バラマキ土産で自然派石鹸を買う予定です。
最近はたくさん種類あるけど、何がおすすめですか?


837:異邦人さん
08/12/13 12:52:07 zNv7GDR1
バラマキだったら、適当でいいんじゃないか
自分の好みでない香りの石鹸もらってもね~ という女性多し
まして男なら...

838:異邦人さん
08/12/13 13:50:35 E+0TvsQ/
>>836
女性にあげるなら
ウブドのKOUはどうでしょう?
おしゃれだし、ほんとにいいにおいです。

私は自分用に量り売りの端っこを買ってます。

839:異邦人さん
08/12/13 13:54:00 OnfrQPpV
>自分の好みでない香りの石鹸もらってもね~ という女性多し

周りでそんな話は出たことないけどw

840:異邦人さん
08/12/13 14:12:23 hOchnY4a
>>839
友人の結婚祝の品を妻に相談した時に
「香りものは好みがあるからもらっても困る場合もある。避けた方がいい」
って言われたよ。
面と向かって口に出す人はいないだろうけど。

841:異邦人さん
08/12/13 14:41:27 GkoGmcLc
石鹸だったら、好みじゃなくても嬉しい。
ウブドのKOUは、アタシも好き。

842:異邦人さん
08/12/13 14:53:18 E40UpfWs
バラマキのお土産で悩むなんて時間がもったいないよ。。
デザインされた置物とかアジアン雑貨をもらうよりも
石けんとか実用品のお土産は、使ってしまえば形が残らないだけ良心的だと思うな。

女性が香りの好みうんぬんて言うのは、実用というより
香りそのものを楽しむアロマとかソープとかフレグランスのギフトを選ぶ場合だと思う

843:異邦人さん
08/12/13 15:39:08 E+0TvsQ/
香水はホントに好みがあるので困るけど、
ソープだったら自然な香りだしいろいろあるから
何種類も買って選んでもらえばいいんじゃない?

変に好みに合わない置物とかTシャツもらうより
ソープとかのほうがいいな。

844:異邦人さん
08/12/13 16:33:29 tbpPzxyw
アメリカだと、石鹸送る=お前の体臭キツイぞ
という意味だと知ってから、石鹸のお土産買えなくなった・・・。

日本じゃ石鹸貰ってこういうの気にする人っていないよね?

845:異邦人さん
08/12/13 17:13:52 C6Zu02L3
別にいいじゃんか

846:異邦人さん
08/12/13 18:21:22 uZm0lcF8
ここは日本。
おまえは日本人。

847:異邦人さん
08/12/13 18:24:40 bHUbLlgx
石鹸送るの良いね
これから使わせて貰う

848:異邦人さん
08/12/13 18:36:29 C6Zu02L3
ジゴロに逢いたい

849:異邦人さん
08/12/13 19:36:01 9//FZxtm
石鹸も、手を洗うものならそんなに気にならないのでは?
洗顔料のにおいはすごく気になりますけど。

850:異邦人さん
08/12/13 20:00:57 eBlyjiOo
バリはインフルエンザは大丈夫?
なんかH5N1インドネシアの発症多いみたいだけど・・・

851:異邦人さん
08/12/13 22:53:41 XnYhT+cF
予算がいくらなのか知らないけど、
バラマキ用には、スーパーでナチュラルっぽいのを大量に買えばいいんじゃない?
80rp程度で、匂いも色々あるので、好きなのを選んでもらうと良い。




852:異邦人さん
08/12/13 23:04:10 zVHrUb0z
2月にバリに行きます
ホテルはヌサドゥアです
ひまわりトランスポートで10時間カーチャーターしてバリサファリに行き
帰りに買い物によろうと考えています
そこで、買い物する場合、バリサファリからだとスミニャックかウブドだとどっちが近いでしょうか?
あと、行きたいお店(5~10件)を書いた紙を運転手に渡して連れていってもらおうと思うのですが
スミニャックとウブドでは店の前まで車で連れていってもらい、買い物してる間は店の前で路駐してまってもらうというのは可能でしょうか?
交通量多いから難しいでしょうか?


853:異邦人さん
08/12/14 00:16:34 kdptYQ7G
>>852
帰りならウブドの方がいいかもしれないですね。渋滞がないですから。

ただお店の数やブランド品を求めるのであればスミニャックの方がいいでしょう。
ただこちらは渋滞があるので帰りの時間には注意が必要です。
どちらも駐車場があればそこに入るしなければ路駐になります。(路駐のために渋滞がひどいとも言えるけど)

854:異邦人さん
08/12/14 06:06:51 FIMfROZt
>>853
ありがとうございます
友人が去年バリに行って買い物してたときにボラれたので、問題があったらガイドに助けてもらおうと思い、
チャーターして買い物することにしました(ボラれた店は日本でも売ってる有名なアタ製品のお店のスミニャック店)
ひまわりトランスポートが安くてよさげだったんですが利用したことある方いますか?

855:異邦人さん
08/12/14 08:24:53 bB7Pl865
>>854
ボラれるのは、バリでは当たり前のコト。
1泊のホテルの値段が、バリ人の『月収』に匹敵するような場所に旅行するんだろ?
僅か、数十円、数百円でボッタボラれたと騒ぐ位なら行く資格ナシ。
ガイドと言ったって、相手はバリ人。
彼らは絶対に助けてはくれない。(正味、値段の交渉に関わらされるのもイヤがる)
万が一助けて?くれたとしても、その分彼らにアナタはチップを渡すだろ?
結果は同じ。


856:異邦人さん
08/12/14 10:45:59 QAMVdXfA
言われた値段の1/10をまず言えばいいんだよ。
それだけ。

857:異邦人さん
08/12/14 12:24:58 MS8yAwkB
ガイドに助けてもらうって何を?
ぼってると思ったら買わなきゃいいじゃん。
ガイドなんて「ココ高いから私のトモダチのお店行きましょう」って
マージンくれる店連れてかれるだけよ。

有名なアタの店ってアシタバの事?
あそこは定価制だし何をボられるんだろ?
オツリごまかされたとか、合計金額多く言われたとかなら
自分でさくっと計算して指摘すればいいじゃん

858:異邦人さん
08/12/14 12:57:39 FIMfROZt
合計100万Rp以上の買い物をしたらしいんですが
会計でお金を渡したとき、知らないうちに10万Rp紙幣を2枚抜かれて店員に「2枚足りない!」
と言われたらしいです
友人はキレて英語で30分ぐらい文句を言ったのに店員は聞く耳を持たなかったらしいです(店員は商品選んでるときはちゃんと英語理解してたのに)
時間の関係でホテルに戻らないとダメだったらしく、しょうがなく追加で20万Rp支払ってしまったらしいです

859:異邦人さん
08/12/14 13:49:13 Fih6KCxB
>>858
ふーん、そんなことがあったんだ。定価制の店も安心できない、ってことかな。
ガイドってそういう時助けてくれるかなぁ?
私もガイド付きで買物したことあるけど、買物の値段交渉の時も支払いの時も
ガイドはちょっと離れたところに下がってて、
「店員と客の会話は聞こえてません」風な感じだったよ。
(実際には聞いてるのかもしれないけどね)
まぁ、買物で特にトラブったことないから分かんないけど。


860:異邦人さん
08/12/14 14:32:31 ZXmQcXsT
>>858
買わないで帰ればいいのにw
そう思うのはオレだけ?

861:異邦人さん
08/12/14 14:39:51 xLpYXlSj
>>858
それは「ボラれた」じゃなくて「かすめ取られた」だろ。

2千円ちょっとの授業料だったと割り切るしかないな。
あなたもネットで情報を集めて、自己防衛したほうがいいね。

862:異邦人さん
08/12/14 14:43:29 qiDDVWO5
>>860
お前だけ。
買っても買わなくても20万Rpの損じゃん。

863:異邦人さん
08/12/14 14:50:09 RG2RqFop
>>858
どちらの言い分が正しいか証明できないし、難しいですね…

海外では釣銭のごまかしも時々ありますから、
目の前でしっかり数えて確認した方がいいですよね。

864:異邦人さん
08/12/14 15:45:42 gIcio0HO
ASHITABAは定価制だけど、ガイドにマージン渡る?
どうせ買い物するんで、仲いいガイドにコミッション渡るなら
そのほうがいいかなと。

865:異邦人さん
08/12/14 15:57:47 0VZp7HDn
>864
バリ人でトランスポートをしている知合いは
15%のバックがあるっていってたな。

次の日以降に集金にいくらしい。

866:異邦人さん
08/12/14 16:44:21 gIcio0HO
>>865
教えてくれてありがとう。
いいこときけた。どうせ頼まれものを買うので、仲のいいガイドと行こうっとw

867:異邦人さん
08/12/14 19:31:14 EQOxpQEI
>>864
マージンあるらしいよ
たけしの運ちゃんが言ってたから嘘かもしれないけど
セキュリティ通る時「シーシーシーシー」何言ってるんだこいつら?と思ったけど
中国人と間違われたんだろうな、固汚い格好だったし

868:異邦人さん
08/12/14 22:27:37 vBKa95TY
マージンというか観光に関してはコミシで成り立っている
部分が大きいからなぁ。
ホテルのスタッフにおすすめレストラン聞いてみるとよく分かる。
個人的にコミシ貰えるところを云うからなぁ。
ま、それはそれで良いのだが。

869:異邦人さん
08/12/15 00:22:50 MXhVSjGm
>>868
ウォークインでレストランに行っても、
定価の店なら買う側の値段は同じだからいいけど
ジンバランのイカンバカールみたいに
コミシの有無で支払が変わるのは困るw


ホテルで
「ランチ向けにワルンにいきたいんだよ、インドネシア料理じゃなくて、
バリ料理のワルンワルン~」て言ってると
スタッフ総出であーでもない、こーでもないとなり
フリーペーパーの地図にワルンの地図ができあがりますw


870:異邦人さん
08/12/15 00:45:49 FIoflT8s
>>866
ひとりで行けばいいじゃん。ガイドなんかにコミシやる必要なし。
ガイドと行っても店の外で待機させてりゃいいじゃん。
ガイドの前でアシタバのバッグなんか買って金をポンポン出したら、
そいつの仕事が終わっても、別の日に取り付かれていいカモにされるだけ。

871:異邦人さん
08/12/15 01:02:50 HLkh0JJu
>>870
866さんはガイドと良い関係を保っていそうだし、自分の判断でいいのでは?
お互いほどよく得するようにすることは、大事なことだと思いますよ。

872:異邦人さん
08/12/15 01:20:51 MXhVSjGm
>>870
>>866です。
ASHITABAのバッグだの小物だの買うところは、
ポンポンいろんなガイドにみられたくないんで、
仲のいいガイドだけにしか見られたくない理由もあるわけで。

で、お互い、あんたみたいないいガイドだったら
コミシのある店に行っちゃおうか的に
移動費そこそこにうまく使えるわけで、お互いウマーです。

873:異邦人さん
08/12/15 10:29:26 M0+vr57W
パダン料理って辛い?
一度食べてみたいんだけど子供でも食べられるようなメニューもあるのかな?
イブオカでも辛いって言うとやっぱり無理があるだろうか・・・

874:異邦人さん
08/12/15 11:21:32 5C8Caxks
1月末にバリに行くことになりそうです(夫婦)。

情報誌とかHPで見ると、1月は雨期ということですが、
ダイビングって時期的にどうなんでしょう?
また、あまりバリのダイビングって有名では無いよう
な気がしますが、ビギナー向けで良いポイントとか
ご存知の方いますか?
あと、一応英語でも何とか大丈夫ですが、日本語OK
なダイブショップとかあるのでしょうか?

当方40代の♂。ダイビング歴は10年近くあるものの、
ダイブ回数は十数回程度の初心者ダイバーです。


875:異邦人さん
08/12/15 11:31:47 Ksn+hO5n
>>874
OKINAWA。

876:異邦人さん
08/12/15 11:56:41 FZQN9Uww
>>874

1月は一番降雨量が多い月のようですよ。
バリのダイビングではマンボウが有名ですが
時期は7月~9月です。透明度も今一かな?

日本人ガイドは沢山いますよ。

URLリンク(cozumelun.fc2web.com)

877:異邦人さん
08/12/15 13:11:33 u1g6lX5X
まさこ石けんおすすめ

878:874
08/12/15 17:47:18 5C8Caxks
>>876
ありがとうございます。HPいろいろ見たけど、やはり透明度は
今一のようですね。 教えて頂いたダイブショップ一覧のページ
からいくつか問い合わせてみます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch