08/08/20 10:51:45 EPlLfadk
>>889
確かに書いてあるね。
「すぐ」ってのがどれくらいを言ってるのか判らないけど
例えばスクワットやった後なら膝を屈伸させるストレッチを数回やるでしょ?
そのストレッチの時間を挟んだ後で腕立て伏せに取り掛かっても 「できる」 が普通だと思うんだ。
勿論30分とか休憩入れた場合と全く同じってわけにはいかないかもしれないけど
腕立て伏せに支障が出るほど消耗しているとは思えない。
(息が上がってれば別だけど呼吸しながらの "スロー"ならそんなにならないはず)
なのでそこにはあまり拘らず、ちゃんと狙った部位に負荷が掛かってる事を重視した方がいいかと。
ピンク本はどちらかというと女性向けだから、男だと5~10回を1セットだけで次のメニューだと
負荷が少ないと思うので、最初から2~3セットを続ける方がいいかも。
俺の場合、屈伸ストレッチした後で足をブラブラさせたりして緊張を解してから次のセットへ。
時間にすると30秒~1分以内だと思うけど、そこらへんは自分の調子と相談しながら。
それから、キツくなってくると3秒なら3秒のカウントが早くなっちゃたりするから、
秒針つき時計を見ながらとか電子メトロノームを使うのがお勧め。
長文スマン。