12/10/14 14:31:44.78
>>29
過去のレスに出てた例では、そのパターンと、
どちらか暇になった方が忙しい方を臨時で手伝うパターンとあったよ
32:FROM名無しさan
12/10/14 17:40:19.70
テンプレ乙
33:FROM名無しさan
12/10/14 19:09:32.75
>>31
ありがとう
34:テンプレの人
12/10/14 20:17:51.62
改正点
郵便事業会社から郵便局になりました
通勤費、ほんのちょっと改訂されました
35:FROM名無しさan
12/10/14 21:23:40.89
テレンプレ乙
>>14
>Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
>A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。
この一般のみの募集って何ですか?
募集のはがきとは別ですか?
36:FROM名無しさan
12/10/14 21:29:25.85
>>35
年末年始の年賀短期は高校生中心ですので
それ以外の募集に応募するのがよろしいかと
11月からの御歳暮短期
12月からの年繁短期
37:FROM名無しさan
12/10/14 21:48:03.52
>>36
ありがとう
はがきに12月15日~翌1月5日頃の<郵便物及び年賀郵便物の区分>というのが
午前から深夜勤まであるので、それが一般になるのでしょうかね
38:FROM名無しさan
12/10/14 22:03:07.34
ちなみに深夜なら絶対に高校生は来ない
法律で決まってる
39:FROM名無しさan
12/10/14 23:32:14.59
過去スレ見て来たけど毎年需要のあるスレなんだな
40:FROM名無しさan
12/10/14 23:39:48.45
深夜と昼間、仕事量は同じなの?仕分け
41:FROM名無しさan
12/10/14 23:56:31.18
面接は1対1?