11/02/07 21:42:03
村人に何回も見せて逃げさせても胸が痛まない
496:NAME OVER
11/02/07 22:06:56
>>495
たたりじゃあ!
あ、あやしろけのたたりじゃあ!
497:NAME OVER
11/02/07 22:07:40
キクさんが やってくる!
キクさんがやってくる!
498:NAME OVER
11/02/07 22:08:22
>>495
あんた もう やめなされ
あやしろけに かかわるのは
499:NAME OVER
11/02/08 19:16:11
だが ことわる
500:NAME OVER
11/02/08 21:30:05 dZ+wkfWT
500キリ番ゲッター参上!
501:NAME OVER
11/02/08 22:16:24
>>487
ビビデバブー♪
ワロタw
502:NAME OVER
11/02/18 13:47:07
ウホッ いい探偵
503:NAME OVER
11/02/20 12:27:05.28
気になってVCで2のFC版買ってやってみた
クリアして、全体的な話は面白かったけど
酷い総当りだなww
逆に、逆転裁判とか良くできてるなーって思ったわ
504:NAME OVER
11/02/20 12:34:12.58
SFC版はゆとり用にそこらへん改善されてるのになんでFCにしたんだw
つべに英訳版上がってるの初めて知ったけど海の向こうの人間も余裕でプレイしてたしな
誰が訳したのか知らないけどすげえ
505:NAME OVER
11/02/20 12:52:30.42
20年以上前はたくさんあったAVGが壊滅的に減った原因だろうね、
総当たりのゲーム性の低さは。俺は大好きだったけど。
どう間違ってもゲームオーバーしないファミ探は
ある意味ゲームですらないとも言える。
506:NAME OVER
11/02/20 15:17:17.27
SFC版はガチのゲームオーバーがあるよね?
見た事無いけど
507:NAME OVER
11/02/20 20:47:22.07
なかなかボインですね
508:NAME OVER
11/02/20 20:48:28.58
あ、書いてから気付いたが>>506はそれの事じゃないか
旧校舎であゆみちゃんの胸元をガン見するんだっけ?w
509:NAME OVER
11/02/20 21:16:48.88
お前気づかずに書いてたのかよwwww
実際にはその辺りを全部踏んだ挙げ句に最後まで徹底してやらかさないと駄目らしいな
510:NAME OVER
11/02/21 17:44:42.41
え?まじゲームオーバーあんの?
やりつくしたと思ってたんだけどなー
511:NAME OVER
11/02/22 23:26:40.92
え?やりつくしたってハート20出したことあんの?
やり方教えてくれ
512:NAME OVER
11/02/23 17:34:09.39
どこかに動画でも上がってないかとアテにしてるんだけどなぁ。
チート使っても達成困難ってウワサを聞いたような。
あゆみちゃんよりも校門前の女の子の方がコメントが嬉しい。
513:NAME OVER
11/02/23 18:35:14.11
SFC見てて、何かキャラが皆可愛くなっってるのに
なぜかラストのショタ日比野が1番萌えた
514:NAME OVER
11/02/25 17:47:51.38
一方田崎さんはより凶悪な顔つきになっていた
515:NAME OVER
11/02/25 20:22:06.43
びびり怒りモードじゃない時の顔は元よりかなりマシになったと思ったが
516:NAME OVER
11/02/26 15:58:30.97
かんだの事務所の番号忘れて詰まってやんの兄貴ざまぁ
517:NAME OVER
11/02/26 16:30:19.17
>>516
「こめいちご」って一度聞けば普通忘れるわけないのになw忘れっぽすぎワロタw
518:NAME OVER
11/02/26 16:39:28.67
迷ったが一応つっこんでおくかどうするか。どうするよ?
519:NAME OVER
11/02/26 17:27:08.48
まずは、すいりだ
520:NAME OVER
11/02/26 18:09:02.14
時々思うんだがこの程度のことも正しく覚えてないのにリメイクとかされたらやれ昔と違うだのなんだの
うるさい奴がいそうだからこのシリーズはいつまで経っても動きがないんじゃないかと
521:NAME OVER
11/02/26 18:11:06.30
2がリメイクされたときにうるさい奴がいたのか?
522:NAME OVER
11/02/26 18:43:03.52
田崎が「あんたらまたワシを疑うのか!」って
523:NAME OVER
11/02/26 18:56:41.36
>521
結構色々あった
524:NAME OVER
11/02/26 21:00:22.19
これは評判も含めて大成功と言っていいレベルさ
リメイク作品の殆どは旧約女神転生のようにフルボッコされて終わるレベル。
525:NAME OVER
11/02/26 21:09:21.66
製作側が変えないように神経をすり減らしたって言ってるよ
それでも昭和の雰囲気がいいなんて言われるわけで……
526:NAME OVER
11/02/26 21:59:43.77
キャラ絵が別人みたいに変わってたのと
最後の演出が不満だったけど、概ね良リメイクと言っていい出来だとは思う
どちらが好きかって聞かれたらディスク版だけどね
あ、でもあゆみちゃんの絵はリメイクの方が好き
527:NAME OVER
11/02/27 12:12:25.20
消えた後継者は天知茂主演の明智小五郎シリーズの雰囲気
だから「あまち」が登場するのだろうが…
528:NAME OVER
11/02/27 13:14:46.95
関係ないだろうというかお前のリサーチ不足
あんまりそういうの見たことない(推理小説もほとんど読まない)ってさかもっちゃん言ってたじゃん
529:NAME OVER
11/02/27 13:15:52.36
あ、ファミ探作った当時はって意味だけどね
今は推理物も書く小説家のファンらしいし
530:NAME OVER
11/03/02 16:17:50.67
もし新作が出たら、その作品には間違いなく鎌田という人が登場する
531:NAME OVER
11/03/03 08:50:59.24
てす
532:NAME OVER
11/03/03 11:35:22.49
キャラがみんな「かまい」さんになる
533:NAME OVER
11/03/03 12:17:46.16
ノルウェーから来ましたノヨル・カーマイでーす
534:NAME OVER
11/03/03 23:47:58.67
テレビの音かな?
テレビはついてない。ふたりが話してる声みたいだ。
535:NAME OVER
11/03/05 03:13:39.73
よく考えたら雪に消えた過去では今田だったから
か行に限るわけではないんだな
鎌田 島田 沼田 浜田 山田
この中のどれかが出る
536:NAME OVER
11/03/05 16:51:28.31
シリーズ続いてたらパワポケの眼鏡状態になるとこだな…(;´∀`)
537:NAME OVER
11/03/06 20:54:03.69
熊田・・・死んだ振り
駒田・・・犯人の振り
今田・・・何もなし
よって今田は除外していい。
538:NAME OVER
11/03/13 00:01:12.87
ファミ探を愛する皆さん 無事ですか?
539:NAME OVER
11/03/13 01:13:33.27
無事
被害が少ないことを祈るばかりだ……
540:NAME OVER
11/03/13 18:30:26.61
ついつい丸福村のことを考えてしまった。
541:NAME OVER
11/03/13 18:55:46.35
丸福村は太陽の沈む方角から言って日本海側に面していると思われるから
モデルが実在しても大丈夫と思われ。真面目に語ることでもないがw
どっちかっていうと明神村がやばそう。
542:NAME OVER
11/03/13 19:42:01.22
明神村だと何が起きてもキクさんのせいにされそう
543:NAME OVER
11/03/14 02:08:41.37
また村人が駅前で騒ぐのか
544:NAME OVER
11/03/14 02:41:54.06
初めて2をやろうと思うんだけどディスク板とSFCどっちがいいんだろう
545:NAME OVER
11/03/14 02:49:48.57
>>544
これには人それぞれ色んな意見があると思うが
個人的に言えば、ファミコンのグラフィックに抵抗がなければ
ディスク版からのほうがいいと思う
SFC版は色んな部分が改善されて遊びやすくなってるけど
初見のインパクトという面ではディスク版の方がいいかなと
546:NAME OVER
11/03/14 15:08:49.70
不謹慎だが、
宮城県は14日午前の災害対策本部会議で、同県南三陸町から「遺体が1千体ぐらいある」として、土葬にしたいとの要望があったと報告した。多数の遺体が見つかった山元町からも、同じ要請があったという。
URLリンク(www.asahi.com)
547:544
11/03/15 04:34:15.43
>>545
ありがとう。勧めにしたがってディスク版からやってみます
548:NAME OVER
11/03/18 02:48:53.41
ファミコン版は思い出補修あるから
未プレイの人はSFC版の方がいいと思うんだが
549:NAME OVER
11/03/18 03:06:03.71
テーツクテーツク
550:NAME OVER
11/03/18 20:49:38.89 WPcEZ40J
消えた後継者ミニは音源に萎えた
デン、デン、デン、デーン!デーツク、デーツクが、なかとですたい・・
後ろに立つ少女はオリジナルよりもリメイクが良かったわ(最後以外)・・。
あらすじ、しのぶの顔、田崎の崖っぷち、蒸気機関の音良かったなぁ・・。
絵筆折った美術委員コメントも満足、あゆみのセピアシーンも大満足。
消えた後継者リメイク希望。
551:NAME OVER
11/03/18 21:09:42.44
ファミコン探偵倶楽部 消えたポポポポ~ン♪
552:NAME OVER
11/03/19 00:47:05.03
久々プレイしてるけどやっぱり自分の家に電話かけてしまうな
553:NAME OVER
11/03/20 19:12:33.54
自宅に電話したら苗字は誰が出た?
554:NAME OVER
11/03/21 04:51:46.15
自分はいつも話し中だ
555:NAME OVER
11/03/21 05:14:54.17
話し中になった。ってか他にあるの
556:NAME OVER
11/03/21 10:23:16.89
あんた誰だい?いたずらでんわはこまるだよ!
557:NAME OVER
11/03/25 00:03:58.04 VwOtHPmI
ひとみちゃんマジ天使
558:NAME OVER
11/03/25 11:59:07.01
ひとみちゃんって言うな~
559:NAME OVER
11/03/25 14:46:18.96
ひとみたん
560:NAME OVER
11/03/25 16:16:42.95
Hit me!
561:NAME OVER
11/03/25 16:36:49.67
あんたも吸うかい?
562:NAME OVER
11/03/26 23:46:21.51
パルテナに新作が出るのにこっちは放置されたままか
563:NAME OVER
11/03/27 00:15:11.52
たっちゃんもうやめて、が3Dに!
564:NAME OVER
11/03/29 08:16:02.70 mM7XA3ua
あ
565:NAME OVER
11/03/29 08:27:35.72
ゆみ
566:NAME OVER
11/03/29 20:24:03.87
今ファミ探の新作つくってもレイトン教授みたいな脳トレゲーにされそうだな
567:NAME OVER
11/03/31 11:22:35.40
このゲームのおかげでAVGが好きになった。音楽も最高だったよ。
いままで色々ゲームやったけど一番にあげるのはこのゲーム。
二十歳くらいに任天堂に電話して書き換え出来るか聞いたのもいい思い出だな。
ディスクと一緒に500円いれた封筒送ってさ。
568:NAME OVER
11/04/03 23:56:41.18
稲中ってアニメ化されてたのかw
569:NAME OVER
11/04/03 23:57:27.95
>>568
ごめん、誤爆
570:NAME OVER
11/04/04 03:15:33.66
行け!稲中卓球部
スレリンク(ranimeh板)
571:NAME OVER
11/04/07 00:26:20.29 7o8ZfaRW
ひとみちゃんが主人公のファミ探ゲーム作ってみたよ。
コマンド総当たりで10分くらいでクリア可能。
URLリンク(www5.puny.jp)
パスは 1234
暇つぶしがてらどうぞ。
572:NAME OVER
11/04/07 01:15:55.82
>>571
面白かったよ
何故か懐かしさを感じた・・・w
573:NAME OVER
11/04/07 15:23:25.48
>>571
動機を自白するシーンの強引さにニヤニヤがとまらなかった
574:NAME OVER
11/04/07 16:46:12.67
>>571
自白のシーンで吹いたじゃねーかwww
575:NAME OVER
11/04/07 23:25:09.47
こまだのフルネームは「こまだてつぢ」だったよね?
576:NAME OVER
11/04/10 09:57:04.98
>>575
そうぢゃ
577:NAME OVER
11/04/10 21:21:34.27
こまだですか?いいえ誰でも
578:NAME OVER
11/04/11 02:04:20.80
>>571
面白いじゃん!
ここはアレ、んで、ここはのセリフ...って、いろんな意味で楽しめたよ
579:NAME OVER
11/04/12 23:44:42.44 ekdAZaYw
やるな
580:NAME OVER
11/04/13 01:22:57.89
ひとみちゃん主人公の新作やりたくなった
581:NAME OVER
11/04/13 04:46:07.09
茜さん主人公で
582:NAME OVER
11/04/13 08:17:30.47
じろうが死んだとき
屋敷で目が死んでるあかねが好きだ
583:NAME OVER
11/04/13 14:29:51.45
主人公の両親を死に追いやった奴が殺される新作はまだですか?
584:NAME OVER
11/04/14 10:35:35.74
主人公は両親を死に追いやった奴を追求しようと思わないのかね?
585:NAME OVER
11/04/14 12:38:51.01
追求していった結果、最終的に
探偵クン「おれは ○○家に勝ったんだ!ははははは!!!」
586:NAME OVER
11/04/14 19:25:52.88
このシリーズ3作全部親の仇を取ったやつらが犯人なのに
主人公がそれをやったらアホだと思う
587:NAME OVER
11/04/15 04:41:31.87
告発すればいい
588:NAME OVER
11/04/15 22:45:44.35
そこら辺は和人が密かに動いていそうじゃね?
589:NAME OVER
11/04/16 08:49:09.09
>>571
面白かった。才能あるよちみ
590:NAME OVER
11/04/17 17:10:10.36
DVDザ・裏技にあるファミ探の裏技ってどんなのですか
591:NAME OVER
11/04/29 20:49:06.52
おとといの4/27でファミ探は23周年だよ。
いよいよ四半世紀が見えてきたな。
592:NAME OVER
11/04/30 11:10:15.20 l22lJhIa
まさか25周年でなにか
593:NAME OVER
11/04/30 15:53:04.29
そりゃあWii後継機に移植だな
594:NAME OVER
11/04/30 17:54:53.47
移植だったらVCでいいじゃん
するのならリメイクか新作にしてもらわんと
595:NAME OVER
11/04/30 18:52:39.64 A8VbWhlo
また、ひとみちゃんが主人公のファミ探ゲーム作ってみたよ。
コマンド総当たりで20分くらいでクリア可能。
URLリンク(www5.puny.jp)
パスは 1234
暇つぶしがてらどうぞ。
※音楽は拾ったの使ってしまいました。作者のみなさんごめんなさい。
596:NAME OVER
11/04/30 21:17:32.32
>>595
事務所から移動出来ないし話が進まないよ
597:NAME OVER
11/04/30 22:07:54.61
Fire fox とか google chromeを使うとだめみたい・・・。
Internet Explorer 8 で出来るよ。
598:NAME OVER
11/05/01 00:46:37.33
>>595
40分ぐらいかかったがクリアしたぜ
面白かった
すみれいいキャラだなw
599:NAME OVER
11/05/05 21:59:05.34
VCでSFC版やってるけどほんとグラいいな
あゆみちゃんかわいいよあゆみちゃん
600:NAME OVER
11/05/20 09:26:05.16 ySwa5CAz
懐かしいなこのゲーム。元カノがゲーマーだったんだけど
よくファミコン探偵倶楽部の魅力について語られてウンザリだった。
で、付き合って一年経つか経たないかぐらいにその子が交通事故に合っちゃって
軽い顔面麻痺になった。結構可愛かったんだけどそれで台無し。
笑顔が上手く作れないからコミュニケーションも上手く取れないし
事故前は結構モテていたからそのギャップで精神的にヤバくなっていった。
しまいには俺にも当たる様になってきたから頭に来てぶん殴って捨ててやったw
そしたら、別れたくないと発狂されてストーカーされたのはマジトラウマ。
夜中の二時過ぎにふと視線感じて窓の外見たら
無表情でそいつが立ってて
リアルに殺されるかと思って戦慄したよ。
事故の影響でロンパリになってたから余計に怖いw
今は精神病院に隔離されているみたいだけど
たま~にファミコン探偵倶楽部を意気揚々と語っていた可愛かった頃のあの子の笑顔を
思い出す。やった事ないけど一番思い出に残っているゲームだ。
601:NAME OVER
11/05/20 13:55:54.48
>>600
コピペかも知れんがお前最低だな
602:NAME OVER
11/05/23 07:46:35.37 ASQQxloq
>>601
ファミコン探偵倶楽部ごときに熱くなれるゲーマーだから
元々頭おかしかったんだろ。
603:NAME OVER
11/05/24 06:26:11.86
くまだせんせい資料室でマジ死んでんかと思ったわ
604:NAME OVER
11/05/25 12:45:21.38
名探偵熊田は不死身ぢゃ!!
605:NAME OVER
11/05/26 20:22:19.84
くまだ先生は独身?
606:NAME OVER
11/05/27 22:55:56.31
くまだ先生ほどの人が、独身だなんて
607:NAME OVER
11/05/27 23:11:52.05
くまだ先生はみんなのアイドルぢゃ!
1人の女が独占していいような平凡な存在ではないのぢゃよ!!
608:NAME OVER
11/05/30 08:23:23.93
くまだ先生が好きなのは
探偵クンの母ちゃん
609:NAME OVER
11/05/30 20:51:32.40
そういう意味では独占していると言えるな
610:NAME OVER
11/05/31 22:44:05.14
ファミ探2のアマゾンのレビュー(のレス)にとんでもないバカがいた
バカすぎてびっくりした
611:NAME OVER
11/06/01 20:14:14.05
>>610
そのとんでもない馬鹿というのは>>___ですね?
推理した3桁の数字を入れてください。
612:NAME OVER
11/06/01 21:33:56.65
>>610
対象年齢15歳以上の理由を述べてる文?
>>611
610
613:NAME OVER
11/06/02 00:05:20.09
>>611
たざき
614:NAME OVER
11/06/02 13:35:38.03
あんた… まだわしを うたがっとるんか…
615:NAME OVER
11/06/04 10:55:04.47
>>612
レスって書いてあるから違うだろ
多分、評価にコメントが付いてて最後の所をまったく違う解釈してるやつだと思う
でもこうゆう勘違いした人って結構いると思うよ、ちょっと最後わかりづらかったりするからね
616:NAME OVER
11/06/04 14:02:38.52
小学生の頃にプレイしたけど分かり難いところはどこにもなかった
分かり難いか?
617:NAME OVER
11/06/04 14:12:23.30
URLリンク(up3.viploader.net)
618:NAME OVER
11/06/04 14:44:19.01
>617
ちょww
これは受けた。記念に一個欲しいwwww
619:NAME OVER
11/06/04 18:45:01.36
小学生の頃に消えた後継者をプレイして
たばこ入力のところで難しく考えすぎて詰んでた事ならあるな
化学に関する専門用語みたいなもんを入れなきゃいけないんだと思い込んでた
620:NAME OVER
11/06/04 20:56:13.51
>>616
浦部が全部の罪を背負って密室で自殺したことを
全部日比野が仕組んだのにわざわざ主人公達に自白して台無しにするのが意味分からないって勘違いしてる
そこから抜け出せないから後の解釈がまったくできないでいる
しかもそのコメントが参考になったって同意してる人が居るんだよ(1番目のコメに対する反感かもしれないが)
最後の方って急にぎゅっと詰まって急展開狙ってる(言い方悪いが)から勘違いする人もいるって話
俺も今だにわからないことがある、日比野が花瓶で浅川しのぶに止めを刺したって言うが
実際にはそんな事実はないってやつ、でも実際やってないと葉山が目撃できないよね?
これって何か謎解かれてる?
621:NAME OVER
11/06/04 21:29:07.00
謎というか、検死結果と日比野の主張が食い違ったままという結末なのよ
事実だけを見れば、既に死んでいたしのぶが動き出して
葉山を呼ぼうとしたと考えるしかないけど
作中ではそんなオカルト的な現象は表向き否定されてるんだし
622:NAME OVER
11/06/04 21:46:49.27
>>620
いやーそんな解釈する奴いるか?
当時小学生だった自分でも、「日比野は純粋に校長を尊敬してた」
「校長が日比野をかばって罪を全部被って自殺した(電話で呼び出したのは遺書と死体を早く発見してほしかったから)」
ってところは余裕で分かったよ
623:NAME OVER
11/06/04 22:01:00.89
>>617
ファミ探の田崎にあこがれて用務員になった者だが超ほしい。
どこで買ったの?
624:NAME OVER
11/06/04 22:16:10.42
>>622
俺に言われても困るw
実際にいるんだからしょうがない
625:NAME OVER
11/06/04 23:35:36.15
俺90年代生まれだけど、このゲームの80年代っぽい雰囲気が好きです
626:617
11/06/04 23:56:57.52
>>618 >>623
お問い合わせありがとうございます、綾城商事でございます。
ただいま「うま~くヌレール」を期間限定ご奉仕価格で
1個80万円で販売致しております。
…絵と台詞は画像編集だよ、夢を壊してすまんw
627:NAME OVER
11/06/05 08:47:04.22
618だがもちろんわかってる。いやお見事!
628:NAME OVER
11/06/07 09:25:09.16
会社どうなったんだろな
かずとが継いだのかな
629:NAME OVER
11/06/12 23:55:33.08
>>595
少々セリフ回しが気になるところがあったけど面白かった
新キャラもファミ探っぽさが出てて違和感なかった
630:NAME OVER
11/06/13 01:11:10.15
うしろに立つ少女のリメイクで「セーラー服のおぢさんならいたよ」が削られてたのが残念だった
631:NAME OVER
11/06/13 21:47:42.07
そういやそんなのあったような…
FCに無くてSFCにあるといったら
レイちゃんとアスちゃんが云々てやつだったか
632:NAME OVER
11/06/15 20:19:15.99
>>631
あれはもともとはフローレンスちゃんじゃなかったか?
633:NAME OVER
11/06/16 01:15:13.13
>>631あゆみちゃんに一服盛られた後、いなくなった彼女を探すイベントだよ。リメイク版ははしょられてたけどディスク版は消えた後継者の土蔵みたいに自分であちこち行かなきゃいけなかったんだよね…で、通行人の中の一人が「セーラー服の~」って言うんだよ
634:NAME OVER
11/06/17 19:46:45.76
あの街中ダンジョンをリメイク版で削ったのは英断だと思う
635:NAME OVER
11/06/17 19:58:04.85
逆に消えた後継者をリメイクする事があったら
土蔵ダンジョンは削っちゃいけないな
636:NAME OVER
11/06/17 20:17:33.59
当たり前だろ
あの何か起きるっていうゾクゾク感削るとか糞リメイクだろ
637:NAME OVER
11/06/17 21:45:49.77
ポートピア、オホーツク、危険な二人とダンジョンシーンがある犯人当てゲーム多いな
さんまや新宿中央公園殺人事件のようにRPG風ダンジョン?のゲームもあるな
638:NAME OVER
11/06/17 22:25:29.33
あの当時の流行だ
639:NAME OVER
11/06/19 02:37:24.93
もんすたあ さぷらいずど ゆう
640:NAME OVER
11/06/19 04:18:02.91
>>637
危険な二人にあったっけ?
すっかり忘れてるな、オレ
641:NAME OVER
11/06/19 10:41:50.85
>>640
後編開始直後、岡崎を探して公園でウロウロしてたでしょ。
642:639
11/06/19 15:01:41.77
>>641
ああ、カップルとか酔っ払いのいたあそこね
サンクス
643:NAME OVER
11/06/19 17:16:34.64
もし消えた後継者がリメイクされたらアキラの死体はどう描かれるのか
644:NAME OVER
11/06/19 18:36:22.25
どーんっと画面いっぱいにきて欲しいね、どーんとさ
645:NAME OVER
11/06/19 19:24:58.36
>>643
アキラ視点から見上げた感じになると予想。
646:NAME OVER
11/06/20 00:28:38.21
>>645
うまい
その手があったか
647:NAME OVER
11/06/20 16:34:01.63
アキラがドヤ顔で生き返り襲ってくる、デデデデデーン
デーツク、デーツク、デーツク、デーツク!
648:NAME OVER
11/06/21 01:52:42.23
ファミ探新作マダー?
649:NAME OVER
11/06/22 21:30:21.70
誰もいない夜の学校でナイフ持った日比野先生に追いかけられたいわ
スリルあって面白そう
650:NAME OVER
11/06/22 21:37:32.18
お前死にたいのか
651: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
11/06/24 01:01:03.27 UUsEP2Tm
消えた後継者でカンジ殺害のニュース速報が流れるシーンあるけど、普通こんな
殺人事件1つでニュース速報なんかしないよな
何人もの人が一度に被害に遭う白昼の通り魔みたいのならするだろうけど
被害者1人だし地方のだし
652:せーがー
11/06/24 01:27:54.34
>>651
ローカルTVなめんなよ!
○○さんちの盆栽紹介とかまで掘り下げるぞ!!!!!!!!
653:NAME OVER
11/06/24 20:24:25.97
綾城家は名家だからじゃないの
654:NAME OVER
11/06/24 20:29:03.38
日本屈指の大企業の社長が明らかな他殺体で見つかったんだもの
むしろ速報が無い方がおかしいだろう
655:NAME OVER
11/06/24 20:56:28.98
>>645
でろりろりーーーーん
ゲオの社長も交通事故で殺されてネット、新聞テレビに衝撃波が走ったもんなww
656: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/06/25 07:29:49.72 Aj5w8tK0
>>653-654
>>651です
まぁそうだな
657:NAME OVER
11/06/27 19:12:34.34
地元のローカル局かもしれないしなあ
あまちがわざわざチャンネル合わせてた可能性も高い
658:NAME OVER
11/06/28 20:43:04.20
しかし明神村も大里市も丑美津町もどこにあるんだろうか?
659:NAME OVER
11/06/28 21:19:49.69
丸福村が東北にあって、田崎の告白の後すぐ村を出て帰ったとして。
・翌日事務所に戻って来た
・交通手段は電車
・あゆみちゃんが「今からなら午後の授業に間に合う」と言った(昼の12時を回ったくらい?)
だから丑美津町は………………………………………………どこだ。
660:NAME OVER
11/06/29 07:12:51.43
むしろ急いでいたはずの丸福村への往路に掛かった時間が重要
まだ人が起きてる夜に田崎の実家を聞いてるのに夕方ようやく村に到着している
帰路は田崎の告白の後、一泊してから昼くらいに出た気がするが・・・・?
661:NAME OVER
11/06/30 00:17:36.71
綾城商事本社って東京にある設定だっけ?
662:NAME OVER
11/06/30 03:05:02.53
仙台かな?
663:NAME OVER
11/07/03 06:34:57.78
丑美津町は、典型的な都心へのベッドタウンって感じがする。
SFC版の2だと、川とか住宅街とか学校周辺とか、
川崎中西部の郊外っぽい風景だと思った。
駅前は結構、繁華街として栄えていて、小杉や溝の口とかに似てる。
ただ、東北にわりと簡単に行けるって考えると、埼玉の郊外かも。
大宮や川口あたり。
664:NAME OVER
11/07/03 14:41:49.63
言うほど簡単に東北まで行けてないと思う
仮に丸福村に向かって出発するのが翌朝になってたとしても12時間くらい掛かってるぞ
665:NAME OVER
11/07/03 21:20:54.15
SFC版の田崎の母は本当に弱々しい顔してて
見てるだけで気の毒になる
666:NAME OVER
11/07/04 21:27:51.98
よく考えるとなんであゆみが睡眠薬盛ったのか
わかんないんだが
667:NAME OVER
11/07/05 08:03:25.93
「よく考えた」内容を聞かせて欲しい
どうして疑問になった?
668:NAME OVER
11/07/05 14:00:18.67
これからやろうとしてる事が探偵君にばれたら引き止められるのは明白だから時間稼ぎの為じゃないか?書き置きを残したのはさすがに何も言わずに姿をくらますのは気が引けたからかと。
669:NAME OVER
11/07/05 17:31:19.87
容量からしたら後編に続くのは明白だからプレイヤーの興味を引いておく為じゃないか?
670:NAME OVER
11/07/06 05:43:18.63
あんなに即効性のある強力な睡眠薬って一介の高校生が
簡単に手に入れることができるの?
しかもネットで海外の薬を買えることが常識になる前の時代に。
671:NAME OVER
11/07/06 06:27:59.32
うしろの少女の時ってあゆみちゃんは15歳で雪に消えた過去は17歳だよね
母ちゃんがいつから実家療養したのかちょっと分からないけど(雪は未経験)
病気の症状が出だして不眠症になった母ちゃんに医者が出した睡眠薬を拝借したとか
672:NAME OVER
11/07/06 06:57:56.16
お母さんの睡眠薬か、あゆみ自身が友人が亡くなったショックを理由に
通院してゲットしたものだと思ってる。
673:NAME OVER
11/07/06 07:15:36.03
15歳のあゆみが薬飲みながら親友の死の真相を突き止めていたと思うと…ヘビーだなぁ
674:NAME OVER
11/07/06 09:36:30.19
睡眠薬をコーヒーや紅茶に入れる場合、人をすぐに眠らすほどの量をぶち込むと、
明らかに味がおかしくなるから、大量の砂糖とミルクを入れて誤魔化さなきゃいけない・・・
ってどっかで読んだことあるな。
だから、甘いものが嫌いな相手には実行不可能だとも。
探偵君が甘党?で良かったな。
675:NAME OVER
11/07/06 15:55:45.63
あゆみ「睡眠薬?目薬一滴でOKでした」
676:NAME OVER
11/07/07 21:50:28.89
>>667
あゆみ→洋子が殺された真相が知りたい 田崎が怪しいとわかった 探偵くんからは事件に関わるなと言われた
それならあゆみは探偵に黙って田崎を追えばいいだけなのに
なんで事務所に来て一服盛ってから行ったのかわからない。
677:NAME OVER
11/07/07 21:59:16.01
ここの住民的には今度PSPで発売されるの「たんていぶ」はアリ?
678:NAME OVER
11/07/07 22:02:20.89
>>676
内容で分かるようにあの書き置きは遺書だからね
田崎が真犯人なら追求したあゆみは消されるかもしれない
探偵クンには自分の決意を伝えておきたかった、でも邪魔はされたくなかった
実も蓋も無い言い方すると
前編の最後にびっくりするようなイベントを入れたかったんだろうな
679:NAME OVER
11/07/07 22:51:40.96
事務所に来た時点では田崎がかなり怪しいとは思っていたが、確信するには至ってなかった
680:NAME OVER
11/07/08 04:27:31.75
>>678の言うとおりだと思うが、補足するなら、
要するに、自分が田崎に返り討ちにされた時の「保険」だったと思う。
書き置きさえ残しておけば、自分の身になにかあった場合、
警察が田崎を捕まえてくれるだろうし、洋子の件も解決する・・・と、
踏んだんじゃないの?
つまり、自分が殺されても相打ちに持ってゆけると。怖え女だなw
むしろ、なんで探偵くんは目が覚めた後、警察に連絡せんかったのかと。
上の説を採るなら、あゆみとしては、探偵くんが書き置きを
警察に届けることを期待してたと思うんだが・・・女心のわからん奴よ。
681:NAME OVER
11/07/08 21:03:04.98
俺は来月30歳になるんだが
大台ということで、あゆみちゃんの相性MAXを
本気で目指したいと思う。
俺が世界で一番あゆみちゃんを愛してるということを証明してみせるぜ!
682:NAME OVER
11/07/09 12:55:15.48
警察に届けちゃうと確実に大事になっちゃうからな
あゆみの行動も褒められたモンじゃないし
田崎も怪しいけど証拠はないし実際は犯人じゃなかったしな
主人公独りで田崎と相対したから、田崎も最後は踏みとどまったけど
あれが警官体に包囲とかだったら追い詰められた田崎が自棄になって
2人で崖からダイブしてたかもよ
683:NAME OVER
11/07/09 13:36:04.10
>681
頑張れ
そういう自分もしばらく前からチャレンジしてるんだがな
684:NAME OVER
11/07/09 14:43:52.60
30で大台なんて言われた日にゃ、今年不惑の俺の立場は・・・
40っていうと結構なオヤジに思えるかもしれんが、
ディスクの時はこれでもまだ高校生だったんだぜ・・・
Nパワー版の時だって、まだ27の青年だった。それだけ古いゲームってこったな。
ま、あゆみちゃんへの愛はおまえら小僧っ子どもに負けないつもりだ。
毒男だし。
685:NAME OVER
11/07/09 21:12:12.60
未来の田崎さんがいっぱいですね
686:NAME OVER
11/07/10 22:05:36.85
TAS動画みたがTASでも2時間15分かかるのか・・・。
一本道のストーリーと思いきや、微妙に違うとこもあるし
パーフェクトの道のりは険しすぎる。
これほど難攻不落なヒロインは世界中探しても他にいないであろう。
687:NAME OVER
11/07/10 23:57:51.27
!・・・・ としおが・・・としおが またなんか、やったんですか?!
688:NAME OVER
11/07/11 02:11:25.60
小学生当時、本気で田崎が怪しいと思ってた純粋な俺が恋しい
今だったら、こんなにあからさまに怪しい描写されてる奴が真犯人なわけがないと思ってしまう
思えばあの頃が一番ゲームを楽しめてたんだろうな
689:NAME OVER
11/07/13 05:51:07.90
この手のゲームは、今思えば身近な人が犯人の場合が多いね。
あま○
ひび○
ヤ○
一応ネタバレ注意って事で自主規制
途中から現れる、いかにも怪しそうな人は大抵犯人じゃない。
690: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/07/13 18:14:40.96
消えた後継者は、ポートピアの前例があったんで、
最初っから奴を怪しんでたんだが、本当にそうだってわかった時は、
失望したなあ。
安易だな~って、小学生ながら思ったよ。
うしろに立つ少女は、田崎や謎の男(五郎)は最初からバレバレのフェイクで、
怪しいのは、ほとんど二人に絞ってたと思うんだが、
ギリギリまで、どっちか分からないようにしてたのが上手いと思った。
691:NAME OVER
11/07/13 21:25:08.13
主人公の火傷のあととか
明らかにヤスの痣を意識してると思う。
692:NAME OVER
11/07/13 22:06:10.22
それにしても、ファミ探関連のエロ画像の少なさときたら・・・
693:NAME OVER
11/07/13 22:13:57.71
肝の部分はポートピアとほぼ同じだしな
犯人はかつて資産家が死に追いやった者の子供で
資産家は知ってて仕えさせていた…とか。
694:NAME OVER
11/07/13 23:05:52.04
普段ミステリー読んでる人なら
あまち=かんだって割と予想できる。
OPで主人公を助けるだけの役割にしては、妙に存在感があるから
後半のストーリーに大きく絡んでくる予感がぷんぷんするし、
そしてかんだが全然顔を出さない時点で、
実はすでに登場してる人物なのでは?と考えるしね。
主人公を助けてサポートするだけなら、空木に役割をふっても良かった。
695:NAME OVER
11/07/13 23:25:34.14
ゲームブックでは、神田=和人だったな。
2では、日比野が本当に殺したのは金田父だけで、しのぶ、洋子、五郎と、
息子を守るために校長がトドメをさしたっていう、すげえ真相。
696:NAME OVER
11/07/14 00:18:52.60
2の、警察署に金田事件を聞きに行くところが、1と2を合わせて一番好きで、
一番ぞくぞくする。
1も2も、オカルト的な部分は、趣味的にあまり怖くないんだが、
あそこは、現実の殺人事件の調書を、丹念に読み込んでゆくようなところがいい。
「浅川しのぶはもう生きていないと思うよ」なんて刑事のセリフ、
背筋が凍るほど怖い。
697:NAME OVER
11/07/14 19:57:23.92
>>666
え?田崎が言ったじゃん。
「これ以上付きまとう奴はみんな・・・殺してやる!
あの探偵にもそう伝えておけ」って。
だからあゆみは探偵君が田崎に会って殺されることを恐れたんだよ。
簡単でしょう。
698:NAME OVER
11/07/16 08:01:34.26
お母さんからの手紙が一番泣けるよね。
699:NAME OVER
11/07/16 15:11:53.15
>698
BS探偵倶楽部ですね、わかります。
700:NAME OVER
11/07/17 01:15:24.98
キクさんがやってくる!
キクさんがやってくる!
おそろしやー!
701:NAME OVER
11/07/19 10:24:30.55
村人「>>700と、油断させといて…バカめ!死ね!!」
702:NAME OVER
11/07/20 14:01:38.86
>>701
なぜ紋章の謎のラングなんだよww
703:NAME OVER
11/07/20 14:18:51.53
実は…、村人たちは探偵クンの追求を恐れた○○によって洗脳されたのだった。
そして、襲われた探偵クンは…村人たちの狂気の宴の主役となってしまった…。
探偵クンの運命や如何に?!
というクリムゾン設定。
704:NAME OVER
11/07/21 12:05:17.23
村人たちは事件解決後もあれはキクさんのたたりじゃーと
信じて疑わなかっただろうな。
あの人たちはきっと明治生まれなんだろな。
705:NAME OVER
11/07/23 10:20:52.93
キクさんの遺体はずっと見つからなかったんだろうな
706:NAME OVER
11/07/23 18:44:20.84
だがしかしサイボーグ改造されたキクさんが
707:NAME OVER
11/07/24 06:55:25.23
平井和正 著「アンドロイドお菊」
708:NAME OVER
11/07/25 09:59:51.35
あゆみちゃんが探偵クンに睡眠薬を盛って、何時間か事務所に引き留めていたのにも関わらず、探偵クンは丸福村であゆみちゃんと田崎に追いついた理由が未だにわからん
(探偵クンがやって来るまでにすでにあゆみちゃんと田崎はバッタリ会ってていても良さそうなんだが…)
709:NAME OVER
11/07/26 05:45:56.99
あゆみちゃんは、丸福村に行く電車賃がなかったから、
工面する必要があったんじゃないの。
あんなことしたり、こんなことしたりで、時間が経ったと。
探偵くんの乗った電車の一本早かった程度で。
710:NAME OVER
11/07/26 07:22:53.32
探偵くんは翌朝新幹線乗り継ぎか飛行機で追いついたんじゃない?
あゆみちゃんは夜行に乗った
711:NAME OVER
11/07/27 01:07:00.12
探偵クンが寝てたのはせいぜい小一時間で、あゆみは書き置きしたり、洋子の家に寄ってたから
出発した時間もほぼ変わらん様だ。むしろ追い抜いて、あゆみより先に田崎の実家に着いている。
PM4時ごろ 放課後に探偵クンと葉山先生との話を盗み聞いていた田崎が逃亡。
PM4時過ぎ あゆみ アパートで田崎と口論。『これ以上つきまとうと殺してやる 探偵に言っとけ!』
PM5時過ぎ あゆみ宇津木探偵事務所へ。探偵クンの身を案じて薬を盛り、一人で田崎を追う。
PM6時ごろ あゆみ 洋子の家に寄る→小包の住所から知った丸福村へ
PM6時過ぎ 探偵クン目覚める 繁華街→田崎のアパート→小包の住所から知った丸福村へ
712:NAME OVER
11/07/27 14:03:24.62
お互い気づかずに同じ電車に乗っていたりしてw
713:NAME OVER
11/07/27 18:40:05.03
あれだけ即効性があって起きた後も目眩がするような薬盛られて
1時間くらいで起きられるかな?
714:NAME OVER
11/07/28 13:05:10.87
探偵クンは幼い頃から薬物を飲むことで
薬に対する耐性を身に着けているんだよ
715:NAME OVER
11/07/28 17:27:11.13
電話の音くらいじゃ目は覚めないか
3DS値下げか、ファミ探のVCあれば先行で買ったかいがあるんだが
716:NAME OVER
11/07/29 12:58:54.93 uenT6aw1
田崎は崖であゆみを羽交い絞めしてた時、きっとシャンプーのいい匂いがしただろうなぁw
もしかしてそれで戦意喪失したのか?逆にあゆみは口臭や加齢臭でたまらなかったと思う。
717:NAME OVER
11/07/29 13:15:32.72
>>716
あんな緊迫した状況でそりゃないだろww
718:NAME OVER
11/07/29 19:19:13.72
一番くさそーなのカンジだな
719:NAME OVER
11/07/29 23:02:37.59
いや、繁華街のおぢさんだろ
720:NAME OVER
11/07/29 23:15:28.96
アキラ(死体)が一番くさいだろ
721:NAME OVER
11/07/30 01:50:05.32
キクさんの方が腐敗は激しいんじゃね?
722:NAME OVER
11/07/30 14:11:22.07 8rvALymp
天地=神田みたいな子供だましは今のネット社会じゃ無理だな。
(多分やってるはず)神田法律事務所のHPを見れば一発で分かるし。
主人公が崖から突き落とされたのも突発的な出来事だったからな。
当時でもかなり強引な設定だったが。
所で、みんなは何時から天地=神田に気付いた?
723:NAME OVER
11/07/30 14:12:06.34
デマだけど、消えた後継者のリメイク記事もう一度みたいなぁ・・・・あれめっちゃ出来よかったし。
インターネットアーカイブとか使ってももう見れないものなのかな?
724:NAME OVER
11/07/31 00:34:04.56
あれは素晴らしい出来だったな。
俺がリクエストしたおおにし かつこを描いてくれたときは
ちょっと感激したw
725:NAME OVER
11/07/31 02:03:32.15
目の前に出てきても埴輪顔のままってところにワロタ
726:NAME OVER
11/07/31 05:28:30.71
折角、あまちって名前使ってるのだから天地茂のように覆面剥いで神田の正体晒して欲しかった
727:NAME OVER
11/08/01 00:07:23.01
神田 天地(36)弁護士
728:NAME OVER
11/08/01 08:41:18.65
最初は弁当屋やってたんよね
729:NAME OVER
11/08/02 19:23:03.73 seyJwEqZ
化石になっておしまい
730:NAME OVER
11/08/03 06:59:33.52
幕の内しか置いてない糞弁当屋
731:NAME OVER
11/08/10 20:58:11.96
あほじゃるし
732:NAME OVER
11/08/17 01:42:55.48
ミポリンのドラマやってないかな?
733:NAME OVER
11/08/17 10:35:47.89
などと言ってる場合じゃない!
あゆみちゃん、どこにいるんだ…?!
734:NAME OVER
11/08/17 22:27:16.09
あゆみちゃんの可愛い画像ください
735:NAME OVER
11/08/17 23:09:19.64
>>734
URLリンク(www.sanspo.com)
736:NAME OVER
11/08/17 23:10:39.39
URLリンク(www.sanspo.com)
737:NAME OVER
11/08/18 08:53:16.72
>>734
>>735-736「どうじゃ?かわいいじゃろ?…と、油断させといて、馬鹿め!死ね!!!」
738:NAME OVER
11/08/18 18:33:45.40
なんでラング将軍なんだよww
739:NAME OVER
11/08/19 15:10:43.35
まあ、実際1の犯人も声にこそ出してないけど、
こんな感じで犯行を繰り返していたのかも?
740:NAME OVER
11/08/21 01:14:17.57
1の犯人は崖事件前ならそうかも。
741:NAME OVER
11/08/23 20:05:34.93
『じつは遺言書のことで お話が… と…油断させといて…馬鹿め…死ね!!』
742:NAME OVER
11/08/24 00:13:17.08
天地ってガキの頃から性格歪んでたんかね。
743:NAME OVER
11/08/24 08:57:37.40
化石になっておしまいっ!!
744:NAME OVER
11/08/27 22:26:13.98
>620-621
事故後のしのぶの容態が重体に陥ったのだものとしたら
教室で力を振り絞って立ち上がるくらいはありそうだけど....
745:NAME OVER
11/08/28 03:55:32.98
しのぶが校長の車で完全に死んでたとしたら、
そのまま警察に届け出ちゃえば、事故死として
片付けられたよな。実際に事故死だし。
校長は、自分の学校の生徒を轢いてしまったことが問題になるだろうが、
うまくいけば、しのぶが金田源次郎殺しをして、逃げる時に金田家から
飛び出してきたって事になるかもしれない。
746:NAME OVER
11/08/29 18:32:36.10
洋子の夢に出てきた「たすけて・・・ここからだして・・・」という訴えはどう解釈したもんか
というか幽霊のしわざというヴェールが完全に拭い去れないのがシナリオ上の狙いなのかもね
747:NAME OVER
11/09/03 11:12:42.71 fFdt/fg0
心霊のしわざじゃ
748:NAME OVER
11/09/04 12:30:13.63
>>745
それをやっちゃうと内田の親父が自殺した日比野を守れなくなるからじゃないの
日比野も自首するかも知れないし
749:NAME OVER
11/09/05 02:05:11.02
>>748
?
>それをやっちゃうと内田の親父が自殺した日比野を守れなくなるからじゃないの
日本語でおk
750:NAME OVER
11/09/05 10:11:36.18
仮に金田源次郎が内田達也から逃げるために表に飛び出して
校長の車にはねられたりしたらどうなってたろうね
751: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
11/09/05 11:09:06.21 K5CtmUb2
源次郎の死体とたっちゃんを車に乗せ、源次郎の死体を鏡の裏に隠し、
たっちゃんには、
「わすれなさい、すべて・・・」
だよ。
752:NAME OVER
11/09/06 01:20:48.24
>>749
内田輝彦が自殺して一家の大黒柱がいなくなった内田家(というか達也)の
バックアップをしないとならんから校長も自首を思いとどまったんじゃないの?
753:NAME OVER
11/09/08 05:20:42.51
達也は「源次郎を殺して(自分も死のうと決めたんだ!!)」って言ってたしね
なんとしても事件が起こるのを防ぎたかっったろう。ともすれば輝彦の自害も
食い止めたかったのだろうが、普通のやり方じゃあ間に合いそうもないよね。
んで、事故を起こしちゃってからは保身も相まって独善的に犯人を隠匿したと
754:NAME OVER
11/09/09 18:35:44.99 o6TzpmYm
URLリンク(ameblo.jp)
オホーツクの続編きたーーーーーー
755:NAME OVER
11/09/09 19:08:30.18
>>754
別に続編でも何でもないだろ、ボケ。
756:NAME OVER
11/09/09 19:17:42.42 o6TzpmYm
続編と考えていいんじゃないか?イラストも同じだし、堀井からんでるし
757:NAME OVER
11/09/09 20:07:43.97
>>754
ここはファミコン探偵倶楽部のスレだが?
758:NAME OVER
11/09/10 04:04:09.91
>>756
ほりいゆうじが絡んでるなんて、記事に書いて無かったよ
んで、「おっぱいしらべる」じゃなくて「調べる-おっぱい」だろjk
あと言いたいことは>>757 だ
759:NAME OVER
11/09/10 04:20:51.87
>>754
話はよくわからんがとりあえずこいつ嫌い
760:NAME OVER
11/09/10 16:30:33.97 VX81Mata
今やってるけど
あまちに崖で手掛かり探してこいって
言われて色々調べるも完全に行き詰まった
761:NAME OVER
11/09/10 17:17:22.44 VX81Mata
自己解決
今度はじろうの首吊りから先進まない (涙)
762:NAME OVER
11/09/10 17:21:06.68
消えた後継者は初見では詰まりやすい箇所が多いからな
じろうのとこは詰まってる間ずっとあの死体を見続ける羽目になるから余計つらいw
763:NAME OVER
11/09/10 18:44:58.27 VX81Mata
やっと先に進んだ
首元のロープ調べるとか解りづらいぜ
764:NAME OVER
11/09/10 23:12:05.66
リアルタイムでやってたときは、後編の綾城家居間で
電話の横にあったあずさのメモ跡を見つけるのに数日かかった記憶がある
765:NAME OVER
11/09/11 12:30:51.95
ひっかけ問題がきついよな
766:NAME OVER
11/09/11 22:13:25.88
自分はやっぱり「そうさやめる」を選択しないと進まない所がわかるまでしばらくかかったな。
767:NAME OVER
11/09/11 23:50:34.08
>>756
死ね
768:NAME OVER
11/09/12 01:59:37.13
>>763
うわーちょっと前の俺だw
昔攻略した所々は憶えてるのに結構忘れてる
あの首吊り場面、年々規制が厳しくなってリメイクなんて無理だよな
769:NAME OVER
11/09/12 12:45:03.85
周回プレイだなもう
コマンドの最低選択数で何分でクリアできるか
まだやったことないけどね
770:NAME OVER
11/09/16 12:57:29.78 0Lmj8/l0
>>760
ここで行き詰まるのは当たり前だと思う
崖行ってしらべてからあまちにきづいたこと3回連続できくんだよな
とちゅうで移動はさむとフラグがリセットされるから意地悪すぎる
作った側のミスといってもいい
771:NAME OVER
11/09/17 00:51:30.06
>>764
あるあるある
772:NAME OVER
11/09/17 03:34:26.74
メモ帳自体は見つけても、鉛筆をピンポイントでクリックしないといけない事に気付かなかった俺
773:NAME OVER
11/09/17 03:42:29.15
ポインター厳しいよな
774:NAME OVER
11/09/17 20:10:35.21
任天堂のゲームはひねりすぎてるんだよな
詰まりがひどいのはいらいらするだけ
775:NAME OVER
11/09/17 22:05:23.47
詰まりがひどい?
何言ってんの?この人
776:NAME OVER
11/09/17 23:12:01.55
あのお守りネタは前編の半ばくらいで出てくるのに一番最後に
もう一度蒸し返しても全員が全員思い出せるのは、あの進まない
苦労があってのことだと思ってる。狙っての詰まり易さかと。
777:NAME OVER
11/09/17 23:28:19.76
事務所の人形調べさせろや!と事務所の場面の度に何度ポイントしたことか
778:213
11/09/18 06:29:00.36
ヒント → ゆとり、えみゅ
779:NAME OVER
11/09/18 07:38:41.72
>775
なにいってるんだ?
そういう話がでてるだろ
780:NAME OVER
11/09/19 03:47:08.88
確か後編に入ってから人形を調べようとすると、あゆみちゃんが
「ダメよ、あなたの物かどうかわからないでしょ!」とその時点では
思いも寄らないネタバレギリギリの事を言うよなw
781:NAME OVER
11/09/22 02:08:39.77
前編のあゆみちゃんはブスなのに、後編のあゆみちゃんお目目パッチリで
すごく可愛くなってるのはなんで?<消えた後継者
782:NAME OVER
11/09/22 18:44:34.29
>>781
時代の流れじゃよ
783:NAME OVER
11/09/23 15:24:33.96
そのあゆみちゃんの最終進化がPart2リメイクだな
現代でも普通に萌えられるレベルだ
784:NAME OVER
11/09/23 15:55:46.63
あのデザインそんなに好きじゃない
特に空木、駒田が納得いかない、演出は良いけど(最後の日比野の振返りはダメだけど)
ちょっと少女趣味すぎる
785:NAME OVER
11/09/23 20:40:11.89
数年前にポートピアがアプリで出た時も、公式サイトのイラストがネタかというくらい
ものすごい事になってたよなw
786:NAME OVER
11/09/27 03:28:01.64
びじんにあいにしゅっぱつぢゃー!
787:NAME OVER
11/09/27 20:02:18.18
た たいへんぢゃ!
うみに おんながうかんどる!
788:NAME OVER
11/09/27 20:27:15.13
(キクの死体を崖に捨てて)これで安心だ…と、油断させといて後ろから墓石でガツン!
789:NAME OVER
11/10/06 23:25:03.89
>>768
森喜朗、もといカンジのほうがまじやべえ。
790:NAME OVER
11/10/11 10:29:23.28
>>583
TAS動画見てたらふつふつと『やつ』に殺意が湧いてきた
金田同様あちこちで恨みを買ってそうだな
791:NAME OVER
11/10/15 21:01:36.12
遠山たかお
792:NAME OVER
11/10/16 13:08:12.09
両親を死に追いやったやつってピンとしないんだが
八束町の地元の有力者って人?
それともその仲間??
793:NAME OVER
11/10/16 20:46:25.64
探偵クンのお父さんがやらかしちゃった相手の身内とかが八束町の
有力者って事なのかと思ってたけど。
それで本来なら正当防衛だったものが権力でねじ曲げられて通らなくなっちゃった。
794:NAME OVER
11/10/17 22:34:22.54
気になったんでもとこさんに聞いてみた
お父さんが殺したのは有力者の一人息子
火事を起こしたのはその取り巻き
お父さんは獄中死
お母さんは火事のやけどがもとで死亡
はーすっきりした。
795:NAME OVER
11/10/17 23:25:54.90
権力者・・・あいつは人間の屑だっ!
796:NAME OVER
11/10/19 02:22:48.14
プレイヤーが操作する探偵クンが犯人役となって
探偵に見破られないように殺人を遂行するゲームか
金田一少年のゲームにそんなのがあったな
797:NAME OVER
11/10/19 09:32:53.63
最近やっとプレイ、クリアしました
かんだが用意していた替え玉の少年(偽ユリの息子)が、
密かにあやしろけ乗っ取りを狙う続編希望
798:NAME OVER
11/10/19 10:20:39.74
わぁ全然胸ときめかないw
つか神田が捕まったんだから野放しにはしてないだろ
799:NAME OVER
11/10/19 22:35:28.78
>>798
野放しにしてないって、替え玉も逮捕??
800:NAME OVER
11/10/20 09:31:35.27
神田絡みで事情聴取くらいは
受けるだろうから面が割れるぞ
801:NAME OVER
11/10/21 22:31:45.21
でも本人は記憶喪失です
802:NAME OVER
11/10/22 01:41:51.64
きみ!記憶を失っているのか?!
803:NAME OVER
11/10/22 01:50:32.34
う~ん う~ん う~ん だめだ
804:NAME OVER
11/10/23 05:06:29.82 bjBGGE7K
一番怖かった顔は?
805:NAME OVER
11/10/23 05:07:32.36 bjBGGE7K
俺は森さんとっぴ♪
806:NAME OVER
11/10/23 08:19:25.05
次郎一択
子供の時プレイしてて
「おそろしい ぎょうそうです」
の「形相」の意味がわからなくて
恐ろしいの単語だけで
ものすごい怖い顔してるんだろうなと
想像してた。
807:NAME OVER
11/10/23 08:20:19.07
中古ショップでまたまたGBA入ったら見つけた。
幼稚園の頃、親父がやってたゲームだから懐かしくてpart1、2買ってしまったw
たしかうしろの少女の方は後編が売ってなくて親父がブチキレてた記憶があるな…
808:NAME OVER
11/10/23 17:02:12.17
>>807
1行目の日本語めちゃくちゃだなw
809:NAME OVER
11/10/24 03:29:11.33
俺も次郎だな・・・
カンジも怖かったけど、ああいういかにもな驚きの表情じゃなくて
次郎のは吊るされた死体が腐敗してすごい形相になってる生々しさがあってめちゃくちゃ怖かった
恐ろしい形相という文章がなくてもグラフィックでそれが伝わってくるもん
810:NAME OVER
11/10/24 12:27:59.62
腐敗はあきらで、次郎はお亡くなりになってホヤホヤじゃなかったっけ?
どっちみちあの横顔は怖かったけどね
自分はあきらとあずさの色が嫌だったわ
811:NAME OVER
11/10/24 13:24:28.28
>>810 カンジロウみたいにドンと出なくて正解!
812:NAME OVER
11/10/24 15:28:18.70
リメイク出たら次郎は風に煽られて時々こっち向く
813:NAME OVER
11/10/24 20:43:36.03
>>812
やめて、マジ怖い><
814:NAME OVER
11/10/24 20:44:38.28
それは弟切草の、奈美の名が書かれた温室の扉並みの怖さだなw
815:NAME OVER
11/10/24 20:56:11.64
昔は怖いシーンのあるAVGって結構あったな
有名なところではスナッチャーとか
今じゃ規制とか色々厳しいんだろうな
816:NAME OVER
11/10/25 03:23:53.68
>>815
スナッチャーは怖いというよりもグロい
でも好きなゲームだ
817:NAME OVER
11/10/29 09:24:06.32
俺が考えたファミ探3
綾城事件から5年後。
空木とあゆみが陰で肉体関係をもっていることを知りつつも探偵業を
続ける主人公。
そんなある日、主人公が山崎茜とばったり会って昔の話で意気投合。
その後、あゆみが変死体で発見され、空木が容疑者として逮捕される。
そして、主人公と茜が事件を解決して最後に結ばれる。
どう?
818:NAME OVER
11/10/29 13:44:11.74
>>817
いきなりどう?って馬鹿か?
819:NAME OVER
11/10/29 14:18:57.58
>>818
馬鹿じゃなきゃこんな話思いつかんだろ?
820:NAME OVER
11/10/29 14:51:48.31
>>818
飛影「確認せんでも馬鹿だ」
821:NAME OVER
11/10/29 17:52:46.56
まだ、さんまの名探偵をハックして、田崎と追いかけっこ作ったほうがいい。
822:NAME OVER
11/10/30 01:56:37.15
そもそもファミ探3って、雪に消えた過去ディスってんのか
いや俺もディスってるけども
823:NAME OVER
11/10/30 13:04:04.13
2のあゆみちゃんのテーマ曲いいな
824:NAME OVER
11/10/30 13:36:41.11
>>822
あの作品はあゆみちゃんが探偵役だし
外伝扱いだと思ってたが
このスレ的にはどうなんだ?
825:NAME OVER
11/10/30 21:46:44.42
プレイした人が少な過ぎるほとんど幻の作品
826:NAME OVER
11/10/30 21:53:20.89
雪に消えたってシナリオ坂本さん?
827:NAME OVER
11/10/31 00:05:13.96
>>826
監督・脚本 中田 雅康
製作協力 坂本 賀勇
となってるな。
828:NAME OVER
11/10/31 00:20:46.71
ありがとう
雪に消えた過去は動画で見ただけだけど場面の雰囲気作りが甘い印象
製作協力って名前だけかな
829:NAME OVER
11/10/31 00:27:53.25
ファミ探ならもうちょっと怖さがほしいよね
830:NAME OVER
11/10/31 00:53:18.45
逆転裁判が実写映画化されるから、ファミ探も実写映画化される可能性あるかもね
831:NAME OVER
11/10/31 02:11:24.43
>>830
可能性はまったく無いだろ。何言ってるんだ?
832:NAME OVER
11/11/02 23:15:02.58
森元首相に演技を学んでもらわねば。
833:NAME OVER
11/11/04 17:27:29.08
Wiiのバーチャルコンソールで、1、2とプレイしたので記念カキコ
いやー面白かった
あと曲がいいね
834:NAME OVER
11/11/04 19:00:19.39
おもしろいことはおもしろいが
テキスト飛ばしができないのが欠点だ
だから周回プレイはしたくなくなるし、
ファミ探2はもうおとす気にならない
835:NAME OVER
11/11/09 23:50:53.23
テキストの表示のテンポが
会話の雰囲気をよく出してるから
こじんてきにはスキップは必要ないかな
836:NAME OVER
11/11/12 11:43:18.60
ファミコン探偵倶楽部みたいにコマンド選択式ADVで怖くて面白いゲームない?(´・ω・`)
837:NAME OVER
11/11/12 14:21:55.43
ポートピア連続殺人事件
838:NAME OVER
11/11/12 16:21:58.23
御神楽少女探偵団
839:NAME OVER
11/11/12 17:39:09.81
ブルートレイン殺人事件
840:NAME OVER
11/11/12 19:18:29.38
ミッシングパーツおすすめ
2枚組だしw
841:NAME OVER
11/11/12 20:04:17.14
キクさんがやってくる!キクさんがやってくる!
あんたもあまりかかわらないほうがいいだよ
また押してしまったあといらいらする
テキスト飛ばせれないのはじれったい
842:NAME OVER
11/11/12 23:10:05.15
>>837>>838>>839>>840
面白そうだね、ありがとーw
843:NAME OVER
11/11/13 02:20:33.61
御神楽はシステムやストーリーは面白かったけど
怖くはなかったかなw
844:NAME OVER
11/11/13 04:05:26.99
>>841
確かに飛ばせないのはじれったい
でも、あれもまた演出と思えば一興
同じ台詞だったら(フラグが立っていたら)一度に表示される
のがいいかとも思ったけど、
これだとネタバレ感激しいかもしれない
845:NAME OVER
11/11/13 15:42:31.34
>>844
ああそれか…
なぜ任天堂はテキスト飛ばし入れなかったか、テキスト飛ばしできないコマンドが
当たりのコマンドだとすぐわかるから
でもこういうゲームは簡単にクリアできるほうがいいけどね
846:NAME OVER
11/11/13 20:48:49.58
当時のゲームは、今のように大容量では作れなかったから
容量節約や、言い方は悪いが「クリアまでの時間稼ぎ」も
少なからず合ったのかもしれない>>メッセージの遅さ
この手のアドベンチャーゲームって、一度クリアするともう一回やろうって気にならない人が多いと思うし
でも、任天堂の上手いところは、メッセージの遅さを演出として見せたところだと思う
ディスクのA・B面入れ替えのタイミングも、いい「引き」になってたし
GBAやVC版はやったことないから分からないけど
847:NAME OVER
11/11/14 05:06:32.22
探偵くんに一番お似合いなのはかんだの秘書だ
848:NAME OVER
11/11/14 09:08:10.07 B2TP/12E
「僕だって本当はあなたみたいな優しい人を困らせたくはないんだ…」
と、油断させといて…ばかめ!!スキあり!!
・
・
・
念願のファイルを手に入れたぞ!!
849:NAME OVER
11/11/14 13:01:56.61
消えた後継者の詰まるポイントは
・病院でレントゲンを「取る」「撮る」
・転落事故現場の崖の爺を褒める
・転落事故現場の崖を調べに行った後あまちに「気づいた事を3回連続できく」
・居間の電話横のメモとペン
・二郎死亡現場の農民
・頻繁に行うディスク入れ替えで故障
・前編が終わったので友人に貸してしまう
・FDSLOADRでバックアップしてRAM転送してPLAYしたらキャラ化け
・DISK HACKERでバックアップ中、生デイスクを挿入すべき時にゲームディスクを入れてしまいあぼーんする
850:NAME OVER
11/11/14 13:06:37.50
>・頻繁に行うディスク入れ替えで故障~
からあるあるじゃねえし余計だな
書くならゲーム中あるあるにしてくれ
851:NAME OVER
11/11/14 14:09:34.64 MsX26BcN
・腑抜けになる執事
852:NAME OVER
11/11/15 01:39:04.29
当時「たばこ」入力のところで詰んだ俺は一体・・・
シアン化水素だの出てきたから難しく考えすぎて
専門用語を入れなきゃいけないんだと思い込んでた
853:NAME OVER
11/11/15 02:16:39.71
>>852
2の最後のほうの3文字入力で間違えて、
空木に「そうじゃないだろう!」と怒られた。
854:NAME OVER
11/11/15 09:44:36.27
キャラ化けってこんな感じ?
URLリンク(www.dotup.org)
855:NAME OVER
11/11/15 13:34:26.14
1は夕暮れの崖で指輪(だっけ?)を見つけるところで詰まったなぁ。
攻略サイト見ても右上のほうで光ってる~なんて書いてるけど全然光らなかったし。バグだったんかな。
856:NAME OVER
11/11/15 18:00:29.75 2wao/WZi
靴でしょ
857:NAME OVER
11/11/15 18:36:21.02
夕暮れの崖でみつけるのは、
探偵くんが転落した時に着ていたシャツのボタン。
靴はあずさの死体をみつける直前に拾う。
858:NAME OVER
11/11/16 11:23:14.10
ボタンは苦労したな~。
最後のほうでなくても見つけられるのには
衝撃を受けたが。
859:NAME OVER
11/11/17 00:34:29.69
先に見つけてしまうと、日が暮れるシーンのときには崖の上にいけないんだよね。
860:NAME OVER
11/11/17 00:49:45.08
うしろに立つ少女は今くらいの季節か
861:NAME OVER
11/11/17 13:10:25.83
あずさの靴のニオイ嗅ぎたい
862:NAME OVER
11/11/26 05:08:20.46
せんせい・・・ せんせいは むかし・・・ ひとをころしたわね・・・
863:NAME OVER
11/11/27 12:54:27.54
そうだ!15年前に苗字を変えたのはこの俺だ!!
864:NAME OVER
11/11/27 12:57:21.60
気がつくと俺は母方の姓を名乗っていた…
?!……
!!……
苗字を変えるつもりは無かった…
世間体を気にした俺はそのまま日比野を名乗ることにした。
865:NAME OVER
11/11/28 14:19:31.01
その話はやめてくれないか…
866:NAME OVER
11/12/02 00:58:51.65
一見、顔を曇らせたように見えるが…
なんだか、わざとらしいな?
867:NAME OVER
11/12/04 21:19:47.17
ブックオフで売ってたファミコンミニの消えた後継者をプレイしてクリアした俺が来ましたよ(ちなみに同作は初体験)
ところで主人公って、主人公に関係ある名字を自分に関係ある名字(遠山・山本)を使っても同じなのかな?
ちょっと気になったんで
868:NAME OVER
11/12/04 21:21:35.36
?!・・・・・・・
869:NAME OVER
11/12/06 04:26:02.61
>>867
入力で弾かれることはないね。
そういう場合はシナリオ側の名前が主人公と被らないように変わる、とかでも良いかもしれないね。
870:NAME OVER
11/12/25 21:26:27.06
ニコ動のゲームのじかんでプレイ始まったね
面白そうでやってみたくなった
871:NAME OVER
11/12/26 00:37:20.33
主人公の初セックス
「うーん、うーん、うーん、だめだ」
あゆみ「おい」
872:NAME OVER
11/12/26 03:15:13.15
生徒「たんていクンて えっちだけど、あれなのね」
「………!」
873:NAME OVER
11/12/26 22:40:19.31
「そうなんだ…、僕は早いんだ…」
と、油断させといて…
喰らえ!!中○し!!
874:NAME OVER
11/12/28 23:06:31.24
今更だけど、ファミ探の曲の中にバッハの曲(綾城家テーマ 浦辺ゲーマ)があったのね
今の今まで気付かなんだw
875:NAME OVER
11/12/28 23:16:00.08
×ゲーマ
○テーマ
876:NAME OVER
11/12/29 15:43:22.94
手鏡のBGM怖すぎワロタw
877:NAME OVER
11/12/29 21:00:20.41
キクさんがやってくる!キクさんがやってくる!
おそろしやーーー!!
…と、怖がらせといて
バカめ!!
わっ!!!!!
878:NAME OVER
11/12/29 23:50:49.85
ファミ通の任天堂ゲームソフト人気ランキングTOP50ミタ?
後ろに立つ少女14位
消えた後継者46位
なんでこんなに差が開くんぢゃ…
つうかこんなんぢゃ後継者のリメイク無理やん…
879:NAME OVER
11/12/30 02:46:57.45
それは全ての任天堂ハード対象のランキング?
だったらTOP50に入っただけでも凄いじゃん。十分リメイクもあり得る。
880:NAME OVER
11/12/30 03:26:41.99
というかリメイクされた結果が認知度の高さに表れてるんじゃね?
消えた後継者だって名曲は多い
881:NAME OVER
11/12/31 00:24:14.38
>>879
FC~ディスクシステム~GB~N64とか歴代任天堂ハードのランキングだよ
そうか、TOP50に入っただけでもすごいことなんか。
新鬼が島なんてファミ探以上に人気あったわ…
882:NAME OVER
12/01/01 00:08:08.37
あけおめ
883:NAME OVER
12/01/01 01:08:05.21
ことしも キクさんがやってくる!
おそろしやーーー!!
884:NAME OVER
12/01/01 01:46:28.95
今年はなんとなく消えた後継者のリメイクが来ると思う。
885:NAME OVER
12/01/01 04:16:03.41
裏をかいて雪に消えた過去リメイクが来るよ
886:NAME OVER
12/01/01 10:19:25.47
>>884->>885
と、予想させといて…、
フハハ!!新作が出…るといいな…
つーか出してくれーーー!!
887:NAME OVER
12/01/01 11:12:31.09
消えた後継者は今年で24周年だぞ、憶えてる人がこんなにいるって凄いなあ
888:NAME OVER
12/01/02 00:44:01.10
マリオとゼルダに続いて次はファミ探が25周年か
来年には何か来る!
889:NAME OVER
12/01/02 01:33:57.82
このスレで来ると言えばキクさんしかないだろw
890:NAME OVER
12/01/02 02:30:53.59
おそろしやー!
891:NAME OVER
12/01/02 19:59:10.75
ファミコン探偵倶楽部Ⅲというのも良い
892:NAME OVER
12/01/02 22:45:54.88
Ⅲなんていらないな。つまらない物になるだろな、ファミコン探偵倶楽部はこれで完結で十分
893:NAME OVER
12/01/02 23:11:51.34
君に続編の心配をしてもらわなくてもけっこうだ
894:NAME OVER
12/01/03 01:02:06.64
なぜwiiで新作配信くらいしてくれないんだろう。
任天堂の中では黒歴史になってるのか。
895:NAME OVER
12/01/03 03:30:17.61
ロックマンみたいに当時のままのグラフィックでもいいから
Wiiウェアあたりで配信してほしいよね
896:NAME OVER
12/01/03 04:20:00.05
グラフィックをFCってよりは、敢えてSFCレベルにとどめて作って欲しい
続編よりも「消えた~」のリメイクを、CERO「Z」が付いてもいい(敢えて付いて欲しい)
任天堂は興味なさそうだし、坂本さんも今更って感じだが是非出して欲しい
その時はキャラクターデザインを現代に合わせるのだけはやめてね
897:NAME OVER
12/01/03 08:41:23.80
3DSで犯人が立体的に飛び出します
898:NAME OVER
12/01/03 10:38:45.62
鏡の中からあれが…
ひぃぃぃーーーー!!!
899:NAME OVER
12/01/07 20:17:06.76
こんなおそろしいところにはいられません!
900:NAME OVER
12/01/08 20:22:33.11
リメイクの葉山先生がブサカワイイ
嫌いじゃないな
901:NAME OVER
12/01/08 20:41:50.71
いいだしたのはわたしじゃないわよ!
902:NAME OVER
12/01/08 21:49:42.46
ファミ痛か何かの評判が凄くよくてローソンでDLした記憶が
かまいたちの夜みたいな推理ゲーかと思ったら
総当たり式のアドベンチャーだったのでちょっと期待外れだったかな
カエルの為に鐘は鳴ると同じライターなのか・・・
903:NAME OVER
12/01/08 21:51:31.47
>>900-901
セーラー服姿の葉山先生、意外と(?)よかったわw
ほとんど変わってないじゃんw
ちなみに自分は某動画サイトで見ただけ(sfcは未プレイ)
904:NAME OVER
12/01/08 22:08:32.98
>>902
違うゲームが先に頭に浮かんだのは運が悪かったな
もうそうなったらどんなに良くてもこれ違うってなってつまらない
905:NAME OVER
12/01/09 02:35:45.05
うーん、だめだ
久しぶりにやったら土蔵の迷路から抜け出せない…
906:NAME OVER
12/01/09 02:42:53.42
こんな夜更けに…キクさんのたたりに気をつけろよ…
907:NAME OVER
12/01/09 11:56:34.01
卍
908:NAME OVER
12/01/09 23:03:22.69
忘れなさい
このゲームの名言w
909:NAME OVER
12/01/10 07:55:51.86
ミポリンのドラマやってないかな?
910:NAME OVER
12/01/10 22:56:31.46
ミポリンのドラマやってないかな?
田崎「と、油断させといて…ばかめ!出て行け!!」
911:NAME OVER
12/01/11 00:47:31.00
でけでけでー!
912:NAME OVER
12/01/11 03:10:22.44
いったいなんのはなしですの…
913:NAME OVER
12/01/11 04:11:59.74
まだわしのへやで ミポリンみとるんか・・・
914:NAME OVER
12/01/14 22:25:22.66
うちは前後編ともに500円の書き換えだったなー
紙を折っただけの説明書とシールは未だにもってるよ
915:NAME OVER
12/01/14 22:26:06.95
スマソ。リロードしてなかったから変なレスにw
916:NAME OVER
12/01/15 21:01:31.83
禁煙中だからってイラつき過ぎだなあのおばさんコホン!
917:NAME OVER
12/01/16 20:47:46.94
レトロゲームって当時の世相を感じられるものが結構あるけど
綾城家の喫煙率の高さも80年代らしいといえばらしいかもな
918:NAME OVER
12/01/20 16:54:55.70
次郎の時は車の中でアレを勧めたのかな
事務所の中だと秘書がいるし
919:NAME OVER
12/01/22 22:50:00.25
坂本賀勇氏は喫煙者なのかな
920:NAME OVER
12/01/28 19:51:37.57
はいがまっくろぢゃぞ
921:NAME OVER
12/01/29 20:57:15.63
神田の秘書、途中からテンパりまくるよな。
今思うとあれって、薄々神田が何らかの事件に関与しているのに気づいたって演出なのかな。
922:NAME OVER
12/02/02 07:07:20.42
単に探偵クンがしつこいからだと思ってた
923:NAME OVER
12/02/03 02:16:56.18
実は探偵君が来る前に、神田先生にリモコンバイブを入れられてて、
途中でスイッチを入れられたのだと想像してる
924:NAME OVER
12/02/03 22:38:02.04
秘書で抜いたことある人 ノ
925:NAME OVER
12/02/04 20:43:16.59
せんせ~、もう、らめぇ~
うれしい!
びくん、びくん!!
926:NAME OVER
12/02/06 03:17:46.83
うしろに立つ少女OPの空木が
君を見ていると昔の自分を思い出すんだよって言ってるのが気になるんだよな
空木も探偵君と同じような境遇で両親と離れ離れになってたのか
それとも単に家出した事があるってだけなのか
927:NAME OVER
12/02/06 21:08:46.97
わたくしにはわかりかねますが…
928:NAME OVER
12/02/06 21:57:06.56
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \ 実は空木は10年後からタイムスリップして来た
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ >
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 探偵クンなんだよ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
929:NAME OVER
12/02/07 05:48:39.68
な、なんだって~~~!?(aa略
930:NAME OVER
12/02/08 01:12:33.80
なかなかかっこいいおとこだ
931:NAME OVER
12/02/08 11:27:49.30
すごい漢だ!
932:NAME OVER
12/02/10 00:36:05.56
このゲームトラウマだよ。
中学の時片思いの子が居たんだけど高値の花で話し掛ける事すら出来なかった。
ただ端から見てるだけで幸せだった純真無垢な頃の俺。
だけど夏休みに入る少し前に突如話し掛けてきてビビった。
その子は見掛けによらずゲーマーなのは知っていたけど
ファミ探の事知ってるのにはさすがに絶句。
何でも攻略について話が聞きたいとの事。
テンション上がる俺。でも何故かクール振って女がやるようなゲームじゃないだの
内容ちゃんと理解出来てる?wだの滅茶苦茶失礼な事言って泣かしてしまいジ・エンド。
あの日の俺ぶん殴りたいわ。
933:NAME OVER
12/02/10 00:51:35.30
でけでけでー!
934:NAME OVER
12/02/12 16:20:48.12
>>932
・・・わすれなさい すべて・・・
935:NAME OVER
12/02/12 16:45:51.22
間違っても海岸から落ちて下の崖で頭打っちゃダメだよ
936:NAME OVER
12/02/12 21:04:50.53
うーん うーん うーん だめだ
937:NAME OVER
12/02/13 11:42:31.37
>>936
今日も、う○こが出ない…
これで何日目だろう…
と、油断させといて…馬鹿め!ブリッ!!
938:NAME OVER
12/02/14 17:17:42.68
>>932
こないだ街スレでみたけどあれもコピペだったんか?
939:NAME OVER
12/02/20 20:30:39.20
すべてがどうでもいいようにおもわれます…
940:NAME OVER
12/02/20 21:14:28.91
>>939さん…
僕は、希望を捨ててしまった人の依頼はお断りします…
残念ですが、これで失礼します…
と、油断させといて…馬鹿め!
本当はみんな俺が殺したのだ!!
941:NAME OVER
12/02/21 00:28:10.53 IHg0JE0k
ローソンで書き換えできた、後ろに立つ少女のリメイク
あれかなり好きなんだけど、どう?
942:NAME OVER
12/02/21 00:28:45.15 IHg0JE0k
あれ、売れなかったんでしょ?
943:NAME OVER
12/02/21 00:30:39.44 IHg0JE0k
この頃、アンジェリークは知名度無かったよね?
944:NAME OVER
12/02/21 00:31:51.27 IHg0JE0k
まああれは、リメイクだし個人的でいいか
945:NAME OVER
12/02/21 00:40:20.26 IHg0JE0k
千葉で昔聞いた時は、どっちでもいいみたいな返事されたような
946:NAME OVER
12/02/21 00:51:21.46
何だよこれ…日比野の振り返り並に怖いんだけど
頭の中でうしろに立つ少女のOPがループしてる…
947:NAME OVER
12/03/05 12:11:20.76
綾城カンジが殺されたシーンにチョイつけたし。
「失礼します。くつろいでおられるところ、すみません。」
「いや、テレビを見ていただけだよ。」
「・・・5時まで男も、5時から男も、グロンサン♪」
「ここで、たった今入った情報です。綾城商事の綾城カンジ社長が
明神村の元会長宅の土蔵のなかで何者かによって殺害された模様です。」
「なんだって!」
以下、ゲームの内容通り。
948:NAME OVER
12/03/06 00:24:42.04
「?!・・・・・・」