旧帝一工早慶国公立医未満の大学ってさwwat JSALOON
旧帝一工早慶国公立医未満の大学ってさww - 暇つぶし2ch7:名無しなのに合格
12/06/08 21:08:26.88 Bmtdhypf0
難易度は別として早慶はやっぱり実績というか影響力が相当大きいからな



8:名無しなのに合格
12/06/08 22:25:16.94 bVhqkIILO
理系の難易度に関しては、早慶>地帝 じゃね。
地帝最強の阪大合格者ですら、早慶理工の併願合格率は18%ぐらいらしい。

9:名無しなのに合格
12/06/08 23:06:50.43 s0270YVmO
>>8
早慶合格者の地帝合格率なしで優劣つけてんじゃねーよ馬鹿が

10:名無しなのに合格
12/06/08 23:08:45.16 +dxzYh1XO
早慶浮いてるな

11:名無しなのに合格
12/06/08 23:35:19.83 bVhqkIILO
>>9
俺は馬鹿だから、「馬鹿」という言葉の意味が分からない。
だから頼む、教えてくれ。

12:名無しなのに合格
12/06/09 00:10:12.32 Gz0E4iPeO
早慶合格者って、ほとんどが東大落ちだろ?
じゃあ、地底受けたら余裕で受かるんじゃね。

13:名無しなのに合格
12/06/09 00:39:41.65 VehDir1b0
身の程知らずのバカということで

14:名無しなのに合格
12/06/10 02:44:01.34 JVAEYqVo0
宮廷と言わず筑波ぐらいでも理系なら早稲田蹴ると思うんだが

>>11
総計合格者の地底合格率も併せて出さなきゃ、純粋な難易度の問題か入試の傾向が違うだけかが分からないってことでしょ
そんなことも分からないんだったら受験やめたら?

15:名無しなのに合格
12/06/10 08:06:15.34 2uD0TQA4O
1.「難関国公立」グループ……旧七帝大(東大・京大・大阪大・九州大・東北大・名古屋大・北大)および四大学連合(一橋大・東京工業大・東京医科歯科大・東京外国語大)に他の国公立大学の医学部(医学科)を加えた。

2.「一般国公立」グループ……1以外の全ての国公立大学

3.「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学

4.「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。

URLリンク(www.toshin.com)


東進








浪人は一時の恥
日東駒専は一生の恥

16:名無しなのに合格
12/06/10 14:37:35.03 0nioZiHZO
>>14
残念ながら、俺様は東京帝國大學の学生様なんですよ^^

17:名無しなのに合格
12/06/10 20:27:50.69 x5IxOVhEi
早慶受かるやつらって地底眼中にないやつばかりだからな…併願は東大京大に阪大かあるいは一橋か東工か。
地底は地底で早慶眼中にない。落ちたら同じ地方の国立目指すだけ。

18:名無しなのに合格
12/06/12 20:54:18.77 vUMawRrO0
>>16
お前何歳だよ

19:【A級旧帝早慶一工様で検索☆】
12/07/08 21:31:06.75 //hTrqmx0
>>1>>2>>3でQED

20:名無しなのに合格
12/07/08 21:33:18.23 DOjfq8330
>>19
黙ってトラックにはねられて ね。

21:名無しなのに合格
12/07/26 05:37:11.11 YufNuSJu0
★ 最新版2013年度4大模試平均偏差値(前期日程)

     駿台 代ゼミ 河合塾   進研    平均  
─────────────
01    70    71    70.0    82    73.250    ◎東大文Ⅰ
02    69    70    70.0    81    72.500    ◎東大文Ⅱ
03    68    69    70.0    80    71.750    ◎東大文Ⅲ
04    67    69    67.5    80    70.875    ★京大法
05    66    69    67.5    79    70.375    ★京大経済(一般)
06    66    68    67.5    79    70.125    ※一橋法
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大文
07    65    68    67.5    79    69.875    ★京大総合人間(文系)
09    65    67    67.5    79    69.625    ★京大教育(文系)
10    64    68    67.5    77    69.125    ※一橋商
10    64    67    67.5    78    69.125    ※一橋社会
12    65    67    65.0    78    68.750    ※一橋経済

22:名無しなのに合格
12/08/08 19:07:10.40 gXxl4M+T0
ほう

23:東日本人は慶応=大阪大学を自覚☆
12/08/11 19:35:13.74 KYIpGAwZ0
☆1000RT突破!!!Facebookでも超拡散中☆

★関西地方(東京にビビる。貧乏人多く国公立志向、私立が弱い、)
【金メダル】京都大学 ダントツの高学歴

【銀メダル】大阪大学 西日本・旧帝大の雄、東の慶応大とは兄弟校。

【銅メダル】 神戸大学・同志社・大阪市立
神戸大学・・・文句無しに工作員が多い。学歴コンプが多い事で有名。特に早慶(関東)への引け目と嫉妬は異常。最も早慶のライバルは東大京大。

24:名無しなのに合格
12/08/11 19:51:10.38 wOraE02DI
受サロ板じゃなくて学歴板逝け

25:名無しなのに合格
12/08/18 00:34:49.51 Gt47UZXR0
【大学ランキング※最終決議ver.2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]
×反論する奴は低学歴負け組だけ×

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=======================================================================
〔AⅠ〕一橋大・東京工業大
〔AⅡ〕大阪大・慶應義塾大
〔AⅢ〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AⅣ〕九州大・北海道大
======================================================================
〔BⅠ〕神戸大・筑波大・上智大・横浜国立大・千葉大・大阪市立大・首都大・奈良女子大・お茶の水女子大・東京外国語大・広島大
〔BⅡ〕明治大・大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・京都工芸繊維大・東京理科大・同志社
〔BⅢ〕横浜市立大・名古屋工業大・京都府立大・国際教養大・電気通信大・立教大
〔BⅣ〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・名古屋市立大・学習院大・青山学院大・中央大・立命館大・関西学院大・津田塾大
===============================

26:名無しなのに合格
12/09/23 07:09:08.00 U3TWvcgj0
うむ

27:名無しなのに合格
12/10/06 18:35:32.34 kF49X0us0
>>25
正論乙

ただ、理系と文系はわけて書いた方がいいな
旧帝理系は早慶のはるか上を行くが
旧帝文系に関しては早慶と同じかもしくはそれ未満
京大ですら今の文系は凋落気味


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch