僕らの知らない生活をする人たち 59人目at KANKON
僕らの知らない生活をする人たち 59人目 - 暇つぶし2ch954:おさかなくわえた名無しさん
12/12/11 21:45:04.36 lPGbPwyy
>>937
個人で出した葬儀ということで書いてみる。
ある大学の名誉教授だった祖父の葬儀がけっこう大変だった。
会社なら社葬という形になるのかもしれないし、
大学からは学校葬でという話もあったけど、
すでに退官していたため身内で仕切ることに。喪主は長男である父。
●まず葬儀の日取りと場所を決める。
親戚含め海外からの会葬者も多いと思われたので、
通夜と本葬の間は数日あけ、菩提寺に確認して日時を決め葬儀社に連絡。
細かいところにこちらから指示を出してると間に合わないので、
肝心なとこ(弔辞をいただく方の選定など)以外、
会場設営・仕出しの注文・会葬御礼その他は一切葬儀社に任せた。
●それから新聞各紙の訃報掲載に合わせて葬儀のお知らせ広告を出し、
同時に会葬者人数を見積もる。
(これが難しくて、だいたい700人と踏んでたら実際は千名弱だった)
●遠方からの会葬者のために市内のシティホテルの客室を確保。
●葬儀そのものが大がかりになったため、前日にリハーサルがあった。
本葬の日は早朝からドタバタしててあまり記憶がなく、
寒かったことと会葬者の焼香に数時間かかったことくらいしか覚えてない。
●本葬後はお礼発送に一週間以上かかった。
(発送自体は葬儀社に任せたけど、リスト作りに時間がかかった)
●葬儀全般にかかった費用はたしか一千万くらい(もっとかも)。

余談/葬儀関連で疲れ果てたので遺産相続とか名義変更とか
身内のあれこれをすっかり忘れてて、のちに税務署その他にすごく怒られた。
(親族全員ぼやっとしてるので相続で揉めるなどは全然なかったです)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch