難関法科大学院入試対策総合at SHIHOU
難関法科大学院入試対策総合 - 暇つぶし2ch26:あぼーん
あぼーん
あぼーん

27:氏名黙秘
12/06/24 13:00:23.03
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。

28:氏名黙秘
12/06/24 16:10:59.83
えんしゅう本、120選、スタン、シケタイ論文問題集、新・論文の森・・・のなかで一番解答例の出来がいいのはどれでしょうか?

29:氏名黙秘
12/06/24 16:57:27.38
えんしゅう本(辰巳)
新論文の森(LEC)
論文基礎力養成講座(柴田)
論文基本問題(Wセミナー)
試験対策問題集論文(伊藤塾)

えんしゅう本→値段が安め、解説がほぼ無し
新論文の森→工藤講師曰く、いいとか。高い
論基礎→日本語がおかしいらしい
論文基本問題→表や図での解説が多い。
シケタイ論文→工藤講師曰く、これもいいとか。全科目まだ出てない。

30:氏名黙秘
12/06/25 22:45:33.29
新論文の森はなかなか良くなったと思う。

旧版の論文の森は旧試向けで問題文も短く一行問題もけっこうあった。

新森は予備試験向けで問題文が少し長い事例問題中心。
予備校本の中では、えんしゅう本や論文基本問題よりかなり実戦的。

憲・民・刑・商・民訴・刑訴・行政法と法律実務基礎の8科目が出ている。
憲民刑の3科目は上下2巻で他は各1巻。旧森よりかなり厚さがある。
論森・法律実務基礎は1冊に民訴実務と刑訴実務がそれぞれ10問ずつ計20題収録されている。

実務科目の論文問題集というのは現状では他にないので、かなりおすすめ。
個人的には論森・行政法が気に入った。

論文基本問題や演習ノートは学部試験や下位ロー入試レベルで、
事例研究や事例演習教材などが新司法試験レベルだとすると、
新論森は中間の予備試験レベルでちょうどよい。


31:氏名黙秘
12/07/05 10:36:40.68
>>24
まあ首都圏だとせいぜいそれに加えて千葉・首都くらいまでだな。
もちろん全部既修に限るけど。
就職を考えると東一早慶中既修の5つに入りたいところだが。

32:氏名黙秘
12/07/06 18:33:24.08
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
駿台で入試問題分析をするのは旧帝一工+東京医科歯科大+千葉大(旧医大)+神戸大(旧商大)

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
つくば (文理大)
千葉医はもともと旧制一高医学部は現在の東大教養学部URLリンク(www.youtube.com)

33:氏名黙秘
12/07/07 07:17:22.20
   ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
  ⊂ 群馬 ⊃                     ⊂ 千葉 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂宇都宮 ⊃      ⊂ 茨城 ⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 埼玉 > >
                / /\ \
                (__)  (__)

       我らは関東駅弁連合GUSIC(グーシック)!

34:氏名黙秘
12/07/07 16:02:01.66


神奈川県も入れろ!!

35:氏名黙秘
12/07/29 15:58:42.62
76 :氏名黙秘:04/07/06 16:33 ID:???

民法で、いちいち事例の図がかいてあるのは重宝する。

URLリンク(mimizun.com)

36:氏名黙秘
12/08/13 11:46:50.21
◆法科大学院別 新司法試験平均合格率ランキング(全74校)◆



初年度の平成18年(2006年)から最新の平成23年(2011年)までの全6年間の平均合格率のランキングです!
URLリンク(laws.shikakuseek.com)

トップは一橋大学法科大学院の60.6%です。中規模校ならではの少数精鋭教育の賜物と言えるのでしょう。
次いで、
東京大、慶應義塾大、京都大が50%以上の合格率です。いずれも定員150人を超える大規模ロースクールです。
神戸大、千葉大、中央大が45%以上の合格率です。 神戸大は中規模、千葉大は小規模、中央大は大規模校(日本最大規模)です。

この7校が、他を圧倒する合格率を叩き出しています。

過去6回の新司法試験が行われましたが、受験者数は延べ37,279人で、累計合格者数は11,105人でした。
合格率は29.8%となり、これを上回った法科大学院は74校中、全部で16校となっています。


(大規模校…定員150人~  中規模校…定員50人~149人  小規模校…定員~49人)


37:氏名黙秘
12/08/13 11:48:18.87


一橋大学   60.6% 国・首都圏 中

=======60%の壁=======

東京大学   54.7% 国・首都圏 大
慶應義塾   53.5% 私・首都圏 大
京都大学   52.3% 国・関西   大

=======50%の壁=======

神戸大学   48.1% 国・関西   中
千葉大学   47.1% 国・首都圏 小
中央大学   46.7% 私・首都圏 最大

=======45%の壁=======


38:氏名黙秘
12/08/13 11:50:10.71

======45%の壁=======

北海道大   39.8% 国・地方   中
愛知大学   38.8% 私・地方   小
名古屋大    37.9% 国・地方   中
首都東京   37.6% 公・首都圏 中
早稲田大   36.1% 私・首都圏 最大
大阪大学   36.0% 国・関西   中
東北大学   35.8% 国・地方   中

======35%の壁=======

大阪市立   32.4% 公・関西   中
明治大学   30.3% 私・首都圏 大

======29.8%の壁======


39:氏名黙秘
12/08/13 11:51:39.16

======29.8%の壁======

上智大学   28.4% 私・首都圏 中
九州大学   28.1% 国・地方   中
岡山大学   27.8% 国・地方   小
南山大学   26.6% 私・地方   小
同志社大   25.6% 私・関西   中
山梨学院   25.0% 私・首都圏 小

======25%の壁=======

横浜国立   24.4% 国・首都圏 小
学習院大   24.2% 私・首都圏 中
立命館大   24.0% 私・関西   中
関西学院   23.9% 私・関西   中
広島大学   23.7% 国・地方   小
金沢大学   23.3% 国・地方   小
福岡大学   22.7% 私・地方   小
創価大学   22.6% 私・首都圏 小
成蹊大学   22.0% 私・首都圏 小
立教大学   21.3% 私・首都圏 中
北海学園   21.0% 私・地方   小

======20%の壁=======


40:氏名黙秘
12/08/13 11:52:41.76

======20%の壁=======

専修大学   19.7% 私・首都圏 中
法政大学   19.6% 私・首都圏 中
関西大学   18.9% 私・関西   中
中京大学   18.5% 私・地方   小
名城大学   17.2% 私・地方   小
甲南大学   16.5% 私・関西   中
琉球大学   16.3% 国・地方   小
熊本大学   16.0% 国・地方   小
近畿大学   16.0% 私・関西   小
新潟大学   15.8% 国・地方   小
広島修道   15.6% 私・地方   小

======15%の壁=======


41:氏名黙秘
12/08/13 11:53:38.00

======15%の壁=======

広島修道   15.6% 私・地方   小
筑波大学   14.6% 国・首都圏 小
静岡大学   13.9% 国・地方   小
明治学院   13.7% 私・首都圏 募集停止
神戸学院   13.1% 私・関西   募集停止
神奈川大   13.0% 私・首都圏 小
香川愛媛   12.5% 国・地方   小
青山学院   12.4% 私・首都圏 中
日本大学   12.3% 私・首都圏 中
関東学院   12.2% 私・首都圏 小
駒澤大学   12.1% 私・首都圏 小
東洋大学   12.0% 私・首都圏 小
西南学院   11.9% 私・地方   小
大宮法科   11.9% 私・首都圏 募集停止
島根大学   11.2% 国・地方   小
白鴎大学   11.0% 私・首都圏 小
獨協大学   10.5% 私・首都圏 小
國學院大   10.2% 私・首都圏 小
東北学院   10.2% 私・地方   小

======10%の壁=======


42:氏名黙秘
12/08/13 11:54:36.02

======10%の壁=======

久留米大    9.6% 私・地方   小
信州大学    9.4% 国・地方   小
龍谷大学    9.1% 私・関西   小
駿河台大    8.8% 私・首都圏 募集停止
大東文化    8.4% 私・首都圏 小
東海大学    7.9% 私・首都圏 小
愛知学院    6.8% 私・地方   小
京都産業    6.3% 私・関西   小

====== 5%の壁=======

鹿児島大    4.9% 国・地方   小
大阪学院    4.8% 私・関西   小

====== 3%の壁=======

姫路獨協    2.3% 私・関西   募集停止


43:氏名黙秘
12/08/13 11:55:35.47
累計合格率45%以上のロー・・・上位ロー
累計合格率29.8%以上のロー・中位ロー
累計合格率平均未満の58校・・・下位ロー


60%以上・・・■一橋            最上位ロー
50%以上・・・■■■東大・京大・慶應   超上位ロー
40%以上・・・■■■中央・神戸・千葉   上位ロー

平均%以上・・・■■■■■■■■■     中位ロー

20%以上・・・■■■■■■■■■■■■■■■■■  下位ロー
10%以上・・・■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 下位ロー
10%未満・・・■■■■■■■■■■■ 最下位ロー


44:氏名黙秘
12/08/14 18:54:41.59
司法試験6年間の累計合格者数/率

 一橋   417人(7位)/60.6%(1位)
 東京   1125人(1位)/54.7%(2位)
 慶應   932人(3位)/53.5%(3位)
 京都   774人(4位)/52.98%(4位)
 神戸   347人(8位)/48.1%(5位)
 千葉   172人(20位)/47.1%(6位)
 中央   1007人(2位)/46.7%(7位)
 北海道  295人(10位)/39.8%(8位)


45:氏名黙秘
12/08/15 12:15:17.49
平成24年度 新司法試験 短答合格率(出願比)

① 予備試験 88.4% ★
------------------- 80%
② 一橋   75.5%
③ 京都   73.0%
④ 中央   70.5%
------------------- 70%
⑤ 慶應   69.7%
⑥ 神戸   68.2%
⑦ 首都   66.1%
⑧ 東京   64.2%
⑨ 千葉   63.6%
⑩ 北大   61.2%
⑪ 学習院 60.0%
------------------- 60%
⑫ 早稲田 58.6%
⑬ 大阪   58.2%
⑭ 愛知   55.9%
⑮ 東北   55.8%
⑯ 阪市   54.1%
⑰ 上智   51.9%
⑱ 名古屋 51.5%
⑲ 明治   50.4%
------------------- 50%

46:氏名黙秘
12/08/16 00:47:01.11
仙台は旧制一高、第三帝大・東北帝国大学が創設された時代から、研究者や学生を大切にし、

学問のための環境を整えることに努め、「学都」と呼ばれてきた街です。

仙台は美しい緑と水に囲まれた自然環境の中、夏は暑すぎず、

冬も雪がほとんど降らないという温暖な気候に恵まれています。

47:氏名黙秘
12/08/16 11:14:50.44
『難関国立法科大学院模試』 難関国立法科大学院の傾向を踏まえつつ学習効果の高い問題を出題!
URLリンク(www.lec-jp.com)

LECでは、個々の法科大学院の入試傾向を徹底的に分析しそれぞれの傾向を踏まえた個別大学院対策講座を実施しています。
いわゆる難関上位校といわれる東大、一橋大、京都大、神戸大等の傾向を踏まえつつ、学習効果の高い問題を出題します。

また、難関国立法科大学院では、憲法・民法・刑法というような科目別ではなく、
司法試験と同様、公法系(憲法・行政法)、民事系(民法・商法・民事訴訟法)、刑事系(刑法・刑事訴訟法)
というように系統別で出題されるため、時間配分で失敗する受験生が多いのが特長です。

今回の模試ではそのような特長にも配慮し、系統別で出題しますので、時間配分の訓練をすることも可能です。


『個別大学院対策講座』
URLリンク(www.lec-jp.com)

法科大学院の法律科目は大学院ごとに科目・出題形式が異なります。
本講座では上位の法科大学院を個別に、出題された法律科目の傾向を徹底的に分析し、的を絞った対策を行います。
答練では、もちろん添削付きです!
上位の法科大学院に合格するためには、必須の講座と言えるでしょう!

個別大学院対策講座(法律)【東京版】
 東京大学コース 一橋大学コース
 慶應義塾大学コース 中央大学コース 早稲田大学コース

個別大学院対策講座(法律)【全国版】
 北海道大学コース 名古屋大学コース 九州大学コース
 京都大学コース 大阪大学コース 神戸大学コース
 

なぜか無い東北大コース…

48:氏名黙秘
12/08/18 21:17:44.95
10 :氏名黙秘:2012/08/16(木) 21:05:12.85 ID:???
神戸の恥かきっ子と他を混同するな!

11 :氏名黙秘:2012/08/17(金) 23:09:58.34 ID:???
神戸は特に倫理崩壊が酷い…他はここまでではない。
神戸の出身者は罪の意識なく他人の人権を踏み躙るとして徹底的に嫌われている。
彼らにはもう就職先がないということだ。

12 :氏名黙秘:2012/08/17(金) 23:12:56.40 ID:???
畑中鉄丸にも徹底的に嫌われる神戸大学出身者

13 :氏名黙秘:2012/08/18(土) 12:56:41.48 ID:???
>>12
詳しくお願いします

14 :氏名黙秘:2012/08/18(土) 16:23:07.11 ID:???
ブログで叩かれまくった。
負け組犯罪者集団など一顧だにせず。と!
まともなファームは神戸ロー出身者を相手にしない。

15 :氏名黙秘:2012/08/18(土) 19:22:59.93 ID:???
ま、一流じゃないからな。
何事も余裕がないとダメだ。

49:氏名黙秘
12/08/21 19:53:44.61
法科大学院受験は『大人の試験』です。お子様の学部入試とは違います。
米国ではエリートはほとんどが大学院まで進みマスター修士号を取るので、最近は学士号の価値が下がっている。
一流企業の高給取りは高学歴でなければ話になりません。LLMロースクール(法科大学院)やMBAが当たり前。
ニューヨークやボストンのトップクラスの大学では、卒業後5年以内に9割以上が大学院に進みます。


50:氏名黙秘
12/09/02 23:21:26.92

超難関法科大学院


51:氏名黙秘
12/09/05 00:03:49.74 X9H086zA
國學院大學

52:氏名黙秘
12/09/06 12:23:16.62
まぁおれらが受けるのは難関だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch