08/04/19 20:38:19 NUOPWuUM
>>989
あなたの認識凄い。
俺はどーやっても、そんな風に考えられなかった。
>>990
俺の発言は、俺の立場を明確にした上ですべき、という意識がある。
で、「俺の立場」=「自分語りを延々書く」となっちまってた時期もあった。
ただそんだけ。
何度も否定され、指摘されてから、やっと
「俺の立場を書くと言っても、延々と皆の興味の無い自分語りしてちゃそりゃ引かれる罠」
程度は理解した。俺は俺が興味無い事言われてもべつにいいけど、でも
「興味無い」=「嫌」という意識の変換が起こりえる事も、まぁ想像つくし。
でも、「自分語り」=「かまってチャン」なんて脳内アクロバットは無理。
自分の事語るにも色々理由だあるだろと。自分を守る為になんでもかんでも
悪意の記号化で片付ける奴は、定型発達、発達障害関わらず気に入らない。
但し、誰であれ存在は認める。
「お前の言う事は気に入らないが、お前が発言する権利は死んでも守る」
という言葉を知り、俺もこうありたいと思ったから。これこそ、自我と平等を両立する
考え方の一つだと思うから。