08/12/14 16:27:42 EVDzqOz3
OMOって顔?
3:イラストに騙された名無しさん
08/12/14 17:11:49 3fjpgRqm
ライダーっぽいよな
(OMO) <ウェーイ!!
4:イラストに騙された名無しさん
08/12/17 16:05:44 aqMYSmyo
つづくオン・マイ・オウンのことな
5:イラストに騙された名無しさん
08/12/17 23:07:56 kT9NtWwF
OWO<オンドゥルルルギッタンディスカー
6:イラストに騙された名無しさん
08/12/18 00:00:38 lxZ023/U
糞スレ立てんな
フルメタは最初から糞だっただろ
7:イラストに騙された名無しさん
08/12/18 22:14:50 9u9QcuZa
DBDで終わってれば佳作
8:イラストに騙された名無しさん
08/12/19 02:35:40 fp404ZXK
久々にボーイミーツガール読んだら宗介があまりに糞すぎて吹いた
こいつこっから成長するんだっけなあ。覚えてない
9:イラストに騙された名無しさん
08/12/19 08:18:23 XC8lu98k
フルメタってほんとに作り込みがすごい
10:イラストに騙された名無しさん
08/12/19 18:31:36 VO9I9jCZ
>>9
バカじゃね
11:イラストに騙された名無しさん
08/12/19 22:50:10 4giCV6mM
_ _
( ^ิ౪^ิ)
( ∩ミ ブンブン
| ωつ,゙
し ⌒J
12:イラストに騙された名無しさん
08/12/22 12:18:49 EcfAe0we
DBDだけは評価できる
それまでと以降が糞
13:イラストに騙された名無しさん
08/12/23 17:39:07 VhTNioQG
かなめ死んでENDなら良かったのに
ソースケももう死んでていいけどな
今クソすぎ
14:イラストに騙された名無しさん
08/12/25 09:00:17 XPo0OEqs
糞
15:イラストに騙された名無しさん
08/12/25 17:03:07 XPo0OEqs
>>9
お前が浅いだけ
16:イラストに騙された名無しさん
08/12/26 01:14:41 a8bkNkaH
結局宗介とかなめは別れちゃって、
かなめは他の男と結婚して、
宗介はそのまま傭兵を続けて、
ある日テロに巻き込まれて、かなめの家族はみんな死んじゃって、
かなめも死にそうになるんだけど、そこを宗介が助けて、
「大丈夫か?千鳥」
で終わったら感動した
17:イラストに騙された名無しさん
08/12/26 15:26:46 SOisv77u
1巻を買ったけど、一言で言うと「古臭い」
80年代の児童小説、つまりは子供騙しだな。
最近はもっと丁寧に書かないと子供だって読むに値しないよ。
18:イラストに騙された名無しさん
08/12/26 17:41:37 yE5QeWol
>>17
自分の言ってること矛盾してるって分かるか?
19:イラストに騙された名無しさん
08/12/26 20:50:39 xiKGu4c4
>>18
フルメタ厨必死だなあ
昔の子供は騙せても、今じゃ子供すら騙せない駄文ってことでしょ
20:イラストに騙された名無しさん
08/12/26 22:55:01 m70aBgX1
昔の子供と今の子供にどのような差異が?
21:イラストに騙された名無しさん
08/12/26 23:56:59 O/e6uu1t
今の子供はゆとり教育でちょっと・・・
22:イラストに騙された名無しさん
08/12/27 00:16:20 8diE3CYe
>>18
うぜえ
くんな
23:イラストに騙された名無しさん
08/12/27 00:49:41 U8EJHNWZ
>>20-21
じゃあ「フルメタは今も昔も子供騙し」でいいじゃん。良かったな。
24:イラストに騙された名無しさん
08/12/27 07:02:04 8diE3CYe
>>6
そうだったねw
25:イラストに騙された名無しさん
08/12/31 14:45:30 qYzKnb1j
何もかもパクリくさい
26:イラストに騙された名無しさん
09/01/01 13:25:24 XHg21ef7
オンマイオウンってなんだっけ
クリスマスのやつの次の巻?
27:イラストに騙された名無しさん
09/01/01 19:15:14 m99xRloV
ガウルン生きててさめた
28:イラストに騙された名無しさん
09/01/07 18:25:20 lSRQRrU8
>>21
ゆとり教育が始められたのは80年代半ばからだが
ピークが95年くらい。
徐々に解除されつつあるのがそれからの今までの流れ。
つまり最もゆとりと言えるのは今の二十台前半だな。
若い程ゆとりとか言ってたらにわか知識なの丸わかりだぞ。
29:イラストに騙された名無しさん
09/01/07 19:32:32 Jaxa6kva
ゆとりでもゆとりでなくてもフルメタは糞
30:イラストに騙された名無しさん
09/01/10 13:37:24 s5qSMhNL
フルメタはかなめが変な男に無理やりキスされる巻で切っちゃったな。
別にそれが原因じゃなくて、ラノベ自体あまり読まなくなったからだけど。
今はどうなったのかな、完結したの?
31:イラストに騙された名無しさん
09/01/13 16:46:32 /hEZPHnh
フルメタはOMOから面白くなってきたという感想だ
売り上げもそこから更に上がったし
32:イラストに騙された名無しさん
09/01/13 22:38:02 q4Pb4559
>>28
台形の求め方はそのくらいだが円周率が
およそ3になった世代は18くらいからだけどな。
33:イラストに騙された名無しさん
09/01/18 07:28:20 /V/KhC6q
>>30
かなめはその男と逃避行。
最終的には、なんか色々調教されておかしくなっちゃった。
34:イラストに騙された名無しさん
09/01/19 00:54:25 aIgQpTza
>>33
確かに当たってるのがワロタw
35:イラストに騙された名無しさん
09/01/19 05:12:24 HSVFbR5r
00のほうが面白いからもうイラネ
36:イラストに騙された名無しさん
09/01/21 09:46:23 PbOZfMi7
本屋とかで見ると、思えば俺も若かったとか、あの頃は中二病だったなとか思う
37:イラストに騙された名無しさん
09/01/22 00:46:51 E9EydiCQ
>>36
ここにいるお前は
今でも十分、中二病だw
38:イラストに騙された名無しさん
09/02/05 18:53:47 Tst5fqtW
,,、、-ー‐ー‐-、、
. ト、,、ィイ゙´ `ヾ,
ト、 | Nj | ,ィイ´ ``ヾ `>,, ,ヘ
l, V ト从YVい ヾ ,イ{ /ヽ / ∨
N ヾ二ニrイレ川 j /イ,j. l\/ `′
. ミミ三ニフ´u``ヾNトミ'' ー -- , ィイ// _|これは懐アニ板のボトムズスレやメロウリンクスレでさんざんカキコされている事だが・・・
fミミヾ1==-、 トヾ三二ニニニイ/ / \、
. `ミr=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ=7ヽ >『涼宮ハルヒの驚愕』もいいけど
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐冫) ! ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ ト ソ,! /朝日ソノラマ文庫刊、高橋良輔御大著の
l `___,.、 u ./Y/ /_
. l l-─ -! / .! | ,、『機甲猟兵メロウリンク』第二巻をいいかげんに発売して欲しいんだよ!!
. ヽ. }z‐r--| / ト, l/ ヽ ,ヘ
/>、`ー-- ' / ||;:\ \/ ヽ/
/l|. 「''ー‐‐'´ ,' /l/ j\,_ _
_、、 -‐ ''"!.:::::l! l! / ,/ ,! !;:;:;;, --、''ー-i´!⌒!l r:,=i
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:\ _ lト、 ヽ / // l|;:;:|l⌒l lニ_:::| ゙ー=':|‐ |. L._」、_)) "
.:.::::::::::::;:;:;:;:;;\.:ヽ||ヽ\__// ,/i!i´|.ー‐' | /:::| |:::::! l.:.:.:`ー-
.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:ヽ|| ー-- - '´ ,/ /|"'|. l':::::::l -==:|:::::! ==l:::;:;:;,. -‐;
.:.:.::::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;|| /,/;:;:i=!ー=;: l;:;::::| l::::| |::./ //
 ̄`ー- :::::;:;:;:;:;:;:;l| ,/,/;:;:;:l l l;:;:;::| |:::} _|;:{:: 7 ))
ヾ:::;:;:;:;:;:l| / /;:;:;:;;|__,.ヽ、__,. ヽ;」 ー=:::レ' ::::::|; 7
======、\:;:;:;,!| / /;:;:;:;:;:;:\:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
39:イラストに騙された名無しさん
09/02/06 00:56:44 g44Nlg+D
00も等しく糞だろう
40:イラストに騙された名無しさん
09/02/06 22:25:34 TN01NRNc
__ ┌<.^ヽ::/:::::/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ:::::::::::\
. / ヽ. ,.ヘ⊥/:::::/___ マ::::::::::::ヽ
/ マ´ /::::::::::::::::;ィ::::/::::::::::::: ̄ヽ. |:::::::::::|:::ヘ
| ト/::::::::::\:/ !::::l::::::::!::::::::::ヽ::\|:::ヽ::/::::::| __
| |′:::::;イ::/ヽ l::::ハ::::::|:::::::::::::|:::::::::::::::}' ̄ ̄ {
. ,r1 l::::::::::l |::| ヘ.|:::| l::::::ト:::::::::::ハ::::|:::|:::::| ヽ<二フ
/'_コ |、::::::| V ヾ| ヽ:::|_,ゝ‐:T'|:::ル::::::| ヘ` ー-、
i´ ! l ヽ::::| ニミ:.、 ベ _,ゞ'=レ、l:::::::::| _〉ト、
. ノ \ l:::ヽ ` 'f rヘ, ハ.ヽ:::::::{Tマ:::::ヽ
r´ ヽ、 |ヽ` 、 ' ヒこソイ'´::::::/}:|. ';:::::::l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ヘ T _, j ヽ. }、 }'` ー、 `´/:::::::::::/:::::| ヾ::::! <祝!『涼宮ハルヒの憂鬱』再放送だけどみんな>>1乙しないと死刑だから♥
ノ ', Y_,-〈 V、:\ 、__ ノ /::::::/::/::::::∧ ヾ!| \__________________
{ _ ヽ ,`-' | lヾ:/ヽ _. - ァ'::::::://::::::/:/:7T゙:|
ヽ. \ \__/ | | ' |ヽ、 /::ィ フ:/:::: ィヽイ::/l:j l:|
|` - 、>´ !'´ _. --r ’.l. |\.` ー‐/ イ1;r7´/ /¬ /' '′
ヽ、_ ` ーゝ-'rイ ! :l l. |ヽ 二..ア ´{!' / / | ∧
 ̄ ´ .ゝ |:| マ / / / // / ヽ
,r'´ | ヽヽ ∨ / / /∠ -' 〉
. _/ ー-、 lヽソ∠二二 ´ -'_/_). ,.〈
,.- ´ ′ ン' ̄{_フヽ二ネ¨ ,rァ─一´ ヽ----'´ |
〉 ヽ ノ ハ`t.-' Y1 /
41:イラストに騙された名無しさん
09/02/06 22:40:35 iTMTfa77
古本屋で全く見掛けないのは何故だろ
42:イラストに騙された名無しさん
09/02/10 05:46:16 H/ApBm0h
糞というより普通
ストーリーも普通
ロボットの設定以外全部普通
でも挿し絵は糞
43:イラストに騙された名無しさん
09/02/10 21:59:04 Y3toQrH5
>>41
ファンが10年間全く離れないのは凄いな
44:イラストに騙された名無しさん
09/02/12 14:23:39 fvMxlM3h
>>40
気持ち悪いAA張らないで欲しいな。
それの信者鬱陶しくて嫌になってるだけかもしれんが。
フルメタのギャグ巻読んでみたけど全然つまらなかったな。
記号だけのギャグに、身勝手なかなめに、身勝手すぎるキャラばっかでイラつくね。
露骨すぎる受け狙い多いし。
シリアスも宗助の偽善者っぷりに反吐が出てくるし、宗助が何やってもマンセーされてる内容だしな。
よく信者が00がパクったて言うけど、部分的にパクってたとしても00のが面白い。
過大評価ラノベスレでよく名前挙がるのもわかる。
45:イラストに騙された名無しさん
09/03/01 22:54:17 pFdFrtsG
くだらないチープさが売りなのに変に盛り上げようとして失敗したよな
46:イラストに騙された名無しさん
09/03/02 02:00:36 RpZZeWy2
M
OMO
V V
バルタン星人
47:イラストに騙された名無しさん
09/03/02 16:57:13 Ark1De60
フルメタは売れてることに間違いは無い
ストーリーは神
挿絵は糞
48:イラストに騙された名無しさん
09/03/03 09:35:12 MaWy2fvp
OMOの破壊から盛り上がったのはたしかだな。
49:イラストに騙された名無しさん
09/03/06 09:39:44 oraTxQ/t
>>47
逆だろ
50:イラストに騙された名無しさん
09/03/06 23:22:29 +zlecO8n
フルメタのストーリーが駄目ならなんでこんなに人気あるんだって話だよな
挿絵とかガキの落書きレベルの絵が多々ある
51:イラストに騙された名無しさん
09/03/11 06:15:30 j7A1LIzm
挿絵が四季じゃなかったらもっと売れてたかもな
52:イラストに騙された名無しさん
09/03/11 20:10:05 /ngZ4wUI
たとえば誰
53:イラストに騙された名無しさん
09/03/28 03:16:47 mtcuLL3Q
そんな四季絵だめなのか・・・・?
54:イラストに騙された名無しさん
09/03/28 20:36:19 S7SK00Ns
よくはないんじゃね
55:イラストに騙された名無しさん
09/04/02 02:17:53 rtbS5y7r
普通に違和感内おれは・・・・
56:イラストに騙された名無しさん
09/04/02 05:03:02 ZjbUJ/Mi
とりあえずこのスレ見ていえることは
>>44の00のが面白いっていう書き込みはネタになっちまったな
ってことだ
57:イラストに騙された名無しさん
09/04/02 07:47:13 cdlqfHii
OOも大概つまらんかったしな
オチしだいでマシにか同レベルかってとこだな
58:イラストに騙された名無しさん
09/04/03 11:06:26 k3acjx0S
最終巻でれば駄作かどうか判断できるんだけどなぁ・・・・
59:イラストに騙された名無しさん
09/04/03 11:14:04 /suggqNh
なんか、一時流行った「なんでも宇宙人の(ry」に近いのりになってきたな
60:イラストに騙された名無しさん
09/04/03 11:23:52 EV9NMTiM
( 0M0)<オデノカダダハボドボドダ!
61:イラストに騙された名無しさん
09/04/03 12:31:26 QR4Ef8u6
|M0)
62:イラストに騙された名無しさん
09/04/06 00:52:29 fgLOTGUa
こんだけ売れてるんだから良作だろう
63:イラストに騙された名無しさん
09/04/10 18:57:19 BJBJjY6Z
00にも同じこといえるよな
64:イラストに騙された名無しさん
09/05/21 20:55:38 7+wpl4X4
00ってガンダムのことか?
なんでガンダムシリーズと比べる必要があるんだ?全然違うだろ
65:イラストに騙された名無しさん
09/05/21 21:42:12 RLUf6UMD
レーバテインのイラストが初公開されたときの
絶望感ったらないな
MSじゃねえか
66:イラストに騙された名無しさん
09/05/21 21:52:19 gGacNNNr
普通におもしろいと思うが…
そんなおまえらのオススメおしえれ
67:イラストに騙された名無しさん
09/05/21 23:14:13 75oJ1PLW
確かに俺も後半駄目だわフルメタ
確実に作者は方向性間違えたと思ってる、あくまで主観だが
売れてるから正義的な事言ってる奴いるけど、間違えなかったらもっと売れてた
と、思う。多分
68:イラストに騙された名無しさん
09/05/21 23:17:45 sY3CBoUp
レイン
69:イラストに騙された名無しさん
09/05/21 23:32:14 v8ackB93
>>67
何か今までの物を叩き潰した印象
ありがちなB級アクションコメディみたいな感じが無くなって、ガチガチなシリアスを書こうとしたらボロが出まくってる印象
70:イラストに騙された名無しさん
09/05/22 00:03:55 zHGced7H
糞展開だとまでは言わないけど、
確かにDBDが終わってから方向性が変わってきた感はあるよな。
ガトーも前にあとがきとかで書いてたことがあったけど、
ラムダドライバを初めとする超常的な武器・能力はやりすぎだったと。
まぁ、ラムダドライバやウィスパード関係は物語の骨子になってるから無かったことには出来ないだろうし、
個人的にも好きだから全然OKなんだけど、
現在最新刊の超展開はさすがに首をかしげたな。
フルメタそういう話じゃないだろっていう。
まぁ、作ってるのは作者なんだから、これも自分の主観(願望)でしかなかったわけだが。
71:イラストに騙された名無しさん
09/05/22 00:18:07 UR6wvVCe
前半だけならソノラマあたりから地味に出てても嬉々として買う
自分の中でフルメタはそういう立ち位置だった
72:イラストに騙された名無しさん
09/05/22 01:44:58 gMjyN0Ay
フルメタはKIMIGABUCHIの同人誌がだな!
ふぅ……
73:イラストに騙された名無しさん
09/05/22 03:44:52 DbI5e9z8
なぜ掠われるような嫌な展開にしたのか。
74:イラストに騙された名無しさん
09/05/23 07:28:23 Hc/XFW66
やっぱり日常と非日常は分けとくべきだった
後、戦闘でも、圧倒的な性能差に押される味方を書きたいんだろうが
今まで味方が性能差ごり押しで来てるから、何か萎える、今までの敵はこんな心境か的な
75:イラストに騙された名無しさん
09/05/24 13:48:27 URjYCC33
アンチスレ伸びないな
76:イラストに騙された名無しさん
09/06/06 14:37:16 DVKPXLa4
それだけ旬を過ぎてるってことなんだろうな
俺も最初は面白いって読んでた
77:イラストに騙された名無しさん
09/06/06 20:17:18 5qmCVczG
エロ以外結局の所売りがない。
ふもっふ以外見てない。
78:イラストに騙された名無しさん
09/06/07 00:28:34 oLhBU2vy
でも短編より長編のが売れるんだよね結局の所
79:イラストに騙された名無しさん
09/06/10 14:28:13 YXU3Zts9
結局フルメタの最終巻て出たの?
80:イラストに騙された名無しさん
09/06/10 19:12:53 QP6S3Edg
l′
"1-‐''アニ-‐- .
,, ,/´ '" 7´`t 7´t` 、
/´\ f ,.-- 、 _ ハ
`ーz-....,,,,> f' Y′`1i /|
,-K___ノ,ノ-、 ヽ、 丶_ ゚人゚ _,ノt \_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
公lニニニ} ,二 ´ ,..ァ‐‐-. ハ ≫ ≪
`( ‐r‐ヘ ¬、 ヘ‐‐‐'''´ `>ノ'゙) ≫ おそ松な忍耐力だな、チキショイ≪
そ ,ゝf / ̄'゛丶._ ゝ、_(_Y) _,,.. ィン 1 ゙ヽ ≫ ≪
゙ーll-'L..,,__ l' ‐‐、-,ァ-、「 _,..'゙'ヽノ /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
`"'‐ ⌒ __⌒ 「
| f ハ │
f ゝ = ' │
゙ッ..,,___ ___...:'
j′ 厂 ! !
r''"`'‐-....../ ノ-........-'ー 、
丶....,,,,_ン゙ ゝ、_____ン゙
81:イラストに騙された名無しさん
09/07/21 12:04:47 ryAZRSlq
>>1
重複です。
誘導
【フルメタル・パニック】賀東招二作品スレ124【ドラミ】
スレリンク(magazin板)
82:イラストに騙された名無しさん
09/07/21 12:05:33 ryAZRSlq
もしくはサロン向け
URLリンク(love6.2ch.net)
83:イラストに騙された名無しさん
09/07/23 06:44:05 QiwJ0NHp
k
84:あげ
09/08/09 14:32:24 uuY2NuTl
このまま続き出なきゃいいのに
85:イラストに騙された名無しさん
09/10/20 21:46:43 yo7IHf8+
なぜナミを殺たし
86:イラストに騙された名無しさん
09/12/06 05:34:28 NQYm2Ij8
ナミはウザかったからクラマに殺されてよかった
87:イラストに騙された名無しさん
09/12/11 03:43:35 ZHgJ5UUJ
ナミはウザイ
88:イラストに騙された名無しさん
09/12/12 07:06:10 5JHd5nFY
というかあの話自体がいらない、一冊分丸々無駄
89:イラストに騙された名無しさん
09/12/14 10:24:44 tQgeirtV
確かにOMFは無くてもいいかも
だからナミイラネ
90:イラストに騙された名無しさん
09/12/15 20:47:33 swj4iZfW
前からちょくちょく書いていたんだが、
余りにもカナメが成長しなかったのが失敗の原因だと思う。
ソースケがめきめき人間的に成長したのに対し、カナメは最後まで
深く考えずその場のノリでしか行動しない子供のままだった。
挙句の果てはあのざまだ。
フルメタをソースケの成長物として見た場合、DBDで完結してて
後は消化試合になる。
その分カナメが成長すればマシな話になっただろうに。
最終刊が出ないのは、どうあがいてもつまらない展開にしかならないと
判ってるからだろうね。薄っぺらい裏設定は出尽くし、ラスボスに魅力は
無く、ヒロインには更に魅力は無い。
いっそハッピーエンドじゃなくて、ソースケが自分の意思でカナメを射殺して
「さようなら千鳥。君に会えて良かった。」とか言い残す親殺しエンドの
方がいいんじゃないか。
91:イラストに騙された名無しさん
09/12/15 23:36:36 vHoxU3k6
>フルメタをソースケの成長物として見た場合、DBDで完結してて
>後は消化試合になる
どこがよw
OMFで死闘を尽くしたからこそ、NOTでのテッサとの会話になるんだろ。
あのヘリ内での宗介の台詞は、DBD終了時点の宗介では間違いなく出てこない代物だぞ。
92:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 02:02:08 EnAqtVAn
>>90
俺は無意味なラブコメ展開にしたせいで、キャラクターの薄さを露呈してしまった事が原因だと思う
本質的に戦士なはずなのにメンタル面がどんどんヘナチョコになってるし
93:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 04:49:39 5PCwTd3d
>>90
かなめは高校2年生なんだからあんなモンじゃないの?
時々暴力的になるけど宗介相手にしたら仕方ないような気もする。
しっかりしていて子供だと思った事はないけど…
自分はハッピーエンドになって欲しいと思っている。
94:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 07:23:32 QmlBb+wz
ただの高校2年生がヒロインとして魅力的かと言う話だな。
相手のソースケと比べて釣り合うかどうか。
最初はいい相方だったかも知れないが、成長したソースケに取り残された感じだ。
行動原理は「後先考えず暴走したらうまく行って美味しい所取れました」だしな。
>自分はハッピーエンドになって欲しいと思っている。
只の機械だった男が人間性を取り戻し、そして最後には
心の痛みを抱えながらも理性的な選択を選ぶ真の戦士になる。
カナメ殺しエンド、いいじゃないか。
95:91
09/12/16 08:09:30 7apWRtsN
>>93
俺自身は全く持って君の言う通りだと思うが、
かなめアンチの奴にかなめの性格のことを言ってもムダムダw
どんなに理屈こねたところで結局「かなめがいけ好かん」という感情に帰ってくるんだから。
96:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 08:11:16 vmPIOni0
むしろOMOからのが面白い
97:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 08:19:40 vmPIOni0
まぁヒロインに魅力が無い糞女なのには同意だけどね
98:sage
09/12/16 15:14:58 2X84172z
ヒロインてかなめの事?
何でだよ。かなめ可愛いじゃねーか
99:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 15:17:20 2X84172z
ごめん
sageまちがえた
100:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 15:38:29 BQAaepRg
ただもう一本道にしかならなそうだなぁ。どんでん返しとか出来そうもないし。
それに例えクルツが生きてようがいまいが、かなめが新世界の神になろうが、レナードが味方になろうがテッサが発狂しようが死のうがアルがミラクルな変形を遂げようが、もう『ふーん…そう』くらいにしか思わん気がする。
101:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 16:36:54 5PCwTd3d
>>94は同レベル同士でないと付き合うべきでないって意味か?
誰だったら宗介と釣り合うの?
「カナメ殺し」は理性的な選択か?
殺しを理性的とするのは道義上おかしくない?
102:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 17:51:24 +C6TE1M2
OMOから物語が動き出して面白い
作者の文章力も高いし
103:イラストに騙された名無しさん
09/12/16 21:11:22 EnAqtVAn
>>100
ミスリル壊滅から引っ張り過ぎてもう盛り上がらないんだよな
学園物と軍隊物っていうギャップを無くしてから引っ張り過ぎ
104:イラストに騙された名無しさん
09/12/17 07:30:36 B0mgzh/Z
少なくともレーバテイン登場以上の盛り上がりはOMO以前には無い
105:イラストに騙された名無しさん
09/12/17 23:46:02 QDdn7qiI
一巻と何か前後編の後編の奴でお腹一杯
106:イラストに騙された名無しさん
09/12/24 21:17:06 vRvpMadp
>101
>同レベル同士でないと付き合うべきでないって意味か?
釣り合いって言うのはあるよね。
割れ鍋に綴じ蓋だったのが鍋が自己修復してしまった訳だ。
>誰だったら宗介と釣り合うの?
これは「信用」と「信頼」と言う話で作中にも出てたよね。
カナメは信用されても信頼されない。
信頼に値するのは会長やカリーニン、テッサ達。。
パートナーと言う意味ではテッサやマオ姐なら釣りあうだろうさ。
学友だったらお蓮さんも信頼に値するかも知れないな。
>「カナメ殺し」は理性的な選択か?
今の世界と恋人の命を天秤にかけ敢えて世界を選択するんだ。
理性の塊であり、成長の証だろう。
>殺しを理性的とするのは道義上おかしくない?
フルメタを最初から読み直せ。
107:イラストに騙された名無しさん
09/12/24 22:24:13 RvIRb4Cr
>これは「信用」と「信頼」と言う話で作中にも出てたよね。
>カナメは信用されても信頼されない。
>信頼に値するのは会長やカリーニン、テッサ達。。
>パートナーと言う意味ではテッサやマオ姐なら釣りあうだろうさ。
>学友だったらお蓮さんも信頼に値するかも知れないな。
信頼出来なくても信用できる人間だからこそ惚れたんだろ。
そっから先は宗介自身の問題。釣り合いが取れないと困るのは君の問題。
108:イラストに騙された名無しさん
09/12/24 22:31:41 HXvTLAfV
カナメがどうこう以前にB級アクションが変にシリアスをやろうとしたのが失敗じゃないか?
109:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 07:14:11 JBgmIt0p
ま、元々が
「戦場に特化した人間が平和な日本に適応できないギャップ」を
売りにしたシチュエーションコメディな訳で。
ソースケが成長するほど面白さが無くなるのは構造的な問題だな。
しかも近刊みたいに舞台が「平和な日本」で無くなると
何の売りもない凡百な仮想戦記になるし。
長編でも本当に面白いと言えるのは、BMGとDBDぐらいで。
後はOMOで「会長かっこいー」ぐらいかなあ。
110:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 07:14:35 hqZGKRA3
>>106はかなめが嫌いなだけじゃない?
ムキになってバカみたい
111:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 07:54:30 JBgmIt0p
かなめ厨が居るなw
釣り合いが取れてないカップルってのは悲惨なもんだぞ。
最初はいいが、段々相方がいつ死ぬか判らないという状況に耐えられなくなる。
自分が無力であり、その方面では相手から信頼もされていないと言うことに絶望する。
そしていずれは精神を病み、ボルシチにココアパウダーとミソペーストを混ぜるようになるんだ。
112:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 08:17:24 ra77zhFl
>>111
でも、要はかなめが嫌いなんでしょw
113:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 09:52:32 ic3H6/5K
≫106
お蓮さんでもいいならかなめでもいいのでは?
≫106はかなめを否定しつつ恋人扱いしていて持論が破綻している
114:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 10:27:20 /xLB/3fN
OMOから面白くなった
不人気短編もやらなくなったし
そりゃ売り上げも上がるわ
115:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 10:35:33 N1nuoB+I
むしろOMO以前のがイマイチやろ
今と違ってBMGの頃は文章力も平凡だし
116:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 12:27:20 QdwcWw/8
個人的にはかなめにはあまり魅力を感じないな
テッサ×宗助の展開になれば良かったが、それでは話が進まないんだろうな。
117:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 13:09:07 /xLB/3fN
かなめに魅力を感じる人なんかいるの?
118:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 14:21:45 ra77zhFl
>>117
少なくとも、このラノ2008では女性キャラ5位にはなってたな。
もっとも、男性1位は宗介だが。
119:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 21:26:52 PUxjJj8G
>>109
だな、別段何処が悪い分けでもないが何処が良い分けでもない
120:イラストに騙された名無しさん
09/12/25 21:39:54 JBgmIt0p
>117
かなめ好きな奴って、「記号」が好きなのかね。
「巨乳」で「料理上手」で「美人」で「天才」で
「人気者」で「パイパン」って言う記号。
まあ実際の行動から判断するに実に近付きたくない奴な訳だが。
ソースケに人間的な弱さがあったとするとカナメは人間的な醜さを抱えている。
突然ヤクザや不良に喧嘩を売り、自分だけならまだしも周囲の常盤やラグビー部を
巻き込み危険に晒した上で「あー面白怖かった」で済ます。しかも無反省に繰り返す。
そのくせ修羅場ではヘタれ足を引っ張る。
ソースケが失敗から学び成長し続けたのとはえらい違いだ。
121:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 01:27:12 xbGqAAKT
>>120
やっぱり、かなめアンチだからじゃねーかw
キャラクターの記号性を言い出せば、宗介やクルツ、マオ、テッサ、みんな当てはまってくる。
色々理屈こねても、結局は自分の好き嫌いの問題だろw
あと、パイパン設定を言及して喜んでるのは、むしろアンチの方じゃねえの?
原作にそんな設定どこにもないし。
122:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 02:24:46 bt/kkGW7
まあ、ヒロインがかなめ一人だったら別にそれで構わないのだが、
テッサ と かなめ だったら、かなめよりもテッサの想いが成就して
欲しかったということだ。
個人的に、魅かれるキャラと言うのは、ハルヒシリーズだったら長門、
Shuffle!だったら楓という風に偏ってるから、必ずしもかなめが一般的
に人気が無いだろうとは思わん。
123:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 03:10:07 e9SWYaxa
なんでクルツは設定から中の人まで00に丸パクされたの?
124:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 05:24:04 GMhBfnan
>>113よ >>106は精神が破綻しているのだ
>>120はただのカナメアンチ
歪曲しすぎ
同じ作品なのに人によって読んだ印象がこんなに違うとは
125:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 07:31:44 mPvdJtDH
この手の論争は他のラノベやらアニメでもあるからな
ただ大概はどっち着かずで終わらせるがラブコメっぽくしたは良いがやっぱり、主人公が優柔不断は良くないってなったから余計にややこしい
正直、何のためにテッサが宗助を好きって事にしたのかわからん
126:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 08:21:48 4LUnRXJT
フルメタは男キャラが魅力的だがヒロインはなんか微妙
127:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 09:19:57 BVmp3W0T
熱心なカナメファンが多いようだが
結局は「アンチ」と言う記号を貼り付けて安心しているだけだな。
まあそうでなければカナメファンにはならないというか。
自分の言葉でカナメの魅力でも語ってみたらどうだ?
その場限りの暴走で仲間を危険に晒し、
一寸ウィスパードに目覚めたらソースケを猿呼ばわり、
虜の姫様やる健気さも自力で脱出する甲斐性も無く
ただただ深く考えず暴走し事態を悪化させるだけ。
ダイクウマリュウキングガイは猟奇的に惨殺できるんだから
レナードぐらい撃ち殺せば評価したものを。
ソースケやテッサなら多少の葛藤はあっても額を打ち抜いているだろうに。
このヒロインの魅力って何だ?
ソースケが戦争ボケした時はツッコミが入るが
カナメの平和ボケは誰も非難しないのも構造的な問題だったのかもな。
128:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 09:59:41 xbGqAAKT
>>127
つ>>95
のれんに釘打つバカはいないよw
129:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 10:00:30 xbGqAAKT
あ、ごめん、ヌカだった。
130:イラストに騙された名無しさん
09/12/26 22:04:28 mPvdJtDH
のれんに腕押しとぬかに釘が華麗に合体!
どう考えてもアンチスレなここで何が悲しゅうてキャラの擁護をせにゃならんのだ
131:イラストに騙された名無しさん
09/12/29 07:39:05 NMj76/+s
かなめのこと好きでも嫌いでもないんだけど
>>90とか >>94 >>120 >>127は
かなめが嫌いだからって必死すぎ
そんなにかなめが嫌いならフルメタ読まなきゃいいのに
132:イラストに騙された名無しさん
09/12/29 07:41:28 NMj76/+s
「ここで何が悲しゅうてキャラの擁護をせにゃならんのだ」
>>130と同じ気持ちになった
133:イラストに騙された名無しさん
10/01/03 22:05:04 5Wiu7ziz
そんなにアンチスレが嫌なら読まなきゃいいのにw
判で押したような同じ内容しか書かないんじゃ詰まらんしな。
語るべきことが無いならば沈黙するのが良いと思うぞ。
しかしある意味羨ましい。
きっと>128-132はフルメタの新刊が楽しみで楽しみで仕方ないんだろう。
私は(出たとして)惰性で買うだけなんで、期待も何ももう無いからな。
134:イラストに騙された名無しさん
10/01/03 22:18:11 yKyR1L9D
>>133は嫌なヤツだな
135:イラストに騙された名無しさん
10/01/03 22:25:01 zczVuEC6
テスト
136:イラストに騙された名無しさん
10/01/03 22:34:28 5Wiu7ziz
>134
わざわざSだけ全角にしてageる人間に言われたくはないなw
137:イラストに騙された名無しさん
10/01/03 22:47:55 G2VmFjVR
とりあえずカナメの性格がアレなのは始めからなのでつまらなくなったのとは、因果関係が薄いかと
138:イラストに騙された名無しさん
10/01/04 09:55:29 UPH4OVmP
OMOから盛り上がって面白くなった
しかし同時にヒロインの性格の悪さを露天してしまった
139:イラストに騙された名無しさん
10/01/04 16:32:56 KopeHXvh
おれは6巻で脱落。
140:イラストに騙された名無しさん
10/01/06 16:24:50 RL+Shwza
今月のドラマガに新作短編載るってよ
良かったな
141:イラストに騙された名無しさん
10/01/07 10:56:21 tKlGFbfX
長編より短編の方が好き
142:イラストに騙された名無しさん
10/01/07 13:48:45 OWLlGKsp
>>141
お前みたいな少数派のために
6年ぶりにドラマガ本誌に短編が載るぞー
143:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 03:57:32 g6xVvSFX
OMOでかなめがヘタレたのは普通っちゃあ普通なんだが結局のところ宗助たちが
大怪我したり時に死人を出しながら(時には自分を守るために)戦っていたのを目に
しながら戦場の過酷さを全く分かってなかったのが露呈した品。なのに常にプロの
宗助たちに上から目線で自分の感情的なわがままを押し付けてきてその上OMOでは
覚醒した頭脳で見下す始末。だからといってその高尚な頭脳で状況打開の策を出して
くれるわけでもない。
なんつーか「自分の体を張らない上条当麻」みたいな印象を受けてしまい、結果その言動の全てが薄っぺらく見えるようになった。
144:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 08:26:25 AhpCb9bt
体を張っても薄っぺらく見える上条はどうなるんだよ…
145:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 14:37:38 ximutJ3e
てか続くはまだか・・・
どのくらい出てないんだ?
漫画がクルスのラストショットに追いつくぞ
146:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 16:18:42 g6xVvSFX
>>144
少なくともネタキャラとしては愛せる
147:イラストに騙された名無しさん
10/01/09 19:02:27 AhpCb9bt
>>145
最近更新されたブログによると春には発売だってさ
>>146
たしかにかなめと違ってネタとして愛せるな
148:イラストに騙された名無しさん
10/01/10 14:41:55 sb99pzXM
>143
現実に回りに居て欲しくないタイプだよな。
「もっといい方法があるはずだ。考えろよ!」と言うだけで
自分は何もアイデアを出さない。時間も資源も有限であり
その中での最善を目差している中でこういう奴がいると
停滞するだけでどんどん状況が悪化する。
で、間違って責任ある立場につくと何も決断できないんだよ。
>147
そうか、春に発売か。
それでいつの春なんだ?
149:イラストに騙された名無しさん
10/01/11 09:04:25 P+SZ/2fv
最終巻はカナメ=カテ公展開を期待する。
150:イラストに騙された名無しさん
10/01/13 03:59:44 3jo0Jd3h
まあ好き嫌いはあると思うが、個人的には物語を(どんな形であれ)終わらせ
る姿勢を打ち出してる点で、作者には好感を持ってる。
仮に風呂敷の畳み方が上手く行かず、全体の評価が下がる様な事態に陥った
としても、終わらせる気もないまま人気コンテンツをダラダラ続けるスタ
イルよりは遥かに潔いと思うよ。
151:イラストに騙された名無しさん
10/01/13 06:33:01 jxdIuznn
そいつは確かにそうだが、今まで軽いノリのアクションとギャグだったものを無理矢理シリアスにした感があって何か微妙なんだよな
上で出てるカナメの事も今までギャグでやってきた性格を急に変えたから支離滅裂で一貫性がなくなったからな様に思える
152:イラストに騙された名無しさん
10/01/13 16:17:14 p0oLy4Hh
元から長編はシリアスですが
153:イラストに騙された名無しさん
10/01/13 16:37:21 6ggYQaNg
アニメから入った奴なんじゃないの?
俺もアニメから入ったから原作のシリアスっぷりに驚いたが凄いハマった
154:イラストに騙された名無しさん
10/01/13 17:26:26 jxdIuznn
どこがシリアスだよ
B級アクション映画のノリじゃないか
155:イラストに騙された名無しさん
10/01/13 17:33:48 mPoQSH0Y
確かに長編はシリアスだけど、OMOからこっちホッとできる気軽な場面が激減
したのは確かだと思うよ。
短編も本編に組み込まれて、高校での宗助の振る舞いの裏にある陰惨な生い立ち
や精神構造もはっきりと露呈したから、あっちのドタバタすら素直に楽しめなく
なって救いが無くなった様に感じる読者が出ても仕方ない。作者も承知でやって
るから、これで作品が嫌われる事があっても選択の結果だろうとは思う。
俺みたくサベージの活躍以外は割とどうでもいい人間は特に何とも思わないけど、
軽めの小説でまでキツい状況を見たくない向きには合わないかも。昨今、陰鬱な
ネタには事欠かないからなあ。
156:イラストに騙された名無しさん
10/01/13 20:40:29 6ggYQaNg
今の展開じゃなきゃマンネリ化して人気落ちてただろうな
ラノベっぽくはないけど
157:イラストに騙された名無しさん
10/02/28 03:49:56 qPf6KPxX
死ぬ思いで要を助けに行って、やっと会えたのに、とうの本人に救助断られるってのはどうよ。
なんかがっかりで冷めた。
158:イラストに騙された名無しさん
10/02/28 16:37:45 0hKgszxG
短編みたいに宗助に対してねーよwって思ってた部分がほぼ消えちゃったからな
いかにテッサや宗助がかなめを作中で擁護しても見てる方はお荷物状態
戦闘に対してシビアなのががほぼ肯定されてる現状だと
人をぶっ殺さない美徳がただのへたれ偽善者にみえるのも仕方がない
159:イラストに騙された名無しさん
10/02/28 23:01:56 YkKJG3Bo
撃てないのは仕方がないけど金玉蹴りあげるぐらいできるだろうにね
160:イラストに騙された名無しさん
10/03/01 01:19:07 jU4i6lF4
いやまあ、ヘタれたキャラをどこまで/どうやって盛り返し得るのかってのも腕の
見せどころだとは思うよ。
私的に不安なのは、むしろ物語そのものが爽快に終われるかどうかだな。
161:イラストに騙された名無しさん
10/03/01 12:46:46 xY0b/jQ5
これまでのキャラ設定から考えるとカリーニンのように
かなめの仲間になってもおかしくないんじゃないか主人公は
162:イラストに騙された名無しさん
10/03/02 23:28:03 6ZOTb/YE
読者の望む結末にしたい的なことを言ってたらしいがそんなこと言ってるから
いつまでも終わりが書けないんじゃねーのか?
読者っつったって望む結末なんて十人十色だろ。自分の納得のいく結末を書けよっていう。
163:イラストに騙された名無しさん
10/03/03 02:23:10 Lk8qDslJ
夢オチとかw?
164:イラストに騙された名無しさん
10/03/03 09:18:18 hHZad8n4
かなめが浮いてるんだよなぁ
そもそも長編は良くできたB級アクション映画ノリだったから、かなめの存在が良い意味で許容されてたんであって、急にシビア展開になってからは…
165:イラストに騙された名無しさん
10/03/03 20:57:57 XO7YsEzN
今のハードな展開だとかなめの空気よめなさっぷりにイラついてしょうがない
うざいからレナードと一緒に死んでくれていいよもう
166:イラストに騙された名無しさん
10/03/03 21:56:20 EI5O5SR0
世界を滅ぼすとかそういう計画なら
かなめを殺してでも邪魔しなければならない
という葛藤も起こるだろうけど
167:イラストに騙された名無しさん
10/03/04 07:48:35 vPIxdvfa
オーバーテクノロジーを無くすってのは極めて正論ではあるわな
168:イラストに騙された名無しさん
10/03/04 16:24:14 F6ZjIGKt
ある個性は死まで含めての個性、という宗助の価値観とは相反する価値観で推し進められ
る世界改変になりそうだけどね。
かなめが物語上で果たす役割は割合重要になる気はしてる。人格が変わった自分を欺いて
内部に潜んでいるようだし。ただ、それで物語全体が面白く終れるかどうかは全然別の話
だけども。
169:イラストに騙された名無しさん
10/03/04 23:55:36 vPIxdvfa
>>168
問題は世界を作り替えるじゃなくて歪められた世界を正常に戻すだからね
立ち向かう理由をどう着けるかだな
170:イラストに騙された名無しさん
10/03/09 07:34:35 wVCpkllf
>169
今生きている人間には関係の無い話だからね。
ネイティブアメリカンが
「歪められた世界を正常に取り戻したいんで
アメリカから出て行け」と言うようなもん。
171:イラストに騙された名無しさん
10/03/09 20:17:11 2pYbJ+M/
双子って三分間で両方産まれるもんなの?
172:イラストに騙された名無しさん
10/03/23 14:06:32 QkMYbDI9
原作読んでくと、元々学園+軍事でハードアクションあり、
後のセカイ系的な展開も読めた。
んで短編は自作のセルフスピンオフみたいなもんで、
あれはあれで許容内。
アニメは無印はその意味で一番いいところを取った。
ふもっふも短編のみギャグのみで統一して良かった。
TSRは原作通り、アクション中心にシフト
こう考えるとここまでは極めて順当だと言える。
問題はスレタイ通りOMO移行をどうとらえるか。
ここでもさんざん書かれているけど、好みの問題になる。
宗介や周囲の成長、変化に比べかなめは変わらず、
その弱い部分をレナードに「調教」されてしまった感じ
この時点でもう、ヒロインとしての魅力を喪失した。
個人的にはかなめがキスを奪われレナードに拉致~
どう考えても(子どもじゃなけりゃ)別のものもとっくに喪失している
宗介とハッピーエンドで原作が完結するとしたら、もう十年かけた
駄作としか言いようがなくなるだろうな。
173:イラストに騙された名無しさん
10/03/23 18:08:30 tP1UGr9+
寝取られをかなめ自身が許容したように思える
174:イラストに騙された名無しさん
10/03/23 22:28:49 y6hNYJMV
あの展開で宗介とかなめが元の生活に戻ってハッピーEDは都合よすぎ
っつーか無理あるしな
ハッピーEDまでいかなくてもかなめが一切の記憶をなくして
宗介は宗介でどっか新天地にでも行ってそれぞれ再スタートを切り
まぁいつかそのうちまたどこかで出逢うだろう、くらい匂わして
終わりくらいが無難な落ち着きどころか。無難すぎておもしろみはないが
つーかなんでもいいから終わってくれ
175:イラストに騙された名無しさん
10/03/23 23:52:02 JJHLtGAk
まあ、そう遠くない内に終わるよ。それが名言されているだけマシってもんだ。
176:イラストに騙された名無しさん
10/03/25 23:10:51 2BFZnPnH
世界がリセットされてごく普通の学生として宗助とかなめが出会うぐらいじゃねーの
やっぱりつまらないけど
177:イラストに騙された名無しさん
10/03/26 03:28:45 fttHDBh8
>あの展開で宗介とかなめが元の生活に戻ってハッピーED
多分、それはないと思う。燃えるOMFで宗助が否定してるから。
>世界がリセットされてごく普通の学生
いや~それをやっちゃぁオシマイだろうな(笑。まあ、何か見せてくれるものと・・・
俺は期待してるんだけども。
178:イラストに騙された名無しさん
10/03/26 19:33:13 Zw9gRwPb
リセットされたかなめを見守りつつ、戦場へ戻る宗介ENDなら
カッコイイっていうかB級ノリでいいな
179:イラストに騙された名無しさん
10/03/26 21:18:54 h3EE8QnD
>>178
それが一番丸く収まりそうだ
とりあえず最終巻をだな
180:イラストに騙された名無しさん
10/03/26 22:46:25 N9YWeiEp
処女膜もリセット
181:イラストに騙された名無しさん
10/03/27 00:15:05 PnBop+tS
>>180
ついでに自分の妄想もリセットすれ。
182:イラストに騙された名無しさん
10/03/27 12:18:05 TP41DRC1
カナメなんかどうだっていい。
OMOでのミスリルなんてアマルガムがちょっと本気を出せば指先一つでダウンさ、的なノリは唖然としてしまった。
今まではなんだったのかと……
それに、レーダーも使用不能のなか敵はピンポイントでミサイル攻撃してきたりと理解不能。
VMCのあとがきでヒロインの間をオタオタする宗介なんて誰も見たくないと書いてたので
この人はフルメタの売りを全否定して何を言ってるんだ、と思った次の巻にはこのざまですよ。
183:イラストに騙された名無しさん
10/03/27 13:54:30 7+DYhyl3
散々オタオタしてたよなw
184:イラストに騙された名無しさん
10/03/27 23:15:10 9GH5ivOW
少数精鋭が物量に負けるってのはよくあるが、敵は質も量も上だった!ってのはあんまり無いよな
ジャンプのバトル物じゃあるまいし
二人の間をどうこう言いながら更に使い捨てヒロインまで出したり斜め下をいくよな
185:イラストに騙された名無しさん
10/03/28 08:29:39 /uGDqU/7
使い捨てヒロインを殺した相手と話し合ったり仲良くする糞小説
186:イラストに騙された名無しさん
10/03/28 10:09:05 dLIS1Hyt
あとがきみてると作者の精神がやばいんじゃないかと疑ってしまうよな…
>>182もそうだし、DBD「アーバレストもようやく主役メカに」→OMO「除隊を許可する!」
フルメタ完結するまで田中芳樹みたいなことはしません(キリッ→原案くらいならいいよね
エヴァみたいのが深いなんて風潮が→かなめの顔も思い出せん。このままナムサクで…
余計なこと書くなとw
187:イラストに騙された名無しさん
10/03/28 10:13:11 ovMUhWdH
ぶっちゃけあのままナムサクでナミと暮らしてた方が幸せだったんじゃね
188:イラストに騙された名無しさん
10/03/28 23:28:13 bmfagoMj
>>186
どっかで自信たっぷりにとにかく読んでくれってのもあったような気がする
189:イラストに騙された名無しさん
10/04/01 02:12:53 fq0nqs0/
後書きに関してはぶっとんだこと言ってても作品に触れてるだけまだいいな
他の作家だと雑談だけとかしまいにはホラー話で文字数稼ぐ始末…
本編はというとOMOで読む気力無くなったけどな。
190:イラストに騙された名無しさん
10/04/01 10:29:27 b50s20jL
正しい受け手の姿勢だね。そう、読んで嫌になったら無視して買わない。
それが出来ず、つい続きを気にして、より鬱々→アンチ化するパターンの何と
多いことか。
191:イラストに騙された名無しさん
10/04/01 11:34:19 HwcCh9bG
読まないと面白いかつまんないかわからん
192:イラストに騙された名無しさん
10/04/01 21:50:31 czOWxrNf
OMOからが面白いにに
もったいない連中だな
193:イラストに騙された名無しさん
10/04/01 22:23:47 9QzhfMes
VMCのあとがき読んで興ざめした。
194:イラストに騙された名無しさん
10/04/01 22:25:52 +dRn2DPC
フルメタのDVDって中古店でやたら場所とってるよねw
195:イラストに騙された名無しさん
10/04/04 23:10:47 FrJ9WnVH
読んだことないんだけどヒロインがネトラレちゃうつらい小説なんですか?
196:イラストに騙された名無しさん
10/04/05 07:25:14 t742gXYk
コメディ部分だけが面白いです
197:イラストに騙された名無しさん
10/04/15 12:00:24 7YQCA3Vq
昭和くせー作家さんだよね
深く考えずヒロイン拉致だの洗脳だのって昭和のノリやっちゃったんじゃないの
そのうえ『俺はわかってる』感みたいなのある人っぽいし
198:イラストに騙された名無しさん
10/04/15 12:07:30 TOso834D
でも今ストーリーで読ませる作家って昭和テイストな古株とか作風の人くらいじゃね
BBB書いてたあざの耕平とか
メディアミックスで忙しくなって本編ダラダラ書いてるうちに
書いてる期間長くなりすぎてダレたんだとおもう
199:イラストに騙された名無しさん
10/04/25 13:16:53 Q4zKimBU
とあるゲーム製作者が攻略本のインタビューで言ってたな。
今のユーザーは成長ではなく、停滞を求めてる、って。
主人公が苦難を乗り越えて成長し、ヒロインと結ばれて大団円を迎えるっていうストーリーより、
複数のヒロインと付かず離れずの日常がずっと続く物語を求めているそうだ。
フルメタ読者の半分くらいは、宗介がかなめとテッサの間を行ったりきたりしつつ、たまに冒険しても平和な学園生活に戻ってくる、「停滞した物語」を求めていたんじゃないだろうか。
でもそれはあくまで幻想で、作中でも林水のセリフで明確に否定されてる。
人は誰しも成長していかなきゃならないし、居心地のいい学校は他人から与えられた物であって、通過点に過ぎない。
本当に自分の居場所とする場所は自分で作り出さなきゃならないし、その過程で責任やら色々重いものを背負わなくちゃならない。
そういうテーマや展開は個人的に大好きなので、OMO以降はかなり燃えた。
が、まぁ、人の好みや期待するものはまちまちだからなぁ。
200:イラストに騙された名無しさん
10/04/25 17:07:33 hBS+8FNR
多分散々文句言われてるヒロインの扱いの問題だろうなぁ
強いヒロインのテッサは幾ら望んでも本命にはなれないけど
かなめは本命の座揺るがないのに、話を追うごとに嫌らしい部分が
出てくるばかりだろ?
かなめが途中で強い信念みたいな物を得て持ち直し、それで乗っ取られるって
流れならまだ本命たり得たけど、暗い面ばかり押し出したら
人気どうしてもおちるじゃん?そのほうがリアリティあると言っても娯楽作品だし
不義理で人気のないキャラが本命ヒロインはるとこうやって強い反発でるんだろうね
ながく続くとフィクションだからこそ贔屓や健気な奴に報われて欲しいと思うしね
キャラクターの人気もどうしても作品全体の反応に大きく作用するもんだ
201:イラストに騙された名無しさん
10/04/25 22:40:07 2LyPGwZd
他のキャラが軒並み成長を見せてるのにかなめだけ成長してないってのは
意図的にやってんのかな
202:イラストに騙された名無しさん
10/04/26 15:48:50 ADtFSYV+
かなめに成長要素がなかったとは言わないけど、やっぱ薄いよな。
メイクマイデイまではまさにヒロインだったんだが、ニックオブタイムでの展開は唐突だった。
感情移入を断ち切られたような。
元ネタのボトムズだと寝返ったのは演技だったってことだが、かなめはどうなのか。
203:イラストに騙された名無しさん
10/04/26 18:02:51 mBv6UKpD
やっぱ、リリースペースの問題が大きいと思うな。
主軸の人間をとことん貶めてから回復して輝き直させる、ってのは最早伝統とい
って良い手法だが、それは適切な時間内にやらないとダレた印象が引きずられて
マズくなる。
物語そのものの展開は物語内時間で進むが、読者は違うからな。全てが出揃って
から読み直すと悪くない演出でも、長引くと、リアルタイム時に於いて違う意味
が生じてしまうのも仕方がないというか。
この点に関しては、作者は責められても仕方がない。まあ、俺は支持している側
の読者なんだが、1巻からリアルタイムで追っている読者は気の毒だと思うよ。
204:イラストに騙された名無しさん
10/04/28 23:54:07 yUP7/2LI
というか年齢によって感性って変わるから初めから読んでると会わなくなるんだろう
205:イラストに騙された名無しさん
10/04/29 18:48:35 thFORJ7Z
とりあえず当面の最大の敵と戦場で出会って
仲良く会話してあっさり別れるのはやめて欲しい。
それ以前に使い捨てとは言え仲間を殺されたりしてるのに。
206:イラストに騙された名無しさん
10/05/02 02:54:23 RAcdSCAs
週刊誌の連載みて「なんたる駄作」と思っても、
単行本化して一気に読むと「これは名作」と思うことは多々ある。
今の状態は「なんたる駄作」
ラノベはもっと勢いよく書ききらないと。
最低でも1年に1冊は出さないと忘れるよ。