★★★神との対話9★★★at PSY
★★★神との対話9★★★ - 暇つぶし2ch203:神も仏も名無しさん
08/04/07 16:26:49 NCQQ0JM3
ほら、必ずこういうのが出てくる。
誰それさんに賛成します、というとき、
それと異なる意見を排除しようとしている。
そういう姿勢でいること、そういう想念、
そういうマインドに支配されているという現実。
これに人間ごときのイメージングで対処できるものではない。
人間に何かが出来る、と思い込んでいる、それがマインドの罠なのに。
そういうマインドから自由にならない限り、
本当の自由などあり得ない。

自分で何とかなる、というマインドが死ぬとき、それが機能しなくなるとき、
つまり世界が消えるとき、それが本当の自由と言えるだろう。

神対等のチャネリング本の巧妙さは、世界に対して人間が責任を取るべきだ、
あなたが体験していることはあなたが引き寄せたのだ、あなたが創造したのだ、
ということを刷り込んで、人間をマインドから自由にさせない方向に誘導していること。

出来ると思えば、出来るのなら、世界はとっくに平和になっている。
しかし、世界は相変わらず。で、世界は相変わらずこのままでいい。
世界とはそういうものだから。世界はめちゃくちゃなまま放置しておけばいい。
重要なことは個々の人間が、世界から決別すること、世界という幻想を終わらせることだろう。

>他の本の受け売りなら、ソース元を書くべきです。

自分が受け売りを繰り返しているからといって、他人もそうだと思いこまないようにね。
まあ、あなたのようなどうしようもない人に対しても別にどうこうしようとは思わない。
時期が来れば気づくんだろう。

204:神も仏も名無しさん
08/04/07 16:39:18 rUbREuXJ
>自分で何とかなる、というマインドが死ぬとき、それが機能しなくなるとき、
>つまり世界が消えるとき、それが本当の自由と言えるだろう。
ところで、天国さんの書き込みについてはどのように思われますか?
186~188にかけての書き込みについてです。


205:神も仏も名無しさん
08/04/07 16:47:47 NCQQ0JM3
>>202
人間の歴史において平和な時代などあったか? ただの一度もない。
規模や程度の差はあっても、世界は常に混乱に満ち満ちている。
そして世界とはそもそもそういうものなのではないか?
だから世界は混乱している状態のまま放っておけばいいじゃないか。
あくまでひとりひとりの個々の人間と神との関係において、
単なる混沌とした夢に過ぎないこの世界から撤退を開始すればいい。
そういう意味においてのみ、わかっている人に呼び掛ける意義はある。
夢を見続けている真っ只中にある人たちは反発するだろうけどね。

>自分が好きなことをしていると、ほかの分野でもいいことが起こるなどの連鎖が
>起きるという体験を何度もしているからです。 

自分の好きなことをしていれば他の分野でもいいことが起こる、
ということをどうして断定できる? その法則は常に成り立つのか?
単なる思い込みではない、ということを立証できるか? できるはずがない。
世界とはことほど左様に混沌としている。法則があるように見えても、
それを法則だと認識した途端にそれを裏切る結果を受取ることになるだろう。
自分の言ってることが間違いない、とあなたが思うのなら、
どうぞどうぞ、あなたの力でこの世界に絶対平和をもたらしてもらいたい。
ご高説はそのあとに拝聴することにしよう。

206:神も仏も名無しさん
08/04/07 16:49:36 NCQQ0JM3
>>204
助けるべき他人など存在しない ---クリシュナムルティ

207:神も仏も名無しさん
08/04/07 16:52:09 7RPGWEJv
>>204 相手にしない方が良いかもしれません。

>>203は精神的に、おかしいと思います。
それと、こんな悟った様な事を書く人に限って
実のある話なんて、今まで出たことがありません。

相手にしても、時間の無駄、スレが荒れるだけです。
確率的に。 原因と結果が見えてると思います。

208:神も仏も名無しさん
08/04/07 16:53:04 rUbREuXJ
>重要なことは個々の人間が、世界から決別すること、世界という幻想を終わらせることだろう。
あなたは幻想を終わらせたのですか?

209:神も仏も名無しさん
08/04/07 16:59:27 rUbREuXJ
>>207
わかりました。
参考になる話が聞けると思ったので聞いてみました・・・

210:T
08/04/07 18:48:49 /fCN5P+q
>>196
わたしが感想を書いたとしても長文でしかも表現が上手ではないので
同じ事とは思います、これが実感です。
2ちゃんでは「2行以上は読まれないよ」というコメントもあったし
多分、スルーされるでしょうが一応書いてみますね。
要は、いろいろ経験し学んでいくうちにふっと抜けるシンプルな
状態が生まれる。そしていつしかそれは日常にも役に立つように
なり、それを生かして日常から学んでいくようになるので、あえての霊的な勉強は少なくなっていくと思います。


211:T
08/04/07 18:53:06 /fCN5P+q
高い視点がよくわからないが、その視点からみればなんてないような気がしますがスルーOKということで。

たとえば、霊的に人を助けたいという本当の気持ちがあって、完璧でなくとも第一歩を踏み出せば(例えばブログを開いている人は大勢いる)
、最初はぎこちなくとも必ず天(抽象的だが)からの応援がある。
いろんな霊的指導本を見て感動するあなたがいつしか同じような内容を
自分で書いていることに気付く。そのうち、シンクロも起きてくる。
他にも悟りの修行などする人、日常生活でがんばっている人もいて、さまざまです。
190に書いてあることは基本的な理解のための「ふうーん。そういうものか」位で良いと思います。


212:T
08/04/07 18:54:09 /fCN5P+q
興味があればラムサを参考にすればよい。人間の振動し伝達する器官
が感情などによってその気持ちの波長を宇宙へ発信すると、宇宙も共鳴して
無限の宝庫からまず同調波長が生起し、その宇宙での創造の波長が
振動を落として、落として電気信号などを経由して最後に物質や環境などを形成していく。
これが創造のしくみということが書いてある。
確かラムサでは知識という言葉を絶対真理という意味での使い方をしているので注意する必要があると思う。
ところが人間はあらゆる事象に含まれる感じられるべき、経験されるべき
真実を思考を使って分かったつもりになると、それで終わりとしてしまう
傾向があるので注意する必要がある。これが変性思考とか変性自我
という言葉でラムサは表す。本質を見逃すのです。
しかし、人間という立場にあれば究極だけに固執すると現在の環境が
破壊、崩壊する恐れがでてくる。それで、本来段階というものはなくとも
日常生活をしっかり生き、かつ霊的なものや空のありかたを学ぶ必要がある。そうでないと、
なんでもありになってしまう。無分別もよいが深い意味で
学ばなければ困っている人、実際に救いを求める人にも「それはあなたが引き付けたことです」とか
「すべては幻想です」とか言って冷たくあしらってしまうことになる。相対的智恵も必要となる。


213:T
08/04/07 18:56:11 /fCN5P+q
>汝、己自身を知れ。
 > さすれば、汝は全てを見いださん。
よく言われるやりかたは、西洋でも東洋でも「自分とはなにか」をつきつめろと言う事です。
パターンがある自己、見れる自己はそれを見ている自己がさらにある。
繰り返して突き詰めていくと見えなくなる自分まで行き着く。
マハリシなんかは目覚めている時の意識、睡眠中で夢を見ているときの意識、
夢を見てない深い眠りのときも同じく存在する意識が本質と言う。
その意識を自覚できるようになるのは難しい。
そして、指が自分の指を見れないようにすべてになると行き着く自分がなくなる。
行くも行かないもただ最初からあったすべてに溶解する。その前にすべてを観照する自分の段階がある。
よく言われる「人生の事象がすべて目の前をすべて通り過ぎていくがそれを観照する自分がある」ということです。
これを知識、思考だけで理解し絶対化すると他人に冷たくなる訳です。
ある本にも書いてあるように、境界を次々を作って
いわゆる際限ない分離を作る危険性がある。「神の使者」にもあるように
本当かは分からないが1つの境界(分離)を作るたびにまえの境界
を忘れるので進化は後退となるわけです。争いだけが残る。
「神との対話」で言われるような「聖なる2分法」の矛盾
は体験して初めて分かった。


214:@@@@@@@@@@@@
08/04/07 19:57:33 WNcx/CRa

>>187

人の痛み苦しみに無関心なものは決して悟りを開けない
愛は 人の苦しみ痛みに関して無関心ではいられない
すべてはひとつ を心身を通じて理解したなら 他人の痛み苦しみに
無関心でいることは不可能だ
人の痛み苦しみに心を痛めない感性は
あまり進化してない未熟な魂である

(天使との対話 参照)

これと同じで たとえば 地球温暖化に無関心な態度は
決して 愛ではない
愛は 自分と自分以外のすべてに 心を配る ことだからです


215:神も仏も名無しさん
08/04/07 21:47:36 ZR9sM6yT
>>203
厭世主義者、挫折者ですね

216:神も仏も名無しさん
08/04/07 22:45:22 NCQQ0JM3
>>215
その根拠をあなたの言葉で説明できるかな?

217:神も仏も名無しさん
08/04/07 22:53:22 NCQQ0JM3
聞きたくない意見、都合の悪い考え方は、すべて

“頭のおかしい人だから相手にしないほうがいい”

という人間が、ワンネスについて語っている。
相手にしないほうがいい、と言う書き込みは、すでに相手にしていることでもあるのだが。

陳腐なイメージングやお祈りゴッコで世の中が何とかなると思っているのだろうか?
なぜ世の中をよくしようと思うのだろうか?
自分に何かが出来ると思っている? その「自分」とは一体何者なのか、
少しでも自省してみたことがあるのだろうか?

218:神も仏も名無しさん
08/04/07 22:57:20 NCQQ0JM3
眠っているときに夢を見ている。
その夢の中で、何か問題が起きた。
その問題をなんとかして解決しなくてはならない。
夢の中のその問題を。



本当にその問題を解決しなければならない?
夢から目覚めればいいだけじゃないか。
今、夢を見ているその真っただ中にいる人は自分が夢を見ていることに気付かない。
しかし、目が醒めかけている人もいる。
そういう人たちは、ひょっとしたらこれは夢かもしれない、という意識が芽生え始めている。

ほんの一瞬でも覚醒を体験したら、世の中のことなどどうでもいい、これは夢なんだから、ということに気づくよ。

219:神も仏も名無しさん
08/04/07 22:57:56 NCQQ0JM3
ワンネスとは、夢から醒めた後のこと。

夢の中にワンネスなんてものはないよ。

220:神も仏も名無しさん
08/04/07 23:05:48 7RPGWEJv
桜が綺麗でしたね♪
妖精が見える人には、たくさんの妖精が見えたのかなぁ。

221:神も仏も名無しさん
08/04/07 23:47:17 BgbBDkNo
そんなにこの世が嫌なら帰ったらどうでしょう?

222:神も仏も名無しさん
08/04/07 23:59:58 7RPGWEJv
今日の雨で、桜は結構散ったんでしょうね。
花の妖精たちは、どこへ行くのかなぁ。

223:@@@@@@@@@@@@
08/04/08 01:18:30 HivCs+06

神の使者では すべて幻想だが

決して 幻想に対して苦しんでる人の苦しみを軽く観るような

ことはしてはならない

他人の苦しみを軽んじることは絶対いけないと書いてあります

224:神も仏も名無しさん
08/04/08 01:29:56 2dycDll4
幻想でしょ?では誰の幻想?苦しんでいる人に幻想から目覚めなさいと言えばいいの?

225:神も仏も名無しさん
08/04/08 04:00:31 uN0zo2gK
てか、幻想があるから苦しむんじゃないのかなあ。
神対シリーズのどれに書いてあったか忘れたが、時計を自分で進めたことを
忘れて慌てているのと同じというようなことが書かれていた。本当はもっと
ゆっくりでもいいのに時計を進めたのを忘れたので遅刻しそうだと急いでいる
ということね。進めたことを思い出せばほっとして慌てずに済むと。

つまり、苦しみは幻想のせいで起こるということで、苦しみそのものが
幻想というわけでもないということだな。苦しみの原因が幻想かも
知れないということ。まあ実際そうじゃないのもあるかも知れないけど、
幻想の部分がなくなれば楽にはなるんじゃないかな。


226:神も仏も名無しさん
08/04/08 11:17:55 PYv5wpHp
>>200
>平和も戦争も、人間がどこうできるものではない。
>それは人間を超えたレベルの範疇に属するものであり、
>神との対話を読んで感化されただけの人間が、
>イメージングやら祈りやらで本気でどうこうなるとでも考えているのなら、
>救いようのない傲慢と欺瞞ということになる。

あなたも相当妄想が激しいみたいだね。
人間を超えたレベルって?
詳しく説明してください。

>>203
> 出来ると思えば、出来るのなら、世界はとっくに平和になっている。
> しかし、世界は相変わらず。で、世界は相変わらずこのままでいい。
> 世界とはそういうものだから。世界はめちゃくちゃなまま放置しておけばいい。

この辺は理解できる部分ではあるんだけどね。

神対には「思えば実現する」とは書いてないんで、
もちろん行動が必要だと説いていますから、
そこの辺り間違いなく理解してくださいね。

> 重要なことは個々の人間が、世界から決別すること、世界という幻想を終わらせることだろう。

そりゃ、死ねってことかい?




227:神も仏も名無しさん
08/04/08 11:36:18 PYv5wpHp
訂正

>神対には「思えば実現する」とは書いてないんで、
>もちろん行動が必要だと説いていますから、
>そこの辺り間違いなく理解してくださいね。

「思えば実現する」とも書いてあるけど、
そのための一番の推進力は「行動」だと説いている。

ということでよろしくお願いします。



228:神も仏も名無しさん
08/04/08 14:35:59 Ks70v9+p
>>227
なんだっけ。欲しいと思ったものは手に入らない、というような、
オカルト系願望実現本と似たような事が書かれてたよね。宇宙は
コピーマシンのようなものとか。欲しいと思うことは欲しいと思う
状態を創造してしまうとかだったかな。(既に手に入ったと信じて
願望を捨てるとよいとまで書いてあったかは忘れたが、似たような
事は書いてあったかも)。

229:198
08/04/08 17:14:37 4uKsxemH
私が言うイメージングとは、有名な慈悲の瞑想というやつです。
URLリンク(www.j-theravada.net)
知性とは本来悟りのことですが私は悟りには興味が無いので・・

後、私は行動にしてもイメージにしても動機を大事にしています。
おなすさんとこに、動機が結果を作るってのがあってそれを応用してます。
後コノサイトもURLリンク(winddragon.exblog.jp)


最近流行の「許容し可能にする」?とか言うのが私の課題ですね。

230:198
08/04/08 17:40:43 4uKsxemH
細かいけど、知性とは気ずきのことです。
実は他人の幸せの祈るようになったのは、
天国君の書き込みがきっかけだったりします

231:神も仏も名無しさん
08/04/08 21:36:04 PYv5wpHp
>>228
> >>227
> なんだっけ。欲しいと思ったものは手に入らない、というような、
> オカルト系願望実現本と似たような事が書かれてたよね。宇宙は
> コピーマシンのようなものとか。欲しいと思うことは欲しいと思う
> 状態を創造してしまうとかだったかな。

その通り、書いてありましたね。

>(既に手に入ったと信じて
> 願望を捨てるとよいとまで書いてあったかは忘れたが、似たような
> 事は書いてあったかも)。

はい、書いてあります。




232:神も仏も名無しさん
08/04/08 23:19:08 dKXSzjtM
>>226
そう、死ぬってことだね。自分自身だと思い込んでいる偽りの自己が死ぬということ。
そもそものはじめから、そんなものは無かったのだ、という原点に立ち返ること。

233:神も仏も名無しさん
08/04/08 23:30:58 nvldIg1G
本来あるべき意識に立ち返る、思い出すという言い方もある。

234:神も仏も名無しさん
08/04/08 23:53:05 dKXSzjtM
意識に立ち返る、思い出す、なんていう生易しいものではないよ。
ほんの一瞬でもその境地を垣間見る経験をすればそれがわかる。
文字通りの死。世界が一瞬で吹っ飛ぶ。世界の消滅。永遠の至福。

235:T
08/04/09 00:22:09 0Uqn5Owx
禅系統からみればニューエイジには「甘すぎるやさしさの弊害」が見えるらしい。
「真の禅」では師匠は相手のためなら容赦なく棒でたたいたり、骨をも打ち砕く
激しさで弟子の自我を叩き壊すこともするという。

だがもし、自分が頼んでもないのにそうする自称師匠がいたら、奥歯ガタガタいわしたろうか
という気分になる。 いやー、こりゃまた下品な言葉でした。



236:T
08/04/09 00:51:15 0Uqn5Owx
空気読み間違えた。スルーしてくれ!

237:神も仏も名無しさん
08/04/09 01:06:06 qSX0Q4gm
>>234
>本来あるべき意識に立ち返る、思い出すという言い方もある。

覚醒するという、チャネリング系で出てくる意味の言い方だ。
そういう意味では君の言うこととは違ったみたいだな。

238:神も仏も名無しさん
08/04/09 02:38:41 yvYHqRHN

                       源
              ┌────┴────┐ 
      ┌──┴──┐.           ┌──┴──┐
  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐
┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐
│  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │

我々が、源から分離の旅をしてきたということを知っている人は真実を「思い出す」と表現し、知らない人は真実を「垣間見る」と表現する、視点の違いだね。

239:神も仏も名無しさん
08/04/09 09:25:12 QaXe3SB8
T、幼稚なプライドを捨てよ。

240:神も仏も名無しさん
08/04/09 11:38:17 hFvdLhoW
>>238
源から分離の旅をしてきたということを知っている、とは具体的にどういうことだ?
例によって本を読んだだけなのに、知っていると思い込んでいるということかい?w
実体験を伴わない人間がどんなに受け売りを繰り返しても説得力ゼロなんだなww

241:神も仏も名無しさん
08/04/09 11:39:45 hFvdLhoW
チャネリングに毒されたアホは救いようがないってことか?w

242:神も仏も名無しさん
08/04/09 12:36:59 QaXe3SB8
>>196
>>190は小脳についての知識があると理解しやすいので調べてみるとよい。
補足として、私の体験を書いておこう。
親元を離れ一人暮らしを始めた私はあることに気付き愕然とした。以下がそれだ。

  私が片付けない限り、それはそこに永遠にあり続ける。

親と同居している時、家の掃除は親がしてくれていた。洗濯カゴに洗濯物を入れておけば
それは洗濯され、シンクに食器を入れておけばそれは洗われ、新聞や雑誌はテーブルの
上に畳んでおけば然るべき場所にまとめられていた。部屋・廊下・キッチン・トイレバス等々、
家の中はどこも清潔で整理整頓が行き届いていた。私はそれを当然と思っていた。いや、
あまりに当然すぎあため、私はそれを当然と意識することすらなかったのだ。

が、一人暮らしで知った。当たり前のことに私は初めて気付いた。洗濯物、食器、本や雑誌、
玄関台所バストイレ・・・全ては、“私がしない限りそれはその状態のままだった”のだ。
それから目を逸らそうが、蓋をして無かったことにしようが、一生懸命自分に言い訳しようが、
私がそれを片付けない限りそれは永遠にそこにあり続けるのだと心底理解したのだ。
それは衝撃だった。そして、私は自分のプライドが音をたてて崩れていくのを感じた。
もう大人だと思っていたのに、俺はこんなことも知らなかったのか。親の庇護を
受けていたことすら気づけないお子様だったのかと私は自分を恥じた。今にして思えば、
私は青二才の典型だっただけなのだが。

243:神も仏も名無しさん
08/04/09 12:42:25 QaXe3SB8
それ以降、私は熱心に掃除に打ち込んだ。こんなちっぽけな部屋すら清潔に保てない自分が
許せなかったため、過度なほどやった。だが過度にやったお陰で掃除の技術はどんどん
上達していった。また、組み合わせも上手くなった。部屋には、毎日掃除しないと清潔に
保てない場所と、週に3~4回すれば十分な場所と、週1や月1でもかまわない場所がある。
なので毎日の掃除に「今日はココ、明日はソコ、明後日は・・・」と組み合わせていったのだ。
その結果、毎日の掃除量を当初の三分の一程度に減らすことができた。また、慣れたため
全然疲れなくもなった。その甲斐あって最初と比べたら十分の一以下の労力で部屋を清潔に
保てるようになれた。私は、掃除が自然にできるようになったのである。

それから幾年かが経ったある日のこと。私はどす黒い感情に支配されていた。
そのとき私は、自分の非を認めるくらいなら相手の非を捏造し、声高にそれを吹聴して
自分の非をうやむやにしてしまおうと画策していた。計画はうまくいきそうだった。
一安心した私は何気なく掃除を始めた。そしてまさにその時、それはやってきた。

   汚れた心から目を逸らそうが、蓋をして無かったことにしようが、
   一生懸命言い訳しようが、それはそこに永遠にあり続ける。
   己の心を掃除できるのは、己しかいないのだ。

もし掃除の習慣が無かったら、私はそれを無視できただろう。忘れることができただろう。
しかし私にはそれができなかった。どうしてもできなかった。なぜなら私は、
それが正しいことだと日々の習慣を通して心の底から理解していたからだ。

244:神も仏も名無しさん
08/04/09 12:48:21 QaXe3SB8
一口に掃除といっても、それは無数の動作の集積である。なのでそれに慣れてない人に
とって、掃除は心身共にとても骨の折れる作業であろう。だが慣れればなんのことはない。
それは、無意識に行われるいとも簡単な作業でしかなくなってしまうのだ。そして、
それを可能にするのが小脳なのである。

小脳は動作の全てを絶えずモニターしている。だから繰り返し同じ動作をすると、
小脳はその動作をするためには体をどの様に使えばいいかをどんどん理解していく。
それが一定の水準を超えると、人はあれこれ考えずともそれができるようになる。
初めは大変でも、そのうち無意識に自転車に乗れるようになるように。

私には掃除の習慣があった。故に私の小脳には、掃除についての体験が無数に
蓄積されていた。だからこそ私は、己の心を清められるのは己しかいないのだと
“掃除を通して理解することができた”のだ。>>190に書いたのはそれ。
内なる神の声が小脳を通過した時、私の小脳はそれを掃除の体験を用いて
翻訳してくれた。そのお陰で、私はそれを理解することができたのである。

>>190には書かなかったが、内なる声は視床と視床下部を通過する際、大脳にも
信号を送る。大脳は三層に分かれているため、最も深い場所に位置し間脳と隣接
している基底核が大脳としては最初にその信号を受けることとなる。基底核は
小脳と同じく、不随意運動を司る脳。と同時に、愛や良心を司る部位でもある。

人はもともと、そのように創られたのだよ。

245:神も仏も名無しさん
08/04/09 13:37:16 VvLGGSDb
>>232
> >>226
> そう、死ぬってことだね。自分自身だと思い込んでいる偽りの自己が死ぬということ。

偽りの自己ってのは、つまりエゴって事だと思うが、
そいつはとても大変なことだよ。
私は一度エゴが死にそうな経験をしたことあるが(夢の中でねw)、
怖いなんてもんじゃなかった。
それを乗り越えれば「悟り」って事なんだろうけどね。

> そもそものはじめから、そんなものは無かったのだ、という原点に立ち返ること。

なかなかそこまで到達する人はいないだろうね。

(多分、あなたが「受け売り」の人と仮定して)
あなたの言わんとすることはわかるけど、
最初は「受け売り」「ものまね」でいいんではないの?





246:神も仏も名無しさん
08/04/09 13:46:10 w6SUsr26
>人はもともと、そのように創られたのだよ。

あなたは神ですか?
あなたが人を創ったのですか?
創るところを、見たような言い方ですね。

本に書いてる事を、鵜呑みに出来る人って幸せですね。
信ずる者は救われるんでしょうけど。

247:神も仏も名無しさん
08/04/09 19:51:26 hFvdLhoW
>>245
もうとんでもない恐怖だよね。
Scientology-Freezoneっていうスレでもそれが話題になってたけどさ、
みんな怖気づいて踏み止まってしまうもんね。

248:神も仏も名無しさん
08/04/09 20:50:51 hFvdLhoW
概念の危機
URLリンク(www.672ya.com)

ちょうどいいタイミングで素晴らしい記事がUPされている。
このブログ主は、すでにサヴィカルパ・サマディを通過している。
観念の奴隷になりがちな我々の誤謬を説得力を持って指摘できる慧眼の士だ。

249:T
08/04/09 22:02:38 0Uqn5Owx
>>248
あなたもすごいと思うよ。HNをつけて欲しいね。

250:神も仏も名無しさん
08/04/09 22:12:49 VvLGGSDb
>>248

難しすぎて、
酒飲んじゃった私には全部読むのはきつかったので、
さらっと読んでみたw
とてもいい文章だね。
注意点がよくわかる。
途中までだけど...w

ちなみに、
「神との対話」をちゃんと理解している人は、
このブログに書かれていることは理解できると思うよ。



251:神も仏も名無しさん
08/04/10 01:24:01 Rng9MaKY
オウムやアレフが、サヴィカルパ・サマディやらニルヴィカルパ・サマディやら多用してたな

それはさておき、サマディは、個我意識が不生の真我の純粋意識と「連結・合一」する超越的体験、それこそが「思い出す」ということなんだが、それを理解できないようではどんなグルに付いてもムダのようだ

252:神も仏も名無しさん
08/04/10 01:47:46 iDmGPn/l
言っていることは分かるが、不生の真我って表現はどうかと思う。

253:神も仏も名無しさん
08/04/10 01:53:04 NflY3zG+
思い出す(笑) 

「思い出す」という言葉は、時系列という概念によってのみ成立する。
連結とか合一、超越体験もそう。単なる概念。
それを理解できないのはチャネリング本やニューエイジ本から仕入れたガラクタに頭の中が占領されているからだろう。



254:神も仏も名無しさん
08/04/10 01:54:34 NflY3zG+
オウムやアレフの名前を出せば、論争相手を貶められる、と単細胞に思い込んでいるところもアマちゃんだなw

255:神も仏も名無しさん
08/04/10 02:01:48 NflY3zG+
しつこいようだが、

>サマディは、個我意識が不生の真我の純粋意識と「連結・合一」する超越的体験

こんなふうに本や何かからの受け売りだけでわかったようなことを書き込んで…、
自分自身が虚しくならないのかねぇ?
子供が玩具のピストル片手にバンバンバンなんて言いながら道行く大人たちを撃ち続けて、
得意満面になっている光景が連想されるわけだがww
神対に感動して心酔している程度のレベルでさw

256:神も仏も名無しさん
08/04/10 02:16:29 Rng9MaKY
>「思い出す」という言葉は、時系列という概念によってのみ成立する
その通り。だが我々はその時系列の中にいる、その立場に立って表現しているだけのこと。

いずれにせよ、どんな教えの中にもある共通真理を見出せず、ジャンルや用語に拘って対立させているようでは、まだまだ先は長いようだ。

257:神も仏も名無しさん
08/04/10 04:53:00 gHefqvM6
IDがKYだ!

258:神も仏も名無しさん
08/04/10 08:00:49 MBTRaqr5
>>256
253は精神異常者だから反論することはエサを与えるようなもの。つけ上がるから.

放っておくに限る。

259:神も仏も名無しさん
08/04/10 08:39:43 Rng9MaKY
あえて君が受け入れられない言葉を組み合わせてみると非常に面白いことになる。
ワンネスであることを思い出す
それこそが悟りへの道であり、エゴからの解放であるからだ。

260:神も仏も名無しさん
08/04/10 09:07:42 NflY3zG+
ははは、こんなに反応しているようでは「思い出す」のもかなり先のことになりそうだなw
そしていつものように、都合が悪くなると精神異常者のレッテル貼り。

“思い出してください、あなた方は神そのものなのだ、ということを”

こういうチャネリングの常套句に酔ってしまっているってかなり恥ずかしいことだよなw

で? どうやって思い出すの? チャネ本の受け売りだけなら中学生にでもできるwww

261:神も仏も名無しさん
08/04/10 09:26:15 NflY3zG+
私たちはひとつなのです!
思い出して下さい、ワンネスであったあの本来のあり方を!
あなた方人類がエゴから解放されワンネスを実現する日が近づいているのです!!
24本鎖のDNA!! 窒素をベースとした全く新しい生命体!!

アセンション! フォトンベルト! 宇宙連合への参加!
これから地球に起る一大イベントを、どうぞワクワクしながら待っていて下さい!
もうすぐ私たちプレアデス人やシリウス人もあなた方を助けるため、公式に姿を現します! 
すでに私どもの宇宙船は地球を取り巻くように停泊しているのです!
アセンションに向かっている地球人の皆様、準備はできていますね!
皆様には、地球での混乱が落ち着くまで、私どもの用意しておいた地球そっくりの惑星にしばしの間避難して頂きます!
そしてそこで私どもの発明した超高速学習マシーンによって新しい地球に備えて学んで頂きます!

アセンションについていけない精神異常者は地球から淘汰されるでしょう!
その中にはブッシュや小泉のような悪人や、チャネリングを嘲笑ってきた不届き者も含まれることでしょう!
彼らは相応の低いレベルの惑星に転生させられ、そこで苦渋に満ちた生活を強いられることでしょう!
いい気味ですね! これこそワンネス!!

ワンネス! ワンネス! ワンネス!!! う~ワン! ワン! ワン!
(ははは、馬鹿め、我々の犬になり下がった哀れな人間どもめ ケケケ)

さあ、思い出しましょう! 今こそ皆様の使命を思い出す時なのです!
(俺達に都合のいい家畜人間になるという使命をな!)

262:神も仏も名無しさん
08/04/10 09:27:42 CkPuLncH
神対スレは神対読者が来るものと思っていた。神対批判、神対否定者がわざわざここに粘着する理由とは何か?自己投影の決めつけか?過去の己に対してなのか?被害妄想、被害者意識か?ニールの寄せ集めの創作、小説であっても楽しめたらいいのではないのか?

263:神も仏も名無しさん
08/04/10 09:38:48 NflY3zG+
>>262
そうそう、神対読者、神対を信じている人たちだけでレスが埋まっている状態、
これが ワ ン ネ ス だわねw

神対批判、神対否定者はみんな死んでしまえばいいのに! 
絶対に許せないよな、こいつら!!
ワ ン ネ ス を邪魔する奴らは一人残らず叩き潰してしまえよ!

自己投影! 被害妄想! 被害者意識!
自己投影! 被害妄想! 被害者意識!
自己投影! 被害妄想! 被害者意識!
自己投影! 被害妄想! 被害者意識!
自己投影! 被害妄想! 被害者意識!

                           ̄
         (^Д^)
       /⌒  /    (ぃ9(^Д^) 9ぃ)
       (ぃ9  |     | L |   '⌒V /
        /   /、      ヽ,_,/   ヽ_./
       /   ∧_二つ __,,/,,   i
       /   /    (  _     |
      /    \    \\_  ̄`'\ \
     /  /~\ \    ヽ )     > )
     /  /   >  )   (_/´    / /
   / ノ    / /         ( ヽ
  / /   .  / ./.           ヽ_)
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ


264:神も仏も名無しさん
08/04/10 09:48:08 7wk1zsAo
>>261

> アセンション! フォトンベルト! 宇宙連合への参加!

だから~、どれも神対には書いてないってw

私は神対がバイブルだけど、
上のどれもペテンとしか思ってないよ。
だからその延長線上で語られる「ワンネス」なんて虫酸が走るぐらいw



265:神も仏も名無しさん
08/04/10 11:05:59 wBKc1pvU
IOC緊急総会でアメリカんとこから聖火リレーなくなるかもしれんが
↓の拡散転載協力してくれ

日本は聖火リレー開催そのものをひっくり返してやろうぜ!
Operation Zenkoji 4.26
URLリンク(www8.atwiki.jp)
善光寺作戦、開始されました
聖火リレーの日本の出発点、善光寺がこのままで良いのか迷っています
皆さんの声やメッセージを求めています(多ければ多いほどいいらしい)
欧米の過激デモや大人数でもできなかった「公式な」聖火リレー反対へ
世界初の「出発地点のボイコット」を世界中に見せつけろ!
国内の「チベットと五輪は別」ムードを変えていきましょう
(転載拡散推奨)

266:神も仏も名無しさん
08/04/10 14:30:18 +mw/Z00s
ID:NflY3zG+ は症状がますますひどくなってきてるぞ


267:神も仏も名無しさん
08/04/10 15:08:12 gHefqvM6
見るな! 目を合わすと、ワンネス攻撃されるぞ!

268:@@@@@@@@@
08/04/10 17:32:22 4D9GgZmD

大事な情報です

↓↓↓

ところで安楽死尊厳死は認められるべきだと思います
で 今の医療では強引に延命治療して苦しむだけの間違いの医療が
行われてます
ということで 今のうちに 意思表示ができない場合 もしくは
助かる見込みの少ない場合は 一切の延命治療はしないでください
と 書いて 名前 日付を書き 
きちんと 拇印←(注意)→右おやゆび右ひとさし指 左おやゆび左ひとさしゆび
と 印鑑 を押して 封筒にしまい
それを何枚も書いて 友人知人家族 にたくさんわたして
このことを 友人知人家族に知らせるべきです
で 一年二年ごとに更新してください 
更新したほうがいいらしいです
このことも家族友人知人に知らせてください それが愛です


269:198
08/04/10 20:57:21 wEMFhSWE
チベットの問題は難しいですね。 
天国君に画像を張るなといっといて、自分が張るのもあれですが・・
正直、自分の範疇を超えているようで、どうしていいかまだわからない。
中国を悪く思ったり、意識の当てようによっては悪化させるだけかもしれない。
けど、無視しているのも違う気がするし、どうしていいかわかりません。
URLリンク(abetoshiro.ti-da.net)
URLリンク(abetoshiro.ti-da.net)
URLリンク(abetoshiro.ti-da.net)

270:神も仏も名無しさん
08/04/10 22:01:19 NflY3zG+
で、思い出す、とか言ってる人、具体的には何を思い出したのかな?w

271:神も仏も名無しさん
08/04/11 00:36:58 nHHLI5j9
「部分が全体であり、全体が部分である」ということ。
これは科学分野でのホログラフィー理論や曼荼羅なんかにも通じるものがある。

272:神も仏も名無しさん
08/04/11 00:59:44 ki4G+LiD
>>271
だからそれを実際に自らの経験を通して「思い出した」のか、
それとも本にそう書いてあったからそう信じているだけなのか。
前者ならあなたは聖者だよ。後者なら道化師だ。

273:神も仏も名無しさん
08/04/11 01:01:16 oYsyjgoH
>「部分が全体であり、全体が部分である」ということ。

それ、現代的視点で言えば、半田さんのヌース理論の「反転」
と同じことね。

274:神も仏も名無しさん
08/04/11 01:06:25 ki4G+LiD
>「部分が全体であり、全体が部分である」ということ。

フラクタル理論なんて10数年前に流行った懐かしい屁理屈だけどね。
未だにこういう恥ずかしいことを言って悦に入っている人間がいるというのは興味深い。


275:神も仏も名無しさん
08/04/11 01:21:54 uPqWrToI
良い言葉だとは、思います。

276:神も仏も名無しさん
08/04/11 01:25:57 Bm/4ZJH6
今日も生涯の一日なり 福沢諭吉

277:神も仏も名無しさん
08/04/11 01:33:47 nHHLI5j9
>>272
もちろん経験によって理解したものだ。
ちょっと考えてみただけでもわかると思う。
「心臓(部分)はあなた(全体)ではないのか?」「あなた(部分)は地球人(全体)ではないのか?」

278:神も仏も名無しさん
08/04/11 01:59:20 ki4G+LiD
>>277
どのような経験? 具体的に。

279:神も仏も名無しさん
08/04/11 02:05:33 ki4G+LiD
>>277
頭の中の観念・概念として構築したものを、経験によって理解した、とは言わないんだよ。


280:神も仏も名無しさん
08/04/11 10:00:33 pRdaPwUC
>>279
時と場合によって、言える。ま、バランスが大事だけどね。
善さを伸ばして、悪は摘みとる。

例えば、人殺しという概念はあるけど、自分はやらないよね?
そんなのは、やられた人は痛いし、という観念を知ってるからだし、
こういうふうに観念概念内ですでに解決できてしまえば、経験と理解につながるものもある。

大体ニュースや情報だって、観念概念の伝達でなりたってるでしょう。
事件を知って、それを反省して改善して考えることができる。
自分が使ってる道具だって、誰かが造ったものであって、自分が造ったわけじゃないよね。
つまり誰かの経験と理解によって造られたものを、当たり前に自分がそれを使わせてもらっている。
むしろ自分一人の経験だけで生きていると思い込むほうが、現実を見ていないよ。
あらゆる生活の基礎の道具は自分の経験と理解以外からできているよ。
それを気にした上で、自分のしてる実体経験と、観念概念内の経験を、区別することは大事だね。

上のほうでも、「思い出す」を気にしてる人がいたけど、
思い出すってのは、思考するってことだよ。
字の通りだよ。



281:神も仏も名無しさん
08/04/11 12:41:44 ki4G+LiD
その「思考する」なり「思い出す」主体だと思い込んでいる自我そのものが消えない限り、
すべては観念・概念に過ぎないと思うけどね。

もう一度672夜の記事を読んでみよう。


282:神も仏も名無しさん
08/04/11 13:01:44 uPqWrToI
>>281 レスに対して「ありがとう」も言えないの?
リアルじゃ、あなたみたいな人、誰も相手にしませんよ。

情報を引き出したいなら、それなりの態度を。
ここは日記ではなく、掲示板です。 意識してください。
あなたの自由だと思いますが、学習能力を使うのも手段です。

283:神も仏も名無しさん
08/04/11 13:41:56 oiy6ttOh
>>282

とりあえず、
あなたが「失格」だということはわかる。



284:神も仏も名無しさん
08/04/11 13:49:32 ki4G+LiD
>>282
私が、情報を引き出したいと思っている、とあなたは考えているのか?
もう一度書き込みをよく読んでもらいたい。
277に対する問いかけ278のことを指しているのなら、
それにつての返答はまだない。たぶん永遠に返答はないだろう。

285:神も仏も名無しさん
08/04/11 13:58:33 ki4G+LiD
>>280
私が言っているのは、本を読んである情報を知っている、ということは、
それを体験知として「知っている」こととは違うでしょう?ということ。
たぶんいろいろ断定的に語っている人自身、そういう自覚そのものがないのだと思う。
そして、自分は何かを知っている、と本気で思い込んでいるのだと思う。
でもそれは本当の意味で「知っている」のではなく、
そういうことについて何かが語られているということを情報として認識している、
というだけであり、我々はともすると無自覚のうちにそういう受け売りに走ってしまいやすい、
この手の情報に飢えている人間は特にその傾向が強いのではないか、
ということについて話している。

286:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:02:48 oiy6ttOh
>>285
> >>280
> 私が言っているのは、本を読んである情報を知っている、ということは、
> それを体験知として「知っている」こととは違うでしょう?ということ。

そんなの当たり前じゃないですか~。

> たぶんいろいろ断定的に語っている人自身、そういう自覚そのものがないのだと思う。
> そして、自分は何かを知っている、と本気で思い込んでいるのだと思う。
> でもそれは本当の意味で「知っている」のではなく、
> そういうことについて何かが語られているということを情報として認識している、
> というだけであり、我々はともすると無自覚のうちにそういう受け売りに走ってしまいやすい、
> この手の情報に飢えている人間は特にその傾向が強いのではないか、
> ということについて話している。

あなたの思い込み、妄想です。


287:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:07:31 uPqWrToI
>>283 人に「失格」と、烙印を押す言動は、合格なんですね。
合否の基準がわかりません。

288:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:07:52 ki4G+LiD
>>286
どこが思い込みであり妄想なのか、具体的に指摘してください。

289:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:11:01 ki4G+LiD
>>286
>そんなの当たり前じゃないですか~。

ならば、どうして何かを「知っている」かのように書き込むのだろうか?
○○という本にはこう書かれている、○○という人はこう言っている、となぜ断らない?
まるで自分の体験知であるかのように語っているから、こちらは詳細について訊ねることになる。



290:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:16:19 oiy6ttOh
>>287

相手を変えようとしているから。
以上。



291:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:17:15 oiy6ttOh
>>288

>我々はともすると無自覚のうちにそういう受け売りに走ってしまいやすい、
> この手の情報に飢えている人間は特にその傾向が強いのではないか、

実証できますか?
何も知らないあなたがw

292:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:21:10 ki4G+LiD
>>291
私自身がかつてその典型だったからね。
今はそうならないよう自重している。

こちらの質問には答えられない?
それは体験ではなく概念だからかな?

293:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:22:12 ki4G+LiD
>>290
あなたは相手を変えようとしていない?

294:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:22:57 oiy6ttOh
>>289

あなたがおっしゃるように注釈入れてもいいですけどね。
めんどくさいでしょ?w

それ以外に言えば、
何を選択するか?で、何を経験するか?が変わるからです。
受け売りの責任は自分自身が持つのだから、最初は受け売りでいい。
そこから新たな経験が始まるんです。
失敗したなら立ち止まって考えればいい。

あなたが心配することではない。





295:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:23:33 uPqWrToI
>>290 人に「失格」と、烙印を押す言動は
相手を変えようとしていないのですか?

人に「失格」と言っておいて、逃げるのもあなたの自由ですね。
これ以上、無益なので終わりで結構です。

296:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:24:35 oiy6ttOh
>>293

していない。
私の思ったことを言っているだけ。



297:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:25:46 ki4G+LiD
>>294
>何を選択するか?で、何を経験するか?が変わるからです。

本当にそうだろうか? この言葉は概念ではない?
あなた自身の体験から導き出された生きた知恵なのか?
そうだとしたら、それは如何なる体験なのか?
それについてあなたは具体的に語ることができるだろうか?

298:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:26:39 oiy6ttOh
>>295
> >>290 人に「失格」と、烙印を押す言動は
> 相手を変えようとしていないのですか?

変わるなら変わるだろうし、
変わらないなら変わらないだろうね。
変わって欲しいとも思わないし。

逆に聴きたいけど、
誰かに「失格」と言われた人は変わらなきゃいけないの?



299:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:27:48 ki4G+LiD
>>296
ならば、ID:uPqWrToI氏も自分の思ったことを言っているだけだろう。

300:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:27:52 uPqWrToI
>>298 これ以上、無益なので終わりで結構です。

301:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:28:01 oiy6ttOh
>>297
> >何を選択するか?で、何を経験するか?が変わるからです。
>
> 本当にそうだろうか? この言葉は概念ではない?
> あなた自身の体験から導き出された生きた知恵なのか?
> そうだとしたら、それは如何なる体験なのか?
> それについてあなたは具体的に語ることができるだろうか?

できますよ。
奇跡的な体験はたくさんあります。
あなたに言ってもわからないんでしょう。
だからここでは言いません、無駄だから。



302:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:29:24 ki4G+LiD
>>301
私に言ってわからないかどうかは言ってみないとわからない。
是非具体的に語ってもらいたい。
その奇跡的な体験というものを。

さあ、どうぞ!

303:神も仏も名無しさん
08/04/11 14:32:54 oiy6ttOh
>>299
>ならば、(p)ID:uPqWrToI(5)氏も自分の思ったことを言っているだけだろう。

違います。

>情報を引き出したいなら、それなりの態度を。
>ここは日記ではなく、掲示板です。 意識してください。
>あなたの自由だと思いますが、学習能力を使うのも手段です。

あなたの自由だといいつつ、相手に要求しています。
「それなりの態度」って?何を「意識」するの?
「自分の気に入る態度に改めろ」って事でしょ?
本当に自由だと思っているなら、こんな事書きません。




304:神も仏も名無しさん
08/04/11 15:33:32 x05d5J+S
>>303
相手にするだけムダってことはみーんな知ってる。


305:神も仏も名無しさん
08/04/11 15:34:39 ki4G+LiD
>>304
みーんな、というそのみんなとは? 具体的に。

306:@@@@@@@@@@@
08/04/11 17:35:30 qolxEZ0T


他人の痛み苦しみに無感性無関心なものは

決して 悟りを開けない

天使との対話 参照

307:@@@@@@@@@@@
08/04/11 17:40:58 qolxEZ0T

神の使者では すべて幻想だが

決して 幻想に対して苦しんでる人の苦しみを軽く観るような

ことはしてはならない

他人の苦しみを軽んじることは絶対いけないと書いてあります

308:神も仏も名無しさん
08/04/11 17:59:32 n0eBtpkj
>>306-307
動物に対してはどうなんだろう。

309:T
08/04/11 20:13:37 BbgKGBBf
私には体験が知識より良いとか、大切であるということがわからないですね。

310:神も仏も名無しさん
08/04/11 22:38:35 Bm/4ZJH6
どうしてですか?

311:@@@@@@@@@@@
08/04/11 22:55:32 qolxEZ0T
>>308
うーん 動物すらも愛せないようでは悟りは開けないように
思います 動物を虐待する者が悟りを開くことは不可能でしょう
魂のレベルが未熟すぎです

312:神も仏も名無しさん
08/04/11 23:14:48 PQVamMbN
悟りと言うのは自己の心の平安を
言うわけで、他人の苦しみを無視はしないまでも
自己完結してるわけで、キリスト狂的な救い
やらはまた悟りとは別な話。


313:神も仏も名無しさん
08/04/11 23:16:49 PoJlAM8T
知識は本からでも人からでも手に入れることができるが、それが正しいかどうかは
経験によってしか確かめることが出来ない。

314:神も仏も名無しさん
08/04/11 23:35:37 vpgL3eNy
実際その心境になってみないとわからないんだよね。
人間って馬鹿だから。

315:神も仏も名無しさん
08/04/12 00:47:58 DH4xUuAf
本に「北極は寒い」と書いてあったとしよう。共感する読者にもタイプがあると思う。
1過去に自分も北極に行った事があり身を持って知っている人。
2北極には行った事はないが氷点下での寒さを経験していて理解することができる人。
3一年中温暖な気候の場所に住んでいて寒さを知らないのに本の言葉をただ繰り返している人。

ID:ki4G+LiDは読者が最初から3だと決めてかかっている。では果たして1の体験をした人がどのくらいいるだろうか?ほとんどいないに違いない。
もしLiDが1しか認めないというのなら旅に出ることを薦める。
人の否定ばかりしているが一番体験から離れた生活をしているのは君自身ではないのかな?

316:神も仏も名無しさん
08/04/12 01:32:05 sqMT0sg6
>>315

その1,2,3な人は読者でしょ。
著者が「北極は寒い」と書いた事を読者が読んで
知り、「寒さとはな」と、知った風に語りだすのが釈然と
しないんでは。

第一、その本自体の信憑性は疑わないのか
とか色々あると思うけど。

317:神も仏も名無しさん
08/04/12 02:16:12 l1ZLnWs1
北極は存在しないかもしれないw

318:神も仏も名無しさん
08/04/12 02:24:47 DH4xUuAf
>>316
それは、ただ本の内容をオウムのように繰り返す人の話であって、ほとんどの読者はそれぞれの体験に基づいて翻訳し理解している。
体験にもいろいろあって、北極で寒さを経験した人、冷蔵保管庫で寒さを体験した人、標高の高い山頂で寒さを経験した人、それぞれがそれぞれの体験に基づいて寒さを語ってもいいんだよ。
私の体験が本の著者と同じ体験だと前置きしない限りはね。

319:T
08/04/12 09:52:21 7rMT+wOX
>>313

>経験によってしか確かめることが出来ない。

その経験で真実がつかめますか?


320:神も仏も名無しさん
08/04/12 09:53:23 XRewXX7O
神対で書かれていることは今は知識で頭の中で理解して構築していくものなの!
実際に経験できるのは地球がアセンションしたぐらいからなの!
だから、そのための前準備であり、いきなり世界が変わっても戸惑うだけでしょ?


321:T
08/04/12 10:48:22 7rMT+wOX
五感も思考も神聖視するのはどうかと。
作為も錯誤もあるし。


322:神も仏も名無しさん
08/04/12 10:59:59 sKzoRkVJ
>>320

神対の中ではアセンションについて何か書かれていた?


323:神も仏も名無しさん
08/04/12 11:20:17 sKzoRkVJ
>>320

ふと思ったんだが、
俺、釣られたんだよな?w




324:T
08/04/12 12:02:01 7rMT+wOX
たまたま見つけたので、これくらいでどうだろう。

258 神も仏も名無しさん sage 2008/04/11(金) 12:27:40 ID:h/nvSMt9
>>162
確かに混乱していたようです。
神秘体験を特別なものとしてしまう癖が自分にはあります。

ダンマパダは先日購入して読み始めました。

303 鬼和尚 ◆GBl7rog7bM sage 2008/04/11(金) 21:32:04 ID:rFTHbsi/
>>163 そうじゃ、人々は失った共感作用を、情報によって取り戻そうとしておる。
 それはやがて、世界を繋ぐ意識を思い起こさせる役割をするじゃろう。

>>258 うむ、バランスが大事じゃ。
 知識にも体験にも偏らず、知識によって体験を推し量り、体験によって知識を裏打ちするのじゃ。
 それがおぬしにとっての中道であろう。


325:320
08/04/12 12:52:34 Yn/sU/Cy
神は未来を確固してしまうような発言はしないんだよ

326:320
08/04/12 12:57:38 Yn/sU/Cy
>>321
自分の現実は自分が持つ信念(自分が選択する)によってつくられる。
まあ個人の自由だね

327:神も仏も名無しさん
08/04/12 13:08:19 sKzoRkVJ
>>325
> 神は未来を確固してしまうような発言はしないんだよ

同意する。

そして個人個人の意識レベルで取捨選択するようなこと、
神がするわけがないって事ぐらい、神対読んでればわかるはず。
そんなもったいないことするわきゃ無いw

これがわかんないのは、神対を読めてない。



328:神も仏も名無しさん
08/04/12 13:17:41 sKzoRkVJ
>>326
> 自分の現実は自分が持つ信念(自分が選択する)によってつくられる。

自分が何を選択するか?で何を経験するか?が変わるって事でしょう?
現実は変わらないですよ。

「思えば実現する」って思っている人なんですか?
totoが当ると信念持ってればtotoが当たるんなら、誰でも億万長者だよ。

> まあ個人の自由だね

あなたにだけは2012年にアセンションが訪れるんですねw
現実はあなたの信念によって創造されるんでしょうからw

329:神も仏も名無しさん
08/04/12 13:31:36 IASTxU3G
>>328
選択、というのは? 具体的にどう選択していく? 
人間に本当に選択することができるのかな?

330:神も仏も名無しさん
08/04/12 14:48:01 /y8sa/qP
知識に執着しない
体験に執着しない

だと思います。
ただ、智彗を引き出すのは本ではなく自身です。

331:242
08/04/13 08:25:48 2gKrvSOV
もう一度書こう。

 勇気が無いと、どんなに優しくともそれを表現できない。
 勇気が無いと、どんなに深い愛を持っていてもそれを伝えられない。
 勇気が無いと、どんなに明白な間違いをしてもそれを認められない。
 勇気が無いと、己の至らなさを直視しそれを改善していく事など夢でしかない。
 勇気の無い者に、霊的成長はありえないのである。

あの体験はもう20年近く前の話。
己の心の掃除に無縁な者にその価値が理解できるとは思わないが、
いかんせん幼すぎる。

青二才を卒業した勇気ある者はいないのだろうか?

332:神も仏も名無しさん
08/04/13 09:39:50 WB1/2WX2
家事以外で、勇気のある体験談を教えて頂けないでしょうか。

333:242
08/04/13 09:43:11 2gKrvSOV
20年近い年月から何を話そうか?

334:神も仏も名無しさん
08/04/13 10:14:06 WB1/2WX2
>>333 勇気のある体験談というフリの
ハードルが高ければ、小さい事でも結構です。

神対を読んで、実践された事による、話しでもOKです。
奇跡的体験、シンクロニシティでもOKです。

335:242
08/04/13 10:14:13 2gKrvSOV
来週“受け入れる”の体験を書こう。
私が言い出しっぺのようなものだから。

336:神も仏も名無しさん
08/04/13 10:21:21 WB1/2WX2
>>335 お手数ですが、よろしくお願いいたします<(_ _)>

337:神も仏も名無しさん
08/04/13 11:21:42 XXAq5WsH
>331
じゃああなたは「青二才を卒業した勇気ある者」なんだ?
自分について善く言ってるわけね。笑えるなw
なんか無理して格式高そうに書こうとしてるみたいだけど
中身はたいしたことないね。
そういうもったいぶった書き方やめたほうがいいよ。

338:神も仏も名無しさん
08/04/13 12:04:00 wHw20sZR
落ち着いたようだけど、参考資料としてどうぞ。

<<自己喪失の体験>> バーナデット・ロバーツ著 より
「自己も同じように、心がある段階まで成長すれば、不必要になるのです。個人としての
完成はより大きな完成の中に解消するためであり、自己があるのはそれを超えて行くため
だと思います。
 しかし、この旅以前に個人としての全一性に達していたことは、旅を経て「それ」の全
一性に入るための準備として必要だったのです。無自己に到達するためには、まず全一の
自己を持たなければなりません。最近、人間の全一性への関心が高まっていますが、まだ
その全一性の解体を考える段階は来てないようです。人が老齢に進む過程がもっと研究さ
れれば、そういう考えが生れて来るのかもしれませんが、今のところ、人間が生まれてか
ら死ぬまで、あるいは死後でさえ、自己が常に不可欠のものとされています。こういう固
定観念に囚われている限り、それを超えた事柄に目を開くことはできないでしょう。」

「私が観想についての文献の中でいくら探しても見当らなかったのは、この非相対的な状
態についての説明でした。自己とは内面性の感覚ですから、観想の第二段階は内面性を欠
いた状態のはずですが、どの文献に書いてあるのも、愛と祝福、光と活力、内なる神、真
の自己などのことで、これは第一段階、すなわち相対的な情意の働きの圏内にあることば
かりなのです。
 今まで少しでも、情意の働きの脱落に言及した人がなく、せいぜいその否定的な面の消
失を言うだけです。しかし否定的な面だけが無くなるということは疑わしいことです。一
方向の動きを取って反対の方向の動きを止めるわけには行きません。情意の働きではどち
らの方向の動きも相互に関連しているからです。愛とか祝福とか喜びというものにはその
対極があり、相対的なものに過ぎないのです。
 情意の働きが無くなるということは、時が来るまで誰にも知らされないような一種の秘
儀ではないかと思います。そういうわけで今のところ、観想生活の目標が絶えざる祝福と
合一感に置かれているのでしょう。そのためにこういうものを期待する傾向が出て来るの
です。」

339:神も仏も名無しさん
08/04/13 12:04:46 wHw20sZR
<<自己喪失の体験>> バーナデット・ロバーツ著 より
「人生のある時期に自己というものが現れてその役割を果たすのですが、人間が自分の責
任で生きなければならないのはこの時期だけです。しかしこれは生の流れの一部分に過ぎ
ず、この自己もいつか解体して無に帰するのですが、生の流れそのものは存続しているの
です。」

「自己と神とが完全に合一することは、それ自身一つの移行ですが、まだ最後的なもので
はなく、この合一が明々たる「一なるもの」に道を譲る第二段階の移行の決定的な飛躍を
欠いています。そこでは自分や神が何者かということが消えて、「それ」が何であるかだ
けが残るのです。聖テレサや十字架の聖ヨハネが暫時のものとして述べている完全な自己
喪失は、すべての人間が入って行くべき恒久的な現実なのです。」

「この旅を終えてはっきり分かったことは、昔から「自己と神との合一」とか「霊的婚姻
」とか呼ばれているものを、さらに超えた次元が確かにあることです。観想生活をする者
がこの合一を最後的なものと思うのは大きなまちがいで、それではまだ狭く限られたとこ
ろに中途で留まることになります。この合一で自分が神となったと錯覚する人もあるかも
しれませんが、それは知らずに神をごまかすことになるのです。自己にもとづく感情や知
見がまだ残っているうちはまだ最後的なものではないので、合一に伴う愛と平安と活力を
捨てることになっても、これを超えて行かなければならないのです。」

340:T
08/04/13 13:57:47 6SS/Boq7
禅でいうところの「魔境」のことか。
高次の神秘体験でさえきりがないのでいつか卒業せねばならないという。
経験はエゴ的要素が多々あり、高次体験さえ意識という自己意識がある。
特に過去の神秘体験の報告は注意が必要。体験は自己の確認作業であり遊び、
そして報告し、シェアし合って互いに自己
拡大をサポートすればよい。
現在まで続いていない自己の過去の神秘体験を、それを絶対視して他者に
押し付ければエゴの泥水の残骸みたいなもので高次体験とはほど遠い。

しかし、この「魔境」レベルのリアリティーは言葉では伝えられないと私は思う。
しかし言葉は便利で遊べるし、ヒントにもなる。


341:神も仏も名無しさん
08/04/13 16:01:39 zRy2UebF
>>340
ずいぶんエゴ的要素の多い書き込みに見えますが、
それは私のエゴがそう受け取るからでしょうか?

342:T
08/04/13 18:37:26 6SS/Boq7
>>341
いや蜃気楼ではない。

343:神も仏も名無しさん
08/04/14 01:54:14 1b34SJt2
天国さんが焼かれました。
天国さんのIP : 122x218x63x76.ap122.ftth.ucom.ne.jp (ISP: ギャオ)

詳細
スレリンク(sec2ch板:31番)

344:198
08/04/14 22:41:23 31q/1iix
>>343
焼かれるって、どういう意味ですか?
天国さんは2chに書き込めなくなったってこと? 2ch自体見れないとか

345:神も仏も名無しさん
08/04/14 22:42:05 hdfmDecx
大事にしてくれている恋人がいるのに、
職場の人を好きになりその人のことを毎日考える日々。
こんな気持ちになる自分が嫌だ。なんで?何を学ぶため?

346:神も仏も名無しさん
08/04/14 23:34:58 1b34SJt2
>>344 焼かれるというのは、たぶん
2chに書き込みが出来なくなる事です。

現在、ギャオのプロバイダの人が全員
書き込みが出来ません。 天国さんのコピペのせいで。
見ることは出来ますが。

私自身が、天国さんの行為がエゴで悪質だと判断したので
通報しました。 すると私も規制されました。 私もギャオなんです。
天国さんと繋がってるんだなーと、ワンネスを体験しています。



347:神も仏も名無しさん
08/04/15 02:14:19 mmQ02G23
よもや天国が必殺カルマ返しを使いおるとはな。
うぬも迂闊よのう。

348:198
08/04/15 06:54:05 7n0VdrNa
>>346
なるほど、ありがとう。

349:神も仏も名無しさん
08/04/15 08:48:07 2YDif6FY
>>346
はじめまして。
僕は、つい数日前まで書き込みできませんでした。
僕は、ギャオかどうかわかりません。


350:神も仏も名無しさん
08/04/15 13:10:50 G4lkcKl5
天国さん、プロバイダに謝罪するか、解約してください。
本当に迷惑なんです。

351:神も仏も名無しさん
08/04/15 20:05:45 G4lkcKl5
天国さんは、名古屋にある
プチオレンジジュース 今池店 というネカフェから
荒らし行為をしていたようです。 ほぼ毎日だったので、店員かも。

ソース
URLリンク(whois.nic.ad.jp)

352:神も仏も名無しさん
08/04/16 00:25:21 EJ5zVzJW
ほう。ここですか。
URLリンク(www.o-j.co.jp)


353:神も仏も名無しさん
08/04/17 00:04:11 uP2KRthY
テスト
(´Д`)沈黙は聖なり。これを覚えておきなさ‥

「黙れ!失せろ!」


~(;´Д`)ハ~イ‥

354:神も仏も名無しさん
08/04/17 02:58:44 tfE0m05l
てst

355:T
08/04/18 21:26:17 D+3FK+jX
すでに天国復活・・・ あはは  画像針まくり

356:T
08/04/18 21:58:40 D+3FK+jX
久しぶりに「神対1」をぱっと開いてみた。
p70 「正しい」とか「間違っている」とかは、ものごとの本質ではなく
、個人の主観的な判断だ。

あなたは、主観的な判断によって自らを創り出す。その判断が下せるように、
いまのような世界が存在している。
世界が完璧になったなら、自分を創造するプロセスとしての人生はそこで
終わってしまう。・・・あなたがたが、そういう世界を創りだしたのだ。
自分の人生を創り出したように。

「ワンテイスト」より
人は多くの場合、悟りを持って生まれてくるのではない。
人は罪と苦悩、希望と不安、欲望と絶望の世界に生まれてくる。
・ ・・人はずいぶん早くから、世界を翻訳/変換するさまざまな方法を
学び始める。分離した自己の幸せな表面のはるか下方に潜む恐怖と苦悩
から自分自身を防御するために。・・・・
単なる翻訳/変換を超越し、真の変容(悟り)を見出すことを求めるときも
翻訳/変換それ自体は絶対的に必要であり、人生の大部分のための非常に
重要な機能である。・・・適切に翻訳/変換することのできない者は
深刻な神経症あるいは精神病にあっという間に落ちていく。
世界は意味をなさなくなる。自己と世界の境界は超越されず、ぼろぼろに
崩れ始める。これは突破ではなく崩壊であり、超越でなく災難である。


357:242
08/04/20 10:58:05 zWBdQiUN
では受け入れることと勇気の関係について話そう。

南の島で日課になっていた日の出瞑想中、それは起きた。
その瞬間、私は自分の本体がそこにあることを感じていた。
何の疑いもなく感じていた。いや、正確にいうと、あまりにそれが当然すぎたため
そのとき私はそれこそが自分の本体なのだと思うことすらない状態にあった。
波の音も潮の香りも日の光も消え、私はただそれを感じていた。

暫くするとそれは去っていった。すると違和感を覚えた。
その違和感の原因は、これだった。

  内と外に分けるなら、心は“外”である。
  
本体に近づいた状態からいつもの自分に戻ってきた私は気づいた。心は外なのだと。
私はその時まで、内とは心を指すものだと考えていた。しかしそれは違った。
心は、外でしかなかった。なぜなら本体と心が分離状態にある私にとって、
心は“本体の外にあるもの”に他ならなかったからである。

358:242
08/04/20 11:10:53 zWBdQiUN
とはいえ、今の私も含め地上に住む殆どの人は本体と心が分離してしまっている。
いや、それこそが普通で当然の状態なのだとして差し支えないだろう。
故に人には救済措置がとられている。以下がそれだ。

  心には、本体と共鳴し本体の意思を感じ取る領域が設けられている。

現在の地上では分離状こそが普通の状態になってしまっているため、本体と共鳴し
本体の意思を感じ取る領域が心にしっかり設けられている。なのでその領域が充分
機能している限り、たとえ分離状にあったとしても、人は内なる神の声を聴き
それに沿って生きていくことができるのである。

が、ここに巨大な問題が発生する。なぜなら人の心には、
その領域以外にも様々な領域が存在するからだ。

よく漫画などで天使の自分と悪魔の自分がとっくみあいをしている場面を見かけないだろうか?
そんなときは大抵、天使の自分と悪魔の自分はまったく正反対の主張をしているものだ。
そして心の中で決着がついたら、つまりどちらかの自分が勝利したら、その人は勝者の自分が
主張する通りの行動にでる。大概の人はこんな一コマを目にしたことがあるだろう。
私はそんな場面に出会うたび、つくづく感心する。
これは、なんと的を射た表現なのだろうかと。

359:242
08/04/20 11:21:54 zWBdQiUN
大概の人は心の中に、本体と共鳴する領域とそれとは正反対の領域を持っている。
ここでは仮に前者を良心、後者を反良心と呼ぼう。そして両者はその性質上、まったく
正反対の主張をする。たとえば、良心では正直に謝ろうと思っているにもかかわらず、
反良心ではなんとか誤魔化そうと画策している。そしてどちらの自分でその場に臨むかを
“選択”し、行動に移す。こんな経験をしたことの無い人はいないだろう。
これは仕方ないことだ。地上では、人はそのような存在だからだ。
そしてそこにこそ“受け入れる”と“勇気”がからんでくる。なぜなら、

   どちらの自分に受け入れるかは、【勇気で決まる】からだ。

考えてほしい。良心に受け入れるのと反良心に受け入れるのとでは、どちらが
勇気を必要とするだろうか? 正直に謝罪することと誤魔化して責任を回避することの
どちらに勇気はより必要だろうか? そんなことは誰もが知っている。正解は、
“良心に受け入れる方が勇気を必要とする”だ。

  自分にとって不都合な事実は
  勇気を発揮し良心に受け入れる。
  そして、良心に受け入れ良心に沿った行動を
  選択していく。
  
これこそが、本体と心の分離状を改善する一番の近道だ。
なぜなら神の分身である己の本体と共鳴するのは、良心なのだから。

360:242
08/04/20 11:26:51 zWBdQiUN
良心・反良心の他に、心は【常識】を持つ。
この常識の弊害と恐ろしさを知らないと、神対は理解しずらいだろう。

縁があれば来週それについて書こう。

361:T
08/04/20 17:24:06 fr3RcGDS
日々是好日(にちにちこれこうじつ)。


362:T
08/04/20 18:36:07 fr3RcGDS
地球環境 指導者理念 霊的向上 日常のバランス 日々是好日

363:神も仏も名無しさん
08/04/20 19:15:19 Ul4ExcLi
「地球とは宇宙の塵から出来たという。そこより生まれし人間は、しょせんはゴミのかたまりか?地底に金(キン)があるならば、ゴミにも光があるはずだ。光は教養なるものか?あふれるばかりの知の海へ‥」(爆問 日本の教養)

(´Д`)‥

「ゴミ!クズ!」

~(;´Д`)ピュ~

364:神も仏も名無しさん
08/04/20 20:33:19 aC4PmoWL
>>360 難し話しより、神対に書いてある事の
実践についての、体験談などが知りたいです。

365:神も仏も名無しさん
08/04/20 20:39:38 PmlWbQrj
なんかまた変なのが湧いてきたな

366:神も仏も名無しさん
08/04/20 20:58:18 aC4PmoWL
春だね

367:@@@@@@@@@@@
08/04/21 17:51:37 1ozAv0Mw

○人の痛み苦しみに対して涙も流せないような感性では
悟りは開けない

マスターかのメッセージ より

368:神も仏も名無しさん
08/04/21 22:07:13 FgBT9NsJ
以上、喫茶店のマスターかさん(中国人?)のメッセージでした

369:神も仏も名無しさん
08/04/21 23:05:52 SjwwAjx8
>363
:.. : : : : : : : : : : : : : 、   
 : : : ; :'" " : 、: : : : :、_,. : ':,   
 : : :,'   :.、 :. - '"´    :.....  
_,.:...:'_  _,.:'::,ー,:'二.:':.二:..、.:':.,_.'  
: : : : : :-;''.'.:- '"´  ;  ', `:.,:'`':,
,:-:,:''"´,' ,':.、 ,:':, ,:'':,  ;  ;':.,_,:' 
:,:'´ ,' ; ,:'__,. ;,'  ';.' 、;__;':,  ,' ,'、 みんなゆっくりじゃないと見つからない
`;  ;,:':,:';' ;;:::::     ::;;;;; ;,:''; ,:' 
,'  ,:'  .;'"    ,.........,  "' ; .:.:' 
 ;,  ,:'':,、    ;,, .,,';   ,:':,:.  
,.'':,:,、  ,;'` :.,、 _.._.._.. ,. ' ,' ',   
                      __   _____   ______
                     ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
                    'r ´          ヽ、ン、  __,,,,,.--===''''''
                   ,'==─-      -─==', i"" ̄
                 _,,,,,,i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
             _,,=-''"~  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||;;;;;;:::::,,,
            /       !Y!"∪ ,___,  ∪" 「 !ノ i |;;;....;;;;;;;::..
            |゙'、      L.',.            L」 ノ| .|;;::::::::::::::::...
            | .〉     | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /;;;.;;;::::::::::::
            l|| |      レ ル` ー--─ ´ルレ レ;;; '::::,,,,:::....
            | |\_
            〈 ノ |::::j\                    
            ヽソ::::.〉 l .|""''--=_       ;;;:::....       ゆっくり
             .| | ( ` .L:::: :::::| l ̄""'''==--...,,,=__   
             |:〉 |||  |ll:::|::: ::l  lll  〉::: ::::::ヽ | ``---==...,,,,,,,,,,,,_

370:神も仏も名無しさん
08/04/23 13:44:49 +lGwbvMV
>>367
かといって人の痛み悲しみに対して涙を流さない人が居たとして、
その人を責め立てるような事はしないんですよね? 新たな痛みや
悲しみを作ってしまうから。

それとも、そういう人は拷問しますか?w

371:神も仏も名無しさん
08/04/24 20:11:06 7dZONd7T
前スレが検索でヒットし、天国さんがレイプについての特殊な考え方を披露しているのを見ました。
ずっと前のは見た事あったのですが、最近も言っていたんですね。。。
自分は、ひょんな事から天国さんのご両親もお住まいの自宅の住所と電話番号を知ってしまったのですが
この事も親御さんに言うべきでしょうか?
自分はこの板の住人ではありませんし、宗教にも関係してません。
彼は荒らしているという自覚がないし、レイプ被害者は前世でレイプ加害者であるという考えもおかしいと思ってないようです。
まったく頭がおかしいとか、弱者や他者を攻撃したいだけというようにも見えないので、説得というかメールで、レイプに関する特殊な考えについてなども、それは仮説にすぎないのでは?などと言ってみたのですが
そんなふうに、彼の気持ちやプライドを立てた言い方をしていても、全然話が通じてないし、こういう接し方をしていいものなのかどうか病状が進むのではないかなど不安もありました。。。

それで、電話した時親御さんが出られて、いきなり病院や施設へ隔離するような極端な方ではなく、彼に対し愛情がないわけでもなさそうだったので、荒らし行為についてなど話したのですが・・・
チベットの事については言えても、レイプに関する特殊な考え方については言えませんでした。

レイプについても言った方が、いいのでしょうか?

親御さんは、まともな方のようでしたが、よく考えてみるとちょっと変わってるなと思うところもありました。
というか、こうなる前に何かするべきだったと思いました。
精神に問題を抱える人や社会や集団とはぐれてしまった人たちの自助グループのようなのもあるみたいですし
そういうものを親御さんももっと探すべきだったと思います。

もう一つ気になるのは、妄想かなにかを持っているような人だと、カウンセリングではまずいかもしれないし・・・
普通のニートなら、民間の有料支援者を使う事もできますが、妄想持っているような場合は、難しいと思うし・・・




372:神も仏も名無しさん
08/04/24 20:31:35 7dZONd7T
北朝鮮拉致被害者が、そうなるのは運命だったとか
レイプとは言えなかったので、犯罪被害者が被害にあったのは、前世で加害者だったからだと言っていますが・・
と言ったら、親さんが
それは、そういう力かもしれないし・・・ 
とおっしゃったのには、驚きました。続けて話を聞いてみると、そう信じているわけではなく、苦し紛れで言ったようなものだとわかりましたが。。。
家でも、そういう話はするそうです。

親御さんも、ちょっと病気に対する自覚がないような・・・

彼は繊細なところもあるとかもおっしゃってましたが
繊細な人が、レイプ被害者は前世でレイプ加害者だったから、そうなった とは言わないと思います。
無神経を通り越してます。。。

まだ、この人にはまともなところもあると思ったのですが・・・
よくわかりません。
長文エラーにつき続く

373:神も仏も名無しさん
08/04/24 20:33:50 7dZONd7T
 このスレはまともな神との対話スレではなく、この方が立てたスレのようだし、この方の
荒らし問題についてなども前スレで話し合われていたので、書かせていただきました。
スレ違いだったらすみません。

続き

レイプ被害者への特殊な考え方は、やはり鬱屈した気持ちの吐け口として、弱者を選んで攻撃性をぶつけてたり
性欲から来るものとか、そういうちょっと異常なものからくる妄想だと思います。

まだ、この人が救いがあるのは、こう言っているだけで、実際にはそれほど弱者を叩いたりしていない事です。
しかし、過去スレではレイプ被害者にそう言って切れられた事もあると書いてましたが。。。
それに、女子高生コンクリ事件についてどう思うか、なぜか全然関係話題のスレ(一応自スレ)で話してきてた女の子に聞いたりはしていましたが。

まだ人間らしいところもあるから、それほど精神状態が荒廃しているわけではないから、なんとかなるのではないかと思ったのですが・・・

この人が、まだそれほど荒廃してなくて、余裕があるように感じられるのは、偏に(ひとえに)甘い親のおかげでしょう。。。
これが、社会適応させようとして荒療治みたいな事や、働け働けと追い詰めたり、親が感情的になって暴力でも振るっていたりしたら
この人は犯罪に走っていたかもしれない。。。
それを考えると、親の対処の仕方で良かったのかもしれません。
でも、今はそういう時期だと思っていると荒らし行為について親さんは、おっしゃってましたが、何年も前からの内容を知ってもそう言うのでしょうか。。。

荒らし行為については、やめさせる、説得するともおっしゃってましたし謝罪もされてしまいました(自分は荒らしで迷惑したわけではありません)
何かを言って理解させるのでも、1回では無理で、10回くらい言わないと通じないともおっしゃてました。。。


374:神も仏も名無しさん
08/04/24 20:38:42 7dZONd7T
前スレでは、この方に興味を持ってらっしゃた方もいらっしゃいましたよね?

過去に別の板でも、同じようにアプローチした人たちはいたようです。でも彼が拒否してたみたいですけど。
何人かで一緒に関わろうと思う方は、いらっしゃいませんか?
彼が自分に関わってもいいと思っているのは、こちらが弱い立場だからではないかと思うので怖いのです。
まともな社会に出ようとか、社会性を取り戻す方向で ではなく、こちらを自分の世界に引き込めると思っているからではないかと。

自分は彼と同じような立場ではなく、自活しています。


375:神も仏も名無しさん
08/04/24 20:40:42 7dZONd7T
>>371で言っている 検索でヒットした というのは
関係ない事をぐぐっていたら、偶然このスレの前スレが出た
という事です。


376:T
08/04/24 21:21:39 U5Rm+da8
天国とはざっと200回位メールを送受信したことがある。
宇宙のことについてだけの内容で濃くてまじめなやりとりではあったが、
彼は一回も礼儀を外した事はない。こちらからはくん付け、彼は必ずさんづけだった。
掲示板でも気を使ってくれているのが良くわかる。
ただ実際彼によって迷惑をこうむったり、いやな思いを感じている人があれば、
人の心を傷つけることへのたしなめは必要と思う。


377:T
08/04/24 21:56:36 U5Rm+da8
彼は何年も宇宙のしくみについてのみの興味があった。
長い間、同じ質問をあちこちの掲示板でしていた。
どこへいっても即アク禁を食うので2ちゃんねるという大掲示板で
大暴れしているようだ。
その間ずっと周りの人間は外の仕組みより内面を見つめよとアドバイス
してきた。もちろん聞く耳をもたない、というか宇宙の仕組みしか興味を
示さなかった。
ここで私が「神の使者」を紹介してから宇宙のみの追求に変化が
出てきたようだ。近頃は天使の本なんか読み出して人の心の痛みについてしきりに書いている。
内面的になってきているし似合わないまじめなレスをしている板もある。
現在は新スレを立てている。中国とチベット問題への批判だが
精神世界ではないようで結構従来の中国批判のレスが集まっている。
また、同時に個人で中国問題のHPを立ち上げたようだが
商品PRのレスが一件あるだけだ。


378:T
08/04/24 22:18:01 U5Rm+da8
もともとアク禁を繰り返しても憎まれない性格ではあった。
暴れて、憎まれ口をたたくほどアクセス数が異常に上がるという
不思議な現象があった。そしてアク禁になると普通の掲示板は死んだように
静かになる。そして、普通の会話が他人行儀のとりとめないようなものとなって
掲示板としての空気が保てなくなっていった。アクセスもがた落ち。
昨今知識がついてコピペを繰り返すようになってからは
抜けた天真爛漫さがなくなり、飽きられているようだ。
彼を昔から良く知っている人間は、彼の見たくない部分はスルーして
来た。
まあ、どこかの女の子が分析していたように叩かれれば叩かれるほど
開き直ると言うバーチャル自画像を楽しんでいる傾向は
あるのかもしれない。


379:神も仏も名無しさん
08/04/24 22:34:17 yCRF8W5X
最初、天国クンのレスを見た時はビックリした。最近、丸くなってきたと思ったら感情の起伏を感じたり。レスはその時の精神状態も表れると思う。レスをするタイミングとか、天然?純粋?純情?過ぎる?なんて面白くとらえちゃうこともありました。

380:T
08/04/24 23:03:06 U5Rm+da8
最初は彼も社会で働く事になかなかなじめなかったようで、
お金もなく神対に固着して後はインターネットからの情報だけで
少し行き詰ったようだ。
近頃は金回りも良くなっていろんな本を読んでいるようだ。
本当に真理に対しての興味が持続しているのでなければ
行き詰るし、真理に近づいているのであれば今度はそれを
人へ伝えなければ情報も入ってこなくなるという
法則もあるので、そういう変容の一面が表れてきているので
あれば成長の証でもあると思う。


381:神も仏も名無しさん
08/04/25 17:46:35 Qk3dWH4n
Tさま名無しさま
レスありがとうございます。
最初Tさんは、かばっているのかなあとか、最近でも凄いのもあるけどなぁと思いましたが
それをここで紹介したりすると、荒れると思うので
詳しい事はメールで説明したいので、もし良ければメールいただけないでしょうか?

ぐぐってみると、相談機関なども結構あるみたいで、そういう事も言ってみようと思うのですが
親さんになんて話せばいいか迷うので、できればなんて言えばいいか、下読みなどしていただけたらありがたいです。

相談や支援の方のサイトやブログを見ると、こうやって健全な方向に向かう事ができるのだなあとか、
どんな人でも社会の一員として考えこんなサポートをする人たちも、いるもんなんだなぁとか感心するし安心もします。
こういうところを見ていると、そんなに深刻にならなくてもいいのかもしれないと思いました。
多少妄想めいたものを持っていても、何とかなるものなのかなとか・・・?

2chとかちょっとの問題でも、深刻に捉えたり、否定的に捉えたりする傾向があるから・・・
それとか、精神医療や心理療法(こっちはまだいいかもしれないけど)に関わる専門家も、自分の分野に引き込みたいような傾向がある場合もあるような・・・

とりあえず、親さんにネットを通じてでも民間のサポートの人に相談するように勧め、
漏れもサポートの人のブログなどに、妄想を持っているかもしれない人の場合どう対処したらいいかなどで聞いてみようかと。

サポートの人のページにもありましたが、まず親にもこれまでの教育方針などについて、見直すべきところは見直すように言ったりするそうで・・
自分もそれは必要だろうなと思います。


382:神も仏も名無しさん
08/04/25 17:58:31 Qk3dWH4n
自分には霊能力があるとか言うのも、無力感の裏返しだと思うんですよね。。。
無力感とか自己重要感の欠如とか

そういうの専門家の治療ではどうするのかわからないけど
医者だったら、診断して薬を出すだけだろうし
カウンセリングとかでも、とりあえず話を聞いてるだけだろうし
カウンセリングとかは、自主性主体性を無くしているような状態の人にとっては、いいのかもしれないけど
天国さんのような場合は・・・?
最悪の事態にならないように、様子見したりそうならないように診断したりくらいにしかならないような気がする

やっぱり、それなりに人との接触や、社会との関わりを何らかの形で持つようにした方がいいと思う。
そうしてたら、無力感や自己重要感にもそれほど拘らなくなるのではないかと。


383:神も仏も名無しさん
08/04/25 20:47:55 dW8QM0Un
今、電話してみましたが・・・
ものすごく疲れましたorz
お父さんは繊細などと言ってましたが、繊細さのかけらも感じられませんでした。。。。。
一方的に、妄想話をとめどなく・・・・・

ネットでの荒らし行為や、今までのスレをご両親あてに送る事にすると言って、電話を終わりました。

あぁ、こんな人のために悩んでいたなんて・・・・

384:T
08/04/25 22:23:45 VPCQGO2r
聞く限りでは親としての威厳がないようにも見えるが、
まあ、知らない若い女性方からいきなり電話がかかってきたら
大概はあわてるし、どう答えてよいかわからないかもしれない。
話には順序もあるし、男と女では進め方も違う。
メール送ったのでよろしく!


385:379
08/04/25 23:02:30 wwKQlUdn
神対がきっかけで去年の末ぐらいから2ちゃんを見始めた。(他の神対サイトはつまらないと思ったので。)
神対以外の2ちゃんも見たけど天国クンよりすごい?奴ってたくさんいるよね?(天国クンが少しかわいく?、真面目?に思えたり…)

最近は2ちゃんを見るのも書き込むのも控え目にしてる…、って書き込んでるやん!

386:神も仏も名無しさん
08/04/26 06:06:51 5fbC9ZM+
>>385
怖い

387:神も仏も名無しさん
08/04/26 06:07:58 5fbC9ZM+
>>384
主語をはっきり書いて欲しい


388:神も仏も名無しさん
08/04/26 06:12:51 5fbC9ZM+
>>384
男と女では進め方が違うとは?

真面目に長文メールを書いたけど
よく考えたら今後関わるかどうかわからないし
一応資料として、過去スレがリンクされてるから、見てもらえばいいけど

あなたの言ってる事も、よく考えるとおかしいところがあるような・・・

男と女ではって・・・
男と女では強姦に対する考え方も違う とか言いだしそうwww

メンヘル板で、天国氏の妄想について言ったら、それは医者や専門家に診せた方がいい、怖いと言われたし
そんな人に関わる危険もこちらの立場も考慮した答えが返ってきましたよ。


389:神も仏も名無しさん
08/04/26 06:28:18 /01Z4oyR
>>384
あわてると言うのは、父親さんの事を指しているのですか?
天国氏の事ですか?
天国氏についてなら、全くあわてたり緊張したりという所謂シャイな人の持つ特徴は、微塵ほどもありませんでした。
一方的に、妄想をわめかれ、一言でもそれは妄想ではないですか?と言おうものなら
十言以上の、まくしたてが来る。
こっちは、天国氏の精神状態について、考慮しなければなどと思っていたので、どう言っていいかわからなかったり・・・

でも・・・それにしても・・・どうしてそこまで天国氏に好意的な解釈ができるんだろう。。。
あわてるというのが天国氏に対してだとしたらだけど。

あわてただけで、そんなふうに思うと思うのが、不思議だ。
メールでも、ちょっと不思議というか天国氏をかばいすぎないじゃないかと思うところはあったし、天国氏の両親に似ているところはあるような印象は受けたけど・・・

それにしてもまぁよくもそこまで、天国氏に都合よく考えられるもんですねぇ
天国氏は、いきなりそこに至る経緯やその会社がどういうところかも説明せずに、
これから、3年ぶりに働く事になって、バイトする会社についての文句を怒り出すような人ですよ。
文句ならまだわかる、何がどう不満かとかを語るなら。
いきなり、合わないところで働くのはむかつくとか
合わないところで働くのはむかつきますよね?とか

その話し方も、一面識も無い人間に対するようなものではなくて、緊張のかけらも感じられず、なんであんなにエネルギッシュになれるんだろうと言うくらいに、機関銃のように
妄想をまくしたてられた。


390:神も仏も名無しさん
08/04/26 06:34:06 /01Z4oyR
でも、ずるいんですよね。
親に過去スレや荒らしのわかるコピペを送ると言ったら
急に大人しくなったりして

あれは荒らしじゃない、荒らしと言ってる方が陰謀だとか言ってたくせに

荒らしじゃないし、親も知ってると言うなら、何を恐れる事がある?!
もしかして、ここの人たちって天国氏の破滅を願ってないか?
このまま個人情報タレ流しのまま荒らしまくったら、どうなるか・・・
キ○○イに刃物じゃなくて、キ○○イにインターネットだよ。
家族や親せき一堂がものすごい迷惑するような事になるかもしれないのに。

あの親の自分にものすごい期待も怖いな・・・
犠牲になってくれとでも思ってるのかなあ

馬鹿殿への供物にでもなってくれという事なのか・・・


391:神も仏も名無しさん
08/04/26 06:43:00 /01Z4oyR
ずるいの説明になってなかった。

こちらに対し、妄想全開にしてきたけど
そうしていい相手と悪い相手とかを見分けてるみたい

こんなの病気なのかなぁ


私が関わろうかと思ったのは、父親さんにそう言われたからですよ。
でも、同性だったらいいけど異性なので、ちょっと・・と言ったら、何とか納得してくれたけど

Tさんは、かなり勘違いされてませんかね?

私がメールでと言ったのは、私が天国氏を見たスレを紹介するとそこに個人情報が載せられた跡があるから
その板でそのスレを見た人や、晒してたコテに聞けば、それが流出しないとも限らないと思ったから
ここには貼れないからメールでと言ったんですが。

ここの人たちもどうも偏ってる気がする。
自分の歪みと天国氏を重ね合せて、それが正されたり壊されたりするのが嫌なのかな

プロバイダの契約打ち切られたのは、中国共産党の陰謀だとか言ってる人ですよ!
これが妄想じゃなかったら何なんですか?!



392:神も仏も名無しさん
08/04/26 06:44:10 Pbgvsxq7
えーと…久々に来たら流れがよく見えないんですが…
結局どんなに神の言葉を聞いても、みなさんは自分と違う考え方をする人を弾圧するし、
自分と違う考え方をする人に愛を持って接する人にさえ疑問を抱くし、
自分以外の人に自分の思い通りの行動を取らせ、自分と同じように考えることを押し付けることが
平和への道だと思っておられるようですね…。

でもそれが間違っているとは言いません。
なぜなら、これは既存宗教でも「正しい」とされていることですから。
ただ既存宗教と何も変わらない態度を是としてしまう態度は、私はあまり良い傾向だとは思えません。

理性ではなく愛で、習慣ではなく魂で、判断できるような人って素敵だと思いませんか?
私はただひたすらにそれを求めるばかりです。

393:神も仏も名無しさん
08/04/26 06:48:14 /01Z4oyR
それから、私が天国氏のスレを見たのは、全然関係ない板に彼が貼りに来てたから

天国氏のスレもその板に関係あるのかないのかわからないようなスレだったけど

女子中学生を装ってたから、個人情報を晒そうとしているのを、私が止めようとしてたのがやり取りするきっかけだった


メールの話だが
T氏も、会社経営してるとか怪しすぎだと思った
あんな丁寧に書くんじゃなかった
もっとまともな人かと思った
あほらしすぎる

394:神も仏も名無しさん
08/04/26 06:55:31 /01Z4oyR
これからも、天国氏は荒らしをやめる気なくて、やる気満々だから
残虐コピペを見せられて嫌な気持ちになる人や、レイプはレイプされた人が過去世で、レイプしたからだ
などと言う心無いトンデモな話を見せられ、嫌な気持ちになる人が
これからも増え続けるのでしょう。

それでも、天国氏治療に反対するのかな?

両親も半ば、天国氏が統合失調症だとわかってるけど
それを認めたくないんだろう。
人と接してないからとか、昔いじめられたからとか

でも、そんなんで妄想持つなら、ニートやひきこもりは皆そうなるのかって話じゃない?

人と関わりを持てばとか、バイトすれば妄想が治るわけじゃないんだから、ちゃんと治療しないといけないと思うんだけど・・・・



395:神も仏も名無しさん
08/04/26 07:01:28 Pbgvsxq7
>>394
とても素晴らしい考えをお持ちだと思います。

ですが、それは天国君を本当に救いたいという愛に基づくものでしょうか?
それとも今後も彼に嫌な思いをさせられるんじゃないかという不安に基づくものでしょうか?

行動の本質が愛なのか不安なのかによって、何か違いがあると神は何と仰っていなかったでしょうか?


横レス失礼いたしました。

396:神も仏も名無しさん
08/04/26 07:02:22 /01Z4oyR
中国共産党の陰謀についても、そんなのありえないと言ったら
あなたは知らないだろうけど、自分(天国氏)はよく知っている
中国の2chへのアクセスがどれだけあると、思ってるんですか!!!
中国韓国の工作員(これは言葉が違ったかもしれないけど)が、2chを監視して
都合が悪い事が書いてあれば、運営に通報している
だから、自分はやられたんだ
前はもっとムチャクチャしても、やられなかったのに

などと、まくしたてられました。

ムチャクチャと天国氏自身が言っているので、自分で荒らしと認めるんですね と言うと、いやそんな事はないとか言って、またトンデモな持論を・・・

まず荒らしって認めないもの・・・
すごいわ・・・


397:神も仏も名無しさん
08/04/26 07:15:24 /01Z4oyR
レイプは、前世にレイプしていた人が遭遇する犯罪というトンデモ理論についても
最近は、レイプならレイプのスレに書いていた。
レイプのスレなら、レイプの事なら何書いたって良いんですよね とか
中国のスレなら、中国について何書いても自由ですよね とか

レイプのスレって、どこやーーーーーーーー
そんなスレがあるかーーーーーーーーーー

レイプスレがあったとしても、そんな事書いて良いスレは無い

上に書いたようなセリフを、まくしたてて来た。
頭がぼーっとしてきたし、まさに毒電波とはこの事だと思った。

こうですよね こうですよね ってまくしたてて共感を得ようとする
けど、こっちは何とも言いようがないし
こういうの聞いてて良いのかどうか、こっちも怖いんですよ、あなたの病状が進むかと思って、と言っても通じない

親もこのスレの人も、この人の病気について、病識がないみたいだけど、メンヘル板の人の意見の方がまともだ。
サロンと普通のメンヘル板があって、普通のメンヘル板のが、情報は集めやすい。サロンは慣れあいだから健常者は近づかない方がいい。
その人は病気だから、医者に行った方がいいし、良い病院の情報交換のスレもある とか
薬を飲みながら荒らしがやめられないという症状を抑えつつ、長期的に治療をしていくのが良いだろう とか
言われた。

天国氏はメールで、荒らし行為について、仕事だとか書いてたり
中国の悪行を知らせるためのコピペ活動(言い方は本人の言い方じゃないけど)を、やらないと頭がおかしくなりそうになる とか書いてた。

頭がおかしくなりそう じゃなくて、もうなってます。




398:神も仏も名無しさん
08/04/26 07:28:14 6davRpbt
>>392
スレを間違えてると思います。
私はさっきから、天国氏の実態について書いているものですが
ここは天国氏隔離スレで、他にまともなスレがあったはずです

399:神も仏も名無しさん
08/04/26 07:31:21 6davRpbt
天国氏隔離スレから、天国氏の実態を書くスレへ

不思議というか他にもわけがわからなかったのは
電話で話しているにも関わらず、男ですよね?と言う
私は、特に声が低いわけでも男の声に間違われやすいわけでもない
なんでそんな事言うのか聞いたら、メールで男だと思ってた と言われた
でも、電話で話してるのに・・・?
メールの時も、そんな事言って無かったはずだけど

400:神も仏も名無しさん
08/04/26 07:33:59 6davRpbt
プロバイダ止められて、気が立ってたんだろうと思う。
何か当たるものを探してたというか
普通の時というか機嫌が良い時なら、もう少しマシだろう
でも、こういうの自分で何とかできないものなんだろうか。
と言うより、見ず知らずの人によくあんなに当たれるものだ


401:神も仏も名無しさん
08/04/26 07:36:57 kIuoVURj
神とか愛以前の問題だろ

メンヘル板のがよっぽど理性があるぞ


402:神も仏も名無しさん
08/04/26 07:38:43 kIuoVURj
実態じゃなく病状と書けば良かった

このスレは、というか天国氏ファンは、天国氏と共依存状態なんだ

だから、なんかおかしかったんだなぁ

ばいばいノシ

403:神も仏も名無しさん
08/04/26 12:04:52 3pTGml9J
ID:/01Z4oyRさんは仕返しをしているだけ。
天国君の方がまだ好意を持てます。

404:神も仏も名無しさん
08/04/26 12:18:28 VkY7Jmj8
私は両者に賞賛を贈るとともに、どちらも支持はしません。

そういう決断をしない態度というのは、苦しくても決断しなければならないという対話の神の
言ってることに反するでしょうか?

405:T
08/04/26 13:29:01 LuKNteKU
提起したいことがあります。
私がメールを送ったのは自分が知っている未確認の情報とあなたの
情報とを照らし合わせてしっかりした情報をつかみたかったからです。
これはまず客観的なスタンスに問題を置くという意味です。
実際的に正さねばいけない問題とは何かをつかむためです。
行動に結果を出すためです。
感情を含む展開は後ですることです。

① この板は天国隔離スレと言われましたが、それは一部の人の
  意思表明でした。これは一部の人がそうすることで神対掲示板
  が本来の目的を果たすのではないかと言う確固とした信念に基ずく
  もので、それはそれで良い事と思います。
  しかし、この板は隔離スレではありません。スレ主と関係なく神対
に基づいて話し合いたい板と考えている人もいるのです。

② メールを送ったのは天国をどうするかというスレタイと違う話がごく少数の人によって占められることが迷惑と思う人がいるからです。
 天国に関するまとめられた意義ある話をこの板で話す分は良いと思います。

③ >主語をはっきり書いて欲しい
    あなたは最初天国の問題を提起してきました。少なくとも親御さんと電話されたことは書いているが、
天国とのメールはともかく電話した様子はなかった。それと照らし合わせても、
わたしが書いた文章があなたと親御さんとの電話のやりとりのことを書いていることは主語を書かずとも
わかるはずだと思ったが。天国との電話の話は後のレスでのことです。



406:T
08/04/26 13:31:24 LuKNteKU
④ ともかく主語をはっきり確認しないまま、話を展開されても論点が
合いようがない。出来る限り、情報をしっかり確認しあわないまま
感情に先走っていくと思い込みが増長します。
妄想状態とはそれこそ、このことではないでしょうか。

⑤ 男女の考え方の差異という表現をしただけでレイプOKと飛躍させるのはそれこそ逆差別ととられてもしかたありませんよ。
すくなくとも話になりません。

⑥そういう憶測を重ねることによって「私が会社経営をしていることもどうだか」というような妄想に走ってします。
次にそれが事実とわかっても多分あなたはこんどは「どういう会社だか」と言うでしょう。

⑦ メールという形をとったのは客観的な事実を確認する際に個人情報が
  掲示板にでないように、という配慮があるからです。
  しかし、あなたは「私が会社経営をしている」という個人的な情報を掲示板で出してきてしかも、それは人格からして虚偽だろうと憶測して公言する。
 ここまで行くと、感情的になった天国とたいした差異はない。

⑧   398における
>>392
>スレを間違えてると思います。
これもあなたの錯誤と思います。

最後に、結局メールでの以下の私の質問。今となってはあなたの具体的提起が分かったような気もする。
4 天国に対して現実的対処をされているのは反社会的行為に対してでしょうか、
それとも天国自身の幸せのためでしょうか?
5 結局、天国はどういう風になれば誰にとってベストなこととなるので 
  しょうか?


407:神も仏も名無しさん
08/04/26 14:46:59 PIwjltRa
>>392
みなさんはって、誰と誰と誰が?

408:神も仏も名無しさん
08/04/26 15:05:53 PIwjltRa
>>397
統合失調症ならば病識はなくて当然、というか、あったら統合
失調症とは診断されないかも知れない。

まあしかし、俺から見るとあなたも何か少しおかしい感じがする。
少なくとも、何故天国氏にそんなに関わっているのか? その辺の
詳細が分からないので、良く見れば「やたらお節介な人」、悪く
見れば「何らかの宗教的妄想に基づいて救わねばならないという
使命感によって動く怪しい人」のように俺には見えてしまう。
これは単にあなたの作文能力が足りなくて書かれている情報が
足りないからそう見えるだけなのかも知れないがね。

409:神も仏も名無しさん
08/04/26 16:31:01 Pbgvsxq7
>>406
フォロー頂いたことに感謝いたしますが、決して>398さんも錯誤しているわけではないと思います。
Tさんには釈迦に説法だとは思いますが、天国君を許容しているように>398さんをも許容しては
あげられないものでしょうか。

>>407
「すべてはひとつである」という対話におけるたったひとつのテーマを忘れて「すべてはバラバラである」
と思っている人たちすべてに対してです。



410:神も仏も名無しさん
08/04/26 17:46:14 PIwjltRa
>>409
しかしあなたは全てと一体であるとは信じていないのではないか?
というのは「みなさん」という自分以外の何者かの存在を想定して
いるからだ。その「みなさん」は、一体何処に居るのだろうか?
「みなさん」はあなたと一体ではないのだろうか?

411:神も仏も名無しさん
08/04/26 18:08:04 Pbgvsxq7
>>410
そうですね、その通りですね。
ただ私が言いたいのはそういうことではないことぐらいおわかりでしょう?

412:神も仏も名無しさん
08/04/26 20:44:32 3pTGml9J
ID:/01Z4oyRさんは予想した展開にならなかったことへの
腹いせのグチを長々と書いているだけです。
どうしてそれが分からないのでしょうか。

413:T
08/04/27 00:45:23 vhczN3q4
>>409
何年も前に別の掲示板でも同じようなことを言われたことがある。
それ以来、注意はしてきたつもりですがやはりそう見えましたか。
別に>398 さんに反感をいだいているつもりはないのですが。
出来る限りやさしく言ったつもりだった。
自活している独身女性は何人かが友達としていました。
とてもしっかりしていて魅力的なのですが、はっきりとした態度でものを言ったほうがうまくいくという経験があります。
最初はけんか腰になっても真摯であればいずれわかってくれてかえって親交し合え、尊敬し合い、助け合う仲間となっていきました。


414:神も仏も名無しさん
08/04/27 01:56:24 y6xXbg94
>>413
そうでしたか、やはり釈迦に説法だったようですw
失礼しました。

>>412
そうでしょうか?本当にそれだけでしょうか?


415:神も仏も名無しさん
08/04/27 10:48:25 Xcgwih02
天国氏の話なんかしたくない! 邪魔で仕方がない。 
「神対」の話だけしたい。

416:T
08/04/27 12:31:19 vhczN3q4
>>379
>最近は2ちゃんを見るのも書き込むのも控え目にしてる…、って書き込ん>でるやん!

その心境に同意。

>>415
>「神対」の話だけしたい。
とりあえず、神対についての経験を話したいと思います。
ちょっと出かけるので夜になるかと思います

彼女との話は終わりにしたいので簡単にまとめて見ます。
精神世界は現実と向き合ってないように見えるかもしれないが、
そうではないと思います。
私は私のやり方でいろいろ実生活に活かしています。

これは経験のひとつですが、別に人に聞かせる話でもないと思って
いたので話しませんでしたが関連があるかもしれないので話して
見ます。

知り合いの男性で優秀な人であったのですが、ちょっとしたことから
社会になじめなくなり言動が少しおかしくなったので、精神科に
私もついて行きました。
そこでいきなり精神科医に病院に入れられてしまったのです。
わたしにとってはこの医者こそ頭がおかしいのではないかと
思ったのですが。いろいろ努力していたので。



417:T
08/04/27 12:31:43 vhczN3q4
それから何十年も病院に入って結局は退院寸前で自殺しました。
自分が家族に迷惑かけていることをくやんでのことです。
それからその家族(自殺した兄弟の子は現役東大合格程のエリート)
はいろいろなことが起り、家庭崩壊寸前になりました。
別に求められたわけでもないのですが、私がサポートしなければ
ダメだと思い、次に出た家族の病人の病院の世話から、医者との交渉
そして親の葬式の世話、それから年老いた妻を東京へ移すための
相談、家の売却のための不動産業者の世話、隣地トラブルの
解消、最後に現在は自殺した知人の供養まで世話しています。
いかに社会的エリートであっても心の問題は全くわかっていない
ところがある。頭が良く地位もあり、お金があっても心が一番大切だと
いうことはすっぱく言っていますし、ようやく理解してもらえています。
精神世界の勉強が役に立ったのは、何が起こるかわからない社会の
現実的問題に対しても対応できる柔軟な知性が養われると言う事です。
私は銀行ともよく交渉しますが、話をうまく進められるのも精神世界
において論理的ばかりでない知性を養われたからだと思います。
精神世界は心理学も内包していますので仕事にも役に立ちます。
人間関係しかり、最初は知識のエネルギーの範疇から出ないので
役に立たないこともありますが、
その内に体に吸収できて、表現できるようになります。
結局は悟りに到らねば問題は起きていくのですが、それはそれとしても
人間としての形をまとっていればいろいろ制約はあります。
彼女は彼女なりのやり方で人のために動けばよいと思うし、私は私の
やり方でお役に立てれば良いと思うのが実感です。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch