【セキュリティ】MS、お前もか。インドのマイクロソフトサイトがハッキングされる。at PCNEWS
【セキュリティ】MS、お前もか。インドのマイクロソフトサイトがハッキングされる。 - 暇つぶし2ch1:ミシチャンψ ★
12/02/13 05:31:54.95
マイクロソフトのインドオフィシャル販売サイトが中国人によってハッキング
され、改ざんされました。

URLリンク(www.microsoftstore.co.in)

サイトは現在ダウン中で、アクセスは不可能な状態です。

ハッキングしたハッカーは理由は明らかにしていません。またデータベース
の内容も盗まれた模様で、内容の一部が公開されています。残念なことに
ユーザの情報はパスワードを含め平文で保存されていました。クレジット
カード等の課金情報については現在のところ盗まれたかどうか不明です。

URLリンク(wpsauce.com)

パスワードを平文で保存する慣習はソニーの大惨事があったにも関わらず、
いまだに根強く生き残っているようです。ユーザとしては、勘弁してもらい
たいのですが…

URLリンク(www.wpsauce.com)


2:歌の弖十=ten-10=☆葵雷恩☆=ヤプログの帝徒
12/02/13 20:04:16.26 Gf8BLT2M
日本国外に連絡して 日本の現状を聞いて下さい。
立て籠り 華喃人のサイバーテロで 世界中のデジタルが破壊されています。
インターネットも携帯もイエデンも サイバー攻撃されました。
繋がらなければ 家や会社の電話ならNTTの番号案内。
携帯電話なら 携帯会社の故障や問合せ番号に電話して繋ぐしか無い。
役所(公務員)や企業は確実に狙われている。
検索エンジンのGoogleで
インターネットテレビ 朝鮮総連 立て籠 人質 名前
を 続けて検索して 世界的に有名な名前が並んでいたら サイバー攻撃の被害は受けていない証拠。
閲覧出来ない人には 画面コピーをメールに貼付して送信してあげて下さい。
宜しくお願いします。
Arena_Oda_V_Lanc_St.
Micro Soft社 横濱えり
モバゲーの☆葵雷恩☆=元 八犬伝
Micro Soft の新しい携帯電話とcarrozzeriaと業務提携の新型パソコンの発売に御期待下さい。
ガンダム携帯はドメインも!
宜しくお願いします。
m(__)m


3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 20:05:35.35
台湾のマイクロソフトは無事だったよ、

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 01:50:56.30
Windowsって脆弱だもんなぁ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 01:53:01.22
>>4
米Apple社が「最も脆弱性報告の多い企業」に
URLリンク(wiredvision.jp)

米Apple社が米Oracle社を抜いて、世界で最もソフトウェアの脆弱性報告が多い企業となった。
Apple社の脆弱性の多くは、『iTunes』や『Safari』、『QuickTime』などのソフトウェアで見つかっている。



6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 15:53:21.65 laYTF5XR
Vistaのサポート切れまで、あと2ヶ月だな。

XPを使い続けている俺には関係ないが・・・

さすが、失敗作。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 15:54:32.99 laYTF5XR
Vistaのサポート切れで、XPに戻る奴はそこそこいるだろうな。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 16:53:49.78
XP以降全部失敗作ってんじゃ2014年以降はどうしようもなくなるな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 19:34:49.60
昔MSNかなんかMS系のサイトがハッキングされたときにサーバーのOSがLinuxとMac OS Xだったな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 00:40:51.96
今世紀最大の流出事件だな
マイクロソフトが隠蔽すると思うが

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 14:30:56.79 CSelEF8i
そこでPlan9ですよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 19:59:58.15
平文でパスワードを保存してたとか、笑えるw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 23:44:45.87
隠蔽する気か

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 20:20:14.12
インドの頭でっかちがMSのワールドワイドのシステムを使わずに
独自サービスとかやるからいけないんだよな。


15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:12:19.83
隠蔽するなよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:29:52.75
>>14
独自っていうか、本体はmicrosoft.comにあるんだし
支社は簡単なページだけドメイン上で作ればいいじゃん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch