08/08/23 20:47:45 Ox2X5AFi
>>959
それ以上いったらはったおす
962:名無しの心子知らず
08/08/24 20:49:07 IWhD8TxH
>>960
基本的にバランス運動と、徒競走の時蹴る足と
両手使った作業(オニギリを握る・紙を丸める・札を数える)が
本来の利き側が出やすい。
まぁ一般的には字と箸が目に付きやすいから、それで判断されちゃうんだろうけどね。
963:名無しの心子知らず
08/08/24 21:07:30 iRqTjGHx
>>949
それは単なるあなたが不器用なのでは?
うちの子左利きだけど、書く姿勢も字も綺麗で
気持ちいいと年配の人に褒められてるよ。中3。
会社にもよると思うし。(エリート藁であろうがなかろうが)
本当に頭の良い人は他人の利き手を咎めたりしないよ。
964:名無しの心子知らず
08/08/24 21:12:49 YmMSIq8w
読解力のないやつばかりだなホント
965:名無しの心子知らず
08/08/24 21:56:52 XysEMWHs
一般人ならボールを投げる手で利き腕がわかるんじゃないのかな。
966:名無しの心子知らず
08/08/24 22:36:24 iRqTjGHx
>>964
そういうこと言う人って文章力なかったりもするもんだよね。
967:名無しの心子知らず
08/08/24 23:31:46 fLcy2cLf
>>949
そりゃ人前で変なふうに手首曲げて書けば奇異な目で見られて当たり前。
箸やペンの握りが不格好なのは右手左手関係無く「なんだコイツは」って思ってしまう。
968:名無しの心子知らず
08/08/24 23:53:50 IlWxVyvJ
>>954左手で消しゴム、右ききは力がはいりません。
子供の頃、左ききのそういうとこ裏山だった。
ところで子供が左ききなんだけど、字を教える時、コップを渡す時、難しいよ。
つい右ききの感覚で動いてしまうから。
969:名無しの心子知らず
08/08/25 16:56:51 X0QXuPe2
手首曲げて書くと変なふうなんですかねw
別に右手と左手じゃ書き方が違うんだから曲げててもかまわないでしょ。
誰に迷惑かけてるわけでもないし、自然に適応してそうなったんだから美しい持ち方だと思うよ。私はだけど。
つうか、そんな人の子供の細かいところまでいちいちチェック入れて矯正しろとか握りが間違ってるとか大きなお世話。
970:名無しの心子知らず
08/08/25 22:02:50 C5FYm2jT
>>965
矯正された子は左手使う事に恐怖感じて
右で投げてるって事はたまにある。
971:名無しの心子知らず
08/08/26 00:39:19 AJh0rUSY
使えりゃどっちでもエエがな
972:名無しの心子知らず
08/08/26 03:48:49 /vwfLJOR
携帯からスマソ。
うちの子まだ3歳にもなってないんだけど、ペンを持つのは必ず左。
ご飯は右で食べる方が多いし、両利きかも?すごいなーくらいにしか思ってなかった。
そしたらこの間トメから「ぎっちょだね」と言われ、初めてぎっちょという言葉を知ったけどショックだったなぁ。
差別用語なんだもんね。
例え左利き確定しても、矯正するつもりはありません。
973:名無しの心子知らず
08/08/26 08:47:55 x0jXgIQk
>>969は誰にキレてるの??
我が子は左だけど、何か言われても
笑顔でスルーしてるよ?
>>972
う~~ん、ぎっちょという言葉自体が
差別用語という認識なく使用されてる場合がありますよね。
974:名無しの心子知らず
08/08/26 10:14:06 Itx99QTM
昔、友達と「俺らぎっちょやもんなぁ」って普通に使ってたよ
その時は差別用語だって知らなかったわ。
975:名無しの心子知らず
08/08/26 11:59:34 Q7YjOxYk
ぎっちょ=左利きの別称、くらいの感覚しかないなあ
差別用語と言われてもピンと来ない
面と向かって悪意を込めて、ぎっちょと言われたことがないからかな
976:名無しの心子知らず
08/08/27 03:48:47 nENrU+PH
ぎっちょの由来はなんだろ?
977:名無しの心子知らず
08/08/27 05:17:08 Og5BO9yb
ぶきっちょ(不器用)からとったのかな?(´・ω・`)
978:名無しの心子知らず
08/08/27 13:01:01 GSKDV1IN
>>976
一応定説っぽいのは
左器用(ひだりきつやう)と呼ばれていたが、左というのが
省かれて「きつやう」というのがいつの間にかぎっちょに訛った
ので最初から軽視の意味で使われていた訳ではない、とうのと
もう一つは、平安時代にに毬打(ぎっちょう)という棒で、球を突いて遊ぶ
玉遊びがあって、左利きの人は左でそのぎっちょうを付くので、その事を
軽視して左利きを左毬打(ひだりぎっちょう)と呼ぶようになった、いうのとが
あるらしい。
平安時代以前から、しかも玉遊びをするような上流階級でも左利きが
いたらしいのが面白いね。
979:名無しの心子知らず
08/08/27 15:49:46 BsWnw4r4
いや、民族とか性別とか階級とか、ついでに時代も一切関係なく、一割前後は左利きだって
980:名無しの心子知らず
08/08/27 17:21:24 ybtD/CXG
本来、左利きは右利きより器用だし頭の回転も早い優秀な人間。
でも幼い時に矯正させられると脳の回路が未発達になって右利きより駄目な人間になってしまう。
981:名無しの心子知らず
08/08/27 19:38:59 P8FGHofC
左利き板できたよーーーーーーーー
URLリンク(namidame.2ch.net)