【まだ】自閉症なのかしら・・・2日目【様子見】at BABY
【まだ】自閉症なのかしら・・・2日目【様子見】 - 暇つぶし2ch750:名無しの心子知らず
05/08/12 11:39:30 9nn/zD2I
>>749
それだけでは判断材料が足りない感じかなあ
でもうちも眠るのは下手で、3才くらいまでは夜中に何度も起きていました。
今は踏んでも朝までぐっすり。
文面からだと、多動がちょっとあるんでしょうか
生活面や精神面で問題無いなら、2才すぎまで様子見もアリ

751:名無しの心子知らず
05/08/12 15:10:53 bwkY4Mib
うちはトリクロ効かなかった。
2度チャレンジしたけれども眠そうな様子は見せるものの寝ず。
前に風邪で点滴したときはしている間中暴れて抑えているのも大変だったから
それも無理。
ただいま4歳。
チャレンジ時は3歳。
そろそろ分かるかなーとも思ってみたがたぶん無理だろうな。


>742
言葉はでていますか。
うちは1歳なりたてから横目がすごくて今はその頃と比べると
かなり減りました。
先生曰く、遊びの幅や興味の幅が増えてきたからだよと言っていましたが。
他に気になる様子がないということなのと
急に始めたということなので
まぁあまりそれを続けるようならば744さんのように
他の遊びに誘ってみるとかしてみてはいかがでしょうか。

752:名無しの心子知らず
05/08/12 15:59:57 knl9r1On
横目ってブームがあるのかな。うちの子は様子見の2歳3ヶ月です。やらない
時期は全くしないけど、やり始めると頻繁にやります。見ていてかなり怖い
し、普通の子も本当にするのかな・・・と疑問に思います。

753:名無しの心子知らず
05/08/12 19:40:00 h7qUVops
うちの息子も、2歳半を過ぎた頃から急に横目をする様になった。
皆さんと同じく、スーパーの中で「デデンデデン…∞」と電車の効果音をひたすら唱えてる。
…今3歳半すぎ、まだやってる…orz

754:名無しの心子知らず
05/08/12 22:51:23 bJjsLhdw
電車子供たち、おもしろいね。かわいいよ。
でも幼児なら微笑ましいけど、小学校行ってもそういう子っているのかな・・・?



755:名無しの心子知らず
05/08/13 00:24:17 v9kFVnQO
>>754
自閉症で自分の世界に没頭するタイプなら小学生になってもやりますよ。
うちは車になりきってレースを再現してました。
壁や人に突っ込んでいくので目が離せませんでしたよ。
コンクリートウォールに激突するのまで再現せんでよろしい・・・orz

756:名無しの心子知らず
05/08/13 02:44:24 o6T60BJQ
横目ってどんな感じですか?今いち分からない。。

757:名無しの心子知らず
05/08/13 23:10:49 eE/2DJk7
>>755
ゴメン、笑っちゃいかんかもしれんが、ものすごくワロタ

758:名無しの心子知らず
05/08/13 23:40:38 OvARl0LW
診断名はまだないですが、なんらかの発達障害だろうと様子見の2歳9ヶ月の男児です。
昨日から逆さバイバイがはじまりました。
今日もバイバイは全て逆さでした。
なんだかブルーになりました。
ぐるぐる回る、車を一列に並べるなどは一時期やっていただけで、今はもうやりません。
そういう事はあるみたいですね。
言葉でも、一歳頃話していた言葉がいくつか消えました。
今も会話ゼロ、単語少し。
かなり多動です。いつもジャンプしているので、足のふくらはぎに筋肉がついて『ししゃも』 みたいになっていますW

759:名無しの心子知らず
05/08/14 20:21:12 FCldOrms
よく出てくる「手のひらひら」ってどういうのですか?
いつも手を合わせてクネクネしてるのですがこれがそうですか?

760:名無しの心子知らず
05/08/15 22:07:20 kJHWCAKY
1才11ヶ月の男の子です。
・あんぱんまん、はっぱと言い指差しはあり。他のものは指差しなし。指差しの形で物は指すがやみくもに指している感じ。
・言葉は20位出ている。喃語が多い。
・「ないないして。」と言うとコップを台所にもって行けたり、「バンザイして」というとバンザイして洋服の着替えに協力してくれる。他にも指示して理解出来ることは5つくらいある。
・指先は器用でブロックや型はめが得意。スプーンなどでも上手に食事ができる。コップで1人で飲める。
・いないいないばあ、お口あわあわなどマネができる。
・表情は良い。上の子と追いかけっこして喜んだり、やってくれるのを期待しながら待っていたりする。人と関わるのも好きな様子。
・以前はあまり視線が合わなかったが、最近は良くあう。
・「頂戴」と言うと自分がいらない物はくれることも多い。言ってもくれないこともある。
・わんわんと言うも本等で「わんわんどれ?」と聞いても指差しなし。外で犬がいて撫でようとしたことはある。
・だっこして欲しい時、手をあげて要求する。
・睡眠障害、偏食、こだわり、多動等よく自閉症と言われる行動はなし。おもちゃでも上手に普通の遊べる。ただガーゼが好きでにぎっていたり、そのガーゼを右足の親指に巻き付けていたりすることが多い。でも取り上げても別になんでもない。
と言うような感じなんですが、言葉が遅いし、理解がある部分は出来ているけど、出来ていないことも多い。1才6ヶ月検診で指摘され、ずーっと自閉症かな、違うかなと観察ばかりしています。皆さんはどう思われますか?ご意見下さい。









子。

761:名無しの心子知らず
05/08/15 22:08:08 kJHWCAKY
1才11ヶ月の男の子です。
・あんぱんまん、はっぱと言い指差しはあり。他のものは指差しなし。指差しの形で物は指すがやみくもに指している感じ。
・言葉は20位出ている。喃語が多い。
・「ないないして。」と言うとコップを台所にもって行けたり、「バンザイして」というとバンザイして洋服の着替えに協力してくれる。他にも指示して理解出来ることは5つくらいある。
・指先は器用でブロックや型はめが得意。スプーンなどでも上手に食事ができる。コップで1人で飲める。
・いないいないばあ、お口あわあわなどマネができる。
・表情は良い。上の子と追いかけっこして喜んだり、やってくれるのを期待しながら待っていたりする。人と関わるのも好きな様子。
・以前はあまり視線が合わなかったが、最近は良くあう。
・「頂戴」と言うと自分がいらない物はくれることも多い。言ってもくれないこともある。
・わんわんと言うも本等で「わんわんどれ?」と聞いても指差しなし。外で犬がいて撫でようとしたことはある。
・だっこして欲しい時、手をあげて要求する。
・睡眠障害、偏食、こだわり、多動等よく自閉症と言われる行動はなし。おもちゃでも上手に普通の遊べる。ただガーゼが好きでにぎっていたり、そのガーゼを右足の親指に巻き付けていたりすることが多い。でも取り上げても別になんでもない。
と言うような感じなんですが、言葉が遅いし、理解がある部分は出来ているけど、出来ていないことも多い。1才6ヶ月検診で指摘され、ずーっと自閉症かな、違うかなと観察ばかりしています。皆さんはどう思われますか?ご意見下さい。









子。

762:名無しの心子知らず
05/08/15 22:08:40 kJHWCAKY
1才11ヶ月の男の子です。
・あんぱんまん、はっぱと言い指差しはあり。他のものは指差しなし。指差しの形で物は指すがやみくもに指している感じ。
・言葉は20位出ている。喃語が多い。
・「ないないして。」と言うとコップを台所にもって行けたり、「バンザイして」というとバンザイして洋服の着替えに協力してくれる。他にも指示して理解出来ることは5つくらいある。
・指先は器用でブロックや型はめが得意。スプーンなどでも上手に食事ができる。コップで1人で飲める。
・いないいないばあ、お口あわあわなどマネができる。
・表情は良い。上の子と追いかけっこして喜んだり、やってくれるのを期待しながら待っていたりする。人と関わるのも好きな様子。
・以前はあまり視線が合わなかったが、最近は良くあう。
・「頂戴」と言うと自分がいらない物はくれることも多い。言ってもくれないこともある。
・わんわんと言うも本等で「わんわんどれ?」と聞いても指差しなし。外で犬がいて撫でようとしたことはある。
・だっこして欲しい時、手をあげて要求する。
・睡眠障害、偏食、こだわり、多動等よく自閉症と言われる行動はなし。おもちゃでも上手に普通の遊べる。ただガーゼが好きでにぎっていたり、そのガーゼを右足の親指に巻き付けていたりすることが多い。でも取り上げても別になんでもない。
と言うような感じなんですが、言葉が遅いし、理解がある部分は出来ているけど、出来ていないことも多い。1才6ヶ月検診で指摘され、ずーっと自閉症かな、違うかなと観察ばかりしています。皆さんはどう思われますか?ご意見下さい。









子。

763:名無しの心子知らず
05/08/15 22:09:51 kJHWCAKY
1才11ヶ月の男の子です。
・あんぱんまん、はっぱと言い指差しはあり。他のものは指差しなし。指差しの形で物は指すがやみくもに指している感じ。
・言葉は20位出ている。喃語が多い。
・「ないないして。」と言うとコップを台所にもって行けたり、「バンザイして」というとバンザイして洋服の着替えに協力してくれる。他にも指示して理解出来ることは5つくらいある。
・指先は器用でブロックや型はめが得意。スプーンなどでも上手に食事ができる。コップで1人で飲める。
・いないいないばあ、お口あわあわなどマネができる。
・表情は良い。上の子と追いかけっこして喜んだり、やってくれるのを期待しながら待っていたりする。人と関わるのも好きな様子。
・以前はあまり視線が合わなかったが、最近は良くあう。
・「頂戴」と言うと自分がいらない物はくれることも多い。言ってもくれないこともある。
・わんわんと言うも本等で「わんわんどれ?」と聞いても指差しなし。外で犬がいて撫でようとしたことはある。
・だっこして欲しい時、手をあげて要求する。
・睡眠障害、偏食、こだわり、多動等よく自閉症と言われる行動はなし。おもちゃでも上手に普通の遊べる。ただガーゼが好きでにぎっていたり、そのガーゼを右足の親指に巻き付けていたりすることが多い。でも取り上げても別になんでもない。
と言うような感じなんですが、言葉が遅いし、理解がある部分は出来ているけど、出来ていないことも多い。1才6ヶ月検診で指摘され、ずーっと自閉症かな、違うかなと観察ばかりしています。皆さんはどう思われますか?ご意見下さい。









子。

764:名無しの心子知らず
05/08/15 22:12:19 kJHWCAKY
ごめんなさい。初めての書き込みで4つも同じものを書き込みしてしまいました。本当にすみません。

765:名無しの心子知らず
05/08/15 22:32:35 AxbNdqr8
>>760
健診では、お子さんのどんな様子を見て指摘されたのですか?


766:名無しの心子知らず
05/08/15 22:38:42 kJHWCAKY
760です。
1歳半の時は指差しなし、言葉なし。カードを見せられてもそれが何かわからず、答えられない。積み木が積めない。・・・・
と言った感じです。ここ何ヶ月でうちの子なりに成長しているみたいですが・・・

767:名無しの心子知らず
05/08/15 22:54:38 6uIsZ/XJ
うちの♀3歳2ヶ月は最近やたらとビデオを見たがり、セリフ等を
そっくり真似して(セリフを全部言えているわけではないが)
独り言みたいにブツブツつぶやいていて怖い。
それから、分かりきっている事を何度も何度も質問してきたり
その答えが自分の思っていることと全く同じでないと癇癪。
言葉に遅れがないのでアスペか?と疑っているのに
ついイライラして「あんた変だよ!普通じゃない!」とか言ってる自分に
自己嫌悪です。辛いっす。


768:名無しの心子知らず
05/08/15 23:44:21 xoCMZgnc
>>760
軽い荒らしかと思った(w。

症状的にも全然大丈夫だと思う。
1歳半健診で積み木積めない子続出で、最近はやらなくなったという話聞いたことあるし、
健診で出てなくても毎日見てる母親が言葉ありってわかってるんだし
心配するこた何もないと思われ。

769:名無しの心子知らず
05/08/16 06:29:44 3rZ5nPlg
>767
同じ答えを聞くと安心するらしい
うちの息子も同じ質問ばかり何回もするよ(いや、何百回か)
子どもの中で質問と答えが煮詰まってきたあたりで、反対に聞いてみるといいよ
○○ちゃんはどうしてだと思う?って
ちゃんと答えが返ってきたりするから

770:名無しの心子知らず
05/08/16 07:56:19 Yir7OsGh
3歳児です。もしや・・・と思いつつ今まで過ごしてしまいました。
>>94をみると、1は該当せず、2と3は該当する部分があるかも?という感じです。
【コミュニケーション能力の質的異常】はひとりごと、ひとり遊び、【想像力の障害】は習慣の執着です。
>>3だと、つま先立ち歩きと偏食(極端ではないが、気まぐれを起こして食べ、美味しかった
経験のあるメニュー以外はなかなか食べようとしない)が残っています。
3歳の今、言葉は人並み、知能等は問題を感じません。
2歳前は、言葉が遅い、1歳代前半ではクレーン、名前を呼んでも振り返らない、自傷行為等が
みられました。

現在3歳半検診を待って行動を起こすべきかどうかを判断しようと考えていしたが、
もしその前にアクションを起こすとしたらどういうとことに相談を持ちかければいいと思われますか?
今まで何度となく、市の子育て教室の担当者に相談をしていましたが「大丈夫よ~」と。
病院に相談された方が多いようですが、総合病院の小児科でいいのでしょうか?

771:名無しの心子知らず
05/08/16 08:16:19 c0Upcqqj
児童相談所でも相談に乗ってくれると思います。ただし地域によっては電話してから
実際に診てくれるまで1ケ月以上かかるところもあります。
病院で診てもらうのは数十分で料金もかかりますが、児相は(うちの地域では)
聞き取りや子供の診断の時間が2時間、説明を含めると3時間ほど、2人のスタッフ
でみっちり対応してくれました。

お住まいの地域の公的な支援体制について一番知っている部署ですから、いちど
電話をしてみられたらいかがでしょうか。

772:名無しの心子知らず
05/08/16 08:23:28 Z5n+aGg6
>759
私もわからない。
ググってみたら手をひらひら、というと多動にあたると書いてありました。
しかし1才から2才くらいだとジッとしてるのもなかなか難しいだろうから
これが多動なのか、普通なのか判別がわからない。
多動の子は好きな絵本とかも終わるまでジッとしていられなかったり
好きなDVDとかもテレビの前で座って見てられなかったり・・・とそんな感じなんでしょうか?
うちの子も結構バタバタとあっち行ったりこっち行ったりしてるけど
児童館とか行くと皆そんな感じに見えるし、1才スレなんか見てると
ウロウロする遊び食べに悩むお母さんばっかりだし。
本当の多動というのはどのような感じなのでしょうか?

773:名無しの心子知らず
05/08/16 12:09:43 fyb4wvV7
>>759
>>772
「手をひらひら」が多動にあたるってのは違う気もするけど。

本当の多動ってのは、児童館とか保健センターに入るとするでしょ?
最初は慣れないところで興奮して走り回っているのかと思っても、1時間ずっと
部屋の周りをただひたすら走っていたんだよね>うちの重度自閉の場合。
公園とかでも、親が「ブランコ乗ろうか?」とか滑り台に誘っても一瞬乗って
すぐ走り出してしまって遊具らしい遊具に興味を示さない子でした。

手をひらひら、は手を頭の上にかざして逆バイバイみたいに振ってました。
「光とともに」ってコミックにものってたかな?木漏れ日を飽きずに見る感覚
らしいです。
うちはスーパーとか行っても頭をそらせて照明をニコニコ見てました。

774:名無しの心子知らず
05/08/16 14:51:59 RkwSfzdq
たまにホームビデオとかで、運動会の徒競走見ると
パーン!!と鳴った瞬間、振り返って逆走する子がいるのはどうですか?
回りに人がいないのに気付かないで猛ダッシュ。

775:名無しの心子知らず
05/08/16 17:01:27 rB07RpJ9
赤ちゃんの頃は、自閉症かどうか判断が難しいのは重々承知してますが、
それでも、特徴的なしぐさ等はないのでしょうか?

うちの11ヶ月は、つい2週間ぐらい前までは、おとなし子だったのですが、
最近、全身のすべての力を振り絞って、奇声をあげるようになりました。
多分怒っているような感じです。その他に
・目が合いずらい(合っている様で実は、こちらの口元を見ていたりする)
・いないいないばあでも笑わない。たまに、ほんの少し喜ぶ表情をするときはあります。
・かかわりが薄いように感じる。上の子のときは、ハイハイしてるころ、ガオーっと追い
 かけると喜びながら逃げていました。下の子は無視されてます。
・名前を呼んでも8割りは振りむかない。
・親を見る目つきが何処となく、他人行儀名感じ
・後追いなし
という感じです。


776:775
05/08/16 18:41:46 rB07RpJ9
何度もすみません。
他の気になるしぐさは
・舌を出している(かなり長く出しています。)
・首ふり
・布団などに顔を横に向けてうずくまる。

777:名無しの心子知らず
05/08/16 20:27:43 RkwSfzdq
奇声とか首ふりとかは眠いのとは違うの?

778:775
05/08/16 21:36:54 rB07RpJ9
>777
違います。
首振りは、二コリとしながらやっているときもあります。
奇声は、怒っているときが多いです。

779:名無しの心子知らず
05/08/16 22:17:20 fyb4wvV7
>>775
聞いてどうしたいの?
そのくらいの時期でできることは健常の子と同じだと思うよ。

うちは愛想のいいのが唯一のとりえだったので機嫌よく笑わせてあげてたよ。
775さんも、ニコリと首ふりしているときに「楽しいの?」とか声掛けして
あげたりして、もし子供さんが人と関わる力が弱かったらこちらから関わって
あげるというふうにしてみてはどうかな?

780:名無しの心子知らず
05/08/16 22:35:00 J3NKIUGo
>760です。
>768さんお返事ありがとうございました。毎日自閉症かな?違うかな?と考えてしまって・・・。
かわいい盛りなのに観察しかしていない自分が嫌だなーとか思ってしまいます。
あーまた呼んでも振り向かない・・あーつま先歩きしている・・えーこれってクレーンかな・・
等々全てが自閉症かしらと考えてしまいます。
よく言葉が遅くても理解していれば大丈夫といいますが、どのくらいの理解のことを言うんでしょうか?
毎日理解している事が増えていると思うんですが、まだまだ少ないです。
これってやっぱりおかしいですか?


781:名無しの心子知らず
05/08/16 22:51:52 rB07RpJ9
>779
サンクスです。

>聞いてどうしたいの?
多分そう言われるかと思いました。
乳幼児ではっきりと診断するのが難しいのもわかっております。
ただそれでも、何かしら情報が得られるのではないかと思い、相談させて
いただいた次第です。

782:名無しの心子知らず
05/08/16 23:54:16 c0Upcqqj
幼児期の自閉症の子に対する接し方などが書かれた本などを図書館等で参考にされると
良いのではないかと思います。
私は自閉症児への接し方が健常児と180度違うとは思いませんし、むしろ健常児への
接し方としても、とても参考になると思うのです。

ご自分が手に取って読んでみて、馴染めそうだと思う本をいくつか借りてみたらいかがで
しょうか。

783:名無しの心子知らず
05/08/16 23:59:20 RsFaJhen
>>781
1歳後半から3歳までって、「これって、もしかして・・・・」って
疑問が日々出てきては、引っ込みますよね。
保健婦さんや福祉センターなどに相談しても、「もう少し大きくなってから」
なんて言われるのがオチですもんね。
私も経験あるからよ~くわかりますよ。
だから、ここで得られる情報が貴重になるのはわかるけど
まだ11ヶ月でしょう?
今はお子さんのかわいい仕草を楽しんで下さい。




784:名無しの心子知らず
05/08/17 00:07:18 rQo9uckV
因みに自閉症の原因は不明。
水銀という説が強いらしく
水に含まれているわずかな水銀が
母体にいる時から蓄積され
発症するのでは?との見方があるみたい
実際に中和剤を2年服用し、回復した症例が
あるとです。。。。。
参考までに。。。
常識?やったら寸ません


785:名無しの心子知らず
05/08/17 00:57:45 56YbdD8h
>>784

【治る】キレート療法で改善【自閉症】
スレリンク(baby板)l50



786:名無しの心子知らず
05/08/17 16:27:20 MRlCOopX
2歳3ヶ月の娘です。
言葉が遅い、多動、視線が合いにくい、
歩き出してからほとんど成長が見られないなどの理由から
もしかして自閉症では?と思っています。
公的機関に相談に行っても、もうしばらく様子を見ましょうの一点張りです。
実際、お子さんが自閉症だった方は、いくつくらいで
どのようなことから自閉症を疑い始めましたか?

それから、言葉は出ないのですが理解はしているみたいです。
オムツも2週間くらいで取れました。
これって自閉症の可能性が低いということなのでしょうか?

質問ばかりですみません。
よろしかったらレスください。

787:786
05/08/17 16:43:25 MRlCOopX
それから、娘は
・指差しができない
・クレーン現象がある
・たまに変な目つきをします

788:名無しの心子知らず
05/08/17 16:54:30 RqmPhkpC
786さんに便乗させて下さい・・・
1歳11ヶ月の息子。
単語3つで言葉が遅い他、クレーンや逆手バイバイ、横目などいわゆる自閉の
兆候と言われるものはありません。
ただ、「抱っこ」を要求されたことがこれまでほとんどありません。
散歩も手をつないで歩くけれど、疲れたら座り込むだけで抱っこと手をのば
してこない。
また甘えてくることもすごく稀です。
おんぶしたり、遊んでもらうことは好きでニコニコしてます。
座って、これをおじいちゃんにどうぞして、など
指示もある程度は通るのに、おいで、といって来ることのほうが珍しい。
愛想が良くてよく笑っているので実親や旦那にはまるで理解されないのです
が、母親である私がいなくても安定してるというかしすぎというか・・・。
多動かな?とも思いますが、男の子はこんなもの、といわれればそうとも
思える程度。保健所に相談しようか迷っています。

789:名無しの心子知らず
05/08/17 17:34:00 0xDvAmo7
>>786
自閉を疑ったのは3歳6カ月でした。
言葉は遅かったけど3歳検診までも引っ掛からなかったのが不思議。
診断は3歳7カ月の時です。

振り返ってみると
(1歳前) スーパーのカートに絶対乗らない。乗せるとずっとギャン泣き。
(1歳半) スーパーの商品を陳列する。
同じ靴を履きたがる。
(2歳) ミニカーのタイヤの動きを寝そべって見る。
ミニカーと車以外興味なし。
キャラクターにも興味を示さない。
(3歳) 初めての場所では入口で固まる。
入ると意味もなく走り回る。声掛けしても振り返らない。

逆にできた事は
視線が合う。指差し。
アレ持って来て等の指示は通る。
トイトレはオシッコ2カ月、大は5カ月でできるようになった。



790:名無しの心子知らず
05/08/17 19:20:23 iscyPXR1
今日11ヶ月検診で気になる項目に「バイバイできない、指差し出来ない」
って書いてたら保健婦にしつこく聞かれて、
その後医師にはまだ問題ないといわれたけど、
その後保健婦から医師はなんて言ってたか?本当に大丈夫って?
としつこく聞かれた。
11ヶ月じゃ指差しもバイバイもできるのが普通なのでしょうか?

791:名無しの心子知らず
05/08/17 19:30:20 0B7Byy6g
うちのイトコを見ていたら、指差しは7ヶ月くらいで出ていたよ。
高熱を出して、予後を心配された子だったので
観察していたのですが。
うちは自閉で1歳7ヶ月頃、指差しが出ました。

792:名無しの心子知らず
05/08/17 20:14:26 ar8BOTfn
赤ん坊を笑わせる努力を忘れないで。
URLリンク(www.hazakura.jp)

793:名無しの心子知らず
05/08/17 21:05:59 LB3zpCxo
健常だと7ヶ月で指差しできるのですか・・・

794:名無しの心子知らず
05/08/17 23:03:28 UUcLrmSc
できないとオモ。

795:名無しの心子知らず
05/08/18 04:34:15 hv9mwMyR
2歳になったばかりの息子がいますが、自閉かな?と思えるような症状が
多くて悩んでいます。妊娠初期に主人がマグロが好きで知らずにたくさん
食べていたので余計に気になってます。症状は・・・
 言葉が遅い。まんま、ねんね、いたいしか言わなかったのが、最近
 アンパンマンをなんなんなんと真似して言うようになりました。
  
 物を一列に何でも並べて横から眺める。

 タイヤがある遊具はひっくり返してタイヤばかりを回す。

 点滅しているものがあるとじっと見入る。
 
 お菓子を持ってきて私の手に握らせあけさせる。
  
 外に出るとずっと走り回る。公園にいてもすぐ出てどこまででも走っていく。

 最近は減ったけど頭を床や壁などに打ち続ける。

 指差しはできない。

 奇声を発する。

 人の家に行くと走り回ったりテーブルの上に登ったりと落ち着かない。
 家でもそんな行動が多いです。

 こんな感じですが、目は合うし耳もいいせいか主人は違うんじゃないかと言ってます。
 私は自閉症なんだろうなと思っているのですがどうでしょうか。
 詳しい方宜しくお願いします。

796:名無しの心子知らず
05/08/18 04:47:14 JCGMhG6K
言葉がでるだけいいようちは言葉もでないし歩く事もできない。人によって症状は違うけど親は心配です

797:名無しの心子知らず
05/08/18 04:48:02 JCGMhG6K
言葉がでるだけいいようちは言葉もでないし歩く事もできない。人によって症状は違うけど親は心配です

798:名無しの心子知らず
05/08/18 09:33:54 rEmDdnPj
忠告だけど、自閉症かな?って思ったら、診断の前に保険入っておくといいよ。
診断されら、入れないから。

799:名無しの心子知らず
05/08/18 09:44:16 8sCQqO3V
>>795
もう2歳になって言葉が遅いだけでも保健センターやかかりつけの病院で相談
する時期ではないですか?

あくまでも「相談」なのだからご主人がやめとけと言う事もないだろうし。
それで「検査してみましょう」ということになっても、異常がなかったら
それですむことだし、言葉の遅れがあるので親子教室や言葉の教室を紹介
されたら通ってみるもよし。

もう数ヶ月は家庭で様子をみてもいいかもしれませんが、障害があるのかなと
思うのなら年内には来年度プレ療育に通うかどうか決めておく必要があります。

800:名無しの心子知らず
05/08/18 15:20:16 eTlDBPXE
言葉が遅いと自閉症の可能性があるとはいいますが、
言葉や精神面の発達は順調なのに運動の発達が異常に遅い場合も
自閉症の可能性はあるのでしょうか?

801:名無しの心子知らず
05/08/18 17:13:25 m4Es+Uh4
>>800
自閉かどうかは『自閉の3つ組』があてはまるか?だと思います。
確かに発達具合がアンバランスな子は多いんですが。

802:名無しの心子知らず
05/08/18 21:39:40 hv9mwMyR
795です。
参考になるご意見など本当にありがとうございました。
これから病院をあたってみようと思います。

803:名無しの心子知らず
05/08/18 22:10:39 zTz1i4yX
>>798
横レスになりますが保険を断られた事があるのですか?
生命に関わる問題じゃないので断られるなんて事が有り得るのでしょうか?
診断そのものが曖昧ですから(数字に現れないので)ちょっと眉唾っぽく感じるのですが
真相はどうなんでしょう?ちなみに我が子は高機能で、診断の後に、
園での傷害保険等に毎年加入しています。

804:名無しの心子知らず
05/08/18 22:43:52 zAAwPO/7
ええー、でもー、5人に4人が男の子なんだよねー。

805:名無しの心子知らず
05/08/18 22:58:02 O+091wqd
>>803
自閉症は服薬している、脳波に異常がある等々で生命保険には容易に加入出来ないようですよ。
たしか契約のしおりなどにも書いてあります。

806:名無しの心子知らず
05/08/18 23:13:22 dvZOP9b7
>>801
『自閉の3つ組』が全て当てはまる場合ですか?
そのうち一つだけは当てはまらないところがある娘。
大丈夫でしょうか?

807:名無しの心子知らず
05/08/18 23:18:43 UxXZg/Iq
1歳6ヶ月の男の子なんですが、靴や帽子は、気に入った物しか身に付けてくれません。
新しく買ったのも嫌がって履かずじまいです。
無理に履かそうとすると、泣いて逃げてしまいます。
自閉症の症状で、こういう事はあるんでしょうか?

808:名無しの心子知らず
05/08/18 23:23:08 4HjQ89Rj
>807
あると言えばあるよ。
自閉症の人は新奇なものを極端に嫌ったりするからね。

ただ、それだけでは自閉症とは言えない。
当たり前だけど、自閉症の診断基準を満たしていなければ自閉症ではないです。

809:名無しの心子知らず
05/08/18 23:25:56 8sCQqO3V
>>800
「自閉傾向」と診断された、運動発達の遅れた子が2人ほど療育のクラスに
いました。
言葉は少し出ていてはじめは補装具?をつけて歩いていましたが、そのうちに
歩けるようになり、言葉のやり取りもできるようになり、幼稚園に転園して
行きました。

言葉は順調に伸びていったけれど横目とかこだわりは残っていたので、質問に
答えるならYESと言えるでしょうか。

810:名無しの心子知らず
05/08/18 23:31:26 gqDLh0AY
>806
すべて当てはまらない場合は広汎性発達障害とか
非定型の自閉症とか診断される場合があるよ

811:807
05/08/19 07:25:23 bDXxeUPB
うちの息子(4歳)が1歳すぎから3歳半ぐらいまで
同じように新しい靴や帽子はダメでした。
洋服などは大抵OKだったのですが。
とにかく最初は泣いて暴れておさえつけて外出…そのうちケロッとして
次からはOKといった感じ。
帽子に関してはあんまりかぶることをこちらは強要しませんでした。
今考えればこだわりのひとつか新しいものが何だか怖くて不安だったのかだと
思うんですが
年齢があがって園に行き始めたり妹が新しいもの好きでそういうのを
みたりもあったせいか今ではなくなりました。(別のこだわりはでてきて
いますが…

ただ808さんが仰るようにこれだから自閉症とは言えないと思いますが。

812:名無しの心子知らず
05/08/19 11:54:07 g/NGXx2U
こだわりはありませんが高機能と診断済み
新しい物も大好きでおニューの靴など幼稚園の先生に
見て見てっと得意げに報告してました
人の物と自分のものの区別がつかないのか
欲しい物があるとどーしても取らずにはいられないらしく
トラブルが沢山ありました
これはこだわりなのでしょうか
今は貸してって言えるようになってきました

813:名無しの心子知らず
05/08/19 13:50:41 ABXYBU/j
こだわりがなくて高機能?
何の問題があるの?
単なるわがままじゃないの?

814:名無しの心子知らず
05/08/19 13:56:14 FE9japYm
はいはいわろすわろす

815:名無しの心子知らず
05/08/19 13:59:23 ABXYBU/j
>欲しい物があるとどーしても取らずにはいられないらしく

泥棒には多いのかねかね。

816:名無しの心子知らず
05/08/19 13:59:31 P5n9AMjR
>>812
うちもこだわりがない高機能です。
>人の物と自分のものの区別がつかないのか
>欲しい物があるとどーしても取らずにはいられないらしく
これは、自閉症に特有の症状の一つで、持っている「相手の人間」と
「自分」の区別が付かず、持っている物しか目に入らないそうです。
うちは今2年生で、貸してとは言えるようになってきましたが、
何度言っても、興味を持ったものにパッと手を出してしまって
例えばヤケドをしたりというトラブルが絶えず、頭が痛いです。

817:807
05/08/19 14:08:16 xxsK5oAc
レスありがとうございます。
やっぱりこだわりが強いのもあるんですね。
うちの子は他の症例にも当てはまっているので、もしかしてという感じです
一度相談してみようと思います

818:812
05/08/19 14:29:28 i409lZT8
>>816
そうなんですよね。
わがままとかしつけとか言われるとほんと途方に暮れます。
人の物、自分の物の区別はついていたとしても物にしか興味がないから....って
療育の先生も言ってました。
やっぱり自閉症の特徴なのですか。知りませんでした。

819:名無しの心子知らず
05/08/19 18:24:05 xO/N8ay+
9月で4歳になる息子ですが気になることは

1歳半まで一人歩きができず、その後つま先歩きが多かった
つい最近ジャンプができるようになった。
2歳までほとんど単語なしで2歳1ヶ月にママとはじめて
話した。いまはかなりおしゃべりな方だがおなじ話を何度も
くりかえす。数字に関してもかなりの興味があり数唱させたら
永遠と600とかぐらいまでカレンダーや曜日、時計好き
日本地図の地名なども好き。ひらがな、カタカナ、アルファベット
もすらすら読むが、読んでいるだけというか・・。もちろん熱心に
教えることはしていません。
幼稚園の年少クラスの子の名前や顔も良く知らない。園の先生にも
友達とのかかわり合がうまくできないといわれました。同じ遊びを
ずっとしているらしいです。
横目も多いですし、無関心なことがらも多い気がします。
今まで何も言われたことがないのですが、
今頃になってなんだか変な気がするのです。なにか共通する
ところがおありの方いらっしゃいましたら教えてください。



820:名無しの心子知らず
05/08/19 19:37:42 Wv4x2eyt
>>819
怖いくらいうちの高機能4歳と似てる。。。
病院に行って診断してもらえばいいのに。
つま先歩き、ひらがな、カタカナ、アルファベットすらすら読む
漢字ドリルを買って書き始めた。
足し算の問題を出して答えさせて正解って言うのが好き
友達の名前は一人しか覚えてない、後は聞いてもわかんない。
友達との関わりあい苦手、ひとりでブロック、積み木遊びがすき
横目はしない。こんなかんじ

821:名無しの心子知らず
05/08/19 23:32:02 P3sack3/
すみません。
横目というのは、どのような事をいうのですか
顔は前を向いて、目だけ横を向いているということ?


822:名無しの心子知らず
05/08/19 23:47:16 FE9japYm
>821
とにかく黒目が眼の中央にないです。
極端に寄ってる。
うちでよくあるパターンだと
1.正対して目線を合わせようとすると顔だけ正面で横目
2.「ならば」と、黒目の視線の先にこちらが移動すると、正反対方向へ黒目移動
3.両肩を掴んで顔を向けさせると視線はあらぬ方向へ泳ぐ
いつもやる訳じゃないですが・・・

823:名無しの心子知らず
05/08/20 00:11:29 9YnkKlX7
横目
テレビとか並べている電車とか見るときに体が見る物の正面を向いていない。
テレビとかに対してからだが横を向いていて目が横目ってこと。
それが一番楽な見方なんだって。

824:名無しの心子知らず
05/08/20 03:47:40 T9z99mG1
横目について便乗質問です。
冗談でなく本気なのですがAAで書くとこういう感じなのでしょうか?

              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄

825:名無しの心子知らず
05/08/20 06:43:23 ZQGKBcxM
>822
う~ん、うちもそれあるな…
機嫌のいいときはちゃんと目と目を合わせてニコニコって感じだから
やっぱり心配するに至らないのかなとか思ったり…

並べた電車を横目で…と言うより、寝そべって等身大館覚に近い目線を求めて
前から横から後ろから丹念に眺めてるのも気になるけど。
テレビは一応正面向いて観てるしな。

どきどきしながら一通り読んだけど、傾向有りそうななさそうな…
心当たりも多々ありながら健常児でも見られるだろう傾向だったり

とりあえず4ヶ月後も気になるようならの3歳児健診で相談するかな~
と思ってます。チラシの裏でした。すみません。

826:名無しの心子知らず
05/08/20 08:55:28 hBDsOF0q
>820
そうですか。やはりそちらを疑って病院でみてもらうことにします。
3歳半の検診でも何もいわれず、幼稚園の受験(国立附属)の発育
検査も通過したので、気にとめるのが遅れてしまいました。
下の子が産まれたばかりなのに、赤ちゃんにもあまり関心がなく
男の子だからかな~なんて思っていましたが、とんでも母でしたね。

827:名無しの心子知らず
05/08/20 09:40:41 sFs+MzA5
>>825
>3歳児健診で相談するかな~
健診の場に自閉症や他の発達障害の診断基準を解っている人がいるか疑問。
保健師の6割は解っていないらしいし、一般の小児科医も・・・
早期発見・早期療育のお題目があっても、療育施設等はキャパの問題で
大抵重度の子が優先されるから、診断受けても事実上放置されるから
就学前診断まで、あえて見て見ないフリする自治体も無くはないらしい。
心配なら発達障害の専門医がいる病院へ行くと良いと思います。

保健師6割~のソース↓
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)




828:名無しの心子知らず
05/08/20 09:44:39 sFs+MzA5
>827
からが続いてうざい文だ・・・orz

829:名無しの心子知らず
05/08/20 12:29:00 VDgily81
そうやってわざわざ出てきてorzなんて書くのがうざいんだけど。

「そんなことないよー!参考になったよー!」
とでも書いて欲しいのか?

830:名無しの心子知らず
05/08/20 12:37:07 yJPk0W56 BE:68910067-#
>829
>828は自分の文章が「から」連続で読みづらかったかな?orz
って言ってるだけだよね・・・?
何故に怒る?まあ>828タソにはsageてもらいたいものだが。

831:名無しの心子知らず
05/08/20 13:54:04 SYigPddr
そうやってわざわざ出てきて

「そんなことないよー!参考になったよー!」
とでも書いて欲しいのか?

なんて書き込むのがうざいんだけど、と果てしなく続くのか?

832:名無しの心子知らず
05/08/20 15:15:18 hvTpf+lX
様子見の2歳11ヶ月男の子です。

>824さんのAA見てハっとしたのですが
寝転がってテレビを見る、というのも自閉症の子によくある事なのでそうか?
それとも私が寝転がっていつもテレビを見るのでマネをしているので
しょうか?

あと、座ってみるときは正面に座らず、少し斜めの場所に座って
見る事がおおいです。



833:名無しの心子知らず
05/08/20 17:32:19 frYuZpXB
>>824のAAは
横目じゃなくて、タイヤコロコロじゃないの?
しかしこれをするから自閉、とは限らないと思う。
そうそう、
今日やるバク天の予告見てたら
爆笑田中が座敷わらしに扮するコーナーに出てくる男の子が
畳のへりにそってミニカー?を整列させてたので
思わず苦笑いしたよ@検査待ち娘の母


834:名無しの心子知らず
05/08/20 22:42:13 dUdRtatR
>>833
私も見た見た。
そんでそこ注目したよ。
普通の子でもやるんだーって。

835:名無しの心子知らず
05/08/21 12:50:53 Sgz4awpn
早く気付いて早く療育始めたら健常児になれるの?

836:名無しの心子知らず
05/08/21 14:08:31 SAlQNc4P
>>835
無理

837:名無しの心子知らず
05/08/21 17:53:49 tUeyZEf9
>>835
でもかなりまともになってくるんじゃないかなー?
うちは療育と幼稚園でずいぶん成長見せましたよ。
でも健常児に近づくようにしていくのって、ほんとはその子にとっては
辛いことなのかな?とか考えるとやってることが
正しいのか疑問に思ってしまいます。

838:名無しの心子知らず
05/08/21 21:52:11 RIr9h9s0
>833
私も見てて同じこと思ったよ(笑)
あれって誰もが通る道だよね~って。

839:名無しの心子知らず
05/08/21 22:16:11 RIr9h9s0
>837

療育って社会で生活していくために、その子にとって一番いい方法や
対処の仕方をみつけて訓練していくことだと思ってる。
障害のある子だって友達を傷つけたり周りに迷惑を掛けたいって
思っているわけじゃない。
そのためにも、自分の気持ちをうまく伝える方法や、相手の気持ちを
くみ取る訓練をしてるんじゃないかな。



840:837
05/08/21 23:07:50 UaaFuHGY
>>839
そーですよね。
うーん、うまく説明出来ないんだけど、幼稚園では友達の物取ったり
みんなと同じこと出来ずにふらふら席をはずしてしまったりするたびに
怒られまくってるみたいなんです。
もちろん加害とかはもっての他だから叱っていただいてもいいんですが
療育先の先生に幼稚園の先生怒り過ぎじゃないか、これじゃあ
二次障害というか幼稚園が嫌いになったり、性格がゆがんでしまうんじゃないかって
言われたのです。まだ4月から行き始めたばかりだから
様子を見て、もし直らなかったり、辛そうだったら区立園に転園して
加配をつけてもらおうかと思っていました。
最初出来なくてもだんだん出来るようになると思っていたんだけど
様子を見るために一年そこで過ごすのがかわいそうとも言われて
悩みます。

841:名無しの心子知らず
05/08/21 23:13:12 qNeqhLtA
親の欲目ってだけで、赤の他人の先生からは目に余るんじゃない?
怒られる理由があるはず。

842:名無しの心子知らず
05/08/22 01:32:59 +RwwXTB/
↑はいはいわろすわろす

843:839
05/08/22 02:14:59 jHdHKLYY
>837.840
うちも4月から幼稚園に通っています。
言葉の発達が遅く願書提出前から園とはコンタクトをとっていました。
障害児OKの幼稚園ではないので(むしろ周りからは厳しいといわれる)
加配はなしの範囲でみてもらっています。
うちも椅子に座らずうろうろしたり、教室を出ていってしまったり
いろいろあるようですが、うちの子の様子をみながら注意してくれています。
幼稚園でのことを少しでも教えてくれたり、療育にいってどんなことをしたなど
そのつど担任の先生に報告して、先生も園であったことを報告してくれています。
実際、どんな風に注意しているかはわかりませんが、クラスのお友達の
うちの子に対する接し方を見ていると、とてもよく見ていてくれるのがわかります。
ただ、このまま今の幼稚園でやっていけるのか不安なところです。
住んでいる地域は加配ありは保育園なのでそろそろ考えをまとめなければいけません。
お互いがんばりましょう。



844:840
05/08/22 10:21:53 rCUfKVlz
そうですね。
がんばりたいと思います。ありがとうございます。
ほんと今の幼稚園でやっていけるか不安でいっぱいです。839さんのお子さんの
園はよさそうですね、子供達の接し方が。
うちはお迎えの時他の子に「○君(うちの子)どうだった?」って聞くと
悪い子だったよ!先生に怒られたよ!って言われます......
言葉も遅く痛いとかも言わないのでからかわれたり。
それを悔しいとかまったく思わなくていじめる子に近づいたり。
あーーーー書いてるとまたがんばれなくなるっっ。

845:819
05/08/22 16:19:14 9bBy8YcP
今日こども病院の専門医に診ていただきましたが、診断はつきませんでした。
経過を観察しましょうとのことでした。覚悟していってきましたが、
宙ぶらりんみたいな気持ちで、緊張の糸がとけないまま今もそわそわした
感じがのこっています。さっきから先生の考えているような顔が目の前から消えません。
>839さん>840さんのところと同じでうちも4月からの幼稚園生です。
上のレスみて涙がでちゃいました。つらい事に心を痛めながらも、
お子さんの様子に気を配っている姿に心うたれ励まされます。





846:819
05/08/22 16:24:19 9bBy8YcP
今日こども病院の専門医に診ていただきましたが、診断はつきませんでした。
経過を観察しましょうとのことでした。覚悟していってきましたが、
宙ぶらりんみたいな気持ちで、緊張の糸がとけないまま今もそわそわした
感じがのこっています。さっきから先生の考えているような顔が目の前から消えません。
>839さん>840さんのところと同じでうちも4月からの幼稚園生です。
上のレスみて涙がでちゃいました。つらい事に心を痛めながらも、
お子さんの様子に気を配っている姿に心うたれ励まされます。





847:819
05/08/22 16:54:35 9bBy8YcP
今日こども病院の専門医に診ていただきましたが、診断はつきませんでした。
経過を観察しましょうとのことでした。覚悟していってきましたが、
宙ぶらりんみたいな気持ちで、緊張の糸がとけないまま今もそわそわした
感じがのこっています。さっきから先生の考えているような顔が目の前から消えません。
>839さん>840さんのところと同じでうちも4月からの幼稚園生です。
上のレスみて涙がでちゃいました。つらい事に心を痛めながらも、
お子さんの様子に気を配っている姿に心うたれ励まされます。





848:名無しの心子知らず
05/08/22 18:26:37 AfiyheFz
なんかの儀式?

849:名無しの心子知らず
05/08/22 19:50:17 p4pM5BGu
( ´,_ゝ`)プッ

850:名無しの心子知らず
05/08/23 10:33:34 NrtYJJ4x
アンカーとか練習してくれば

851:名無しの心子知らず
05/08/24 20:08:17 ftUbSOsm
よく言葉は遅いけど、言葉を理解しているから大丈夫という話を聞きますが、理解度ってどの位の程度を指すのでしょうか?
ちょうど2才の子がいますが、言葉が20個くらいで、簡単な指示は半分{より少ないかな}位通ります。
でもこんな感じになってきたのは本当に最近です。
バイバイ、共感の指差しはしません。
しかしその他に自閉症に当たる症状、仕草はありません。
こんな風に言葉の理解が遅くても、今成長している段階と考えていいんでしょうか?
やっぱり自閉症疑いが強いのでしょうか?

852:名無しの心子知らず
05/08/24 21:33:29 +7Rn7/dg
アンカーは専ブラ使ってたらちゃんと分かるよ。

そんなしょうもない難癖つけて初心者叩きやめようや

853:名無しの心子知らず
05/08/24 22:32:56 9nlJmfOq
>>851
うちも2歳になったばかり、状況も似たようなもの。
ただ、保育園に通っているので、朝夕その他にもバイバイをする機会が多いので
バイバイはしつこいぐらいする。
保育園で誕生会をしたのだが、先生に「自分の誕生会だってわかっていなかったようです」
と言われ、普通の2歳は分るものなのか?とちょっとびっくりした。
その他にも、目が合いにくいとか呼んでも知らん振りが多いとか、
気になることをよく言われる。

>しかしその他に自閉症に当たる症状、仕草はありません。
なら、少なくとも自閉症ではないのでしょう。
共感の指差しと同じ意味合いで、「あれを見て」と指差して、その対象物を見ることが
できるか、ってのがあったような。

854:名無しの心子知らず
05/08/25 00:13:49 HrWmcyZi
難癖でも叩きでもないと思うけど。
その場に参加するには、みんながどんな風に行動してるか少しでも
観察してから書き込むっていう姿勢があればアンカーごときでひっかからない。
重複レスは突っ込みがはいってもしょうがないのが2ch。

親が少しでも周りを見る目を養っていったほうがいいのは万人に言える事だけどね。

855:名無しの心子知らず
05/08/25 01:07:43 GWJTwVgM
m9(^Д^)プギャー

856:名無しの心子知らず
05/08/25 10:47:30 D59v4UCa
>>851
絵画語彙発達検査(Picture Vocabulary Test)受けてみたら?

857:名無しの心子知らず
05/08/25 12:39:25 exVY0/Jc
ゲラゲラ笑ったりすることなくても笑顔が時々出れば大丈夫ですか?
愛子様は笑ったりしないけど、うちは時々はニコニコします。

858:名無しの心子知らず
05/08/25 14:03:44 FRBPmRKo
>>857
なんでわざわざ愛子様をだすの?
感じ悪いね。


859:名無しの心子知らず
05/08/25 14:22:32 /kcSuK54
うちの自閉症児はゲラゲラ笑いますけど。

860:名無しの心子知らず
05/08/25 14:29:14 lXI+69ln
ゲラゲラっていうかキャーハハハて感じのはじけた笑い方しますよ
うちのぼちゃま

861:名無しの心子知らず
05/08/25 14:35:51 xeDCZcfh
ニタニタ笑う。池沼だからかな。

862:名無しの心子知らず
05/08/26 19:04:37 2y1Njp/s
昔は>>使うと重くなるからってたいそう嫌がられてたから
わざと>使ってんのかと思ったよ
逆に>>使うと叩かれたりしてたな

863:名無しの心子知らず
05/08/26 22:02:38 IlHY66ox
えっらい昔の話しもってくるねw
そんな古参が3回連続投稿するって、ヨシモトかーい!!

ノリ突っ込み、しかもスベry

864:名無しの心子知らず
05/08/26 22:06:31 bquJohSg
全然面白くないんだけど

865:名無しの心子知らず
05/08/27 00:33:27 A2HOnFVZ
親友の子(男の子)7ヶ月で指差しをし、8ヶ月には普通にバイバイをし、
1歳頃からしゃべりはじめ、1歳8ヶ月の今、芸達者かつ2語文しゃべってる。
横目なんかしないし、クレーンも一切ない。奇声もあげない。
あれが普通の子供なんだ。
それを見て諦めがつきました!
これから良かれと思う療育にはばんばん行くことにする。
心の決断、記念カキコ。

866:名無しの心子知らず
05/08/27 02:12:40 8ZAZmbQ9
>>865
なんか、ふっきれててかっこいいよ。
そんなお母さんで、あんたのお子さん、幸せだよ。
がんがれ!!

867:名無しの心子知らず
05/08/27 07:35:16 EyfUcu28
まぁでも
>7ヶ月で指差しをし、8ヶ月には普通にバイバイをし、
>1歳頃からしゃべりはじめ、1歳8ヶ月の今、芸達者かつ2語文しゃべってる

って普通の子でもかなり早い方だと思うけどね。
でもウジウジなっちゃって「でも…」「まだ…」って結局幼稚園やら小学校行くまで
放置でその頃に先生に指導されて療育通い始めて…なんてパターンよりは
よほどイイかも。
ほんとがんがれよ。

868:名無しの心子知らず
05/08/27 11:13:06 Yo8WC+DI
2歳の子が少し普通じゃないかな・・・と思うところがあります。
言葉は1歳半でママ程度、現在2歳で歌をうたったり、親のいったことを
まねて言ったりと普通並にお話が出来ます。
気になることは、落ち着きが無いことと、友達を叩くこと。おもちゃの
取り合いはもちろんですが、意味も無く顔を見ただけなのにたたきに行く事も
あります。先日もいきなり知らない子を突き飛ばしました。
あと、自分がお片づけしているときに他の子がそのボールを取り出すと
すごい怒って叩いたり突き飛ばしたりもします。
それとたまにぐるぐると回って遊びます。ものを一列にならべたりはしませんが、
パズル(あんぱんまんの30p)は好きで良くやっています。
やはり異常でしょうか?



869:名無しの心子知らず
05/08/27 11:17:59 fJi46n75
>>848-850
おまいら、そんな調子だから子供が自閉症になるんだよ。

870:名無しの心子知らず
05/08/27 11:19:05 R0JKMH8f
>>868
自治体の福祉課に相談して見ては?

個人的には、まだ二歳ならそんなもんなんじゃと思いますが、
大人しい子供を見てると不安になる気持ちもわかります。
子供には子供なりの話しの筋道が有って叩いたり突き飛ばしたり
しているんだろうと思うので、お話ししてわかる年齢までは多分解決
しない不安だろうと思うけどね。

871:名無しの心子知らず
05/08/27 11:20:24 34tdhW04
>>869
はいはいわろすわろす

872:名無しの心子知らず
05/08/27 11:41:19 JjzO8JJM
【自閉症の診断基準(三つ組み)】

以下の3つの領域から合計6つ、その内少なくともAから2つ、BとCからそれぞれ1つずつ当てはまる症状がある事。
また、それらの症状は、全て3歳以前に出現している事。

A:社会的相互関係の障害
・視線が合わない、合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を、他者と共有しにくい
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的

B:コミュニケーション能力の質的異常
・指差しやジェスチャーなどの開始が遅い 発語が遅い、二語文につながらない、話し言葉が完全に欠如している
・発語はあっても会話が成り立ちにくい、自分の好きなものの話ばかり一方的にする、ひとり言が多い
・エコラリア(オウム返し)や遅延エコラリアが多い
・ごっこ遊びや見立て遊びが出来ない、もしくは出現していても遊び方に発展性が無い

C:想像力の障害
・興味や関心が限定的で一つの事に執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり見る事に熱中する


873:名無しの心子知らず
05/08/27 11:42:32 JjzO8JJM
【診断名について】

自閉症の症状は一人ひとりでかなり違います。
そして、知的な障害の有無に関わらず、自閉症としての症状もとても重い人から軽い人まで、こちらも様々です。
カナータイプと呼ばれる典型的な自閉症以外にも、
・非定型自閉症・・・自閉症の症状は出現しているけれど、発症が遅かったり、症状が軽い場合
・広汎性発達障害・・・自閉的ではあるけれど、三つ組みを満たしていない場合
・高機能自閉症・・・三つ組みを満たしていて、なおかつIQ70(医者によっては75)以上の場合
※高機能と言っても、自閉症としての症状が軽い人ばかりではありません。
また、ボーダー(境界)より上の人は皆こちらに分類されるので、知的に特別優れているという意味もありません。
・アスペルガー症候群・・・いわゆるアスペ。医師によって若干解釈が違いますが、一般に自閉症の症状はあるけれど初期に言語の遅れを伴わないものを指します。
など、さまざまな診断名があります。
これらを総称して、自閉症スペクトラムと呼ぶ事もあります。
いずれの場合でも、子供の持っている弱い部分は同じなので、
必要とされる援助(療育も含めて)や対応の仕方はあまり変わりません。


874:名無しの心子知らず
05/08/27 11:44:15 JjzO8JJM
>>868
>>1から読みました?

sage進行ですよ。

875:名無しの心子知らず
05/08/27 13:29:32 c0xqVci+
>>868
>少し普通じゃないかな・・・と思うところがあります。
>やはり異常でしょうか?
もう少し言葉に気をつけて質問できませんか?
ここは様子見スレで不安を抱えている人の来るところだとわかりますよね?

>>868の内容からすると、自閉だけでなく、ADHDも疑うべきではないですか?

876:名無しの心子知らず
05/08/27 13:57:56 p1Jr0yKu
868さん、私は保育士をしていて、一歳、二歳の自閉症児をたくさんみてきました。
あなたのお子さんの行動、断定はできませんが、
活発な子供はみんなそのような行動しますよ。
意味もなく叩いたりするのは、お母さんに注目してほしいとか、それか、今はそれがしたい時期なのかもしれません。
ちなみにうちにも同じように手をやいている息子がいます。お互いがんがりましょう!

877:名無しの心子知らず
05/08/28 21:57:40 OgXfns3Y

あれ?っと親として直感があるなら絶対病院に
行くべきですよ。認めたくないとか恥かしいとか葛藤があるのも
分かりますが絶対に行くべきです。それでたとえ取り越し苦労でも
安心できるじゃないですか。もしそうだったとしても早期療育は
本当に大切ですよ。うちの子は迷いに迷って相当時が経ってから
療育を始めました。もっと早くからやっておけば・・っと後悔の毎日です。

878:もうすぐ5歳の中度の母
05/08/29 01:27:36 akVG0Ms/
>> もっと早くからやっておけば・・
私も判定が出てからそう思ったクチです。こればっかりはもう時間を戻せないから、
後になってものすごく後悔したですよ。

879:名無しの心子知らず
05/08/29 15:14:37 qcr7tORo
みなさんのお住まいの街の福祉関係は充実してらっしゃるんでしょうか?
うちは市内のこども家庭センターで相談しましたが 医者じゃないので診断はだせない
との返事がかえってきました しかも病院への紹介などはなしで自分で探していってくれ
みたいな感じです
週に一度市がやってる母子教室にいっていますがこちらではあくまでもサークルみたいな
感じで個別に相談などはあるのですが 様子ききみたいな感じで詳しい相談などはできません
自力で病院をさがし 子供にあった幼稚園や集団生活にはいれる幼児教室などを探した方が
いいんでしょうか?現在2歳8ヶ月の息子です

880:名無しの心子知らず
05/08/29 21:52:40 8x/Ws7IW
>>879

うちの子と同じくらいですね。
うちの子は生後6~7ヶ月頃から、目を見ないとか、
チック症のような症状があったので、検診のときは必ず相談していました。
Drは「大丈夫!」と思いっきり言っていましたが、
私は上の子と比べて「おかしい、何かあるな」と感じていました。
言葉も指差しもないので、2歳になってからちょっと大きな総合病院へ行き、
『詳しい人に見てもらいたい』と相談しました。
うちでは見られないといわれたので
紹介状を書いてもらい、専門の病院を紹介してもらいました。
脳波・CTをとり、結果は・・・
「そうかもしれない」
その後専門病院から療育センターを紹介してもらい、約5ヶ月が過ぎました。
秋に療育センター内の保育所へ入れてもらえることになっています。
サークルは利用したことがないのでわかりませんが、
時間・手間はかかるけど、病院ルートで相談されてみてはいかがでしょうか?

881:名無しの心子知らず
05/08/29 23:30:33 uSXOMH2l
地域によって格差があるのは否めないでしょうね。
うちの自治体には私立大学の付属病院があるせいで地域と提携して
発達に遅れのある子の特別検診みたいな枠が保健センターであります。
で、その時の医師に紹介状を書いてもらえますがそれも
その大学病院と、近隣の小児医療センターと
もうひとつの障害児者施設の診療科の
3つの内どれかに紹介状を書いてもらえます。
思うに、大学病院は研究機関も兼ねているから
大学病院のある地域は見てもらいやすい可能性が高いかなあと思います。
言葉は悪いけど、サンプルを求めてるので
積極的に窓口を広げているというか。
もちろん、小児医療の専門医がいる大学だったらの話ですが。

882:879
05/08/30 00:56:44 Z29+0UP2
880 881 さん レスありがとうございました
私が住んでる地域には保健センターとか療育センターという名称のものは
ありません
こども家庭センターというのがあるんですがそこが一貫して子供に関する
いろいろな相談ごとを受けているようです
しかも市の機関ですが区ごとに担当者が別れてるためなかなか自分の区の担当
者とは連絡がとれないような状態です
保健所の発達検診も申し込みましたが2ヶ月待ちだそうです
公的機関だけに頼らず自分でうごくべきですよね


883:名無しの心子知らず
05/08/30 13:11:40 JsG5ncE7
初めまして
携帯から失礼します。
二歳二ヵ月男児
・言葉が遅い。二語文はちらほら程度。
・保育園で気になるところありますかと聞いた所、こだわりが強いです。切り替えが苦手なようですがまだ二歳になりたてなのでなんとも言えません。と

私自身言葉が遅かったのが気になったのですが自分の思い通り行かないと泣きます。その他には
お友達とままごとしたりまねしたり、特に気になる点はないのですが・・

発達検診に予約を入れまして来月頭に検診です。
なんだかもやもやがとまりません・・

やはりこのような症状は疑いがあるんですよね。

884:名無しの心子知らず
05/08/30 14:54:47 Pf4siRcm
>>883
こだわりが強いっていうこと以外は普通なのでは?
2才2ヶ月で二語文がちらほらって遅いの?
泣くって言うのはパニック?

885:名無しの心子知らず
05/08/30 15:13:29 JsG5ncE7
レスありがとうございますえっと・・
ぎゃーぎゃー泣きます。
つみきでも自分の思い通りつめなかったり並べられなかったりすると怒ります。きっちり並べなちゃいやとかそんな感じです。
言葉は出始めが遅く一才八ヵ月で単語が出始めて、そこからつい最近二語文が少し出始めた感じです。
まわりの子と比べちゃいけないとは分かっているのですが・・
二歳になりたてですらすらお話する子を見ていると家は遅いんだ・・と。
癇癪を見てはまわりの子はおとなしいのにと感じます。

886:名無しの心子知らず
05/08/30 15:38:03 Kg7mnUmP
レスを読むかぎりでは、問題ないように思うけど。
特に男のコの場合は三歳くらいで初めて言葉が出る事もめずらしくないし。
あなたと旦那さんの親に「自分は(旦那さんは)小さい頃どんな感じだったか」を聞かれてみては?

887:名無しの心子知らず
05/08/30 17:02:23 JsG5ncE7
確かに私も神経質でここはこうじゃなきゃだめ!思いどうりに事が運ばないと周りにあたり散らしてしまうわるい所があります。

私に似ているのかもしれません。

今は子育てを楽しみながらやりたいのに息子の行動を逐一、これは自閉の症状かも・・と見てしまう自分が情けないです。
三ヵ月の妹も居るので私のいらいら疑いの目が子供たちに悪影響をおよぼしてしまうと・・。

でも言葉の教室はもう卒業しようかと思っています。二語文がでてきたので・・
来月の保健所発達検診の結果しだいでどうするか決めます。
どういう結果であれ、かわいい息子には変わりはありません。

長文失礼致しました。
レスをしてくださって感謝しております。
誰にも話せなくて・・
話せただけで気が楽になりました!ありがとうございました!

888:名無しの心子知らず
05/08/30 22:05:14 cdWQbNZJ
1才11ヶ月の男の子です。
言葉が遅い(単語10位で以前でていた言葉で最近しゃべらない言葉もある)、
理解が悪い、指差しやバイバイなどしないと言う点で自閉症を疑っています。
でも、人との関わりは出来ているし、こだわり等なく、他に自閉症的な要素は今の所ありません。
やっぱり自閉的な要素はあるんでしょうか?
心配です。




889:名無しの心子知らず
05/08/30 22:08:14 cdWQbNZJ
>888です。訂正です。2ヶ月位から指差しは出てきました。(遅まきながら・・・)

890:名無しの心子知らず
05/08/30 23:50:48 /WFIwqti
先週、療育に見学に行きました。
少々、拍子抜けでした。
手遊びして、絵本読んで、公園行って、おしまい。
児童館と何が違うんだろう?
二歳代の療育って、どこもこんなもんですか?

891:名無しの心子知らず
05/08/31 01:40:18 meEbyXSp
888さん、それはお子さんの個性じゃないかな?
お母さんは実際に自閉症児に出会った事がありますか?
自分はさっきもレスした者だけど、
お母さんからみて、お子さんが人との関わりができると判断したなら、
そんなに言葉の遅れを気にしなくていいと思うんだけど。

892:名無しの心子知らず
05/08/31 02:46:35 FzXY3o/B
>>891
自閉症じゃなさそう=個性 は言い過ぎじゃない?
>>888さんみたいに言葉の遅れ=自閉症?っていうのも短絡的過ぎるけど。
最近テレビで自閉症のことが頻繁に取り上げられるようになって
>>888さんのように考える人が増えちゃってるね。
自閉症以外にも、言葉の遅れを呈する病気は色々あるのに。

893:名無しの心子知らず
05/08/31 02:59:26 njG0N0iX
>自閉症以外にも、言葉の遅れを呈する病気は色々あるのに。

具体的に!

894:名無しの心子知らず
05/08/31 04:18:28 wmhcn9hl
>>893
私は892さんじゃないけど言葉が遅い理由が難聴の場合だってある。
知り合いの子は言葉が遅い原因は滲出性中耳炎だったらしい。

こういう場合もあるので短絡的に言葉が遅い→自閉症!?という考えはよくないという事では?

895:名無しの心子知らず
05/08/31 07:51:05 FrHETn2T
言葉が遅いと相談(息子ではなく下の子の診察のときにちょっと相談)

耳の検査予約

検査日までの間にリハビリ科で言語療法士の診察

耳の検査(異常なし)

小児科の診察

って感じで行ったよ。
今のところは自閉症の様子はないので、定期的に言語療法士さんに見てもらって、
必要があれば再度小児科の受診を指示してくれるそうで。
言葉が遅いと自閉症疑い…というより、発達にばらつきがあるか、という事らしいです。
周りから見て解りやすいのが「言葉の発達」なんだろうね。
自閉症とはずれるけど、その後の発達の仕方にも数パターンあるようで、
それは子供の成長を一年ほどみてどのパターンかを見て、それにあった事をしていくようです。

896:名無しの心子知らず
05/08/31 08:59:38 fcN1J4mI
>>890
>こんなもん

初めての見学だからそう感じるのは仕方ないのかもしれないが言い過ぎ。
指導チームはPT、OT、ST、臨床心理士…専門家で一つの遊びの中でも
各指導者が各専門領域の発達段階を評価して、個々の課題を設定してるとおも
分かってないまま批判的にボヤクより、>療育>手段指導などググってみたら?



897:名無しの心子知らず
05/08/31 09:03:02 fcN1J4mI
>>896
訂正 ×手段指導
   〇集団指導

898:名無しの心子知らず
05/08/31 12:41:57 l2TOrJD6
うちの場合言葉が遅く、耳の検査したら滲出性中耳炎だったので
それだからですねって言われたけど、それだけじゃない部分を持ってると
わたしが思ったのであちこち相談して結局自閉症だったよ。

899:名無しの心子知らず
05/08/31 20:50:38 mvdqaUYm
>888です。
皆さん親切なレスありがとうございます。
発達にばらつきがあるってことは自閉症の傾向があるってことですか?
発達検査を受けたんですが、似たようなことを言われた気がします。(動揺してしまいあんまり覚えてないんですが)
検査を受けたのが3ヶ月くらい前で、今はその時より成長しているんですけど。




900:895
05/09/01 08:40:44 Pbk0Z8gU
自閉症の傾向というか、あくまで可能性があるというだけだと思いますよ。
>>895で書いた→を別の書き方すると

耳に問題がないかチェック→発達の問題ではないかチェック→自閉症ではないかチェック→どれにも該当しない場合は様子見

っていう事だと思います。うちの子の場合なので、人によってや病院によってはその他の可能性をチェックするかもしれません。
耳に問題があれば耳の治療をするし、自閉症の可能性があるのならそれに適した療育などをしていくんじゃないでしょうか。
さまざまな可能性を考慮した上でどれも該当しない場合、あとは成長の経過をみていくしかないようです。

>>895で成長のパターンの事を少し書きましたが、たとえ完全に遅れを取り戻す事が出来なくても、
同じように成長していけば(うちの子の場合現状一歳の遅れがあるのですが、3歳で2歳並、4歳で3歳並、という成長という事です)
大きくなればさほど問題なくなるそうです。
もちろん、大きくなるに連れて差が開いてしまうパターンもあるそうだし、
何らかの病気だった場合はこの限りではないので「絶対大丈夫だよ!」とは言えませんが、
あまり深刻にならずに保健所や小児科に相談してみてはいかがでしょうか?
療育やサークルとか紹介してもらえたりするので結構いいですよ。
それに、そういう発達や障害に通じてたり、そういう子と接してきた人からコメントをもらえるというのは
私にはとてもありがたかったです。客観的な意見をもらえるというか、そんな感じですが。

901:名無しの心子知らず
05/09/01 19:28:50 TI987isg
>>899
発達検査は専門医のいる病院で受けましたか?
発達のばらつきについて 説明を受けた方が良いと思う・・・。

>>900
>成長のパターン

機能性構音障害について語ってるんだよね?
成人しても自閉性障害で感覚異常(敏感or鈍感)に
困難を感じ続ける人は多い。成長した部分だけ見て

>大きくなればさほど問題なくなる

と、楽観視されたら自閉性障害の子供はカワイソス。

>>895
>言語療法士さん
国家資格(言語聴覚士)になってから、あまり聞かなくなった。
指導受けてる期間が長いのかなと気にn(ry

902:名無しの心子知らず
05/09/02 07:22:37 P3kbUgck
>>901
文章が解りにくかったかもしれないけど、自閉傾向や、他にとくに問題が見当たらない前提での様子見ですよ。

903:名無しの心子知らず
05/09/02 12:16:29 v56qLWrI
人見知りをほとんどしなくても後追いはするということは
親を分かってるって思ってもいいですか?

904:名無しの心子知らず
05/09/02 13:29:29 O/G/7dJq
>903
希望を打ちくだくようで申し訳ないのですが、療育などに通っていると、
保育士さんなどにも後追いすることがあり、一概に親を分かっているとは
言えない場合もあります。後を追う人に愛着を感じているということだけは
確実に言えると思いますが。


905:名無しの心子知らず
05/09/02 15:39:12 r1ZoSjxP
うちの自閉チャンはすごく後追いしました。
後追いすることで安心してた時期もあったな…(遠い目

906:名無しの心子知らず
05/09/02 16:09:49 IVtUO31i
>>905
てことは後追いするような時期から(後追い以外のことで)
なんかおかしいとか違うって思ってたってことですか?

907:名無しの心子知らず
05/09/02 17:53:43 r1ZoSjxP
>>906
当時は心配することはなかったです。
後追いしてたしと安心というか
大丈夫だと自分に言い聞かせてた時期は
言葉の遅れが気になりだした3才くらいの時です。
自閉症のこと、わかっているようで
全然わかっていなかった。
ちなみにうちのは高機能でした。

908:名無しの心子知らず
05/09/02 18:51:35 io6sKpkJ
うちも人見知りなしの後追いありでしたが、産まれた直後から良く泣くし、寝ないし
大変だった。生後2ヶ月で乳児院預けようと思った位。一ヶ月検診でも大変だって訴え
検診のたび相談するも様子見。4歳で高機能と診断。

909:名無しの心子知らず
05/09/02 19:23:41 NZ5Oo2SK
>>908
周りから「子供ってそんなものよ」と言われたけど
必要以上に手がかかった感じですか?
身体の発達はどうでしたか?

910:名無しの心子知らず
05/09/02 19:48:27 amwSI+NL
うちは、後追いひどかった。言葉は早かった1歳半で二語文が出ていた。
だけどはじめて私を呼ぶ言葉が出たのは2歳2ヶ月のとき。
8ヶ月でつたい歩きをはじめたのに、1歩あるいたのは1歳半。
そのアンバランスさがよくないと言われた@高機能男児

911:908
05/09/02 20:56:47 2OQMRSFB
>>909
そうなの。上に女の子がいるんだけど、あまりに違いすぎて、男の子って大変なんだーって
思ったけど、そうじゃなかったんだ。体の発達は早く運動能力も高いです。
3ヶ月ちょうどで寝返り11ヶ月で歩きました。
必要以上に手がかかったと思います。わたしの母親は大変さを親身に感じてくれるので
あんまりにも大変だったからやっぱり障害があったのねってしみじみ。
だんなの方はまったく普通よって、話も聞いてくれません。

912:名無しの心子知らず
05/09/02 21:06:46 i2vhUV9w
このスレ読んでると、本当に色々な自閉症の症状があるなあと思います。
うちの子は自閉の症状はないし、ただ言葉が遅れているだけ・・・と思っていたんですが、心配が増してきました。
100人いれば100通りと言いますが、やっぱり自閉症ってなんだか今一わかりません。
だから専門医の先生しか診断できないんでしょうね・・・

913:名無しの心子知らず
05/09/02 23:24:27 yew6MPYU
自閉症の症状が違うというか、自閉症の3つの要素を持っていて
それをどう出すか、出し方が人によっていろいろだってことだと思います。
療育通って自閉症のお子さんと沢山接すると出し方は違っても共通するものが
分かってきます。
友達のとの関係とか空気読めてない所とか、療育のおやつはいつも一緒とかがうちの子には
あります。その出し方や強弱もあるからわたしも最初は
どれが当てはまったらそうなの?!って思ったけど、だんだんわかってくると思います。

914:名無しの心子知らず
05/09/03 00:42:36 UIyTX5f/
携帯からのおしえてチャソです。
高機能というのは、具体的にどのような症状があるのでしょうか?ADHDとはまた違うのかな?

915:名無しの心子知らず
05/09/03 02:31:42 D7WJHVFX
スレリンク(handicap板)l50

916:名無しの心子知らず
05/09/03 05:55:38 cYJM/Cv1
うちの子もよく手がかかるんだけど。里子にだそうかと思ってしまう位
自閉症覚悟した方がいいのかな
手がありえないくらいにかかる子って自閉性確定?
うちの場合は寝ない。ゴハン食べる暇もない。だっこは喜ぶけど置いた瞬間ぎゃー!

917:名無しの心子知らず
05/09/03 09:49:41 bNA1U70M
多動の子も手かかるよね。うちは手がかかる子だったけど逆に全く手がかからないタイプも
いるし、ほんとこれが当てはまるからとかじゃないよ。高機能自閉症って検索したり
本読んだりして調べてみたらどうでしょう?
URLリンク(web.kyoto-inet.or.jp)
育てている母親がなにかおかしいって感じるもんみたいです。
あと専門家とかにはすぐわかるみたいで、児相のおやじに
『初めて会ったときからおかしいと思った』とか言われてむかついた。

918:名無しの心子知らず
05/09/03 10:17:18 +bwKHkiN
>917
いいじゃない、うちなんて新生児の頃からおかしいと思われてたよ
親や親戚に……

919:名無しの心子知らず
05/09/03 16:44:22 pzV3e3lc
>>918
その『自分の方が深刻』みたいな書き方は
あんまりいくないと思う。

920:名無しの心子知らず
05/09/03 20:18:00 cYJM/Cv1
レスありがとうございます。916です。
やっぱ新生児の頃からどこか、何か違うものなのかな。
逆に手がかかりすぎて死にそうだったけど違った人はいるのかな
そうだったらまた違うようにもかんがえられるんだけど。。。


921:名無しの心子知らず
05/09/03 23:46:01 WHvPucZi
うちも新生児の頃から違和感バリバリだったよ。
手が掛かるかどうかは別として。
産声はあり得ないくらいに大きく長泣きだったし、温度変化への鋭敏さも
ちょっと信じられないくらいだった。
疑い出せば切りがないけど、後から思い返して「そう言えば!」って事は
あると思う。
ちなみにうちは高機能自閉症の診断ついてます。

922:名無しの心子知らず
05/09/04 00:23:35 dj7d6OBJ
予防接種に使われるワクチンは、猿やウサギや犬の腎臓などで培養されるらしいが、
そうすると、動物の癌ウイルスや白血病ウイルスなどが混ざることがよくあるらしい。
例えば、三種混合ワクチンに鶏の癌ウイルス、インフルエンザウイルスに
鶏白血病ウイルスが混ざっていたと、巻末で元ワクチン開発者が告白している。
予防接種は明らかに、癌やアトピーや花粉症や自閉症等、糖尿病等、
多くの病気を急激に増やしていることを統計学的に言及している。
そして、製薬会社はワクチンの危険性を知りながら、金儲けのためにデータを
隠し続けていることや、予防接種で死亡率が低下したというウソを科学的に暴いている。
イギリスのブレア首相婦人も子供には予防接種を受けさせていないらしい。
でも婦人はノーコメントを守っている。


「予防接種は果たして有効か?」  トレバー・ガン著
URLリンク(www.amazon.co.jp)



923:名無しの心子知らず
05/09/04 03:17:39 2EqDT+Hr
>>920
うちは8ヶ月くらいまでは手がかからなかったよ。
よく寝るし母乳からミルクに変えた時も問題なし。
ほとんど夜なきも無しだった。

それが今では睡眠障害、多動、奇声、パニック、
自傷・他傷行為、偏食、横目、タイヤ好き、くるくると回る…等
1歳半検診から引っかかるようになり、
現在2歳9ヶ月で発達相談の予約待ち&市の親子教室(プレ療育ッポイ)に通園中…。

924:名無しの心子知らず
05/09/04 21:31:27 NTIze4zO
私は
子供を知らなくて、死にたいくらい育児嫌になったりしてました。
育児はこんなもの。子育ては大変なんだなーみんなえらいなーと思っていました。

それが…今年春に2歳半の子供を発達相談に連れていったら
なんらかの発達障害ですね
と言われて
多動、奇声、言葉がでないからクレーン、偏食など…で
『お母さん大変でしたね』
と言われて、はじめて育てにくい子供だったんだと気が付きました。

発達相談に行ったのも近所の方におかしいと言われたからだし…
私は親失格です。

925:名無しの心子知らず
05/09/04 22:00:21 1V3bgJlQ
>924
「親失格」なんて、そんな訳ないよ。
他人のアドバイスを聞いて、ちゃんと相談に連れて行ったりしてるんだから。
指摘されても何も行動起こさないならモニョモニョ・・・だけど。

親戚や知人などに発達障害の人がいなければ、自分の子供に発達障害の
可能性があるかどうか考える機会が無いよね。
特に未就園児だったら、何か心配があってもまず発達の個人差である可能性の
方を考えるだろうし、生活によっては周囲の同年齢の子を比べるチャンスも
少ないしね。
今お子さんは3歳になるかならないかぐらいだよね。
だったら気付くのは全然遅くないよ。むしろ普通のちゃんとしたお母さんだよ。
これからいろいろあるだろうけど、あまり気負わずできる事をやればいいよ。
良い療育先が見つかるといいね。

926:名無しの心子知らず
05/09/04 22:00:25 kOkgD5tM
>近所の方におかしいと言われたからだし…

これってどういうつもりで向こうは言ったの?

927:名無しの心子知らず
05/09/04 22:23:38 NTIze4zO
924です
励ましてくれてありがとうございます。
今は、言語治療と発達に遅れのある子供の教室に行っています。
もうすぐ三歳になります。

近所に養護学校の先生がいて、
『この子はちょっと多動だし、お話しがまだだし、相談に行かれたら?』
と言われたのです。
書き方が悪かったですね。
多分養護の先生だし、近所なんで、私が何も知らないで、のんきにしていたから、本当に心配して下さったのだと、好意に感じました。
ただ当時
普通の子供達のサークルに入っていたので、他のお母さん達が私達親子をどう思っていたんだろう…と

928:名無しの心子知らず
05/09/04 23:01:41 GOdSWWP+
>>924
>子供を知らなくて、死にたいくらい育児嫌になったりしてました
出産から障碍の告知受ける機関が長い人ほど、
自殺や虐待する確率が高いって聞いた事がある。
今は療育もスタートして、お子さんの事をしっかり考えてるんでしょ?
自分の事を責めたり卑下するコトナイ。

>>927
サークルのママ友の中にも、もしかしたら気づいてる人はいたかも
(就学児童のいるママなら特殊学級経由でさらっと知識有ったり、
 テレビで見た自閉の子と似てるなぁと思ってたり・・・)
でも、3歳児健診控えてる事を考えたら言わないのが普通だと思う。
>養護学校の先生
自閉について判ってるって前提で、話しの聞ける相手から
忠告受けられたのが良かったと思うな~。

929:名無しの心子知らず
05/09/04 23:02:28 eqLX054o
将来、結婚もできないし低所得者になるのね。
孫の顔も見れないのね。
次の子供なんて考えちゃダメよ。
遺伝するからね。


930:名無しの心子知らず
05/09/04 23:15:24 1V3bgJlQ
はいはいわろすわろす

931:名無しの心子知らず
05/09/04 23:49:26 GOdSWWP+
>>929
自分の子供に障害が有ると気づいていたり、知らされているのに
勝手な思い込みだけで、こういう台詞吐く香具師って実際に居るな~。
「だから、周りには障害がある事気づかれたくない」
「だから、健常児として育てたい」とか、差別発言も平気で続いたり・・・。

親が認めようが認めまいが先天性の障碍は消えて無くならない。
周りの理解が無い事で二次障害を引き起こす方が
本人が不幸になると解らないんだろうな。

>>930
ホントはスルーした方が良いんでしょうけど、このスレ見てるって事は
自閉症に興味持つ素因があるのかと・・・スマソ。

932:名無しの心子知らず
05/09/05 14:57:39 y5NzxMMm
最近、自閉関連にやたら出没する粘着がいるんだよね~。
小学生の女のこ関連のスレで粘着と同じID見たことあるけど・・。荒らしっぽいレス
してたわ、そこでも。
香具師のストレス発散なんじゃね?

933:名無しの心子知らず
05/09/05 21:00:46 QQzXxB0k
>>924
>『お母さん大変でしたね』
私も、発達相談で同じこと言われたよ。
「育てにくい御子さんです。お母さん大変でしたね」って。
そういわれたときの私の心境は、
(°Д°)ハァ?
ってとこでした。
育児は大変なものでしょう?みんな、一緒じゃないの?
上にも子供がいるけど、同じように大変だった。
(あとから、上の子もアスペだってわかったんだけど)

療育に通いながら、保育園にもいれて、その加配の先生に
「健診でひっかかって療育進められても、いかない親御さんも多いのに
おかあさんは、ちゃんと施設に通ってて偉いですね」っていわれた。
早くに療育に行き始めたおかげで、子供も私自身も落ち着いたよ。
最初に子供の障害に気づいてくれた保健士さんに感謝してます。

934:名無しの心子知らず
05/09/05 21:23:34 jD/Jt4f7
924です。↑そうですよね。知らないと本当に。
本当に家の子は男だし、育児大変なのは私に似てやんちゃでわがままな子だからなんだって思って、どこでも一緒だと思っていたので、育児をニコニコしてるママはすごいなよっぽど子供好きなんだな
とか思ってました。
私はあまりの睡眠不足とストレスで、子供は悪くないから、イライラして育児が嫌な私はダメなんだと、自殺さえ考えていました。

だけど今まだきちんと診断されてませんが、子供に何らかの障害があるとわかり、ショックでしたが、もう死にたくはなりません。
アドレスくれた方に感謝

935:名無しの心子知らず
05/09/06 00:17:09 wjLmAUoV
自閉症の子を持つお母さん達に、疑いのある子の判定はできないけど
自分の子の生育暦みたいなのを書いてあげたら、少し参考になるかも
なんて思います。

ちなみにうちの息子の場合。
9ヶ月で歩き出すまでは、ホントに手のかからない子でした。
授乳して布団に置いておけば自然に寝てしまうような...。
外食などしてもニコニコ座っていたのでよく連れ出しました。
で、歩き出したらもう止まらない。多動のはじまりです。
コマーシャル音に異常に反応し、同じ形の物をぴっちりと
きれいに並べ(なんて几帳面な子かと思っていたorz)
後は、迷子・高所のぼり・偏食...
言葉は年中ぐらいで少し単語が出はじめ、今は3語分です。

現在は↑の問題点はほとんど治まった知的中度・自閉軽度の
7歳です。

936:名無しの心子知らず
05/09/06 01:51:45 1BXBoXLs
9ヶ月で歩くなんて滅茶苦茶早くないですか?

937:名無しの心子知らず
05/09/06 09:07:24 C/Wy62Cv
>935
あ、うちの子と似てるかも。(広汎性疑い)
10ヶ月で歩き出した。手もかからない。
あやせば笑う。抱っこも喜ぶ。一歳過ぎまでは育児書通りに育った。(むしろ早いほう)

一歳半頃、言葉が遅いな・・・と思い始めるまではとっても育てやすかった。
乗り物の中やお店の中では騒ぐことなくニコニコ。
2歳半頃から言葉の面や行動が「なんか幼い。なんか他の子と違う」って感じるように。
並べる・偏食・奇声等は全くなかったので、自閉と気がつくまで時間がかかった。
年少でなんとか3語文、年中でそこそこ長く話せるようになったけど、内容が微妙に変。
明るく元気だけど、話してみるとトンチンカンな奴って感じ。

今思うと、「名前を呼んでも無視」ってのが気付くポイントだったような。

938:名無しの心子知らず
05/09/06 13:11:39 te9UmNqh
うちも10ヶ月で歩き出したよ(広汎性発達障害児です)


939:名無しの心子知らず
05/09/06 14:20:39 Qj9KwSsS
うちは手がかかったな~。抱っこしておっぱい飲ませて眠ったかと思うと、ベットに
おろしたとたん泣く。とにかく泣く子だった。抱っこしても抱きつかず反り返ってたし。
歩きだしたかと思うと多動。本当に苦しい育児生活だったわ。
でも、目が合わない、読んでも振り向かないということはなく良く笑い、ナンゴもよく
言ってた。今は3歳児高機能と診断されました。



940:名無しの心子知らず
05/09/06 14:27:10 QOXJ5LcU
グループ療育とかで素人の自分も何となく「あ、自閉っ子?」っての
分かる様になったけど難しいよね。
でも専門の医師は早い年齢でも本当はわかるんだろうな。

941:名無しの心子知らず
05/09/06 15:32:47 ezDP62XD
読んでも振り返らないっていうのは、全く聞こえてないかのようにですか?

おもちゃに夢中になってたりしたら、思いっきり無視されるけど
それも含まれる?

942:935
05/09/06 16:04:31 wjLmAUoV
9ヶ月で歩いたときは「この子天才かも」って思ってたよ......orz

うちも呼んでも振り返らなくて、耳の検査までしました。
(結果「ささやき声も聞こえるレベル」とのことでした)

おもちゃに夢中になっている時などは健常児でも「無視」します。
本当に聞こえてないような、存在すらも気づいてないような感じ。



943:名無しの心子知らず
05/09/06 16:08:43 KCk+TtIe
言葉が話せなくても、言ってることを理解できてたら自閉症の可能性は低いのでしょうか?
2歳4ヶ月で単語5個。でも指示には従える。
お友達にも興味津々。ただかかわり方が一方的(この年齢では当たり前?)
多動、クレーン現象あり(これもこの年齢では当たり前?)
こだわりもそれほどなく、最近では表情も豊かになってきたし、指差しも出てきた。
でも、言葉の遅れが・・・・・orz

944:名無しの心子知らず
05/09/06 16:13:05 HKiNoUNW
知的に障害があったら身体の発達も遅れがちっていうのは間違いなの?
身体も発達人並み以上してるのに、障害があるなんて
親は全然気が抜けない

945:名無しの心子知らず
05/09/06 16:46:52 Y9SK5WCP
>943
その年齢でそういう微妙な状態を、文章だけで判断するのは無理ぽ。
心配ならリアルで専門家に見てもらった方がいい。

946:名無しの心子知らず
05/09/06 16:49:31 jCSE1iic
>>944
うちは体の発達も遅れ気味でした。が、知的障害がないタイプの自閉症だったので
本当に色々なのだと思います。

947:名無しの心子知らず
05/09/06 16:50:24 +1OmvR7v
>>943
心配させるようだけど、あなたのお子さんより発達が早かったけど
うちの子は自閉症です。軽度だし知的障害はないけど。
自閉症にもいろいろあるので専門家に診てもらわないと分からないよ。
違ってたら笑い話になるだけだしね。

948:名無しの心子知らず
05/09/06 16:52:36 dN70jC9+
>>943
感情表現を身近な人と共有することはありますか?
たとえば、親が笑っていると真似して笑う。他の子の泣き声を聞くと
泣き真似のような仕草をする、などです。絵本やTVを見て同じことを
する、というのでもいいです。快、不快以外の感情が2歳半を過ぎても
あまり分化していないなら、自閉症の疑いは否定できないと思います。

949:名無しの心子知らず
05/09/06 17:36:40 F7chjxOL
>>944
うちは身体、運動発達は平均以上だったけど
知的障がいアリの自閉でした。

950:名無しの心子知らず
05/09/06 18:01:37 iJbZcAG+
>>920です
ウチの子目が合わないんですけど要注意ですか??人の顔よりモノに興味あり。
まだ半年なんですが。早ければいいという話を聞いて半年検診で相談すべきか
悩んでいます。
同じ月齢の子をだっこで近付けた
母同士がだっこして近寄る感じです
相手はウチの子に興味深くちょっかいだしましたが
ウチの子はそっぽむいてる。
私はどうしたらいいでしょうかアドバイスください。

951:名無しの心子知らず
05/09/06 18:06:56 pQwYeaOv
昨日かかりつけの小児科に紹介された大きな病院の精神科に診てもらい
うちの2歳児は、重くは無いけど自閉症だと言われてしまいました。
多動や奇声も自閉症からでしょうと療育を紹介されました。
正直、走り回ったりするのも時々大きい声を出すのも言葉が4単語しか言えないのも
この位の子は当たり前だと思っていて、念の為だったのでショックでした。
将来の結婚や学業、就職、遺伝など心配が尽きません。人には言えないと思いました。
そういう目で見られたり、子供がいじめられても困るので・・
親の他界後が心配なので、もう一人産めればいいのですが経済力が無く無理です。
いろいろと悩んでしまいました。また療育で相談してみます。

952:名無しの心子知らず
05/09/06 18:07:15 F7chjxOL
>>950
些細なことでも気になるなら検診で相談したらいいと思う。
一人で悩んでるとよくないよ。

953:名無しの心子知らず
05/09/06 18:18:20 0KGVGgRF
奇声って健常児だといつ頃しなくなるのですか?

954:名無しの心子知らず
05/09/06 18:23:00 CbtpIRid
>>950
少しでも不安や疑問があるなら、普通の小児科のセンセイじゃなく
専門医(発達障害・小児心療など)の診察受けた方が良い。
診断、告知は専門医以外できないだろうし・・・。
大抵の病院が要予約制。事前に問い合わせて。
問診表をスムーズに記入するには母子手帳持参で。

955:名無しの心子知らず
05/09/06 18:36:24 F7chjxOL
>>954
6カ月の子を精神科につれて行っても…どうなんだろ?

956:名無しの心子知らず
05/09/06 18:46:38 FkqFdQwn
>>951

「人には言えない。」って言うけど、隠せるわけでもないよ。
集団に入れば顕著にわかるよ。

お宅の場合「そうじゃないかしら?」ていうのではなく「絶対違うと思うけど、専門家のお墨付きをもらえば安心。」
という気持ちで診断を受けたわけだから、ショックが大きくて、まだ障害のことが受け入れられないんだと思うけど、
お子さんのことを思うなら、まず受け入れなければお子さんのためにならないよ。

自閉症@育児版をよんでみたら?参考になるかもしれないよ。
自分だけでないから、みんなも将来のこと不安に思いながら子育て頑張っているのだから、
あなたも気持ちをしっかり持ってね。


>>953

そもそも健常児って奇声を発するものなの?


957:名無しの心子知らず
05/09/06 19:38:59 pQwYeaOv
 >>956さん  951です。
 レスありがとうございます。その通りでショックが大きく打ちのめされました。
 主人も同じで昨日はほとんど寝れなかったそうです。夏休みに実家に帰った時
 ニュースの自閉症の特集で、うちの子に似てるなって思ったのがきっかけでした。
 その特集に出てた自閉症児の母は、わかった時は3日間何にも食べられず、水分も
 取る気もしないほどショックだったと言ってました。今はその気持ちがわかります。
 自閉症@育児版を読んで参考にしてみます。
 

958:名無しの心子知らず
05/09/06 20:49:19 W1Mkf8TM
こんばんは、お邪魔します。
初めて見に来ました。よろしくです。17歳と14歳の女子を持つ母です。

うちの下の子は精神発達遅滞(いわゆる知恵遅れというもの)と5歳で最終的に診断されるまでG大学病院などジプシーしました。
小さい時から「姉と比べて変だなぁ」と思いつつの結果です。
診断がつくまで心理テストや行動観察など親が内容覚えてしまうくらいにやったなぁ~。

951さんもまだ知ったばかりでショックだろうけど、私ら以外に楽しい毎日ですよ。。。
これから先が長く見えますがその時その時に対応していくほうが気が楽。
あんまり先を見すぎずがんばってくださいませ。

959:名無しの心子知らず
05/09/06 21:45:47 eCVQ3P7z
>>956
>そもそも健常児って奇声を発するものなの?
発する、発する!
「キャー!」と甲高い声がするのでうちの子かと思ったら公園ではしゃぎすぎた
幼児か低学年の子だったってことよくある。


960:名無しの心子知らず
05/09/06 22:26:56 uIt5Oa/8
>956
余裕で発するとオモ。
もし発しないんなら一才児スレの子たちは皆自閉症という事になってしまうぞ
ってくらい奇声の悩みは多いよ。

961:名無しの心子知らず
05/09/06 22:27:09 FkqFdQwn
>>959

奇声の定義があいまいなんだけど、はしゃぎすぎた声って言うのを奇声っていうの?



962:名無しの心子知らず
05/09/06 22:43:18 pQwYeaOv
>958さん。 951です。アドバイスありがとうございます。
そのテレビの特集で、ある母親が「かけがえのない大切なものをいっぱい
気づかせてくれて健常よりむしろ自閉症児でよかった」といってました。
そんな風に思えたら楽しいかもしれません。
事実をしっかりと受け止め、先をあまり考えず頑張ろうと思います。


963:名無しの心子知らず
05/09/06 23:22:41 Y9SK5WCP
>951
今は周囲の目とか先々の事を考えてしまうかもしれないけど。
でも、「自閉症」と診断名が付こうが付くまいが、お子さん自身は
今まで通り何も変わりないから。
逆説的に聞こえるかもしれないけど、普通に可愛がって育てて
いいんだよ。
うちにも自閉の子がいるけど、診断受けて最初こそびっくりしたものの、
今は普通に可愛いよ。
笑顔も寝顔も一生懸命な顔も泣き顔も、全部好き。
951さんも、お子さんを好きな気持ちを思い出せたらいいな。

964:名無しの心子知らず
05/09/06 23:42:16 g4b39bqy
>961
同感。
健常幼児の奇声って単にはしゃぎすぎてるだけだと思うんだよね。
女子高生の「キャアアアァァァうれしーーーっ!!!」ってのと同じで。
友達の1歳後半男児だけど、友達(親)が長くくすぐったりしてると
身悶えしてやがてきゃあきゃあ嬉しそうに笑いながら叫んでいるけど、
親がやめると声も止む。
意味もなく突然甲高い声を発したりは決してしない。
そしてパニックもないな・・・・。泣き喚いていてもお菓子ひとつで
いい気分。ウラヤマ・・・・・・

965:名無しの心子知らず
05/09/07 02:15:41 qD7MWHz7
健常児娘→興奮して奇声もしくは受け狙い
自閉?息子→意味なく奇声(本人には意味有るかもしれない他人にはわからない)

966:名無しの心子知らず
05/09/07 08:26:17 BUGMA3tk
>>955
3歳位までは、はっきりした診断出ないと言いたいのかな?
でも、あと2年半も悶々として過ごすのは赤に良くないよ~。
920(>>916)タンはかなり育児ストレスを溜め込んでるでしょ?
定型発達の赤でも母親が育児不安だと夜泣きや体重低下とか身体症状は出るし。
健診で相談しても親の成熟度に合わせて段階的に医療機関への移行をすすめる、
生暖かく見守るのが普通だから、核心的な事は答えてくれなくないですか?

妊娠中や出産時の様子、授乳の様子等から経過観察が必要か、他の障害を疑った方が
良いのかは判るよ。(聴力、脳波、血液等の検査なら乳幼児でも出来る)
まず、精神科の医師と会う事でママンの心配を軽減するのが先決だと思う。

967:名無しの心子知らず
05/09/07 08:50:58 fJ2YfZAH
>>966
955です。乳児でも検査すれば障害があるかどうかわかるんですかぁ。
詳しく教えてくれてありがとう。
ウチのは4歳診断済みなんですけど、
脳波や聴力等の検査をした事がないんです。
いづれするとは思うんだけど。

そうですね。ママの精神状態が悪いのはよくないから
サポートしてくれる専門家が必要ですね。

968:名無しの心子知らず
05/09/07 12:16:10 BBbyKBjE
>乳児でも検査すれば障害があるかどうかわかるんですかぁ

自閉症に限れば、乳児ではわからないことの方が多いのでは。
他の障害なら、乳児でもわかることもあるだろうけど。

969:名無しの心子知らず
05/09/07 12:29:18 HCpJTSL6
>>966
体重低下(体重増加不全?)って自閉症と関係あるの?

970:名無しの心子知らず
05/09/07 12:37:40 tmrt2Rhh
>>969
うちの子の場合ですが、ミルクの銘柄を変えたら飲まなくなって
結果的に体重低下。自閉の偏食がその時から現れてたらしい。

971:名無しの心子知らず
05/09/07 12:41:07 HCpJTSL6
食べなくて(飲まなくて)痩せるのは理解できるんだけど
食べてるのに体重が増えないのも関係あるのかな?
それとも消化器系が弱いのかな?

972:名無しの心子知らず
05/09/07 12:46:52 Ls4rlaYX
>971
お子さんの年齢と月齢を書いてみて
ただたんに体重増加の停滞期に入ってるだけかもよ

973:名無しの心子知らず
05/09/07 12:49:01 tmrt2Rhh
>>971
母乳だと、どれだけの量を飲めているのか正確には量れない。
筋肉のコントロールがうまく行ってない子(低緊張・高緊張)なら
吸ってるように見えても案外、量は飲めてない事もある。

974:名無しの心子知らず
05/09/07 22:53:27 ybtxwbxz
体重増加うんぬん、関係あるなんて知りませんでした・・・。
うち今4ヶ月で、先月から全く増えてません・・・。
ていうか逆に500gくらい減りました。



975:名無しの心子知らず
05/09/08 01:50:52 zTaVTEn3
うちも5ヶ月からほとんど増えてないでもうすぐ1歳半。
5ヶ月で既に9キロあったからまだどうにか持ちこたえてるけどかなり痩せてる。
身長が伸びる時期とか周りは言うけどそういうの超越してると思う。
離乳食よく食べる。大人の分まで欲しがる。
言葉なし、まだ歩けない。
成長遅い。(首6、お座り9)寝ない。手がかかる。
検診では経過観察になるけどそれで終わり。
でも体重増加と自閉って因果関係ないですよね?

976:名無しの心子知らず
05/09/08 09:37:33 X5PvvSuh
うちの子供発達相談に行って自閉的傾向要観察ですが、
私自身はわが子は自閉児だと思っています。
体重身長は平均以上です。大きいから成長が遅いのが余計に目だって
小柄な子の方が悪目立ち(って言い方悪いかもしれないけど)しないから
うらやましいと思っています。
元気に遊んで食欲あるんだったら心配なんてしなくていいと思うよ。

977:名無しの心子知らず
05/09/08 09:51:07 RQDnZ/A6
>>974
4ヶ月の赤さん?心配しなくてよし。
暑さで食欲ないとか要因はたくさんあるし。



978:名無しの心子知らず
05/09/08 09:53:32 hrPTSjHo
>976
分かるー
家も平均よりちょっと大きい。
家より頭一つ小さい子がペラペラ普通に話し掛けてきて、うちのがデカい図体
で拙い返事を返しているのをみるのは辛いorz

979:名無しの心子知らず
05/09/08 10:09:21 m9s/5BS6
うちも同じ。
まだ年少なのに、何年生って聞かれる。
言葉遅くて、やること赤だからほんと恥ずかしい。
好き嫌いがまったくないのも逆にどうかと思うんだけど。
感覚も鈍感だし。

980:名無しの心子知らず
05/09/08 15:52:45 9WHX73cy
つか生後4ヵ月で、ここのスレにくるのは、どうかと。
体重増加うんぬん気になる部分もあるんだろうが、さすがにもう少しマターリ育児したほうが赤さんのためでもあるよ。

981:名無しの心子知らず
05/09/08 16:12:44 53yRrh52
うちは自閉だけど、いつも成長曲線の一番上を行きました。
満腹中枢にも問題あったみたいで・・。

982:名無しの心子知らず
05/09/08 18:41:06 4qgKZ1B0
>>979
うちも同い年の子供がいますが、5歳児並みの体格で、
しかも人見知りがなく色々な人に話しかける。
あのね~ ぼくね~ あうぇらうぇrわで、遊んだの~ 
と途中で日本語になっていない時はほんと恥ずかしいし、
「この子大きいのに何で?」って思われているんだろなと思うと辛い。

983:名無しの心子知らず
05/09/08 22:56:01 uzWuo3ci
つま先立ちで歩くのって
特徴の一つなんですか?
つかまり立ちからつま先で歩く子なのですが・・・
心配です


984:名無しの心子知らず
05/09/08 22:58:35 AjOV/jS/
>>975
つまさき立ち(歩き)や手先が不器用とか自閉の特徴で挙げられるけど
筋肉の低緊張や高緊張からきてるらしい。
授乳が上手に出来ない赤ちゃんや食べ物の租借が上手くできない子も同じで
末端のコントロールが上手に出来ないでいるかららしい。
(言葉の遅れも口腔内や顔の筋肉なんかが上手くコントロール出来ていない)

OTやSTの先生に質問したら詳しく教えてくれるとオモ。

985:名無しの心子知らず
05/09/08 23:19:03 h44LdtQp
>>983
健常の子でもつま先で歩きますよ。

986:名無しの心子知らず
05/09/08 23:27:39 AjOV/jS/
>>983
>>1 メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります)

>>872-873を読んでみて他にも心配な事ある?
あるなら健診などで相談してみては?





987:名無しの心子知らず
05/09/08 23:44:24 uzWuo3ci
>986
ありがとうございます
今まで違うと思ってきたけど
気になる項目を見つけてしまったので・・・

言葉に遅れも無く
友達とのコミュニケーションも順調です

小一になって注意力散漫に気がつきました
一つのことに集中できず次から次と他のことをやりだす
でも一つのことに執着することもありますが・・・

脳に水が溜まっていると出産直後の検査で言われました
落ち着きの無い子になる傾向が多いと
一年間通院
発達に異常なしと診断され
その後、受診していません
学習障害等の疑いがあるのかと
今、気が付きました

クラスでは問題も起こさずにいます



988:名無しの心子知らず
05/09/08 23:44:53 gUlC4J0t
甥っ子(2歳半)が少し自閉症の傾向が見られるので
心配しています。発語が遅く、まだ単語だけで会話を
している状態です。車が大好きで、車以外の遊びは
ほとんどしません。遊び方も道を走らせて人形を乗せ
たりするといった発展的なものではなく、ひたすら
車を並べる(寝ながら並べています)遊びです。
その列を壊されると非常に怒ります。
言葉が遅いのに車種はほとんど言えます。
それも大人も驚くほどの数の車を覚えています。
食事はむら食いであまり食べません。
長い時間じっとしていることができません。
(食事中なども5分と座っていられない)
普段の表情は喜怒哀楽が乏しいですが、まったく
笑わないわけではありません。
まだ2歳なので簡単に判断はできないと思いますし、
毎日見ているわけではないので私の思い過ごしかも
しれないのですが、肝心な親が自閉症傾向があると
気にしているどころか、疑いすらもっていない状況
なので、こちらから検査を進めることもできず・・・
しかし療育は早ければ早いほどよいと聞くので
どうしたものかと気になっています。



989:名無しの心子知らず
05/09/09 00:16:49 u4KQ58Sq
>988
かなり匂いますね。
指差しはしますか? あと、目は合いますか?

甥っこさんとあなたとの関係にもよるよね。
お兄さんのお子さんとかなら、義姉はあまりそういう事
言われたくないかも。
私は実の妹から言われて受診し、自閉症だと言われました。
今では気づいてくれた事に感謝してるけど、身内でも
デリケートな問題だから難しいね。

どのみち3歳児検診では引っかかるんじゃないかなぁ。

990:名無しの心子知らず
05/09/09 01:21:36 jlkJQyh9
>988
もうすぐ3歳児健診があるからほっといた方がよしかと。
よっぽど母親と仲がいいのなら別だけどね。

私は保健センターで相談して病院と療育に行き始めて1年すぎたけど
保育園と親友以外には誰にも話していない。
誰からも「マターリしている家族だね」とか言われるので「そうね~」とか言って終わらせている。


991:名無しの心子知らず
05/09/09 02:30:56 zXlio/D/
低緊張や高緊張って他にどんな症状が現れますか?
首すわりとかハイハイとかと関係しますか?

992:名無しの心子知らず
05/09/09 05:56:54 LJ912XZd
次スレまだー?

993:名無しの心子知らず
05/09/09 07:54:54 ULkb1C5M
うちは低緊張だけど、首座りとかハイハイには特に問題なかったように思う。


994:名無しの心子知らず
05/09/09 09:26:18 Idi/s3gC
>>991
うちは高いところよじ登ったりしたけど、手首がふにゃふにゃでバランスが悪いって
言われたよ。

次スレ、立てれる人がいなかったら立ててもいい?
ちょっと時間かかるから1000取らないでね。

995:名無しの心子知らず
05/09/09 09:37:42 KVVNIi+K
わが子は、よじ登る力(アスレチックの網わたり)つかむ力(ジャングルジムをよじ登る)
はさみを片手で開閉するという指先の力が弱かったので少し訓練というか自宅での
遊びに取り入れてみました。父親の腕にぶら下がる。父親の腕につかまって1回転する。
はさみをつかって紙テープを切る。はじめて3週間ですが、何かシナプスがパチっと
繋がったのか(笑)少しだけ心理面で成長した感じがします。

996:名無しの心子知らず
05/09/09 09:40:52 HkNAuG/Y
>>994 よろしくです。

>>171-173
>>178-183
>>187-190
辺りもテンプレに入れて下さい。

997:994
05/09/09 09:53:13 Idi/s3gC
すみません、ホスト規制で立てられませんでした。
どなたかお願いします。↓テンプレ

【まだ】自閉症なのかしら・・・3日目【様子見】
うちの子何か他の子と違うけど、自閉症なのかしら?
診断はついていないけど不安、相談したいという方のためのスレです。


★★ このスレは sage進行 です ★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります
煽り荒らし防止の為、ご協力お願いします

☆煽り荒らしは放置でお願いします☆
前スレ
スレリンク(baby板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch