【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その23at BABY
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その23 - 暇つぶし2ch892:名無しの心子知らず
08/07/27 12:06:19 Gx3ZjFm6
どこにいても外国人、というようなスタンスで育ててもいいんじゃないかと
思ってる。自分の育ちが数カ国だったせいもあって、日本語が母語だけど
あまり言葉の裏を読み取るのはうまくないし、相手の気持ちを察するのも
それほどうまくない。
他の言語でも、育った時期によって欠けている背景もあるし、どっちに
したって見た目は日本人だし、家族構成は日本人オンリーだし。
その分、どの国でも集団でも、(法律とは別に)やっていいこと、いけないこと、
失礼にあたること、話題にしていいこと、避けた方がいいこと、などを
マニュアル化していくのは習慣化してる。それで何とかなる。
うちの子もずっとどこにいても外国人みたいなものだろうと思うので、
マニュアル化の技術だけは伝えたい。
疎外感も多少はあったけど、それは「溶け込まないといけない」と
思ってたときだけ。溶け込まなくても敬意をもって互いに接することは
できるし、成人して仕事を持ったら、付き合いにかける時間は激減したし、
無理して日本基準を押し付けなくてもいいと思ってる。

ただ自分と子供は違うしね。育つ環境も同じじゃないし。
迷いはある。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch