07/03/22 10:37:13 bQL5UCrS
<相談者へ>
■相談の際はage推奨です。
■回答は誠実かつ真摯であるよう努めますが、『プロの回答でない』事を前提にして下さい。
掲示板の書き込みだけで完全に適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
異なる回答がついたとしても、最終的には主治医の判断が優先されます。
■麻薬類、覚醒剤、違法・脱法ドラッグ関連の質問、
用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)目的、自殺の質問はご遠慮下さい。
■自分より後の書き込みに先にレスが付いても泣かない。
一日以上待ってもレスがなかったら『>>XXXですがわかる方いませんか?』と主張して下さい。
■尚、参考になった方はレスくれた人にお礼カキコでもしてはどうですか?
今後似た症状の方に参考になるかも知れません。
■相談スレの為、独り言は避けるようお願いします。
■辛いのは分かりますが、具体的に状態や症状、投薬中の薬名、
通院の有無、悩みなどを書き込みした方がきちんとしたレスが得られるようです。
また余裕があれば似たような症状の検索をしてみて下さい。
【Windows】Ctrl+F、【Macintosh】Command+Fにて、キーワードを入力。
他のスレにもカキコしてる場合は、セカンドオピニオンを求めてる旨カキコした方が良いかもです。
■次スレは>>940を超えたあたりで宣言してから立てるようにしましょう
立てられなかった場合は次の方がチャレンジお願いします。
■コテハンはスレが荒れる元です。ご使用は控えめに。
■煽り、荒らしは徹底無視でヨロシク!! 続きが>>2-6あたりに。
2:優しい名無しさん
07/03/22 10:38:28 bQL5UCrS
前スレ
本当にすごい勢いでマジレスが返ってくる質問スレ92
スレリンク(utu板)
お薬の質問はこちらへどうぞ。
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」#91
スレリンク(utu板)
関連するスレ
【初診】初めての精神科・心療内科【Part29】
スレリンク(utu板)
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.49
スレリンク(utu板)
鬱病かもしれないと思う人の相談スレ32人目
スレリンク(utu板)
■メンタルヘルス板で運営するFAQがあります。
URLリンク(mental2ch.s201.xrea.com)
3:優しい名無しさん
07/03/22 10:38:59 bQL5UCrS
【よくある質問集1】
■精神科・心療内科はどこが違うの?
基本的に精神科・心療内科には、違いはないと考えて大丈夫です。
「精神科」の看板では世間の目が気になる患者への配慮から、
その医師の専門が精神科でも、「心療内科」と掲げてあるところもあります。
一方、医師の専門が内科なので「心療内科」としてある場合もあります。
また、看板には心療内科・神経科とあってもタウンページなどには、
精神科と明記してあったりするところもあります。
つまり、その医師や病院の専門に応じ、標榜の仕方はまちまちです。
従来の概念だと、心療内科=胃潰瘍や心身症などの内科的な要素が絡む科と
定義されていたそうですが、今はほとんど違いないと考えて良いようです。
ただ心療内科・神経科というのは、精神病(躁鬱病や精神分裂病など)は
扱いませんので、精神科へ受診してください。
■神経内科について
神経内科の神経とは、精神ではなく本当の神経を意味してます。
取り扱う病気は様々ありますが、例えば神経痛全般・パーキンソン病
アルツハイマー・進行性筋ジストロフィー・偏頭痛・トゥレットその他です。
神経内科でも扱う範囲は若干違いますので、
自分は何科にかかるべきだろう?と思ったら、スレで聞いてみてください。
【初診】初めての精神科・心療内科【Part29】
スレリンク(utu板)
4:優しい名無しさん
07/03/22 10:41:26 sb8EVrPF
リスパダールってのは効くんですか?
もなー薬局は過去ログで取り出し不能です。
5:優しい名無しさん
07/03/22 10:43:38 TYIY1Iag
>>4
病状と体質による。
非常に良く効くという人もいるし、
飲んだらかえっておかしくなったと訴える人も少なくない。
飲んでみて試すしかないよ、と言いたいところだけど、
試して「先生これ自分には合いません」と言っても
精神か系の医者は相手にしてくれないことも多い。
まあ、そうなったら病院自体を変えちゃえばいいんだが。
6:優しい名無しさん
07/03/22 10:46:27 bQL5UCrS
【よくある質問集2】
■オーバードーズ【overdose】(OD)とは…?
薬の適量超過,大量摂取の事。
〔麻薬や向精神薬などの大量摂取で使われることも多い〕
■初診時、お金はどのくらいかかるのか
薬代込みで3000円余りが相場でしょうか、3000~4000円程度。
1万円持っていけばまず足りない事はないでしょう。
次からは、処方箋などにもよりますが、2500円前後。
自立支援医療制度などがありますから有効に利用してみて下さい。
※保険証をお忘れなく
■自立支援医療制度については、こちらを参照して下さい。
--●障害者自立支援医療 Part9●--
スレリンク(utu板)
7:優しい名無しさん
07/03/22 10:58:32 sb8EVrPF
>>5
ありがと
セロクエルを50飲んでも効かないから75飲んだらいいですかと言ったら処方されました。
症状は、時々ですが、夜、顔面のひきつりと心臓が飛び出しそうな感じで何も手につかなくなりヤバいなぁ、これって感じです
セロクエルでもいんだけど効きがまちまちで曖昧な為に相談し処方されました
PTSDによる不眠が主な症状で、アルコールと眠剤、たまにセロクエル、という感じです。
昼間は何も服用しません
今回、液状で速攻性あるからとの事で期待してます
注意事項ありますか?
8:優しい名無しさん
07/03/22 11:05:29 F2dSfjxx
>>7さん
禁酒しましょう。
9:優しい名無しさん
07/03/22 11:18:38 rIVuKG8f
過去の薬歴
パキシルプロザック→エフェキソール→プロザック
エフェキソールの断薬副作用酷いですね
めまいが半端ないです
プロザックに戻したいのですがめまいと吐き気がきついです
我慢してのりきるしかないでしょうか
10:優しい名無しさん
07/03/22 11:28:16 F2dSfjxx
現在、質問は下記のスレで受け付けています。
スレリンク(utu板)l50
11:優しい名無しさん
07/03/22 11:30:55 F2dSfjxx
>>9さん
「モナー薬局」にお問い合わせ下さい。
スレリンク(utu板)l50
12:優しい名無しさん
07/03/22 11:31:20 5ltSNZrw
今朝、トレドミンとデパス、セルベックスとドンペリンを飲みました。
昨日、脂っこい物を食べたせいか胃の調子がよくありません。
家に置いてある市販のパンシロン飲んでも大丈夫でしょうか?
13:優しい名無しさん
07/03/22 11:37:30 F2dSfjxx
>>12さん
>>11の「モナー薬局」にお問い合わせ下さい。
14:優しい名無しさん
07/03/22 11:48:39 5ltSNZrw
>>13
分かりました。
レスちゃんと読んでなくてすみません。
15:優しい名無しさん
07/03/22 13:17:21 qeI88WGD
マルチですがご容赦ください
権力を持った上司が自己愛性人格障害のようなのです。
それも下積み経験も仕事の仕方も分からないただの主婦だったのが
院長婦人と言うだけで新規開業診療所の事務長に。
お金の計算だけキッチリやってれば良いだけのポジションなのですが
病院内の全てのポジションに口を出さないときがすまない。
責任は取らない。
出入り業者はよいしょしてくれる営業のみ&都合が悪くなったら丸投げ。
就職したことを超後悔してますが、院長も注意せず他に注意できる人間が居ないため
やりたい放題で職員の士気は限りなく0に近いです。
先日、あまりの理不尽さと自分に都合のよい解釈(嘘もつく)で事務の子が2人、就業中に号泣してました。
これが一般の同僚であれば、徹底無視で彼女無しの仕事をすればいいんですがNo.2なのです。
誰か解決策を教えてください…
16:優しい名無しさん
07/03/22 18:43:00 9Mmoh6CD
私は無趣味です。旅行、スポーツなどなど全く興味が持てません。
うつ病歴4年でよくなっては来たようですが遊びたいという気持ちが微塵もありません。
うつ病と診断される前からそうでした。子供の頃から唯一変わらず好きなのは食べることだけ。
仕事は給食調理です。休日は日雇いバイトしてます。
したくもない観光より働く方が楽しいくらいです。
どうしたら趣味を持てますか?
17:も ◆68WmzqfpEU
07/03/22 19:12:31 ZRqivJCI
>>16
今までやろうと思っていたけれど、あきらめてやらなかったこと(本を読むとか、
映画をみるとか、どこかへ出かけるとか)をやるとか、いままで興味をしめしたことが
無かったことについてネットで調べてみるなどすると、趣味がみつかるかもしれません。
しかし、無理に趣味を探そうとしても、逆に精神的に疲れるだけになる場合もありますので、
その点は注意したほうがいいと思います。
18:優しい名無しさん
07/03/22 19:17:54 F2dSfjxx
現在、質問は下記のスレで受け付けています。
スレリンク(utu板)l50
19:優しい名無しさん
07/03/22 19:24:45 fRceBLEA
>>16
美味しいものを食べることが趣味、
でいいじゃないですか
20:優しい名無しさん
07/03/22 19:28:11 F2dSfjxx
>>15さん
メンタルヘルスの問題というより職場の人間関係のことですから、同僚とよく相談して、
院長に「文書」で要望を伝える。ということしか私には考えられませんでした。
人生相談板で幅広い層の人達からの意見を聞いてみることをお勧めします。
21:優しい名無しさん
07/03/22 23:55:19 PP8BOC7n
パニック障害で抗不安薬で1年ほど治療してるのですが
副作用や離脱症状みたいなのが辛いです。
呼吸がおかしくなる感じが余計に不安で。。
パニックの発作も辛かったですが数年我慢していました。
少しキツイ仕事をしなくてはいけなくなり、仕事中色々考えながら
していて自分の体の心配とか、このまま息が止まってしまったら
とか変な考えが浮かんで考えてると本当に息が苦しくなり
息が数秒できなくなりました。それから安定剤を飲んでますが
この症状ってよく緊張する上司といると息が詰まるとゆう感覚と同じ
なのでしょうか?
頓服を飲んでないときは息が止まりそうになるのが心配ですが
逆に呼吸をするのは違和感を感じないし楽かもしれません。
このまま薬を飲んでいても結局同じなのか・・とも思ってしまいます。
最近は毎日薬を飲んでいるのですが飲まないと怖くて動けないと
ゆう時もあります。でも朝起きて薬を飲まないと色々考え
頭がズシーンとゆうような鬱感が辛く。。
自分の事を自分の内側で考え過ぎてしまってると思うのですが
なかなか治せません。どうすれば改善できるでしょうか?
22:優しい名無しさん
07/03/23 00:18:23 0C2z9MfP
>>21さん
あなた自身がお書きのように「自分のことを自分の内側で考え過ぎてしまっている」
ので、苦しいのだと思います。
薬の処方ですが最近はパニック障害でもSSRIを処方してくれますので、仕事のことも
含め、主治医の先生とよく相談してみて下さい。
また「考え過ぎている」ことについては、カウンセリングが専門の回答者がいる「相談室」が
ありますので、処方されている薬のこと(名と量/day)も書き込んで相談してみることを
お勧めします。なお「相談室」の回答は1~2日後になりますので、ご了承下さい。
★★モナーの何でも相談室~メンヘルサロン分室~★★13
スレリンク(mental板)l50
23:優しい名無しさん
07/03/23 00:53:57 bKGwxXa9
>>22
回答ありがとうございます。
SSRIのほうが副作用がマシなのでしょうか。。
また主治医に相談してみます。
相談室を教えていただきありがとうございます。
初めて知ったスレなので少し覗いてみます。
24:優しい名無しさん
07/03/23 01:21:25 98ycr2Bw
私は軽い鬱から摂食障害?っぽくなって激ヤセして、まわりの人から痩せすぎだと心配されます。
でも私自身は全然普通だと思ってるし、正直太りたくありません。
だけどこのままだと病気を背負いこむ可能性も出てくるし良くないとは思ってるんですが、どう対処したらいいのかわかりません。
どこに相談すれば良いんでしょうか。
25:優しい名無しさん
07/03/23 01:38:44 t2L7j8f+
>>24
精神科か心療内科へ行かれた方が話が早いかと。
学生さんなら学校の相談窓口に行く手もありますが。
26:優しい名無しさん
07/03/23 01:45:22 l3zj3ZZE
幻聴が聞こえてきたのですが、明日、病院行ったほうがいいでしょうか。
それとも、担当医のいる来週の火曜に行ったほうがいいでしょうか。
27:優しい名無しさん
07/03/23 01:47:44 t2L7j8f+
>>26
可能なら明日の方がいいと思います。
28:優しい名無しさん
07/03/23 01:52:45 l3zj3ZZE
>>27
日にち変わってましたね。
今日、診察受けに行こうと思います。
ありがとうございました。
29:優しい名無しさん
07/03/23 02:06:44 axKuGeIm
記憶が抜けてるときがある。今までに二回。これ何?
30:優しい名無しさん
07/03/23 02:45:00 6pEfeBif
イライラが止まらない。空気とゆーか、私の半径1メートル位がイライラします。とにかくイライラしています。
もうずっとです。
誰かにいらつくとかではないんですが、ただでさえイライラしてるのに、ムカつく事があったりするとキレぎみに怒ったりしてしまうんです。
多分診療内科、精神科とかに行くしかないんだと思うのですが、どちらに行けばいいのでしょうか?教えて下さい。
行ったところで薬とかって効くんですか?
このイライラておさまるものなのか、て思うんです。
31:優しい名無しさん
07/03/23 02:45:07 lLVB/bko
同族嫌悪?うじうじと、治らないとなれ合うここの住人にはうんざりだ。レキは飲んでるけど、パニックの症状は起きないし。
メンサロ行きたい、行き方教えて下さい。
32:優しい名無しさん
07/03/23 02:45:53 YiCoISSu
( ´・ω・`)つURLリンク(life8.2ch.net)
33:優しい名無しさん
07/03/23 02:47:37 YiCoISSu
>>30
( ´・ω・`)実質的にはどっちでも変わらんから、便利な方行くよろし。
そういった症状は、物凄く薬効きやすいよ。
34:優しい名無しさん
07/03/23 02:49:19 YiCoISSu
>>29
( ´・ω・`)精神疾患の病気で記憶抜ける症状は色々ある。
でも、ある程度なら誰でもあるんじゃね?
その一行のレスだけじゃ、「ある程度」なのかどうか分からんけど。
35:優しい名無しさん
07/03/23 02:51:33 lLVB/bko
ありがとうございます。
36:優しい名無しさん
07/03/23 03:03:20 6pEfeBif
>>30です。
回答有り難うございます。薬効くんだぁ。
なんか不思議。気持ちなのに薬効くって事が不思議。
時間つくって病院いってみます。
生理前はイライラがマックスに達してヒステリーになったりするのは、それも診療内科行った時相談した方がいいですか?婦人科ですかね。
逆にブチキレたとき、生理来るなってゆーバロメーターになったりしてます。 常に心の底とゆーか頭の隅にイライラがいるには変わりないんですが。
37:優しい名無しさん
07/03/23 03:26:23 axKuGeIm
>>34
パパッと書いてごめんなさい。一度めは友達一人(特にもめたとかじゃない)のメモリ消去してた。
二度めは遊んでるときニ時間くらいの記憶がない。(シラフです)後でそのときいた人に聞いたら普通に話して動いてたらしいです。
38:優しい名無しさん
07/03/23 03:36:46 YiCoISSu
>>36
( ´・ω・`)普段婦人科行きなれてるのなら、
そして生理前しか症状が無いのなら、
婦人科のが行きやすくない?
いわゆるPMS(月経前症候群 )って言われてるのだろうけど。
経済的に余裕無い場合、心療内科だと「自立支援法」っての使うと
3割負担が1割負担になってかなり安くなるけど、
PMSに適応することができるのかどうかは知らない。
39:優しい名無しさん
07/03/23 03:39:02 YiCoISSu
>>37
( ´・ω・`)乖離なのかなあ?
それ以外にも、「意識はあるのに自分を外から眺めてる感」みたいなのが
結構あったりしない?
10代とかだと、別に病気とか関係なく、乖離ならたまにあるらしいけどね。
40:優しい名無しさん
07/03/23 03:48:33 axKuGeIm
>>39
あります。それが悲しくなるときもあれば、何か物事が大変なことになってもどこか「なんとかなる」と楽観的?なときも多いです。人生が舞台みたいというか、自分の感情がもしかして演技なのかなと感じる。いつもじゃないです
41:優しい名無しさん
07/03/23 03:51:25 6pEfeBif
>>38
有り難うございます。
ためになります。常にイライラはしてるんですが。。。
生理前症候群なんですかね。確かにドカーンとやるのは生理前です。
それは婦人科で薬あるんですかね。ここで聞く事じゃないかな。すいません。
経済的余裕ないわけじゃないですが、安くすむならその方がいいですが、それは使うのに何か条件とかあるんですか。
42:優しい名無しさん
07/03/23 03:52:05 EwWpW5kV
もう病院に4年ほどお世話になってます。薬の効果は今一つって感じです。
2、3年ほど前から月2回ペース位で腹が急に激痛に襲われます。
とりあえずトイレに行き座っても少ししか出ず、汗ダラダラな上にあまりの痛さに真っ直ぐ歩けない程凄いめまいがしてトイレから自分の部屋までまともに歩けないです。
あまりの痛さ(めまい)で廊下で気絶して倒れた事もあります。
親の叫び声で意識戻りましたが…
・幸い、腹痛になるのは95%夜(夜飯後~寝るまでの間)です。
・そして10分位(もっとたってるかも)経つと治ります。
・激痛でトイレに座ってる時は嫌な思い出がフラッシュバックの様に頭の中よぎります。
これは精神的な病院でしょうか?何かいい薬ないでしょうか?
43:優しい名無しさん
07/03/23 03:56:25 YiCoISSu
>>41
( ´・ω・`)PMSが社会的に認知されたため、
今は婦人科でSSRIやマイナー処方するところ多いよ。
まあ、婦人科行くこと有り得ない俺の「伝聞」情報だから
行くとこに自分で電話して確認した方がいいけど。
心療内科の場合は、「心療内科で見るような病気なら」貰える。
細かいことは、ややこしいので知らないけど、
別に年収制限とかはない。
一応スレはある。
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part9
スレリンク(utu板)l50
44:優しい名無しさん
07/03/23 03:59:53 YiCoISSu
>>40
( ´・ω・`)なるほど。
いかにも乖離とか離人の類っぽい。
若い頃なら、特に女性の場合なら、よくあるとは言え、
それが頻繁にあり過ぎ困ってるとかそれが苦痛なら、病院へ。
感情を抑圧し過ぎるとなるとかなんとか。
45:優しい名無しさん
07/03/23 04:01:18 YiCoISSu
( ´・ω・`)>>43訂正。
別に年収制限とかはない。
↓
別に年収制限とかはない。
・・・が、年収によって補助の割合は違う。
細かいことは自分で調べて。
46:優しい名無しさん
07/03/23 04:05:05 vni1yg/z
>>41さん
私は婦人科で不安を和らげる薬をもらったことがあります。
抗うつ剤のようなものでした。
もしPMSなのかな?という考えが強いなら婦人科へ行ってみても良いのではないでしょうか?
値段は検査にもよると思いますが…
47:優しい名無しさん
07/03/23 04:06:57 YiCoISSu
>>42
( ´・ω・`)精神的な病気の可能性もなくはないだろうけど、
まずは内科の疾患から疑った方がいいのでは。
2,3年もほっとくもんではないと思う。
すぐ内科へ。
内科で色々検査して、精神的なものかどうか聞けばいいと思う。
48:優しい名無しさん
07/03/23 04:07:02 6pEfeBif
>>43
ほんとにありがとうございます。SSRI、マイナーて薬名ですよね?
先に婦人科か診療内科か、迷います。
どうしよう。うーん。それは自分で決めないとですよね!
本当にありがとうございました。
49:優しい名無しさん
07/03/23 04:10:59 ICxiTw6P
どうでもよくなったからもう死ぬかもしれない。
2chにメアド晒してみる。メール来るかな。
今借金40万位、留年決定、人間関係が怖くなった。プライドはクソみたいに高いらしい。でもこんなことしてるくらいだから高くないか。
借金のことは彼女にしか話してない。でも彼女のことほとんど本当に好きだからもう迷惑かけたくない。ずっとこのままか、もし鬱治ったとしてもいつかまたこうなるだろう。だったら死んだほうがマシだろう。絶対いつか忘れてくれる。
ここの板見てるとたいした額じゃないと思うけど、つらすぎる。
5万くれたら死なないかもしれない。5万でなにするんだよとか言わないでね。
マジメアドだよ。
要は金がほしいだけなんだけどね笑
dieeeeeeesel-poooooowerrrrr@softbank.ne.jp
50:優しい名無しさん
07/03/23 04:11:04 axKuGeIm
>>44
24♀です。落ち着いて見られます。自分が二人いる感じで、頭がぐちゃぐちゃでも外側にいる方がまともに人と接したりしてるからいいや、と。なので苦痛てほどはないです。ただたまに悲しくなるのと、放置してて平気なのか心配にはなります
51:49
07/03/23 04:12:31 ICxiTw6P
ごめん!!
借金生活板に書くつもりだったけど間違えた。
スルーしてね(>_<)
52:優しい名無しさん
07/03/23 04:13:57 asake/d0
>>48
婦人科に行った事ないのなら、婦人科へ。 癒着や内膜の問題かも
知れませんよ。
53:優しい名無しさん
07/03/23 04:16:19 6pEfeBif
>>46さん
有難うございます。ではまず婦人科に行ってみようと思います。
5年位前は生理前ドカーンとキレていたのが今は普段から常にイライラしっぱなしで、本当に困っていたのです。
生理前症候群とゆー名前も知りませんでした。
ちなみに検査はどんな事やるかわかりますか?
股を広げて見たりしますか?(婦人科なのでなんとなく)ないですよね?
54:優しい名無しさん
07/03/23 04:17:09 YiCoISSu
>>50
>外側にいる方がまともに人と接したりしてるからいいや
( ´・ω・`)個人的にはあんまりそういうのは良くない思ふ。
乖離やら離人やらって、要は多重人格の入門編みたいなものだし。
まあ、なんとなく自覚あるだろうけど。
不安煽って病院行けなんて流れにするのは嫌なんだけど、念のため。
心配なら、「通院必要なレベルなのかどうか」を、
一度医者行ってプロに金払ってチェックしてもらうのも手では。
55:優しい名無しさん
07/03/23 04:26:04 axKuGeIm
>>54
よくないのか。変かなと思うことは他にもいくつかあるけど、まーいいやと思ってた。人に大きな迷惑かけなければ、ほかは私の自由だし。自殺願望もないから。でも多重人格になると生活の支障はでかそうですね。病院考えてみます。アドバイスありがとです
56:優しい名無しさん
07/03/23 04:26:45 6pEfeBif
>>52
癒着や内膜の問題!?
それでイライラするんですか?じゃあ股広げて見るんですか?怖い!癒着って何が癒着してるんですか?
57:優しい名無しさん
07/03/23 04:27:21 vni1yg/z
>>53さん
46です。
私は生理がなかなかこないのと、イライラしたり、どうしようもない不安感があり受診しました。
生理がこないっていうのもあったので股を開いて診察をしましたが状態によって違うと思いますよ。
女性の医師の婦人科が近くにあると良いですね。
58:愛憎
07/03/23 04:33:43 O9jLXmbf
助けて
59:優しい名無しさん
07/03/23 04:37:11 6pEfeBif
>>57
有難うございます。生理はちゃんと来ているんですが、癒着や内膜の問題かもと聞いてビビってしまいました。
なんの病気でもいいからアレだけは怖くてダメなんです。 あの診療台と クスコが。婦人科行けなくなった。っぽいです。最悪私。びびりのバカだ。
60:優しい名無しさん
07/03/23 04:48:32 asake/d0
>>58
落ち着く点滴が救急病院にある。 入院で強制睡眠も有る。
後は荒療治だが、警察に犯罪犯しそうと、保護してもらう。
本気なら点滴推奨。
親戚にでも頭下げて、○借り手行きなさい。
後はループするから、レスしないよ。
61:優しい名無しさん
07/03/23 04:51:53 vni1yg/z
>>59さん
私も嫌だなぁ~と思ってましたが意外と大丈夫でした。でも人それぞれですよね。
もし心療内科へ行ってそこで解決すればいいのですが、検査によって婦人科へ受診するよう勧められる場合もあるのではないかと思います。
なので私は婦人科へ先に行った方がいいと思いますが、
イライラ感意外に痛みとかないならば、59さんが受診しやすい方から行ってみてもいいのではないでしょうか?
62:優しい名無しさん
07/03/23 04:53:45 asake/d0
>>59
採血、腹部エコーとか有るが、内診もおそらくするだろう。
婦人科疾患なら、きちんと専門で治療すれば、随分楽になるはずです。
早期発見、早期治療はどんな病気でも、一緒だと思う。
早く良くなるといいね。
63:優しい名無しさん
07/03/23 05:00:34 YiCoISSu
( ´・ω・`)婦人科詳しい方たくさん居らして良かった。
64:優しい名無しさん
07/03/23 05:01:30 hrHA08Mn
すみません。
この板というか、スレって、実際に鬱の人とか、よく見ているんですかね?
相談したいのですが、本人が見ていたら、ほぼ特定できてしまうので、ちょっと
迷っています。
65:優しい名無しさん
07/03/23 05:12:55 yMNjsYZ6
以前、精神科に通っていました。診断はうつ状態。
通っていた全日制の高校から通信制へ転校し、
そこでは登校が週一くらいなのでなんとかやっています。
通院は、金銭的な理由で勝手にやめてしまいました。
親の理解が得られなかったのも大きな理由です。
気の持ちようだ、甘えてるだけだと何度も言われました。
でも苦しいものは苦しい。
今は「やらなければならないこと」が減った分、
前よりずっと楽に過ごしています。
けれど本当にこのままでいいのか、病気は治ったのか、
また進路のこともあり、考えただけで焦燥感と吐き気に襲われます。
未だリスカ癖も治らず、
気分が落ち込んだときには際限なく涙が出ます。
それでも本当は夢があるんです。
歌手になること。
ほんの少しのことで緊張してしまう私が
そんなものになろうなんて無謀だとは思います。
けれど小さな頃から私は歌が好きでした。
だから、歌いたい。
ふとした瞬間に落ち込むこともあるけれど、
背中を押してくれる方がいらっしゃれば嬉しいです。
長文失礼いたしました。
66:優しい名無しさん
07/03/23 05:34:45 asake/d0
>>65
病院へは行ってね。
知り合いのお嬢さんも夢を捨てられず、歌?の教室に通い
3人位でアカペラで結婚披露宴で歌ったり、何かのパーティで頼まれたり
バイト生活ながら、とっても充実しているようです。
劇団からスカウトされて歌う役貰ったりでね、
夢はある方が素敵ですね♪ 根性ありますよ。
67:優しい名無しさん
07/03/23 05:37:21 D4V6s6mx
失礼します。
私は去年の4月に少しショックなことがありまして、現在もずっと家に引きこもりになったままです。
常に不安に襲われて人に会うことが怖くなり、さらに睡眠障害に悩まされていたのですが、最近までずっと誰にも話すことができないでいました。
ですが先月私が大学に行っていないことが親に知れて、近くのメンタルクリニックに行ってきました。
そこで「鬱病と情緒不安定性人格障害」と診断され、デパスや睡眠導入剤を頂いたのですが、この情緒不安定性人格障害はいわゆるボーダーとは違うのでしょうか?
この名称で調べてもはっきりとしたことが書いてなかったので…
もしボーダーであるならば、私はただ甘えているだけなのかと不安に思い質問させて頂きました。
よろしければ返答をお願いします。
68:優しい名無しさん
07/03/23 05:42:40 yMNjsYZ6
>>66
ありがとうございます!
病院は、時間とお金の許す限りまた通院したいと思いますl
お知り合いにも音楽関係で頑張っている方がいらっしゃるんですね。
心強いです。
たとえささいでも、
自分の好きなことを披露することで食べていけるなら最高だと思います。
そこへ到達するまでは並大抵の努力ではないでしょうが、
精一杯頑張って楽しく生きて行きたいと思います。
どうもありがとうございました!!
69:優しい名無しさん
07/03/23 05:44:24 ATtSDN5M
最近「私は甘えてる甘えてる???」とかいう質問多いけど、
なんか、そういう教育で設けてるのか?甘えてると思うなら
自分で計画立てて改善しろ!
できないだろ?甘えじゃないんだよ!
70:優しい名無しさん
07/03/23 05:49:15 asake/d0
>>67
情緒不安定性人格障害の中に、境界型が有るんじゃないかな。
境界性人格障害と言われて無ければ、ちょっと違うかな?
ボーダーは甘えじゃ無いよ、でも自覚して自ら改善出来るよ。
71:優しい名無しさん
07/03/23 05:51:06 yMNjsYZ6
>>67
無理をしないのが一番大切じゃないかと思います。
眠剤が処方されているようですが睡眠はよく摂れていますか?
睡眠と食事は生きていく上で一番大切かなと思います。
悩んでいるからには甘ええはないと思うのですよ。
辛いのは一番自分で、
けれど周囲への心配や病気への無知が心配を助長しているのでは?
今はただゆっくる休んで、
病院の先生方とよく話し、解決の糸口を探すのが先決だと思います。
何かの表紙に改善していく場合もありますし、
その切欠はたいていの場合、専門家から得られるものだと思います。
或いは、焦りを与えない内輪の皆さんが。
家族や仲の良い友達には相談できないでしょうか。
なんにせよ、今はひとりで悩んでも解決はできません。
一生に一度くらい他人に頼りきったっていいじゃないですか。
無理せずに、楽な方法を探しましょうよ。
72:優しい名無しさん
07/03/23 06:19:19 6U61fySj
少し質問を…
結構前からなのですが、
好意的に接してくれる人と一緒にいるときや楽しい時に限って
「相手を傷つける(方法は肉体的なものとは限らない)か、
あるいは殺すのではないか」という想像と不安が
止まらなくなることがあります。
台所にいると刃物が気になってしかたがなく、
何か重いものがあると、それで殴りかかってしまうのではないかと
思ってしまいます。
車に乗っている時は話し相手のものを取って
外へ投げ出してしまうのではないかと気が気でなく、
ただ喫茶店で話しているだけでも
突発的に罵ってしまうのではないかと心配になります。
どうすればいいでしょう、医者にかかるべきなのでしょうか。
73:優しい名無しさん
07/03/23 06:58:37 qJd2lVrd
>>72さん
ここに書いたことを箇条書きの「文書(メモ)」にまとめ、心療内科(精神科)の診察を受け
担当の医師にそのメモを読んでもらいましょう。処方してくれた薬を飲めば、精神的に
安定してきます。できればカウンセラーのいる心療内科の受診をお勧めします。
74:優しい名無しさん
07/03/23 07:03:05 qJd2lVrd
>>64さん
2ちゃんねるは匿名に掲示板ですので、自分で住所・名前を言わない限り、
悩み事や症状等を書き込んでも、特定されることはありません。
75:優しい名無しさん
07/03/23 07:18:03 vnAmd2ON
そういう意味じゃねーだろ。>>74
76:優しい名無しさん
07/03/23 08:30:45 6pEfeBif
>>59です。
おはようございます。
みなさん本当にありがとうございます。
怖いのはやっぱりダメなので診療内科に先に行ってみたいと思います。
で、そこで婦人科進められたら行きます。でも婦人科が先かなぁ。女医さんがいいな。
77:64
07/03/23 09:47:15 hrHA08Mn
>>74、>>75さん、ありがとうございます。
ちょっと、書き方が分かりづらかったかと思います。
読み返しますと、>>64は悩まれている方に失礼な書き方だったかもしれません。
お詫びいたします。
簡単に述べますと、私は会社を経営しておりまして、自律神経失調症の診断を受けた
社員が在籍しております。
診断を受けた後、3ヶ月の休職を経て、その後も定期的に通院・薬物療法を行っている
状態で、既に診断後1年半以上経過しております。
この間、このような症状の方に対してのセオリー通り、無理をさせないかたちを取って
まいりました。
しかし、復職後、勤務状態が悪いことはともかくとして、他人に対して「甘え」のよう
な行動が目立ち、会社全体のパフォーマンスを下げる状態がどんどん悪化しているように
見受けられ、また、他の社員からのクレームが次々に上がってくる状況でした。
そこで、3ヶ月ほど前、会社指定の産業医に診察してもらい、所見をいただいた結果は、
「薬物治療の結果が十分に出ており、通常業務に差し支えない状態」とのことでした。
実際に産業医の方に直接相談した際も、「他の社員と同等に扱え」とのことでした。
つづきます。
78:64
07/03/23 09:49:50 hrHA08Mn
さらに加えまして、女性社員のほとんどから当該社員からセクハラめいた行為を受けたと
いう苦情が上がってきました。
内容はしつこく食事等に誘う会話やメールを受けたというようなものでしたが、先般、
会社での飲み会で盛り上がっている最中の女性社員を携帯電話で盗撮するという現場を
私自身目撃しました。
さすがに目に余るものがありましたので、個人面談を行い、上記、産業医の所見を話した
上で、勤務上の問題点、セクハラと思われていることを注意しました。
さらに言うと、会社の業容縮小が決まっており、このままであれば、辞めてもらう方向を
考えております。
まだ、本人には伝えていませんが。
ただしながら、個人的には良心の呵責にさいなまれており、このような対応で本当によいか
非常に苦しんでいます。
色々な立場でアドバイスいただけましたら、大変ありがたいのですが。
よろしくお願いします。
79:優しい名無しさん
07/03/23 09:51:28 hjJecFz1
相談させてください。
みなさんに比べるとつまらないことだと思いますが、
自分は病気や障害ではないかな? と悩んでいます。
今22歳なのですが、いつまで経ってもつまらないことにこだわって怒ってしまいます。
たとえば中高生のとき、教師が「勉強できないやつはクズ」のような発言をしても、
みんなは適当に流しているのに、私は怒りが抑えられず抗議の手紙を書いたりしました。
最近だと、大学のゼミで、卒業に伴い教授にお世話になったお礼をしようという話が出たんですが、
特に感謝するような教授ではなかったので、お金をかけてまでお礼なんかしたくなく、
断ったらゼミ生たちと揉めてしまいました。
「また言ってる」と流したり、みんなに適当に合わせるということができません。
そのため、人間関係がうまく築けません。これでも昔よりはましになったんですが……。
色々なスレを見ていたところ、ADHDや学習障害、一人っ子の特徴に該当するような感じがしましたが、
私のような特徴に当てはまる何かがあったら教えてもらえませんか?
それとも、ただの性格なんでしょうか。
関係ないかもしれませんが、別の事情で鬱っぽくなっていたので、
何ヶ月か前までパキシルやソラナックスを服用していました。
80:優しい名無しさん
07/03/23 10:02:45 1C/oSlW1
どうすれば上手く眠れますか
81:優しい名無しさん
07/03/23 10:06:07 qt5jQ3HZ
>>79
自分も怒りの感情を出しやすいタイプです。
普段は感情抑圧をしていて、何かのきっかけで出る感じですかね。
ワンマンで頑固、強情な所があり年を取って、だんだん自覚するにつれて
良くなってきたように思います。
プライドが高く、あまり自覚がなかったので、知らないうちに外にまるごと出して
しまったのかもです。
薬は使った事はありません。
自分では性格みたいなものかと思ってますけどね。(´・ω・`)
82:優しい名無しさん
07/03/23 10:12:51 qt5jQ3HZ
>>79
経営者としては、やることはやっていると思います。
その該当社員の人の甘えというか、そういう感じを受けました。
カウンセリングでも受けさせた方がいいんでしょうか…
こういう人はほっとけないけれども、辞めさせても逆恨みされたり、
でなくても、他の会社に入っても同じ事しそうですね。
話を聞いてあげるとかはどうでしょうか?
83:64
07/03/23 10:25:44 hrHA08Mn
>>82
ありがとうございます。
現在も2週に1回は通院しているのですが、カウンセリング的なことは診察に含まれ
ないのでしょうか?
本人は良くも悪くも非常に弱い人間なので、逆恨みとかはないと思いますが、自分を
傷つけるような行動を取らないかが心配です。
話を聞くことに関しては、複数社員にケアするように指示を出しています。
ちょっと気になる点がありまして、そもそも、このような診断例で、積極的に毎日他の
社員とランチに同席したり、飲み会の二次会の席に来たりということが普通なのでしょ
うか?
84:優しい名無しさん
07/03/23 10:26:46 35RHHlFI
外に出て、道を歩いてるときに、
歩いてる他の人がみんな、自分に喧嘩を売ってるというか、怒らせようとしてるように感じます。
これってただ単に、被害妄想が激しいだけですかね?
そろそろキレそうです。
85:24
07/03/23 10:45:52 98ycr2Bw
>>25
回答ありがとうございました。
86:優しい名無しさん
07/03/23 10:59:00 LpqskqB4
不安による不眠で早朝覚醒、午前中もうつ状態でしたが、夕べ初めて睡眠薬を飲んで寝たら、早朝覚醒もせず、午前中もずっといい気分で今も普通の人のようです。
これは眠れるようになったからうつな気分が抜けたんでしょうか。それともまだ薬が効いてるだけでしょうか?睡眠薬を飲んだのは夕べの23:30ごろです。
87:優しい名無しさん
07/03/23 11:11:02 qJd2lVrd
>>83=>>78=>>77=>>64さん
ずばり言ってしまうと「病気による解雇」はできませんが「事業縮小による解雇」は
可能です。その際には30日前に「解雇予告」をするなどの必要があります。詳しくは
貴殿が会社が契約している社会保険労務士にご相談下さい。
88:優しい名無しさん
07/03/23 11:18:27 qJd2lVrd
>>79さん
人間関係に関係するスキルを身につけてゆけば、次第に変わってゆくと思います。
「一人っ子で協調性がない」人はよく見かけますが、あなたの心掛け次第で、うまく
他の人ともやってゆけるようになると思います。無理して周囲にあわせるとストレスに
なるかもしれませんので、焦らずにね。
89:87
07/03/23 11:20:57 qJd2lVrd
訂正 貴殿が会社→貴殿の会社
90:87
07/03/23 11:25:37 qJd2lVrd
>>80さん
もう少し詳しいこと(通院の有無、睡眠時間など)を書き込んで下さい。
>>86さん
ぐっすり眠れたことで身体だけでなく心(脳)も疲れがなくなり、
気分がさわやかなのだと思います。
91:優しい名無しさん
07/03/23 11:45:02 LpqskqB4
>>90
ありがとうございます。完全なうつ病ではなかったんでしょうか。しかし不眠というのは思ったより大ダメージ受けるものですね
92:優しい名無しさん
07/03/23 11:50:45 qt5jQ3HZ
>>84
自分もそう感じてしまいがちですが、かといってキレてしまったら
こちらから喧嘩をふっかけた形になりますよね。
実はこちら側がそういう目で見てるんじゃないか、っていう気がします。
何かコンプレックスみたいなのありますか?
93:優しい名無しさん
07/03/23 11:54:59 qJd2lVrd
>>91=>>86さん
寝る前に飲む薬の具体的な内容がわからないので、何とも言えませんが、
眠剤と一緒に精神安定剤が処方される場合がよくあります。その安定剤で
緊張を緩和されてよく眠れ、それで気分がいいのではないかと思います。
94:優しい名無しさん
07/03/23 12:02:59 LpqskqB4
>>93
ありがとうございます。
飲んだのは睡眠薬一粒だけです。薬の説明には、脳に作用して緊張を和らげ、寝付きをよくする、と書いてあります。もしかして睡眠薬じゃなく、安定剤なんでしょうか。薬の名前自体は睡眠薬っぽいネーミングです。
95:優しい名無しさん
07/03/23 12:03:43 35RHHlFI
>>92
コンプレックス…自分の格好が変じゃないか、とかいつも気にしてます。
誰かが笑ってると、自分の格好が変で笑ってるんじゃないかとか思います。
96:優しい名無しさん
07/03/23 12:13:03 qJd2lVrd
>>94=>>91=>>86さん
抗不安剤が入っている睡眠薬(催眠剤)だと「グッドミン」でしょうか。
いずれにしろ、たくさんの薬を飲まなくても効果が出てよかったですね。
97:優しい名無しさん
07/03/23 12:19:31 qt5jQ3HZ
>>95
↓自分が見るスレですが、何かの参考にしてみてください。
スレリンク(utu板)
スレリンク(jinsei板)
いろんな人がいるとは思いますが、軽くスルーするような気持ちで、
自分は自分、焦らずマイペースでやってみましょ。
98:優しい名無しさん
07/03/23 12:23:49 35RHHlFI
>>97
ってか自分がすれちがいざまに、「死ね」「うぜぇ」って言ってます。
だってみんなして邪魔するんですよ。
まぁ頑張ります。
99:優しい名無しさん
07/03/23 12:24:50 LpqskqB4
>>96
ありがとうございます。まさにその薬です。一般的な薬なんでしょうか?でもある程度飲み続けないとまずいんでしょうね。
100:優しい名無しさん
07/03/23 12:24:52 fRXQVJbr
>>98
知り合いですか?知り合いの知り合いという関係さえも無い赤の他人出が言うのですか?
101:優しい名無しさん
07/03/23 12:25:18 qJd2lVrd
>>95=>>84さん
外に出たときに「歩いている他の人がみんな、自分に…怒らせようとしている感じ」や
「自分の格好が変で笑ってるんじゃないか」と思う状態が続いていると、そのうち外の
出るのが嫌になってしまうのではないか。と少々心配です。その点は大丈夫ですか。
人の視線が気になる「視線恐怖」の心療内科(精神科)の診療の対象ですので、もし時間が
あるなら、評判のいいクリニックか病院を探して、一度受診してみてはいかがでしょう。
心の中にもやもやとした感情を持ったままでいると苦しいと思うので・・・。
102:優しい名無しさん
07/03/23 12:27:31 35RHHlFI
>>100
意味がよくわからないんですが…
赤の他人だろうがチンタラ歩いてる邪魔な人には、自分は平然と言いますよ。
103:優しい名無しさん
07/03/23 12:29:16 fRXQVJbr
>>102
貴殿が悪口を言われるという話でしたが
「死ね」「うぜぇ」と言うのは、あなたが全く知らない人なのですか?
104:優しい名無しさん
07/03/23 12:32:06 qJd2lVrd
>>99さん
薬としてはさほど「強い薬」ではありませんし、不眠症とは違うようですので
自分でリラックスして眠れるようになれば、自然と薬はいらなくなると思って下さい。
薬を飲んでいることでまたこうして気にしていると、心の健康によくありませんよ。
105:優しい名無しさん
07/03/23 12:39:11 LpqskqB4
>>104
ありがとうございます
性格的にどうも気にしすぎるところがあるので、リラックスしていこうと思います。
ありがとうございました。
106:優しい名無しさん
07/03/23 13:07:43 35RHHlFI
>>101
一応欝で病院に行って、カウンセリングを受けてます。今度機会があれば聞いてみます。
>>103
すいません、説明が下手みたいで…
暴言を吐くのは自分です。
自分が赤の他人に暴言を吐くんです。
107:優しい名無しさん
07/03/23 13:55:04 Ofm28HWr
そうだよと言って下さいませんか?
私にとってとても大事なことなのです。お願いします。
108:優しい名無しさん
07/03/23 14:32:35 qJd2lVrd
>>107さん
どうなさいました?
109:優しい名無しさん
07/03/23 15:08:35 Ofm28HWr
>>108さん
ありがとうございます。頑張りたいのです。
110:優しい名無しさん
07/03/23 15:29:12 qJd2lVrd
>>109=>>107さん
心が疲れているときに「頑張る」のはよくありませんが、あなたは何に
頑張りたいのですか?
111:優しい名無しさん
07/03/23 17:00:59 D4V6s6mx
67です。
質問に回答を下さった方ありがとうございました。すごく助かりました。
>>69
「甘え」という言葉は小さい頃から学校や家庭やTVなどでよく耳にしましたが、いつも悪い印象しかありませんでした。
そのせいか実際に「甘え」をしている人までも悪い印象として自分の中にあったようです。
>>70
回答ありがとうございます。
お医者様には境界型とは言われなかったので、私は違うようですね。
他の板で境界型は甘えているだけだと書いてあったので不安になったのですが、境界型は甘えではないのですね。
>>71
回答ありがとうございます。
導入剤は頂いたのですが、飲むと次の日体がフラフラして歩けなくなり怖いので今は飲んでいません。
最近では2日間眠れないことも少なくないのでやっぱり飲まなくてはいけないのかと悩んでいますが。
クリニックにもまだ1度しか行っていないのですが、どうしても1人で家から出ることができず、家族も今はとても 忙しいので頼むことができません。
112:優しい名無しさん
07/03/23 17:22:13 5BZGT3m5
今から自殺する。さようなら。
113:優しい名無しさん
07/03/23 17:24:54 RSUh/gqu
こんにちは、はじめまして。高校生の女です。
今月の頭に初めて過呼吸を起こしてから、4回過呼吸発作を起こしています。
そこで、よく「マラソン後に過呼吸を起こす」というのを見ますが
過呼吸持ちになってしまった現在の私は、やはりマラソン後などに発作が起こる可能性が
あるということなのでしょうか。
114:優しい名無しさん
07/03/23 17:27:19 TphHA3+o
基本的に俺は2chが嫌いだし大体は腐ってると思う
しかしこういうスレッドがあったりするのも事実だししっかり自我を保ててるやつもいる
言い方は悪いが頭のおかしい奴らが書き込むスレッドとかを見てると気分悪いし間違ってると思った
そこのスレッドでお前らなんでそんなことを平気でやれるのか?と批判してみた。ボロクソ言われた
うまく言えないがこんなやつがいるんだと思うのも2ch(また反対も2ch)
こういう気持ちはどう整理すればいい?
できることならまともなカテゴリやスレッドは2chから独立して欲しいなと思う
こういう人たちが腐った奴らの餌食になっている気がしてならない(2chにも良いやつはいる、そういう理由の時とかに例としてだされるとか)
115:優しい名無しさん
07/03/23 17:38:49 WglvOZuh
さっき、ボダ・鬱病の診断サイトみたいなとこで診断したんです。
ボダ→ボダな可能性高い
鬱病→重い鬱
と診断されました。自傷行為はしてますが、私から見て全然鬱やボダだとかわかる症状は出てません。
これは医者に性格に診断してもらうべきでしょうか?
116:優しい名無しさん
07/03/23 17:45:34 4GkEDL7Q
マジレスするか
煽るか
釣るかは
その時の気分だろ
117:優しい名無しさん
07/03/23 17:47:49 YiCoISSu
>>115
( ´・ω・`)どっちなのか分析してもらいたいだけ?
治療したくはないの?
どちらにしろ、自傷行為や抑鬱等でつらいなら、医者行くべきだと思うよ。
118:優しい名無しさん
07/03/23 17:52:33 TXAITzq4
俺のことをニヤニヤしながら見てくるのは何故(?д?)
特にキョドったりするときとかめっちゃニヤニヤしてくる。
んで俺が「何でニヤニヤしてるの?」て聞いても「ううん、何でもない♪」って言うし…気になるじゃん!
119:優しい名無しさん
07/03/23 17:55:20 TphHA3+o
>>116
うーん、意味が分からない。別にそういう問題ではないと思うが・・・。そんなに2ちゃんねるが好きって事?悪く言われて嫌だったって事?
それにその時の気分って人によっても違うでしょ。気分がそんなにころころ変わるかな
大部分はそうどころか全部と考えている人も多いんじゃないかなとおもうんすけど
俺は場所によっては良いところもあると思うんだけど
120:優しい名無しさん
07/03/23 17:58:40 qJd2lVrd
>>111=>>71さん
処方された眠剤が強すぎたと思うので、家族の方の都合のつく日ができたら
再度、診察を受けることをお勧めします。
>>112さん
自殺なんて簡単にできないし、悩み事があるのなら、とことん付き合ってくれる
回答者がいるスレを紹介します。また書き込んで下さい。
>>113さん
過喚起症候群かもしれませんね。パニック発作を起こしやすい体質だとも言えますので
内科でいいので、診察を受けましょう。
>>114さん
確かに2chには「汚い部分」がありますし、目立ちますよね。しかしそれが2chであるので
あなた自身が、左右されなければ良いと思います。専用プラウザのあぼーん機能を使うなど
して、できるだけ自分にとって良くないものは避けてみている人も多いと思います。
>>115さん
サイトでの自己診断に対しては「信用できない」という精神医学の関係者もいます。
しかしあなた自身は気になるでしょうし、リスカしているのですから、心療内科(精神科)の
診察を受けることをお勧めします。その際に「サイトの診断結果のこと」など話して下さい。
121:優しい名無しさん
07/03/23 18:00:37 BDreFznH
URLリンク(imepita.jp)
122:優しい名無しさん
07/03/23 18:01:58 qJd2lVrd
>>118さん
誰があなたのことをニヤニヤしながら見てくるの?
123:優しい名無しさん
07/03/23 18:04:06 TphHA3+o
>>120
どうすれば「洗脳」されないですかね?
あぼーんはなるべく使ってます。2ch用語ととかがいやって言うわけではないです。
好きではないですけどね。ただ個人晒し、ブログ潰しなど平気でやるのもいるわけじゃないですか。
みなけりゃいいぐらいの問題なのか疑問に思ってしまいまして。
しかも同じ掲示板だしそこが複雑な気分です。少なくともそういう連中にはなりたくないっす
なんで個人晒しを注意して文句いわれにゃならないのか、そこら辺も良くわかんないすけどね。
運営もそういうのをアク禁とかいうのにすべきなのでは?
124:優しい名無しさん
07/03/23 18:13:04 YiCoISSu
( ´・ω・`)アメリカ側の正義とイスラム諸国側の正義を比べるような話だよ。
世の中には色んな正義があるし、それが支配階級に操られないのが2chの良さ。
少なくとも、「あなたの感じる正義」に準拠して運営しろってのは無理な話だ。
「運営の感じる正義」に沿ってアク禁なんて始まったら、それが「あなたの感じる正義」とかち合い
あなたは抑圧感と不合理感に苛まれると思われる。
125:優しい名無しさん
07/03/23 18:13:29 WglvOZuh
>>117治療したいですけど親にバレたら……。親が薬剤師なもんでいろいろと関わってこられても困るんですよ。
親のせいでリストカットはじまりましたから。
126:優しい名無しさん
07/03/23 18:13:30 4GkEDL7Q
無理無理
127:優しい名無しさん
07/03/23 18:15:32 BDreFznH
リスかとか
URLリンク(imepita.jp)
128:優しい名無しさん
07/03/23 18:15:41 TXAITzq4
>>122
基本的に男女両方です…特に女性の方がニヤニヤして見てきます。
しかも普段の時もニヤニヤしながら見てきます
俺ってなにかオカシイことしてるのでしょうか?周りの視線が痛いです
129:優しい名無しさん
07/03/23 18:16:36 qJd2lVrd
>>123=114さん
2chには「お約束」と「ガイドライン」というものがあって、ガイドライに反しているレスは
運営側に「削除依頼」すると削除される仕組みになっています。しかしながら「削除依頼」を
している人はごくごく少数の人ですし、「削除」が追いついていないのが現状です。
アク禁にするのもそれなりのデータを集めて運営に報告し、やっとアク禁になるのですが
解除が解けると、また出没するということの繰り返しです。しかしながらあきらめずに
コツコツと「削除依頼」をしている人達がいることは確かです。あなたも余力があったら
参加して下さい。しかしいちばん大事なことは、メンタルヘルス板とメンヘルサロン板は、
自分の気分がよくないときは見ないことです。
130:優しい名無しさん
07/03/23 18:26:11 qJd2lVrd
>>128=>>118さん
参考になるかどうかわかりませんが、以下のスレッドを探してきました。
∈ 視線恐怖で悩んでいる方 ∋
スレリンク(utu板)l50
【視線が】対人・視線恐怖症2【怖い】
スレリンク(mental板)l50
131:優しい名無しさん
07/03/23 18:44:19 TXAITzq4
>>130さん
こういうスレを探してたんです!ありがとうございます!
132:優しい名無しさん
07/03/23 18:46:04 qJd2lVrd
>>125=>>115さん
もう少し周囲の詳しい事情を詳しくお書きになって
カウンセリングが専門の回答者がいる下記のスレでご相談下さい。
(ただし回答は1~2日後になるかもしれませんのでご了承下さい)
★★モナーの何でも相談室~メンヘルサロン分院~★★13
スレリンク(mental板)l50
133:優しい名無しさん
07/03/23 18:48:27 WglvOZuh
>>132ありがとうございます。そうすることにします。
134:優しい名無しさん
07/03/23 19:16:56 BDreFznH
URLリンク(imepita.jp)
135:優しい名無しさん
07/03/23 19:27:34 7fuQXN/K
自分がメンヘラーなのか普通なのかわからないんですがどうやればわかりますか?
また、この板初めてなんですが雑談スレはありますか?
136:優しい名無しさん
07/03/23 19:35:33 VwYEZCVN
>>135
鬱病かもしれないと思う人の相談スレ32人目
スレリンク(utu板)
こちらが御用に足りるかと思います。
スレ冒頭に各種解説・チェックサイトのリンクもあります
が、、「病気かどうかの診断が効力を持つのは、医者だけです
137:優しい名無しさん
07/03/23 19:37:36 TphHA3+o
>>124>>129さんありがとうございます
うーん、俺は難しいことは分からないんですが明らかにおかしいところはあるよ、っていいたかとですばい。
削除依頼もおかしいと思う。2ch側にそって削除されて本人が登場して削除を頼んだら祭り?っていうんでしょうか
それですよ。本人だけじゃないだろうけどなぜ書き込まれた人たちが削除お願いしますって言わなければならないんだろ。
> ( ´・ω・`)アメリカ側の正義とイスラム諸国側の正義を比べるような話だよ。
> 世の中には色んな正義があるし、それが支配階級に操られないのが2chの良さ。
うーん、確かにそうなんですけど。正義って難しいと思うけど別に自分が正義だとは思ってないとおもうっす。
それにここまで曖昧で難しい事柄ではないと思うんですよね。俺が指摘しているのは。
例えばdownload板というのでしょうか?それにハッシュを貼付けられて口実だけで
「このスレッドは違法キャッシュを消すためのものです」とか言うのでとおってしまうのはおかしいと感じるんですよ。
明らかに上記の目的は無いじゃないですか。こういう板や最悪板とかを言っています。
これって明らかにおかしいと感じるのは俺だけでしょうか?
何も国同士でどうのこうのの難しいところまでは僕には分かりませんし、そういうことではないです。
僕はメンヘルサロンやメンタルヘルスには助けられているし有り難いと思っています(全部のスレッドがそうだとは思えませんが)
うん、よくわからなくなってしもうた。でも良いスレッドと人間性を疑うようなものが一緒の所にある・・
それをどう捉えて良いのやらということかな?
皆さんはやっぱり2chはほとんどの部分が好きですか?
138:優しい名無しさん
07/03/23 19:48:42 qJd2lVrd
>>137さん
>>129です。私は「お気に入り」に2chの自分が書き込んだり、ROMするスレを
登録しておいて他はほとんど見ません。
139:優しい名無しさん
07/03/23 19:56:13 YiCoISSu
>>137
( ´・ω・`)金子勇には
「著作権法に一石を投じたいという意味でwinny作った」
って正義があるように(こじつけだと思うけど)、色んな正義があるよ。
そのスレを立てた人間や利用してる人間も、何らかの正義のため闘ってるのかもしれない。
少なくとも、社会はあなただけで構成されているわけじゃないし、
そういう少数意見には意味があるかもしれない。
あなたの考えはまるで、戦前の日本で
「この戦争に反対する人間が存在すること許されるなんて明らかにおかしくない?」
と考える人のようだ。
なんかさ、あなたの考え方は「普遍的な正義が存在している」ってこと
ベースにしてる気がするよ。
本当にそうだろうか?
そんなもの存在するのだろうか?
その辺疑ってみれば、2ch的なこの社会を受け入れられると思うよ。
あなたが感じてる2chへの疑問って、実際はこの社会への疑問っしょ。
140:優しい名無しさん
07/03/23 20:00:25 TMdPdwVd
>>137
個人的な意見になりますが
精神疾患についての情報を集めたいというか、そういう理由で
この板にいる。
あと、バイクが好きなのでバイク板を見たりする。
興味本位で覗いて、むちゃくちゃいってるなとか
腹が立つこともあるけど、匿名投書とはこんなものかと
思う面もある。名前や顔がわからないから言いたい放題に
言ってストレスを発散させる人がいる。
そういう人が集まるのだからしかたがないと思わないと
余計に頭が変になる。
141:優しい名無しさん
07/03/23 20:18:40 RSUh/gqu
>>120さんありがとうございます。
実は親に知られたくないので病院には行かないようにしたいのです。
親に話すよう担任にも保健室の先生にも言われ、
隠さないべきとは自分でも重々分かってはいますが、どうしても無理です。
保健室の先生には心療内科へ行くのも勧められましたが、親にバレずには行けないですよね…。
嘘をつくのが苦手なので風邪だとかで内科というのも出来ないです。
話した方が精神的にも楽だよ、と言われますが、
私は逆にそれで心労が増える気がします。自分も、家族も。
どうなんでしょうか。これでも親に打ち明けるべきでしょうか。新たな質問すみません。
142:優しい名無しさん
07/03/23 20:19:48 j7+Dze/0
はじめまして。そろそろ美容院に行きたいんですが、
私は同じ美容室に行くのが怖くて毎回変えています。
人と接するのが苦手です。
一回行った美容院の店員とは、もう顔を合わしたくないと思ってしまうんです
病気なんでしょうか?
143:優しい名無しさん
07/03/23 20:43:10 GLuq5Sr6
>>141=>>125=>>115さん
親御さんが薬剤師ということであれば、心の病気に対する理解は、ふつうの親よりは
よくわかってくれると思います。その親御さんのことで悩んでいるのでしたら、思い切って
言ってしまたほうが楽になります。話す勇気を出して。一度話してしまえばいいのですから。
144:優しい名無しさん
07/03/23 20:46:01 GLuq5Sr6
>>142さん
下記のスレを参考にして下さい。
■床屋・美容院に行くのが憂鬱3■
スレリンク(utu板)l50
145:優しい名無しさん
07/03/23 20:51:56 YiCoISSu
>>141
( ´・ω・`)しんどいなら病院行った方がいいし、
病院行くなら最終的に親に打ち明けなきゃいかんし、仕方ないのでは。
まあ、薬剤師の親を持つ俺の経験から言うと、
薬剤師ってのは病理について大した知識ない癖にあれこれ文句を言うもんだw
お前の本に「適応:統合失調症」って書いてあるからって
その薬は統合失調症にしか使わないわけじゃねええええええ。
お薬110レベルのことしか言えねえなら黙っとけええええええ。
愚痴終わり。
とりあえず、一度親に黙って行ってみたら?
1万円どっかで工面できりゃ済む話だし。
そこで医者に相談し、医者からの情報を元にまた考えるってのもあり。
まだ鬱病なのかボダなのか分からん、情報少ない状態で悩んでもしゃーない。
146:優しい名無しさん
07/03/23 21:11:00 JuOF0zmq
携帯から初レスします 28歳♀です よろしくお願いします
通院歴はありません。幼いころ父が母に家庭内暴力をしていました
五~六歳の頃に父が母の首を絞め殺しかけたのを泣きながら止めた事を
いまでもよく覚えています。そのことが関係あるのかないのか、私はもの凄く
短気だし他人からどう思われているか異常に気にしたり、被害妄想が強すぎます
車を運転していて後ろに車があるとなぜか手が震えて動悸が激しくなります
コンビニでバイトしていますが少しでも気に入らないことを、お客さんに
されたりされそうになるだけでも同じような症状がでます
後、>>39さんの言うような意識はあるのに外から自分を見ている感覚がよくあります
なにか精神疾患があるのでしょうか。長年悩んでます 長文ごめんなさい
147:優しい名無しさん
07/03/23 21:17:15 RSUh/gqu
>>143さん>>145さんありがとうございます。
1人で病院行っても、保険証出すことで後になってバレると聞いたことがありまして(泣)
今のところ、病院行かずに大丈夫そうです。
こういうオンラインで悩みを聞いて頂けるのもかなり助けになりますしm(_ _)m
様子見ます。
148:優しい名無しさん
07/03/23 21:19:52 ihnIKf/7
>>146
( ´・ω・`)「外から自分を見ている感覚」って
そういう幼少の頃の家庭問題ある人に多いのは事実。
ただ、それ自体が病気と言えるのかどうかは疑問だし、
それが悪化しないのならそのこと自体は気にしなくていいのでは。
病気と言えるとしたら、その
「他人からどう思われているか異常に気になる」
ということや被害妄想の方では。
それが苦痛でそれでずっと悩んでるなら、病院行くのも手。
そういうのによく効く薬あるよ。
149:愛憎
07/03/23 21:23:21 O9jLXmbf
自己紹介板に愛憎2スレたててください
150:優しい名無しさん
07/03/23 21:27:35 bXi1BIYJ
仕事ができるかどうか不安,心配,いやでいやで仕方がない。
これに効く薬はありますか。
151:優しい名無しさん
07/03/23 21:28:59 GLuq5Sr6
>>147さん
下記のサイトがいちばん信用(?!)できます。このサイトの初めにある
「境界例とは何か」が役立つと思いますので、ぜひ読んでみて下さい。
境界例と自己愛の障害からの回復
URLリンク(homepage1.nifty.com)
152:優しい名無しさん
07/03/23 21:31:57 GLuq5Sr6
>>150さん
あなたの症状にあった抗うつ剤と精神安定剤。できれば眠剤も。
いずれも心療内科(精神科)の診察を受ければ、処方されます。
153:優しい名無しさん
07/03/23 21:33:38 bBPwZ9gu
単に不安なのは病気じゃないだろうから薬はやめとけ。
154:優しい名無しさん
07/03/23 21:39:00 JuOF0zmq
>>148
ありがとうございますm(__)m
なんかこうゆう文章見ただけで泣けてきます。本当にうれしいです
よかったらどうゆう薬か教えてもらえますか?もしや別スレ?
とにかく外に出たくなくてあまり他人とかかわりたくない
くせしてコンビニでバイトして更にストレスためてバカだと我ながら思います
前どなたかが言ってた同じ美容院にいけないとゆうのも当てはまります
腹が立つお客さんがいたら本当に殺してやりたいぐらいに思ってしまいます
あと、自分の考えに一貫性がなく他人はおろか自分自身も信用できない、
何を考えているかわかりません
155:優しい名無しさん
07/03/23 21:45:18 UgqyAx9I
質問です。
彼がHの時になかなか勃起せず、勃起してもすぐ萎えてしまったりで…これって私に原因があるのでしょうか?
156:優しい名無しさん
07/03/23 21:47:28 RSUh/gqu
>>151さん 紹介ありがとうございます。
このサイトの「パニック障害、過換気性症候群」の章は読んだことがありましたが
境界例という方は初めて目を通しました。参考にします。
人に頼ることも必要ですよね。
157:優しい名無しさん
07/03/23 22:01:45 l/70SHJK
>>154
( ´・ω・`)どういう薬って・・・ありとあらゆる処方の仕方考えられるよ。
その辺は専門医が色々聞いて決めるもんだし。
可能性が高いもの列挙するだけでいいなら、
・デパスなどマイナートランキライザーに当たるもの
・リスパダールなどメジャートランキライザーに当たるもの
・ルボックスなどSSRIに当たるもの
・デジレルやセディールなどその他
ってところだろうけど。
まあ、可能性色々考えられるし、
処方される前に薬のこと細かく考えても無駄と思う。
薬の名前知って何がしたいの?
158:優しい名無しさん
07/03/23 22:04:11 D1IGhvJf
ニート34年目。
カーチャンに
「あんたはね、ネットだけの知識で頭でっかちになってるよ。
2ちゃんねるで取り入れた知識を偉そうに私やトーチャンに
話してるけど、働いたこともないあんたが言うと滑稽なんだよ。
ニュース番組見てても得意げに2ちゃんねるの受け売りを
披露してるけど、カーチャンとトーチャンだから笑って聞いてあげてたんだ。
頼むから外で働いて、自立して。
カーチャンもトーチャンももう先は長くないだろうし、アンタの
子育ては大学卒業の22歳で終わりなんだよ。
今56歳で、アンタはもうオッチャンなんだから、カーチャンとトーチャンに
すがったって、もう何もしてあげられないんだよ。
この三十四年間、ずっと部屋でパソコンして、にちゃんねる見て、
結局今のアンタはネットの情報だけで頭がいっぱいになってて、
何もいいことなんか無かったんじゃない?
友達と遊んだ?彼女は作れた?いないでしょ。誰も。
トーチャンとカーチャンしかいないでしょ。
だからそんなんじゃ、トーチャンとカーチャンいなくなったら
本当にアンタは独りぼっちになるんだよ。
外出て働いて、友達作って恋人作って、自分のために自立しなきゃ」
って言われてマジで涙出た・・・
159:優しい名無しさん
07/03/23 22:11:29 l/70SHJK
( ´・ω・`)かーちゃんGJ
でも、どうでならもっと早く言うべきだったろうな。
160:優しい名無しさん
07/03/23 22:17:35 JuOF0zmq
>>157
ううん。薬の名前きいてどうしたいとかじゃなくて
私みたいなのに効く薬があるんだとわかって嬉しかったから
つい、どんなの?て聞いただけですよ。ありがとうございました
やはり病院にいってみます。母にばれないように。
161:優しい名無しさん
07/03/23 22:35:48 dAprkhlU
34年も前からパソコン使ってネットしてたなんて、すごいじゃん。
俺なんか、20年前にやっと300BPSの音声化カプラでパソコン通信始めたのに。
162:優しい名無しさん
07/03/23 22:56:19 vuh/AhnO
相談させてください
嫌なことがあったり月経前になると数日寝込んでしまいます。
こうゆう時ボーとしてるときはマシなのですが
色々考えてしまい辛いときがあります
特にこんなに寝てばかりで動かなきゃと思っても動けないとゆう矛盾で悩むときつくなります。
パニック障害もあり安定剤に頼って行動してるのですが
今日は病院に行く日でしたが途中で引き返してしまいました‥
月経前でも他の人は普通に行動してるはずなのに‥とか思うとどうしていいかわからなくなります。
163:優しい名無しさん
07/03/23 23:00:35 mOFGDByl
長いうえに読みにくいと思いますがすいません。
心療内科に行ってみようと思っていたけれど、電話予約するのがすごい憂鬱で…
でも電話しなきゃはじまらないし、決心して明日の予約をするために電話をかけてみたんですが
「こちらでは予約できないんですが…」と言われて「え…」と次の言葉が出なくて…そしたら
病院の人『明日は○時から受付ですが…』
自分「…じゃあ、明日行きます」
『初めてですか?』
自分「はい」
『明日○時から○時の受付なんですよ』
自分「はい…わかりました…」
『…………』
「…………」
…沈黙が続いて言葉が出なくてどうしていいかわからなくてその後切ってしまいました。“初診の方は連絡ください”とタウンページにかいてあったのですが、予約とは違うんですか?パニくってしまって…今思い出してみると恥ずかしいです…。
病院の人もイラつかせてしまったでしょうね…
164:優しい名無しさん
07/03/23 23:05:10 TphHA3+o
>>140
なるほど、まぁ嫌なところは見ないって感じですよね
>>139
ちょっと言ってることが申し訳ないが分からない
やっぱおかしいものはおかしいと思う。微妙な範囲ではなくてそういう物は存在しているから
そういうところが悲しいものがある。
ひろゆきっていうのが殺されたらそういう板はなくなるだろうか?ってなくならないでしょうね
でも死んでほしい
165:優しい名無しさん
07/03/23 23:13:43 VwYEZCVN
>>162
女性には珍しいことじゃないですよ
メンヘル系のみならず、婦人科でも相談に乗ってくれます
専用スレもありますのでどうぞ
【魔の】PMS・PMDD【月経前】10
スレリンク(utu板)
166:優しい名無しさん
07/03/23 23:19:32 vuh/AhnO
>>165さん
ありがとうございます
スレ覗いてみます
167:優しい名無しさん
07/03/23 23:22:44 FsCza1c0
>>164
自分なりに考えて、マジレスしたのに、壮絶に叩かれて、体調崩したとかかな?
俺は②ちゃんじゃないけど掲示板で基地外はもちろん市ね、池沼
とか言われたけど、そういう時は、三日くらいパソコンを見ないよ。
ひろゆき氏は、②ちゃんがなくなっても、③チャンネルができるだけ
見たいな事を言ってるし、M日新聞にも出ていたよ。
結局、見るか、見ないかの、二者択一なんじゃないかな。掲示板って。。
168:優しい名無しさん
07/03/23 23:52:05 Hfjja346
ジェイゾロフトを飲んでるのですが、医師に実験されてるかもって思うのは変ですか?アドバイスお願いします。
169:79
07/03/24 00:05:33 g5NlVVWo
遅くなりましたが、>>81さん、>>88さん、ありがとうございました。
聞いてもらえて少し気が楽になりました。
今度のバイト先はお客さんともスタッフの人たちとも
コミュニケーションを取らなければいけないようなので、
なんとかがんばって直していきたいと思います。
170:優しい名無しさん
07/03/24 00:46:44 9WON15G/
鏡像化欲求とは具体的にどういう欲求なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
171:優しい名無しさん
07/03/24 00:55:15 hD1amLGD
>163
参考になるかどうかはわかりませんが…
現在通院中のクリニックでは「予約は受けていないので診察時間に直接来院を」と言われました
注意事項として
「初診の方は長めに時間を取るので受付終了の30分前には入ってください」と補足されました
すべての病院が予約制ということでも無いようです
…質問にお答えできてますでしょうか
172:優しい名無しさん
07/03/24 01:10:16 wQfaVX5l
好きじゃなくても誘われれば(必ずじゃないけど)エッチできる、その時の心境は
・あきらめ(ヤリタイだけ男なんてそんなもん、やらせればそれで済む)
・気持ちは抜けてる(自分が人形みたい)
・でもなんとか気持ちいいと思い込む(無理やりそう思わせてしまう)
・勝った?気分(気持ちよくて当たり前だろ、感謝して私に媚びへつらっとけよ)
体は感じてる。でも後悔だし虚しい。あいつらは性欲処理の道具と思ってるのもわかってる、悔しい。
173:優しい名無しさん
07/03/24 01:13:05 wQfaVX5l
つづき
私のことを好きな人に対しても、上記のことを感じてる。(相手が本気なら申し訳ないけど、でもヤレたしいいんでしょ?と思う)好きな人とだと満たされるけど、なんか寂しいときは彼氏ともそう思いながらセックスしてる。無意味だけど繰り返してしまう、なんでだろむなしい
174:優しい名無しさん
07/03/24 01:39:01 4i6M4WzX
ヤクザの事務所で電話番している俺だけど何か質問ある?
175:優しい名無しさん
07/03/24 01:39:43 EIWv/x1u
>>172-173
( ´・ω・`)質問を聞こうか。
176:優しい名無しさん
07/03/24 01:43:16 EIWv/x1u
>>174
( ´・ω・`)給料いい?
随分昔になるんだけど、ヤクザ屋さんとそれに飼われてる高校生風の子が
秋葉原で違法コピーソフト売ってたんだ。
んで、次の日の朝テレビつけたら、高校生風の子も一緒に捕まってた。
一緒にパトカーに乗ってた。
給料いいのかなあって。
177:優しい名無しさん
07/03/24 02:05:50 4i6M4WzX
給料はないよ。
飯はタダ。自分で作らなきゃいけないけど。
まだまだ下っ端だから、二人いる兄貴分から渡される小遣いが給料かなw
バラつきあるけど、20万前後。
気分次第で渡されてる感じだけど、ちゃんと計算してるんだよな、あの人達。
絶対口には出さないけど、今月はナンボ渡してるとかちゃっんと計算している。
活かさず殺さずって感じですか。。
組付き合いの冠婚葬祭とかあると小遣いは増えます。やる事も増えるけど。
しかし、これで24時間体勢の勤務ですからね。アンマ良くは無いのだろうけど。
178:優しい名無しさん
07/03/24 02:11:40 4i6M4WzX
あと、世間で想像されるような暴力行為などは受けた事はないです。
よほどのイモでも引かない限り暴力は無い。
ただ兄貴分が行き着けの店などで、力関係を明白に回りに知らせるため、
半分冗談でパンパン頭を張られるのはある。それは嫌だ。
「おう、ご苦労、腹膨らませて来いや」などと言って5万とかくれる時は好き。
幹部だけで話す時とか、俺を事務所から追い払う時はこういうラッキーもある。
周りの若衆に対する見栄もあるのか、時に10万の事もあり。
後から返せなどというのは言われた事がない。
179:優しい名無しさん
07/03/24 02:22:31 wQfaVX5l
>>175
それが質問だよぅ
病院行ってないけど、ほかのことで今度行こうて思ってるけど、そのことも言ったほうがいいですか?かなり言いづらい…。言う意味ないなら病院では言いたくない
180:優しい名無しさん
07/03/24 02:27:27 4i6M4WzX
>>179
満足に高校にも行ってないオレから言われるのも癪だろうけど、
文章がとりとめなくて分かり難いよ。
誰が読んでも「だから何なんだ?」としか感じないと思う。
181:優しい名無しさん
07/03/24 02:29:22 EIWv/x1u
>>179
( ´・ω・`)絶対言った方がいいです。
精神科の患者には、現役風俗嬢やら援助交際してる子やらワラワラ居るので、
その程度のことで医者は驚いたりしないです。
>>177-178
( ´・ω・`)色々教えてくれてありがとう。
景気悪いこともあって、今はヤクザ屋さんの世界もなかなか世知辛いのかな。
182:優しい名無しさん
07/03/24 02:43:31 6TzyZ/qo
>>180
婦人科、薬局屋、経済どのヤクザ屋か知らないけど、結局は弱いもの
虐めで集めたお金が5万10万20万になって、貴方の所に行き着いた
お金だよね、そのことは忘れない方が良いよ。
伝統工芸等の丁稚にでも成った方が、先が明かるいよ。
183:優しい名無しさん
07/03/24 02:44:58 4i6M4WzX
景気のいい時代を知りませんので・・・
弱気発言はご法度なんです。
テレビや映画で見るような、ベンツ路駐の銀座赤坂で豪遊とか、
「タマ取って来い!」とか皆無ですね。想像もつかん。
年から年中、競馬の受け付けと、野球のハンデ出し(ハンデ出しは専門の仕事)をお客さんに伝えるのがオレの仕事。
あとモニターの監視。
警察も正式に事務所を認識しているけど来た事無し。
もちろん敵対勢力のカチコミも無しw
来るのは、宅急便、出前、マンションのセールスマン、事務機のセールスマン、新聞屋、、
こんなものを一日中モニターで監視しているのだw
馬鹿にならないように新聞だけは隅から隅まで読むことにしている。
184:優しい名無しさん
07/03/24 02:47:31 4i6M4WzX
>>182
>婦人科、薬局屋、経済
全部です。あとサイコロ。
185:優しい名無しさん
07/03/24 02:53:33 EIWv/x1u
( ´・ω・`)新聞を隅から隅まで読めるだけの能力あるなら、
他の仕事した方が賢そうに思えるw
これから先もっと締め付け厳しくなりそうだし。
186:優しい名無しさん
07/03/24 02:54:43 4i6M4WzX
高校中退で、背中に漫画描いてある人使う会社など無いよw
187:優しい名無しさん
07/03/24 02:56:48 4i6M4WzX
あとオレの彼女がね、極道好きなんで・・・
たぶん堅気になったら去ると思うなあ。
188:優しい名無しさん
07/03/24 03:00:02 EIWv/x1u
( ´・ω・`)高校中退はともかく、漫画描いちゃったかw
彼女てw
まあ、あなたヤクザ屋さんの世界でも十分出世しそうではあるけどさ。
189:優しい名無しさん
07/03/24 03:18:40 6TzyZ/qo
>>186
だから会社じゃ無くてさ。 手に職ってやつ。昔の徒弟制度的なら
今と変わらないでしょうに、 今嫌気がさしてるんでしょ。
太ももにバルーン入れて皮膚伸ばしてこつこつ移植今やって無いのかな。
>>187
彼女も代理、偶像を愛してるのかな?
190:優しい名無しさん
07/03/24 03:20:28 4i6M4WzX
湯島発、コリアン・ヴィトン(←わかるでしょ?)を締める事ができれば、俺にも出世の道は開かれるかな。
あんま書くとマズイんで。。
薬関係とか暴力示唆での違法行為などは個人的には好きじゃないです。
薬でヨレてる人は大嫌いなんで。
191:優しい名無しさん
07/03/24 03:27:34 4i6M4WzX
>>189
タクシー運転手とか建設作業員、パチンコ屋店員くらいかなw
過去関係無しでできる仕事って言ったら。
ハンパに食えてるから余計に悪いんだよなこの仕事。
師弟制度にあるような職人商売なんてオレには無理。
技能習得に我慢も時間も必要だからこその師弟制度なんだろうし。
>彼女も代理、偶像を愛してるのかな?
聞いた事が無いからわからないけど。聞くのは恐いかな。
だけど、極道好きの女ってのは少なからず世間には居るんだよ。
192:優しい名無しさん
07/03/24 03:29:24 6TzyZ/qo
189は湯島・・・・ヴィトンは解らない、
ヤクザ屋の自○も多いでしよ。 狭いせかいでの取り合いに限りが有ると思う。
これからどういう日本に成るか、解らないが、どんどん貴方のいる世界が
せばめられる傾向には有ると思うよ。
193:優しい名無しさん
07/03/24 03:30:52 wQfaVX5l
>>181
ありがとう!言ったほうがいいんですね、がんばりまつ
>>180
不安なまま書いて意味不でごめんなさい
学歴なんて関係なし!私の知ってるやくざ屋さんは指なしキンタマなし多いです。タマは死守してがんばってください☆
194:優しい名無しさん
07/03/24 03:38:01 4i6M4WzX
キンタマに余計な玉増やしてる人は多いけど、キンタマなしはオレの周りにはいませんな。
極道務まらんでしょ? 男売る商売なのに。
195:優しい名無しさん
07/03/24 03:44:43 6TzyZ/qo
>>194
ヤクザ屋さんはADD、ADHDが多いような気がするけど、どうだろうか。
196:優しい名無しさん
07/03/24 03:45:57 4i6M4WzX
ADD、ADHDとは?
197:優しい名無しさん
07/03/24 03:56:47 6TzyZ/qo
発達障害の中で知的には普通(良いも悪いもいる)で、注意欠陥多動性障害など
黒柳徹子さんが子供の頃、落ち着かずに窓の物音に気をとられ、注意しても
ダメで小学校なんども、退学させられやっと小さな障害者?の小学校で
受け入れて、卒業したと、うる覚えだけど。
本人のせいじゃ無くて、能の欠陥でそうなる、今やっと診断されるように
なったが、未診断の人は多いし、診断の基準を満たさない軽度の
人は物凄く居る。
198:優しい名無しさん
07/03/24 03:57:55 ujURgDj0
2,3日前に自分が死ぬとか思ったり心臓がドキドキしたり、少し息苦しくなる事があって掲示板で相談したらパニック障害に似ているといわれました。
それから数日間なにも考えられない程にやる気がしなくなり、ベッドから動けなくなっていました。
今日も朝起きても気分が晴れなくて、でも自分に言い聞かせて近くのコンビニに自転車で行きました。そしたら悪寒というか風邪を引いたみたいな寒気を感じました。
帰ってきてまた夕方まで寝て起きると今度は頭が少しすっきりしてました。
長年こんなことを繰り返してます。鬱なら一週間とか言うけれど、私の場合波があります。なおるたびに「勘違い」と納得させて、もう考えない様にしてます。
病院に行きたいんですが、他スレで家に電話されるとか(そこは評判良くない病院みたいですが)あって、とにかく家族にばれる事が怖くて絶対にしられたくありません。手違いでもし家に電話が来たら…。と思うと恐怖です。
それにまさか自分が心の病気だとか、信じられなくて、自分は甘えてるんじゃないか?と思ってしまいます。しかし、さっき「自分をごまかして無理をすると、心身の調子を崩してしまいます」という言葉を見てドキりとしてしまいました。
今も割りと平気なんですが、少しでも鬱のことを考え始めるとどんどん頭がそっちに行って、心が重くなってきます。
もう良くわかりません。
なんか一度消えて、上手く行き始めた頃また戻ってきたい。
199:優しい名無しさん
07/03/24 03:58:54 6TzyZ/qo
だからストレスは多いから、周囲の環境の良し悪しと言ったらナンだけど
鬱とかにもなりやすい。
200:優しい名無しさん
07/03/24 04:04:27 4i6M4WzX
>>197
あんがい狭い世界なので、ちょっと何とも言えませんね。
体感覚的には色々ですよ。
しょうもないバカもいるし、どの世界でも頭角現しそうな切れ者もいるし。
博徒系の組には多いですよ、切れ者。
薬でヨレてるのは最低だけど。
ありゃ人間じゃない、ただのゴミだ。
201:優しい名無しさん
07/03/24 04:13:58 6TzyZ/qo
>>198
うつに日内変動と言うのも有るし、波も有るが幅は人それぞれじゃないの。
病院から普通は家に電話は無いよ、言うなら緊急事態? 本人を説得して
家族の協力を得るでしょう。親頼関係なしに治療は進まないからね。
家族に言わないでと言ってOK取ればいいでしょう。
鬱は自分でなんとかなるものじゃ無いし(脳の物質的な)あなたには
すこーし違うかも(別な波)どんな病気でも早期発見早期治療
なんだけどね。
202:優しい名無しさん
07/03/24 04:20:21 6TzyZ/qo
>>200
くすりにそのヨレている人はこの心理、精神科では
人格障害と言われてるよ。
ちょっと環境が違えば、そう成らなかったかもしれない。
すこしは気の毒と言う気持ちも在る。
203:優しい名無しさん
07/03/24 04:24:27 6TzyZ/qo
>>200さん 勉強に成ったよ、有り難うね。不思議なんだけど
順法精神だ在るようだけど、 なんだかなーと思い、苦しくなる事ないの?
204:優しい名無しさん
07/03/24 04:27:17 6TzyZ/qo
シンナーとか覚せい剤は止めてもじわじわ脳をダメにするから
本当に怖いよ。
205:優しい名無しさん
07/03/24 04:30:53 4i6M4WzX
体感的に苦しくなる事はないけどね
先行き考えれば、早いとこ金掴まないとっていう焦りはあるね。
年金も無いし、保険もないのですぞこの世界。
現金持たなきゃしょうがない。
ここにいる人達の書いた物ほ読んで思うんだけどさ、
みんな自己不全感が原因じゃないのか?
「こうありたい自分」と「そうではない現実の自分」とのギャップに苦しんでいる。
極道つうのは、いつでも「こうありたい自分」=「現実の自分」だからね。
常に「オレって100点」なんだよ。内省など在り様も無い。
206:優しい名無しさん
07/03/24 04:34:19 OI5hLZqS
頭悪くなる方法教えて
207:優しい名無しさん
07/03/24 04:35:11 ujURgDj0
>>201
回答ありがとうございます。
やっぱり鬱とは少し違いますよね…。
なんかただの無気力症候群とか、気のせいとか言われるのが一番ショックで…。でも自分が鬱だと思い込むパターンというのもきいたことがあるし、
なんかよくわかりません。やぱなんともない様なきがしてしまう…。
208:優しい名無しさん
07/03/24 04:42:01 4i6M4WzX
>>207
満足に高校にも行ってないオレから言われるのも癪だろうけど、
自分の病名がハッキリする事に、そんなに意味があるのかな?
どうでもいいじゃんか。
自分の心の状態に興味を持ち過ぎなんだよ。
現実の生活に於いて、やらなきゃイケナイ事はあるんだろ?
強い自分になってからとか、活気溢れる自分になってから、とかじゃなくてさ
心なんて弱いままでいいから、やらなきゃイケナイ事やってりゃいいのとちゃうんか?
209:優しい名無しさん
07/03/24 04:43:58 4i6M4WzX
>>206
シャブ食え
半年でクルクルパー出来上がり
210:優しい名無しさん
07/03/24 04:48:39 OI5hLZqS
>>209
納得いかない。ってか現実的じゃない。
脳みそにフィルターかける方法でもいい。
とにかく現実との壁が欲しい。鈍感な人間になりたい。
誰か頼む
211:優しい名無しさん
07/03/24 04:53:47 YjC6+VN7
スゲーなこの人
極道の下働きにしておくのがもったいない。
一般人でもあんたより遥かにバカは多いぞ
212:優しい名無しさん
07/03/24 04:54:36 HDDzzpp6
紹介状について質問です。
自分は人格障害ではないかと思っているんです。
だから薬だけじゃなくてちゃんと人格障害を診てくれる医院に行きたいと思ってるのですが
とりあえず抑うつ気分で苦しかったので、近所のクリニックに通院し始めました。
でも数回通った時、医師に些細な事で怒鳴られ怖くて悲しくて通院できなくなってしまいました。
そんなわけで紹介状を出して下さいって言いに行くのも怖くて……
行きたいと思ってる病院が紹介状必須なんです。
医師の気を悪くするかななんて気にしないでいいとのレスをどこかで読みましたが
ああ思われるんでは?こう思われるんでは?とか
また怒鳴られるんでは?嫌味言われるんでは?と考えてしまいます。
そんなふうに考えてたら紹介状を書いてくださいって言う理由が思いつきません。
まさか先生が怖いからなんていえませんし……
紹介状を書いてもらう時の参考にさせていただきたいので
どんな理由で紹介状を出してもらったか聞かせていただけませんか?
213:優しい名無しさん
07/03/24 04:57:26 4i6M4WzX
>>210
酒飲め
>>211
こりゃどうも。あんたんとこで使ってくれるかい?w
214:優しい名無しさん
07/03/24 05:05:19 YjC6+VN7
そりは勘弁w
215:優しい名無しさん
07/03/24 05:06:18 4i6M4WzX
でしょうねw
冗談ですよ。
216:優しい名無しさん
07/03/24 05:06:31 OI5hLZqS
>>213
酒飲めない。何とか人為的に脳の欠陥引き起こす術は。
ああ
217:優しい名無しさん
07/03/24 05:09:17 4i6M4WzX
>>216
液体の咳止め一本まるまる飲めば?シンナーよりはマシだろ。
あれも二日酔い気味になるけどな。
半日は浮世を忘れられるな。
218:優しい名無しさん
07/03/24 06:56:01 OmNxHj7A
>>212さん
紹介状を頼むときは「身内に勧められた病院に行くことになったので、紹介状を
お願いします」とだけ言えばいいです。嫌な態度されたとしても、それで縁が
切れるわけですから、勇気を出してそのクリニックに行きましょう。終わって
しまえば、なんと言うこともないくらい簡単なことです。
219:優しい名無しさん
07/03/24 08:18:13 2U73/4vh
>>208
それは違うんじゃないかな
病気だとわかることによって、かえって安心するんだよ。
今まで苦しんできたのが病気だったとわかることによって
『気のせいじゃなかったんだ。薬飲めばなおるんだ』ってゆう
自信につながるんだよ。実際の生活でやるべきことがもっとあるって
いうけど、ここにカキコしてる人は、やりたくても病気のせいでできないから
苦しんでるんだよ。薬はひとつの立ち直るきっかけなんだよ
220:優しい名無しさん
07/03/24 08:27:34 OmNxHj7A
>>207=>>198さん
モヤモヤと悩んでいるより、心療内科(精神科)の診察を受けましょう。
まずはかかりつけの内科医院に言って、自分の状態を話し、心療内科を
紹介してもらうのもいいですよ。
221:優しい名無しさん
07/03/24 08:42:02 ohQknmvW
すいません。
障害者手帳というものは、どの程度の状況下で貰えるものなのでしょうか?
自分は月収入2万~5万程度の収入(パート)で病気歴8年。
年金は国民年金を2年ほど払っている状態です。
222:優しい名無しさん
07/03/24 09:10:19 OmNxHj7A
>>221さん
障害者手帳は「障害年金」とはまた別の制度で、受けられるサービスは都道府県、
市区町村によって異なります。1~3級までありますので、主治医に「障害手帳を
交付してもらえる程度かどうか」確認して下さい。私の住んでいる市では、福祉
サービスのメリットが少ないので、私自身は手帳の申請はしていません。
223:優しい名無しさん
07/03/24 09:15:26 sQmaiHcr
お願いします。
今日、大学を卒業しますが、公務員になりたいために、就職浪人します(去年は希望する職種には合格出来ませんでしたし、民間の内定も辞退しました)。
そこで相談なんですが、割りと仲良い好きな子に卒業したこと伝えようか迷ってます。
オレは大学も一浪して入ってる一方で、その子は高校卒業から働いてます(公務員)。
これと上述したこと考えると、自分が情けないし、その子に変な目で見られるんじゃないかと考えてしまいます。
一回告白してフラれてるし、理系から行政職の志望なので、その子に未練がましくというか、気持悪がられるんじゃないかと思ってしまいます。
志望理由はちゃんとしたものなんですが。
そこで皆さんの意見お願いします。
224:優しい名無しさん
07/03/24 09:20:14 YkKRpZzy
少なくとも心の病気ではない。
そして、こんなとこで相談してる方がよっぽど変な目で見られる。
225:優しい名無しさん
07/03/24 09:21:36 FRF/fSYJ
>>223
で、それがメンヘルとどういう関係があるの?
あるんだったら、説明してくれないとわからないし、
ないのだったら、人生相談板で相談したほうが良いと思うのだけど。
226:優しい名無しさん
07/03/24 10:02:08 +ouL9A1H
>>171さん、親切にありがとうございます。直接行ってよかったんですね。
いざ行くとなると恐いですが…行ってみます。
227:優しい名無しさん
07/03/24 10:38:21 FrJAMP3Z
自分の本音が分からないから暴力的な事が出来る。
そしてそれは良いことだと思っているが、苦痛である。
こんな自分にあってるスレってありませんか?
投薬中の薬はセロクエルとタスモリンです。
統合失調症と見られたようです。病院中で幻覚も見ました。
ですがそれ以外の病気もあるような気がするのです。むしろそっちの方が大きいと感じています。
強迫神経症でもあると思いますし、強迫観念もあると思います。
よろしくお願いします。
228:優しい名無しさん
07/03/24 12:32:43 H6/luMZR
>>227
まずは少し休もう。
そんな状態ならそもそもネットを止めた方がいいと思うよ。
ネットだとみんなが無責任(良くも悪くも)に色々言ってくれるけどさ、
リアル世界での現在のあなたにどれだけ助けになるのかな?
今の状態じゃ自己判断を繰り替えしても憂うつになるだけではないかと。
ある程度元気や判断力が回復してきたらまたやればいい。
229:優しい名無しさん
07/03/24 12:46:01 zRtDNl+l
どうしたら良い?
病院に行く気力も、着替える気力も、食べる気力すらも無いんだ
心療内科に行こうとは思うが、駅までが辛いんだ
230:優しい名無しさん
07/03/24 12:52:00 H6/luMZR
>>229
家族に頼んでクルマで連れてってもらえないかな?
あとはタクシーを呼ぶか。
この際かっこうや食事なんてどうでもいいよ。
タクシーの運ちゃんは引くかも知れないけど、そのまま行っちゃえ。
>心療内科に行こうとは思うが
これなら病院に行く気力は大丈夫だよ。
俺がヤバイ時は病院のびの字も頭に浮かばなかった。
231:優しい名無しさん
07/03/24 12:57:14 zRtDNl+l
>>230
一年くらい心療内科に通ってはいるんだが、たまに今日みたいに無気力な日が通院日と当たるんだ
頑張って適当にロングコート羽織って電車に乗ったけど吐き気がする
周りが笑ってる気がするんだ
2ちゃんねるに書き込みするのも面倒に思えるんだ
232:優しい名無しさん
07/03/24 13:06:54 T4KIdRVT
スレ違いだったらすいません。
メンヘラさんの友達と喧嘩してます。
メールで酷く罵りあって、もう絶対に二度と連絡してこないで、と言われました。
それなのに、まだ向こうからメールが来ます。
内容は酷いもので、バカとかアホとか二十歳を過ぎてるとは思えない内容です。
二度と返信しないで、と言われたので返信していませんが、どう接するべきなのでしょうか。
233:優しい名無しさん
07/03/24 13:11:17 I24S7VYP
>>232
放置汁
234:優しい名無しさん
07/03/24 13:26:17 T4KIdRVT
>>233
端的な解答どうも。
放置しておきます。
235:優しい名無しさん
07/03/24 13:43:18 H6/luMZR
>>231
お疲れ様だなあ。
まあ2chなんてほっといてもいいんじゃない。
しかし、1年も通っててそんな状態になることがあるとは困ったね。
機会を見てもう少し主治医と相談した方がいいよ。
236:優しい名無しさん
07/03/24 14:08:28 OmNxHj7A
>>232さん
私も「放置する」ことの賛成です。醜い内容のメールが続くようであれば、
「着信拒否」も止むを得ないと思います。
237:優しい名無しさん
07/03/24 14:08:40 AiAwwQ0q
どこで相談すればいいかわからず、書き込ませていただきます↓
私の弟が今日の朝、身体の重さと苦しさと動きづらさを訴えました。
そのときまだ家族は寝ていて、父親に助けを求めていました。
そのとき父親に対し、「お母さん、お母さん」と叫んでいました。
うちの母親は一年前に亡くなりました。
落ち着かせ、寝ぼけていたのだろうと、またみんな寝て、弟も寝ましたが、
また弟の苦痛の声がして起きました。
「部屋が変、おかしい」と言い、上空を見て怯え、震えていました。
私が部屋にいることを聞いたり触ったり何回も確認していました。
何か変な薬でも使ったのか…?!と思い、部屋をさりげなく探りましたがその様子もありません。
弟が小さいころからたまにこのようなことはありました。
これは心の問題なのでしょうか。
部屋が怖いとベランダに行ったりしていたので、目を離すのも不安なんです。
ネットで検索してもよくわかりませんでした。
誰かこのような症状を知っている方いましたら教えてください…
長文失礼いたしました。
238:優しい名無しさん
07/03/24 14:13:26 T4KIdRVT
>>236
やっぱり無視してたほうがいいんですね。
他に味方のいない人だったから、せめて自分だけは味方でいようと思ってたんですが。
どんなに毒を吐かれても、傷つけられても平気だと思ってたんですけどね。
どうにも限界で、病院に行けとまで言われました。
もう関係を絶った方がいいでしょうか。
239:優しい名無しさん
07/03/24 14:20:12 aBA3Vgap
>>237
どう変なのか本人にきいてみる
妄想だったら等質かもしれないし
色とか物の見え方に変化があるなら身体機能の病気かもしれん
240:優しい名無しさん
07/03/24 14:28:50 OmNxHj7A
>>237さん
回答は1~2日後になりますが、カウンセリングが専門の回答者がいる
下記のスレで相談してみることをお勧めします。
その際には家庭の状況や弟さんの年齢、行動等なるべく詳しく書いて下さい。
★★モナーの何でも相談室~メンヘルサロン分室~★★13
スレリンク(mental板)l50
241:優しい名無しさん
07/03/24 14:29:50 AiAwwQ0q
>>239
落ち着くと、何が変なのかわからないと言うんです。
落ち着いていない時も「変…変…」としか言いません↓
ただ、なんだか空間自体が必要以上に不安なようです。
242:優しい名無しさん
07/03/24 14:31:42 OmNxHj7A
>>238=>>232さん
「病院に行け」とまで言う人が本当の友達だと思いますか?
傷つかないうちに、その人とは距離を置いたほうがいいと思います。
243:優しい名無しさん
07/03/24 14:41:28 T4KIdRVT
>>242
「病院行け」と言ったのは別の友人です。言葉足らなくてすみません。
その人は放って置くと、すぐに引篭もって本ばっかり読んで、アニメばっかり見て。
それなのに外に遊びに行く、とか私には友達が沢山いる、とかすぐに嘘ついて。
放って置くと寂しそうで、どうにも関わってしまうんです。
無茶な要求されて、振り回されて、こっちとしてはとことん付き合うつもりだったのに。
前は好きだったんですが、今はもうどうなのか自分でもわかりません。
ただの執着心と同情だけで関わってたような気もします。
自分が就職で遠方へ引っ越したので、メールも電話も断ってみます。
ありがとうございました。
244:優しい名無しさん
07/03/24 14:41:38 H6/luMZR
>>238
どんな答えが欲しいのかな?
もしかして「我慢して相手をした方あげた方がいいよ」って答えが欲しい?
あんた「自身」は実際どうしたいのかがまず先に来ると思うよ。
俺は他の人たちの言う通り、ひとまず距離を置くべきだと思うけど。
友達なんていなくてもすぐ死んだりはしないよ。
>>241
これは心配な状況だね。
>>239の言う通り身体的な病気でこういった症状が出る可能性もある。
なるべく早く病院に連れて行ったほうがいいと思う。
総合病院のように色々な科があるところで相談してみたらどうだろうか?
現時点では問題がはっきりしないから、家族だけでの判断や対処は危険かと。
245:優しい名無しさん
07/03/24 14:46:48 T4KIdRVT
>>244
周りの友達に話して、色々気を使わせてしまって話せなくなってしまっていたから。
話聞いて欲しかっただけなのかもしれません。
自分のことがどうにもならないのに、他人を助けようなんておこがましいですよね。
連絡しないこと、会わないことが最善みたいなので、そうしてみます。
246:212
07/03/24 16:17:50 25JsMVCG
>>218
ああ、なるほど、そう言えばよさそうですね。
ありがとうございます。助かりました。
247:優しい名無しさん
07/03/24 16:48:09 7LJX1kVC
>>172-173さんは彼氏に対して罪悪感とかないのかな・・・
それとも鬱とかのときは皆こんな感じなのかな・・・
248:優しい名無しさん
07/03/24 17:23:12 25JsMVCG
>>247
ウツの時は逆にこんなに行動起こせませんね。
私の場合ボダなんですが
行動化バリバリモードの時は平気でよその男にもついていってました。
罪悪感とか全然感じない。逆に
「私を相手しないあの人が悪い、裏切られたくないなら私をもっとかまいなさいよ」
くらいに思ってた。
でもふとしらふになったらできない。悪いなーと思った。
バリバリ行動化中にHしようって約束しておいて
あとでしらふに戻って「やっぱHなし」なんて約束お断りしたりして…
…すんません、最悪の人間です。
249:優しい名無しさん
07/03/24 17:41:51 EivMCDvq
メンタル板にあちこち登場する。改行太郎さんが、
ウンザリして仕方ありません。
彼は病んで居ます。
治療もしないで板で存在を誇示しています。
何とかなりませんか?
250:優しい名無しさん
07/03/24 17:51:23 OmNxHj7A
>>249さん
専用プラウザのあぼーん機能を使いましょう。
251:優しい名無しさん
07/03/24 17:54:23 aYSV7ViD
毎日オナニーをしてしまいます。
どうすればいいですか?
252:優しい名無しさん
07/03/24 17:58:12 OmNxHj7A
>>249さん
専用プラウザ→URLリンク(www.monazilla.org)
>>251さん
板違いです。「身体と健康」板等でお聞き下さい。