【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞3【評価シート】at BUN
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞3【評価シート】 - 暇つぶし2ch2:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 01:27:46
■GA文庫テーマ大賞
優秀賞 正賞+副賞 10万円
奨励賞 正賞+副賞 5万円
・優秀賞受賞作にはGA文庫ホームページなどに掲載される場合があります。
・受賞者には担当がつき、作品刊行に向けてサポートします。
・入賞作を出版する際には弊社規定の印税が支払われます。
○応募資格
不問
○募集内容
テーマ大賞では、あらかじめ提示された「テーマ」に沿って作品を書いていただきます。
また、3つの「キーワード」を文中で必ず用いてください(どのように登場させていただいても構いません)。
2008年前期
テーマ「ラブコメ」
キーワード「春」「駅」「謎の少女」
○締め切り
GA文庫テーマ大賞第1回募集締め切り
 前期 2008年10月31日(当日消印有効)
 後期 2009年 6月30日(当日消印有効)

3:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 01:28:30
【GA文庫大賞】
URLリンク(ga.sbcr.jp)
【GA文庫テーマ大賞】
URLリンク(ga.sbcr.jp)


4:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 06:32:37
>>1


5:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 07:04:19
>>1
おつ

これで新スレで1次の発表を迎えることができるわけだな


6:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 11:35:45


7:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 12:17:47
乙一!

8:名無しの物書き@遂行中?
08/09/23 12:40:14
乙!!!

9:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 15:57:23
両方……テーマ……


10:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 16:26:50
>>1
乙!

MFの方はまだ通過メールがきていないようだがGAは大丈夫だろうか…

11:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 17:05:27
>>9
何も言うな。それが紳士というものさ

12:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 17:22:36
■GA文庫大賞
大賞  正賞+副賞100万円+
作品がGA文庫より刊行!
優秀賞 正賞+副賞 50万円+
作品がGA文庫より刊行!
奨励賞 正賞+副賞 10万円
・受賞作には正賞の盾と副賞の賞金を贈呈します。
・受賞者には担当がつき、作品刊行に向けてサポートします。
・入賞作を出版する際には弊社規定の印税が支払われます。
○応募資格
不問
○募集内容
広義のエンターテインメント小説作品(ラブコメ、学園モノ、アドベンチャー、SFなど)。日本語で書かれた未発表のオリジナル作品。
○締め切り
GA文庫大賞第1回募集締め切り
前期 2008年 7月31日(当日消印有効)
後期 2008年11月30日(当日消印有効)


■前スレ
【年2回】GA文庫大賞・テーマ大賞2【評価シート】
スレリンク(bun板)

13:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 18:30:36
>>1

長方じゃなくて長形だったな。スマン。俺のミスだ

14:名無し物書き@推敲中?
08/09/23 21:27:23
1乙

いよいよ、あと一週間で発表か…

15:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 13:12:01
>1 乙
時期的に考えて、もう選考は終わってるんだよなぁ。
待ち遠しいぜ。


16:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 13:54:53
初めて見たけどテーマ大賞って何なの?ハガキ職人なの?
大賞取ったらガバスに変換できるの?プロ小説家じゃなくてプロ小説家(笑)なの?


17:名無しの物書き@遂行中?
08/09/24 17:08:50
さすがに気になって執筆が思うように捗らぬ!

ところで皆一日平均どれくらい書いてる? 文字数的に。

18:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 17:27:31
>>16
一応応募してみるつもりだが、受賞したとしてもプロとは名乗れなさそうだな。
>>17
文字数的と言われたら大体1000~3000くらいかな。まあ、0に近い時もあるし、5000くらいの時もあるけど。

19:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 18:24:37
>>17
一応、自分にノルマとして課してるのは各々のレーベル規定ページ5枚かな
文字数で言うなら40×30で6000ぐらい
達成出来ない日も多々あるけどねorz

20:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 18:48:00
社会人になると、どうしてもな……残業もあるし、休日出勤もあるし、
会社から強制されての資格取得の勉強もあるしで。

21:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 18:52:49
うわぁあ……働きたくないよぅ……毎日、朝起きて会社行くとか嫌だよう……
締め切りに間に合えばおkな生活がいいよぅ……。

22:名無しの物書き@遂行中?
08/09/24 19:13:01
俺はノルマ5000文字くらい。休日は頑張って15000くらい。

社会人は辛いよな…。ごめん俺フリーターだ…。

23:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 19:27:27
結果待ちで、ちょろちょろと遊びでしか書いてない俺はダメだー。
ネタはあるんだが、追い詰められてー花が咲く-。

24:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 19:56:35
なあ、もうすぐ一次審査発表だが、おまえら、突破したら何かお祝いやる?

俺は、近くのファミレスで、ステーキを食べにいく予定。
2000円ぐらいのやつ。
あとは、ウメッシュ買って、エアコンのきいた部屋で飲む。


25:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 20:08:05
>24
一次ではなにもしない。
たぶん通過するだろうから。

26:名無しの物書き@遂行中?
08/09/24 20:15:10
>>25
その自信を見習えない自分が憎いぜ…!
一次はねー、まずは最初突破ーで終わるかな。酒は飲むかもしれんけど(いつも飲んでる)

27:20
08/09/24 20:16:07
>>22
的外れというか我ながらアホらしい、私的な指摘なんだけどさ。
別に社員でなくても、自分で稼いで食っているなら立派な「社会人」
だと思うんぞ。まあアルバイトという身分なら、「会社人」ではないかも
しれんけどさ。
学校でもなく親がかりでもなく、社会に生きてる「社会人」ではあろう。

28:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 20:27:25
>>24
俺はどうだろうな
とりあえずコアラのマーチ買ってくるわ

>>27
考え方は千差万別なんだからいいと思うぞ

29:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 20:27:26
>>21
サラリーマンだって締め切りに間に合えばおkな仕事じゃないか……。
仕事のクオリティとか言い出すなら作家だって同じさ。

ていうかGAに応募した皆はワナビになってどれくらい経つ?
自分は2年だ。

30:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 20:50:21
この間の電撃で童貞を失いました。

31:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 20:52:29
MFで一次落ちしたっぽい…orz

>>29
俺は今年に入ってから本格的に書き始めたから、まだ9ヶ月ぐらい

32:名無しの物書き@遂行中?
08/09/24 22:01:09
>>31
よう、俺。あんたとは美味い酒が飲めそうだ。

33:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 22:46:06
>>31>>32

よければ俺も混ぜてほしいorz

34:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 22:47:28
ageんなよ氏ね

35:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 22:53:06
>>34
そうカリカリすんなよ。もうちょい優しく言おうぜ。
自分はMF出してないけど、落選時の気持ちはよくわかる。

36:名無し物書き@推敲中?
08/09/24 23:15:23
俺もMF駄目だわorz。

37:名無しの物書き@遂行中?
08/09/25 00:32:19
>>34
ageないでねマイブラザー、くらいの軽い感じで言うのがゆったり生きるコツだ。
カリカリしてると、いい話は書けないぜ?

MFは年に締め切り四回もあるから送りやすい。俺も送ったけど結果は…分かるな?

38:名無し物書き@推敲中?
08/09/25 01:02:27
MFの評価シートは的確に見てくれる人が居ない人間にはありがたいんだけどな。
勿論、MFのと言う点は引かないといけないけど。
GAのシートがどんな感じなのか興味が尽きないけど、その前に一次発表まであと5日か。

39:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 10:38:17
あと四日か

40:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 16:42:32
今思えば、少女レイプシーン書かなければよかったな。
あれのせいで落ちるかもしれん。 oez

41:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 17:07:02
受賞作がそのまま出版されるわけじゃない。どこの新人賞でも直しが入る。
誰の作品だか忘れたけど、受賞後に主人公の名前を変えさせられたとかいう話も聞いたことがある。
その他が十分におもしろければ、削って直せる描写を理由に落ちはしない。

42:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 17:17:51
たぶん一次落ちするであろう作品を送った俺は特に緊張もしてない

43:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 17:27:09
同じく。すでに発表と同時にガガガへ送る準備万全

44:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 17:40:33
まったく同じものを送るつもりなの?

45:43
08/09/26 17:54:17
二か月かけて改稿した。送ったのが六月だからね
最初は一次は突破するかなと思っていたがだんだん自信がなくなってきた
だから七月あたりからガガガ用に改稿して発表と同時に送るつもり
通っていたら今までの苦労は意味ないがまぁそれはそれでうれしい
でも多分落ちてるから

46:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 18:57:23
>45
なにその通過フラグw
お前の苦労なんか無駄になっちゃえばいいんだぜ!

47:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 19:08:46
そういや選考は何段階なんだろう
二次の次にはもう最終って感じなのかな

48:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 19:11:53
男女じゃなくて、女女でのラブコメってアリかな?
浮かんでるネタ、男女間でやるよりも、女同士でやったほうがしっくりくるんだよな……orz

49:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 20:07:18
百合ネタはやっぱルルルとかあっちのほうがいいんじゃない?

50:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 20:32:07
そーいやラノベや漫画に一切触れない、完全一般人まで含めての話だが。
レズ的なものを許容できる女と、ホモ的なものを許容できる男とを
比較した場合、圧倒的に後者の方が少ないのはなんでなんだろな。
例えば電車の中で、セーラー服の女子高生同士がベタベタ腕組んだり抱きついたり
してても、何も言われない。むしろ男なら喜んでガン見する奴もいるだろう。
だが、ガクランの男子高校生が同じことをやってたら間違いなく恐怖の目で見られる。
それはもう老若男女分け隔てなくみんなそうだろう。俺もだ。

この差ってなんなんだろな? 生物の本能的に同性愛は生殖に不向きで云々
とか言う話なら互角のはずだし。

51:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 21:41:49
あれじゃね?男同士だとなんか汚いじゃん

52:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 21:45:45
1.美的問題
 結構な不細工同士が絡んでたら、女でもホモ並に気持ち悪いだろ。
 美形ニューハーフの絡みなんかは、ヌケなくてもそれほど気持ち悪くはない。

2.異物挿入感
 USB端子でも、メス端子同士をいくらこすり合わせても壊れないけど、
 オス端子の中にオス端子を入れようとすれば壊れちゃうでしょう。

3.異性との交際不可能性
 女は穴さえ空いてれば入れられるけど、男は起たなければ使えない。
 レズは男と交際"しない"、ホモは女性と交際"できない"、という意識が社会にある為、
 自分の男性的健全さをアピールする為には、過剰にホモネタを嫌うことになる。

絡みのないソフトBLもので、男が男に「好きだよ」って言ってるだけでも
「キモッ!」って反応するのは完全に3の要因。社会的健全さを損なわない為。

53:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 21:55:51
見る対象としての男と、見られる対象としての女の差。
801において女性は男性の視線を獲得しつつ、男性の身体を見る。
つまり、見られる対象としての性別を克服する装置が801。
男同士が嫌悪感を生むのは、見ていると同時に見られてもいることになるから。
それは老若男女を問わない。

だが、こんなことを言っても、あと四日。
まもなく、三日。
そしてHPの更新が遅れて、全住民やきもきするに1000ペリカ。

54:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 22:06:37
はぢめての一次通過を祈るばかりだぜ

55:50
08/09/26 22:17:21
単純に、相手の性別に関わらず、女性の方が映像的にモテるってのもあるよな。

男の子の部屋には女性アイドルのポスターしかないが、
女の子の部屋には男女両方アイドルのポスターがある。
(スポーツ選手は話が別なので除外)

戦隊やライダーやウルトラマンはああいう姿で男の子に憧れられており、
「美形なお兄さんの顔」は特に求められていないが、
セーラームーンやプリキュアだと、女の子の憧れの対象となるには
「可愛い女の子の顔・姿」が必須。

俺は高校が男子校だったが、男ばかりの中では外見って本当に
何の価値もない。美形なのは自慢にならず、ブサイクでもコンプレックス
にならず(チビとかデブはまた別だが)。女にモテるかどうかの話に
なった時だけだ、男の外見が意味をもつのは。そうなって初めて、
妬んだり羨んだり自慢したりといった事態が発生する。

美少女は女性からも「かわいい~」と愛され、抱きつく対象にも
なるが、男性にとっては「美少年だから何?」となるわけで。

だから女性同士がベタベタしても自然、男性同士だと不自然、とか。

56:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 22:21:46
>>54
えんため並みに通してくれるならいいんだが
靴並みだと終了だろうな

57:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 22:30:09
>>56
今見てきたら、一次通過率が3分の1程度だったわ
んで入賞が100分の1
GAには何通来てんだろう

58:名無し物書き@推敲中?
08/09/26 22:55:36
応募数はホント気になるな
それによって後期に送るかどうか決めるつもりだし

59:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 08:57:39
俺なんか男の子同士がイチャイチャする話送っちまったぜ!

60:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 11:19:10
俺なんて空から落ちてきた女の子が主人公と共に世界の明日をかけて戦う話を送っちまったぜ!

61:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 12:00:24
俺は単に親父と仲直りする話

62:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 12:13:52
俺のは、小学校に死刑囚の3人組が侵入してきて
女子や男子をレイプする話だからなー。
勿論、18禁じゃないからレイプシーンはソフトにしているし
メインは、その緊張状態で超能力に目覚めたヒロインとその幼馴染の
男の恋愛が中心だけどな。
なんとか一次は突破してもらいたい。


63:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 12:50:55
俺は七つの玉を集めると、願いを叶えてくれる竜が現れる、
主役が西遊記にインスパイアされまくりのコメディアクションだ。

64:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 13:36:44
>>62
おまえ前スレくらいでもそんなこと言ってたやつだろw

65:名無しの物書き@遂行中?
08/09/27 17:33:25
とりあえずお前ら落ち着けよw

66:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 18:37:12
URLリンク(ga.sbcr.jp)
おちた^^

67:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 18:45:00
おちた\(^o^)/

68:名無しの物書き@遂行中?
08/09/27 18:53:33
ウカタ\(^o^)/

しかし総数書いてないね。何通来たんだ?

69:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 18:54:18
はいはい、おちたおちた

70:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 18:58:16
サイトから行けないんだけどどういうこと?

71:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 19:12:11
>>66
おいおい心の準備まだできてねーのに……。
おちてらーorz

('A`)ハァ……電撃落ちて、ここにも落ちて、もう書くの辞めようかなぁ。


72:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 19:17:44
九月三十日更新になってるな。

>>66
まあ、アレは落ちるよな。モロ使いまわしだし。でも、悔しい。
……ガガガ向け完成させて、SDに出さなきゃ。

総数はこれの3倍だと見積もって、150位かな

73:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 19:31:49
俺の小説が
一次落ちした一方で
あれが200万
みたいな
もう

暗黒面に
堕ちそう
あああああ

74:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 19:32:39
お前ら釣られずぎww


75:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 19:41:39
iyaiya


76:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 19:42:01
>>62はどうだった?
俺も前スレだか前々スレだかで少しだけ内容を晒して、
「おと×まほですね、わかります」
と言われたんだが、あったぞおおおおぉぉぉぉっっ!

77:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 19:44:39
>>74
これで釣りだったら、HPまで拵えてすごいよ

78:名無しの物書き@遂行中?
08/09/27 19:47:06
>>77
自分の名前と作品名出てる時点で…分かるな?w

79:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:06:06
>>71
バカヤロウ! へこたれんじゃねーよ。
俺だって落ちた。名前は無かったさ。だが、やる気は更に燃え上がったんだぜ。
昔な、電撃大賞受賞のある作家さんに応援メール送ったんだ。
本面白かったです。俺は今回電撃落ちましたが頑張ってくださいってな。
そしたらさ、その作家さんは言ったんだ。
「何度落ちても書き続けられる人ほどデビュー後良い作家になれるはずです。いつか受賞パーティでお会いしましょう」
だから、お前も頑張れよ!

80:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:07:51
紡?

81:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:22:34
みらいやのは、電撃、JNGPでおちたやつだな。
タイトル変えればいいのに。


82:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:37:56
一次通過したけど、二つ出してどうでもいい方が通ってたので微妙。

83:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:45:43
>>70
サイト→右クリック→ソース→中を探す→発見→入れてみる→出てきた→2chにかき込む。
以上。
なんつーか、<!-- でコメントアウトだけしてあってワロタわ

84:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:49:37
>>82
自分も本命がダメで、自信が無い方が通過していた。

そういや、応募総数って載ってないのかな?

85:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 20:52:05
>>82,84
ちなみにそれぞれどんなジャンルだったのかおせーて
よければ作風とかも

86:82
08/09/27 21:01:04
>>85

通過したのがパロディーありのコメディタッチのもの。
落選したのが異世界もの。シリアスなやつ。

87:84
08/09/27 21:04:15
自分は逆だな。
コミカルなのが落ちて、シリアスなのが通過したよ。

88:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 21:05:32
なんか、ばけらの!しか読んでないけど、GAはコメディ重視っぽい気がしてきた。

89:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 21:10:18
自分はユーモアミステリで落ちた。
プロットはできてるつもりなので、思い当たるとすれば文章が下手くそだという点だ。



90:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 21:17:09
複数通過がいないから、二つ残った場合は、いい方を一つに絞られるとかあるのかな?

91:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 21:38:56
>>86-87
なるほどなるほど。さんくす。
訊かれてないけど、おれはコメディ風なちょっぴりシリアスって感じかなぁ
オチは悪くないと思ってたんだけど、どっちつかずだったのかもしれん

92:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 21:56:02
もうだめだ。
200作ぐらいの応募がきて、70作ぐらいが一次に受かったと
したら、俺のレベルはもう話にならないってことだな。
正直、すごい自信があったのに……
一次ぐらいは通るだろうと思っていたのに……
この前、会社をやめたのに……

すまん、死にたくなってきたので、酒買ってくる。
今日はもう眠れない。



93:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:14:46
>>92
待てよ、逆に考えろ。
200作程度しかこないところの一次に受かったらうれしいのか?


94:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:28:46
落ちるよりは

95:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:30:52
もっと極端に考えるんだ
デビューするかしないかだ
万年三次落ちか数回一次落ちしてから受賞するか、どっちがいい

96:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:30:53
なんか妙にショックだと思ったら、>>92みたいな気持ちはあるな……。
決して、舐めてたわけじゃないが、
電撃は一次落ちでもまーしゃーねーかなと思えるけど、
ここで一次落ちたら、もう「小説になってない」っていわれるようなもんだしな。
もうなんかまさか泣きかけるとはおもわんかった。
久しぶりだ、このどうしようもない挫折感……。

すまない。下戸で普段、酒一滴も飲まないのに、飲んじまってるからか支離滅裂だな。


97:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:36:09
まてまて。まだ総数は発表されてないだろ?
1000か2000かそれ以上か、わからんぞ?

98:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:37:12
通過が70ちょいだから、たぶん200ちょいだろう

99:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:39:13
たしかガガガの一次は10分の1程度だったと記憶してるが。

100:92
08/09/27 22:39:58
>>93 全然、そんな気になれん。もう頭の中は絶望しか残ってない。

>>94 そのとおりだよ。俺の小説って、希望の一つもないんだー。
そう編集に思われてるんだーって感じ。

>>95 すまん、今は全然考えられない。
落ちたことの脱力感とビールを一気飲みしたんで、頭がぐるぐる
になってる。

>>96 わかってくれるか。そのとおりなんだよ。
俺の小説は、もう小説じゃないんだよ。
プロの編集はそう判断したんだよ。

>>97 ないよ。もしかしたら150作品かもしれんと思うと
もう、応募総数は発表しないでほしいと思う気持ちさえある

101:92
08/09/27 22:43:30
ちなみに、応募総数が100作品以下だったら
家に置いてある、ライトノベル800冊を焼いて
自分探しの旅に、北海道にいく予定。

102:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:43:36
>>100
そこまで自棄になってるなら、どっかのスレにUPでもして意見訊け。
ぼろくそ言われて死なない自信ある場合だけな。

103:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:46:20
過去にも言われてたことだが、
「第一回だから様子見」
「第一回だから狙い目」

「印刷とデータの両方必須なんて面倒くさい。出したくない」
「と考える奴が多ければ競争率が落ちるな。よし出そう」
「と考える奴が殺到して競争率上がりそうだ。やめとこう」

多いかもしれんし、少ないかもしれん。
もちろん電撃並とはいわんが、そんなに少なくもないのでは? と思ってる。

104:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:47:21
とりあえずここで晒して見ろよ
既にGA落選者が晒してるぞ

【ラノベ】自分の作品を晒し感想を貰うスレvol.12
スレリンク(bookall板)l50

105:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:48:17
さて条件は整った。これで心おきなくガガガにだせるw

106:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:48:36
落ち着けよ。>>92

お前がもうダメなら二作送って両方とも落ちた俺の立場がなくなるだろう。
わらえよ。これでも今までの中でも自信作だったんだぜ?
だから、笑って書き続けろ。俺も書き続けるから。

107:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:50:38
なんというヌクモリティ
おれはさっさとガガガ用のを推敲して完成させねばならんから、もう行くぞ

108:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:52:16
>>92と落ちた俺のように才能なんてないクソ野郎どもへ
どんなに作品に自信があっても落ちる時は落ちる。
プロになったらボツなんて当たり前のことだし、その度にそんな落ち込んでいたら仕事にならねえ。
プロっていうのは、プロフェッショナルと言うことで、金を稼いでそれで喰う人間だぞ?
一つに拘ってどうするんだ? お前はプロになってボツ喰らったら即引退か?
だったらやる意味最初からないだろ。
書きたいから書いてるんじゃねえの? 自分で進んで書いてるんじゃねえの?
場所選んで書いてるのか? 誰かに認められたいから書いてるのか?
どうして最初に書こうと思ったの? どうして書いたの?
才能あるとか思ってたの? うぬぼれるなよ、凡人。
全部自問自答しろ。それでも駄目なら止めろ。止めちまえ。向いてない。

でも、やりたくなったらまた書け。


109:92
08/09/27 22:54:22
ビール2杯目、目が充血しているのはアルコールのせいか、それとも……

晒すか・・それがいいのか。
ここってさー、まだ小説書き始めの中学生とか高校生も応募している
可能性あるよなー。
三点リーダーの使い方もしらないし、段落下げもしていないような。

俺、もう5年もやってきてさー。
いまだに一次も通らないんだよ。
笑えよ、思いっきり笑って、さげずんでくれよ!

今回の作品は最高に自信があった。
せめて一次でも受かってくれれば、足がかりができたと
やる気にもなったんだ。

今回一次、次は二次、少しずつ怪談をのぼっていこうってさ・・

110:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:56:04
>>100
一次は下読みさんだから、プロの編集とまでは言い切れんよ。

111:名無しの物書き@遂行中?
08/09/27 22:57:00
>92
それぞれレーベルの色がある。書けててもレーベルによって振り落とされる時もある。
今やる気になれないなら少し遠ざかってみてはどうだ。遠ざかれば見えるものがある。
夢中になってる時には周囲は見えなくなるもんさ。

だが、投げ出して後悔しないと断言できるなら盛大に投げ出せ。お前の部屋の本を全
部BOOKOFFにでも売りさばいて綺麗サッパリ執筆をやめろ。
でも少しでも後悔するかもと迷うなら書けばいい。否定されてやめるんじゃなくて、
自分がやるだけやって駄目だった時にやめればいい。

俺はコメディ3:シリアス7くらいの現代系。

112:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 22:57:55
>>109
投稿何回目?
『完成させた』作品数は?

113:92
08/09/27 22:58:58
>>108 本当はさ、もう次の作品も書き始めていたんだ。
プロット考えて、冒頭だけだけどさ。

ボツになることはある、それはわかるが
一次落ちってことはさ、才能とか以前に、
俺の作品って、中学生や高校生で、書き始めた奴らと一緒か
それ以下ってことで、5年間真面目にやってきてさ
一次にも通らないレベルっていうのがさ、くやしくてさー。
うう

114:92
08/09/27 23:02:54
一度も一次さえとおったことがない。

>>110 それでも、目はたしかなんだろうしな。
俺の作品は、ひとつもいいところがないから、落とされたんだろう。

>>111 その気持ち、1年ぐらい前まではあった。
そして、必死に必死にいろいろ考えて、今回の作品を作り上げた。
それが、一次にもうからない、くそ作品だったってことだ。


115:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:06:04
>>109
作品交換して読み合おうぜ。
こっちは、やってきた年数は八年くらいだ。
何度も挫折して何度も止めてる、んで何度も書いてようやく完成したのが落ちた。
だからどうしたとか思ってるぜ?
つーかお前さんは、GAで書きたいの?
俺メフィスト狙いたいんだけど、枚数足らなくてGAにしたりしたぞ。

116:92
08/09/27 23:06:45
>>112 
長編投降が3回目 短編は10回目ぐらい。
わはは。
ビール3杯目、もうなんかよくわからない

117:92
08/09/27 23:10:36
>>115 いや、俺の一次さえ通らないような作品をみたら
あんたの才能が腐ってしまうかもしれん。
というか、あんたも8年か・・・・すごいな。

俺の心は、今日折れてしまった。

やっぱ、70作品以上残っているのに、自分落ちるって
こんなに、精神的にやられるものなんだな。

GAでなくてもよかった。どこかに俺の作品を認めてくれる
やつがいるのなら。

118:名無しの物書き@遂行中?
08/09/27 23:13:07
>92
そうか。ならやはり少し遠ざかればどうだ。酒飲んでるってことは、自棄になるってことは、
まだ未練があるんだろ。だったらちょいと離れてお前がクソ作品認定した奴を友達とか読ま
せられる人に読ませて感想聞けよ。

まだやれることあんだろ。それすら今はどうなってるか分からん状態だろうけど、それも嫌
ならやめちまえよ。やれること全部やれよ。自分ひとりで抱えるなよ。頼れる奴がいるなら
頼れよ。

119:115
08/09/27 23:13:31
>>117
俺の才能? 何言ってるの? 俺に文才(才能)なんて無いし、きっとマイナスだよ。
無いからやってるんだよ。簡単に出来てしまったらつまんないじゃん。
俺のようなゴミが才能ある奴しか活躍出来ない舞台に土足で上がって、名前刻むのが楽しいんじゃないか。

120:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:14:13
五年か・・・
そりゃ落ち込むわな・・・

121:92
08/09/27 23:15:41
俺をはげましてくれるやつに、俺と同じように落ちたやつが
いるのに驚いている。

なんで、そんなに強いんだよ!
多分、応募総数200作品ないぜ!
その中には、話にならない作品もいっぱいあるはずだ。
それと同じなんだぜ?

なのに、なんでそんなに強いんだよ?

122:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:18:51
>92
>>GAでなくてもよかった。

なら、改稿してよそに出したらどうだ。自信作なんだろ?
改稿したら格段にレベルアップして、電撃で1次通過なんてこともあるかもしれんぞ。

123:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:22:31
>92
>>多分、応募総数200作品ないぜ!
それはまだ未定だ。

>>その中には、話にならない作品もいっぱいあるはずだ。
おまえが思ってる以上にハイレベルな作品が集まってた、かもしれんぞ。

というか……お前、なんでGAをそんなにナメてるんだ?
電撃だったら落ちても仕方ないとか思えるんだろ? 電撃と同じとは
言わないが、GAでもそれと似たようなことを考えられないのか?
GA程度で落ちるなんて俺はダメだ、ってのはGAに対して失礼だと
思うが。主に、GAで描いてる先生方にな。

124:115
08/09/27 23:23:28
>>121
自分の作品に誇りを持っている。産んでしまった作品を否定しないのは作者の責任。
作品は自分の子供だから、最後まで信じきり、冷静に評価を下す。
作品を殺すのも、生かすのも作者次第。
お前は自分の作品を『他人の評価』と言う刃で刺し殺した。
だから、喪失感に苛まれてつつ、未練という残ってしまった残骸に呼ばれて自棄になった。
殺すなら自分でキチンと殺せ。トドメを刺せ。
刺せないなら、もう1回作品を読み直せ。んで手当をしろ。まだ生きてるぞ、それ。

125:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:24:41
強い?
馬鹿言うな……死に体だよ……。

個人的に、忙しくなってくるし、小説書いてる時間もなくなる。
時々書きたくて書きたくてたまらなくなるけど、
長編書けるだけのモチベーションと時間もなくなってくる。
小説にかかってると、ニート確定しちまうからな'`,、('∀`) '`,、

正直、自惚れてた。クズみたいな作品読んで、腹立ちもした。
面白い作品を読んで、自分のダメさに絶望もした。
けど、どこかで才能有ることを信じていた。
売れないかも知れない、だけど「小説であること」の前提条件は満たしていると確信していた。

けど、結果は散々。電撃に続くここも一次落ち。
もーどうしたもんかねー……。

126:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:26:08
ばけらのちょろっと読んだけど、なんかいろいろとすごいな……
萌えとかそういうの狙ってるのってあんま読んだことなかったけど、こんなんだったんだな
ラノベ作家さんは偉大ですね

127:92
08/09/27 23:29:00
4杯目で完全にふらふらだ。
どうしようかな。

はげましてくれる奴もいる。ほんとありがとう。

GAを馬鹿にしているわけじゃないんだ。
電撃も一次オチだしな。
なんというか、もう、ほんとにだめだ、俺。
ちょっと一眠りしてくるよ。

精神的に落ち着かないとな。
さっき、何の必要もないのに、ハサミさがしていたしな。

128:名無しの物書き@遂行中?
08/09/27 23:32:12
そうだ、寝ろ。取り敢えず今は寝ろ。話はそれからだ、92

129:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:34:48
俺も七年くらいやってるが、昔より全体的にレベルの底上げがされているように思う。
実際、ここより競争率が低いと思われていた徳間でプロ三人が一次落ちくらっているしね。

てか、ライトノベル800冊を焼くって…
ラノベが好きで読んでたんじゃなく、小説かくためだけに読んでたのか?

130:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:40:15
ふふ……春休み全部使って、書いちゃいましてね。
けど、結果は一次落ち……。

冷静に考えてみると、俺、貴重な春休みを丸々二ヶ月もつぶして何してたんだろ?
免許もとらず、バイトもせず、勉強もせず、遊びもせず、一人でひきこもって。
あれれー? これ、徒労って言うんじゃないのかなー?

もう今は、暗黒面に堕ちないようにすることで必死です。
ここで暗黒面に堕ちると、落ちた大学叩くか妙に持ち上げる学歴厨とかになるんだろうなぁ……。

もういっそ、媚び媚びで萌え萌えでバトルバトルで感動お涙ちょうだいのベタなの送って、
億が一一次通るせよ、落ちるにせよして、「はっ」って自分を嘲笑してやめちゃおうかなぁ……。

131:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:41:00
>>129
徳間のプロ三人ってだれ?

132:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:44:57
>>130
>媚び媚びで萌え萌えでバトルバトルで感動お涙ちょうだいのベタなの送って、
描けるものなら描いてみるがいい。小説家や漫画家ってのは、言ってみれば
お客様に揉み手してお買い上げしていただいて、それでメシ食ってるんだぞ。
客のニーズには可能な限り、ベタベタと従うのが当然だ。それがプロだ。
「読者に媚びた作品」こそがプロとして一番求められる作品であり、すなわち
一番難しい、難度の高いものなんだぞ。
ただ、誤解してほしくないのは「読者の好む萌え萌えとバトルバトルとお涙頂戴」だからな。
お前の好みのタイプのそれではない。そこは間違えるなよ。

133:名無しの物書き@遂行中?
08/09/27 23:45:19
>>130
出版社が求めてるのは君の言う「媚び媚びで萌え萌えでバトルバトルで感動お涙ちょうだいのベタなの」とか、そーいうだ。
世に出回るラノベの9割がツンデレとかの所謂テンプレを組み合わせた量産品。残り1割くらいしかちゃんと書けてるのは無い
って、スーパーダッシュの編集者が言ってたよ。

売れなきゃ意味ないんだよ。だったら売れる要素入れるしかないだろ。自分が書きたいものだけ書いててデビューできて売れ
りゃ苦労しねぇよ。

134:132
08/09/27 23:50:06
>>133
だよなぁ。ところがこういう意見、ラ板のワナビスレで言うとボコボコに叩かれる。
萌えやバトルから背を向けて、読者の好みなんか考えず、好き放題ワガママ
やっててプロが務まるか、そもそもプロになれるかっつーの。
……なのに、「読者に迎合したくない」みたいな奴は多い。甘すぎるよな。


135:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:50:42
>>116
短篇ばかりなのか……。
長篇を十本以上も投稿し続けて連続一次落ちしてる俺の立場がないんだけど。

というか、こういうことを言うと「自信過剰じゃね?」と思われそうだが、
「一次落ち=小説になっていない」は、もう成立しないと個人的に思っている。
確かに、投稿し始めたばかりの頃の俺の作品は、小説になっていなかった。
だが今の俺が書いている作品は、ちゃんと小説になっていると思うし、
実際、MFからの評価シートで「小説としての完成度は一定水準」と書かれたこともある。
GAの応募総数がどれくらいかは知らないが、
「小説になっていれば一次通過」というほど甘いものではないのだろう。

ちなみに俺は多少のショックは受けたが、
ある意味予想していたことではあったので、別にヤケになったりはしない。
GAに送った作品には構成面その他で色々と不備があることに(送ってから)気づいてしまったし、
当然の結果だとも思っている。今は評価シートを愉しみに待っているところだ。
とはいえ、覚悟していてなお、やはり一次落ちというのはそこそこ打ちのめされるな……。



つーかさ、もういい加減一次通過くらいしたいんだけど!
もう、はっきり言っちゃうけどさ、俺。
最近は受賞とかどうでもよくて「一次通過くらい!」とか思ってやってんのよな。
だからって一次通過して「はい、終わり!」って気はさらさら無いけども!
でもなぁ、畜生……! 今回も一次落ちで終了かよ……!

136:名無し物書き@推敲中?
08/09/27 23:59:36
>>132-133
もちろん、その通りだ。
けど、そんなもの書くぐらいならやめてやらぁ。

自分の好きな要素を入れつつ、売れる枠内でやるのが面白いのであって、
ただの読者と出版社の奴隷や消耗品に自分がなるのなら、
「別にわざわざ不安定で苦しい思いしてまで俺が書かなくても、誰が書いてもいいよね?」
って気分になる。

そりゃ、プロになったら、嫌な仕事だってやることはあるだろう。
だが、ほぼ確実に金は貰える。今はどうさ? ただのアマチュアだよ。無償労働だよ。
スタートラインにすら立ってないよ。長編書くのはそれなりにしんどいんだよ。
キャラ設定して、下調べして、プロット組んで、伏線はって、推敲して……感想も貰えない孤独な作業さ。
短編ぐらいだったら、ネット上で書き散らすだけでも楽しいけどさ。

なんというか、「誇り有る商業作家」が理想。
一次落ちの分際で、何、偉そうに妄言、語ってやがるって思うかも知れないけどさ。
うん、ツンデレなんです。

137:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:10:46
わはは、死んだ。
ま、下品すぎっかなーとは思ったけどね。
品のない作品ってどこ向け?

138:名無しの物書き@遂行中?
08/09/28 00:13:20
>>137
ラノベ以外。

139:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:14:09
>>131
児玉ヒロキ(ジグザグノベルズ)
林葉勇武(小松左京賞)
福田政雄(SD)
大河渡(SD)も、二つ送って一つ一次落ちだから、計四人かな?

URLリンク(www.tokuma.co.jp)


140:名無しの物書き@遂行中?
08/09/28 00:21:36
>>136
偉そうな妄言というよりも、まぁ心境は理解してやれるが同意はできんしせんよ。
趣味を仕事にするってのは、つまりそういうことだよ。気の向くまま好きなことだけ
して生きていける訳がないんだ。これは何も小説に限った事じゃない。イラストレー
ターとかにも同じこと言える。

そしてお前の言う「そんなもの」に触発されて、お前は小説書き始めたんじゃないの?
お前の家の棚に並んでる小説読んでみろよ。ラノベばっかか? 文芸とか所謂「普通」
の小説はある?
プロになる=ほぼ確実に金がもらえる、というのは無い。そもそも毎年毎年どこそこの
レーベルが新人賞をやって毎年毎年20人以上の新人作家がデビューしてるが、書店の棚
はそんだけの新人達を受け入れてるか? 編集部は毎年毎年増えて行く作家達全員に仕
事やるか? 餌を待つ小鳥はどこの世界でも生きていけんよ。

所詮消耗品さ、作家なんてのは。ラノベだろうが文芸だろうが何だろうがな。
でも、消耗品でも長く使わえるもの使えないものあるだろ?

しんどいならやめろ。本気でデビューしようとしてる人達にその思考はあま
りに失礼だ。

141:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:24:31
つか俺の場合、これじゃ届いたのかさえわからないんだよね。
評価シートも送られてこなかったら郵便事故…?

142:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:28:56
>>141
同じ物をそのまま後期に送ってみれば良い

143:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:33:03
>>140
待つんだ、ここは2chだ。原稿では、ない。
読点で改行した方が読みやすいとは思わないか?
場所をキチンと選んだ文体もプロのスキルではないのか?


144:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:36:16
>>140
本棚見たら、コンピュータとか数学とかの専門書・技術書だらけだよ旦那……さもしい人生さ。

いや、金が貰えるってのは、0か1かって意味でね。未払いかロハかってこと。
ただ、一円でも貰う限りは、そりゃ嫌だろうと全力をつくすさ。それが仕事ってもんだろ。
それに、売れなくなったら切られるだろうさ。相手もビジネスだし。
派遣よりバイトよりも最悪の労働環境さ。ただ、あたるとおいしいかもねってだけの。

あと、勘違いして欲しくないけど、別に高尚なもん書きたいってのじゃないんだ。
ただ、人と同じことしててもつまんねーなってだけなんだよ。
どんな仕事だろうと、制限はあるし、キツいだろうさ。予算の枠内でやらなきゃならんのだし。
人と同じコトするだけいいなら、俺は素直に労働環境がいい方、例えば公務員にでも行くよ? 当然だろ。

ただ、それでも、ルールの枠内で、何かおもしろいことができるかもしれない。
そんな夢みちまってるだけなのさ。

145:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:41:35
>136の気持ちはなんとなくわかるけどね。
自分も高尚どころか低俗さなら応募作の中でワースト5に入る自信のあるヤツ送ったけど、
その下劣さの中にも自分なりのこだわりというか、もっと清潔感のある描写にしちまったら、
俺が書いた意味ないじゃん!ってのがある。
逆に言うと、譲れない一点だけをお目こぼししてもらえるなら、
あとは読者様の奴隷になって靴もペロペロしますよ、と。


146:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 00:42:53
>>139
どもーん
プロでも落ちるってことはやっぱレベルがあがってるっていう証拠なのかしら
それともただ単にカテゴリエラーなのかしら

147:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:01:34
まああれだ、
電撃>MF>ここって連続一次落ちしてる俺みたいなのもいるから
落ちたやつもあんまり気にすんな
さて、酒買ってくるかな
[ローソン]  λ...

148:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:06:43
一ヶ月くらいやる気がでなくて書いていない。
そして、今日の結果をみて、触発されることか何も感じない。
どうしてもやる気がでない。
どうすればいい?

149:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:10:04
>>137
美少女にでも送ってみたら?

150:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:23:05
フハハハー!

これで明日から、ヤホーからのクソうぜぇ勧誘を、
有無を言わさず瞬速で切れるし、
中国人窃盗団にID流失してしらばっくれてたことも、堂々と叩けるぜ!

……なんだよ。みんなよ。泣いてねぇよ。

151:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:26:57
良かったな。俺は普通に叩いてたけどw

152:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:27:32
今までのレスをざっと読んでみたけど
書いてきた年数とか期間で考えるから、みんなへこんでるんじゃないの?

上にあった五年の人とかさ、五年って言えばすごく長いけど、長編はたったの三作でしょ?
三作目の長編が一次落ちってそんなに珍しいことじゃないと思うんだよね。
むしろ三作目でいい結果を出そうなんて甘すぎるんじゃない? 愚痴を言うのはもっと書いてから言うべきだと思う。

落選の気持ちは理解できるけど、みんな可哀想な自分に酔うのもほどほどにね。
成功している人より努力が足りていないのは明らかなんだから。


これはものっすごい個人的な意見だけど、今のここの人達はラ板の人達より腐ってると思います。

153:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:31:12
>>152
おいおい一緒にするなよ
へこんでるの一人だけだろ

154:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:36:45
>>152
おまえ馬鹿か。
かわいそうな自分に酔うために、数ヶ月かけて全力で小説書くかちくしょう。
みんな受賞するためにかいてんだよ。

ふふふ、一次通過とみるが、優しくするふりして
……その実……嘲りの笑みを浮かべて、死人に鞭打つ……!
覚えてろよ。ちくしょうめが。クソクソクソクソ、今夜はヤケ食いだバーロー。

>>153
んなこたーない('A`)

155:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:38:00
>>152
腐ってるかもしれないが、楽観も悲観もしてないし、落ち込んでもないぞ。
だって書くの楽しいし。


156:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:43:46
>>154
お前みたいなのを、かわいそうな自分に酔ってるって言うんだよ。

157:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:47:12
>>154
そのみんなの中に俺は入ってないな。
俺の場合、意見くれる奴が居なくて、評価シートが欲しくて送ったからな。
落ちたのは当然。あとはシート見て駄目なところを直す。
シートが自分の分析と違いまくってたらへこむかもしれんwww

158:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:48:46
まずは一次通過の皆さんは、とりあえずおめでとう。
一次落ちの人には、ご愁傷様。
でも、おれはこれで諦めずにがんばって欲しいと思う。

おれ自身は後期目指して書いてたけど、今のままだと見送る可能性高いと思う。
やめる訳じゃないけど、送ろうと思っていた作品の第一稿を読んでもらったり、
知り合いの一応プロの人に読んでもらったり(レーベルはGAの人じゃないけど)
して、判定してもらった結果だね。
もうちょっと修行は積んだほうが良いと自分で思った。
一応今のところ、毎日何がしかの物は書いてるし、書くこと自体は好きだから、
書くこと自体は止めるつもりは無いし、書く以上は応募もしたいと思う。

今回不幸にして落ちちゃった奴、ドンマイな。
出来れば、忌憚の無い意見を言ってくれる読者を身近に持った方が良いと思う。



159:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 01:51:14
>>156
ケケケケケケケケこのドSが。
いいぜ…………そこまで、挑発すんなら、俺がデビューした暁には、鼻で笑ってやんよ!
覚えてやがれや!

気晴らしに、ヤホーのID流出の件叩いてくる。
うん。我慢は良くない。

>>157
感想だけなら、ネットもいいもんだぜ?
俺の場合、ネットじゃノーリアクションになったら、移行したけど。

>>158
ぼっちなんだよ(´・ω・`)

160:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 02:03:56
>>159
ネットで公開していた時期もあったが、反応がなかった。=自分に魅力がない。
だから、無理にでも反応くれるところに頼るしかないんだよ。
やーいぼっちwww ざまぁwww

俺もだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 02:09:54
>>148
今までなんのために、何を思ってかいてきたかを思い返せばいいと思う

162:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 02:17:47
>>158で書き忘れてた事書くけど、
おれはそのプロの人に読んでもらった時は、
アイデアとか文章力よりも強く言われたのが、
「この作品の売りになる部分はどこか?」って事と、
「構成の仕方」について言われた。
特に構成は、それ考えるだけで文章の長さが変わるから大事だと。

実際は小説なんて、読んでもらわないとわかんないもんだよ。
でも、読んでもらおうと思ったら、読ませるように書かなきゃいけないんだなって思った。


163:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 02:18:05
>>161
世の中に出ている作品の中に読みたいと思う物がないので、自分で書いている。
しかし……今年に入って、勉強のために自分のなりのタブーとしてきた「小説を読む」を破ってしまった。
最近、面白い作品に出逢ってしまって、自分で書かなくてもいいかな、と思ってしまっている。
八方ふさがりだよ、アリソン面白いよ、リリトレ面白いよ。EX!も面白いよ。
ドグラ・マグラは破り捨てたいけど金が勿体ないから本棚にいれてやるよ、ありがたくおもえ>腐れ作家

164:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 02:21:02
前に何人か書いてるけど、
おれも、二作送り、まともに書いたつもりの作品が落ちて、
絶対出版あり得んと思ってた方が通った。
謎だ。

165:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 02:22:17
べたなものはいらん、ってことか?

166:163
08/09/28 02:22:36
連投すいません。
追記
その世界を知らなすぎた。ってことです。
知ってしまって、自分で造る必要性が薄れてしまった。と言うことだと思ってください。
無知は罪だよ。本当に。

167:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 02:26:54
>>163
時々同じ様な事言う人がいて、すっごい不思議なんだけど、
小説読まないで小説って書けるもんなのかい?
あなたの作品は読んでないから何とも言えないけど、
前に知り合いが「新しい物を作りたいから読まない」って人がいてさ。
実際その人が書いてるの読ませてもらったら、小説になってなかったんだわ。


168:163
08/09/28 02:34:31
>>167
断言できる思うよ、書けない。だから、急いで読み始めた。
読まないで書けるはずがないってことに気が付くのが遅かったんだ。
必死に読みまくって、今年に入って170冊。足りない。足りなすぎる。
この10倍は最低でも読むべき冊数だ。
でも、読めば読むほど。自分で書く必要が薄れて行く気がして、
それでも何故か書きたくて、でも気力が無くなって。書きたいのに書けなくて。
きっと、何時かまた書くんだけど。
こんな状況だと孤独だなと思うのです。寂しいのですよ。

169:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 02:43:54
>>168
実際に書いたのがどんなのかは置いといて、
修行とかそういう事では無しに、書く事を楽しめれば書き続けられると思う。
おれは普段趣味で二次創作っぽいもんとか書く事がが多いけど、
書くこと自体楽しんでるよ。
まずは、送るとかそういうのは別にして、
思いっきり自分が書きたい物を書いてみればどうだろう?
二次創作でも良いからさ。
送ったりするのは二次はマズイけど。
でも二次創作は、換骨奪胎のいい訓練にはなるよ。
せっかく創作発表板とかも出来た訳だし。

170:163
08/09/28 03:00:32
>>169
二次など同人で書いてたりもするのですが……察してください。
みんなオウムの如く「昔よりは~」以外に何も返ってきません。

