06/01/13 10:58:12 9lp2NC2c
>>753とても大変なんだね、疲れているんだね。旦那さんの事が
一言も書かれていないけど育児手伝ってくれていないの?
755:名無しの心子知らず
06/01/13 11:07:58 6pwdUA1V
>>753
とりあえず寝なされ。3歳のときのことなんて子供は忘れちゃうから。
子供が泣いても世話が足りてるときは、ほっといてもいいんだよ。
疲れて八つ当たりする方がかわいそうでしょ。
あたしなんて小学生の子供を傷つけちゃってるよ。もう忘れてくれないよ。
育児って自分の嫌な面が出てしまって恥ずかしいことばかりだ。
子供より自分が成長しないとならないんだなあと思う。
756:名無しの心子知らず
06/01/13 15:22:07 brpHazDD
>754-755さん
レスありがとうございます。
旦那は休日は手伝ってくれるのですが平日は朝早く夜も帰宅が終電なので全て私一人でやってます
少し疲れがたまってるので週末は旦那に預けて心も体もリフレッシュしてきます
ほどほどにがんばりたいと思います。あたたかいお言葉ありがとうございました
757:名無しの心子知らず
06/01/13 17:50:54 9lp2NC2c
>>756優しい旦那さんで良かったよ。ストレス溜まったら
またカキコしてね。
758:名無しの心子知らず
06/01/13 17:53:28 9lp2NC2c
>>755下4行ワタスと同じだよ…
759:名無しの心子知らず
06/01/14 21:45:27 6q8C7VQ8
子ども達が喧嘩して泣いたり物を壊したりするとカー!となって
怒鳴ってしまう。夫のグチグチ言われた後とか八つ当たりのように
子どもに怒鳴ってしまう。
特に生理前とかがひどいんですけど、病院行くのは婦人科でもいいんでしょうか?
760:名無しの心子知らず
06/01/14 22:18:51 /+MCpIFi
>>759
イライラして気が付くと生理前てことが多い。
でも、自分で生理前だと認識するとだいぶんマシになります。
わたしはそういうときは出かけてしまう。
で、お総菜やお弁当買って帰ったり、外食したり。
弁当作って出かけるってのも良い。人目があると爆発しませんぞ。
生理前ってパワーも溜まってるみたいで、行動力出る。
761:759
06/01/15 00:13:55 j1h+GucJ
>>760
パートに出てるんですが家に帰ると外に出る気力とか休日とかも
何もしたくないって思ってしまうんです。
夫も夜勤明けとか夜勤前だと「俺は疲れてるんだから」と子どもの相手を
全部私に丸投げ状態で「私も疲れてるのに!!!パソコンばっかりしないで!」ってイライラしてきます。
夫が疲れてるのは解ってるのに「私だって!」って思う自分にもイライラして
生理前になるともう爆発してしまって子どもにも可哀想なことをしてると思う。
薬とか飲んだら落ち着くかな?って思ったんですがどうでしょうか?
762:名無しの心子知らず
06/01/15 08:59:27 FjF0myqZ
>>761
大変だね。怒りをぶつけるべき相手は夫なのだろうね。
でも、それをやると子供はすごーーーく悲しむ。
子供はあなたに八つ当たりされることで、
夫とあなたのかすがいの役割もしているわけだ。
夫は許してくれないけど、子供は何をしても許してくれる。
わたしも病院に相談に行こうかな・・・
産婦人科かな。精神科かな。
763:名無しの心子知らず
06/01/15 21:03:08 nAAbQ7DR
>>753亀スマソ。これだけ言いたくて。
アナタのイライラする気持ち、よ~く分かります。辛くて投げ出したくなる気持ちにもなるよね。
でも、上のお子サン、とっても優しい良い子ですね。こんな良い子に育ってるんだもん。自信持ってね。アナタの子育て間違ってないよ。
764:名無しの心子知らず
06/01/16 13:30:31 RMoTVRVi
ずっとこのスレの住人でしたが、先日ついに精神科デビューしました。
夫は精神科に行くと言ったらかなり引いていましたが。
たくさん話を聞いてもらって(これだけでもだいぶスッキリしました)
薬を3種類処方されました。
気のせいもあるのかもしれないけど、飲んだらとにかく穏やかな気持ちになって
子供に怒鳴り散らすようなこともなくなりました。
しかしとにかく眠いし、ボーーーっとして思考力がかなり落ちてる感じ。
1週間後に再診の予定です。
765:名無しの心子知らず
06/01/16 17:22:53 W8QoNORc
>>764さんみたいに、精神科いける人は行ったほうがいいよ。
いらいら抑える薬処方してくれるよ。
こんなことぐらいで薬飲むなんて、と抵抗ある人もいるかもしれないけど、
子供にあたり散らして子の人格形成に悪影響及ぼすよりよっぽどいい。
766:名無しの心子知らず
06/01/16 23:42:00 0lK7NbRe
ほんとだよ。頭痛薬や風邪薬と一緒。辛いのは今だけのはずだ。
767:名無しの心子知らず
06/01/17 00:17:53 kC/7Zpmj
かれこれ二時間おっぱいを吸いっぱなしです。
なんだか今日は眠りが浅いみたいで、おっぱいを離すと泣いて起きてしまう
乳首も痛いし、ずっと吸われているとイライラしてくる。不快。
まだやることあるのにいい加減にしてほしい。
768:名無しの心子知らず
06/01/17 00:40:47 FzfqwJyf
そんなにおっぱいくわえさせてたら、ママ疲れちゃうよ。
割り切って粉ミルクにして、お腹いっぱい寝かせましょう♪
ママのおっぱい大好きの甘えん坊赤ちゃんならば…
ママのことが好きなのね…と、いいふうに考えて行きましょ♪
ママ、がんばれっ!
769:名無しの心子知らず
06/01/17 01:20:01 XPdvxazr
>>7672時間も・・大変ですね。その後赤ちゃんは寝てくれたかな?
少しくらい泣かせちゃってもいいんじゃない?
いっぱい泣いて、体力使って、おっぱい飲んで寝る!・・そんなに上手くいかないのが育児だけど
でも、おっぱい吸ってくれるのも今だけ。かわいい我が子の為。ママ頑張ってー!
770:名無しの心子知らず
06/01/17 01:47:00 BrxY7dUl
>>767
おしゃぶり試してみたらどうかな?
おしゃぶりは否定的な意見も多いけど、
お子さんがぐっすり眠れるなら、それもありかなと思う。
771:名無しの心子知らず
06/01/17 02:43:05 2Vhu5NBj
義母宅から帰宅すると、『ばぁばの所へ行きたいー』と号泣する娘@2歳7ヶ月。
そうなってしまったきっかけは、私が怒ったとき、義母がひたすら優しくしてくれることだと思う・・・
今日も義母に預けていた娘が、夕寝したまま帰宅→起きて号泣。
困り果てた旦那が義母宅へ向かおうとした時、自己嫌悪から涙ながらに見送る私を見て、娘も涙。
その数分後、帰宅。
『ばぁばの所行かないー』と車の中で泣いたらしい。
心優しい娘に申し訳ない気持ちでいっぱい。
1から子育てをやり直したいと、後悔の念で涙が止まらないよ・・・
こんなママじゃない元に産まれていたら、もっと幸せになれただろうにね・・・
772:名無しの心子知らず
06/01/17 05:26:03 HewBVC5F
結婚して義実家の近所に引っ越してからずっと鬱気味で、
長男(4歳)生まれてから産後うつもプラスされて次男(もうすぐ3歳)が出産して
去年あたりから怒りの沸点が超がつく程低くなってきました。
怒鳴ってばっかりで子供たちは慣れてしまって言う事ほとんど聞かない…
変わりに旦那に言い聞かせてもらおうと頼んでも私を責めるだけで喧嘩になって終わり。
やる気が失せまくりです。長男はウンチはトイレでするけど拭くのは私。まだおむつ。
子供達寝るまでグダグダしてて昼夜逆転してます。毎日、早く寝ればよかったと後悔。
いらいらしてヤケ食いしまくり。病気あるから食い過ぎは悪化させるだけだけど。
処方される薬って、眠気が出るやつしかないのかな…眠いとイライラするので…
いつも>>703さんみたいな気持ちです。甘やかされても私がいないほうが
子供たちは伸び伸びできるわな。(将来キモオタにされそうだが…)
773:名無しの心子知らず
06/01/17 09:40:28 bNBl/Rqf
>>759
月経前不機嫌障害=PMDD ,月経前症候群=PMS のスレは知ってた?
受診の参考にもなるよ
【PMS・PMDDで育児を辛く感じる時に書き込むスレ】
スレリンク(baby板)
774:名無しの心子知らず
06/01/17 11:05:13 iHD6V89b
>>771, >>772
イライラするシュチュエーションに同情します。
でもね、ババ達だって自分の子育ての時は修羅場だったのよ。
今は孫の寵愛が欲しくて良い顔してるだけ。あっちも必死なんだよ。
あの年で子育て押しつけられたら、彼女たちだって疲れ果てて、
あなた程のことは絶対にできない。力不足を嘆くと思うよ。
事情があって母が育ててない子を何人か知ってるけど、
いくらかわいがられていても、よその母を見る目が寂しげで泣ける。
子供はかわいがってくれる人がたくさんいればいる程、良い子になると思う。
いくら張り合ったって、ババ達はあなたに勝てない。今は責任がないんだから。
子供の幸福を一番に願っているのは自分だと自信を持って子育てしてください。
775:名無しの心子知らず
06/01/17 18:20:13 Huu/lwV6
>>771
毎日ご苦労様です。何だか数年前の私みたいで・・・
赤ちゃんの時から気難しく眠りも浅い、夜泣きも酷い、自分の思いが強く、叶わないと全身を使って大暴れ。そんな娘も今、四歳になり幼稚園に通い始めたら見る見る変わりました。
今、二歳と言う事で1番難しい時期ですよね。
あと、もう少し!娘さんはお母さんの気持ちを理解している優しい娘さんだと思いますよ。
ただ、まだ二歳だから…
うちにも、二歳の息子がいます。
手抜きしながら一緒に頑張りましょう!
776:772
06/01/17 21:46:44 X/uwd2mC
>>774
>子供の幸福を一番に願っているのは自分
ですねー。旦那とその兄弟を見てるとどう考えてもどっか違うけど、
一応一人前に成人してるし。トメは頑張ったと思います。
そしてトメは若い頃の無理が祟って体壊してます。しかし付ける病名がないので
不自由だけど無理して子供の相手して、子供に会いたいと言っては無理して
具合悪くても(ryの無限ループです。私は意味も無く謝ってしまいます。
もし離婚したら大変でも子供達は義実家には渡したくない!と思うけど
調停になったら浪費癖ありダラの私が勝てる訳neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
けど、まだそこまで行ってないので頑張るしかないんですよね…
仕事見つけないとなー。昼間は子供の相手、夜は工場勤務を目指しますorz
777:名無しの心子知らず
06/01/18 09:57:31 4PcHbxX0
>>728ではないけれども。
このスレでイララックを知りました。
試しに購入して飲んでみたら、全然違います。
オットにも「当たりが全然違う!」と言われ、
もうすぐ3歳の子に聞いても「ママ優しい」と。
教えていただいてありがとうございました。
778:名無しの心子知らず
06/01/18 20:44:00 crKUzu2b
私も3日前から飲んでます。病院に行こうか考えてて
このスレを覗いたらイララックのことが書いてあったので飲んでみて
駄目なら病院って行こう!と購入してみました。
良い感じです。イライラはあるのはあるけど子どもに当たらないで済む程度に
なってるのでイララックのおかげなのかな?って。
でも「長期服用は~」って書いてあるんですね。やっぱり根本的解決しないと駄目なのかな?
とりあえずまだ3日しか飲んでないのでこれからどうなるかわからないけどありがとうございました。
779:名無しの心子知らず
06/01/20 07:18:02 45W1QDQN
優しくだめと言い聞かせても聞かない。
少し強く言えば切れて叩く。
どうすればいいの?どうすれば分かってくれるの?
子供はいいよ。あたり構わず泣き喚くことが出来るんだから。
大人がそれやったらせいぜい頭がおかしくなったと思われるのがオチだ。
去年父が他界したんだけど正直言って父のところに逝きたい・・・
780:名無しの心子知らず
06/01/20 08:53:26 4lXXoP8F
>>779
そのうちわかってくれるよ。
あたりかまわず泣きわめかないあんたは偉い。
立派に親の役目を果たしている。
781:名無しの心子知らず
06/01/20 09:02:42 U7iNdBuV
>>779
IDすごいね(w
お子さん、まだ小さかったらタイムアウトお勧め。
小学校低学年までなら使えるよ。
「タイムアウト しつけ」でググってみて。
782:名無しの心子知らず
06/01/27 15:58:46 KCLrjpiU
もっと早くこのスレ見つけてれば良かった。
私は育児ストレスと、実父からのストレスで、旦那&子供にあたりまくりでした。
子供の前で大きな声を上げるたびに後で、彼女への影響を気にしたりして・・・
周りの人が病的は程きになったり、うらやんだり。自分の性格が本当に嫌です。
父親に似てるだけに最悪で・・・
私もイララック探してみようかな。ふつうの薬局で売っているのでしょうか?
783:名無しの心子知らず
06/01/27 16:15:06 JWJj80fw
売ってるよー
784:名無しの心子知らず
06/01/27 20:27:59 O52jzWVh
授乳中だからきっと薬出されても飲めないだろうし…
と思ってなかなか行けなかったのだけど、今日心療内科
デビューしてきました。
授乳中でも飲めるという漢方薬を出してもらいました。
穏やかに過ごせますように…
785:名無しの心子知らず
06/01/27 23:21:33 37DF/GH/
イララックは授乳中はダメなんでしょうか?
