許すまじ、高尾山!!at KYOTO
許すまじ、高尾山!! - 暇つぶし2ch958:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/22 18:23:15
壇ノ浦の合戦のくだりはいい演出ができるかも知れないな・・・

959:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/23 03:41:09
高尾山で勧進平家なら
上原まり(柴田旭艶)さんにお願いしたい。

960:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/25 15:22:00
そういや、登山道の山吹ってまだ咲いてる?
もう散っちゃったかなぁ・・
ソロソロ行こうと思ってるんだけど。

961:不空羂索観音
09/05/26 17:13:25
おんはんどまだらあぼきゃじゃやにそろそろそはか

962:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/27 00:09:24
高尾山に登って、相模湖まで下るのが好き。
オレの高尾山!

963:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/27 01:01:47
昨日のちい散歩で、例のUFOに登ってた。

964:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/27 01:12:05
>>962
縦走するって事?楽しそうだな・・

965:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/27 01:31:44
>>964
そうだよ。
最後にはつり橋で相模川を渡ったり楽しいよ。


966:名無しさん@京都板じゃないよ
09/05/27 01:47:43
>>965
んー。今度挑戦してみるよ!
多分薬王院側はリフト使うと思うけど・・・

967:名無しさん@京都板じゃないよ
09/06/03 19:25:44
高尾山のほうこそ三十六童子を巡拝しながら
六根清浄お山は晴天と唄いながら登るといいと思うんですが・・・

968:名無しさん@京都板じゃないよ
09/06/03 20:11:00
>>967
これから梅雨時・・・・雨降ったらなんて言ったらええの?

969:名無しさん@京都板じゃないよ
09/06/06 10:28:37
>>929
皇足穂命神社(飯縄神社里宮)で祈祷受けれるって宮司さんに聞いたよ。
普段は駐在してないけどホームページでメールなり電話なりすれば戸隠神社から里宮まで降りてくるって。

970:名無しさん@京都板じゃないよ
09/06/12 09:37:13
保守

971:名無しさん@京都板じゃないよ
09/06/24 23:55:38
先日高尾山で飯縄大権現さまの仏像を開眼できるのかを受付で聞いたら飯縄さまは荒ぶる神だから在家ではオススメしないと仰られた。まるで聖天さまみたいだ、ホントのところどうなんだろ。
天部や神祇の開眼って勧められないのだろうか。
僧侶の方にも直に聞いたら、まず参拝をよくすることを心がける。修行会などに参加するなどすれば御本尊さまは自然と護って下さると仰られた。なるほどと思った。
飯縄さまの仏像はすでに注文してしまったので、いずれ時が来たら開眼供養したい。

972:名無しさん@京都板じゃないよ
09/06/27 17:47:05
高尾山 薬王院って何時まで参拝できるんでしょうか?

973:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/17 20:20:38
ハングル護摩ならいつでもどうぞ。
独島万歳!!

974:名無しさん@京都板じゃないよ
09/07/31 21:48:43
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【対馬が危ない!】「対馬は韓国」の絵馬も… 地方議連が現地視察

ハングル護摩の高尾山は大喜びだろ

975:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/02 00:11:17
>>939 高尾山の飯綱様はお不動様でもあらせられるからジャマイカ

976:名無しさん@京都板じゃないよ
09/08/21 16:46:39
久々に薬王院参拝した。
権現茶屋の担々麺が大きなレンコン入って具沢山で美味しかった。

977:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/01 22:57:56
民主党に政権は変わったが、
高尾山には、やはり穴が開くのだろうな。

978:名無しさん@京都板じゃないよ
09/09/08 00:29:44
この間、高尾山に登ろうとしたけど雨であきらめた。
出鼻をくじかれたから今は行きたくて仕方がない。

ああ高尾山。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch