06/11/12 16:31:07 Oa3XpOx6
俺は生まれつきの体質が原因で過眠で社会生活送れないほど酷くなってから17年立つ者です。
ですが、昇圧剤(メトリジン&真武湯)&養命酒で朝起きれるようになりました。睡眠時間は
以前が10~12時間以上(酷いとき18時間位)今は、ここ一週間平均6時間で起きれるようになりました。
PSG(終夜ポリグラフ検査)では脳波、無呼吸、足むずむずの睡眠障害の可能性なしで、
血液検査異常なしで原因不明で中学の時からずっと来てました。昇圧剤を飲みだしてから初日~3日以内に
効果が実感でき二週間後からは体質が変化し一ヶ月半ほどたつ今では睡眠が6時間で起きれるようになりました。
原因は俺の場合は低血圧(起立性低血圧)のようです。
起きれないのは副交感神経(体を休めようとする神経)から交感神経(活動する神経)
への移行がスムーズに行われないためらしいです。
部屋が片付けられない人は体が常に休もうと副交感神経が指令を出してるから、体がしんどいし
その状態で活動をした時に疲労が激しいからだと思います。俺も部屋を片付けるのはしんどいですグチャグチャです。
ですが、仕事は健常者より優秀にできてきました。睡眠の問題だけでした。身体も学習能力も普通より高いです。
17年間医者は発見してくれずたらい回しだったので医者は役に立たないと思います。今回改善された薬も
医者が見つけてくれたのではなくて、自分で調べ俺が出してくれと要求して渋々嫌そうな顔して出したって感じです。
ガリベン君でテストで点しかとれない馬鹿の医者が多いので医者任せは危険だと思います。
起立性低血圧は、遺伝とか病気の二次的影響か起立性があるらしく、神経系統の問題らしいです。
ここの低血圧板に詳しい事書きましたので興味がある方は見てください。対処法や訓練法治療法の方針を考える
参考になる事を書いてます。
俺の場合は、睡眠時間は正常値になったので、社会生活はもう送れるレベルです。
んで、次に漢方or交感神経活性薬でほぼ普通の人と同じ体が理屈の上では手に入ると思います。
母側の低血圧と父側の自律神経が乱れやすい家系が組み合わさり俺の場合遺伝で発症って感じです。
カナリ貴重な情報だと思うので参考にしてください。