栄・大須周辺の建設的話題をまったり語るスレat CHIRI
栄・大須周辺の建設的話題をまったり語るスレ - 暇つぶし2ch596:名無しの歩き方@お腹いっぱい。
08/03/18 18:20:49 Wi4aGvEk0
これか


名古屋・広小路に高層ビル計画 三菱地所中心に…栄地区活性化の「目玉」に

名古屋市栄地区の広小路通に、大手デベロッパー、三菱地所(東京)などが中心で、
商業施設を併設する高層オフィスビル建設計画が進められていることが15日分かった。

歴史的建造物として知られた名古屋大和生命ビル跡地(同市中区錦2)で、現在は三菱東京UFJ銀行が所有。
三菱地所に土地を譲渡した上で開発する。早ければ新年度中にも着工する予定。
名古屋駅前地区と比べ“地盤沈下”が指摘される栄地区の活性化の目玉として注目されそうだ。

土地譲渡は週明けにも発表される。高層ビルは、三菱系企業などの名古屋オフィスが入居する高層部と、
商業テナントが入る低層部から構成される見通し。
西隣には、戦前に建築された三菱東京UFJ銀行貨幣資料館の建物があり、
新ビルの外観設計では、歴史的景観面での調和も配慮するもようだ。

建設予定地には、かつて名古屋日本徴兵館(1939年完成)があり、戦後、名古屋大和生命ビルと変わった。
「東海銀行本店別館」から「UFJ銀行名古屋ビル別館」と改称されたが、2004年にビルは解体され、
駐車場などになっている。

広小路通には、名古屋市都市景観重要建築物にも指定されている貨幣資料館のほか、
三井住友銀行名古屋支店(旧・三井銀行名古屋支店、35年完成)、明治屋名古屋栄ストアー(38年完成)
など貴重な近代建築物が残っている。
新ビル外観がその流れを受け継げば、街づくりとして、スパイラルタワーズなど斬新なデザインの
高層ビルが立ち並ぶ名古屋駅前地区との差別化につながりそうだ。
スレリンク(bizplus板)l50


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch