07/10/02 10:51:05 dA25ccfy
【関連スレ】
自立する父子家庭 Part 4
スレリンク(x1板)
父子家庭
スレリンク(live板)
3:名無しの心子知らず
07/10/02 11:00:40 bCjY+t3Y
>>1
乙です。
>>2
関連スレ、乙です。
2を埋めたらまたきまーす。
4:名無しの心子知らず
07/10/02 11:39:22 dA25ccfy
【関連スレ2】
スレ住人に父子がいなくて過疎。
誰か相談に乗ってあげて
シングルファザー
スレリンク(jinsei板)
5:名無しの心子知らず
07/10/03 08:51:55 qg/9ozfA
前スレ、ラスト ワロスwww
995 :名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 02:08:13 ID:mWdEXPvI
はいはーい
ラストいただいちゃいますよー!
1000でダーツ!!いくぞー!!
996 :名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 02:10:25 ID:mWdEXPvI
はいっ!!
5ーツ!
997 :名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 02:11:39 ID:mWdEXPvI
4ーツ!!
998 :名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 02:13:06 ID:mWdEXPvI
3ーツ!!
999 :名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 02:14:37 ID:mWdEXPvI
2ーツ!!
1000 :名無しの心子知らず:2007/10/03(水) 02:16:49 ID:mWdEXPvI
1ーツ!!
やべっ、間違えたorz
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
6:名無しの心子知らず
07/10/03 09:50:33 zxnD630N
十一月からシングルファーザーになる予定。
男と女の双子の子供は自分が育てる。
嫁はもともとメンヘラで子供産んでからリスカなんて日時茶飯事。
しかも子供にキーキー基地外みたいにどなり散らす。
物を投げる。
虐待の域。
あんな奴と一緒に暮らしたら子供までおかしくなると離婚を決意。
しかも嫁浮気してやがったし。
これからいい父ちゃんになってこいつら幸せにしてやるぞ!父ちゃん頑張るよ
7:名無しの心子知らず
07/10/03 10:43:56 Qh03+UQL
>>5
このネタ昔どっかで見たことある
8:名無しの心子知らず
07/10/03 11:17:24 +sV37DdA
こいつかなりのカスだな
995 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:08:13 ID:mWdEXPvI
はいはーい
ラストいただいちゃいますよー!
1000でダーツ!!いくぞー!!
996 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:10:25 ID:mWdEXPvI
はいっ!!
5ーツ!
997 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:11:39 ID:mWdEXPvI
4ーツ!!
998 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:13:06 ID:mWdEXPvI
3ーツ!!
999 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:14:37 ID:mWdEXPvI
2ーツ!!
1000 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 02:16:49 ID:mWdEXPvI
1ーツ!!
やべっ、間違えたorz
9:名無しの心子知らず
07/10/03 11:44:27 LsUokey2
パパトールドミーだね
URLリンク(p27.fileseek.net)
10:名無しの心子知らず
07/10/04 10:00:29 W2ZjCjwH
一時間で子供が保育園から帰宅。
熱っぽいってさorz
チビチャン可哀想…。しっかり看病してやらねば<(`⌒´)>
11:名無しの心子知らず
07/10/05 18:22:59 9eJyd5UU
明日や明後日、運動会のやついるか?? 今度は俺達の番だぜ
晴れるといいな、先週の人たちは雨とかで大変だったみたいだから
12:名無しの心子知らず
07/10/05 19:03:32 aII0mq7h
俺は先週終わっちゃったから明日ある人は頑張ってくれ。
ちなみに親子競技とかある?あるならなにやんの?
13:名無しの心子知らず
07/10/05 19:05:19 rBUJIyCE
うちの運動会は5月だよ。
年末の旅行の行き先が決まらない。
今年は頑張ったんでフトコロも余裕があるのだが
なかなかテンションがあがらない。困った・・・
14:名無しの心子知らず
07/10/05 21:06:10 FK8qIHpM
パパトールドミー読んだが
主人公の両親は不倫(母親は人妻)の末の結婚
出産、妻早死で父子になった
15:名無しの心子知らず
07/10/07 23:36:44 6bRPZeMU
保守
16:名無しの心子知らず
07/10/08 18:57:50 kCXbHLC8
クレイマーvsクレイマー見たんだけどさ、
ラストにホフマンがロビーで待っててさ、元嫁だけを部屋に行かせるだろ?
ホフマンが逆転したわけだけど・・・・。どう採る?より戻し?それとも?
17:名無しの心子知らず
07/10/08 19:18:11 zNFqb8Rg
おまえは中学生か?
どうとでも取れる結末にしておくのは、特にどっちって決めてなくて
どうとでも取れるようにして見ている人にいろいろ想像させるためだよ
答えなんかない 本当はどうなんですか?って作者捕まえて拷問しても答えは得られない
おれは、
前も書いたかも知れんがみんなメガネとエリがでかいな と思ったよ
みんなパン半分にしたフレンチトースト作ったことある?
18:名無しの心子知らず
07/10/08 20:00:40 v/30o55p
なんだ突然?
切ってから焼くのか?
焼いてから切るのか?
どっちもあるけどな
19:名無しの心子知らず
07/10/08 20:12:30 vm5gu5RS
>>18
焼いてから着る方が楽だよ。耳があるほうが焼きやすい。
20:名無しの心子知らず
07/10/08 20:19:46 zNFqb8Rg
コップに卵をといてパンをつけようとしたら入らなくて半分に折ってコップに入れるシーンが
映画に出てくるんすよ
せっかくシングルファーザーになったから(何がせっかっくだかわからんけど)映画の真似しておいらも作ったよ
それだけ
21:名無しの心子知らず
07/10/08 20:31:52 v/30o55p
>>19
俺は、>>17がどっちの焼き方かと、どういう意味で聞いたかを知りたかっただけでそんなことはどうでもいいんだよ
>>20
そうか・・哀愁の香りがしたけど大丈夫みたいだなW
22:名無しの心子知らず
07/10/08 20:58:15 GM8SThD+
ちなみに焼く前にレンジで1分チンするだけで
仕上がりは良くなります。
お試しあれ!!
23:名無しの心子知らず
07/10/08 21:48:14 NNtDBmNA
自民党が「子ども手当て法案26000円支給」をつぶそうと必死でネットで工作しているのは、
貧乏人を消滅させるため。
みんなで法案を通しましょう!
ふだん、ムダ使いしやがって!
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
【世論操作】本当は怖い自民の恐怖政治10【暗殺】
スレリンク(ms板)
24:19
07/10/08 21:58:26 vm5gu5RS
>>21
なにとんがってんだよ。
>みんなパン半分にしたフレンチトースト作ったことある?
自分で↑こう書いたんだろうが。おまえが中学生だろw
25:19
07/10/08 21:59:57 vm5gu5RS
>>21
第一、俺がレスした相手は>>18だしな。
勘違いが分かったら謝れよ。子供の教育に悪いぞw
26:17
07/10/08 23:03:00 zNFqb8Rg
>>19
ん?
>>21は俺じゃないよ
>みんなパン半分にしたフレンチトースト作ったことある?
この台詞は俺だけど↑
27:名無しの心子知らず
07/10/08 23:45:19 v/30o55p
仕事でやり残してることやってたわ
>>25
すまんな
レスの最後に「W」着けたんだが消えてただけだ
自分のレス読み返したが、それだけで煽りに見えるな。
気分悪くさせて悪かった
自分の>>18のレスは、焼き方が分からないって意味じゃなくて、>>17への「切ってから焼くってことか、焼いてから焼くってことのどっちの意味だ?」って聞きたかっただけだ
>>17
迷惑かけたな、すまん
また仕事に戻る
28:名無しの心子知らず
07/10/09 03:16:54 x6s1Kc4L
とりあえずあれだ
仕事ガンガレ!
29:名無しの心子知らず
07/10/09 04:12:51 ZlXdNe6f
www16なんだけどww
すまんな。みんなはどう採った?っていうことでさー。
オレの場合、離婚内容が相手の理不尽だったから、
「勝った。お前が、きちっと子どもに『あなたとは暮らせない』とナシつけてこい!」と捉えたい今日この頃なんだ。
父子側のハッピーエンドで終わらせたいという、心の狭い男なんだ。
子どもとの幸せな生活を取られてたまるか!という気持ち半分。
子どもの母親に対する愛情を尊重したいという偽善にも近い気持ち半分。
フレンチトーストは、しっかりと卵液に浸して、ふっくら焼くのがオレ流だ。
30:19
07/10/09 06:49:02 8yg0V/NL
>>17
>>18
ごちゃごちゃとは書かん。ただ一言。すまんかった。マジで。
礼儀として土下座する → orz
最近こういう勘違い多いな、俺。
疲れてんのかな。それともボケが始まったか。
31:名無しの心子知らず
07/10/09 11:21:53 20mqLl7Y
まあなんだ。ともかくみんなフレンチトーストくらいはちゃんと焼けるわけだ。
D・ホフマンよりは生活能力はあると。
ちなみに日がたって堅くなったフランスパンでやつと美味い。
32:名無しの心子知らず
07/10/09 11:22:56 2Yaq8guP
>偽善にも近い気持ち半分。
お前、正直だな。いい奴だな。
年末、サイパン予約できた!!!
33:名無しの心子知らず
07/10/09 11:33:54 x6s1Kc4L
フレンチトーストはパンの真中に四角く(あるいは丸く)窓を開けてそこに卵を落として
四角い目玉焼きが真中に入ってるものとか良くつくる
卵を食いすぎな気もするけど
子供の頃に学研の化学だか科学だかで見た
将来これを何度も作るようになるとはあの頃は想像もしてなかったけど
34:名無しの心子知らず
07/10/09 15:22:20 y3Ui65Q9
なんかみんないい奴だな。30も潔くて好きだ。
シンママだとこうは行かないだろうな。
35:名無しの心子知らず
07/10/09 21:29:34 oNzrj2nQ
うち3人いるんだよ。子供が。一番下はまだ幼稚園。
だからさ、片付けても片付けても片付けても片付けても
毎日散らかる。もうね、散らかる。
キャンプ富士に訳あってVIP扱いで家族で招待されたとき、
「They are professional mess maker.」と紹介したら大受けした。
こいつらいなくなったら、朝片付けたら夜まで、いや何日も
綺麗なんだろうなー、と思ったら切なくなった。こいつらが
存在してる証なんだよな。
もし、こいつらと住めなくなったら、きっと出て行く前の状態で
掃除なんかしないかも知れない。
でもなー、片付けても片付けても(最初に戻る)
36:名無しの心子知らず
07/10/09 21:47:57 wUJKTBaV
うちの場合。
LDKの仕事場の床中に散らばる仕事の資料と趣味の物、物、物…
隣の和室(居間であり寝室)に散らばる子どもの工作、工作、工作…
生活と仕事がいりまじって掃除の前の整理整頓に手がつけられない…
最近は宝くじに当たって、ただっ広い家が手にはいらないかと。
本棚だらけのでっかい部屋と納戸が欲しい。
37:名無しの心子知らず
07/10/09 23:08:13 OwRIEvuk
>>35
子供は別の部屋にいる。
この部屋を散らかしているのは。。。
俺だ!orz=3
38:名無しの心子知らず
07/10/09 23:14:11 fnWFmqjh
みなさん。日々お疲れ様です。
毎日掃除機あてるようにしてたけど、数時間後には、ゴジラが通った後みたいになるから、
週に1、2回に減らしたよ。
そろそろ、オモチャは子ども部屋だけ!って教育したほうがいいかなぁ。
家事って、しんどいなぁ。はぁ。
39:名無しの心子知らず
07/10/10 07:05:51 v190bTUz
>>37
屁コキやがってwww
40:名無しの心子知らず
07/10/11 10:17:50 xBQ2MyjK
95キロ越えの俺です。やっと70キロ代(79.8だけどな)になったよ!
うれしーので書き込みさせてくれ。
15キロ以上落としたのに、誰も気がついてくれん。
だけど、立ち上がる時にヒザが悲鳴をあげなくなってきた!
20代の時のベスト体重は55〜58キロ。
30半ばから太りだした。子どもの頃から太ってた人は体も頑丈なそうだ。
中年から太りだした俺みたいなのが1番ダメらしい。
引き続き頑張るよー。
41:名無しの心子知らず
07/10/11 23:36:14 mvDndL6H
このスレのみなさまへ
全世界のがんばっているシングルファザーのみなさまへ
「とうちゃん、カッコいい!!」
42:名無しの心子知らず
07/10/12 06:22:38 DK9hCYen
恋愛する暇も気力もその気も無い。
けど、性欲はある。たまに風俗でも行こうかな。
ピンサロでも十分だなーー。
ピンサロの姉ちゃんに父子家庭で頑張ってるんだ、って話したらモテルかな。
・・・ふう、何考えてんだか(笑)
さて、今日頑張れば明日から週末、何処に連れて行ってやるかなー。
43:名無しの心子知らず
07/10/12 10:49:58 DR/C+b1Q
とても温かい気持ちになりました。皆さんのお子さんは幸せですね。頑張るパパかっこいいです。
44:名無しの心子知らず
07/10/12 12:24:12 kG3xY/S6
>>40
おぉ!すごいじゃん!!
そのまま頑張り続ければ、みんな気付いてくれるよ。
>>42
モテるかどうかは分からないけど、頑張ってる姿は誰から見てもカッコイイよ。
さーて、腹減ったからマックに行ってメガマックにポテトLサイズ、コーラがぶ飲みで
〆にアイスでも食べよっかな。
それに今日は子供が実家に泊まりに行くから彼女来るし
コンドーム買うのも忘れないようにしないと。
45:名無しの心子知らず
07/10/12 12:25:30 C4qi6RHb
URLリンク(www.tate-bue.com)
こういうのするんだろうな
46:名無しの心子知らず
07/10/12 12:46:38 CwwRT5/H
>44、ウラヤマシス。
俺なんかメガマック食べきれないし、ポテトなんか3本でいいし、性欲ないし。
なんかもう枯れ〜〜〜っちゅーの?今日の夕飯はバーモントカレー(甘口)。
47:名無しの心子知らず
07/10/12 22:22:27 DK9hCYen
>>46
枯れ〜でバーモントカレーでしかも甘口って、おまえwww
まあまあ、そのうち良い事もあるって。
俺達はまずは子供だ、そうそう、カレーは甘口基本だよな。
辛ーいカレーを食べたいなあ・・・・
48:名無しの心子知らず
07/10/12 22:36:22 EYi2gUMM
>>47
鍋をもう一つ準備して、ルーを入れるときにもう一つを使えば
自分用に辛いのを作れるだろ。
おれはいっつもそうしてるよ。
甘いのなんて食えたもんじゃない。
49:名無しの心子知らず
07/10/12 22:55:28 Rfl2oAtd
>>48
つか自分の皿に盛ってからカイエンペッパーかければいいじゃない。
うちはやっと中辛になった。
いつもの反動か、ココイチではいつも10倍カレーに激辛スパイスをかけて
鼻垂らしながら食ってるw
50:名無しの心子知らず
07/10/12 22:55:31 nSoZNgo1
おれはガラムなんとか買ってきて
自分のだけよそった後に、それかけて食ってるよ
51:名無しの心子知らず
07/10/14 12:53:25 wpjlD1ZS
現在日本で最も有名な父子家庭・・・亀田家
52:名無しの心子知らず
07/10/14 13:53:55 tG+2+Ow2
18ぐらいでさ、学校へも行かせず
毎日、練習ばっかさせてたらそりゃ親父の言うこと信じるよな
まわりもテレビ局とかちやほやするだけだろうし
父親が本当に反則をけしかけてたり、
(内藤選手が18歳とは思えないくらい反則が上手いって言ってたけど)
「勝てば何やったって良いんだ」ってとか言って
日々反則の練習とかさせてたとしたらかわいそうだなと思った
単純そうな顔してるし、父親の言うこと何でも信じそうだし オヤジは押しが強いし
53:名無しの心子知らず
07/10/14 15:06:41 QOtwE9p8
結局は殴り合い、勝てば官軍 は、わかってる。
でもスポーツなんでしょ、スポーツ。
やはりスポーツマンに“清さ”を求めるのは、もう古いんでしょか。
亀田兄の反則指導が動画サイトで人気らしいな。
亀田親子より、それをどう判断するのか協会の今後が楽しみだ。
54:名無しの心子知らず
07/10/15 10:28:15 1kP2aqnH
ボクシングに限らす格闘技系は子供には見せないし俺も見ないな。
気になる試合は深夜のスポーツニュースで見てるし。
ちなみに今で言うなら亀田家だけど、前は小泉総理が有名だったよね。父子家庭は
はぁー仕事まだ6時間くらいあるのにもうビール飲みたくなってきた…。
55:名無しの心子知らず
07/10/15 11:47:52 UwQ5JX33
小泉さんって朝飯は必ず息子と食べて会話したって言ってたよなぁ。
朝は夜の疲れが残ってて俺が朝飯食べないから、息子がひとりで食ってるな。
その間に洗濯したりしてるけど。
夜早く寝て、朝は一緒に食べて会話するか。
56:名無しの心子知らず
07/10/15 12:31:45 h2YrIPhD
俺、胃弱で朝ごはん食べないんだ。
子どもも食が細いので朝はほとんど食べない。
少しでも食べられるようにと、いろいろ朝メシ工夫するんだが、
結局、タマゴ焼き、ジャムサンドかおにぎり、くだものを少々。
元嫁が近くの公園の夜の観覧車に乗りに行こうと誘ってきた。
平日の夜に行きたいらしい。(休みは彼氏とデート)
小5なんで帰ってくるのは午後4時前後、
それから宿題、食事、風呂・・・普通のスケジュールでも忙しい。
週三回習い事もはいってる。
それに元嫁は自分が楽しい事に関しては、とにかく時間にルーズ。
前回子どもと遊びから帰ってきた時間は午前様・・・。
「遅くなるだろうから休日前にしてくれ」とやんわり断ったら、
(時間のルーズ加減など自分の非は一切認めないので)キレられてしまった。
あれから10日、一切連絡なし。
子どもも「お母さん、どうすんだろう」と連絡なしにやや心配気味。
(だいたいこのパターンなんで慣れている)
俺との約束と子どもとの約束を整理できないんだよなぁ。
まあ、一緒に住んでないだから、
子どもとの生活スケジュールをわかれと言ってもわからんわな。
しかし子どもとの生活って
なんでこんなに簡単に膨大の時間が消えていくんだろうな。
57:名無しの心子知らず
07/10/15 18:08:32 jB/l9x1I
元嫁が彼氏との結婚式には子どもは抜きで、俺だけ出席を求めてきた。
元嫁の考えているストーリーは、昔の夫と今度の夫が握手して
「俺はこいつを幸せにできなかったが、頼むな…」「ハイッ!」みたいな
安っぽい恋愛小説を気取りたいのだろう。
あほらしくて、出席を断ったが
元嫁は「どうして祝福してくれないの!?」と疑問形。
恋する乙女はたとえ40すぎでも乙女路線まっしぐらなのねえ。
今度の夫に言いたい事は「こいつを幸せにしてやってくれ」でなく
「いままで一回も払った事のない養育費たのむわ」だ。
58:名無しの心子知らず
07/10/15 18:45:02 1kP2aqnH
いろんな人や価値観の違いがあるから否定は出来ないけど
俺からしてみれば頭が弱い人にしか見えんな(元嫁とは言え気を悪くしないでね)
あまりにも基地外元嫁が居るから、俺がおかしいのかと錯覚を起こすよ。
基地外元嫁←だれか呼びやすく略すか新しい呼び名を作ってくれ!!
59:名無しの心子知らず
07/10/15 18:53:56 btEkecTv
どーせキモいし基地外元嫁は略して【キモ嫁】
どう?
60:名無しの心子知らず
07/10/15 19:32:24 tY4PR/mn
>>57
あっはっはっはっはっwwww あーっはっはっはっはっはっwwww
腹痛ぇ~wwwwww
何そのキモ嫁。しかも40過ぎ?
61:名無しの心子知らず
07/10/15 22:04:35 UwQ5JX33
>>56
朝にジャムサンドいいね。
楽だし、朝から甘い食べ物はいいな。
明日からやってみよう。
元嫁は子供の寝る時間を知らないんだね。
62:名無しの心子知らず
07/10/16 01:19:03 oXg3AgvF
>>57
最悪なキモ嫁だな。殺していいよ。
63:名無しの心子知らず
07/10/16 10:12:02 cYDtG1MZ
風邪をひかない・ひかせないようにしよう!!
さー鍋の季節が来ました。
二色鍋が欲しいんだけど何処で売ってるんだろう?
カッパ橋行けばあるかな?
64:名無しの心子知らず
07/10/16 11:41:02 9YfL6gCN
>>63
ネットで売ってるよ。
うちはまだ離乳食だ。
早く鍋をつつき合いたいよ。
65:名無しの心子知らず
07/10/16 12:05:52 tKPZUhxs
このキモ嫁だが、頭はいいんだよ。理論武装が得意。天然ではない。
だけどお嬢様気質が根本にあるので、
自分以外の人間はすべて自分が要望すれば思い通りに行動するはずで、
その行動は世界どこから見ても「社会常識」に合致するのだと思い込んでいる。
自分を否定する物は「社会常識」からも逸脱すると思ってる。
認めないが、子どもを手放した理由も
「世の中は男社会だから、
不利な女が生きていくには子育てとの両立は不可能」らしい。
彼氏との再婚は
「人を好きになる事は素敵な事、その結果婚姻に行き着いただけ」らしい。
でも俺から見れば、40すぎてもうオバハンが定着しかけた前に
女としてまだ勝負に勝てる事を誇示したいだけにみえるんだがな。
しかし気になる事があんだよ。
どうも向こうの親戚筋はバツイチは知ってるけど
子どもがいる事を知らないみたいなんだよなあ・・・。
俺がこの世で一番大切で愛しい娘は、
産みの母親に「なかった事」にされてるよ。ハラワタ煮えるけど、もういいんだ。
66:名無しの心子知らず
07/10/16 12:19:46 PkpUO6Py
>>57>>65
>元嫁は「どうして祝福してくれないの!?」と疑問形。
「どうして大事な娘には祝福してもらいたいと思わないの?」
と返してみたら?
どうせ娘は嫌がるだろうから、せめて母親として説得だけでもしないの?とね。
67:名無しの心子知らず
07/10/16 12:27:20 oA4fx1lk
いや、もう関わらない方がいいだろう
新しい家庭を築くんだからもう連絡は控えるよ、とか適当にあしらっとけ
68:名無しの心子知らず
07/10/16 12:40:24 cYDtG1MZ
>>65
それすごいね
二色鍋の悩みなんて吹き飛んだわw
他人事だから>>65にはキモ嫁にちょっかい出してほしいわwktkしたいwww
自分事なら冷蔵庫にずっと使われないで置いてある練乳のごとくスルーする。
69:名無しの心子知らず
07/10/16 12:46:40 dcSW6q1A
>>68
練乳は、粉薬を飲ませるときに使うと便利だぞw
70:名無しの心子知らず
07/10/16 12:49:14 MZ+HP93g
頭が良すぎてバカになる人っているよね。
71:名無しの心子知らず
07/10/16 12:53:50 dcSW6q1A
>>65
キモ嫁みたいに生きられたら、どんなに楽かと思う・・・
72:名無しの心子知らず
07/10/16 14:33:12 PkpUO6Py
>>71
自分しか愛せない人は、けっきょく人からは心から愛されず、
人生っつうか心に残るものがないと思う。
71は今いくら大変でも、そのぶん、子供との絆や愛情、葛藤があるから
キモ嫁より幸せだと思う。ガンガレ
73:名無しの心子知らず
07/10/16 15:02:08 PkpUO6Py
>>71
スマソ、72は当然大前提だからこそ、このスレにいるんだった。
申し訳ないです、スルーしてください。
>>57>>65
66もスルーしてください。これじゃきっとうまいこと反論されちまうので・・
>元嫁は「どうして祝福してくれないの!?」と疑問形。
「お前は違うだろうけど、俺はまず娘第一なんだ。
おまえも自分のことばかりじゃなく、少しは娘の気持ちも考えたらどうだ」
→ここでキ元嫁、自分勝手な主張で反論
(娘もわかってくれる、娘は関係ない、娘は娘・・・)
そこで「御託はいいんだ、お前は娘を尊重していない。
要はお前は、自分より大事な人間がいないってことなんだ」
→嫁反論できるわけがない
・・と妄想、個人的には勝手にスッキリしてみた・・
74:名無しの心子知らず
07/10/16 15:22:33 cYDtG1MZ
ええっと、モヤッとボールはどこへ投げたらいいですか?
75:名無しの心子知らず
07/10/16 15:57:50 GG5R/UXD
とりあえず目の前の箱でいかがでしょう?
76:名無しの心子知らず
07/10/16 16:57:17 /0dQiRrc
>>67に同意
一回でも愛された記憶を持つと、その相手にずっと特別意識を持つ人間っているよね。
過去は過去、現在は正直気持ち悪いし軽蔑していると
こっちが思っている事は認めず、かといって自分はやりたい放題。
キモ嫁と会話をしていってもすっきり理解しあう事はないだろうから
こういう相手にモヤッとしてる時間すらももったいないよ。
最低限欠席の伝達はしたんだからそれ終了でいいと思う。
77:名無しの心子知らず
07/10/16 18:34:44 TXi9wWXv
みんなありがとな。どこかに吐きだしたかっただけなんだ。ありがと。
極力、元嫁にはこっちから近づかないようにしてる。
娘(小4)も母親を嫌ってはいないが、家族としては認識していないし。
(家族は俺と自分とハムスターと金魚までらしい)
とにかく早く元嫁の結婚式が来ないか、元嫁以上に待ちこがれてるよ。
ラヴラヴ新婚時期に突入したら、
こっちにはしばらくちょっかいかけないと思うから。
「どうして祝福してくれないの!?」→結婚する者を祝福するのは当たり前
「お前は違うだろうけど、俺はまず娘第一なんだ。
おまえも自分のことばかりじゃなく、少しは娘の気持ちも考えたらどうだ」
→娘はわかってくれる。娘は私がいなくても今しあわせでしょ?
「自分より大事な人間がいないってことなんだ」→馬鹿にしないで!
娘も両親も世界中の人々すべてを大事に思ってるわ。
ってな具合ですよ、きっと。さあ、晩メシ作ります。おいしーやつ。
みんなありがとな。元嫁にハラが立たないっちゃうそになるけど、
俺やっぱ今、しあわせなんで、大丈夫。
んで、二食鍋いいのが手にはいるよう祈ってるよ。
78:名無しの心子知らず
07/10/16 18:38:12 TXi9wWXv
で、日本○研のやつ。ステーキ肉のパックにはいってる小袋スパイス。
子どもが激ウマでお気に入りだ。レモンっぽい香りのするヤツ。
日本食○のスパイスがはいってるかどーかで肉を買うようになってるよ。
79:名無しの心子知らず
07/10/16 18:39:38 6kZoIlP/
二色鍋って初めて知った。ちょっとググって出てきたショップの
写真、調理例としてカレーと煮物を作ってたけど、ぜったいカレーが
撥ねて煮物をカレー味にすると思うw
80:名無しの心子知らず
07/10/16 21:01:32 oA4fx1lk
>>76見て思い出した
「女は過去の恋愛に上書き保存
男は名前を付けて個別に保存」
と言う事を「男は過去の女をずっと想っている」と勘違いしてるキモ嫁
好きどころかマジでコエエんですけど
81:名無しの心子知らず
07/10/16 23:13:49 RiQrMvoE
明日は、4歳の娘の初めての本格的遠足。
楽しい思い出が出来るように、簡単なキャラ弁にするつもり。
喜んでくれるといいな・・・
82:名無しの心子知らず
07/10/17 03:59:20 T+6w6UC8
母子家庭です。
時々、小2の息子が 「お父さん欲しい!お父さん欲しい!」と言って困ります。
みなさんの家庭ではこういうことはないですか?
言われた事があるという方、どう切り抜けていますか?
83:名無しの心子知らず
07/10/17 07:16:50 yIIhLuLY
>>82
その場での切り抜け方はいろいろあると思うけど、
82自身が欲しいのかどうか、、それが問題。
84:名無しの心子知らず
07/10/17 07:21:28 nYbSI1Ry
離婚は負け組
子供がかわいそう
85:名無しの心子知らず
07/10/17 07:39:37 0uke69J2
パパかっこよす.....((((*^o^)ノノ
86:名無しの心子知らず
07/10/17 09:24:51 i7+iTjnR
>>82
>「お父さん欲しい!お父さん欲しい!」と言って困ります。
>みなさんの家庭ではこういうことはないですか?
「お父さん欲しい」と言われてもなぁ、すでに俺が居るからなぁ・・・・
87:名無しの心子知らず
07/10/17 09:27:58 i7+iTjnR
>>82
マジレスすると、3人いるけど上の2人は「お母さんが欲しい」とは
言わない。離婚して最初の頃は復縁を願っていたようだけど、あまりに
あっちが疎遠にするし、会っても大感激というわけではなく、早々に帰ってしまうし、
挙げ句は若い男と結婚して新築マンションで新婚生活という話を聞いてからは
子供たちのほうが呆れているみたい。
一番下は、あまり母親を知らずに育ってので(つか俺が母親みたいなもんだった)、
あんまり欲しいとは言わないけど、たまに居るといいかなと思うようで、「しまむらで
かってきて」とか言う。
88:名無しの心子知らず
07/10/17 09:54:41 EkYB8BGl
「しま○ら」・・・そんな安価で中国産の母親でいいのかW
うちは物心がついた時から父子だし、
元嫁は一週間に一度くらいの割合で遊びに来てるから、
そんなもんだと思っているみたいだ。
(TVで単身赴任の番組を見て、中にはそういう家庭もあるんだと納得)
離婚についてはまだ理解してない気がする。
俺の思い込みかもしれないが、
子どもを見ていると、家族として人数は足りないだけで
なんら問題はないと思っている気がするよ。(小4男子)
シングルママさんを叩く気はさらさらないが、
「シングルになって悪いママでごめんなさい」が多い気が。
その罪悪感は日々の行動ににじみでて、
子どもを不安にさせたり、劣等感を抱かないかと心配する。
リ・スタートかけて明るくシングルを楽しんで欲しいなあ。
89:名無しの心子知らず
07/10/17 14:28:34 eD0zkwFL
二食鍋ってあのつなぎ合わせの壁が垂直んとこ、
キレイに洗えない気がするw
食後、すぐ洗うやつはいいけど、
俺みたいに次の日の朝タイプには無理だ。
なんか得体のしれないガヒガビがこびりつきそうな気がする。
90:名無しの心子知らず
07/10/17 16:25:01 axBlqBus
俺が思ってる二色鍋は温野菜の鍋みたいなやつなんだよね。
片方はキムチや辛い系でもう片方は昆布や普通のね。
そうすれば子供ともつつき合えるし辛いのも食べられると。
ただ火傷だけは気を付けないとね!!
91:82
07/10/17 20:09:23 T+6w6UC8
>>83 私はもう結婚はしたくないというのが本音です。
やはり自分にも離婚の責任があるので、これ以上子供に嫌な思いをさせる可能性は少しでも排除したい。
>>87 うちの場合、前夫は既に離婚のきっかけとなった女性と結婚し、最近子供も設けたようです。
でもお父さんを嫌いにならないようにとしているせいか、子供が父親に呆れるという事態には至っていません。
ただ離婚の原因ははっきり話しましたが。
実の父親はもう戻らないので、新しいお父さんが欲しい、という意味で言ってるんだと思います。
>>88 「悪いママでごめんなさい」・・・確かに多いです。正直ドキリとしました。
私は楽しく母子家庭していたつもりだったのですが、なにかの時に罪悪感が出てしまっているように感じます。
ただ、息子がまだ幼いせいもあるでようが、劣等感までは至ってないと思います。
軌道修正するなら今、って事ですね・・・。
父親部分を補填しようとキャンプに釣りにと、頑張り過ぎているのが逆に作用してしまっているのかもしれません。
みなさん、ありがとうございました。
お互い子育てに奮闘し、楽しみましょう♪
92:名無しの心子知らず
07/10/17 22:23:16 3ya3yILK
父親部分を補填なんて必要ないよ。
俺には、母親部分を補填なんて発想もないし、行動もしないよ。
日々の作業はそりゃ母親がわりの事も結果から見ればそうかもしれない。
だけどそれは普通の生活だ。日々の生活を行なっているだけ。
自分でどこか無理してるのがわかっているなら正直でいいのでは。
無理はいかん。子どもにバレる。
で、子どもは愛する母親がさらに自分の為に無理をしないように
あなたへ“無理に”気をつかうようになるよ。
それはとてもしんどい事だと思う。かわいそうだよ。
93:名無しの心子知らず
07/10/18 01:42:48 Y9mhjO4b
母親部分を補填…しようと頑張ってる所
ウチはまだ幼児なんで人間としての基礎が出来るまでは、のつもりだけどね
子供に気を使わせないようにしなければ
94:名無しの心子知らず
07/10/18 06:53:08 FHHzuTih
俺は(だいぶ前にも書いたけど)離婚する前から長女と次男が
1~2歳の頃に「まま」と呼ばれていた(ちなみに髭熊まっちょ)。
うちは最初から「おとうさん」と呼ばせているので、「まま」という
文字列は家にいて御飯を作ってくれたりする人のことを呼ぶのだと
思い込んでいた様子。
周囲には受けたけど、出先で「まま~」と呼ばれると「パパもいるの
かしら」と不思議に思われていたw
だ か ら 何 だ と い う 話 で も な い け ど さ
95:名無しの心子知らず
07/10/18 07:44:25 Pj+YcF6h
単に1~2歳の頃、きちんと訂正してやってなかっただけだろw
周囲に受けたって、、、それ苦笑だわww
96:名無しの心子知らず
07/10/18 12:50:08 bjIdQuGU
でも、「まま」って新鮮だよな、「ママ」でないところが。
1~2歳の感じが良く出ていて、愛しいお子さんが目に浮かぶぜ。
遠い目。。。
97:94
07/10/18 16:33:33 FHHzuTih
>>96
ちなみに母親(元嫁)のことは「おかたん」と言っていた。俺のことも
(「お父さん」と呼びたいときは)1~2歳児が「おとーたん」と呼ぶので、
みんなに可愛いと言われていましたよ♪
最近娘は「おとうちゃん」と呼ぶので何かビンボくさいw
98:名無しの心子知らず
07/10/19 09:38:45 bIKjDFcQ
子供熱出した~、この時期はやっぱ注意しててもダメだわ。
仕事休んで家でまったり。
99:名無しの心子知らず
07/10/19 10:12:58 cj1T5NDK
さっき本屋で(俺は自宅自営)
「○○ならまた具合悪いって言ってて〜
いつもグスグスしてて、まあ、いつも熱が7度6前後あるんだけど〜
明日休みだから我慢しろって保育園連れてったら“帰りたい〜”って泣くのよ〜
で、ひまだから今から○○行かない?」
・・・・・軽く殺意。
100:名無しの心子知らず
07/10/19 10:35:21 DgMcsjhH
>>99
わるい
もうちょっと分かりやすく説明してくんない!?
101:名無しの心子知らず
07/10/19 11:23:40 dE861EsV
〜
どーゆー暗号?
102:名無しの心子知らず
07/10/19 12:00:12 M8G9MG7U
>>100
これが分からない?釣りか?
暇なくせに熱のある子供を保育園に預けて遊びに行こうとしてる
馬鹿母のことだろうよ。
103:名無しの心子知らず
07/10/19 12:29:48 uXriG0Vp
>>102
ここはシングルファーザースレなんだし、
母ってばあちゃんのことか???
99は誰に殺意を抱いたかくらい書けよ。
ただし、実の母はナシだよな。
104:名無しの心子知らず
07/10/19 12:44:42 1KPjcEPD
自営で昼間にプラっと本屋に行って聞いてしまった会話→「」の中
その99とは赤の他人の母親とおぼしき女に殺意を抱いたんだろ
105:名無しの心子知らず
07/10/19 12:59:00 urSNMGPg
子供できて、すぐに離婚。1歳になって元嫁が事故で死んだ。子供はオレが面倒みる事になりました。義理母にもなつかないのにオレにはすごくなついてかわいい。月1しか会ってなかったのに。父親って解るのかなぁ。
106:名無しの心子知らず
07/10/19 13:08:56 M8G9MG7U
>>103 ← こんなに理解力のない人間が父親なのか?
煽ってるんじゃなくてマジでびっくり。>>99を読んだ人の大半は
普通に理解できてると思う。
107:名無しの心子知らず
07/10/19 13:19:34 Ls+EDk8d
理解は出来るが分かりにくいのは確かだな
108:名無しの心子知らず
07/10/19 13:30:55 Q2Ju4lna
理解できるが、分かりにくいのも確かだけど、w
そんなに殺意が湧くほどの事でもないと思うけどな。
厳しく子育てしてるだけじゃん。
これぐらいでも幼児虐待とかになるの?
109:名無しの心子知らず
07/10/19 13:32:25 4zzw0evI
>>106
ぱっと読んでわからない人がいるという事は
文章側にもわかりにくい部分もあるんじゃないかな。
あと記号は読む環境によっては只のコードにしか見えないので
記号にニュアンスを含めても伝わらないよ。
相手に理解力がないとか一方的に言うのは良くないんだぜ。
110:名無しの心子知らず
07/10/19 14:02:58 M8G9MG7U
>>108
37.6度で保育園に連れて行くのが厳しい子育て?
楽してるだけじゃんよ。子供にとって37度オーバーってのは
結構きついよ。しかも自分が仕事ならともかく。
>>109
その例の読めないコードって「~」のことなのかな?
111:名無しの心子知らず
07/10/19 16:19:16 Q2Ju4lna
>110
あなたと言い争うつもりはないけど、
『厳しい子育て』というのは、
子供にとって厳しい事をさせるって意味でしょ?
そうであれば、子供にとって結構きつい37度オーバーで保育園行かせるのは、
厳しい事だと思うけど。
親が仕事なのか、遊びなのかは関係なく。
>>99を読む限りでは、子供にもさぼり癖があるようにも取れるし。
それに、父親である事と理解力は関係ないと思うが。
112:名無しの心子知らず
07/10/19 16:34:35 M8G9MG7U
>>111
>それに、父親である事と理解力は関係ないと思うが。
いや単に「そんなに頭が悪くて子供を育てられるのか?」ということ。
深い意味はない。
113:名無しの心子知らず
07/10/19 16:39:31 fPJz0VhG
うちの2歳坊ちゃんの保育所38度で預かれないから
先月半月家で一緒、しかも超元気
高い保育料払って仕事しながら家で面倒見るorz
俺も風邪ひいた、早く良くなってくれ
114:名無しの心子知らず
07/10/19 17:32:36 DgMcsjhH
まったく、あれだけ風邪には気をつけろと言っただろうに…。
115:名無しの心子知らず
07/10/19 18:22:33 M8G9MG7U
>>114
そう言っても最近の気候じゃ難しいよ。基本的に
暑がりだから夜布団をはいでしまって、明け方に
冷え込むから風邪をひいてしまう。
俺は夜中に何度か目を醒ましてチェックする癖が
付いてしまったけど、それでも朝は布団はいでる
もんなw
116:名無しの心子知らず
07/10/19 18:42:48 fPJz0VhG
そう毛布なんて掛けたってすぐ蹴飛ばす
毛布の生地のチャックで着せるやつ着せても
最近は脱げるようになったからなすすべなし
117:名無しの心子知らず
07/10/19 19:20:36 bIKjDFcQ
うちなんて寝るときパジャマのズボン脱ぎやがる。暑いからって。
寝た頃はかせるが、朝になってみると、またいつの間にか脱いでる。
当然毛布もぶっ飛ばし。
風邪ひいてあたりまえー。
ところで、みんな子の看護休暇って使ってる?
うちはまあ助かってるんだけど、
欲を言わせて貰うと子の看護早退が欲しい。。
118:名無しの心子知らず
07/10/19 21:10:12 xMrlF9QG
うちの娘は6ヶ月なんで繋ぎのパジャマだから腹は冷えないがちょっと寒そうだ。
布団を蹴ったり、寝返りでコロコロ転がってしまうしな。
でも暖房はまだ早い気がするから、夜が気になって仕方がない。
119:名無しの心子知らず
07/10/19 21:20:23 zxIXz+X8
6ヶ月かぁ~可愛い盛りだね~。
120:名無しの心子知らず
07/10/19 21:38:35 M8G9MG7U
>>118
六ヶ月か~♪ 俺、想像して顔がにやけてるよw
俺は息子が4ヶ月のときから育ててるんだけど、
ピースリングっていうスリング知ってる?大きな
布を袈裟懸けにして赤い人を抱くやつ。
自宅で仕事(ちなみに翻訳)なので、あれに
入れたまま仕事してたな~。袋の中でスヤスヤ
眠ってた。ほぼ有袋類w
121:名無しの心子知らず
07/10/19 21:42:16 1KPjcEPD
>>117
ウチはそんなの無いよ
普通に有給と早退だ orz
122:名無しの心子知らず
07/10/19 22:05:51 fPJz0VhG
加湿器とエン赤外線のストーブ導入した
今はイビキかいてないからだいぶ良くなったかな
土日は二人きりで何しよう
123:名無しの心子知らず
07/10/20 00:07:58 Ma9/s4uy
みなさん仕事行ってるとき子供はどうしてるの?
ベビーシッターなりたいのですが2ちゃんねるで出会うのは無理ですか?
124:名無しの心子知らず
07/10/20 00:10:22 0CeLGyD7
>>120
それ聞いた事ないなぁ
スリングも使った事ない。
ちょっと買ってみるかな?
6ヶ月はかわいいんだが、離乳食が大変だ。
でもこれからもっと大変なんだよな。
我が家は来年位になるだろうけど、みんなの家はクリスマス何するの?
何か買ってご馳走食べたりケーキ買ったりするの?
それともどこかに行ったりするのか?
125:名無しの心子知らず
07/10/20 00:39:01 vOJPKMEy
>>124
今年も祝日で休みだから、買い物行ってチキンとケーキを食べる。
あとプレゼント用意くらいだ。
もしかしたら妹が家に来てくれるかもしれん。
126:名無しの心子知らず
07/10/20 00:40:11 COPjffYn
オーブン(ビストロかヘルシオで迷ってる)を買って
今年こそはカリカリに焼けたローストチキンを作る!食う!
ケーキも今年は車で一時間かかるが、めちゃうまの所で2段モノを買う。
小4だが、まだサンタを信じているので今年もガンバるよ!
去年は友達から真実を教えられ、疑いだしたんだが、
ばーちゃんが手配した外国からのサンタの手紙と、
ノルウェーのWEBSITEでなんとかもった。W
また疑いだしたら、今度はノルウェーに連れていく。
この時期、テレビ番組も気をつけないと。
「親ががんばってたサンタネタ」をやられるとちょっと困る。
127:名無しの心子知らず
07/10/20 00:43:53 COPjffYn
ただこういうイベントの時って、ちゃっかり元嫁が参加するんだよ。
俺としては普段なんにもしてないくせに、
こういうときだけ親としての楽しさを味わいやがってと内心面白くない。
なんでここ2年ほど旅行に行ってたんだ。
今年は年末からしか旅行の予約が取れなかったんで、自宅でクリスマス。
128:名無しの心子知らず
07/10/20 02:37:49 /gSW+m00
小4かあ。ここを過ぎると、あっという間に大人へと駆け上がる年頃だから、
子供らしい子供の最後の時期だな。
二度と返ってこないから、じっくり味わうといい。
5年前は小4だった娘が受験勉強もせず無断でピアス(もちろん校則違反)を開けた件に
涙しながら2chする俺からの言葉だ。
129:120
07/10/20 07:51:53 x/U5pWmK
>>124
↓これ。
URLリンク(www.psling.co.jp)
俺が使ってた頃は、スリング自体があんまり普及してなくて、
見た目がいかついのでカンフー修行僧みたいな感じだったw
何だろう?と覗き込むと小さい赤ん坊が丸まって寝てるから
みんな「わー可愛い」ってなって、近所じゃちょっと有名だったよ。
2年近く使って、記念に取っておいたんだけど、後輩(女)が出産
したとき「使ってたあれください」というのであげた。重宝してるらしい。
130:名無しの心子知らず
07/10/20 07:53:32 x/U5pWmK
クリスマスは毎年サンタがちゃんと来てくれる。
何年か前は帽子を忘れてベランダに引っ掛かっていた。
翌年にクッキーと一緒に置いといたら、クッキー食べて
お礼がフィンランド語で書いてあった。
今年も来てくれると思う。
131:名無しの心子知らず
07/10/20 15:17:00 siMaWIL6
わー恥ずかしい!ノルウェーじゃないよ、フィンランドだよ!
俺さぁ、40すぎてからもうダメダメなんだよーーーーー。
口と頭と手が別々の事をやる・・・。
女の子は大人の階段を登りだすのは早いんだろうな。
俺ンちの息子は小4のクラスでも、インドアお子ちゃまグループ。
たぶん小学校中は楽しくやれそうだ。
しかし反抗期来るのかなあ。想像つかん。
132:名無しの心子知らず
07/10/20 18:12:20 RSxjMLCZ
>>131
男児は確かに中1くらいまでコドモコドモしてるのがほとんどだな。
女の子は小さい時は可愛かったけど、思春期になると悩みだらけ・・・小4息子ウラヤマシス
ピアスも怒らず「あー、なんだこれ。親に黙ってこういうことする?」って
努めて突っ込み風に聞いてみたけど、「いいじゃん。」って何がいいんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
開いちゃったもんはどうしようもないから、追及しないつもりだけど、エスカレート
されるのは困る・・・鼻Pとか。
思春期娘のシングルファーザーはこのスレにいるのかな
133:名無しの心子知らず
07/10/20 20:25:08 WhQTJT84
ピアスかー…
うちは小5娘と小2男だけど、国際結婚だったから出産は二人とも向こうの国だった。で生まれてすぐに娘の耳には穴があいてたなあ
134:名無しの心子知らず
07/10/20 21:07:04 94zilIql
勝手にお邪魔してすみません。
未亡人なんですけど、1歳半の息子に「パパ」って呼ばれてます。
私の母(息子からしたら祖母)がバァバと呼ばれるのが嫌で、自分のことを「ママ」と呼ばせているので、私のことを母親だと認識してないみたいなんです。
ちなみに息子には父親の記憶がありません。外でパパと呼ばれると恥ずかしいです。
家族は誰も注意しません。私は女親ですが母になるべきでしょうか?父になるべきでしょうか?
スレチ申し訳ありません。
135:名無しの心子知らず
07/10/20 21:09:51 BIRQgiTD
>>134
スレチ申し訳ありません。って免罪符じゃないから
こっちに移動してくれないかな?
シングルママ&パパさん専用PART20
スレリンク(baby板)
136:名無しの心子知らず
07/10/20 21:23:49 RSxjMLCZ
>>133
ピアス自体は俺も絶対反対なわけじゃない。具体的にいって両耳5個までならOK。
ちょっとくだけた業界にいて、会社の女の子も(たまに男も)ピアスいっぱいくっつけてるの
見慣れてるし。
自分自身も美大在学中に子供作っちゃったようなタイプだから、決して堅物父さんでは
ないんだよね。
でも鼻P、ボディピアスは理屈抜きにやめてほしい。
あと、校則厳しそうな私立女子校に単願で受験するって決めたばかりなのに、
面接で穴開いてるの見られたらやばくないんかよ・・・orz
これが一番胃が痛い。
ぶっちゃけ、高校合格してからお願いされたら普通に許可してたのに
黙ってやられたのがショックだよ
137:名無しの心子知らず
07/10/20 21:24:11 Mn0ktpXZ
>>134
イヤなら同居やめればいいよ。
その方が、子供のしつけにもいいと思うし。
(自分の母親をママって呼べない環境はどう考えてもいびつだ)
138:名無しの心子知らず
07/10/20 22:18:39 94zilIql
134です。
レスして下さった方、すみませんでした。
どうも父親の気分になってしまっていたのか、ついこちらに来てしまいました。(本当です)
移動します。
ご迷惑おかけしました。
139:名無しの心子知らず
07/10/20 22:45:52 zV7QTGNo
もうクリスマスの話題か。。。インフルエンザの予防接種もしないとなあ。
サンタ、うちは就学前なのでバリバリ信じてるぞ。
当然、悪い子にはブラック・サンタクロースが来る事になっている(笑)
ちなみに、もちろん自宅だよ。丸焼きチキンは買ってきて、
あと適当に子供らと一緒に作る。ケーキはアニメ物かな。
俺はワイン飲んで、子供らはシャンメリー(でも炭酸苦手だから舐めるだけ)
もちろんクッキーは焼くぞ。玄関に置いてサンタさんのおやつだ。
楽しいなあ。プレゼントは何にしようかなーーー。
140:名無しの心子知らず
07/10/20 22:59:08 5Ex4Godu
>>134
>母になるべきでしょうか?父になるべきでしょうか?
ってさー「親」でいいじゃんよ。たまたま女親なだけ。
呼び名「かーさん」とか「かーたん」とか一歳半で呼べそうなの教えてみたら?
141:名無しの心子知らず
07/10/20 23:10:58 I+oFM6xN
>>134
少なくともアンタの母ちゃんはおかしい
142:名無しの心子知らず
07/10/20 23:13:36 I+oFM6xN
あと男親だけに尋ねたかったのだろうから俺は怒らない
叩かれるだろうが
143:名無しの心子知らず
07/10/21 10:03:53 f9ezAzup
>136
その、5コはOK、6コはダメの理由は何?
子育てに自分の職業が関係するのなら、
転職する度に、子育ての方針を代えなきゃダメなのか?
堅物オヤジじゃなくても、大半の人間は、在学中に子供なんて作らないと思うが?
『校則が厳しい』高校に入ってからピアスを開けたら、退学なる可能性とかは無視?
堅物オヤジをバカにする前に、普通オヤジになれよ。
子供が急に大人になるかよ。
そう感じるのであれば、それだけ長い間、目を離してたって事。
大人になったからピアスを開けた?
子供だから後先考えず開けたんだろうが。
しかも、勝手にピアスを開けられ、オタオタした理由が受験かよ。
やっぱ親亀子亀だろ。
144:名無しの心子知らず
07/10/21 12:56:24 JxfbnPda
うーん、実は俺も143に同意なんだ。
俺も美大卒でいま自営でデザイン屋やってるし、
バイトの女の子も全身スカルだったり、鼻Pだったりするけど、
基本的に小学生で親の了承無しで、ピアスはダメだ。
受験時のピアス穴は、それまでピアスをしなかったらほぼ平坦になる。
目立つなら肌色クレアラシルかファンデーションで埋めろ。
それ以前に、ピアスを認めてしまっているのだから、
受験でどうこう悩むのはどうなんだと思うぞ。
俺のところは小学生男子だから、そういう悩みはまだずいぶん先だが、
小学生でピアッサーを使えるその行動力、衝動的欲求がこわい。
お前自身が学生時代に子どもを作ってしまう行動を振り返って
何一つ問題がなかったと思ってるならいいが、
娘も同じような行動をしても後悔しないのか?
子どもと自分の人生の物差しを一緒にしてはいかんと思うぞ。
『校則が厳しい』高校にはいっても娘は逃げ出すんじゃないか
145:名無しの心子知らず
07/10/21 13:03:43 uxALvv15
おしゃれならピアスもいいんでないの
何かのメッセージなら真剣に考えてみる必要があると思うけど
そして鼻ピアス、ボディピアスはきっと何かのメッセージだよね
大人の場合もさ
146:名無しの心子知らず
07/10/21 15:56:43 /7CF8mSs
口調は男っぽいけど、中身はオバサンなレスが増えて来ましたね
147:名無しの心子知らず
07/10/21 16:15:45 K/yKKTrE
>>144
いや、たぶん136の文章からすると、“5年前に小学4年生だった”娘なので、
15才の高校受験を控えた中学生なんだろう。
にしても、義務教育のあいだは、ちょっとなあ。
148:名無しの心子知らず
07/10/21 17:20:03 ybNOgkUh
>>129
サンクス
欲しくなるね。
難しそうな気もするが、これがあると腰に負担がなさそうな気がする。
149:名無しの心子知らず
07/10/21 17:35:24 91iXrZel
>>129
スリングってそんなに実用的には思えないな~
オレ的には、スチール製の背負子タイプがいいと思うよ。
2歳くらいまで使ってた。
寝てたら、そのまま床に置いても起きないし。
150:名無しの心子知らず
07/10/21 17:41:28 uxALvv15
背負いは見えない 確認できない
後ろの人がかってにあやしてたりするけどw
おんぶひもならなんとか見えるんだけど、父子家庭でおんぶ紐は切羽詰って見える
151:129
07/10/21 17:53:52 /+TDATTf
>>149
スリングの種類にもよるだろうけど、俺が使って他のは
布がすごく広くて、赤いのががすっぽり入ってしまう。
赤いのもお腹の中と同じような感覚で安心するのか、
ぐっすりと寝てしまうよ。
6ヶ月くらいまではミルク呑んではスリングで寝て、起きては
ミルク呑んで、の繰り返しだった。
152:151
07/10/21 17:54:24 /+TDATTf
>>151
俺が使って他のは ×
→ 俺が使ってたのは ○
153:名無しの心子知らず
07/10/21 19:05:13 Xm0JHkG+
俺はピアスしてるが、メッセージなんてないぞw
海外をぶらぶらしてる時に退屈だっただけだ。
腹の方はもうふさがってて。虫に食われた後みたいになってる。
154:名無しの心子知らず
07/10/21 19:22:34 vqR9LVya
俺、駄目親父すぎるなorz
>>143 >>143
す、すまん。
正直俺の高校、旧制中学の流れを汲んだ自由な校風ってやつで、公立だけど男子校の
めちゃくちゃ自由な高校だったし、私立のちゃんとした高校がない地域だったから
いまいち私立の女子校ってものがよくわかってなかった。
今日、ちゃんと話し合ったよ。俺は鼻Pとかの費用は学生で俺が養ってる間は
やられたくないがピアスくらいは何とも思わない。
でもそれを許さない高校も許す高校もあるんだから自分にとっての優先順位を
考えて高校選べよって。
娘は、正直もっと勉強して欲しいけど、成績は悪くはないんだよね(親ばかですまん)
公立も2番手だったら行けると言われてる(自由な校風)。
でも英語が好きで(今日も英検に出かけた)、英語に力を入れてて交換留学制度の
ある学校に行きたいからって私立女子校志望になった。
おまえどうしたいの?あれもこれもは無理だろって。
かなり駄目親父っぽいけど、一日で変わったわけじゃないけど、ここ半年でいきなり
変わってきたなとは思ってるorz
駄目親父の上塗りだけど、クラスが変わって新しく出来た友達の影響かなと
思ってる。
でも俺自身が学生なのに子供作るDQN(元嫁は既に短大出てフリーターだった)だから
きっと俺のそんな遺伝子が最近出たんだろうな・・・
長文すまん
155:名無しの心子知らず
07/10/21 19:28:43 uxALvv15
なんで海外をぶらぶらしたのさ?
退屈を紛らわすって言うけどピアス開けるなんて5分もかからんでしょ
つぶれる退屈な時間もたかが知れてるじゃん
ピアス開けて誰にまず見せようと思ったの? じっと隠してたわけじゃないでしょ
そういうこと考えれば当時のあなたのメッセージもわかるんじゃないの
とここまで書いたが、なんか上から見ててえらそうでやだな
俺は何でも知ってるぜ的な匂いがする
>>145も実は後悔してる
だがせっかく書いたし送信する、でも謝っておく
ごめんなさい
156:名無しの心子知らず
07/10/21 20:58:13 vgyuYt7g
んーピアスってそんなメッセージ性あるかな?
なんとなくかっこいい、orかわいい
で付けるんじゃないの。
特に女の子なら化粧とかパーマとか、そういう背伸びと一緒なんじゃ
>>154
娘さんがそんなにDQNとは思わないけどな~
「ピアス穴あいてたら面接で不利かもよ。
でも落ちたって自分の人生なんだから自分で考えれ」
でいいんじゃないかな。
157:名無しの心子知らず
07/10/22 10:21:42 oj+vfI9N
海外をぶらぶらしてた理由を聞かれてもなあ・・・
ピアスをあける行為は5分以上はかかったよ。俺があけたのは中近東。
アクセサリー屋で聞いて、病院行って、寺院行って、薬屋行って、
診療所行って、施術屋紹介してもらって。
で日本人好きだから、行く先々でお茶やごはんをごちそうされて、
結局二日かかったよ。でもその二日間“する事”あって楽しかった。
その後、中学校で日本語教室開いたりしてた。
子供たちの名前を漢字にしてあげるとものすごく喜んだよ。
(だいたい偉い人の名前か、海、山、稲穂や恵みに関する名、季節が多い)
また数名と文通してる。
治安が落ち着いたら、子どもと行きたい。
いろいろ情報がはいるたびに、日本の平和を感じる。
俺がシングルになっても、子どものテストが悪くても、
なんかたいした事ないと感じてしまう。
同じ尺で測ってはいけないんだけどな。
158:名無しの心子知らず
07/10/22 10:24:10 oj+vfI9N
ちなみにピアスは誰に見せたなんて覚えてないなあ。
飲み屋で話題のつかみにつかったくらいだよ。
ただ自分で楽しかっただけだなあ。
159:名無しの心子知らず
07/10/22 10:58:13 YE9Yyi2F
ものすごくマイノリティで、よくわかんない。
オレには、夕飯の献立のほうが重要。
160:名無しの心子知らず
07/10/22 13:19:36 pc7YErQB
近所の母親たちに馴染めませんがどうすればいいですか??
161:名無しの心子知らず
07/10/22 13:27:03 vmAQGvHR
>>159
夕飯って何作ってる?
最近何作っても「おいしくなーい」といわれて凹んでいるんだが・・・。
ちなみに小学3年と小学1年と年長。
162:名無しの心子知らず
07/10/22 13:31:12 dwtJkqff
>>160
とりあえずアナルを犯せば従順な犬になる。
163:名無しの心子知らず
07/10/22 14:30:47 EPg+u8iy
>154
あのね、あまりきつくは言いたくないけど、
あなたの出身校がどうとか私立の女子高がどうだとか、そういう問題じゃない。
今、娘が行ってる中学は、ピアスはOKなわけ?
あなたが何とも思わなくても、今行ってる学校のルールを守らせるのが先だろ。
学校の勉強より、まず家庭での躾。
新しい友達とか、遺伝子のせいにするんじゃないよ。
あなたの望む子供に育って無いのなら、あなたの育て方が間違ってるだけ。
164:名無しの心子知らず
07/10/22 15:53:59 oIqqWuZ+
学校のルールをちゃんと守らせる・意識させるのは
最近は難しいだろうなあ(163への批判ではないよ)
世論的、いやマスコミ的に学校のルールなんて守らなくても
キミがキミ、世界でひとつの花なんだからってノリだもんなあ・・・。
週刊誌に彼女・彼氏がこうだったら別れるという特集で、
彼女が堕胎した事や、万引きしたことがわかっても
40%の男が別に問題ない・・・だったもん。俺は“ひく”。
うちの息子はこれからどうなっていくんだろう。
中学高校思春期スレを読んで、ガクガクブルブル
165:名無しの心子知らず
07/10/22 18:20:38 SAO6HAgq
まずさ、週刊誌の統計を盲目的に信じることを止めて見たら?
初めて東京へ行ったとき、馬鹿だからガングロの人を見に渋谷に行ったさ
そしたらそこでアンケートやってって通行人は誰も答えようとしてなかった
おれは田舎物だから捕まっちゃったよ
質問に「初体験の年齢」ってのがあった、童貞な俺は13歳に○したね
おそらく週刊誌はアンケートすらしてないよ
166:名無しの心子知らず
07/10/22 18:45:42 VOW/g7Oz
週刊誌の情報を鵜呑みにはしていないよ。
ただそうやってマスコミが面白半分で、
モラルの水準をこうだと発表しているのが怖いんだよう。
俺ら大人はいいけどさ、子どもは鵜呑みにするよ。
俺、昔のホットドッ○プレス童貞特集Wとか信用してたもんW
子どもが学生時に子ども作っちゃったらどうしようとか怖くね?俺怖い。
167:名無しの心子知らず
07/10/22 18:59:59 HTyKRT0S
>>166
雑誌に限らずマスコミなんて無責任に煽るだけ。
前に福岡でクォーターの子供に「おまえの血は穢れている」とか
言ってマスコミで「殺人教師」と大々的に取り上げられた事件、
覚えてる?
で、あれって結局全部児童と両親側の「でっちあげ」だったって
知ってた? あれだけ煽ったマスコミは、「その後」の報道をまったく
やってないでしょ?
↓参考
URLリンク(saeaki.blog.ocn.ne.jp)
===
特に青少年の実態調査みたいなのは嘘ばっかり。嘘じゃなくても
そう思い込ませるように書いているだけ。
たとえば、「小誌記者がインタビューした少女は全員、親にバレ
なければ援助交際なんて気にしないと答えていた」なんて書いてても
インタビューした人間が2人だけ、しかも事前調査してそういうのにしか
インタビューしなかったなんてのもあるし。
古い話だと、「ノストラダムスの予言が当たるかどうかという問いに
対して、“必ず当たる”、“当たる”、“もしかしたら当たるかも知れない”と
いう回答は六割にも上った」なんてのもあったけど、もう一つの選択肢が
「絶対に当たるわけがない」だったりするし、六割のうちのほとんどが
「もしかしたら当たるかも知れない」だったりするわけだ。
だ か ら な ん だ と い う 話 で も な い け ど さ
168:名無しの心子知らず
07/10/22 19:15:06 nyrPqvWp
なんか、別の生きもんが紛れ込んでね?
ピアスの話だけど、別に人それぞれ家庭それぞれなんだし
どうだっていくね?
校則でダメとかも親は怒ればいいんだし。
開いちまったもんの後処理はその家庭家庭で決めればいいし
周りがとやかく言うことないって!
もちろん校則やルールを破ってるならそれなりのバツは下るっしょ!?
そのときに子供が分かればいいんじゃね?!
あんまり頭デッカチも良くないよ。
169:名無しの心子知らず
07/10/22 19:16:36 SAO6HAgq
なーんと、それは、その教師が逃げるために作った嘘だって本も出てる
そして、親側のでっち上げだと言う本を出してる作者の過去のインチキっぷりとかも有名だったりする
あ、おれはどっちが正しいとか言う意見は無いっすよ
170:名無しの心子知らず
07/10/22 19:18:16 mf/1lJFM
ピアスしてようがタトゥー入れようが立派な人生歩んでる人もいれば、
外見は非の打ち所のない真面目な感じでもどうしようもない人生歩んでる奴もいる。
ただ今の日本ではピアスやタトゥーはまだまだ認知度が低くて、良い印象は持たれないんだから
そこら辺をよく言って聞かせてTPOを考えさせれば良いんじゃないの?
171:名無しの心子知らず
07/10/22 19:35:28 2gQIGJz4
別れた嫁さん、離婚してから男を転々として今のご主人
(「夫」ではなくSMのご主人様)と出会い、うちに泊まりに
きたとき、子供たちが寝てから裸になってボディピアスを
見せてた。マンコにも付いてたな。そうしろというご主人様の
命令だとか。
以来、出入り禁止の面接禁止。
172:名無しの心子知らず
07/10/22 19:38:29 2gQIGJz4
>>169
その話が本当だとしたら、尚更確信できるな。
マ ス コ ミ を 信 じ て は い け な い ね
佐藤栄作が辞任会見場から記者を全員追い出して
生中継のテレビで直接語りかけた気持ちもわかるわ。
173:名無しの心子知らず
07/10/22 19:51:13 SAO6HAgq
>>172
でも、今ざっと探してみたら見つからない
って事はもう教師が正しいって事で落ち着いたのかな?
174:名無しの心子知らず
07/10/22 21:45:11 n2lXpr+w
二歳の娘が38度6の熱で急いで病院に行きました。薬を飲ますのがやっと。何かいい薬を飲ます方法を知ってる方アドバイスお願いします。
175:名無しの心子知らず
07/10/22 21:50:49 8MHWYxTt
つ お薬のめたね
ゼリーです
176:名無しの心子知らず
07/10/22 21:54:51 bO/drPyA
うちのが小さいときはシロップだったけど、それでも飲まないのかな。
熱さましは座薬だった記憶がある。
とageておこう。
177:名無しの心子知らず
07/10/22 21:58:41 G9iHYDTd
ウチはバニラアイスがダントツ。
178:名無しの心子知らず
07/10/22 22:19:16 2gQIGJz4
つか、変に味付けされてるより、無味無臭のほうが
ジュースとかに混ぜられるからいいんだよね。
179:名無しの心子知らず
07/10/22 22:23:17 Mv8w72Gb
小さいお子さんにテレビは見せない方がいいですよ。
携帯を片手に育児もできれば避けた方がいいみたいですよ。
携帯から微弱な電磁波も出ているらしいですよ。
外国では16歳ぐらいまで、子供が携帯を持つことを禁止する国もあるらしいですよ。
「『授乳時のケータイで子どもは壊れる』正司昌子」
180:名無しの心子知らず
07/10/22 23:14:23 /+y6gfUn
粉薬はアイスクリームと混ぜて食べさせている。
苦い薬だったら、ちょっと苦めのチョコアイスと、
フルーツ味の薬だったら、フルーツ味のアイスと混ぜる。
181:名無しの心子知らず
07/10/23 09:41:12 BRkJeb3Y
電磁派伝説ってまだあるのね。
うちには、ばーちゃんが買った電磁派測定器があるよ。
ちなみにIH機器の前では、針が振りきれるぞW
俺は朝8時から夜9時くらいまで、PCに張り付く日も多い。
物忘れがひどいのはそのせい?W
知ってるかもしれんが、薬局で「おくすりのめたね」という
粉薬用のゼリーが売っているよ。
味もフルーツ数種にチョコレート味もあった気が。
はじめによくもんでおかないと、分離した汁だけがでるので注意。
182:名無しの心子知らず
07/10/23 11:48:41 wP8VCyxi
>>181
>知ってるかもしれんが、薬局で「おくすりのめたね」という
>>175
183:名無しの心子知らず
07/10/23 12:00:34 6WJCEPpx
うちの子の病院の粉薬は甘く出来てるみたいで
おくすりのめたねいらなかったな
184:名無しの心子知らず
07/10/23 12:06:15 BTxqcowJ
日本製のIHコンロの電磁波の数値が、
諸外国と比べたら、ケタ違いに高いってのは有名。
>>182
>物忘れがひどいのはそのせい?W
185:名無しの心子知らず
07/10/23 23:35:49 wP8VCyxi
>>162
あー、それ分かるわ。だから今の俺は課長の従順な犬。
186:名無しの心子知らず
07/10/25 15:57:14 efnKipuJ
子供が熱39度5出た、座薬入れたら即ウンコされたorz
187:名無しの心子知らず
07/10/25 21:50:18 J1Z03Q82
>>186
あらら(;´д`)
その場合どうなんだろうね?
入れたまんまのゲンケイが出てれば入れ直してもいいかもだけど
半溶けや、とりあえず形を確認出来ない場合って再度入れ直すか入れないか迷うよね。
とりあえず脇ピタや砕き氷を足の付け根などデカイ血管通ってるところに着けてやりなよ。
ガンバレ>>186&子供
188:名無しの心子知らず
07/10/25 21:55:07 J1Z03Q82
連投スマソ
>>186
ごめん
書き込みの時間見たらもう6時間も前の話か…。
もう落ち着いたかな!?
夜になったらまた上がるかもしれないから油断禁物で!!
189:名無しの心子知らず
07/10/25 22:38:41 efnKipuJ
>>188
ありがとう、とりあえずまだ39度ある
6時間たったから再度注入を考えたけど
思ったより元気なので脇ピタに挑戦してみた
デコはハンパなくいやがるのに全然平気みたい
目やにがすごくて目が開かなくてカワイソウ
明日にはよくなってねって遊んでるしorz
190:名無しの心子知らず
07/10/25 22:54:14 N2TYOL/0
今日、子供の保育園で遠足があって弁当持たせた。
お迎えにて、保育士が「お父さん、お弁当頑張ったね」と言ってくれた。
いや、別に、冷凍食品のオンパレードですけど(笑)
でも、こうやって応援してくれると嬉しい。
今度はちゃんと頑張るか。
>>189
39度台は心配だね。
たくさん甘えさせてあげてな。
191:名無しの心子知らず
07/10/25 23:08:56 7lCqi0C/
>>189
~ピタ系は効果がないって医者が言ってたから気休め程度に
冷やすなら小さい保冷剤を脇や股にやんわり当てるといいよ
水分取れて少しでも食事が出来れば大丈夫だけど。。。
192:名無しの心子知らず
07/10/25 23:32:59 efnKipuJ
>>190
ありがとう、いつも膝の上にのっけてもじっとしてないのに
ぐったりじっとしてて可愛いけどかわいそす
>>191
ピタ駄目なのかー
まだ2歳だからアイスノン系はほとんどいやがるんだよね
食欲はいつもよりないし多分食べたら吐くと思う
この間熱出したときヨーグルト食わせたら即はかれた
水分はヴァームのゼリーゴクゴクのんでたしポカリものんでた
明日も保育所休みで看病決定だなこりゃ
193:名無しの心子知らず
07/10/25 23:41:11 HwDozTaO
冷えピタは頭痛のとき貼ると意外に効果があった。
確かに熱にはいまひとつかな。
熱は本人が苦しそう、苦しがっている状態でなければ薬で下げないほうが良いと医者で言われたな。
194:名無しの心子知らず
07/10/26 09:37:32 o7HGWsG+
最近の小児科は座薬はすすめない方針らしいよ。
もうそろそろ風邪のシーズンだなあ。
俺は在宅なんだし、外から極力風邪を持ち込まないように気をつけている。
子どもは仕方ないが、元嫁が風邪でグズグズに時にも遊びに来る。
子どもと俺にうつるから帰れと言ったら、あたし病気なのよ!と逆キレ。
亀田兄の記者会見見ながら、今日も仕事頑張るよ。
とーちゃんはどうして出ないんだ?
ハタチの子どもが一家の責任をひとりでかかえている。
顔も表情もただのハタチのにーちゃんになってしまってるな。かわいそうだ。
195:名無しの心子知らず
07/10/26 12:33:08 cwx32PwY
自分がでないことで悪役になろうとしてんのかなと思った
泣いた赤鬼みたいに だとすると成功してる
なんか亀1への世間の態度とかまたコロッと変わりそうだし
そんな俺ももう少しでもらい泣きするところだったわけだがw
世界一の親父だって
196:名無しの心子知らず
07/10/26 14:14:55 COomZutc
いや、そんな計算はできんと思う。
今、とーちゃんは世間への恨み辛みでグラグラ煮えていると思うぞ。
計算できてたら、ここまで行きすぎないだろう。
ヤ○ザのパトロンがいるそうだから、世間への復習を練っているだろ。
今回の会見で、亀田兄があそこまで純粋に親を思っているのが泣けた。
彼は、養護される子どもから、父親を世間から守る側にまわったのだな。
父親がこれ以上傷つかないようにと。
でもその慈悲がはたしてあの父親に理解できるのか。
197:名無しの心子知らず
07/10/26 19:34:14 Bue+oaEE
>>192
病院へは行かないのですか?
目やにが出てるということは結膜炎を起こしてるので
抗生剤の目薬が必要だと思うし、
アデノウイルス系の風邪かもしれません。
市販薬でも3ヶ月から使える目薬もあります。
放っておいても治りませんよ~?
198:名無しの心子知らず
07/10/26 19:41:18 Bue+oaEE
>>197
熱が高く、喉を痛がるようなら可能性はあります。
夏に流行るのでプール熱と言いますが、まれに冬でもかかります。
結膜炎は感染力が高いので保育園で他の子に
蔓延させてしまうかもしれません。
早めの受診を。
199:192
07/10/27 10:34:50 n49PBKfs
>>197
病院で目薬貰ってさしてるよ
鼻の炎症が目にもきてるんだって
インフルエンザの検査もしてもらったし
レントゲンとって気管支炎の疑いも低い
のどがあまり赤くないからただの風邪でしょうって診断でした
現在は熱が下がり元気に遊んでます
心配してくれた皆さんありがとうございます。
200:名無しの心子知らず
07/10/27 10:40:10 rru1pZY6
>>199
それ、気をつけないと次は耳にくるかもしれない。(中耳炎)
鼻水をこまめに吸い取ってやること。
うちの子は小さい頃鼻水が出て目やにが出始めると中耳炎というコースだった。
耳を押さえて泣き始めたら(中耳炎は突然だ)病院へ。
201:名無しの心子知らず
07/10/27 19:05:02 7TpCL9kZ
>>199
197
です。
ちゃんと受診されていたようですみません。
自分は心配症で一度医者に診てもらっても
2、3日で回復しないとすぐまた別の病院へ連れて行ったりします。
取り越し苦労で終わるんですけどね。
元気になって良かったですね。お大事に。
202:名無しの心子知らず
07/10/28 13:39:41 E+WRdHHv
本スレはダメだな。ちょっと羽振りのいいこと書いただけで
バカ女がやっかみレス付けてくる。母子家庭の女ってのは
心まで貧乏なんだな。
こっちから出るのやめようっと。
203:名無しの心子知らず
07/10/28 13:51:46 Eeqxtz07
でも君の態度も、そんなに誉められたもんじゃないとおもうぞ
204:名無しの心子知らず
07/10/28 13:53:31 E+WRdHHv
>>203
それは最後のレスでしょ? それまでは何も
悪いことは書いてないのにいきなり「ハゲ」呼ばわりって何よ。
それともそれまでの書き込みに何か問題あった?
205:名無しの心子知らず
07/10/28 14:30:44 uAnW5/8j
>>202
向こうのことは知らんが心の貧乏くささが漂うレスだな
206:名無しの心子知らず
07/10/28 14:42:22 Eeqxtz07
別に悪かったわけじゃないけど
なんていうか年収の話題はシビアだよね
とくに唐突に出てくると、それが琴線に触れる人が多いらしくあまりよい反応は返ってこない
「嘘だ」とか「自慢?」とか「それで高いと思ってるの?貧乏だね」とか
低く書いても反応は良くない
2chはどこでもそうだと思う
(あ、でも実社会でもそうかな?、面と向かって言わないだけで)
っていうかハゲてないならそんぐらいで怒るなよ
あとカメラの話は女性は面白くなかったのかな???
207:名無しの心子知らず
07/10/28 15:56:33 1eNZRTe0
>>202
>それは最後のレスでしょ?
そうじゃなくてさ、あんさん目立ち過ぎるんだよ。
そして今回みたいに嫌なレスついたら、すぐ煽るように捨て台詞吐くだろ?
スルーすれば良いのに。
見苦しい点ではボッシーと変わらんよ。
208:名無しの心子知らず
07/10/28 15:59:10 E+WRdHHv
>>206
し っ か り 禿 げ て ん だ よ お い ら は よ ###
カメラの話っても、カメラのレスくれたの女だよ。
>>207
>すぐ煽るように捨て台詞吐くだろ?
誰か他の人と混同されてる? あっち書いたの半年ぶりくらいなんだけど。
209:名無しの心子知らず
07/10/28 16:27:45 E+WRdHHv
ども、ハゲです orz
ニコンにナノクリスタルコーティングしてもらおうかと。
本スレで妙に生温い展開になってるので薄気味悪いところ。
最後のレスなんて、「び、美人局?」と思ってしまったw
210:名無しの心子知らず
07/10/28 16:29:54 Eeqxtz07
スマヌ、
でも、そういう時はさ怒りをぶつけずに
「は、ハゲてねえよ、まったくハゲてねえよ、これ以上俺の事、ハゲって言ったらアナル犯すぞ、
うそじゃねえぞ、今までもそうしてきたからな」
みたいにジョークにするとか
211:名無しの心子知らず
07/10/28 16:30:34 Eeqxtz07
あと、美人局の読み方ググれ
212:名無しの心子知らず
07/10/28 16:33:45 uAnW5/8j
>>211
スレリンク(gline板)
213:名無しの心子知らず
07/10/28 16:43:03 E+WRdHHv
>>210
あったけーレスに産毛が少し生えてきた気がするw
あんた・・・・か、漢だな。
214:名無しの心子知らず
07/10/28 19:02:03 Eeqxtz07
へえへえ 知らんかった>漢
215:名無しの心子知らず
07/10/28 21:47:59 EINWP+eR
( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰がハゲやねん!!
/ ノ∪
し―-J |l| |
@ノハ@
216:名無しの心子知らず
07/10/29 14:29:50 oi+DsuYU
___
,;f ヽ
i: i
| |
| | n
| ^ ^ ) | |
(. >ノ(、_, )ヽ、} i「|..|^ト
,,∧ヽ !-=ニ=- | |: :: ! }
/\..\\`ニニ´ !, ゙ヽ ,イ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ /
217:名無しの心子知らず
07/10/30 01:27:35 rAt8plWy
シングルぱぱさんは恋愛は諦めてるのでしょうか?
218:名無しの心子知らず
07/10/30 02:39:42 +t5CXehx
恋愛はするが再婚は微妙
219:名無しの心子知らず
07/10/30 11:08:40 9lGhYys3
子どもの母親としては相手を見ないな。
あくまで俺自身だけの彼女って感じ。
子どもには「仲のいい女友達のひとり」になってる。
彼女はたぶん心の底では結婚を望んでそうだが、
俺はありえないと話しているのであきらめている様子。
まあ、最近してないし、避妊も気をつけてるし。
彼女が彼女自身の人生を考えて、俺から離れても仕方ないと思っているし
そう話しているよ。
220:名無しの心子知らず
07/10/30 11:43:02 GZ74rSWc
めんどくさいから要らない。たまに生身の女とセックスしたいなと
思うこともあるけど、オナニーしちゃえばしばらくはそんな気持ちも
消える。
オナニーした後、生身の女だったらこれから買い物に付き合ったり
するんだろうな、と考えるとうんざり。
つーことは根っから女を求めているわけではないと言うことだな。
ただし、一緒に時間を過ごしてくつろげる相手は欲しい。それこそ
セックスレスでもかまわない。近所に花が綺麗な公園があるので
仕事の合間に一人で散歩してるんだけど(子供がいるときは一緒に)、
隣にパートナーがいて、花が綺麗だとか何とか会話できたらいいな
とは思う。
221:名無しの心子知らず
07/10/30 13:00:27 wwdzVQBF
月イチの風俗で十分。
222:名無しの心子知らず
07/10/30 13:07:24 GZ74rSWc
「第九」のメロディで:
おいらはシンパパ♪ 独身貴族♪
月一ソープで♪ 殿様気分♪
シーックスナーインに♪ 潜望鏡に♪
財~布を忘れて♪ 事務所に監禁♪
223:名無しの心子知らず
07/10/30 14:17:46 W+Vh7LJ2
>222
小僧、ソープってのは前金じゃ。
224:名無しの心子知らず
07/10/30 18:54:50 sjPnKUpa
金払ってまで女とまぐわいたいとは思わんなあ
オナヌーして新しい釣り竿買うほうがいい
225:名無しの心子知らず
07/10/30 20:27:05 6zVjq1uY
》220
わかる!その気持ち!
226:名無しの心子知らず
07/10/30 20:43:36 f1Fseau7
>>224
こういう名言がある。
「せんずりは飯を食わねぇ」
おいらレンズだな。風俗って、ちょっと高級だと5万くらいするじゃない?
3回通う金があったら1本買えちゃうよ。
227:名無しの心子知らず
07/10/30 22:08:57 kcFmsCTK
釣りざおもレンズも、フロイト的に言えばペニスの代わりなんだろうな
あんたら精神的に去勢されてるんだよ、それ
もちろん、フロイトの本なんか読んだこと無いから知ったかで言ってるんだけどさ
228:名無しの心子知らず
07/10/30 22:10:11 OQLp5xtb
二歳の息子の熱がやっと下がった。体や顔に風邪による湿疹も取れてきた。こんな時に女なんて考えもつかない。性欲より子供。恋愛より子供になっちまった俺。でもいつか、僕のお母さんは?と息子に聞かれた時はと思うと、
229:名無しの心子知らず
07/10/30 23:13:06 sjPnKUpa
>>228
あんま気にすんな、なるようになる。
なるようにしかならない。
230:名無しの心子知らず
07/10/30 23:16:57 f1Fseau7
>>227
久々にマジで見た厨二病wwwwwwwwwwww
と思ったらネタでしたかw
231:名無しの心子知らず
07/10/31 00:18:53 0OVi4Amp
いちおう報告まで。
スレリンク(baby板:73番)
うろ覚え引用してすいません。
232:名無しの心子知らず
07/10/31 01:45:16 JnnqPQON
元嫁の存在ってどうおもいますか?
233:名無しの心子知らず
07/10/31 12:40:12 tEEFmk7j
>>232
みんなはどうだか知らんが俺は
あまり会いたくない&会わせたくない存在。
ウチは元嫁の浮気とかではないけれど。
↑が離婚の原因なら、まー言わなくても解るでしょ。
今は仕事も起動に乗ってるし生活面でもものすごく充実してる
子供もそうだと思ってると信じたい。
彼女も居るし子供とも3人で旅行や遊びにも行ってるから楽しく暮らしてる
はっきり言って元嫁は今の現状要らない存在だね。
ちなみにココの人らは(俺も含めて)かなり充実してる生活を
おくってると思うよ。
読み返せば解るかも知れんがやれ料理云々行事云々、育児板にしては
かなりのほほんとした書き込みばかりだしね。
たまに「元汚嫁がさぁ・・・」みたいのもあるけど
234:名無しの心子知らず
07/10/31 14:52:05 etaCU/J6
シンパパ歴3年。現在38歳で小5と保育園年長を養育中。
離婚してから3年、ようやく貯金が大台(1000マソ)にのった!
元嫁が居た時より倍以上のペースで貯蓄できたよ。
今は賃貸の団地暮らしなのだが、狭くてもいいから
郊外に建売りを買おうか思案中・・・
親が500万ほど頭金を出してくれるといってるから余計に揺れる
子どもの教育費とか考えると、さらなる貯蓄に励むのがいいのかも。
今は、年150程度貯蓄はできるけど、この先成長すると金かかるだろうし・・・
歳が歳だし、年収も500マソ程度なんで、高額ローンは無理。
出世からは程遠い存在なんで、年収アップも厳しいです。
いっそ、子どもが独立するまで我慢して
2LDKとかの小さいマンションでも買った方がいいかな
皆は1馬力でも頑張ってるみたいだね~ 悩む。
235:名無しの心子知らず
07/10/31 15:26:04 MDA9LZQf
>>234
マンションも意外とお金かかる
維持費ってやつ
236:名無しの心子知らず
07/10/31 18:29:58 RxobwYeS
いいな、おれ130万しか貯金が無いがな
っていうか結婚前は貯金が600万くらいあって、離婚した後200万くらい借金があったんだよな
130万でもほめて欲しいくらい
離婚したばっかの頃は、豆腐屋に朝早く行って おから貰ってきて食ってたなぁ
あと、スーパーで魚のアラとか、肉屋で鳥のモミジとか鳥皮とか
鳥のモミジはすげえ良い出汁が出てみんな好評なんだけど見せると引くよな
問題は、あの頃の方が健康な気がするってことかな
コンビニでお菓子買ったりとかしなかった(できなかった)し
酒もまったく飲まなかったし、
今は腹の周りにメタボリックがw
237:名無しの心子知らず
07/10/31 18:33:10 RxobwYeS
ああ、そうだ今日4000円下したから、130万ないや
どうでも良いけどさ
238:名無しの心子知らず
07/10/31 20:26:06 d97jfWmY
みんな良いな
貯金あって…
239:名無しの心子知らず
07/10/31 20:52:05 XjJSdYqK
>>238
おいらもねーずらよ。
自営業なんで日銭が入るせいか、どうも貯金しようという
気がおきないw
240:名無しの心子知らず
07/10/31 21:24:29 QI0xvY93
>>229ありがとう。228です。>>232元嫁は一歳半の息子と三歳の娘を捨て浮気に走りました。絶対許せないしこれから会わす気もない。
241:名無しの心子知らず
07/11/01 00:19:53 BZshwnXv
自営は貯金するか保険かけといたほうがいいぞ~
242:名無しの心子知らず
07/11/01 02:42:47 snKkTB1/
貯金無し。
ローン毎月10万(20年)。
修繕積立&管理費&駐車場3万。
習い事2万。
保険1万。
親に仕送り5万。
子供に積立2万。
給料が入ると23万が出て行く。
ここから光熱費食費が出て行くから貯金はできん。
嫁がいたらパートさせてその分が貯金に回せたかな。
貯金が1000万の人も130万の人もスゲーよ。
243:名無しの心子知らず
07/11/01 08:00:30 S7pz+zKK
>>242
なんだ、持ち家有りか・・・
土俵が違うわ
それに、子供名義でちゃんと貯金してるじゃんw
130万のやつよりよっぽど裕福だわ。
244:239
07/11/01 08:23:21 Gvn1JFKn
>>241
保険は入ってるよ。入院保険と、死んだときのための保険。
悔しいけど、死んだら元嫁が新しい夫(←これがまた若いのに
よくできた男)と一緒に子供たちを引き取るだろうし、あっちは
経済的に裕福だから、俺が死んだら、引き継ぎのためのお金が
あれば十分。
245:名無しの心子知らず
07/11/01 09:27:41 Yof912t2
父子には戸建てよりマンションをおすすめするぞ。
同じフロアと別の階では、全然違う。
子どもが思春期にはいって2階の自分の部屋にこもりだしたら
もう動きを自然に把握する事が難しいぞ。片親で監視の目も一人分だ。
地面付は老後にとっとけ。
年収800前後、マンション(ローンなし)、
子ども名義国債300万、俺名義国債600万、学資保険200万(全額支払い済)
貯金1300万・・・
だけど自営だから、この先どうなるやら。
ここにこうやって書けばそれなりの財産と思うが、金への実感ない。
不安に押しつぶされそうになる・・・
246:名無しの心子知らず
07/11/01 15:58:23 cz3Gfb6A
うちのマンションは4年前に離婚と同時に買った。
価格は3000万以下(4LDK+ロフト+ミニクローゼット)と安かったが、
駐車場が別途で、毎月1万円。
管理費・修繕費が今年からあがって毎月2万近くいる。
借りても買っても金はかかるよなぁ・・・
金利が1.5(3年据置・変動)の時に1500万借りて、
なんとか金利が上がる前に3年で完済した。
それでも毎月の利子にびっくりしたよ。銀行って儲かるなあ。
頭金なし、35年ローンってどんなけ金利払うんだろ。
俺は離婚時に家が借りれなくて、泣く泣く買ったけど、
マイホームに夢を持っている人達はあの金利に耐えられるのだろうか・・・
247:名無しの心子知らず
07/11/01 16:01:45 mFGU9SBN
3000万のマンションを3年で返せるというのがうらやましくて、
今夜は眠れそうにありません。
248:名無しの心子知らず
07/11/01 16:10:14 ZuTe5ggS
>>247
同意
249:名無しの心子知らず
07/11/01 17:39:30 Gvn1JFKn
俺が住んでるところって、東京から電車で一時間以内なんだけど、
ちょっと古いマンションなら800万円くらいで買えるよ。
今は賃貸に住んでる。3DKで駅まで徒歩5分、敷地内の駐車場代込みで
月8万(管理費込み)。築15年くらいですごく綺麗。
それでも高い方。駅から10分歩けば、3DKで5万円くらいの物件もある。
なので焦らず、子供たちが巣立つまでは賃貸で過ごす。末っ子が巣立ったら
1DKくらいのマンションを現金で買う予定。
実は2回離婚していて、2階とも一戸建てに住んでいたので、不動産を持つ
煩わしさはもうたくさん。まあ、老後も賃貸ってわけにはいかないだろうから
買う予定だけど。
250:名無しの心子知らず
07/11/01 18:41:32 PQXpXz8y
249のアイディアはいいね。
俺は離婚した時に元嫁が勝手に家を解約してて、
新しく家を借りようにも、親はリタイヤ、兄弟なし、親戚遠方で
なかなかまともな家が契約できず、プライドもへし折れ、
本当に泣く泣くマンションを買った。
しかし、その選択はよかったみたいで、
同じマンションに仲のよい友達もいて家族ぐるみで付きあっている。
俺が出張で遅くなる時なんか、お世話になれるので助かる。
契約で3年間は年収1000越えだった。
それに離婚した途端金が貯まりだしたしW
普通に暮せば年間300くらいで十分ではなかろうか。
元嫁は浪費家だったしね。いや自己投資家かな。
美容院・エステ・習い事・ジム・そのおつきあい・・・・
251:名無しの心子知らず
07/11/01 20:56:18 nBXQJj4F
貯金無し。築25年のボロ借家。一生借家暮らしだ。みんな金持ちだな。
252:名無しの心子知らず
07/11/02 09:59:30 gLSlXmup
いまって年収どれくらいあれば普通なみの生活ってできるのかな。
雑誌一般論レベルで。自営で不定収入だからわからん。
最近の夢は、子どもが大学はいるまで普通の生活を続けられること。
あと8年。年間300としても、2400万…………ふぅ………
253:名無しの心子知らず
07/11/02 10:54:34 mEfPl2jE
俺も離婚後仕事を変えて、年収300万弱でやってる。
貯金はできないけど、とりあえず何とかやっていけている。
254:名無しの心子知らず
07/11/02 11:44:45 OwumlGrp
俺も不安だよ。
年収400ちょいで、吹けば飛んでくような零細企業。
来年潰れてもおかしくない・・・
男の子二人なんで、何とか大学までは出してやりたい。
800万は何があっても貯めておかないとだよ。
これでも学費でギリギリだから
足らない分は、奨学金かバイトで補ってもらうしかない。
今は賃貸暮らしだが、教育費+家ローン+維持費を払う余裕はないな~
老人になったら、家もない、特養ホームに入る金もない。
貯金はわすが・・・
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
まあ、子ども達がきちんと巣立ってくれたら、それでいいや。
255:名無しの心子知らず
07/11/02 15:56:58 H9LlgSq0
貧乏だなんて中々言えないのよさ
256:名無しの心子知らず
07/11/02 16:01:41 taddSBgY
俺は無職だよ、35で嫁にすてられた
多少の蓄えでなんとかしのいでいるが
この先2歳児とどう生きていこうかと
257:名無しの心子知らず
07/11/02 16:19:44 F9P+Jdhn
俺の家に来るか
258:名無しの心子知らず
07/11/02 18:04:17 cnfdSfWF
いやだ
259:名無しの心子知らず
07/11/03 00:00:21 5GWYh245
いや~、ここんとこ長男が「火事手伝い」に目覚めちゃって。
もう、あっちこっちの火事を消して回ること回ること。
=リセット=
いや~、ここんとこ長男が「家事手伝い」に目覚めちゃって。
さっきも下の子を寝かしつけてる間にうたた寝しちゃってたら
台所とかすげー綺麗になってた。
ハッキリ言って(家事に関しては)別れた嫁より役に立つ。
260:名無しの心子知らず
07/11/03 00:18:44 qrpCU6U2
>>265
子供好きなので週二で遊び相手にでもないますよ
261:名無しの心子知らず
07/11/03 00:41:08 GO5BVrYj
>>260
テメー誰に向かってレスつけてんだよ。
アナル犯すぞコノヤロー。
>>259
ユーモアのあるパパさんですね。パパさん、がんば!!
262:名無しの心子知らず
07/11/03 07:59:03 AeKJx8EI
はじめまして、独身子持ちです。
来春小学生になりますが、仕事より帰ってくるのがどうしても19時になります。
学童は17時までです。
この場合何処を頼れば良いでしょうか。
263:名無しの心子知らず
07/11/03 08:08:01 mKr4q35v
俺の場合、学童の役員に相談して、
指導員に家まで送ってもらって、俺が帰るまでシッターをしてもらった。
時給1000円で、宿題見てもらって、時々夕飯も一緒に。
子どもがしっかりしているタイプなら、
近所に事情を話して留守番させるのも仕方ないんじゃないか?
福祉にも相談してみたら?
俺が近所ならよろこんで預かってやるけどな・・・・・・
264:名無しの心子知らず
07/11/03 08:22:16 7yoOKOOx
俺の場合、近所に学童まで迎えに行ってそして預かってくれる託児所があった
そういうの探してみるのも手かも
でも、結局は仕事変えた。
265:名無しの心子知らず
07/11/03 08:34:43 AeKJx8EI
>>263,264
ありがとうございます。
周りの人に聞きたいのですが、保育所で他のママさんに聞きにくいんです。
この前就学前検診に行って来ましたが、男親は私1人でぽつんと座っていました。
福祉に一度聞きに行きます。
266:名無しの心子知らず
07/11/03 09:28:10 PmRV5D5n
離婚して4年。息子6年生娘5歳
最近娘が幼稚園で髪を編み込みするのが流行ってるらしくして欲しいといわれた
おっそろしく不器用な俺…ネットで検索してやり方はわかったけど、どうしても綺麗に編んでやれんorz
三つ編みで我慢してもらってた
一昨日仕事から帰ったら娘の髪が編み込みに!
「にいちゃんがしてくれたあ」
ぴょんぴょん跳ねて喜んでる娘
息子がクラスの髪を編むのが上手い女の子に聞いて一週間毎日学校で練習したらしい
いつもは女子は鬱陶しいとかどうとか言ってるので、そんなこと聞くのは恥ずかしかっただろうに…
父ちゃん感動!ありがとうって頭ガシガシなでたら
「だって1人だけ三つ編みじゃ可哀想じゃん…」
ボソッと恥ずかしそうに言ってた
父ちゃんは嬉しいぞ!
一昨日から息子に特訓されてるがまだまだダメだ…息子よ不器用なとこは俺に似なくて良かったなと思った今日この頃
267:名無しの心子知らず
07/11/03 11:05:32 CHsEiMJL
>>262
>はじめまして、独身子持ちです。
>来春小学生になりますが、
すげー、幼稚園児ですでにシンパパかよ、って思っちゃったw
268:名無しの心子知らず
07/11/03 12:09:19 16G/bPyB
>>267
youは頭がすっごい不器用なんだな。
つか、昨日子供と買い物帰りにカマ掘られた(アッー!)じゃなく車でね。
相手は30代半ば位のファミリーでやたら謝って来て示談にしたいと…
相手子供も小さかったし怪我もなく車も大したことなかったから
まーいいっかっと思ったら人の良さそうなオヤジのブレスが酒くせぇの!
もーブチギレですよ。そく通報 事情がどうあれ子供が同乗してるのに
酒飲んで運転出来る神経とそれを黙認する嫁には怒りを感じたよ。
269:名無しの心子知らず
07/11/03 12:15:41 R/93OQ/x
>>268
>youは頭がすっごい不器用なんだな。
無粋だなおいw
270:名無しの心子知らず
07/11/03 14:23:47 Xdx7nE+b
>保育所で他のママさんに聞きにくいんです。
気持ちはわかるが、必要な事は躊躇せず聞ける根性つけな。
小学校にはいったら、もっといろんな問題が出てくる。
いまのうちに慣れろ。恥捨てろ。
271:名無しの心子知らず
07/11/03 14:29:38 R/93OQ/x
>>265
>>270に同意。
こっちが壁を作ってるといつまでも何も聞けないし、あっちもよそよそしい。
俺もママ友はたくさんできた。
ただ、中には男性アレルギーの人もいるから、すでにできあがってるコミュニティに
あまり首は突っ込まないほうがいい。
今年はPTAの役員を引き受けたけど、父親は俺以外は会長だけ。とりあえず仕事は
さっさと済ませて、余計なお喋りには首を突っ込まずに帰ってる。
272:名無しの心子知らず
07/11/04 00:49:13 gWvGSXmQ
翻訳オヤジさんよ…
風当たりが悪いって本当に思ってるなら何故書くのだい?
今回はボッシーも静かだから良かったけど、あんさん故意に掻き回してるとしか思えんぞw
273:名無しの心子知らず
07/11/04 08:49:29 Ntt/3or6
>>272
「翻訳オヤジ」とか「風当たりが強い」ってのはイヤミで書いただけだよ。
前に翻訳やってると書いただけなのに、その後のカメラの人と一括りで
「翻訳ジジイとカメラハゲ」と書かれた。
この点はスルーか?つか書いたのあんたか?
274:名無しの心子知らず
07/11/04 09:02:27 KgJdhdV6
年収の話を書くなら月給150、年収2300の俺が黙ってないぞ。
翻訳親父は自慢できるものが稼ぎしかなく、世帯年収の低いシングルスレで書くから疎まれてるのに気付け。
金の事なら上には上がいるって事だ。
シンママは理由をつけて仕事をせずにシングルだから仕方がないと努力をしない生物だからあっちでは金の話はするな。
275:名無しの心子知らず
07/11/04 09:09:00 Ntt/3or6
>>274
>翻訳親父は自慢できるものが稼ぎしかなく
なにこの悪意と偏見に満ちた書き方。
あと最後の行はシングルマザーに失礼だと思わないか?
276:名無しの心子知らず
07/11/04 09:47:26 nClPhUtY
まてまて、ケンカすんな
文章のなかに、偏見やあてこすりを入れるのを控えろ
おれがビンボ臭い話を書いてやる 金持ちどもよ、それを読んで笑え、そしてイライラをなくせ
寒くなったんで羽布団をだしたら、なんかくさいのよ
でクリーニングにきいたらすげえ高いのな、
そんな金払うならもう1枚布団が買えるじゃん と思って
洗濯機ダメって書いてあるのに自分で洗ったよ
途中、脱水のとき、ゴンガンゴンってすげえ怖い音がして、洗濯機が前に少し動くくらい揺れてて
みたら洗濯機の中で膨らんでたから押して空気抜いて、脱水だけもう一回やったよ
でも、ぜんぜん水分が抜けなくてびちゃびちゃのまま干したさ、昨日なんだけどね
きょうみたらナントカ乾いてたけど かなーり平たくなっちゃったよ
277:名無しの心子知らず
07/11/04 10:36:17 tO+cywHm
じゃー俺もビンボー話するわ。
この前、家のテレビが壊れてさ仕方なく買いに行くかーなんて子供と話してたのよ。
ぶっちゃけ予想外の出費ってマジ痛いよね
で日曜に行こうとしてたら前の日に冷蔵庫がイカれてマジサイヤクよ。
日曜に子供とヤマダ電機いって物色してたら…
やべっ!降りる駅だから話終わりね!
バイバイ(⌒0⌒)/~~
278:名無しの心子知らず
07/11/04 10:48:36 QOP02I2z
>>276
乾燥機にかけるとだいぶ復活するよ。
乾燥機の前を離れず、様子見ながらかけることをおススメする。
279:名無しの心子知らず
07/11/04 10:51:50 nClPhUtY
うち、乾燥機なんてハイテクは持ってないのよ
ビチャビチャを車に積んで近所のコインランドリーを何軒か回ったけど
乾燥のみができるところが無くて、あっても羽根布団ダメとか書いてあるし
280:名無しの心子知らず
07/11/04 11:01:47 gWvGSXmQ
お前ら軌道修正するの旨いなw
前々から言われてるがどうやら女が混じってるっぽいな。もしくは、昔で言う女の腐った奴。
ネチネチはウンザリやねー
冷蔵庫買うなら日立かナショナルがお薦めだぞ。
冷凍庫が広くてストックに便利だ。
281:名無しの心子知らず
07/11/04 11:12:03 QOP02I2z
そっか、いまのコインランドリーは洗濯乾燥一体のやつが多いのか。
乾燥専用機みつけたら、布団のままでは入れないで、カバー掛けた状態でいれれば羽根が多少抜けても
乾燥機に迷惑かからんから、夜中にこっそり・・w
282:名無しの心子知らず
07/11/04 11:13:30 lNliW5CO
お料理はみなさんどうされてますか?
私は先月圧力鍋を買いました。
野菜を蒸したり、レシピを見て煮物が簡単で早くできるようになりました。
みなさんはどの様に工夫していますか?
283:名無しの心子知らず
07/11/04 11:56:53 UtccWA91
カメラ禿は愛嬌があるから受け入れられるけど
翻訳ジジイはわざわざ出張ってきて貧乏人の多い地区で
結構稼いでるけどまだまだwみたいな話ばっかして嫌われる
翻訳ジジイとカメラ禿は一括りじゃないのだよ
カメラ禿は隠れファンもいます。
284:翻訳ジジィ(仮称)
07/11/04 12:13:04 Ntt/3or6
>>283
>結構稼いでるけどまだまだwみたいな話ばっかして嫌われる
これがネットの怖さだな。俺さ、1回しか書いてないよ。しかもその1回は
「翻訳は子育てにピッタリの職業だし、俺自身も高卒なのに翻訳やってる。
意外と手の届く仕事だよ」みたいなニュアンスで書いただけなのに、勝手に
やっかまれて「翻訳ジジイ」って何よ?
それと「カメラハゲ」って言い方も失礼だろう。もしホントに御髪の薄い人だったら
どうすんだよ?
285:名無しの心子知らず
07/11/04 12:14:42 Ntt/3or6
>>283
追記。
で、稼ぎの話を書いたのは一番新しい、あのレスだけ。
他にも稼ぎでいやみったらしく書いてるのいるじゃん。貯金が1500円あるとか
マンション持ってるとかさ。
だから、「翻訳=雲の上の職業」みたいに勝手に解釈して、勝手に自慢してると
思い込んでんのそっち(あっち)だろ? 実際は肉体労働なんだよ。頑張れば
高卒の俺だってできちゃうんだからさ。
286:orz
07/11/04 12:15:31 Ntt/3or6
>>285
自己レス
>貯金が1500円あるとか
→1500万円
1500円なら俺でもあるなw
287:名無しの心子知らず
07/11/04 12:49:03 E5Drun8r
しかし必死だな…
匿名の掲示板で何をしたいんだ…
通りすがりのシングルのオヤジだが。
288:名無しの心子知らず
07/11/04 13:05:32 gWvGSXmQ
翻訳オヤジさんよ。
お前は言葉を額面通りにしか受け取れんのかい?
おたくのレスは相手を気分悪くする書き方って事だよ。
一度や二度しかレスしてないのにこれだけ反応あるのは何かがあるんだろ?
289:名無しの心子知らず
07/11/04 13:06:09 Ntt/3or6
>>287
よく読みもしないで必死とか書くな馬鹿野郎。
290:名無しの心子知らず
07/11/04 13:07:54 3N69vIEx
カメラハゲってノックみたいなオヤヂでしょ?横山ノック。
291:名無しの心子知らず
07/11/04 13:09:48 3N69vIEx
横山ノックが首からカメラぶら下げて右往左往してるところ想像すると一日和やかな気分になるよ。
翻訳オヤジもそれくらいの機転利かせろや。
292:名無しの心子知らず
07/11/04 13:10:05 Ntt/3or6
>>288
>おたくのレスは相手を気分悪くする書き方って事だよ。
そりゃあんたもだよ。
つーか、昨日の書き込みの印象だけで、前のレスまで全部
遡ってそう解釈してるだけだろ?エスパー乙だよw
頭悪そうだからまとめといてやる。
1.最初は翻訳の仕事をしていると書いただけ。
2.しばらくROM
3.カメラの人が書く。
4.とつぜん「翻訳ジジイとカメラハゲ」発言。
↑俺が腹立ったのはこの時点だ。
さあ、ここまでで俺の悪いところを上げてくれ。一つでもあったら
土下座して謝るから。
====
5. そして昨日の書き込み。これにトゲがあったのは上の4.に起因する。
293:名無しの心子知らず
07/11/04 13:11:36 Ntt/3or6
>>291
>利かせろや。
ネット番長乙
294:名無しの心子知らず
07/11/04 13:12:20 jmzL5jqE
よその話題を持ち込むな
295:名無しの心子知らず
07/11/04 13:14:42 Ntt/3or6
まあ、一番悪いのは意味もなく「翻訳ジジイとカメラ禿」と書いた奴だな。
出てこい。アナル犯してやるから。
296:名無しの心子知らず
07/11/04 13:44:15 e7fSWxlU
「翻訳禿とカメラジジイ」ならよかったとか?
297:名無しの心子知らず
07/11/04 13:49:27 nClPhUtY
翻訳ベイビーとカメラフサフサだろ
298:名無しの心子知らず
07/11/04 13:59:03 gWvGSXmQ
あれだな。翻訳オヤジには日本語は理解出来ないようだな。
必死に粘着だし。
袈裟女を思い出したよ。なんとなくなw
299:名無しの心子知らず
07/11/04 15:38:32 Ntt/3or6
>>298
>翻訳オヤジには日本語は理解出来ないようだな。
えーと、どうしてそう思うのかな? その堪能な日本語で説明してくれないか?
説 明 で き る も の な ら な
説明できないんなら黙ってスルーしていいよ。忘れてやるからさ
>必死に粘着だし。
まあ、必死と書く方が必死なのは昔から言われていることで・・・
===
すまんが、現時点では君が翻訳という仕事と俺の収入を嫉んでいるとしか思えない。
だが、申し訳ないが嫉まれるような仕事でもなければ年収でもないんだよ、実際は。
立場も、君みたいなフリーターとさほど変わらん。
300:名無しの心子知らず
07/11/04 15:55:19 Ntt/3or6
ID:gWvGSXmQは、あれほど連続で書き込みしておきながら、
けっきょく説明できずに逃げたわけだ。
み っ と も な い な、 お い