786:名無しの心子知らず
06/01/27 23:46:21 ielZsv8R
3歳7ヶ月の娘。他の子と交わると「かなりマシ」と気が付くけど
一人だけ見てるとイライラしてしまう・・・。
トイレの問題や、身支度、食事、あともう一歩でいい線なのに
出来ないんだよね。小さいから当たり前なのに「だーかーらー!!!」と
ぶちきれてしまう。毎日同じ事言ってるよ。
電話中に話しかけてきてうるさいのできつく叱ってしまったら
次回からは静かにしていて、きった途端「Aちゃん静かに出来た」
と鼻息荒く報告してきた。こんなにカワエエのに、なんで私は
叱り付けてしまうんだろう。ごめんね。
787:名無しの心子知らず
06/01/28 01:23:25 8e3K5Tqy
>>786
「Aちゃんできた」と報告してきたお子さん可愛いですね。
その時にめいっぱい抱きしめて大げさなくらい褒めてあげたら
子供はそういう所から学んでいくんだと思います。
とか偉そうな事書いといて
今日一歳の息子に当たってしまった。
何度同じ事を言っても聞かない。
一歳で分からないのは当たり前なのに
ヒステリックに声をあげて息子の目の前で物に当たってしまった。
愛犬まで怯えてた・・。
ごめんね。
ごめんね。
泣きながらこのスレ読んで
でもここに書く事でもう二度と今日みたいな事はしないと誓う。
788:名無しの心子知らず
06/01/28 01:59:17 q1ircMYp
昨日の夜明けに寝ぼけて起きた息子二歳。「向こうで寝るー」「起きるー」
「うわーーーーん」うるさいのと自分が眠いのとで「うるせー、勘弁してくれ」と
罵詈雑言。旦那にもチンピラみたいだと言われました。眠いと理性がなくなり
あたりまくってしまいます。あと足漕ぎの車で突進してこられると本当に痛くて痛くて
(しかも何回もやる)母親はどんなときでも笑っていなくてはいけないんですかね。。
食事をつくっていたり洗濯干していたりと無防備なときほどやられるので痛さ倍増
なんです。。痛いのとイライラするので笑ってしまいました。イララックためそうかな。
789:名無しの心子知らず
06/01/28 11:23:50 R8+MmHl3
私には10歳、年の離れた弟がいます。弟が生まれてすぐに
母がノイローゼ気味になり、毎日パチンコ。父は仕事に行ってたので
その事は知らないけど、私が学校から帰ってくると、母はパチンコに出かけ、
私は友達と遊びたいのを我慢して、自分のやりたいことも出来ず
弟の面倒を見ていました。たかだか小学生の私に、親の愛情をかけて
子を育てる、というのは至難の業で、ミルクを与えても
オムツを替えても泣きじゃくる弟を抱っこしながら、私も一緒に泣きました。
次第に、家にこもって育児をする私の傍から友達は去っていき、
その内、精神的に苦痛になってきた私は、弟の顔を叩くようになりました。
『なんで泣くんだよ!』『お前さえいなければ私は遊びにもいけるのに!』
赤ちゃんに罪は無いのに・・・。母さえパチンコに行かなければ。と、
いつも不満でいっぱいでした。でも、そんな弟が言葉を話せるようになった頃、
『僕ねー、ねぇたんが、いっちゃん好きだよ』と不意に言いました。
中一の頃です。涙が出て止まりませんでした。同時に母を、心の中で
罵倒しました。こんな可愛い子を、なんで放置したんだ?なんで
私なんかに任せっぱなしだったんだ?
私に叩かれて育った弟は、やはり自分に自信がなく、その反面
自意識過剰で、臆病な子供に育ってしまいました。申し訳なくて
可哀相で、あの頃もっと私が寛大な気持ちで愛してあげれば
こんな事にはならなかったのに。と反省しています。
今は、ある程度気持ちが通じるようになり、一緒にいる時間を
大切に共有していますが、やはり母には大きなトラウマが残っています。
弟も、私も。
長文すみませんでした。ずっと心の中に封印していたものを吐き出せて、
荷が下りた気分です。
790:名無しの心子知らず
06/01/28 11:52:58 akiZ3Nmj
>>789私は♀ですが、あなたの弟さんとおなじ立場でした。
父が借金から逃げて、母は朝から晩まで働きづめ、年の離れた姉や兄たちが
幼い私の面倒を見ていました、しかし姉たちもまだまだ親に甘えたい年頃
私は姉や兄たちのお荷物になり、殴られいじめられての幼少期を過ごすことになり
10代半ばで精神科に通うような状態でした。
嘘で(いじめられないように)大好きといったこともあります。
幼少期それぞれが不幸だったせいか、うちのきょうだいは私以外誰も子供を持っていません。
私も高齢になって精神が安定して授かった子供がいます。
それでも叩かれて育った人間って自分の子供を叩きますね。私がそうです。
誰が悪いわけではないけど、それぞれがそれぞれに心に傷をつくっています。
貧乏を呪っていたせいか、誰もがお金に不自由していないのも不思議です。
791:名無しの心子知らず
06/01/28 16:32:27 NCkyhNNA
>783 ありがとうございます!早速今日買ってきました。
なんか手にしただけで少し安心したような・・・
私は風呂と寝る前だけ授乳してますが、飲んでみました。授乳中はダメとは書いて
なかったので。でもよく分かりませんが。これでイライラが軽くなるといいなあ。
792:名無しの心子知らず
06/01/28 17:49:39 HEF/GT6v
子供に毎日毎日同じコト(するべきこと、してはいけないこと)
を繰り返し注意することにうんざりしませんか?
うちの子は6歳なので、今まで、
きっと何百回、もしかしたらそれ以上言い続けてますが、
それでも言わないとダメなんだよね。
もう6歳なんだから、ほうっておいてみたら自分でやるかな?
と思ってほうっておくと、絶対やるべきことをしませんし
やってはいけないことをするんですよね。
子供ってそういうもんなんですかね?期待しすぎ?
「○○しなさい」「早くしなさい!」「まだやってないの?!」
「~~だから○○しちゃダメ!」 イライライラ・・・
元々私は人のことに口つっこんだりとか干渉したりするの、
凄く嫌いなタイプなんです。自分が干渉されるの嫌いだから。
だけど子育てするとなってくるとそうも言ってられず。
おまけに子供に注意すると「うるさいなー!」と逆ギレされるので
そういうときは本当に子供が憎たらしく思えます。
最初は優しく言ってるのが、子供が憎たらしい反応してきかないもんだから
だんだんエスカレートしてきて
「お母さんは毎日毎日同じ事で注意するのも叱るのも、もううんざりなの!
○○がお母さんをうるさくさせてるんだよ!
私がうるさく言わなくてすむようにしてよ!!」
と怒鳴ってしまいます。
我ながら子供じみてますね・・・・
793:名無しの心子知らず
06/01/28 17:54:03 1VFFQaGk
うちの子もかなり出来がいい。
3歳2ヶ月だけどトイレは完璧で
おしっこしたいと思うと
自分でトイレに行ってパンツとか自分で下ろして
自分でトイレットペーパーで拭いて流して
パンツはいて出てくる。
着替えもひとりでできる。
「お母さん頭痛いから寝かせて」というと
30分くらいは大人しく1人で遊んでる。
こんなにも出来のいい子なのに
私はちょっとしたできないことをメチャメチャ怒ってしまう。
飲んでた飲み物を不注意でがばっとこぼしてしまったり
遊んでいて私を踏んでしまったりした時
すごくイラッとくる。
自分は本当どうしようもないやつだと思う。
なぜそんな些細なことが許せないのか・・・
794:名無しの心子知らず
06/01/28 18:48:38 QcvVqMiA
>>792
同じです。
でも私の場合は怒鳴るだけでなく時々手が出てしまいますから
同じじゃないですね・・ごめんなさい。
子供は三歳ですが、危ない事・してはいけない事を
何度言っても繰り返す。もう知恵も付いてるから
私の目を盗んでしてはいけない事をやり続ける・・
それが私は耐えられなくて、しまいに手が出てしまう。
叩いた後で自分の駄目母ぶりに涙がでる
「子供は親を選んで生まれてくる」と誰かが言ってたけど
息子はなぜ私みたいな親をえらんだのか
私自身も精神的に未熟なのに、なぜ子供を産んだのか
なんかもう正直限界です。
795:名無しの心子知らず
06/01/28 21:06:05 cWYHrF2G
>>792,>>794
いえ、12歳になったって同じですから!
3歳だからできない、6歳だからできない、12歳でもできない、
内容は違えど皆一緒。でも、12歳の子供のできないこと、
20歳でもできないことと、だんだん相手の人格を尊重して
口出ししなくなるだけなのでは?子供が自立するに従い口出ししなくなる。
幼稚園に入ると、小学校に入ると、だんだん家にいる時間が減り、
親の責任感も軽減されていくようですよ。大変なのは拘束される時間が
長いから当然なのだと思います。ここはうんざりするのは仕事だと思って、
「○○しなさい」をリピートするしかないのだと思います。
するまで言わなきゃならないのが辛いけど、耳元で小さい声で繰り返しましょうw
と、さっき怒って子供の前でお皿を割ったわたしが偉そうに言いますよ・・・
796:名無しの心子知らず
06/01/28 23:29:20 fHfKHQUH
そうなのかぁ…
>792-795の流れを見て何だかホッとした。
と、言うのもうちは3歳なんだけどみなさんと同じで毎日毎日毎日毎日ほんとに延々と同じ事を注意してる。
いあ、注意じゃないな…もう怒鳴りまくってる。
3歳児相手に「さっきも言ったでしょ?何で何回も言わないとわからない?」と…
わかるわけないんだね。
795を読んでもう諦めがつきました。
諦めというと語弊があるかもしれませんが、できなくて当たり前なんだと割り切れるかなと。
オームのように毎日繰り返すのが仕事なんだと割り切るように努力してみます。
>791
イララック授乳中も大丈夫そうなのですね。
私も買いに行ってみます。
少しでもみんなが笑顔でいられるように…
797:名無しの心子知らず
06/01/29 11:06:27 FWTR02/C
イララック飲んでも、やはり同じことされると
イライラして子供にキツク叱ってしまう・・・
ダメポン
798:名無しの心子知らず
06/01/29 12:18:45 Jv3CuX9i
>>796
私もほっとした。
リアルでママ友と話してても、子供にイライラするとか
みんなそういう話しってほとんどしないから
私だけ?うちの子だけ?って焦りがあって、余計イラついてたから。
できなくて普通、できたら凄い!って思うようにすれば
イライラして怒る回数少なくなるし、
できた時に子供のこと褒めてあげられるかもしれないね。
799:名無しの心子知らず
06/01/30 17:36:04 0LwA1v8M
>>792一度、激怒(人格が化け物と認識したのではないかと思う位)
してして以来、出したものを片付けるようになった4歳の息子。
有難いことだけど、彼の心を傷つけたに違いない。
800:名無しの心子知らず
06/01/31 00:53:40 V2KiuYxF
イララック良さそうですよ。土曜から飲み始めましたけど、今の所穏やかです。
しかし今日爆発しそうな出来事が。このスレは子供に~という事ですが、あえて書いてしまい
ます。実母が夜外出していたので私が洗ったお米を炊飯器に自分でセットした実父。
そこから子供のご飯を取り分けて私と姉と三人(と子供)で夕飯を食べていたんですが、
もう少しで子供が食べおわるという時になって「今日のご飯おいしいだろう。何もして
ないけど、酒をいれて炊いた」と言い出した。びっくりしました。普段子供のご飯を取り分けていると
知っているはずなのに。早く言って欲しかった。「アルコールがとんでるから大丈夫だ」っていわれても
だからって離乳食に酒なんて使わない。子供にあげる前に言ってよ・・・とさすがに不機嫌になったけど
怒鳴らなかったのはイララックのせいなのか。しかし疲れる。
子供より父にイライラする。レス違いになっちゃたかな。すみません。
801:名無しの心子知らず
06/01/31 01:55:43 6QjiC/uW
息子が2歳代まではママ友に「○○ちゃんを怒ることないの?」と聞かれるほど
ほとんど怒ることなく(注意することはあったけど)穏やかに子育てしてた私。
3歳になってトイレトレを始めたころからすぐにいらいらして怒鳴ってしまうように
なりました。
後から考えると別に怒ることじゃないようなことですごい勢いで怒鳴ってしまう。
「怒らないで~っ」と泣く息子を見ると「またやってしまった・・・」と後悔。
毎日その繰り返しです。
なんでこうなっちゃったのかなと思い返してみると、2歳の頃までは「うちの子はうちの子。」と
のんびりかまえてたのにトイレトレ以後「他の子はもうこんなにできてる」「うちの子は他の子より
これができる」など他の子と比べるようになってしまったからかな。
私が実母からされてすごく嫌だったことを自分の子にもしてしまってます。
あぁ自己嫌悪。
802:名無しの心子知らず
06/01/31 02:04:18 /b+Zauxd
>>801
4歳の時点で、トイレトレ完了してないのは4割も居るそうだ。
(保健士さんの話
うちも3歳4ヶ月。
トイレトレ進んでないよ。
マターリね。
803:名無しの心子知らず
06/01/31 03:32:28 ooKu0GMm
1才4ヶ月の娘がいるのですが、
何しろ凶暴で、叩く蹴るは当たり前。
この前風邪で寝込んでいた時は、シャーペンでおもいっきり顔刺されました・・
駄目といって理解出来る年齢ではないのはわかるのですが、
ついつい怒鳴ってしまいます。
本当に誰に似たんだか・・(私の親父)
804:名無しの心子知らず
06/01/31 03:53:26 1LUd1YDy
>>803
小さな子がシャーペンを自由に手に取れる環境ってのが問題なのでは…。
うちも同じ位の月齢の子がいるけど、もし同じ環境で寝てたら
とっくに刺し殺されてる気がする('A`)
805:名無しの心子知らず
06/01/31 06:26:37 qFNwYkfJ
>>800
アルコールはバッチリ㌧出るから無問題だよー。
ミリンは使うことあるでしょ?心配いらないよ。
セットだけでもしてくれる実父、優しいじゃん。
うちの亡き実父は縦の物を横にもしない人だったので、ちょと羨ましい。
イライラするだけ損だよ。こちらもスレ違いでごめんね。
806:名無しの心子知らず
06/01/31 07:09:46 bsCpyeC8
>>801
私もトイレトレの頃からそうでした。
どうやら、おもらしする→私が怒る→緊張してまたおもらしする
という悪循環に気付かなかったバカな私。
生理的なものだからマターリとね。
話は変わるけど。
「他人の子と比べるのではなく、一年前のこの子と比べなさい。
こんなにいい子に成長してるじゃないか」
以前、他のスレで知ったある人の言葉です。
でもその時は理解して穏やかに過ごせても、
やっぱり怒った時は頭から抜けてるんだな…
怒る事で自分のストレスを発散してるんじゃないかと、毎日自己嫌悪。
807:名無しの心子知らず
06/01/31 10:01:45 6U+Y3UXi
うちは夫。7歳息子に、何度も同じ事を注意するのがダメみたい。
もっと大きい子も出来ないんだよ。自分も出来てなかったでしょ。
そう言っても無理。「自分が出来なかったから、言わなくて良いのか?
関係ないだろ」「怒らせるこいつが悪い。やる気がないんだ」って。
毎日怒られるから、夫の前では萎縮してしまい、
小さい声になる息子。そしてそれも夫の勘に触り、悪循環。
そしてそれを見て、私がイライラ。子供に怒りっぽくなっちゃう。
イララック、効くなら夫に試してみようかな。
808:801
06/01/31 12:07:21 6QjiC/uW
800です。
今日は怒らないようにと思ってたのに、朝から「甘えたい~でもおなかすいたから早くご飯出せ~」
という息子に怒鳴ってしまった。
私がしようとすることをことごとく邪魔する息子。一日のうち穏やかに過ごせる
時間の方が少ないです。
あまりにまとわりつくので「あっちでアンパンマンの歌でも歌っとけー!」と
怒鳴ったらアンパンマンのカラオケ絵本で泣きながら歌ってます・・・
トイレトレは実は終わってます。本当は怒ってトレーニングはいけないというけど
私はかなり怒りながらでした。結果オムツは取れたけどあのトレーニング期間に
私のイライラスイッチが入ってしまった感じ。
他の子と比べるのではなく1年前の我が子と比べなさいという言葉、すばらしい。
そうありたいです。今日もまだ先は長い。頑張るぞっと。
809:名無しの心子知らず
06/01/31 19:54:55 r679MqF6
毎日イライラ。そして怒り方は日に日にエスカレートしてしまう。
最近では毎日思いっきり怒って当然のようになってしまってる。
落ち着きがないけど、年齢にしてはしっかりしてる子なのに。
これからは昨日よりは今日、今日より明日のちょっとずつでいいから、
怒鳴ったりしない穏やかな母親になれるよう気持ちに余裕持とう・・。
朝はしょうもないことで怒ってしまったけど、午後にそう決めてから、
いつもなら感情的に怒ってしまうところをググっと抑えて時間をかけて
話し合えた。一歩進歩!明日もみんな優しいママを目指しましょう。
810:名無しの心子知らず
06/01/31 23:36:01 ccED47ak
私は心療内科通院してるから、イライラした時はデパス。
即効性があるのでいいです。効いてるって感じがします。
でも飲み過ぎると耐性ついちゃうって言われた。
それと即効性はないけどロドピンという薬も一応キープ。
こっちはデパスより緩やかに長く効くし、耐性の心配もなし。
でもイラッとしたらやはり即効性のあるデパス口に放り込んじゃうな。
子供は薬効くまで待ってはくれないし。
811:名無しの心子知らず
06/02/01 11:48:29 tDNz6puJ
ハァまた愚図られて我慢しきれず怒ってしまいました…なんでもっと優しくしてあげれないんだろ。
怯えてる顔なんて見たくないのに…ゴメンネ
812:名無しの心子知らず
06/02/01 12:12:00 c6R0QEBk
びっくり!!みなさん、同じように、悩んでいるんですね。
私も、息子が2歳半くらいから、反抗(いやだいやだ)が始まって
からというもの、4歳になった現在まで、毎日毎日、怒ってばかり。
反抗は成長の証しだと、分かっていますが、スイッチが入ると
カーッとなって、怒鳴ってしまいます。ウウウウ。
こんなに、怒ってばかりなのに、息子は『ママ~~~』と言って
抱きついてくれます。ごめんねー。ホントに・・・。
今日はまだ、怒鳴ってない。頑張る。それで、明日も怒鳴らないぞ!
813:名無しの心子知らず
06/02/01 12:43:21 GnF3kDTW
805さん、ありがとー!うちの父がやさしいかどうかはさておき、ほっとしました。
イララック服用後の先週の土曜からは、とりあえず子供にかあーっとくることは
ありません。効いているのか、単に飲んでいるという安心感なのかは謎。
でも内容量、少ないですよね。もう今日でなくなります。やはり飲みすぎるなって
ことなのかな。明日速攻買いにいきそうだけど。
814:名無しの心子知らず
06/02/01 19:05:07 mS4i7tQx
私は、専業主婦で三歳と二歳の女の子がいます。
主人の転勤で、このマンションに引っ越した直後から下の住人にウルサイと言われていて。掃除機や洗濯機の物音でも、下からドンドンと叩かれて…苦しいです。
そして、知らない土地で話し相手も旦那以外にいない私は、自由に遊びたいさかりの娘達の行動にも敏感になってしまい、「静かにして!」と怒鳴ってばかり。育児よりも環境にイライラの毎日です。
815:名無しの心子知らず
06/02/01 19:24:55 dV8s+HV+
>>814
うわ~、それは辛そう・・・。
内部だけで十分大変なのに、外からの迫害まで。
かといって下の人も本当にうるさいのかもしれないし、四面楚歌だね。
洗濯機や掃除機、常識的な時間(朝9時から夕方5時くらい)でもやられるの?
だとしたら下の人がちとわがままだと思う。
自分達は生活騒音を出さないのかと。
そうでないなら時間を見直した方がいいかも。
816:名無しの心子知らず
06/02/01 19:40:36 mS4i7tQx
午前中は外で過ごし、午後三時ころに集中して音が出るもの(家事、炊事)は終らせてて、娘たちが一番パワフルになるお風呂も五時頃に入れてるし、今まで五回転勤しましたが、初めての苦情で戸惑っています。
私自身、苦痛で体重激減するし、イライラするし、虐待だけはしないようにと戦いの毎日です。
817:名無しの心子知らず
06/02/01 19:46:32 dV8s+HV+
>>816
そっか。本当に大変だね。
もしできるなら、下の人と腹を割って話してみたらいいかもしれない。
「子供達の騒音はご迷惑かけてます。できるだけ気をつけます。
でも掃除洗濯はどこの家でもお互い様です。時間帯が問題でしたら
できるだけ合わせます。」と話してみたら?
もしかしたらその3時頃が下の住人のリラックスタイムで間が悪いのかも
しれないしね。
それでもダメなら相手がおかしいかマンションの床が異常に薄いかだから
引越しも考えた方があなたの精神状態のためかも。
818:名無しの心子知らず
06/02/01 19:54:44 mS4i7tQx
ありがとうございます。同情してくださる方がいらして、気持ちが楽になりました。
もう限界なので、休日とか主人と一緒に行ってみようと思います。
819:名無しの心子知らず
06/02/01 19:59:59 dV8s+HV+
>>817
腹はたっても喧嘩ごしになると事が荒立つだけなので、
落ち着いてしっかり話し合って来てね~。
お互いイライラのもとはひとつでも多く排除しなくちゃね。
820:名無しの心子知らず
06/02/01 21:59:50 /mc8UuNn
4歳の娘が先週あたりから
親指で上の歯を裏から押すような癖をするようになった。
「爪が取れちゃうよ」
「お口から歯が出ちゃうよ」
「赤ちゃんとおんなじだよ」
いくら言ってもやめない。
挙句「お母さんは意地悪だ」と言われ。
まるで私の愛情が足りないのだと言われているかのようで
自分に対しても頭にきてキレて叩いてしまった。
何回言ってもやめないし疲れた。
産後鬱から鬱病になってまだ通院しているけど
イライラするのは変わらない。
「お口に指を入れない薬だよ」と苦いオロナインをつけてみた。
寝かしつけて寝顔を見て、情けなくて泣いた。
もう自信もクソもない。大変なのはみんな同じなのに。
821:名無しの心子知らず
06/02/01 22:04:15 bHPQegG3
>>820
強く止めさせようとすると、余計に意識して止められなくなるから、
軽く注意して放置しといたらいいよ。
うちは、下の妊娠中に上が爪を齧り取る癖がついたのだけど、
産後3ヶ月くらいで、ようやく止めた。
いつのまにか自分で。
半年くらい、爪切り要らずだったな。
822:名無しの心子知らず
06/02/01 23:04:13 R0DZ5vpw
>>818
話あいに行く時は、菓子折りを持って行くと、相手の態度も
違うかも知れないです。それでも無理なら抱え込まず、
管理会社に相談した方が良いかもしれないですね。
今は、困った人も多いので。無理はしない方がいいと思います。
>>820
うち6歳息子だけど、下の子産まれてから、何でも口に入れて
なめるようになった。あまり気にし過ぎずに、
放っておいたら回数減って来ましたよ。
学校の先生からは「母親の接し方のせい」と、
言われたけど、接する時間を増やすようにして、
あまり気にしないようにしてました。
6歳の子でもなるんだもん。大丈夫ですよ。
823:名無しの心子知らず
06/02/01 23:07:38 GtxpNvVn
もうすぐ3歳になる息子が未だ自分1人で食事やコップ飲みが出来ない事をトメにとやかく言われ練習するもなかなか出来ない息子にイライラ。
トメに言われるまで息子のペースで息子のやる気に任せて頑張ってくれたらいいなー程度で長い目で見てた自分が嘘みたい。
出来ない&こぼす息子を怒ってしまう。私の顔色を伺いながら涙を溜め食事する息子を見て胸が痛み涙の繰り返し。ごめんね。。
旦那は「こいつにはこいつのペースがあるんだから」「急に厳しく始めても出来るもんじゃない」「〇〇(息子)、パパと一緒に頑張ろうな」と。それは今まで私が思ってきた事。
頭では理解してるつもりが1度変わってしまった行動を変える事は難しいのかな・・・書き込みしながら息子の寝顔を見つつまた涙が出てきたよ。
824:名無しの心子知らず
06/02/02 00:54:25 pyjzC2QY
>823
トメの感覚が厳しすぎると思うよ。
まだ3歳にもなってないのに、そんなに上手に食事なんてできないよ。
息子さんは今までは全く自分で食べてなかったの?
もしそうならいきなりなんて絶対無理だよ。
うちの3歳4ヶ月児だって今だにこぼすし、ちゃんと見てないと食事に3時間とかかかるし、
飲み物だって、まだ持ってる手が不安定で見てても危なっかしい。
実際、たまにこぼしてるよ。
保育園に行ってるけれどどの子を見ても同じようなもんだよ。
完璧に自分で最後まで食べられる子の方が少ないよ。
旦那さんからトメにさりげなく言ってもらった方がいいんじゃないかなぁ。
今の段階でこれが普通なんだと。特別遅い訳じゃないし、息子さんも頑張ってるって。
食事に関してはイライラする事も多いけど、お互い頑張りましょうね。
そんな私は毎日食事で怒鳴ってますorz
ここ3日程はやっと笑顔で食事ができました。マターリね。
825:名無しの心子知らず
06/02/02 01:00:22 bRNFQ25s
>>823
トメの言葉間に受けすぎ・・・。
育児の前線にいる人じゃないんだから、悪気なくとんちんかんなことも言うさ。
普通に「これくらいの年頃ならこんなものですよ」って返せばいいだけ。
今まで手抜き(という言い方をあえてさせてもらう)してたのに、いきなり
手のひら返すなんてトメに認められたい親のエゴでしかないよん。
自分の意向でイライラするならともかく、トメを意識してじゃ本末転倒。
826:名無しの心子知らず
06/02/02 08:11:23 a770qVKd
>>824>>825
レス有難うございます。読んでて涙が出ました。
そうですよね。トメの言葉に踊らされて今まで自分がちゃんと練習させてなかった事を棚に上げ上手く食べれない子供にイライラし怒ってしまうのは筋違いですよね。
1人目の子でトメの言葉以来、育児書等を見て「3歳児は1人で食事が出来る」という言葉ばかり目についてしまって・・・
始めから上手く出来ないし、こぼすのは当たり前!子供のペースに合わせ食事に時間がかかっても笑って見守る事を胸に今日からがんがります。
来春幼稚園に入園予定なのでそれまで上手に食事出来るようにトメの言葉に振り回されずマターリ子供と2人で成長していきたいです!
827:名無しの心子知らず
06/02/02 09:46:20 tpIl34JK
>>826
格言:トメの3歳は5歳のこと。トメの1歳は3歳のこと。
1歳であれができたとか、3歳であれができたとか、脳内花畑になっとりますから。
828:名無しの心子知らず
06/02/02 12:04:39 eyFIfNPv
小児科に指しゃぶりを相談した友人は
指しゃぶりは何のサインでもない
寂しいのではないし愛情不足でもない
1日八時間十年以上しゃぶれば歯がでるかもしれないが
…お母さん、しゃぶらせてあげなよ
と言われたと聞いたよ。
ほっておいたら数ヶ月でやめたんだって。
829:名無しの心子知らず
06/02/02 13:41:47 Qj+zH4xJ
虐待の本で、愛情不足で指しゃぶりするケースが乗ってたけど、
指が膿むほどしゃぶって痛い筈なのにそれでもやめないっていう
かなり極端な感じでしたよ。
ちょっとした癖程度なら普通じゃないかなー。
830:820
06/02/02 20:25:27 J2JCt+dQ
皆様、温かいお言葉を下さりありがとうございます。
今も後ろでやっていますorz
一人っ子だから・・・と言われたくないばかりに
厳しく躾けてきたのですが、かえって良くなかったのか等と
いろいろ考えこんでしまっています。
年末に病気をして以来、すぐ泣いたりズルをするようになったりで
正直扱いにくく、手をこまねいている状態です。
まあ、爪がふやけて剥がれでもして
本人が懲りて止めるのを待とうか、と思います。
重ねて皆様、ありがとうございました。
831:名無しの心子知らず
06/02/02 21:03:43 l7bLkiPG
>>830
折り紙とかまだ早いのかな?お絵かきとか。
手持ちぶさたなときやってしまうんだと思う。
精神論で考えず、物理的対策をした方が楽じゃない?
テレビなんかだと、見ながらやってしまうんだよなー。
授業中とかもやってる子いるよね。暇なのよね・・・
いつもいじくっていられるおもちゃ、と思ったが
おしゃぶりやライナス毛布のような存在になるんだろう。
どんな小さい子にもストレスってことだよね。
832:名無しの心子知らず
06/02/02 21:18:06 HeHK+vrV
>>823
我が家ももうすぐ3歳ですが、オムツ外れまだ・食事も完全にひとりでは
無理・
手を振り回して零すを毎日繰り返してます。
本は本。
全部が型にはめたようにそこでできなくちゃいけないってことないと思い
ます。
それより先週できなかったのに今日はできたって事もあるはずだから。
我が家も同居で色々言われて腹が立つこともありますが、お子さんが一番
嬉しいのはママが笑顔でいることだと思います。お互い無理しすぎず頑張
りましょうね。
本当にお疲れ様です。貴方もお子さんもちゃんと頑張っていると思います
よ。だからどうか肩の力を抜いてくださいね。大丈夫ですよ。
833:名無しの心子知らず
06/02/03 20:51:20 tMWc1W4u
>>814
大変ですねー。上の階の音に敏感な方なのかしら。
日中の生活音は仕方ないと思うけどねぇ。
お子さんもいらっしゃるなら、なおさら・・・。
別に無神経にドタバタしてるわけではないでしょうにねぇ。
オーナーさん通して、階下への騒音の大きさを確認してもらっては
どうでしょうか?
うちは今賃貸アパート(1F)で、実家も公団ですが、
上階の騒音が気になるのって寝る時くらいだ。(慣れかしらw)
834:名無しの心子知らず
06/02/04 12:47:48 HiG8MnNN
>>818
とりあえずの対策をしてみる。
防音マットを敷き詰めるとか
フローリングはかなり響くので
これだけでもやってみる。
そんで下の階に菓子折持って
旦那さんと一緒に挨拶に行く。
1人でいってはいけない。
必ず旦那さんと一緒にね。
やんわりと
「防音マットも敷いて家事も3時頃までにすませるようにします
子供達にも大人しくさせるように努力いたしますが
まったくの無音で過ごすことはできませんので
なにとぞご理解とご協力お願いします」といっておく。
ぜったい「でも」とか「だけど」とかつかわない。
その言葉使われるだけで腹立つ人間が多いから。
その後管理会社に事情を電話しておく。
これ以上無音で過ごすのは無理なのでそちらからも説明をといっておく。
835:名無しの心子知らず
06/02/04 14:57:09 a7DCf4HZ
↑みなさんアドバイスありがとうございます。
主人と相談して、明日完璧な防音グッズを買ってきます。
その状態で一週間様子みて、それでも続くようなら挨拶に行くことにしました。
お金はかかりますが、前に進むためにがんばります!
836:名無しの心子知らず
06/02/04 15:28:57 B8vLosx7
>>835
防音グッズ購入したらその足で
>>843のを参考に「買って来ました、これから設置します」って言ったらどうかな?
もし1週間の間に文句言われたら
「防音グッズ買ったんですけど!」みたいな展開になりかねないから
あらかじめ伝えといたほうが印象良いと思うよ。
837:名無しの心子知らず
06/02/04 15:29:36 B8vLosx7
×843
○834
838:名無しの心子知らず
06/02/04 16:13:33 Zd+Caqob
うちも子供が1歳くらいの頃、階下の小梨夫婦に
「うるさい」って言われたなー。
だからリビングに布団しきつめて、子供が大きい音たてると
鬼のように叱ってたっけ・・・・。
それから何年かして、下の階に子供が生まれ、
その子が少し大きくなったら何も言われなくなった。
下の子、女の子なんだけど活発な子で、
布団敷いて寝てると、
夜10時頃バタバタ走ってる音とか聞こえて来るんだよね。
うるさいって思わないし、むしろほっとするけどね。
839:名無しの心子知らず
06/02/04 20:39:36 fve9RYsP
私も以前住んでいたアパートの上の住人がうるさかった。
元気な兄妹だったのだが、それは子どもでしょうがないとして、
夜10時以降の夫婦喧嘩などもすごかった。
仕事している間はアパートにいないから、わからなかったんだけど、
妊娠して産休に入り、アパートにずっといるようになってから、
子どもをしかりつける怒鳴り声が一日中、うるさいことが発覚!
こんな罵声を浴びた生活は自分も、子どもも耐えられないと思い、
6ヵ月の時、引っ越しました。
あんな母親にはなりたくないと思ってたのに、子どもを怒鳴っている
自分がいます。orz
840:名無しの心子知らず
06/02/05 00:38:04 ppGhgjQy
うちも3歳娘が落ち着きなくなってきて、家ではずっと「走るな!」
「どんどんするな」って注意しまくり。階下の夫婦はいい人で、注意とか
されたことはないんだけど、心の底は分からないからね。一応気にしてます。
しかし娘不憫・・・。こどもが小さい時は家建てないほうがいいってよく
聞くけど(新築をボロボロにされるから)一軒家でスキに動けるように
してあげた方が良かったかも。転勤あるからそれも難しいけど。
841:名無しの心子知らず
06/02/05 01:32:15 skV0MupT
>>840
ウチもです。やっぱ一軒家建てて好きに遊ばせてあげたいけど、築30年の
ボロアパート住まいです。
2階建ての6部屋あるうち、ウチだけ子蟻なので毎日のように「静かにしな
さい!!」って怒ってます。
>>839
昔、お隣に住んでた2人お子さんがいるお宅のお母さんが毎日怒鳴ってて
「私はあんなふうになりたくない・・・」って思ってましたが自分がそう
なってしまって悲しいです。アパートって響くんですよね。
842:839
06/02/05 14:10:34 9l7VkxH5
>>841
やっぱり、アパートって聞こえてるかなぁ。
自分の怒鳴り声が筒抜けかと思うと、恥ずかしいなぁ。
今度のアパート、隣の2歳と4歳の女の子のお母さん、
たまに昼でも夜でも、怒ってベランダに子ども出すんだよね。
こっちは雪国で寒いし、大丈夫かはらはらしてしまう。
言うこと聞かなくて、お仕置きのつもりなのかもしれないけど、
こんな世の中だから、虐待?って思っちゃうよ。
843:名無しの心子知らず
06/02/05 15:18:55 o27jHt8H
離婚して子供三人連れて家を出るとき、アパートでいい物件が
あったんですけど、やっぱりマンションにしました。で、3階で家賃も
間取りもいいのがあったんですけど、子供がいるんだから1階に
したほうがいいと不動産屋に言われて、1階の物件にしました。
大正解。
844:名無しの心子知らず
06/02/05 19:25:51 Oz4OiHcu
子育ては、工事現場のようなもの。大きなものをつくる時は騒音がつきものです。みたいなことを何かの本で見ました。
845:名無しの心子知らず
06/02/05 21:37:18 1MatP+gB
>>844
ありゃ、結構うれしいことを・・・
846:名無しの心子知らず
06/02/06 10:39:38 QsstId3k
844の言葉は、子育てしていて確かにそうだと実感する。
でも近隣の人にそれ言ったら殴られそうだな。
847:名無しの心子知らず
06/02/06 13:03:02 3jX1AVHY
愚痴の垂れ流しになってしまいますが…
自分、怒りっぽいっつーか叱る事が他のママソより明らかに多いみたいで。
歩道を歩いていて前から人が来ているのにボーッとまっすぐ歩いていたら
「これ、さっさと避けなさい!」食事時にひじついたりお椀の持ち方変だったりするとすぐ指摘
外食時にファミレスでも騒ぐのは許さんしもう10歳なのに車の後部座席でシートベルトさせる。
それって他から見ると神経質みたいでママ友と子連れで外出すると他の子の奔放さに愕然としてしまう。
自分としては子供が将来節度を持って行動する大人になって欲しくて一生懸命躾けたつもりが
子供のおおらかさを奪っているのかなぁ・・・もう少し目を瞑る心のゆとりがあった方がいいのだろうか?
私がしている事は躾と称して自分の体裁の為に子供を押さえつけている行為なのかな?
848:名無しの心子知らず
06/02/06 13:14:20 wXdznoPC
>>846
うちのは大工事だからこんなにうるさいのよ、と自分を慰めるのさ。
はっきり言って、子の騒音ではなく、親の騒音のことを想定して
うれしがってしまった。
849:名無しの心子知らず
06/02/06 22:43:44 QsstId3k
>>847
最後の一行、私もよく考える。
それに、
前に道で母娘と歩道ですれ違った時、
娘(18歳くらい)が前を見ないでぼーっとしてて
隣の母親に注意されてた。
それ見て「うわぁ、あんな大きくなっても口うるさく言わなければいけないんだ」
とちょっと欝になった。
きっとあの母親は娘に十○年間言い続けてるんだよね。でもまだできないの。
気が遠くなる。
あと、うちの旦那は義母に食事時の躾をそれは厳しくされたらしいのね。
でも、実家を離れた途端、立て膝ついて肘ついて
テレビ見ながらゴハン食べてボロボロ零しているよ。
なんかね、私がこんなに頑張っている躾ってなんだろう・・・
口うるさく言うだけ無駄なのか?・・・
それならおおらか育児の方がなんぼかマシなんでは?って迷うよ。
850:名無しの心子知らず
06/02/06 22:52:44 wXdznoPC
前回の朝の連ドラのファイトで、のりぴー(母役)が
「いくつになったら親に何も言われないノー」?とキレる主人公に、
「ずっと。親はずっと言うのよ」?みたいな場面があって泣かせた。
のりぴー母(ばば役)もずーっとウロチョロし、でも良いドラマだった。
母もババも、もちろん主人公も成長していく。それが人間さ。
851:名無しの心子知らず
06/02/06 23:09:56 QsstId3k
「ずっと」なんて嫌だー
同じこと毎日毎日言ってると脳みそ麻痺しちゃいそうだよー(涙
852:名無しの心子知らず
06/02/06 23:34:05 wXdznoPC
>>851
「ずっと」同じことは言わない罠。いくつになっても親は子供の事を考えて言うのよ、
みたいな。泣かせた。世話掛けない子供になれば、心配ナッシング。
わたしの実家なんて親が心配して欲しいモードになり、子(わたし)が見捨てましたから!
好きにしたいなら自立しろ!と常日頃、大工事をしていますよ・・・
853:名無しの心子知らず
06/02/07 09:45:55 WvXSG8Y1
>>847
私も結構口うるさく言う方。毎朝息子、朝の準備が出来なくて、
「早くしなさい!!」と、言い続けてた。
で、嫌になって思い切って言うの止めたよ。
そしたら、自分で考えて行動するようになった。
前は「次、何すれば良いの~?」って聞いて来てたのに、
毎日ではないけれど、自分で時計見て準備出来るようになったよ。
そして、私がやってたのは躾じゃなくて、過干渉だったって気付いた。
息子にちゃんとして欲しくて言ってたのが、言われなくては
出来ない子にさせてたんだな。躾って難しい。
でも、ファミレスで騒がない、シートベルトを締める。は、
当然のことだと思うので、何歳でも注意するのは当たり前だと思いますよ。
854:名無しの心子知らず
06/02/08 13:18:40 J8aBxqMj
うちの息子は言わないといつまでたってもやらないかも・・・
私も何か一つさせるのに何十回と言うのが嫌になって、
言わないことにしたんだけど。
もう限度ギリギリってとこまで放置してから
「なんでしないの?」と一言聞くと
「だってお母さんが言わないから」ってけろっとしてる(欝
口うるさく言わないと何時までも起きてるし
おしっこも漏らすまで行かないし。
息子の脳味噌かちわって中身見てみたい。
これで今年小学校入学だよ・・・
855:853
06/02/09 09:02:02 Lkkc5L9D
>>854
うちの場合、前の晩から「明日は何も言わないから、自分で準備してね」
と、言って一緒に準備の内容を確認、シミュレーションしました。
と言っても、朝食、着替える、ランドセルを持って来る、歯磨き、洗顔
と、大人から見れば簡単な事ですが、今まで私が「次~して!」と、
言い続けていたので、毎朝の事なのに、自分で判断してやる事が出来ず、
一度「今日は自分でやって」と言ったら、パニックになってたので、
前日から、一緒に手順を確認する事にしました。
何を準備して良いんだかわかない。と、言われた時には、本当にあきれ果てましたが。
先生からもひどいマイペースで、言われなければ行動出来ない。
と、指摘されましたし、忘れ物もひどいです。
自立するように躾けるって本当に難しいですね。
>息子の脳味噌かちわって中身見てみたい。
その気持ち、凄く良く分かります。
856:名無しの心子知らず
06/02/13 17:49:50 wiZ8iQpL
叱るべき部分と見守るだけにすべき部分の線引きが難しい
857:名無しの心子知らず
06/02/14 08:57:58 TuB0BMVM
とてもくだらないことなんですが、
子供(6)とトランプをやっているときに
子供がズルするんですよね。(自分が勝てるようなカードの配分をする、など)
最初は「子供だから仕方ないか」とわざと負けてあげてたんですけど
毎回毎回ズルをするので段々一緒に遊ぶのが苦痛になってくるし
一人っ子なこともあり、このまま甘やかしてズルするのを見過ごしていたら
お友達と遊ぶときもそういうふうにズルする子にならないかと心配で
「ズルしちゃだめ!」「ルールは守って!」と注意するように。
それでもズルするのをやめないので、次第に怒り口調に。
それでも二回に一回はわざと負けてあげますが。
(負けてあげないと子供が怒り出すので)
最近は子供と遊んでいても険悪な雰囲気です。
こういうときって、親の対応としてどうすればいいのかな。
くだらない質問ですみません。
858:名無しの心子知らず
06/02/14 09:01:37 tY521V1S
>>857
>負けてあげないと子供が怒り出すので
これをやめるのがまず最初だと思う。
859:名無しの心子知らず
06/02/14 09:33:56 2JT2dLs1
>857
最初からズルはいけない、と教えるべきだったとは思うけど、今更なので、
これからはトランプをする前に
「ズルをするのならトランプはやらないよ。どうする?」と聞いてから初めてはどうでしょう。
それでズルせずにちゃんと出来たらあとで「偉かったね」とほめてあげる。
トランプだけでなく、勝負ものの遊びは負けて悔しいと思うのは皆同じ。
それがルールを破ってまで勝つというのは絶対にいけないとしっかり教えた方が良いと思う。
わざと負けてあげるのはいいんじゃないかな。
860:名無しの心子知らず
06/02/14 09:42:08 1M/+r+Bv
わざと負けてあげるのはいいと思う。
でも>子供が怒り出すので・・・
と子供のご機嫌取りと甘やかしを愛情と勘違いするのをやめるべきだと思う。
一番身近な大人が自分の顔色伺ってりゃそりゃー子供は世の中自分の為に回ってると勘違いする罠
861:857
06/02/14 13:50:17 TuB0BMVM
レスありがとうございます~。
そうですね、やっぱりズルはいけないですよね。
ズルしたら遊んで貰えないんだ、ズルをしなければ
楽しく遊べるんだ、ということをわからせるようにします。
「ズルをしたら遊んであげないよ?」
「ズルして勝って、何が楽しいの?」とはいつも言ってるのですが
ズルをしなかったら褒めてあげるということには
「ズルをしない」ことが余り当たり前のことで、気づかなかったです。
その点、今後気をつけてみます。
862:名無しの心子知らず
06/02/14 18:06:39 mWvaeJz6
ものすごく怒り狂ってしまった。
私の本に水ぶちまけてぐちゃぐちゃにしちゃったのが直接の原因。
「ごめんなさい、は?」ときくとヘラヘラ笑って絶対謝らないのでエスカレート。
手が届くとこにあったのが悪いと思おうとしても、そんなところは無いと心の声がする。
悪気はないし…と思ってもぶよぶよの本見ると悔しくなってくる。
結局どうしても謝らないので、許すタイミングがつかめない…。
この怒りの着地点をどこに持って行けばいいんだろう。
863:名無しの心子知らず
06/02/14 18:12:26 DXB0PirD
私もそれ聞きたい。
許すタイミングがわかんない。
864:名無しの心子知らず
06/02/14 18:24:00 mWvaeJz6
もう正直怒るの疲れてきたけど、
全然こたえてない子を見ると、
このまま無かったことにすると以後も変わらないかと思って悩むんだよね…。
どうしたらいいんだろう…
865:名無しの心子知らず
06/02/14 18:58:47 id6j1ckk
怒りや悲しみ、不安、焦り、不平不満の原因は、それを感じる人自身が持つ固定観念にあった
あらゆる「体験」のメカニズムが、今解き明かされる
感情自己責任論@心理学板
スレリンク(psycho板:1-3番)
866:名無しの心子知らず
06/02/15 01:05:51 FKJ1VuQ8
>>862さんその後どうしましたか?
うちの息子@4才も、悪い事をしても頑固でなかなか謝ろうとしないので
決着をつけられないまま終わる事がよくあります。
泣いて「ごめんなさぁい」と言う、とか堪えてる様子があれば
「もうしちゃいけないよ。じゃあ仲直り!」って和解できるのに
それが無いのでいつまでも私一人で怒ってるような状態になるんですよね。
「ごめんなさい」って口先だけ謝らせても・・・とも思うし。
怒られるのに慣れちゃってるんだなOrz
あと、明らかに分かる嘘を言う時も対応に悩みます。
例えば私がそばを離れた隙に下の子に何かちょっかいだして泣かしたのを見て
「今○○に何したの?」と聴いても「何にもしてないよー」とか
「ちょっと頭なでてあげただけだよ」とか言う。
とことん追求して謝らせるべきなのか
何もしていない、と言い張る以上は小さな事なら大目にみて
見逃してやるべきなのか・・・
皆さんそんな事ないですか?
867:名無しの心子知らず
06/02/15 01:58:12 0g8xpCIj
862=864です。
レスありがとうです。
そう、怒られてもしばらくしたらいつもどおり、と変に学習させたくないから、
どこかでけじめを…なんて思ってもきっかけ掴めないんですよね…。
自分も怒ってると疲れるので、やめたい。
せめてお父さんとかが一緒にいて、
子供の味方してくれたら、負ける形でおさまりつけられるのになー、
とか思ったりするけど、しつけ上はまずいんでしょうか。
今日はめぐり合わせが悪かったらしく、私が平常に戻すと途端に悪さしていたので、
最初は(叱る+怒る)だったのが純粋に(怒る)になっていって、
自分でもほんといやでした。
結局旦那が帰ってきたので、旦那相手にしてるうちにうやむやになりましたが。
自分がまだまだ子供だと感じるので、
育児正直重荷です。
こんな未熟な駄目人間に育てられてかわいそうだな…と
寝顔見ながら思ったりします。
868:名無しの心子知らず
06/02/15 18:52:19 wsW8eiNQ
うちの子もへらへらして謝らない。
謝ったとしても素直じゃない馬鹿にしたような
「ごーめんねっ!!!」という言い方をする。
その後はエスカレートして叩いて泣かせるか、
なんか狭い部屋で二人っきりで顔をつきあわせ、
無視したりして意地の張り合いになってしまう。
よく、外国映画とかだと罰として
「自分の部屋に行って反省しなさい!」と追い立てて
その間ママも頭を冷やすっていうシーンがあるけど
うちはマンションで子供部屋なんかないしなー。
869:名無しの心子知らず
06/02/16 19:26:38 7ctolNfX
何かの本に「ごめんなさいは?」とムリに言わせるんじゃなくて、
子供の気持ちを代弁して言ってあげて、わからせてあげるっていうのを
書いてありました。
だからその通りにしてムリに「ごめんなさい」を言わせたことが
ありませんが、ある日悪いことをした時に自分から
「ごめんなさい」と言ってきました。
ムリに言わせないことが、素直に「ごめんなさい」を言わせるコツなのかな?
・・といっても、ブチッときて怒鳴ってしまうこともよくある私なんだけど。
870:名無しの心子知らず
06/02/16 20:14:09 JEjBu0Ts
>>868
そっか。ちょっと子供から離れてみるのが自分が落ち着くのに一番良さそうですね。
子どもに「あっちの部屋に」と言っても行かないので私が違う部屋に行って頭を冷やす
ようにしてみます。
871:名無しの心子知らず
06/02/19 21:07:23 IRrgX7j4
自分がイライラ怒りっぽくなるときはどんな時かって、今日考えてみた。
だいたいが、子供が私に甘えてくる時のよう。
甘えてこられると普通は可愛いと思うんでしょうが、私はイライラします。
「お母さんこれやって」「お母さん一緒に○○しよう」「お母さん」・・・・
お母さん、って呼ばれるたびに、何かこう「またかよ!」と、イラッとくる。
母性が足りないのかな?
子供に話しかける時も、怒鳴りはしないものの
刺々しい物言いになっている気がする。
私のそんな口調に子供もなんだかむっとした表情になってくる。
私が笑ったら子供も笑うって単純なこと、わかってるのに。
どうしてできないんだろう?
872:名無しの心子知らず
06/02/19 21:21:47 sh2FOQIW
>871
うわ~…すっごくよくわかる!
全く同じです。
私も自分は母性がないんだって思っていたところでした。
本当にどうしてできないんだろうって言うのも全く同じ。
正しく「育自」ですよね。
最近、私の口調を真似て刺々しい話し方をするのでこれではいかん!と
「ナニッ!?」ってなった時に一呼吸置くように努力しているところです。
まだまだ実践段階ですが、息子も同じように刺々しかった部分が私と同じように
がぁー!っと言いかけた後トーンダウンするような感じになってきました。
常に刺々しく話していると本当に叱らないといけない時に効き目がないんですよね。
それも最近実感してきていたので益々これではいかんと…
うちは3歳半なのですが、今が一番大切な時期なんだと自分に言い聞かせて
子供と向き合えるように頑張ってます。
イラッと来てても「お利口だねェ~」「可愛いねぇ~」を言うようにしてます。
でも、まだまだですが…orz
873:名無しの心子知らず
06/02/20 20:59:12 Mf3GQ4/n
6歳で一人遊びが余りできないっていうのはどうなのでしょうか。
息子は幼稚園から帰ってきてすぐに私と遊ぶことを要求してきます。
子ども向けアニメも「お母さんそばで一緒に見て」と言います。
「お母さんはやらなきゃいけないことがあるからダメ」と言うと
とても不機嫌になって、ひどいときは怒鳴ったり
私のやってることを妨害したりしてきます。
寝る時は電気を消して添い寝しないと寝ません。
私が起きていると、どんなに「寝なさい」と言っても起き出してきて
「一緒に○○しよう」って言ってきます。
きょうだいがいないせいもあるだろうし、
息子の性格は私とは違って賑やかなのが大好きなお祭り野郎。
あまりにもべったりされて、私はそれが耐えられなくて
ついついかなり怒りっぽくなってしまいます。
主人は仕事が忙しくて平日はほとんど子どもと顔を合わせることがないです。
幼稚園に子どもが行ってる間は、片づけやら買い物やらで終わってしまいます。
私自身は子どもの頃、一人で本を読んだりお人形さんごっこをして
何時間でも遊んでいられる子だったので息子の気持ちが分からなくて。
子どもに甘えられるのって、重荷なんです。母親失格かな。
874:名無しの心子知らず
06/02/21 08:37:29 +vB97o2n
>873
うちは3歳なので参考にならないかもですが…。
うちもべったりだったので、
こっちから(息子が嫌がっても)ぎゅーぎゅー抱きしめて
べたべたしまくったら、ちょっと落ち着きました。
…ただし、喜んでもっともっと!ということもある諸刃の剣…。
875:名無しの心子知らず
06/02/23 14:41:06 YUzB6t50
うちも子供がまとわりついて鬱陶しいほどで
スキンシップが足りないのかな?とぎゅーぎゅー作戦したんですが
やはり喜んでもっとやって~となりました。
しかも翌日も「昨日みたいにやって~」って…。トホホ
でも子供が嬉しそうだから良かったデス。
876:名無しの心子知らず
06/02/23 16:38:59 r0qwJ8Z7
イララック良かったよー。
とりあえず、感情が平坦になったような感じだけど
子供に怒鳴ったりしないですんでる。プラシーボかもだけど。
子供にきれる→夜寝顔を見て、猛省。の繰り返しだったから
自分もほっとしてる。
ニコニコしてる私を見て、すごくうれしそうにまとわりついてくる
上の子をみてると泣ける・・・。ごめんね。駄目な母ちゃんで。
ちなみに、メーカーに問い合わせたら
イララックは授乳中は控えてほしいっていわれたよ。
(私は、薬剤師に授乳直後に飲むとかして4-5時間空けたほうがいいって
言われたから、そうしちゃってるけど。)
877:名無しの心子知らず
06/02/23 23:13:32 fOVTRENO
あーイララック、私も最近購入した。
近所の薬屋に全然なくて(なんとなく店員に聞けなかった)やっとみつかった時には
思わず泣きそうになった。嗚呼私って病んでるなーと実感。
飲んだけど、効いたのか、気持ちの問題なのか分からないけど、イライラが減った。
今ではお守り代わりに携帯してるww
878:名無しの心子知らず
06/02/24 01:11:33 wE8zfXhY
同じ同じ~私も携帯してる。
いつでも飲めると思うと安心するよね。
結局一箱を3ヶ月くらいで飲みきりました。
879:名無しの心子知らず
06/02/24 12:24:05 sDZ7fs2o
【警視庁巣鴨寮、部屋内冷蔵庫に男児死体遺棄、渡辺美穂巡査長(27)】
警視庁巣鴨寮(東京都豊島区)の自室の冷蔵庫に、出産したばかりの男児の遺体を
隠したとして、同庁捜査1課に、死体遺棄の疑いで逮捕された石神井署交通課巡査長、
渡辺美穂容疑者(27)。周囲は美穂容疑者の妊娠、出産に気付かなかったといい、
同課は独身婦警が極秘出産し、遺体を冷蔵庫に隠した経緯などを追及している。
調べでは、美穂容疑者は7日午前10時ごろ、同寮4階の自室で男児を出産。9日
午前6時ごろ、男児が死亡したため、遺体をタオルにくるみ、室内の冷蔵庫に遺棄し
た疑い。男児は体重約2600グラムで、外傷はなく、捜査1課は司法解剖して死因
などを調べる。
寮は一人部屋で、10日午後1時35分ごろ、火災報知機が誤作動して鳴り、「漏
電の可能性もある」と各部屋を見回った寮務副主任の女性(36)が美穂容疑者の冷
蔵庫を点検した際、男児の遺体を発見。同容疑者は9日から当直勤務で、遺体発見時
は同署から帰宅途中だった。
容疑を認めている渡辺容疑者は平成13年に警視庁に採用され、独身。
捜査関係者は
「出産や産後の処置は1人でした。周囲は誰も容疑者の妊娠、出産に気付かず、悩んだ様子もなかった。 誰の子供かも分からない」と話している。
880:名無しの心子知らず
06/02/28 21:17:18 7+WPZfci
子供(6)が園から帰ってきてからの「遊んで攻撃」にイライラする。
子供と遊ぶのって、もともと苦手。非常に苦痛。
今日はかくれんぼをしようって言ってきた。
私は夕飯づくりと洗濯をしていて適当に相手してた。
でも6歳だと適当に相手してるっていうのが分かるから
子供もイライラ、でこっちがむかつくような言葉を言う。
「ちゃんと相手しろよボケ」とか。どこで覚えてきたのやら・・・。
それで私もイライラ・・・・
思わずしつこい子供の手を冷たく払いのけてしまった。
子供は「なんで怒るのかなぁ」と嫌みな口調で言い
私は「あんたがむかつくことするからでしょ?」と言ってしまった。
881:名無しの心子知らず
06/03/10 19:21:45 S46gQ2H6
私は子供に対してむかっときたら怒鳴る・叩くより
(理由は説明したうえで)「そんな子とはもう口ききたくない」と言って
無視してしまうんですが…。
子供が話しかけてきても口をきかない、他の部屋に行ってしまう等。
子供はうらめしそうに少し離れた場所で私を睨んでいますが
私も睨みかえします。
これってやっぱり大人げないでしょうか。
いくら注意をしても5分後には「やってはいけないこと」を
やってしまう我が子にあきれ果てて、
ついついそういう態度を取ってしまうんですが。
882:名無しの心子知らず
06/03/10 20:44:54 j/2LNfHR
>881お子さんの年齢をドゾー
883:881
06/03/10 20:59:41 S46gQ2H6
6歳です。
884:名無しの心子知らず
06/03/10 21:14:08 j/2LNfHR
>881
きちんとしていることを尊ぶ(全くもっともです)お母さんとお見受けしますが
6歳じゃちょっと、難しい、かな?
少なくとも、
>いくら注意をしても5分後には
ということは、
この方法は戦略的に無効です。
春から一年生でご心配なことでしょうけれど
もう少し長い目で見てあげてもいいのでは。
885:名無しの心子知らず
06/03/11 04:01:06 O8PQTyH8
↑じゃあ何が有効なんだよ、理想論じゃ何も変わらないよ、バーヤ
と、言いたくなるレスですね
886:名無しの心子知らず
06/03/11 14:27:49 elgW1ghA
>>881
怒鳴る叩くよりずっと大人だと思いまーす!
5分後にやってしまう「やってはいけないこと」ってなんでしょうか?
子供にとってやりたいことが、やってはいけないことになってませんか?
わたしが開発したのは、やってほしいことをやらせておく方法です。
お手伝いを頼んだり、やってもいいおもしろい遊びを提供する。
うちでは本を読ませておくのが最強です。暴れたりないときは、
サッカーやなわとびの練習をしてもらったり、走ってこい!とか。
たいていすぐ悪いことをするので、「こら!○○しなさい」ですみます。
887:881
06/03/12 20:35:55 xCzMzdYD
レスくれた方、どうもです。
>>884
長い目って、どれくらい長い目で見ればいいのか見当もつかないです。
「もう6歳」と「まだ6歳」の間で常に揺れています。
小学校の説明会で先生の厳しい話しを聞いて、今までのんびりしすぎていた?
と焦ったりしてます。
言い聞かせはそれこそ1歳くらいからしていたんですが、
結果が出てませんから。5年間無駄なことやってきたのかな、私。
自信なくしてしまってます。
>886
その通り、子供のやりたいこと=やってはいけないこと、です。
他にもいっぱいありますが、ソファーの上からドーンと飛び降りる、
お菓子をベッドの上で食べる等々です。
ある年齢までは言うことを聞いてくれてましたけど。
自我が強く出るようになってからはダメダメです。
都心のマンション住まいで、小学校にあがるまでは
子供を長時間外に一人で出すなんてありえない・・・という雰囲気の土地です。
庭もないし、公園で身体動かしておいでーってこともできません。
お手伝いも時々やらせてますが、一人でも狭ーいキッチンで
「野菜の皮むきたーい」とか言われるとはっきり言って迷惑だしイライラする。
でも子供のためになると思うのでやらせますけど。
本はまだ字が読めません。
私が子供の相手をずっとすればいいんでしょうけど、
それは私が辛いです・・・
888:名無しの心子知らず
06/03/12 21:00:10 mwO7rbrP
>>887
ビデオ最強です(悪魔のささやき)w あとは一緒に出かけてしまうことですね。
大変だね。親同士だべって、子同士が遊んでくれる仲間がいると
楽ですが、なかなかめぼしい相手ってみつからないものです。
子のペース、親のペース、両方が合う相手がねえ・・・
お手伝いさせてあげるなんて、とてもいいお母さんだと思います。
がんばってるから大変なのよう!お子さんも賢いからこそ、
あれこれやりたがるんだろうし。きっと優秀な子に育つと思いますよ。
889:名無しの心子知らず
06/03/13 02:26:06 F4GFIKjV
>>887
スレリンク(baby板)l50
ここに先輩が沢山いるかもw
890:名無しの心子知らず
06/03/17 23:48:24 giEmteHY
やっぱり怒り続けてるときの方が息子の反抗が強い気がする。
自分はコレがやりたいのに、そんなときに邪魔するようなコトを…
「いま忙しいからあっちで遊んでて」と言っても
大人しくせず、さらに何かをやらかして余計ソレに集中できない。
逆に徹底的にハグしたりベタベタしたりかまってやると、
そのうち子供の方が嫌がって逃げていき、一人で大人しく遊びだす。
ということに気付いたが通用するのは3歳の今だけかな?
891:名無しの心子知らず
06/03/17 23:54:19 M5bAUBXO
: : ::: : : : : :: : : : :__ ::: : : : :
: : O二))二)|: : ::: : : : :: ::
: : : : ||: | |:: :: : :: :::: ::
.: : : : : (゚'p゙ii')し| | カーチャン
: : : : : : : ( し ) | | タダイマァ アッ
: . : : U | | ('∀` )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ (_ _)ヾ
⊂∵⊃
892:名無しの心子知らず
06/03/18 00:10:23 XKl0Pyqe
実際にあったんだよね
そのAA悲しすぎる
893:名無しの心子知らず
06/03/21 19:23:09 CSSvRayy
>>890
3歳くらいの頃、うちの子もそういう傾向は確かにあった。
でも今7歳で、体力や集中力が増したせいか?
相手するとマジできりがないですよ。
もっと遊んでもっともっと~!と、くらいついてきて
こっちの方がまいってしまう。
やはり子供は子供同士遊ぶのが一番なのだな、と思う。
でもうち一人っ子なんですけどね・・・・
なるべくよその子と遊ぶ場をつくってやるようにしてますが
それでも足りないようだ。
子供って貪欲なイキモノなのね・・・
894:名無しの心子知らず
06/03/21 19:49:29 /LSPxv8Q
>>893
どん欲な子はいいよ。欲がなければ人間成長しない。
すごいパワーでなんでも吸収するから、がんばって刺激を与えましょう。
895:名無しの心子知らず
06/03/28 11:01:56 MRbwER5a
イララック効かないし子供達はさらにいたずらが加速して私は怒鳴って喉潰れ気味。
寝るのがせめてもの救いだけど落ち着かなくて寝れない。子供番組の音がきつい。
もうだめぽ。土曜日に精神科行きます。本当はすぐにでも行きたいけど余裕が無い…
子供が受けた悪影響はどうすればいいんだろ。子供病院とかで相談かな…
地元の保健婦にロックオンされてるから保健婦は避けたい…
子供の検診時の問診票に、ちょっとストレスがあるって書いただけなんだけどね…
896:名無しの心子知らず
06/03/28 13:27:25 +/lxO0wg
>>895
あれ辛いよね。何もしてくれやしないのに。
こっちはあんたとしゃべってる時間が惜しいんだよ!
897:名無しの心子知らず
06/03/28 20:57:13 hmA0Z32H
>>895
デパスとか飲めばいいんではないかなぁ・・・
私は軽い不眠を訴えたらデパスを処方された。
デパスはイライラに結構効くよ。ちょっとぼーっとする感じ。
即効性があるみたい。私に関しては20分くらいで効いてるって感覚ある。
しかも割と簡単に処方してもらえる薬。
私は他にも一応ロドピンというのも処方されて飲んでるんだけど
デパスほどには即効性なくて、余っちゃってる。
ゆっくり穏やかに長く効くというフレーズで主治医に処方されたのだが
子育てしてる身にしてみれば「早く効く」というのが重要なんだよな。
898:名無しの心子知らず
06/03/28 23:24:37 +/lxO0wg
特効薬は、あとくされない人の家事手伝い子守と、
心おきない睡眠なのにね。
老人世帯にはヘルパー行くのに、なんで子育て家庭には来ないのか!
ボランティア要請されて、子供負ぶって行く始末・・・
899:名無しの心子知らず
06/03/30 18:36:07 u8tlsMyC
私もかなり短気で怒りっぽい。
3歳の女の子と1歳の男の子がいるんだけど、毎日怒ってる。
特に上の子をひどく怒ってしまう・・たいして悪い事してなくても。
毎日朝起きるのが憂鬱。一日中子供の世話しなくちゃいけないから。
自分にゆとりがないからいつもイライラしてる。
でも2歳違いの子供が居るとやっぱり大変。
転勤族で実家も遠くて旦那も育児に協力的じゃない。
でも上手にやってる人もいるんだよね・・・私ってダメな母親。
このレスには私の様な人がたくさんいる、そして皆悩んでるんですね。
子供の為にもやさしい母親になりたい。頑張らねば!
900:名無しの心子知らず
06/03/30 18:56:16 mQSiqTYw
窮屈な制服みたいな自分を早く脱ぎたい
901:名無しの心子知らず
06/03/30 19:05:34 pWJEV/Kf
>>899
上の子スレにもおいで。
902:名無しの心子知らず
06/03/30 20:38:34 u8tlsMyC
>>901
ありがとう。いってみるよ。
903:895
06/04/02 01:34:21 846Q/foQ
レスありがとうございます。
行こう!と思ってたら懐に余裕がなくて行くに行けないことに気付きましたorz
やっぱり旦那の無理解に腹が立つ。
今日も子供におもちゃ買いに行く道中、旦那と口論でした。
子供は1時間近く売り場を行ったりきたりしながらグダグダしてるし…
原因は周りにもあるけど一番悪いのは私だ。
私が我慢すれば上手く行くはずだけど我慢できない。
904:名無しの心子知らず
06/04/02 19:37:45 UL8MJUjJ
>903
私は都内に住んでいる者で、今まで精神科にかかるお金は
32条というので診察料、薬代共にタダでした。
四月に32条から自立支援医療というのに変更になり手続きをしたところです
要するにタダではなくなったといいうことです。
それで自己負担額がかかるのですが、それでも
保険証持って普通に通うよりもかなり安いだろうと思ってます。
(まだ四月になってから病院行ってないので具体的に
いくらかかるのか不明ですが)
895さんの地域にも保健所とかでそういう支援制度がないか
どうか尋ねて見るといいですよ。
精神科や心療内科に通うとなると、長期にわたると思います。
(私も自分に合う薬を見つけるのに何ヶ月もかかりましたし)
あと、我慢できなくていいんですよ。
我慢してたら治るものも治らないですよ。
905:名無しの心子知らず
06/04/02 19:38:30 UL8MJUjJ
>903
私は都内に住んでいる者で、今まで精神科にかかるお金は
32条というので診察料、薬代共にタダでした。
四月に32条から自立支援医療というのに変更になり手続きをしたところです
要するにタダではなくなったといいうことです。
それで自己負担額がかかるのですが、それでも
保険証持って普通に通うよりもかなり安いだろうと思ってます。
(まだ四月になってから病院行ってないので具体的に
いくらかかるのか不明ですが)
895さんの地域にも保健所とかでそういう支援制度がないか
どうか尋ねて見るといいですよ。
精神科や心療内科に通うとなると、長期にわたると思います。
(私も自分に合う薬を見つけるのに何ヶ月もかかりましたし)
あと、我慢できなくていいんですよ。
我慢してたら治るものも治らないですよ。
906:名無しの心子知らず
06/04/03 21:32:25 9De3cs5I
春休みのせいか、子供に対して刺々しい自分に欝。
今日の子供(7)との会話。
子供とスーパーに買い物に行った。
家について、子供が指にバンドエイド貼ってといった。
私「なんで?」
子供「怪我したから」
私「なんで怪我したとき言わないの!?いつ怪我したの!?」
子供「…わかんない」
私「なんでわかんないのよ!?あっ、わかった!
スーパーでカゴ持ってた時だよね?変な持ち方してたから!」
子供「…だーかーらー…(タメイキ」
私「なんでそのとき言わないの!見せて!
(怪我の度合いを見る。全然大したことなかった)
もう7歳なんだから自分でバンドエイド貼りなさい、分かった?!」
子供「はぁい…」(バンドエイドを探して自分で貼る)
私「(バンドエイドの)ゴミはゴミ箱だよ!!!」
子供(無言で言われた通りにする)
もうまるで私はヒステリックなババアです。
昔こうなるまいと思ってたヒスババアそのままです。
907:名無しの心子知らず
06/04/04 00:20:12 8Chbvrah
あーあーあー!貴女は私ですか?
908:名無しの心子知らず
06/04/04 15:48:49 yBa3H7sT
1歳3ヶ月の娘を持つものです。。
私も最近怒ってばっかりで凹んでいます。
お子を怒るとお子は「はいぃ」といって頭をペッコっと下げます;;
この姿を見てまた私は凹みため息をついてしまいます。
この調子で感情で怒っていたら私はそのうちお子に危害をあたえるんじゃないかと
怖くて仕方がありません。。。
今お子はお昼寝中。起きた後感情で怒る事がありませんように。。
909:名無しの心子知らず
06/04/04 17:07:34 GhblLysN
子供さえ産まなければ、可愛い奥様でいられたのに。
周りのお母さんがみんなすごく優しそうに見えるよ・・・
910:名無しの心子知らず
06/04/04 19:54:53 d+AwgE3k
よそのお母さんがいいお母さんに見えるのはあるだろうね。
私、子供が幼児の頃、せっせと公園通ってた。
たまに会う近所の人に
「○○ちゃんのママっていいママだよね!毎日子供公園通ってさー」
って言われて内心苦笑いだった。
私だって家にいたいけど、家にいると子供がキーキーうるさくて
気が狂いそうで、本当に可愛く思えなくなって、
怒鳴り散らしたりしてしまう。
それで仕方なしにうんざりしながら公園通いしてただけなのに。
外だと人目があるから「優しいママ」を演じられるんだよ。
911:名無しの心子知らず
06/04/05 10:43:46 3+aiuLFd
子供がお菓子をかってもらいたくてぐずった。
自分の思い道理にならないとすぐ泣く
最初は優しく目を見て言っていたが、20分くらいぐずられると
イライラしてくるよ。
周りはじろじろみるし、はずかしいし、
もうむかつく
子供パニックって床に転げまわってないてるし・・・・
おいて帰ろうって本気でおもった
お店の出口まで歩いて行ったら子供が追いかけてきたよ。l
ついてくんな!って言いたかった。
でも人前でおこれないから、車まで走った・・
子供も走っておいかけてくるし。
急いで車のドアをしめようとしたら、子供が乗り込んできたよ。
「ごめんなさーい」って泣きわめいてるし・・うるさいし。
ついに、キレて「これ以上泣いたら車から追い出すぞ!!」ってどなった。
他の子がこんなになるのだろうか。
いや、きっとうちだけだ・・
もっとガマンずよい親になりたいけど、こどもがパニックになると
怒るのをとめられないよ。
泣きたい
912:名無しの心子知らず
06/04/05 10:51:20 HgLrQZ4O
泣いていいよ。
ここで、と言えなくてごめん。
大泣きしちゃいそうなら、子どもがびっくりしないように、ちょっとだけ
気をつけて。
913:名無しの心子知らず
06/04/05 10:54:56 Vpi5gwwA
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
私も昨日、本当に自分が嫌になって、旦那の前で大泣きした。
少し楽になったよ。
頑張ろう。
914:名無しの心子知らず
06/04/05 11:12:31 p9PP8cN5
娘1歳半
さっき米びつからお米取ってばら撒かれた。
思わず大声だして思い切り叩いてしまった。
泣いてるけど放置してる。
まだ言ってもわからないってママわかってる。
旦那は夜遅くて朝早い、私は旦那の家族の揉め事でイライラしてる。
コトメに老人介護を押し付けられ、狭くてボロい旦那の実家に引っ越すことになった。
犬も沢山いる。潔癖症の私にには過酷な環境。
ストレスで髪がスカスカになった。
子供はほんとうにかわいいけど、こういうことしてしまう私は母親になるべきではなかったんだ。
娘のために2人目作ろうかと思っていた矢先に
まだまだ長生きしそうな老人介護をすることになった。そして
今日叩いてしまった。
神様が2人目はやめろと言ってるのかもしれない。
実家は遠くて頼れない。疲れた。
独身時代に戻れるのなら絶対結婚しなかった。
20年後の私は幸せなんだろうか。
915:名無しの心子知らず
06/04/05 11:17:46 8MCQ+hcB
>>914
とりあえず犬を減らしてもらう。
それくらい要求してもいいよ。
わがままでもなんでもないよ。
916:名無しの心子知らず
06/04/05 11:39:43 QvbpJYF+
このスレを見て悩んでいるのは自分だけじゃないと思った。
これは私?っていうスレがたくさんある。
みんな子供に怒りっぽい自分をどうしていいかわからないんだよね。
本とか読んでるんだけど、読めば読むほど落ち込んじゃうし。
ママ友達とかによく怒るって思われてるかも・・・。
旦那は仕事の方が大変だって言って話も聞いてくれない。
でも絶対そんな事ないと思う、子育ては本当に大変だ。
917:名無しの心子知らず
06/04/05 11:43:39 B/r2LZ5/
>>908 謝らなくていいんだよって抱き締めろ。
918:名無しの心子知らず
06/04/05 12:35:49 C0MuwwkY
子、3歳、まだ人見知り場所見知りがあり内弁慶。
外ではおとなしく手のかからない子とよく言われ、
私も外だと人の目もあるためそんなにガミガミ言うこともない。
外でおとなしいとその反動が家の中で爆発。
私は用事のある時に家事を邪魔されるとダメ。
ふるえて固まるまで怒鳴りつけ、
頬や手をひっぱたき
子がお気に入りのぬいぐるみを顔めがけて投げつけないと怒りが収まらない。
一通り終わった後、子をだきしめ、
なんで怒ったか話すと私の頭撫でる。
子の心のバランスや
私の鬼の形相が子の記憶にどのように残るか心配。
もうすぐ幼稚園入園、
子どもと離れる時間ができたらかわるかな?
919:名無しの心子知らず
06/04/05 13:43:13 B/r2LZ5/
離れれば多少は変わると思うけど、手をあげるのはやめよーよ。
まだ三歳なんだもん。
ガミガミ怒鳴るより理由を優しく簡単に説明して
~だからダメだよね?もうしないよね?って。
怒るママに脅えてる子供は伸び伸びできないからさ。
幼稚園に行けばあなたのストレスは減るし、子供にも友達が出来るし
何か変わるといいね。
920:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/05 14:35:37 cX50AdLN
良スレだけど・・・、
母親って何であんなに必死なの?
本人の個を尊重してくれないと子どもはたまんないと思う。
自分の経験から言っても。
921:名無しの心子知らず
06/04/05 15:20:34 EFMfIoxO
父親も子育てに参加してくれれば、
2倍頑張る必要もないんだろうと思うんだけど。
922:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/05 15:54:32 cX50AdLN
そうだね。
なんといっても父親の勤務時間が長すぎるのがよくないね。
まず国が残業を禁止にすべきだ。…絶対しないだろうけど。
923:名無しの心子知らず
06/04/05 16:00:53 EFMfIoxO
フネ:「お父さんが帰ってらしたら、叱っていただきますからね!」
↓
(父親と一緒の夕食の場)
波平:「ばっかも~ん!!」
フネ:「まあまあ、お父さん。そのくらいで…」
って、良く出来ていたんだなあ。
家族で夕食を囲めるようにして欲しいね。
…絶対しないだろうけど。
924:sage
06/04/05 16:58:49 IRgqiv6J
今朝、娘(3歳)が目を覚ますなり「お母さん、大好き」だって。
昨夜、お漏らしばかりする娘をかなりきつく怒鳴り付けてしまった。
その後、寝かせ付け中も夢うつつで「お母さん怒らないで」と言っていた。
あの子なりに気を使っているんだろうなぁとわかったので、凹みました。
925:名無しの心子知らず
06/04/05 17:07:21 SQNSa3jy
>>920
本人の個を尊重する、って
具体的にどういうことなのか教えて下さい。参考にしますから。
926:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/05 17:59:01 cX50AdLN
>>925
大人の都合や大人の常識で振り回さない事でしょうか。
マイペースな子どもに「グズグズするな」とか、
「もう○歳なんだからできるでしょ?」とか「他の子はやってるんだから」とか。
家庭内が規則的だったりマニュアル遵守のような生活は子どもには苦しいもんです。
一番いけないのが他の子や平均と比べたりする事です。
ちなみに、尊重するってことはワガママを許容するってこととは違います。
「あれ買って!ギャーーー!!」みたいなのはただのワガママです。
927:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/05 18:17:39 cX50AdLN
「みんなこうしてるわよ」とか「出来るはずでしょ?」とか
比較されると子どもはほぼ間違い無く傷つきます。
見てると型にはめようと必死になってる母親がすごく多い。
それだと子どもはたまんないはず。
928:名無しの心子知らず
06/04/05 18:52:49 SQNSa3jy
>>926
なるほど、理解できます。
現実でも2ちゃんでも○歳なんだから△△できて当たり前!
というのはよく聞くことです。
要するに年齢に応じてコレコレができないとなると
母親が責められるんですね。
できないのは母親が躾を怠っているから!と。
だから世の中の母親は必死になるんでしょうね。
私はこのスレの住人ですから、怒ってばかりの母親です。
でも時々、ふと、なんで自分はこんなに子供を怒ってばかりいるんだろう
って疑問に思うんです。
子供がイイコになって皆に好かれるような人間になってもらいためなのか
自分が「いい母親ね」と思われたいためなのか
本当、わかんなくなってくるんです。
幼稚園や小学校からも「○歳なのだから△△できるようにしましょう」
というようなことを言われます。(プリントに書かれてきます)
これも責められてる気がします。
929:名無しの心子知らず
06/04/05 21:14:02 SXj3/G3c
>924
お漏らしってことは夜もパンツで頑張ってるんですか?
2歳~3歳って一番成長が著しい時期ですよね。
だから個人差もかなりあると思う。
完全にオムツがとれてる子もいると思うし。
でも、夜もとれてる子って少ないんじゃないかなぁ。
うちは3歳半ですが、全然ダメです。毎日おしっこをしているのでオムツを外そうと思ったことすらないです。
たまたまかもしれませんが、私の周りで同じ年代で夜もオムツがとれてる子っていないんですよ。
だから、924さんもお漏らしでイライラするなら夜はオムツに戻してみては?
その方がお互いの精神上もいいように思うのだけど。
イライラの元をなるべくなくさないと、お母さんがおかしくなっちゃうよ
>926-927
わかってるんです…本当によくわかってるんです…
貴方の仰ってる通りで、「本人の個を尊重する」親になりたいと思ってるんです。
明日こそは!って思っていても何度も何度も毎日毎日同じ事を繰り返しされると
ダメなんです…怒ってしまうんですよね(;´Д`)
未熟なんですよね、自分が。
それもわかってるんだけど…どうすればいいのか全く情けない限り。
こういったスレで貴方のようなレスを見ると、
あ~甘えてちゃいけないなぁと改めて反省するよ…
930:名無しの心子知らず
06/04/06 00:47:03 Sda9uTTw
924です。
そうですね、もう少しオムツにします。
アドバイスありがとうございました。
少し肩の力入り過ぎだったかもしれませんね。
比べるなんてアホらしい事なんでしょうけど、近所の娘と同じ年の子供さんがもう完璧なんです。
少し前に、そこのママに「(オムツとれてないって)嘘っ!」って言われてしまったんです。
疲れているとその事を思い出してしまい、娘にきつく当たってしまいました…。
うちの子ペースで行きます。
いつかとれるだろうから。
931:名無しの心子知らず
06/04/06 07:35:34 G6ir2CT7
>>930
家はもう5歳になるのに寝る時はオムツしてますよ。。。
932:名無しの心子知らず
06/04/06 08:28:15 aDp4Up10
>>931
・・・
933:黒すぐり ◆aQeBzRWlWw
06/04/06 11:35:55 a6QygHi6
えらそうな事言ってすいません…orz
>>928
たしかに、母親に対する世間の圧力?も半端じゃないかも。
躾も教育も子どもを矯正するということじゃないのに、
そういう意味で使われてることが多いですね。
小学校は減点方式(ここがだめだから正せというやり方)ですね。
あまり気にしないことです。
>>929
甘えてもいい…とおもいます。
要するに力が入りすぎなんじゃないかな、と。
「こうしなきゃいけない」というのはないはずです。
934:名無しの心子知らず
06/04/06 18:32:01 3jxUb3vl
3歳9ヶ月娘。今月入園。とにかく泣き虫。
自分で着れるのに、「ママがやって・・・」「自分でやりなさい」と言うと
ぐずぐず。とにかく泣かれるとすっごく腹が立つんです。
周りが逞しい子ばかりなので余計に。
「もっと強くなってよ!」「どうしてそんなことも出来ないの?~ちゃんはできるのに!」
「そんなんじゃいつまでたっても元気にならないよ!」「つまんない子!かわいそうにねぇ」
傷つける言葉ばっかり。分かってても止められない。こっちの気が治まるまでー。
さっき「叱り方」のマニュアルに「ぐずる子には叱らず、まずスキンシップ」そんなことやってる
時間も心の余裕もない。下の子の世話、家事、上の子にストレスあるのも分かるんだけどね。
早く幼稚園行ってくれ~。
幼稚園に行ってもたぶん毎日泣くんだろなぁ。(過去3回の慣らし保育も泣きっぱなし)
935:名無しの心子知らず
06/04/06 19:46:02 Reup9Hf1
>>934
少なくとも他の子と比較するのだけはやめてあげてくれよ。
それで苛立つのなら他人の子を見ないように汁。
下の子に物理的に母親を取られてしまった
まだまだ子供の3歳児の心を抉っている自覚はあるんでしょ?
「もう3歳」と思っているんだろうけど「まだ3歳」だよ。
同時に二人の世話が大変だからって3歳児に「大人になって」というのは無理だよ。
一人っ子で親を独占している子供でも幼稚園に上がった時期って母親恋しくて
泣いたり家に帰ってわざと母親の手をわずらわせたりするもんだよ。
スキンシップ云々の前に幼児に求めすぎて疲れを増やしているのは自分だよ。
936:名無しの心子知らず
06/04/06 20:17:16 2Q1ruvYJ
うちの長男は年長まで、朝起きてリビングへ行くのに
常に「抱っこ」を要求してた。
今小3。そんな過去を微塵も見せずにゲンキンに大人ぶってる。
次男今年長。着替えもお箸使いも完璧!らしい。園では。
家では何も出来ない子に変身してる。
どうせ小3までにはやるんだろうな。
で?3歳でなんだって???w
みんなどこの家もなにかしら赤ちゃんやってると思うぞ。
ちゃんとして見えるだけ。
937:名無しの心子知らず
06/04/06 20:19:28 gKUnSCc9
>>931
うちの息子6歳ですが、夜はオムツしてますよ。。。
ほとんどおねしょしないんですけど、念のために。
最近は体重25キロの子までに対応したオムツ売ってますよね。
うちの子は21キロです。
そのうちオネショシート買うつもりなので、それまではオムツです。
あ、それと、男の子は結構な年齢までオネショしがちだってことを
何かの育児書で読んだことあります。
お互いがんばろーね!
938:名無しの心子知らず
06/04/06 22:02:48 8Tr3lpfu
>>914
まだ見てる?ご主人は、今のあなたの状態を知ってるの?
お子さんにつらく当って、髪もスカスカになるほどのストレス受けてるのに。
それでも介護しろって言うのかな。
ますます追い詰められて、あなた以上にお子さんが可哀想なことになるよ。
今さら同居しないわけに行かないというなら仕方ないけど、それならそれでコトメにも手伝わせる、家の事は「自分が法律」くらい強くなって。
あなたが自分の人生あきらめたら、命を懸けて産んだ子供が不幸になるよ!!
ホント、言うだけで何の力にもなれないんだけど、どうか強くなってください。
939:名無しの心子知らず
06/04/07 06:24:04 DZpuESNA
>>937
931です。
夜のオムツはちょっと気にしてたんで、気が楽になりました。
家も息子です。
おねしょしちゃうのはたまになんですけど、なかなかはずせません。。。
ありがとうございました。
頑張るぞ!!
940:934
06/04/07 10:48:39 tUTyA6s/
そうですね、3歳に要求するのは可哀相ですね。分かってるつもりなんだけど
どうもイライラしてしまうんです。
2人の赤ちゃん世話してるつもりでやってみようかな。
怒鳴ってもますます子を追い詰めてしまうだけですもんね。
>>935>>936ありがとう。
941:名無しの心子知らず
06/04/07 13:57:36 C1ZkjOz1
>>936
うぉー、えぇ事言うな~
あなたの最後の言葉ですごい救われたぞ!
まだ三歳♂の母より。
942:名無しの心子知らず
06/04/07 14:24:58 J5krWNYX
明川哲也 「ぼくあいにきたよ」
大人の幼児虐待を子供の目線で書いた絵本です。
子育て中の人、手をあげてしまう人、本屋で立ち読みでも
いいので読んでみてください。
URLリンク(www.bunshun.co.jp)
943:名無しの心子知らず
06/04/07 14:38:01 Puv6l0DN
>>934
お嬢ちゃんでしょ?いいよいいよしっかり甘やかしなよ。
うちも今年年中の娘だけど、いまだに家では「お母さん着せて。
お母さん食べさせて。」だよ。女の子は甘やかしていいぞ。
突き放すより、甘やかした方がその後ちゃんと出来るよ。
どうせ泣かれて手間取るなら、甘やかして信頼関係作った方がいい。
944:名無しの心子知らず
06/04/07 15:34:59 Wa/0W689
私は母親が凄いヒステリーで怒鳴ったり暴力ふるわれたり日常茶飯事だった。
自分も兄弟喧嘩がエスカレートして流血騒ぎ起こしたり、かなり短気で手も早い方。
正直そんな母親の遺伝子は残したくなかったし、
子供は恐怖だった、傷つけてしまいそうで。
でもひょんなことから里親になって完全に変わったよ。
娘2歳半で、だんなは朝から晩まで仕事、週末は出張で家を空ける事が多く、
両方の実家も遠くて、ベビーシッター雇う余裕も無いけど、うまくやってる。
娘が家に来てからもうすぐ2年。
まだ一度も子供をまともに怒鳴りつけた事は無い。多分これからも無いだろう。
愛し過ぎて四六時中子供の事を考えている。
むちゃくちゃ甘やかしてるけど、全然良い子。
ちゃんと他の子とおもちゃやお菓子をシェアできるし、無駄に泣かない、騒がない。
というか、私がいつもくっついてるので、おいたをする隙を与えていないのかも。
旦那も娘に夢中、最初は養子をもらう事は反対してたけど。
人って変わろうとして変わるもんじゃないんだなと、この件を通して感じます。。
945:名無しの心子知らず
06/04/07 19:58:52 nDQ/OFnk
まさにスレタイ通りの私が癒しを求めてこのスレ開いて
>>944みたいなレス見て激しく落ち込んだ
心療内科でも行ったほうがいいのかな。
わが子なのに>>944みたいになりたいのに
なれない・・・
946:名無しの心子知らず
06/04/07 21:09:30 kN1RTblA
夕飯をちゃんと食べた後、そばにあったゼリービーンズを
4歳娘「はい、おかあさんどうぞ」と言われたのだが
さすがに満腹だったので
私「今おなかいっぱいだからいいよ、ありがとね」と断ると
娘「じゃああとでたべたくなってもあげないからね」と言われ、ブチッと切れた。
そして今、無視中。
もともと産後から鬱でまだ薬も飲んでて
生理前は特に怒りっぽくなるのだが、ほんとに自分が嫌になる。
子供を亡くされた見ず知らずの方の話を拝読したり
大変な病気を抱えてなお頑張っている方の映像を拝見したり
そんな時は
「子供が健康でいるだけでお前は幸せだろうに、
子供にそんな風に接してると、そのうちバチが当たるぞ」と言われてる気がして
娘の寝顔を見ると「この寝顔=死に顔か?」と思い、怖くて泣いてしまう。
でもまた翌日はブチッと切ry
947:名無しの心子知らず
06/04/08 10:22:18 nVzw9Y0x
>>946
「じゃああとでたべたくなってもあげないからね」に激しくワロタ。
ときどき、自分の悪いところをまざまざとマネされてしまい、反省しきり。
だからって、人間そう簡単に変われるものじゃないんだが。
948:名無しの心子知らず
06/04/08 11:20:11 XvtPzKsL
>>944さんは凄くエライし幸せそうで良かったねぇーと思うのだが、
かなりスレチガイだと思うのだが。
親に虐待されて辛かった系か
子供可愛くてたまらん系のスレの方がいいんじゃないかな。
結局このスレの住人に何が言いたいのかがわからんのだが。
949:名無しの心子知らず
06/04/08 12:28:04 sdCmq209
>>944
逆になんか後ろめたいことでもあるのかと思ってしまう。
950:名無しの心子知らず
06/04/09 14:36:42 ZTIuxjDo
後ろめたいっていうか、暗に(いや、ダイレクトに?)
責めてるのではないのかな。
「虐待されて育って子供イラネと思ってた私でも
里子をこんなに愛おしく思って育てているのに
あなたたちときたら、なんてざまなの!?」とか・・・(ニガワラ
そう、その通りなんだよ。
私はダメダメな母親なんだよ。でも開き直ってるんじゃないよ。
少しでもいい母親目指して頑張ろうって思ってて
子供に対して怒る回数は減ったけど、
そのぶん適当にスルーする回数が増えた。
これでいいのか?いいわけないよね。
子供の相手するの、本当に疲れる。
癒されるとか言う人いるけど、自分は子供にパワー吸われる感じがします。
951:名無しの心子知らず
06/04/09 15:35:35 Pxosy0hA
まあまあ、>>944さんは、娘さんが「試し行為」を始めてからが
本当の山になるわけだし、そんな過剰反応しなくても。
952:名無しの心子知らず
06/04/09 19:39:46 ZTIuxjDo
試し行為って、いわゆる反抗期みたいな状況ですか?
何をやっても自分を愛してくれるかどうか、
試すために怒られるようなことをやったりとか、だっけ。
でも>>944さんはなんか大丈夫な気がする。
っていうか大丈夫だといいね。
私>>950でちょっと意地悪なこと書いちゃったけど
本気でそう思うよ。
でもって私も頑張るよ。子供にパワー吸われるけど
子供学校行って、いない間に気分転換してパワー蓄えて備えるわw
953:名無しの心子知らず
06/04/09 21:34:35 ijK8L+SR
わかっちゃいるけど~♪
私みたいにすぐキレる母親が他人の子育てたらどうなるんだろ・・・
子供はかわいいよ。可愛くて仕方ないけど
たま~に切れる。
954:名無しの心子知らず
06/04/09 22:09:01 r9DZuA2P
>>952
うん。生後半年で養子に来たようだから、
あるかもしれないし、ずっと来ないかもしれないけど。
いい子(嫌われない為に)→悪い子(試し行為)→赤ちゃん返り(全信頼)
という経過を辿る里子は多いそうだよ。
その時に、自分の接し方が悪かったのだとか思いつめなきゃいいな、と
ちょっと思った。
↓参考までに
スレリンク(baby板:547番)
955:名無しの心子知らず
06/04/09 22:25:15 m1wPRtaZ
>>953
他人の子供だから冷静というのもありますよ。
家庭教師や塾講師をずっとしてたけど、仕事だとキレない。
親の場合、手伝いのあるなしがすごーく大きい気がする。
956:名無しの心子知らず
06/04/10 05:42:10 c40yjeWb
学校の教師はすぐ切れるけどね
957:名無しの心子知らず
06/04/10 18:19:36 dFa8D2MB
私(30代後半)の頃の教師は木刀持ったリ(公立学校)して
何もしてないのに最初から威嚇してるよーな、睨みつけるよーな先生いたけど
今はどっちかっていうと子供の方がキレやすいんじゃない?
ていうか学級崩壊?それを恐れている先生多そう。
区立小学校の説明会行った時とか、先生ピリピリしてる気がしたのは気のせいかな。
子どもたちがちょっと受付のあたりでじゃれてたりしたら
年輩の男性教師が怖い顔で大きな声で叱ったりという場面見た。
お母さん達は人でごったがえしている受付で色々記入しなくてはいけなくて
子供に対しては「静かにしなさい!」と離れた位置で声ぐらいでしか注意できない状況で。
まぁ先生が怒ってくれるのは親としてはありがたいことだと私は思ったけど
やっぱ幼稚園の先生のノリとは全然違うなぁーと感じた。
幼稚園の先生は、子供番組のお兄さんお姉さんみたいなノリだったから。
958:名無しの心子知らず
06/04/10 19:02:21 wke6+siB
>>957
怖くないと子供達も言うこと聞かないんだとオモ。
やる気のない子も不真面目な子も、まとめて預けられて
勉強させなくてはならない。過酷な職業だよ。
怒りっぽいお母さんに一番近い立場かも・・・
959:名無しの心子知らず
06/04/11 00:58:27 HC9vJN9U
下の子が2歳。まさにイヤイヤ時期でなんでも「やだもーん」の繰り返し。
上の子が5歳。知的障害を伴う軽度発達障害でこちらの指示が通りにくくて余計にイライラ。
話してる内容も大まかには解るけど何が言いたいのか解らないことが多い。
毎日二人の玩具の取り合いの喧嘩に「いい加減にして!!!!!!!!」っと怒鳴ってる。
上の子をあまり叱り過ぎると二次障害で思春期に荒れるって分かってるのに怒鳴ることが止まらない。
もっと私なんかじゃなく優しい人ならもっと上手く育てられるだろうに。
早く精神科か心療内科に行かないとって思うんだけどその一歩が踏み出せないです。
960:名無しの心子知らず
06/04/11 11:37:58 qJxI39PH
育児と書いて育自と読む
息子よ、クズ親父だけど一生懸命頑張るから。
これからも仲良くしようね
961:名無しの心子知らず
06/04/11 12:19:48 /UR+R0mG
精神科でいい薬出してくれるよ
962:名無しの心子知らず
06/04/11 13:18:32 nA6TRH+/
>>959
精神科には行きづらい?
内科でもデパスとか弱い薬は出してくれるそうだけど、
(私は精神科でイライラ時用の頓服や
寝付きをよくするためにデパス貰ってる)
精神科行った方が話しが早いと思うけどねー。