 書き始めは楽しいです。もの凄く楽しくて食事も睡眠も要らないほどです。
 設定を考えて、プロット組んで、矛盾を潰して。
職業柄使っているソフト使って、シーケンス図に最初から最後まで書いて、
人物の相関図も、裏設定まで書いて、何処がおかしいか確認して修正する。
 でも、いざ書いてみるとここはこうした方が良いと思いついて直してしまって、
結局、矛盾が生じて後悔してしまう。
 一度そうなると、全体の構成や描写が甘いのではないか?
このキャラならこうする。しかし、それは駄目だ、物語が破綻する。
そもそも、キャラの性格が破綻していないか?
など、否定しか産まれず、動けなくなる。書くのがつまらなくなって、
書こうとすると嫌悪感と吐き気が襲ってくる。
 勿論、好きな物を好き勝手に書いたこともあります。
でも、それは今読むと小説ではなかった。とハッキリ言えてしまう物でしかなくて、
今まで何してたんだ? と言うところに行き着いてしまうのです。
 動けません。


171:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 03:17:47
>>170
重症だなー。
書くのがつらいのなら一旦筆を置くべきだと思う。読書を始めたのがごく最近
ならば、もうあと二、三年以上本を読むだけの生活をするべきだ。
創作するのに、毎回毎回読んできた力を消費するからお前は詰まってるんだと思う。
読んで創作物という形の力を心に貯めておくべきだと俺は思うよ。


172:163
08/09/28 03:25:15
>>171
休むしかないか……。何度も同じようになって何度も休んでるんだ。
いつかこのクソみたいな無限ループが終わってくれ……。
書きたくなるまで休んでみるよ、ありがとう。


173:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 03:35:37
>>172
悪いけど、俺は小学一年生のころから本読めやーと親に言われてすでに児童向け図書
とか読んでたんだわ。だからだいたい13年ぐらい読書続けてるわけだけど。
読書量がどんな活字の本であれ、1000冊は確実超えてる自信がある。
だから、ここ最近やっと読みだしたというお前がどんなに頑張っても、長い年月
読んできた物はやっぱり違うと思うんだ。確かに一年そのペースで読めたのはすごいと
思うけど、時間が必要だと思う。
時間が経ってふっと思いたつ事があるんだよ。いままで読んで来なかった作品を
書きたくなる衝動というのが。
お前が今つぶされていってるのは、お前が「無い」と思って書きたいと思ったことだけど
実際はある。で、お前はそこから読書し始めてお前が読みたかった物語が「有る」ことを
知ったわけだろう? お前はこれからだと思うよ。読書し続けて本を読んで行ったら必ず
自分が書かないとダメだと思えるお話が思い浮かぶ日が来るぜ。



174:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 04:31:29
全然好みじゃない厨っぽい物を無理やり書いてみた。
一度、ブン投げて、別の書いてたから物凄く苦戦したよ。
自分の得意分野じゃないのは二回目だ。

つまり、無理やり書いて荒療治も手だけどな。奨めないけど。

175:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 06:53:01
いやあ、一晩おくと敗残兵たちがぞろぞろ出てきて壮観ですなあ。
俺もだけどさ。

176:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 07:19:31
>>144
>派遣よりバイトよりも最悪の労働環境さ。ただ、あたるとおいしいかもねってだけの。
>俺は素直に労働環境がいい方、例えば公務員にでも行くよ? 当然だろ。

だというのに、にも関わらず、それでも目指す。
そういう人間がいなければ、小説家も漫画家もスポーツ選手も芸能人も
絶滅するわな。当たればデカかろうが、当たらなければフリーター以下。
今俺が挙げたのは全部そういうものだ。
そして俺もお前も他の皆も、「それでも目指す」をやってるわけで。
社会人なら一層痛感できるだろうが、「貴重な時間を潰して」な。
ただまあ、金のかからない安上がりな趣味だっていう見方もあるが。おかげで
娯楽に費やす出費はかなり抑えられてる。資料集めなんかはネットでもできるし。

177:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 08:54:13
おお、通ってた
MFで一次落ちしてへこんでたところだったので超嬉しい
でもMFに送ったやつよりもレベルが低く
たぶん一次止まりだと思うので気を引き締めて次も送るわ。マジで超嬉しい

178:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 09:01:49
淡群赤光はMFの常連だな。
他にもちらほら見かける名前が結構あるな。

179:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 09:03:13
で評価シートはいつくるんだ?一週間はかかるのか?

180:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 09:48:32
>>179
>>66のリンク先に、

>なお、評価シートの希望者で残念ながら一次選考に残らなかった方々には、
>10月の中旬くらいまでに評価シート発送させていただく予定です。

ってある。

181:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 10:12:20
>>180
サンクス
中旬か~。まだまだ先だなぁ。
それまで自分の作品のどこが悪かったかわかんねぇーしすることないな。
落ちたヤツその間どうするよ?

182:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 10:16:28
淡群赤光以外だと

亜能退人:第9回えんため大賞 小説部門の一次選考通過作品 通過者
天都奏奎 :第4回MF文庫Jライトノベル新人賞 第一次選考通過
音芭舞:第10回えんため大賞小説部門 一次選考通過者
黒宮竜之介:第6回スーパーダッシュ文庫 第2次選考通過
衣戸陽:第6回スーパーダッシュ文庫 第2次選考通過
篠刈白夜:第4回MF文庫Jライトノベル新人賞 第四次 第一次選考通過
杉賢要:第16回ジャンプ小説新人賞 奨励賞
世良こうてつ:第2回ノベルジャパン大賞 第2次選考通過
津久井隼人:第4回 MF文庫J ライトノベル新人賞受賞作 第一次選考通過

めんどくなったから50音順で津久井隼人引っかかった時点で打ち止め

ってか、奨励賞!? ダメだ、こりゃ…

183:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 10:27:13
SOWもあっちこっちでみかけるね。
て言うかジャンプで賞とってなかったか?

184:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 10:30:02
ごめ、てきとーに検索してたから
「株式会社SOW」とか出てきてスルーしてた

185:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 11:38:03
二次通過の発表があるとたら、10月末かな?
まあ、期待せずに待つとするか。


186:名無しの物書き@遂行中?
08/09/28 13:24:28
どいつもこいつも恥ずかしい名前だな。

187:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:07:44
>>186
謝れ!
URLリンク(cgi.kyotei.or.jp)
に謝れ!

188:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:23:48
>>182
鳥羽徹:14回電撃大賞一次通過
奈々香マド:第10回えんため大賞二次通過
鳴戸誠治:第4回MF第3期一次通過
水上貴之:第13回スニーカー大賞三次通過ほか
湊雄一:第14回電撃大賞一次通過
みらいや:第14・15回電撃大賞一次通過ほか
四方末成:第15回電撃大賞一次通過
りば・あまうす:第1回ガガガ一次通過

水上はよく見る。入選候補か?

189:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:39:20
>>187
何このキンタマみたいな名前www

190:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:39:57
>186
人のことはいえないが、
ペンネームよりタイトルのほうが…
とか思う。

191:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:43:36
>>182
>>188
二次通過以上の戦歴があるのは
黒宮竜之介、衣戸陽、杉賢要、世良こうてつ、奈々香マド、水上貴之か

192:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 15:54:12
>>191
一つ抜けている

sow : ENIGMA
黒宮竜之介 : 友喰い
衣戸陽 : クリスマス・ダッシュ!
杉賢要 : キュービック・ミラー・エフェクト
世良こうてつ : ウィアード・ガールズ! ~キケンなお姉ちゃんは好きですか?~
奈々香マド : 氷のギンカ
水上貴之 : 魔法警視AeJe

こいつら以外がんばれ!


193:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 16:11:54
>>190
・しゃべるな! 暖房器具!
・黒い翼の天使(だから、恥ずかしいんだってば……)

こういった題名をつける奴の顔が見てみたいな

194:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 16:49:39
純文学系の新人賞では即ゴミ箱行きだろうな

195:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 17:41:41
>>193
二次で落ちていたらきっとそれが理由だよ

196:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 17:45:26
>>194
いや、上みたいなタイトルは意外にある
下みたいなのはないが

197:名無しの物書き@遂行中?
08/09/28 17:54:46
>>187
す、すまん、本気で謝る…。

198:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 19:08:08
テーマで2作出すつもりだが、ラブコメって意外に難しいな
定義が曖昧な気さえする

199:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 19:14:45
確かにラブコメの定義は難しいかもね
正直、学園モノくらいしか思い浮かばない自分が情けない

200:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 20:05:40
ストックしてあるネタを転がしてるんだけど、上手いことラブコメにならない……orz
このまま話が浮かばなかったら、一次落ちした長編(ラブコメもの)を短編に書き直して応募かな。

201:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 20:55:07
マジでラブコメは難しいなぁ
時代劇のラブコメとかあっても良い気がするが
読む人間がどう見るか問題だ

202:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:18:25
時代劇でラブコメって発想は良いと思うけど、
キーワードの「駅」はどうするんだろ?

203:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:32:51
>>202
いや、言ってみただけで思い浮かばんよw

204:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:36:07
駅って「駅」で出さなきゃならないのかね
東京駅とかじゃ条件満たしてないことになるのかな
正直、GAは色々と説明不足だと思うわー

205:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:39:19
なんかGA面白そうだな。
レーベル力を考えてスルーしていたが、テーマなら短編程度で済むから気楽にいけそう。
腕試しに出してみるのもありかもしれん。
通過者の名前に結構見た名前があって面白いw

206:76
08/09/28 21:49:25
>>182>>188は各賞の一次発表の名前を全部手元に
残してるのか? 凄いな。
つーか受領メールの時にも思ったが、どんな形であれ
自分のPNを他人に表記して貰うってだけで何だか嬉しいものだな。


207:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:50:40
一次落ちしちゃったからリベンジする
こいつ……できる!、って思わせてやる

208:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 21:57:26
>>204
別段、東京駅でも良いし、駅って漢字の入った人名や地名などの固有名詞でもいい。

209:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:08:29
>>206
発言やタイトルからの予想だけど、篠刈白夜さんですか?

210:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:23:41
ところでこれ、正式公開前のページだけど、テスト用にとりあえずデータぶちこんだだけとか、そんな可能性はないよな?

211:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:25:17
他所で一次は通ったやつを大幅に加筆修正したから自信あったのに。
完成度は上がってるはずなのに何がいけなかったんかねーと自問自答する日曜日。

212:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:25:32
つーか、何で明後日発表のが判明してるのか分からんわw

213:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:26:31
電撃で三次落選した短編をリライトしてテーマに出す。
それでGAの求める物が多少分かる筈

214:206
08/09/28 22:32:23
>>209
残念、違う。
今になって名乗っても意味ないから名乗らないけど、
>>188の中にいるとだけ言っておきませぅ。
……後はまあ、受賞して出版されれば判る。確かに>>76な内容だから。

215:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:33:19
電撃三次落ちって言うと、二次突破の80人の一人ってことか
また、結構な大物じゃないか

216:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 22:39:43
>>210
未完成のページだという可能性はあるんじゃないかね。
落ちたと勘違いして晒しスレに投下した奴とかどうするんだろうな。
最悪なのは他賞に投稿した奴だろうが、さすがにそんな奴はいないよな。

217:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:00:25
>>216
つくりかけだとしたら最悪だな
つーか、色々怖くて2ちゃんには晒せないわ


218:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:35:46
9月30日じゃないのに9月30日更新となってるな。
ここは三日前に更新するのがデフォなのかな?

219:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:50:19
>>212
>>83で出てきたけど、うっかりミスか、あるいは>>210か、
これはひょっとしてまだ希望は持っていいのかな?

220:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:53:28
さすがにないだろ。なんでたかがテスト用にここまで面倒くさいことをしなければならんのだ
更新用に控えてるだけだと思う

221:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:55:36
蜘蛛の糸のような望みと言うことで。
サイト作るときにとりあえず適当な文字いれてレイアウト見るってのはある

222:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:56:28
それをアップしっぱなしという状況は皆無だがな。

223:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:57:10
俺、もう絶望して晒しちゃったんだが、
それで原因で「通ってたけどやっぱダメーw」ってことは……ないよな-。
そもそも通ってない的な意味で。

224:名無し物書き@推敲中?
08/09/28 23:57:25
むしろテスト用で名前とタイトル出されたほうはいい迷惑だわな
それで一次通過が取り消された時には下手すりゃ訴訟問題にもなるんじゃないか

225:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 00:01:05
どれだけあり得ないネタを引っ張る気だ。

226:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 00:01:22
>>222
蜘蛛の糸を切りやがる

227:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 00:02:30
テスト用で応募者の名前やタイトルを載せるとは考えにくいな。
それに他賞で常連の名前がかなりいるってことはやっぱ希望薄だと思うわ。
諦めて今書いてるやつを完成させることだけに取り組むよ。

228:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 00:03:31
>>225
1%でも希望があるならそれにすがりたいんだよ

229:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 00:05:49
諦めの悪い奴だな

230:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 02:59:29
祈るだけなら実がいないし、いいんじゃないか? どうせ30日までなんだし。
だが、某神様の子供も、求めたら与えられる、尋ねれば見いだす、門を叩けば開くとは言ってるが
祈った時の効能は一緒に言ってくれなかったけどな。

231:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 08:08:06
そう言えば、70以上の通過者がいながら、複数通過者が一人もいないんだな。

232:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 08:32:10
それはガガガもそうだな。SDもそうじゃなかったっけ?
MFなんか複数作通ってるのよく見るけど

233:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 08:49:21
ガガガとかも複数作送ってる奴は天秤にかけてるんじゃね?
あくまで一人一作のみ通すとか

234:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 08:49:49
えんためは名前だけだから複数通ってるかどうかも解らなかったな

235:232
08/09/29 09:03:36
SD見てみた。前回はないが、前々回は複数作通過あるな。それも三作も載ってる

236:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 09:05:02
受領メールに、

>また、GA文庫大賞は複数作品の応募も可能になっております。
>ほかにもご応募いただける作品がございましたら、ぜひお送りください。

って文章があるから、天秤に掛けて一人一作だけってのは無いかと。

237:232
08/09/29 09:07:17
ああ、前回もよく見たら一人いるなorz

238:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 09:15:16
SDは150人前後、
MFも30人前後通過者がいながら複数作通過してるのは極稀ってのがすべてだと思う。

239:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 09:18:45
むしろ一つの賞に複数の作品を送る人自体実はかなり少ないんじゃないの?
俺だって複数手持ちがあったら分散させるし。新人賞の数多いんだから

240:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 09:26:13
>>239
短編なら数本送るかな
短編オッケーなトコって少ないし

241:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 09:45:36
ここは、使い回しが可なのが明言されてるし、評価シートも得られるから、
データの同封を手間と思わない人なら、よそに応募した話とかを本命とは別に応募とかしてそうなんだけどな。

>>239
同じ様な趣旨の話なら分散させるけど、異なる趣旨の話なら同じとこに応募するかな。

242:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 11:57:06
しかも、GA短編ダメでも電撃に使いまわせるのが大きい

243:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 12:20:03
通過してたー。予想通り。


244:名無し物書き@遂行中?
08/09/29 12:38:11
>>243
良かった、この板じゃちょっと前まで衛生兵が大活躍してたぜ…。

245:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 16:40:56
>>242
ああ、それがあったか。だから、某テーマ賞には出さないよなw
長編しか出した事ないから電撃の短編なんて考えもしなかった。


246:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 16:44:48
みんなガガガに使いまわすのなら早めにな

247:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:10:37
ガガガには新作なんだ。使いまわしは靴で。

248:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:19:10
悩んだけどガガガは今年は様子見だな。靴とMFは元から送る気なし

249:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:31:44
電撃はhp短編賞無くした意味ないよな

250:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 17:50:19
あー、確かになぁ
つーか、残ったヤツに長編か短編か書いて欲しかったな

251:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 18:53:54
靴間に合わないのでここにするわ

252:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 19:00:18
そんな風なスタンスだから駄目なのだよ


そろそろ、プロは省くべき
俺の機会が減る

253:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 19:01:24
>250
発表されてるのは全部長編の応募者のはず。
まだ短編は締め切りも迎えてない。

254:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:21:50
落ちてたから、こんなうんこ作品いらねぇ・・・と晒してきたのだが>>210あたりで恐ろしい話をしてるじゃないか

255:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:27:27
おれの願望だから気にするな!

256:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:27:32
220、222、224、227あたりのレスで9割がた望みは断ち切られてるけどな

257:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:33:02
常連の名前が一人もいないってならこれ怪しいぞって感じになるんだけどな

258:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:45:53
テスト用で、本物の受賞者の名前でなくていいのなら、それこそ
「ああああ」でも「1234」でもいいだろ。

259:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 20:54:15
×受賞者
○1次通過者

まあ「1次審査突破」という賞を受けたともいえるが。

260:名無しの物書き@遂行中?
08/09/29 21:12:37
web関係で記事書いてるけど、テストUP版では各版権さん向けに実際にUPするのと同じ
内容でUPする。これで版権さんに確認取ってもらって、おk出たら正式アップ。

まぁこれは例えにもならんが、フツーに名前と作品名載ってるから変更は無いだろ。
HP管理を外部委託してるなら修正される可能性はあるが。

言いたかないが、いい加減淡い期待持つのやめろよ。俺も落ちたけどもう次の書いてるよ。

261:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 21:46:13
まあ、どうせあと数時間後には正式に更新されてわかる

262:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 22:13:20
あっぶねー、今>>66見てきたら俺の名前あったよー……
あードキドキした、でもこの瞬間を味わうために執筆活動を続けていると言ってもいいかもしれない

電撃で久しぶりに一次落ちして自信も何もかも完全にぶっ壊れてたから
自分は絶対落ちてると思ってたよ、いやマジで

263:名無し物書き@推敲中?
08/09/29 22:31:52
まあ、俺は両方落ちましたけどね^^v

264:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 11:35:08
更新はいつになったらされるんだろう

265:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 11:38:17
ここで一次通ってる通ってた奴が落ちて、
落ちてた奴が通ってたりしたらおもしろいなぁ……。

266:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 11:56:48
お前…洒落でもないこと言うなよ…

267:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 12:00:20
総数発表はされるんかな?

268:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 12:58:53
きのう唐突に、ここに送ってたのを思い出した
忘れるなんてスパロボにハマりすぎだろ自分…

あ、一次通ってました
初通過うれしー

269:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 12:59:56
・編集部いわく予想以上の応募数
・一次通過70人

これだけじゃ細かい予測はできないな

270:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 13:08:41
CD-RかFDをテキスト形式にして保存して送れって言うのはめんどくてMFに送ろうかとも思ったけど、
初回でページ数の下限と上限が広かったからこっちに送ってみた感じだな俺は


271:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 13:28:32
他賞を見ると一次通過の倍率的には大体三分の一から十分の一くらいまであって
これを考慮すると応募数は200~700の間だと予想

272:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 13:32:50
あと、他で一次通過とか実績あると少しだけ優遇されそうだなぁ


273:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 13:37:52
つまり、他で一次落ちはイラネと……。

274:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 13:41:00
>>273
とりあえず一定の指針になるってだけだろ
まぁ、電撃三次落ちとかなったら、あっちも「おぉ?」って思うんじゃね?

275:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 13:43:59
そりゃ、まぁ……
つーか、一次落ちは書かなくて良い気するが

276:名無し物書き@遂行中?
08/09/30 14:07:18
>>275
すまんね、MFで一次落ちたのいじくって送ったら一次通ったよ。

お前は一次落ち=書く価値無し、とでも言いたいのか? それとも俺の誤解か?
前者だったら偉いもんだな、プロじゃないろうがお前も。
誤解だったらすいません。

277:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 14:10:58
経歴の話だろJK

278:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 14:14:28
>276
275ではないが、応募用紙にわざわざ
「この作品はどこそこの一次に落ちました」って書かなくてもいい
って言いたかったのではないだろうか。

一次に落ちるような奴は小説書く資格なし、ってことではないと思う。

279:名無し物書き@遂行中?
08/09/30 14:19:25
>>275
ファイナルダイナミック土下座orz サーセン

過去累計三回一次落ちしてるんでつい…経歴に全部書いちまったよ

280:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 14:37:08
大丈夫さ、俺も「これはMFで一次落ちしたヤツを改稿したヤツでつ」って書いたから!
落ちたけど!

281:名無し物書き@遂行中?
08/09/30 14:40:39
いつか一緒に酒飲もうぜ

282:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 14:46:57
みんなは応募歴とか書くときに「○次通過」とかまで全部書くのか?
俺はいつも応募した賞の名前だけで、どこまでいったとかわざわざ書かないけど

283:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:05:15
通過の履歴は書くべき。
読み手の好印象につながる要素は
積極的に、かつ、さりげなくアピールするのが吉。

284:名無し物書き@遂行中?
08/09/30 15:06:28
そこは包み隠さず自分の実力を叩き付ける。
まぁ俺も一次落ちだけの結果を書くのは憚られたけど。

285:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:13:54
いや、一次落ち履歴は書かないのが正解じゃないか?

一般的な履歴書でも「賞罰」の欄は
よほど誇れることがないと記入しないじゃないか。
つまり、実力ではなく実績をアピールするのが大事なのではないかと。

286:名無し物書き@遂行中?
08/09/30 15:14:31
経歴=アピールって考え方も…なぁ

287:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:38:40
もう何年もワナビやってるやつはどうなるんだよ
全部書かなきゃならんとしたら経歴の欄だけでページ埋まっちまうよ

288:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 15:53:06
更新されて自分の名前があるのを見つけないと何かすっきりしないな
MFなんかいつも午前中には更新してくれるのに

289:名無し物書き@遂行中?
08/09/30 16:02:06
>>287
詰めて入れるとか。別に強制はせんしそれぞれの考えだからなぁ。俺は取り敢えずこの先も入れ続けるだけだし。
その辺りはさじ加減一つ。

290:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 16:09:39
しかし、最近はエッジみたいに応募者全員のタイトルと名前を一次落ちも含めて
公開してしまう新人賞も出てきたからな。「応募歴をかけ」と書いてあるならば、
エッジの一次落ちを書かないと規定違反だよな。それが理由で、審査してもらえないということは
ないとは思うが、エッジがあんなことするなんて誰も思わなかっただろうし。
なんでエッジがあんなことしたのかしらないけど、あれが広がって行く可能性はゼロじゃ
ないんだし、一次落ちも書くべきじゃないか?
「一次落ちはかかなくていい」というのはあくまで「黙っていてもばれないから」にすぎないだろ。


291:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 16:24:05
正直、一次で落ちましたって書かれても困ると思うんだけどなw
あっちとしても「はぁ、そうですか」としか言えないし、別に求めてないと思う

292:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 16:55:22
早く途中経過を正規のHPから行けるようにして欲しいんだけどな。
さっさと疑いの余地なく確定させて欲しいぜ。100%スッキリしたいから。

293:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:06:09
もうあと7時間で9月30日終わっちゃうよGAさんよ・・・
9月30日に途中経過を発表すると書いてるんだからそれをちゃんと果たしてくれ

294:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:13:31
>>288
逆にえんためみたく真夜中に更新されても困るけどな

295:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:15:42
GA後期に電撃の三次落ちリライトして出そうって思ってるんだが
「この作品は電撃大賞二次通過作をリライトしたものです」って加えた方が良いよな?

296:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:22:51
書いた方が良いんじゃね?
どこに書くかは知らんが

297:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:27:11
別紙(1)の投稿歴に書くんじゃなかった気?

298:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 17:29:40
俺マンガ原作なら何回か出してるんだけど
小説の賞だし、書いたらダメだよな

299:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 18:08:15
とりあえず、小説だしな
何とも言えないが

300:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 18:48:09
2ちゃんで先に出回っちゃったからGA編集者やる気なくしたんじゃないだろうな。

301:名無しの物書き@遂行中?
08/09/30 18:55:41
こんな僻地見てねぇよ。そんな暇じゃないだろ。

302:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 18:56:45
更新きたよ。総数も載ってる。
【応募総数283作品/一次通過73作品】だってさ。

303:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 18:57:48
更新来たか
倍率は4分の1か

304:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 18:59:16
まずまずの応募数だな

305:名無しの物書き@遂行中?
08/09/30 19:02:07
二次結果はいつだろうなぁ ワクテカしながらテーマ賞書いてるZE

306:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:02:28
やっと更新されたか。待ちくたびれたよ
でもこれでほっとした。たぶん二次は無理だろうから今書いてるやつに全力を注ぐぜ

307:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:05:11
この時点でいきなり、HJとC抜かれてしまったな。恐らく、徳間も。
後期入れてで五百越えは確実かな。
シートの力は凄いな。

308:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:05:48
283かあ。
後期もそのくらい集まると推測すると、合計でえんためやSD並の応募総数になりそうだな。

309:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:07:18
>>307
HJは今年はかなり増えると思う

310:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:09:02
テーマも含めれば結構な量になりそうだ

>>298
とりあえず、小説の賞だから書かない方が無難じゃね?

311:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:17:18
これで現時点での主要ラノベレーベルの一次通過難易ランキングは、
電撃(短編込み)≧靴>ガガガ(短編込み)>富士見≧MF>GA≧SD>えんため

難しいほうから順にこうかな

312:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:20:01
MF一次よりも多そうだな。確かに予想以上の応募数だわ

313:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:24:09
第一回と評価シートとソフトバンクと言う一応名の知れた企業がバックについてるおかげかな

314:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:24:27
元気になったか?

121 92 sage 2008/09/27(土) 23:15:41
俺をはげましてくれるやつに、俺と同じように落ちたやつが
いるのに驚いている。

なんで、そんなに強いんだよ!
多分、応募総数200作品ないぜ!
その中には、話にならない作品もいっぱいあるはずだ。
それと同じなんだぜ?

なのに、なんでそんなに強いんだよ?

315:名無しの物書き@遂行中?
08/09/30 19:26:22
そういえば92は元気だろうか…。

316:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:29:49
旅には出ずに自宅にいるはずだ。多分。

101 92 sage 2008/09/27(土) 22:43:30
ちなみに、応募総数が100作品以下だったら
家に置いてある、ライトノベル800冊を焼いて
自分探しの旅に、北海道にいく予定。

317:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:39:10
>>307
HJは一次通過無いし、発表日が明確じゃないから何とも言えないな。
一部でプロの転向組も参入してるみたいだし。それにSDはシート入れても全盛期の数を回復してないしな。
増えるけど、大幅増かと言われると違う。

>>311
富士見は一次無かったんじゃなかったけ?
靴>電撃(短編込み)≧ガガガ(短編込み)>MF>GA≧SD>えんため

こうじゃないか。靴が一番難しいけど、報われない。印象。
あと、MFは数字以上にキツイ。MF組が居るし。

318:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:41:15
>>317
ああ、富士見は一次なかったのか。そこは確かに憶測で書いた部分だったorz
靴と電撃に関しては応募数も考慮したんだけどね

319:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:43:33
MFは常連が毎回入ってるからなあ。
その中の一人がようやくプロになったけど、まだまだいるし。

320:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:45:53
MF以外出してなさそうな感じだもんな

321:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:49:20
>>318
俺も間違えて書いちまったので人の事は言えない。

靴>電撃(短編込み)>ガガガ(短編込み)>

現状の資料だけで判断するけど、左から、約13倍>約11.5倍>約10倍
間違えたガガガまでだが。ガガガは短編廃止でどうなる事やら。

322:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:52:05
もう少し短編書きが活躍出来る環境を整えて欲しいもんだ……
hp無くなってしまったし、電撃はどうなってるか見えないし。

323:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:52:24
ガガガは減るのは確実だろうけど、どれくらい減るのか見ものだな

324:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 19:58:00
更新ひとあんしん。通過がガチだ。
しかし総数283! すげえ多いな、マジで予想外だ。

325:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 20:00:05
>>320
年4回で40字×34行の100枚以上だから、結構、速筆じゃないと毎回応募できないもんな。
毎回出すと他には使い回ししか出せないし。

>>323
電撃における短編比率をガガガに割り当てると、620前後になる。
勿論、数字上の話だけど。

326:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 20:03:00
>>325だが、620は短編を引いた応募総数な。

327:名無し物書き@推敲中?
08/09/30 21:25:53
一次通ってた、とりあえず一安心・・・とはいえ寿命が(多分)二週間伸びた程度だろうけど
それにしても靴に応募した日に通過を知るとは実に縁起がいい、そっちも希望を持って待ってようっと


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch