役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その4at JOB
役に立ちそうなレスを転載するスレin転職板 その4 - 暇つぶし2ch271:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 13:46:48.43 e0vq+dWUP
351 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2006/12/26 22:57:46 ID:kep6+wPm [1/1回]
  会社じゃないけど、当然ながら風営法で
  取り締まりされる職業は店長なんかに気に
  入られてうっかり長居すると確実に後悔できますよ
  (宮城に限らず全国で後悔できる)。

  ガッコでも教えてくれると思いますが。
  後は、ガソリンスタンドとかコンビニとか・・・。

  まさに正社員や高待遇への道が遠くなる職種 v(^o^)v

  会社に騙され、店長に騙され、愕然とし、
  落胆できます OTL

272:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 13:47:56.14 e0vq+dWUP
304 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2006/12/14 21:44:27 ID:ko/RJtnk [1/1回]
  >>294
  魚町の工場(大手以外)は、地元で(一応)進学校と
  呼ばれている普通科の人間は採らない
  (中途の場合)。
  おれ、何社か面接受けたがどこも大体同じカンジ。
  必要資格に「フォークリフト」、「危険物乙4」、
  「ボイラー2級」ってのもあったが・・・、
  その時それ持ってなかったモレに、面接の奴「せめて乙4位・・・」
  とかって言ったが・・・ウケル!上記3つの免許、資格は
  受験できる日が決まっているので
  (講習とか)、働いてるとチョッチきついが、半年で取れる!
  なんだ、このゴミ資格、免許w
  こんなのを「必要な資格」にしてる会社がゴロゴロしてるので、
  程度ってのがわかるでしょw

  まぁ、オベンキョ苦手な方には最適な町ですよw
  魚町の中小企業。横の繋がりも強いみたいで、
  ウワサはすぐ他の中小企業に広まる。
  スケールの小さなトコですw

305 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2006/12/14 22:44:20 ID:N4EXGtEL [1/1回]
  シャチョさんったって名ばかりでそのへんのおじさんだし、
  集まって飲むとかざらですよ。

273:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 13:50:37.98 e0vq+dWUP
294 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2006/12/12 05:11:18
  巻辺りでいい所or悪い所教えて!

306 : 294[sage] :投稿日:2006/12/15 03:44:50 ID:3iuTO/L3 [1/1回]
  >>304 加工屋はやる気無いですよ。薄給激務だし、
  たいてい社長はワンマン基地外だし。
  残業手当ある所の方が少ないんじゃない?
  普通課はマジで取らないの?俺その普通課なんだけど。

328 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2006/12/18 02:24:29
  >>294
  おっ俺の後輩かな
  負け組みになる前に税理士とかの資格とっちまえ
  一年に何教科と受からなくても、ある程度とってれば事務所で働ける
  もしくは簿記2級程度でもいい
  あとは働きながら必死に勉強すればなんとかなる

  進むべき門は幻じゃないぞ
  負けるな

274:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 13:51:55.03 e0vq+dWUP
351 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2006/12/26 22:57:46
  会社じゃないけど、当然ながら風営法で
  取り締まりされる職業は店長なんかに気に
  入られてうっかり長居すると確実に後悔できますよ
  (宮城に限らず全国で後悔できる)。

  ガッコでも教えてくれると思いますが。
  後は、ガソリンスタンドとかコンビニとか・・・。

  まさに正社員や高待遇への道が遠くなる職種 v(^o^)v

  会社に騙され、店長に騙され、愕然とし、
  落胆できます OTL

275:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 13:52:40.17 e0vq+dWUP
373 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/01/08 02:34:28
  マイカー持込の会社は基本的にヤバイ所が多いよね。

374 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/01/09 06:09:59
  >>373
  マイカー持込の会社
  今時、体育会系を自慢しちゃう会社
  平気で同属と言い切る会社
  は本当にヤバス

276:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 13:53:52.92 e0vq+dWUP
392 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/01/16 21:45:25
  宮城は、大手の子会社か下請けの会社がほとんどだから、
  どこ行っても後悔するとおもうな。
  大手の名前が入っている地方子会社なんて、特に入ってから後悔するよ!
  大手にとっては、地方子会社は、低賃金、低待遇で
  使えるから、これほどよい条件はない。
  特に日立東日本XXXXXとか、NEC○○とか、富士通△△とかは、
  本社にとっては便利な使いやすい子飼社!!
  大手の本社社員が言うことだから間違いない!

397 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2007/01/18 09:57:02
  >>392
  大手に飼われてるのは別に悪いことではない。
  たしかに給与面は親会社にかなわないが、そこらの中小ITよりはずっとマシ。
  福利厚生に関しては親と遜色なし。
  親に使われてるとは言え、外販だってもちろんあるし、
  受注の際はネームバリューが強く働く。
  内販でもさらに下請けがいたりオフショアでやってたりもする。
  それほど環境は悪くない気がするが。

277:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 13:54:53.64 e0vq+dWUP
438 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2007/02/13 01:35:21
  仙台以外の現場系(全般)は、地元に仕事が無いから、
  現場は県内全域、または仙台市内がデフォだな。
  酷い所だと東北6県、関東出張なんて所も…
  朝は5時起き、帰宅は7時とかだな。とくに市と名前が付かない町は
  もっと酷いだろう。地元の仕事ほとんど無いんじゃない?

278:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 13:59:23.32 e0vq+dWUP
480 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/02/26 14:59:46
  巻のハロワ求人で水産加工をちらほら見かけるんだけど、
  まだ中国女いるの?あの使徒達気ィ強いわ、仕事中に歌を
  歌い始めるわ(合唱)で、やりづらかったんだけど。

482 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2007/02/26 17:59:15
  ピーナもなかなかしぶといぞ。
  一番日本語うまいやつがまず入りこんで来て、様子見もそこそこに
  「ワタシのトモダチ働きたがってマース」とかって
  2、3人連れてくんの。もちろん日本語ダメ。
  トイレは汚しまくる。
  仕事はできる人でいてもいなくても変わんないレベル。
  そもそも代表以外日本語通じないし。
  あれには参った。

483 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2007/02/27 02:13:14
  >>480
  中国人、使ってる所と使ってない所あるよ。

484 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/02/27 09:20:09
  石巻の弱電会社にも中国人、インドネシア人居るとこ有る。加工場だけじゃないぞ

279:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 14:00:19.48 e0vq+dWUP
493 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/03/01 21:15:14 I
  従業員10名以下の零細企業は、やばいでしょうか?
  月給制で福利厚生完備、退職金制度ありです。
  ボーナスは期待出来ませんが…金型制作会社です。

494 : あ[] :投稿日:2007/03/01 21:36:55
  製造は技術持ってる会社だと小さくてもかなり優良だったりする。

495 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/03/02 09:40:57
  >>493
  ピンキリだからそれだけの情報で分かるはずがない。

497 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2007/03/02 14:03:32
  >>493
  1番の問題は社長の後継ぎがいるかどうかだと思う。
  まともな息子が今働いてるなら問題ない。
  アホ息子だったり、息子が働いてなかったり、
  後継ぎ自体がいなかったりした場合はやばい。

498 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/03/02 20:53:07
  ↑調査してみます!幸いに、その会社の近所に知り合い居ますので色々探ってもらいます!
  しかし田舎は、こんな零細企業の求人しかない…今月は雇用状況良くなるかな?

280:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 14:01:33.15 e0vq+dWUP
610 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/04/28 10:11:42
  同族会社って何も悪いことばかりじゃないぞ。
  俺なんか同族の恩恵にすごく預かっている。
  経営者の公私混同は何時もの事だが、
  公私混同が目立つ程、内部管理体制は脆弱になるな。
  その証拠に社有車での通勤は当たり前、
  土日も使い放題、家族友達との飲食代も会社の交際費。
  取り扱い商品の多くを在庫の処分と称して自宅で使える。
  文具なんか買ったことが無しい。
  LPGや灯油も伝票処理で済み電話代も会社持ち。
  ポストが上がればもっと快適、業者からの接待や
  付届けは多く、近所に配っても処分しきれない。
  ゴルフバックやクラブは言に及ばず、中にはハイビジョンを受け取ったり、
  マイホームを格安で建てた猛者までいるぞ。

611 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2007/04/28 10:29:56
  >>610
  確かにそのとおりだね、経営者は自分の懐を一杯にすることばかりで
  会社の内部のことなんかみてないから、細かいところまで見てないから

  給料が低くても、副収入があってよかったよ

  まあ、自分は気を抜きすぎて会社を首になったけどww

281:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 17:12:01.48 e0vq+dWUP
718 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/07/30 15:45:41
  仙台市営地下鉄の泉中央駅すぐそばに所在しているマックスコムと言う
  会社について何か内部情報をお持ちの方はいますか?
  ハローワークでも求人募集はしているかもしれないけど、主にタウンワークで
  定期的に求人募集をしているみたい。
  勤務地が富谷町、泉中央などでのソフトバンク関連の事務の仕事。
  業務内容が電話交換業務、審査、登録業務とか記載されていたかな?

727 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2007/08/08 19:39:42
  >>718
  契約社員だろ?
  そして後半の3行はアフォ過ぎ
  街中のコールセンターじゃ交通費なしの時給高めは何年も前から常識

  無駄に遠方の実家から通ってるように届けて交通費ぼったくる連中がいるから
  近くて交通費無しの高時給のとこにすりゃあいいだけの話し

  徒歩で通ってるくせに上限の¥15000を平気で貰ってたクズを思い出したわ

282:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 17:13:02.28 e0vq+dWUP
770 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2007/09/27 02:33:16
  会社名書き込みは基本NGなのは誰でも知ってるけど、
  実質ただのチャットみたいなレベルにはいちいち取り締まりなんてないよ。
  会社のどこに爆弾仕掛けるとか、
  命、業務や利益に影響が無い限り放置でしょ。
  板見れば、至る所で土地名感覚で書き込みあるし

  ましてや、こんな理由で私は〇〇社を辞めたってのは
  内容によっては会社側は何も言えないよな
  例えば上司パワハラ苛め酷いとか、怪我したのにこんな対応だった、
  残業に対してとか、それは会社の方でも非常に隠したい所だろ。
  訴えた所で会社の方が被害がでかい
  情報によっては、泣き寝入りして精神病なる人、
  最悪自殺する奴など1人でも防げる可能性ある
  就業って人生では一応3大イベントの1つだしね。

283:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 17:13:43.65 e0vq+dWUP
880 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/11/16 11:53:31
  どこの会社もそうだけど、
  応募する前に窓口の人に過去何回求人を出してるか?
  コンピュータいじってみてもらったほうがいい  
  それと、正社員10人募集 ていうのも
  ほぼブラックなのでひっかからないように注意

881 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/11/16 14:53:05
  それとその場で求人申し込みで紹介状貰うより、
  いったん帰ってその企業について
  色々調べるのも良いと思う。
  俺的に退職金がない会社はごめんだが、なし!の企業の多いこと、、、

284:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 17:17:10.33 e0vq+dWUP
958 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/11/25 00:09:34
  まず1年間の土日祝日が何日あるかを数える。
  1月の土日祝日 10
  2月の土日祝日 9
  3月の土日祝日 10
  4月の土日祝日 10
  5月の土日祝日 10
  6月の土日祝日 9
  7月の土日祝日 10
  8月の土日祝日 8
  9月の土日祝日 12
  10月の土日祝日 9
  11月の土日祝日 9
  12月の土日祝日 11
  これを合計すると117日。ここからが重要。
  盆 正月 GW で 8 日。
  1/2(火)-1/3(水),5/1(火)-5/2(水),8/13(月)-8/15(水),12/31(月)
  117に乗せると125。
  125。これくらいは絶対必要だということになる。
  100日以下の求人はスルー常識。絶対に行くべきではない。

285:名無しさん@引く手あまた
13/07/20 17:21:37.81 e0vq+dWUP
960 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/11/25 02:04:38
  受けてはいけない会社
  1. 3年以内に2回以上の募集
  2. 休日、昇給、地図覧を空欄で出す会社
  3. 業務拡張でもないのに3名以上の募集
  4. 年間休日98日以下の会社
  5. 会社の業務内容が抽象的で意味がわからない
  以上経験と、ハロワのおじさん情報より

286:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 02:04:34.35 +AHagHTgP
993 : 名無しさん
  >>989
  私の場合、社名は創造してみて
  さすがに「長机とパイプ椅子のみの座敷牢」に閉じ込め、パソコンは勿論
  新聞見るのも禁止し、一切なにもさせない嫌がらせは、
  世間の批判や訴訟のリスクからやってないけど、特定の社員を狙い撃ちし、
  席の配置は普通だけれども、仕事を取りあげて「仕事しない」と言って給与を大幅にカットし、
  全員でシカトする、究極の嫌がらせ、見せしめみにする陰湿な
  パワーハラスメントで退職に追い込まれました。

  これだと逆に、毎日周りの冷ややかな目にさらされ居たたまれない状況ができます。
  しかも、嫌がらせの実態が外部から分かりづらく、
  訴えようにも訴えられません。確信知能犯です?
  「公平、公正と言ってた会社もずいぶんなひどいことする。人財だったのが
  人材→人在→人罪→人災へと変えられて行く。見てるの方も辛い!」って声も聞かれました。
  会社から見ると、「何ヶ月もただ飯を食わせた。感謝してもバチは当たらないだろう。」
  「迷惑掛け申し訳ないので辞めます。」と言うのが普通だろう。と言う理屈です。
  同族会社はオーナー一族から睨まれたらお仕舞だ。生き残るのは茶坊主社員のみ。
  お陰で俺は、失業給付も切れ、貯金も底を突き欠けている。こんなはずじゃなかった。
  50過ぎて後悔しても遅いが、本当に後悔している。

994 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/12/03 11:53:26
  ひどいな、どこ? 一時期のセガみたいだね

995 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2007/12/03 20:14:08
  精神的苦痛訴えて損害賠償すればいいんだよ、ちゃんと弁護士立てて、過去に同属企業で
  同じ経験あるが、慰謝料、精神科への通院費など諸々で過去に何百万と勝ち取った経験あり、
  ピンチをチャンスに変えろよ!俺の場合毎日の恫喝の様子をレコーダーと、携帯の動画で収めて、
  長時間の残業も会社のパソコンから自分のパソコンにメールして
  帰宅時間の記録も残して置いたから、
  話は楽に進んだよ、同属企業はこんなの良くある事だから油断するな、
  逆に俺は寄生するつもりで色々渡り歩いているよ。

287:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 02:05:31.07 +AHagHTgP
宮城,仙台でホントに後悔する会社 part.2
URLリンク(mimizun.com)

175 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/12(火) 00:27:28 ID:mW8aaOtU0
  マンション販売会社経験者です
  休日取れない(売れれば取れるが)中々売れないので取れない
  残業が多い、給料が安い、上司の目が血走ってる、長く続く人は少ない、
  年中募集は入った人間の親族、親戚紹介させる為とやっつけ要員確保の為。

288:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 02:07:58.79 +AHagHTgP
211 :名無しさん@引く手あまた:2008/02/29(金) 21:14:36 ID:vzacV57Q0
  既出だけど、たしかに印刷関係はやめておいたほうがいいね。
  俺は小さいとこに入ったけど、サビ残はあたりまえ。
  給料安い。DTPだから本当にその仕事が好きな人じゃないと
  勤まらないのかもね。無駄な時間をすごしてしまった。

289:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 02:09:57.10 +AHagHTgP
216 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/01(土) 14:04:06 ID:yfNpFZCEO
  ハロワの求人票で正社員で勤務地が所在地と
  同じとなっていても実は客先派遣という会社がある。

  面接終わって、連絡があった。
  客先での面接を受けて使ってもらえるなら採用する、って言われた。
  でもこれは事前面接といって違法なのでハロワに報告すること。

  働き先が決まっていなければハロワでは求人を受理しない。

290:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 02:11:21.35 +AHagHTgP
234 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/05(水) 07:46:50 ID:bGYHbmMvO
  >>226の中から一社を選ばなければならないとしたら、どこが良いでつか?
  2、3年後の転職も視野に入れて考えています。

249 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/07(金) 22:57:02 ID:/tPi+UFB0
  >>234
  夜22時頃、会社に電話かけてみればいい。
  出たら、やめておけ。

251 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/08(土) 12:44:08 ID:huPQbxyqO
  >>234
  >>249
  夜事務所にいるのは営業とよばれているIT土方の手配師。
  山谷の労務者を手配し現場に連れて行き、
  売上をピンハネしているチンピラと何もかわりない。
I  T土方は事務所ではなく現場で徹夜、休日出勤当たり前。
  ハロワの求人票で勤務地が会社所在地となっていても
  勤務地や勤務時間等がわかるのは入社してから。

291:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 02:12:32.28 +AHagHTgP
223 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/03(月) 14:58:36 ID:OpPeObpQ0
  保険業界は常に人手不足なんだぜ。
  特に営業。
  んなもんで、内勤(事務)で就職→ちょっと営業いってみて→
  営業固定→死亡なんてこと多々ある。
  なんでいっつも保険の事務員が足りないか考えてみるんだ・・・
  そう、あそこは営業補佐というなの、奴隷候補・・・!!

292:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 02:21:22.75 +AHagHTgP
265 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 11:11:06 ID:0vgX86yq0
  俺が前に勤めたところは研修期間3ヶ月間に1件取れば合格だった。
  研修明けは月1件のペースが最低ノルマの仕事で。

  だけど、結局1件も取れず。その時点では焦ることないって言われたが、
  次の3ヶ月でも全くだめで、居づらくなって辞めた。
  直属上司の月々の給料が部下の成績に直接連動するシステムだったんで
  迷惑かけるのが嫌だった。

293:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 02:22:08.43 +AHagHTgP
268 :名無しさん@引く手あまた:2008/03/12(水) 15:35:04 ID:dExG/ZIcO
  人が少ないのに取引先が多いような場合は激務だったりする場合もあるよ。

294:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 13:30:24.18 +AHagHTgP
401 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 14:37:46 ID:30pratZqO
  求人情報誌の契約社員の説明会に行ったら光るペンを道で売る仕事だった
  求人情報誌の内容と違すぎワロタ

402 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/13(火) 15:40:49 ID:JMp5ziYb0
  >>401
  くそわろたwwwwww

403 :名無しさん@引く手あまた:2008/05/14(水) 13:39:11 ID:wmt58SzFO
  >>401
  クソワロタ
  職安の紹介だとこういう内容違うのは職安にクレーム入れれば良いけど、
  リクナビとかだと入れにくいよね。

295:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 13:36:05.11 +AHagHTgP
472 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/02(月) 22:25:30 ID:ihuGd4Vw0
  東京通信機が1番のブラックだろ。
  リクナビとかに以前は載せていたが、労働条件で実際と違うため
  掲載してもらえなくなった逸話がある。

296:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 13:37:47.75 +AHagHTgP
550 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 00:56:43 ID:KsLngSbo0
  頻繁に求人出てる会社にはやっぱりなにかあるよ
  職安で紹介受ける前に、募集履歴みてもらったほうがいい
  年間3回以上募集出してたらやめよう

  株式会社 大明  

  ここも良い噂ない。

551 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/13(金) 01:08:56 ID:1ihMnWra0
  >>550
  激しく同意。
  そもそも、仙台では 事業所はそんなに大きくないところばかりだから、
  同じ事業所で頻繁な募集は明らかに不自然。
  (東京とかなら、同じ事業所でも数百人いるから、募集が多いのは分かるが)

  例えば、仙台営業所が従業員10人も居ない。そんな会社が過去1年以内に
  3回募集してる。 これは明らかに怪しい。
  業務拡大の増員と考えても、市場規模の小さな東北・宮城・仙台の事業所が
  頻繁に人を増やすわけも無く。

  俺も次から紹介状受ける時は、ハロワの職員に聞いてみるわ。
  過去のその企業の募集履歴どんなもんか、ってさ。

297:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 13:39:02.97 +AHagHTgP
673 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 10:14:45 ID:4yFEvDUIO
  俺は新卒であるメーカー工場に技能職で就職し
  製造ラインで交替勤務してたが
  きつくて俺もだけどほとんど10年もたず辞めていった。
  定年まで続けるのは並大抵ではない。

  しかし事務、技術の平常勤務で入った人はあまり辞めていない。
  応募するなら交替勤務の技能職はやめて平常勤務の事務技術職。

674 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 10:50:01 ID:Q9LYjCBnO
  >>673 体力的にってこと?

675 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 11:43:06 ID:4yFEvDUIO
  >>674 メーカーは高卒の技能職を毎年数百名採用しているが
  何故そんなに採用するかというと現場のラインの仕事が
  きついなんてもんじゃない。
  そう、体力的にもたないから中高年になる前にほとんど辞めるから補充している。
  もっとも今は正社員を減らし、酷い仕事は派遣や期間工にやらせているのか。

676 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 12:16:17 ID:Q9LYjCBnO
  マジっすか...でも今のとこどっちもきついからな~
  まぁ受かってから悩みます

677 :名無しさん@引く手あまた:2008/06/29(日) 14:42:56 ID:4yFEvDUIO
  >>676 もちろん、定年までがんばって、
  ゆっくり老後をすごしている人もいるからね。
  正社員なら福利厚生はいいし、定年後もいいよ。

298:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 13:40:29.78 +AHagHTgP
692 :名無しさん@引く手あまた:2008/07/01(火) 11:30:09 ID:sgao/id+O
  時間外勤務をしても時間外勤務手当を不払いにしている会社があるが
  タイムカード、勤務表等をコピーしておこう。
  その類の会社は退職者も多く退職に追い詰められたら
  労働基準監督署にいってタイムカード、
  勤務表を証拠に時間外勤務手当不払いを訴えよう。
  退職者が多く訴える人も多ければ手入れが強化され
  経営者も無視し続けられなくなる。

299:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 13:41:28.04 +AHagHTgP
900 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 08:09:22 ID:l4WsJH8m0
  郡山のもんですが、ここで聞きます。
  東北ダイケンってどうすか?
  今日の広告で以下の求人がありますが、どうでしょう?

  クリーンクルーと設備管理
  社員またはパート
  8:30~17:30
  給与は当社規定により優遇

901 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 08:57:26 ID:sHQLABX20
  >社員またはパート
  >給与は当社規定により優遇
  こんな曖昧な求人によく応募しようと思うな…

300:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 13:42:43.38 +AHagHTgP
892 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/30(土) 23:18:22 ID:UlSR6RDc0
  ソニー白石セミコンダクタもハローワーク常連だな
  いったい内部はどうなってんだ?

906 :名無しさん@引く手あまた:2008/08/31(日) 20:45:16 ID:rEI4/0MN0
  >>892
  金は一応大手なんで、待遇は宮城にしてはいい方だと思う。
  中は、チーム作業が多いので人の悪口を
  常にいいあうか、我慢するかのような職場。
  基本的にウエハーという半導体に関わる作業なんだが、
  勤務時間は長いし、クリーンスーツという熱い服を
  着なければならないし、一度ミスなどをするとずっと言われるような職場かな。
  とにかく、普通の職場よりミスに関しては相当厳しいと思う。
  リア充な奴で、工業化学系の知識を持ってる奴ならやっていけると思う。
  30前後で社員で入社なら平均500万は中途でも貰えるよ。

908 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/01(月) 09:44:34 ID:boesKHd/0
  >>906
  横からスマン。
  チーム作業は悪口の言い合いだよな。
  別な会社なんだが、ホントそう思う。
  人の噂話も凄いしな。

301:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 13:43:29.04 +AHagHTgP
923 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 16:25:01 ID:ISKyaTheO
  仙台トヨペ○ト最強。
  営業=一年後に新卒と回転。大学新卒カワイソス
  整備士=錆残てっぺんこえ当たり前
  マネ=各店舗のキングオブDQN(まじめな人はなぜか降格)
  人足りなくなると整備士から営業に移動(リストラ改www)
  保険にぶちこみ自分の車の部品買いまくりwww

924 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:26:41 ID:UoqaOwpF0
  >>923
  整備士として入社→まじめに整備士として働いて
  管理監督者に昇進→給与も上がる
  →営業職に異動→実績上がらず退職に追い込む
  整備士の補充は給与の低い新卒で十分・・・・・
  これが会社経営ってやつよ!

925 :名無しさん@引く手あまた:2008/09/02(火) 17:55:46 ID:L6RRDGx30
  俺も業種は違うが技術で入社→営業移動→当然成績上がらず
  ネチネチ言われて退職。
  前いた会社はいつもこのパターンで辞めさせる。
  事務一筋10年くらいの女子社員を営業へ移動→数ヶ月で退職。

302:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 15:18:09.31 +AHagHTgP
【宮城】この会社は止めておけPart3【仙台】 | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

40 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2008/09/12 16:48:21
  日立建機レックてどうですか?

41 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2008/09/12 17:04:33
  >>40
  経験者じゃないと辛いよ建機系は、人が荒いから

303:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 15:19:12.56 +AHagHTgP
134 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2008/09/30 18:40:08
  卸町のイシイってどう?
  サイトの求人内容がざっくり過ぎて一度問い合わせたが、
  要領の得ない回答だった。

135 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2008/09/30 21:18:52
  >>134
  通年表示してそうな感じだね。
  従業員数が1年ちょっとで2割(150人→120人)減ってるのは気になる。

304:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 15:20:18.65 +AHagHTgP
173 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2008/10/05 15:24:11
  酷い会社のようだな。
  辞める時は過去3ヶ月のタイムカードをコピーしハロワに提出。
  残業が多いなら自己都合で辞めても会社都合になり雇用保険は早い。
  また労働基準監督署に行って時間外未払いなら訴えてやれ。
  訴える人が多いなら会社も無視できなくなるから。

305:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 15:21:41.28 +AHagHTgP
387 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2008/11/06 09:22:06
  小売で起業だけど真剣に考えてる
  今情報収集中

388 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2008/11/06 09:42:45
  小売は無理だぞ
  ただでさえ大手が中間コスト削減するためにメーカー直結とかやって
  低価格で売り出してるんだから今の仕事続けた方が金になるよ

389 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2008/11/06 10:12:07
  >>388
  わかっちゃいるんだけどすでに会社倒産して仕事見つかんないわけで

  低スペ中年で前職が特殊な仕事だったから他で使えるスキルもなく
  椎間板ヘルニアで腰の軟骨二個完全に潰れてるから力仕事もできない
  資格とっても実務経験ないから無理といわれる
  派遣やバイトすら若いのに持っていかれる
  妻と子供を養わなきゃいけないのに・・・
  残されたのは起業しか思いつかないんだよ

  スレチ&長文&乱文スマン

306:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 15:22:27.32 +AHagHTgP
532 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2008/12/09 16:57:12
  4,5年前、更迭された役員と親密だったとして退職を迫られ
  「我が人生の喪に服するので今後一切の付き合い遠慮する」との挨拶状を
  寄こして辞めていった先輩がいた。
  彼の喪はもう明けたのだろうか?
  どうも今度は自分が喪に服させられそうな状況に追い込まれつつある。
  喪が明けているのであれば、ぜひ先輩のアドバイスを聞きたいものだ

307:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 15:23:21.63 +AHagHTgP
532 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2008/12/09 16:57:12
  4,5年前、更迭された役員と親密だったとして退職を迫られ
  「我が人生の喪に服するので今後一切の付き合い遠慮する」との挨拶状を
  寄こして辞めていった先輩がいた。
  彼の喪はもう明けたのだろうか?
  どうも今度は自分が喪に服させられそうな状況に追い込まれつつある。
  喪が明けているのであれば、ぜひ先輩のアドバイスを聞きたいものだ

556 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2008/12/12 21:40:36
  >>532 喪に服するのはリストラした方だよ
  リストラと言うとなんとなく許される感じだが、何のことは無い「首切り」よ
  「首切り」の実績が評価され役員に抜擢されたヤツがいたな
  みんな恫喝部長と言ってた、今どうしてっかな?

557 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2008/12/12 21:57:35
  >>556 俺の親父に何か用か?(仙台の会社では無いがw)
  首切りの方も楽では無いらしい。
  いろいろと身の危険を感じる事もあり・・・しかも所詮は中間管理職だしな。
  みんな貧乏が悪いんや。

558 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2008/12/13 09:36:34
  お前、2○○○3の息子か?
  仙台の会社では無いと言うから、違うか!

559 : 557[sage] :投稿日:2008/12/13 13:00:32
  >>558 東京にある会社なので、仙台には親父は特に縁が無いわw
  首切り役ってのも会社の命令だからあらゆる手段講じなきゃならんし、その後も
  一生恨まれ続けるから、なるべくなら避けたいと思ったよ。
  せめて昇進ぐらいさせてもらえないと割に合わない仕事だろな・・

308:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 15:24:15.45 +AHagHTgP
699 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/01/09 18:54:30
  ネオって変な電気機械売ってるトコ?
  節電機械とか?

706 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/01/10 12:34:14
  いわゆる「節電器」の類は、不法なものが多いとの事。
  よく電力会社の協力会社をうたっている会社があるが、基本的には、
  個々の電気を使用する機器については、
  何らかの協力や提携を行うこともあるが、
  メーターの作動そのものを調整するような
  機械であれば、間違いなく違法だそうです。
  契約なしに動力電源を家庭用100ボルトに落して
  使用するのも違法。実際に、表向きは待機電力の調整や
  なんかをうたっているのに中身はそういう仕組みで
  電気代を安くなったと見せかける機器を扱う業者もいます。
  すべてがとは言いませんが、非常にグレーな商材だということは間違いない。

309:名無しさん@引く手あまた
13/07/21 15:25:39.09 +AHagHTgP
789 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/01/20 01:13:50
  労基に駆け込んで、これまでのサビ残、
  休出分の清算を迫れば東通など一発で飛ぶぞ
  出勤・退社時間・休出日など、メモでいいので残すのが大切。
  内部に、証明してくれる匿名協力者もいれば完璧。
  社員に無駄なサビ残を強要しないと会社が回らないのは、上層部が無能の証拠。
  ご指導してやれwwwww世間を舐めるなとwwwww

310:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 00:46:34.78 Jn7HBtYeP
860 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/01/26 21:49:34
  上の一覧企業に2年くらい勤めたが、現在労働基準法を
  しっかり守り、時間外もめったにない会社にいる。
  ブラックすぎたがために現在は天国。
  今思うにブラックを体験して、そうゆう会社は
  すぐ昇進するからそこから転職もあり。マネジメント能力があると思われる。
  自分は管理職になってすぐ辞めたが管理職経験が
  ひっかかったらしい。管理能力はないがw
  やめた時に残業代もしっかり回収したし。

311:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 00:48:14.23 Jn7HBtYeP
890 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/01/29 20:08:46
  ブラックやむなしというのは、あきらめた者が行き着く末路です。
  ブラックはどこまでいってもブラックです。
  ブラックにもランクがありますが、概ね後悔して退職するのは一緒です。

  ブラックの正社員になるなら、バイトやパートや派遣の方が
  地味で質素だけど人間らしい生活を送れる可能性はあります。

  次の転職へつなげる転職活動や資格の勉強といったものは
  人間らしい生活を送る毎日の中から生まれます。

  明日死んでもいいとさえ考えてしまうようなブラックに行くと
  正常な思考が奪われ、次への転職準備どころか命すら危ぶまれます。

312:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 00:52:38.40 Jn7HBtYeP
912 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/02/02 00:29:06
  >きっちり残業代はでるし休みは多いしボーナスもある
  残業してるんだからした分だけ貰うのは当然
  週休二日+与えられてる有給は取得して当然
  前年度末に決めた賞与を約束どおり夏・冬に払うのも当然


  こんな守られてしかるべきことを公務員待遇とか
  言って労働者どうしで敵視し足のひっぱりあい
  これじゃ資本家は笑いとまらないわけだ
  景気良くても俺らが苦しい思いしてるのに何事だと言われ
  景気が悪くなると自分たちだけいい思いしやがってと言う
  景気が悪くなればなるほど当たり前の待遇を
  受けてる正社員を目の敵にして攻撃
  サビ残自慢して誇らしげにしてる人は
  自分のしてることに悲しくならないのだろうか
  
  もっと大変な苦労してる人もいるんだからとか言って自分たちから
  当たり前のことを拒否したらそれこそ向こうの思う壺

313:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 00:53:42.00 Jn7HBtYeP
945 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/02/06 11:09:27
  ハロワ経由で応募して面接でよく聞かれること。

  「内の今回の募集はハローワークで見つけたんだよね?
  って事は検索する機械で見てたらたまたまあったから応募してみたって事ね?」

  ちょっと嫌そうな感じで聞いてくる。
  だったらハロワで求人出すなと言いたい。

314:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 00:56:26.07 Jn7HBtYeP
【宮城】この会社は止めておけpart4【仙台】 | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

53 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/02/27 01:00:04
  業務用カラオケの会社も入れてた方良いよ
  離職率ハンパないから

315:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 00:57:29.72 Jn7HBtYeP
27 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/02/16 21:48:02 ID:4w8ilG7K0
  信州志賀一てどんな会社?
1 名前: まさ 投稿日: 02/06/10 02:11 ID:6XSwpHCc
  就職しようと思ってます。お味噌を販売する訪問販売の仕事ですが
  他に情報があればヨロシクお願いします。どんな事でもOKです。

2 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/06/10 12:48 ID:HIQtW0oK
  おいおい、訪問販売事体、DQNだって。
  シロアリ駆除のキャッツやアサンテとかと同じで
  ノルマ・歩合制だろ。(多分)

3 名前:     投稿日: 02/06/10 12:53 ID:AYgqCBnD
  味噌の訪問販売はきつくて離職率は高いよ。
  ハロワによく求人出てるけどな。
  単価も高いし売れないよ。
  俺んちも一度買ったけど特に旨いと言うほどでもないから二度と買わない。

4 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/06/10 16:02 ID:oRoe/hd1
  訪販は止めたほうが良いよ。
  今は訪問販売法違反で逮捕される可能性もあるから余計に危険だよ。
  訪問販売自体行く必要ないよ。

5 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/06/10 23:11 ID:JvzH9IF4
  あそこの味噌激高!たしか10kgで3万とかしたと思う。
  何で知ってるかと言うと、近所のおばさんが騙されて買ったとの事。
  (後で激しく後悔してた。当たり前だけど。)
  どうせ原価100円位でしょ。残りを会社と本人で折半するのかね。
  うちの近所(千葉県X市)で、味噌積んだワゴン車を良く見かける。
  お人よしが多い土地柄なので、エリア的にカモにされてるのかも。

316:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 00:58:09.77 Jn7HBtYeP
87 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/03/06 19:17:19
  センセーションはブラックなの?イーチケ発刊してる会社だっけ?
  前スレで話ちょっと出てなかった?

89 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/03/10 19:43:32
  >>87
  タウンワークの求人広告では裁量みなし労働時間制となってたな。
  かなりのサビ残を求められるかと

317:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 00:59:29.33 Jn7HBtYeP
122 : 」[] :投稿日:2009/03/22 19:13:42
  ダスキンってやっぱキツイ?
  清掃用具のレンタルとか。

123 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/03/22 23:50:26
  >>122
  和金に募集あったな
  このスレでブラック扱いのサニク○ーンと比べてどうなんだろ?
  サニ○リーンに関してはささっとマット取り替えてすぐ帰っていくことが多かった
  で、何ヶ月に1回の割合で絨毯消毒が大体2時間くらいだったか@宿泊業
  飲み屋街なんかは大変だろうとは思った
  取引相手にもよるだろうけど体力勝負になるのでは?
  たまに社名の書いてある軽のライトバン見かけるけど
  マットの束で後ろ見えない状態だし
  ってサ○クリーンも募集広告あるな

124 : 122[sage] :投稿日:2009/03/23 00:13:04
  >>123
  情報サンクス。やっぱキツそうだな

318:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 02:15:00.91 Jn7HBtYeP
171 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/04/05 22:47:28
  10社以上渡り歩いてきた私の経験による「やめたほうがいい会社」

  ・面接の時やたらウェルカムモード  
  ・前任者が辞めた理由を濁す
  ・オフィス内が雑多、もしくは床が汚い
  ・面接時間が10分以内

175 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/04/07 18:39:26
  >>171
  10社以上経験したおいらもつけ加えて良い?

  面接時 目を合わせないところもバツ
  やましい気持ちがある

319:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 02:17:23.02 Jn7HBtYeP
212 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/04/17 14:37:04
  製造業で採否は即決。
  これ、ヤバいかなぁ…

213 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/04/17 15:56:17
  >>212
  採用を即決するところは、気に入らない社員を辞めさせるのも即決。
  あと、社員が辞めていくのも即決。
  色んな意味で、回転率が高いw

320:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 02:18:11.58 Jn7HBtYeP
250 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/04/21 18:56:46
  受かったのに蹴ってしまった。。。
  試用期間歩合制はきついよ。。

251 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/04/21 19:57:40
  営業なら普通、試用期間は固定で、本採用から固定+歩合じゃね?
  ま、そういうところは蹴って正解。次いってみよーう!

321:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 02:19:43.41 Jn7HBtYeP
290 : だめぽー[] :投稿日:2009/04/27 00:19:09
  この~会社もダメぽー
  W~サービス残業あたりまえ 残業代踏み倒し~
  事務系でみなし残業 聞いた事ねえよ~事務系で

291 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/04/27 00:23:38
  事務系でみなし残業?じゃぁみなし残業手当は出る?
  288の書き込みは本当ですか?

292 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/04/27 01:04:49
  出るらしいすね~それ以上は出ないらしい話しす~
  漏れも関連から聞いた話しす~
  最近は労基署は忙しいみたいですよ
  残業代未払いで訴え続出だとか

294 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/04/27 01:13:05
  事務系でみなし残業はないわww 悪質じゃんww ブラック確定ww

295 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/04/27 01:19:10
  みなし手当てが出ていてもブラックと思い込んでしまう俺がいる

296 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/04/27 02:07:51
  いや事務でみなしは違法だろ

297 : 疑問だよね[] :投稿日:2009/04/27 02:08:15
  悪質なんだよね。事務系でみなしは~ブラック確定つか~法律の餌食になるだろう

322:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 02:20:53.66 Jn7HBtYeP
298 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/04/27 11:35:48
  求人票印刷してきた。
  >基本給は経験・能力により決定いたします。
  >職務手当、その他手当あり
  とあるが金額等入っていない模様!
  ちなみに昇給・賞与欄は空白。。。

299 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/04/27 11:40:51
  >>298 都合の悪いところは曖昧・空白にするのが、中小DQNの常套手段。

300 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/04/27 11:44:01
  >基本給は経験・能力により決定いたします。
  給与規定がないから、社長や経営者の舌先三寸で待遇はコロコロ変わる。

  >職務手当、その他手当あり
  スズメの涙程度の手当てをつける代わりに、残業代は出さない。

  昇給・賞与が空白なのは、今現在、社員に出してない。または出す気がない。

301 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/04/27 11:49:49
  >>298 追加情報 退職金制度=なし
  これだけすぐ辞める会社だったら1年勤続で出してやればいいのに。

302 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/04/27 12:32:30
  更に追加情報!
  >「経理・総務」求人:年間休日104日/第2土曜は出勤日/賃金締日末日 
  >「経理事務」 求人:年間休日114日/第2土曜休   /賃金締日20日
  この違いはなに?

323:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 02:21:45.75 Jn7HBtYeP
303 : …[] :投稿日:2009/04/27 12:46:08 ID:LJ9RuDP/O [1/1回(携帯)]
  ワーキンに正社員で工場作業員の募集かけてたがどうなんだろ?
  日の出町だったかな。ただ二十歳前後の若いのが活躍中ってのが気になる。

  まるで年とったら体力的にキツいということを暗示してるみたいだな。

324:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 02:22:29.28 Jn7HBtYeP
314 : sage[] :投稿日:2009/04/28 11:53:15
  株式会社オールイン(STEPトラベルグループ)

  最近求人誌に載ってるツアコンの会社だが、
  ぐぐったら悪徳バスツアーってのが大量に・・・
  今週の求人はこんなんばっかかよ

335 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/05/02 00:34:26
  >>314
  情報thx!危うく応募するとこだったよ…
  社名でググっても求人情報しか出なかったが
  ST○Pトラ○ルでググるといっぱい出てくるなw
  最近の求人誌の状況から見てそこそこ応募者が
  あるはずなのになとは思ってたのだが…
  外食の求人当たってみるかな…もう何もしてないのが辛いわorz

325:名無しさん@引く手あまた
13/07/22 02:23:13.38 Jn7HBtYeP
446 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/05/18 07:57:26
  ハロワの求人内容どうですか?
  31歳で工場系の仕事あればいいなと思っています。
  工場形の資格って何が良いですか?
  砥石や粉塵特別教育って必要?
  わかる方おしえてくさだい

448 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/05/18 19:20:38
  >>446
  工場って言っても色々あるだろ

  特別教育、作業主任者、フォーク、衛生管理者などの
  労働・安全・衛生関係は、有った方が良いかもね
  製造関係ならQC検定なんてのもある
  公害防止なんかも良いかも

326:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 01:03:39.47 1/C6x1f6P
454 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/05/19 10:27:50
  ちょっとググれば出てくるだろうけど胡散臭すぎ。

  URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
  社員だとしても俺なら絶対ならない。
  割り切って働けるならいいとは思うけど、カモにはなるなよー。

  たとえば勝手な想像だが
  「採用の募集は終わったけど、これやったら稼げますよー」等で勧誘されたり。

327:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 01:05:00.25 1/C6x1f6P
507 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/06/01 15:02:37
  個人宅に配置薬の訪問営業ってどうなんでしょ?

508 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/01 15:15:46
  >>507
  不特定多数の人間に罵詈雑言を浴びせられ
  所長に「ノルマ達成まで会社に戻ってくるな」と
  怒鳴られても平気でいられるんなら、いいんじゃね?

509 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/06/01 15:19:03
  >>507
  おまいさんの家に、置き薬ってあるのかい?
  おまいさんの親戚で、置き薬を愛用してる人っているのかい?

  世の中需要と供給だろ。

328:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 01:07:08.10 1/C6x1f6P
532 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/06/06 00:01:06
  ハロワの検索時に無線LAN拾えたらいいのにな
  検索中に社名ググりたくなることあるよな

533 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/06/06 00:13:27
  まぁ、ハロワ検索中に出来る事といえば、
  URLリンク(work.moe.hm)の携帯版くらいだな。URLリンク(ww.wor9.net)
  とてもじゃないが携帯でぐぐったり2ちゃん検索する気にはなれんし。

329:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 01:09:36.33 1/C6x1f6P
558 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/09 22:26:10
  ワーキンに載ってるブロードバンドコミュニケーションズってどうよ?
  24名即決で低離職率と書いてあるけど・・・。
  通信系はブラック率高いときくが。

559 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/06/09 22:36:15
  公式サイトで会社概要と事業内容を見た限りでは、
  ものすごいブラックだと思うけどなあ。

  光にしませんか?とか
  リモートサポートサービスはいかがですか?とか
  毎日毎日そんな電話をかけまくっては
  「イラネ」とか「二度と電話してくんな!」って言われるんだろ?

  法人向けなんかもそうだけど、通信インフラって
  一度手に入れたら、それまでなんだよ。
  特に最近は光が人気だけど、光ひいたら後はもう無いだろ。
  ほとんどの家庭や会社が光をひいたら、需要なくなるのぜ?
  初期の携帯屋みたいにさ、一時的にものすごい数が出来るけど
  行き渡ったらバタバタ潰れていったじゃん。ああいう世界だろ

330:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 01:16:59.63 1/C6x1f6P
566 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/11 22:46:33 ID:eIx5W5yW0 [1/2回(PC)]
  ホームセンターに卸しているベンダーは止めた方がいいよ。
  出張ばかりで安給料。ホームセンターの改装とかでコキ使われて
  なんでこんなことやっているんだろうと思って止めるんだよね。

567 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/11 22:53:00 ID:eIx5W5yW0 [2/2回(PC)]
  >>566
  ホームセンターのベンダー拘束時間が非常に長いし、給料も
  宿泊日当も安いのに毎日行きたくない飲み会に付きあわされ
  るのはきついよー。もーここの会社何人辞めているんだろー。
  営業はみんな1~2年で例外なく辞める。
  給料安くて、出張多いから独身率も高いし、ストレスが多くて
  鬱になる人が多い。ホームセンターの奴隷みたいなもんだ。

568 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 08:14:11 ID:rU690ULgO [1/1回(携帯)]
  自演ですか、そうですか。

331:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 01:18:13.44 1/C6x1f6P
569 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 11:06:06
  はじめまして。
  今パンの移動販売をしている者なのですが毎日パンを買わされて
  総合すると給料が毎月5万もいきません。
  毎日10時間近く働いてパンを売れないと売れるまで帰ってくるなとか言われます。
  ここはブラックなんでしょうか?

571 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 12:33:40
  パンの営業wwwwwwwwwwwwwwwww

572 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 12:58:07
  >>569 超絶ブラックです。

573 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 13:35:41
  やっぱりそうですよね。
  早く抜けられるようにしたいです。

574 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 14:25:42
  >>569 パンの移動販売って、始めにパンを買い取らされて、
  自前の車で売り歩くってヤツじゃないの?
  だとしたら>>572さんの言う通り、【超絶ブラック】だぞ。
  羽毛ふとんがパンに変わっただけのマルチだよ。

576 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 15:02:13
  >>574 そんな感じです。
  パンの押し売りみたいなもんですよね。
  何ヶ月もおれなにしてんだろ。

332:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 01:19:49.40 1/C6x1f6P
580 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 18:31:18
  >>578
  アパレルもそうだけど、自分の給料から仕事に使うものを引かれるって
  納得できないよねー

  早く普通の職業に転職したほういいぞー!
  がんばれ!

581 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/06/12 20:17:13
  最近の営業の求人ってそんなのばっかりだな
  茶道具、子供向け英語教材、生保etc
  無理して続けると売りつけた身内や親友も失うことになるんだろうね。
  アパレルは人気ブランドだと社販で買わされた新商品を販売員がオクに流してるなw

582 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 20:45:04
  >>573
  頑張って下さい! 健闘をお祈りします。

333:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 01:21:20.89 1/C6x1f6P
583 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 21:17:21
  >>569の人気に嫉妬

584 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/12 21:43:44
  >>573
  >>574です。
  実は、以前に義妹が、あなたと同じ仕事をしていました。

  そのシステムは、販売店舗や【売れ残る】リスク等、
  本来製造元にとって不都合な事を外部から販売者を募る事によって
  転嫁するというものなのです。

  この大不況・就職難の中、あなたのように『とにかく働かなければ』と
  真剣に考えている方々を食い物にしている訳です。

  ご自分でも気付いておられる通り、続ければ続けるほど赤字になっていきます。
  どうか、1日でも早い転職を。

334:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 02:29:13.07 1/C6x1f6P
581 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/06/12 20:17:13
  最近の営業の求人ってそんなのばっかりだな
  茶道具、子供向け英語教材、生保etc
  無理して続けると売りつけた身内や親友も失うことになるんだろうね。
  アパレルは人気ブランドだと
  社販で買わされた新商品を販売員がオクに流してるなw

335:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 02:30:46.25 1/C6x1f6P
587 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/13 01:53:39
  ブラック業界だけど、パチンコ機メーカー営業が最近
  募集出してるな。給料も比較的高い。
  ただしオーナーはほぼ確実に朝鮮人(北・南)

  ところで皆は応募する企業の社長が在日かどうかって
  気にしてる。俺は一応苗字からある程度予想を立てる。
  以前勤めていたとこが在日社長で、あんまいいこと無かった。

588 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/13 04:27:09
  会社的に言うと木工系でパチ、スロ台設置、島工事の仕事してるよ。
  系列店は引き受けるから、県外出張は勿論、新台入れ替えなど勿しんどい。
  大手メーカーだと100台ザラだし(海、京楽等)
  電気も頭にないとダメやし、県内近隣大手を請け負ってれば、まだ強いと思う。
  店によってはパチとスロで業者別れてるから、
  今んとこやはりパチが優位に立ってるから助かってる。
  さすがに5号機で、経営体力落ちてるのは
   パチスロ屋だけじゃなくで、工事関係も落ちてるよ

336:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 02:31:48.34 1/C6x1f6P
596 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/06/14 19:25:53
  麻雀店ってどうかな?
  自分麻雀知らないんだけど。

597 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/06/14 20:37:32
  メンバーは麻雀知らないとできないけど…ホール係?
  メンバーは店によっちゃツモ以外の発声
  (ポン、チー、カン、リーチ)禁止とかもあるし
  負け分自腹で試用期間自給900円とかある。
  借金10マソ以上こさえて辞める人もいるよ。
  ホール係も店のルール説明と持ち点順位別の支払い料金とか
  知らないとやばいと思うが…女性なら大丈夫かも

598 : 597[sage] :投稿日:2009/06/14 23:36:38
  >メンバーは店によっちゃツモ以外の発声
  >(ポン、チー、カン、リーチ)禁止とかもあるし
  某全国チェーンじゃ「ロン」も禁止

  >女性なら大丈夫かも
  麻雀音痴の女性ホール係をわざと置いてる店もある。

  自由に打っていい店も多いけどね。
  って>>596氏は麻雀知らないんですね。ごめんなさい。

337:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 02:32:39.39 1/C6x1f6P
612 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/16 13:28:55
  国内・海外ツアーコンダクター(派遣)の仕事ってどうなんでしょう?

619 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/17 12:15:48
  >>612
  若くて、体力に自信があり、実家がある程度金銭的に余裕があり、
  客と派遣先の旅行会社のワガママを苦にしなく、
  要領良くたち振る舞えるならば良いかも。
  男性で30歳以上の人は少ない。生活が出来ないから。

338:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 02:33:43.15 1/C6x1f6P
647 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/06/20 23:17:25
  パチンコメーカー・スロットメーカー・
  販売業者(商社)は本当にやめとけ。
  体育会系な営業論。売れなきゃクビ。
  日々深夜までの営業(23時にアポとかある)
  日曜は閉店後に機械の設置作業。
  で、給料は歩合が30%を占める企業多し。

  マジで教えとく。
  いくら職に困っていてもパチ業界はやめろ。
  パチンコ店舗なんて在日オーナー超ワンマン
  体質で精神的・肉体的にやられる。

339:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 02:35:20.54 1/C6x1f6P
724 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/07/06 00:23:19
  716です、みなさんありがとうございます。
  知らない事ばかりで教えて貰って有り難いです。
  色々揺らいだのですが、個人的には>>722さんのレスを見て、
  一週間以上音沙汰ナシってのはちょっと無理かなー。

725 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/06 02:32:49
  募集期間を長めに取っている場合、1週間ぐらいの待ちはざらにある

340:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 02:37:25.22 1/C6x1f6P
757 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/11 15:36:24 ]
  >>743
  会社のサイトがすでにヤバイ
  SEO対策ができてないから
  FC2ブログで社員が更新w
  昔のサイトも放置だしMT使ってる
  のもあるな
  こんなんじゃIT系の人間は
  派遣登録すら行かねーwwww

758 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/07/11 16:45:11
  クソワラタ

759 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/11 18:38:36
  無料のFC2で社員が日替わり?で、会社ネタを更新って
  かなり痛いよなwwwwしかも顔写真公開で、どんな×ゲームだよって思ったよ
  社員の個人情報を平気で晒す会社がクライアント企業や派遣スタッフの情報が
  保持できると普通は思えねーよなwwww

761 : 759[] :投稿日:2009/07/11 19:16:23
  参考までにweb屋からみたブラック企業
  ●サイトがない
  ※情弱の証し
  ●全く更新しない
  ※オフィスソフトすら満足に使えない社員が多い
  ●意味のない社長・社員ブログがある
  ワンマン経営と自己顕示欲が強い経営者に多い
  こんな感じ!!

341:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 02:39:28.79 1/C6x1f6P
811 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/17 01:00:05
  ワー○ンに載ってた旅館のじゃ○んの口コミ見たら
  「裏で従業員を叱責してる大声が聞こえた」ってレスが複数あって吹いたwww

812 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/07/17 08:30:29
  そんな旅館は気分的にゆっくりできないな(笑)

342:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 17:22:32.37 1/C6x1f6P
873 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/23 23:47:29
  あれこれと活動してきたが、今は就職の時期ではない。
  割り切って夏休みにして、人生のいい思い出をたくさん作ろう。
  衆議院解散したら何とかなる!みたいな事を言い続けていた政治家がいたから大丈夫。
  必ず何とかなるさ

343:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 17:24:14.18 1/C6x1f6P
805 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/16 00:16:07
  敢えてブラックと思われる会社にでも、先入観を捨てて面接に行くべき。
  ここの住人の分だけ倍率が下がり勝負出来る。

  面接で逆にこっちが会社を判断して、ヤバそうならば辞退すればいい。
  いろんな会社に行くと、勉強になるし、本場の面接を練習と思って受ければいい。
  一番アウトなのが、ここの情報を鵜呑みにする事と、
  会社に応募せず下調べや悪い部分ばかり探す事。
  ハロワに行って就活したような気になる事。

  それがオレの転職活動だったよ。

806 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/16 11:22:08
  今>>805が良い事言った件について

807 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/16 13:15:46 I
  面接で応募者にブラックと見抜かれるような企業は、
  よっぽどブラックだろ。

  勤めてみてはじめてブラックと分かるような、
  悪質に隠蔽されたブラックを避けるために
  みんなこのスレに来てるんじゃねえか。

  >>805みたいなのはブラックリストに入ってる企業の社員か?って思う

809 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/07/16 21:24:05 I
  面接の時、目に見えてブラックじゃなくても、
  なんとなく感じた直感みたいなものは、当たってるんじゃないかと思う。
  後がないと思って入ったけど、試用期間で辞めたから履歴書汚しただけだった。

344:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 17:25:44.34 1/C6x1f6P
810 : 805[sage] :投稿日:2009/07/17 00:04:38
  いろんな意見があると思うけど‥
  気になる事をノートにまとめておく
  (実際の就業時間、残業手当ての有無、実際の休日など)
  を面接最後の「何かご質問は?」の時に全部ストレートに
  相手の目を見てしっかり聞くといい。

  面接官が目を反らしたり、別の(他の面接官)人を見て
  話を合わせるような事があれば、危険度高し。

  ナメた求人や採用する気が無い求人が実際増えているから、
  数多く面接するのが近道だと思うよ

  会社に「面接してもらう」ではなく
  こちら側が「会社を選びに行く」
  と考えれば気楽になると思う。

  面接出来る会社をどんどん「利用」しようじゃないか!

345:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 17:26:26.19 1/C6x1f6P
815 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/17 14:19:16
  >>810
  過去に勤めた会社の実例

  Q.実際の就業時間
  A.10:00~19:00です。

  Q.残業手当ての有無
  A.残業はありませんが、もしあればちゃんと払います。

  Q.実際の休日など
  A.シフト制で、月に7日休みを取れます。まとめてとって旅行に行く人もいます。

  もちろん面接官の目を見て質問したが、
  こっちの目をまっすぐ見つめ返してにこにこしながらA.のように答えてた。

  しかし、入社してみたら就業時間は9:00~エンドレス(朝)だし、
  残業は認めない&手当ては1円も払わない、休みを取る暇が無い、
  密告奨励で社員同士で監視させていた、分業が無いので全員が
  何でも屋、文具はもちろん観葉植物の肥料なども全て自腹、
  観葉植物を枯らせたら減給なんて会社だった。

  最終的には転勤の内示があったときに住居手配や引越し費用が
  全額自腹って話だったので、転勤断って辞めた。

  だが、辞めると伝えた後も入社時に書かされた誓約書を盾に
  何時間もネチネチと説教されたり、夜中に電話がきたり、
  脅されたりいろいろだった。

  面接官の目を見ても無駄。本当の悪党は顔色なんか変えない。

346:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 17:27:12.78 1/C6x1f6P
869 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/07/23 09:14:58
  詳しい情報お願いします。
  ㈱N●Cと㈲日本情報●信東北という会社。
  情報誌の編集職で募集しているんですが、どっちも従業員数が10人以下で情報誌編集?
  というのが引っ掛かっています。

875 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/07/24 02:14:59
  >>869
  片方は風俗雑誌、もう片方はビジネスホテルチェーンの
  部屋置き雑誌のはず。

  情報誌編集の経験あるのかどうか知らんけど、
  今はフリーペーパーやフリーペーパーに毛が生えた程度の
  ものも「情報誌編集」として募集してるので注意。

  っつーか、もう仙台で情報誌編集をやるのは諦めた方がいい。
  首都圏行って編プロ入るか、足洗うか。

347:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 17:28:23.78 1/C6x1f6P
953 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/08/02 21:40:12
  仙台熔材ってどんな感じ?
  大口の取引先ってどこなんだろ。
  小口相手で新規開拓とかばっかだったら辛い。

348:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 17:29:21.96 1/C6x1f6P
958 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/08/03 11:42:03
  金勘定する人間が逃げ出すってことは
  倒産寸前と思えるぐらい財務状態が悪いとか
  二重帳簿とかで脱税するのを強要されてるとか
  営業が好き勝手に使った経費が、経費で落とせず
  経理の責任で何とかしろと強要されてるとか
  そんなことを想像してしまうね。

349:名無しさん@引く手あまた
13/07/24 17:30:48.49 1/C6x1f6P
【宮城】この会社はやめておけPart5【仙台】 | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

118 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/08/22 19:50:06
  うーん、やっぱり厚生年金に加入してない会社ってアウトだよね?
  それも、いつまでたっても指導中の表記があるような会社って…

120 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/08/22 21:18:21
  >>118
  法人格とってれば加入が義務だし、個人事業でも
  常時5人以上を雇い入れている事業所は厚生年金の
  入義務があるわけよ。法律で決まってることだからね。

  義務があるのに加入してないなら、コンプライアンスという
  意識が無いって言い換えることも出来るわけだから
  そんなブラック企業になんか就職すべきじゃないね。
  整理番号晒しちゃいなよw

350:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 01:09:14.38 CuFc/LdEP
323 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/21 13:39:00
  ニチ○の医療事務って、金かかるな!
  10万で入会。
  その後、テキストやら試験やらで、結局50万。
  金をかけずに医療事務に就く方法って無いの?

331 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/21 21:22:41
  >>323
  ハロワ行ってみ。
  医療事務の職業訓練やってる場合がある。。
  テキスト代以外基本無料、資格が取れるかは
  自分次第

351:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 01:10:46.31 CuFc/LdEP
344 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/09/22 15:49:41
  丸八真綿 高い給料だけど
  評判は?

345 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/22 17:47:56
  布団商法は死ぬぞ

346 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/09/22 18:51:02
  >>345
  ヤバイんですね。

347 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/22 19:05:14
  >>346
  昔俺がバイトしてたビジネスホテルで
  1人の客が「これをコピーしてFAX送って欲しい」と言ってきた。
  俺は「かしこまりました」と言い、コピーをとるためにフロント裏の事務所へ行き
  その客から渡された紙に目を通した。
  訪問販売で売ったと思われる布団の売買契約書だった。
  金額を見て目を疑った。中古車1台買える金額だった。

348 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/09/22 19:33:27
  >>347
  高額な商品の販売なのですね。
  そんな物の訪問販売と云う事は、悪徳って事でしょうか?
  それともノルマがキツイって事でしょうか?

349 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/22 21:36:39
  丸八なんて悪徳ブラックの代表格なんだから、
  ちょっとぐぐればいくらでもでてくる。

352:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 01:15:24.08 CuFc/LdEP
350 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/09/22 22:01:06
  >>344
  知ってるお客さんで一人で5セット位契約させられた人がいた

  自分が打合せ中にも来て如何にも身内の如く突っ掛かって来たが、
  要は自分とこに金が回って来なくなるから(笑)

  お客さんに親戚に布団屋いる事を教えてそこと比べてもべらぼうに高いから
  クーリングオフした方が良いよってアドバイスしてあげましたo(^-^)o

351 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/23 01:44:17
  「38万円の布団被害」ならTVで見たことある

354 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/09/23 23:13:57
  >>347
  印刷工場で働く友人から聞いたが、布団メーカーが布団屋に
  配るチラシっていうか商品パンフレットがあるんだそうだ。
  定価50万円の羽毛布団が、卸問屋には25万で卸され、
  布団屋には35万で卸されるといった仕組みらしい。

  パンフレットは、端の方を切り取れるようになってて、
  卸問屋から布団屋に渡すときは、卸問屋がいくらで
  仕入れたかは分からないように切り取ってあるんだとさw

353:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 01:21:17.40 CuFc/LdEP
538 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/13 23:47:36
  IT系はどこも過酷な勤務なので、体力に自信があるか、
  女よりコンピュータが好き、とかでないとやっていけないと思う。
  俺は数年前に足を洗って、今は貧乏暮らしだが、
  もう戻りたいとは思わない。
  粗食だけど、自炊した飯が食える方が幸せだ。
  昔は残業前に毎日マックかコンビニ弁当だった。
  何が幸せかは人によるが、ITはとにかく体が半端なくキツい。

539 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/14 00:34:29
  コンプーターが好きだけじゃ無理

  マジな話、22時間労働1時間睡眠を3ヶ月耐えられる
  異常な体質を持ち合わせないとな

  IT系業務=鬱病は殆ど誰にでも該当する最悪な公式


  俺も30歳になって足を洗う為に必死こいて転職活動してる

542 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/14 07:55:23
  それにITは最近年俸制導入するところもある
  毎日休みなく朝の四時まで働かされて残業代なしとか(深夜手当て、休日割増はでる)
  会社は“毎日家に帰れてるから問題ない”と言ったとか

549 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/14 21:56:05
  今まさにIT業界に突っ込もうかなと思ってたんですが、
  ここに書いてるのって冗談抜きにこんなにやばいんでしょうか?

354:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 01:23:09.51 CuFc/LdEP
550 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/14 22:25:20
  >>549
  冗談抜き

  どうせ極一部の無能技術者がそうなるんだろ?プ
  と思っていると自分にも巡ってくる呪いだからな
  相当良い配置を一生キープすれば大丈夫だがな

  最後に
  どんな企業でもありえるから
  上場だろうが中小だろうが零細だろうが

551 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/14 23:11:07
  >>550
  ありがとうございます。
  少しネタが入ってると思って傍観してました???
  よく考えて転職活動していきます。

552 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/14 23:25:34
  まだ若いなら体力もあるだろうし、自分の能力に自信があるなら、
  ITに挑戦してみるのもいいと思う。
  仕事に恵まれ、プログラムだけではなく、要件定義や基本設計なども経験して、
  IT企業以外のシステム部に転職するのが一番よい。
  そうなればIT企業(大手メーカー)を使う立場になり、
  自分自信は残業も休出もあまりなく、体は楽になる。
  ただし、能力が高く経験が豊富でないと、そのポジションを得るのは相当難しいかも。
  でも中にはIT音痴な社長もいて即採用もあるけど、
  実力なきゃすぐバレル。

355:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 01:24:13.21 CuFc/LdEP
553 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/15 08:15:34
  IT関係でいろいろ書いたが、ネタは入れてないし、有能なものほど過酷な勤務になる。
  プロジェクトとして納期死守でシステムを完成させなければならないので、
  自分の仕事が終わっても、他人が遅れた分が回ってくる。
  結果出来るものに仕事が集中する。
  回避するコツはスケジュールどおりに仕事がすすんでいても、多少遅れ気味だと言う。
  派遣の場合は、自分の仕事が終われば帰れるのかも知れないが、
  俺は正社員経験しかなく、派遣はいなかったのでわからん
  「一部の無能エンジニアが」などと言っているのは、そいつはこの業界を知らないからか、
  たまたま納期がゆるいプロジェクトに配属された経験しかないヤツ
  とどめを指すと、前の会社で30、40代が2人突然死した。
  仕事中に他の会社のSeが泡吹いて倒れた。
  そんな世界だ。
 
555 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/15 10:22:00
  >>553
  同意。若手の教育にかける余裕がないから、結局中堅どころに負担がかかる。
  横で試験勉強してる新人達をみながら徹夜作業だもんなぁ。
  金は溜まったけど一気に白髪が増えたよ。寿命縮めてるよな。

557 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/15 13:14:42
  >>553
  >有能なものほど過酷な勤務になる
  これはIT業界に限ったことではないよ。
  中には定時で帰れる、俺は有能だと勘違いしている人もいると思うが。

  IT業界に関しては1つ言えることは、毎月の残業が100時間は普通かな?

356:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 01:26:22.85 CuFc/LdEP
558 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/15 15:33:15
  >>557
  毎月100時間残業って、それは終電で帰る奴の話だろ?
  俺のいたとこは始発で帰って定時(9時)に出社してる人がいたが。
  たまに「最近疲れたから」と言って、昼に出社してくるくらい。
  それでなお
  「それはまだ甘い」
  と言われる。
  それがIT業界のエンジニア。

  ネタじゃないからな?

559 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/15 16:18:09
  時間外100は普通だよな
  定時が夜中の2時とかあったし(汎用でその時間からメンテで落ちる、だから帰れた)
  1日おきに徹夜もあった
  9時出社→完徹して、次の日の18時まで仕事→帰宅を二週間続けた
  ネタじゃないよ

560 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/15 16:25:58
  IT業界は異常ですね!!

561 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/15 19:31:37
  IT(特に開発)は月300時間労働が頻繁にあるよね?
  (通常180+時間外120)
  ちなみに俺の最高は320前後が6ヶ月連続。しかも時間外手当無し
  今こうして生きてはいるが、精神壊した時間返して

357:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 01:27:09.69 CuFc/LdEP
562 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/15 20:10:40
  >>551でレスしたものです。
  今接客業をしていて、人付き合いがいやになったので、
  IT業界に入ろうとしたのですが、自分の考えが甘かったです。
  この内容を見る限り、自分にはちょっと出来そうに無いです???
  人間を相手にしない仕事で、何かおすすめのってありますか?

563 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/15 20:44:42
  精神壊しても一度ITはいるとITしか戻るところがない

564 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/15 20:56:05
  >>563 どの業界もそうじゃないかな。転職なんて夢のまた夢。
  経験ないからって雇ってくれないし。

565 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/15 21:22:55
  >>563
  そうでも無いぞ。
  俺は復活して営業やってた。
  まー契約社員だったからこの不景気で雇い止めになったけどねw

  ただ、人間相手の商売がダメってなると、
  やはりITでエンジニアぐらいしか無いんじゃないかな?

567 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/15 22:52:51
  自分は技術翻訳やってる。
  派遣だから貧乏だけど、ITにだけは死んでも戻りたくないね。
  自炊が出来て、休みは休める、夢みたいな毎日だよ、今は。

358:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 20:11:24.92 CuFc/LdEP
483 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/07 02:49:29
  北杜学園って転職先としてどう思う?

488 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/07 12:00:33
  >>483
  北杜学園ではない専門で働いていたことあるけど
  勤務に関しては次のようなもんだった。
  金額的な違いはあると思うけど、概ね以下のようなもんだった。
  ・残業手当は無い。
  ・学校説明会などで休日出勤結構あり(手当or代休選べるが代休はとれない)。
  ・東北6県内の日帰り出張あり(朝5時出発、家について夜9時というのが1回あった)。
  ・指導が難しい学生が毎年数名いるので凹むことある。
  ・強烈な保護者がいる場合がある。早期に上司と相談して対処すべし。
  ・給料20万以上じゃないと働きたくないという学生が出てくる。
   当然そんなの無いから就職が決まらない。
   でも決まらないと上司や保護者から何とかせいと迫られる。
  まぁ、人相手の仕事だから精神的に大変だけど
  良い学生も結構いるから楽しく過ごせると思うよ。

359:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 20:12:10.13 CuFc/LdEP
514 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/09 17:07:16
  04010-30300191株式会社美奈と勤続
  この会社の求人カード備考欄に
  ※高額商品を取り扱うこともある為、身元保証人が必要です
  とある。これってブラック?

515 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/09 17:41:42
  >>514
  身元保証人が必要だからってブラックと決め付けることは出来ないが
  高額商品を扱う業者にはブラックが多いのもまた事実

516 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/09 20:03:53
  >>514
  身元保証人なんて普通に必要だろう(笑)
  今まで、連帯保証人すら必ず付けてたぞ

  とは言うものの、ワザワザそんな当たり前の事を
  募集要項に載せてるって事は・・・・・
  ノルマ未達分、無理矢理買わされるから支払が焦げ付かないように
  とかって可能性大だな(笑)

360:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 20:13:14.28 CuFc/LdEP
631 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/23 01:37:31
  >フードなんとか
  たまたま2chに粘着が住み着いてるだけなのか?
  本当にひどい会社なのか?どっちだ?

  具体的な被害内容がでてないところをみると聞くまでも無いか
  パンが高いってだけじゃ、消費者視点だしwスレ違

635 : 元販売員[] :投稿日:2009/10/23 07:53:54
  >>631
  パンや販売方法は他社と何ら変わらない、同じ
  恐らくネチネチとした小言と罵倒に対する、元販売員のボヤキ

  みんな仕事がなくて飛び付いて即採用、手渡された書類の
  給与システムをみて俄然やる気を出す
  売りに出て顧客に価格の高さについて嫌な顔をされる→売れ残る→罵倒

  要は売れない理由を現場で解っている販売員
  解らない上役

  現場の声を否定するやり方に問題がある
  少しも聞き入れず怒鳴るばかり怒鳴る

  つまりはそういうこと
  どこの営業にもあり得る話だ

361:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 20:14:47.07 CuFc/LdEP
637 : 元販売員その2[] :投稿日:2009/10/23 10:03:02
  それと、社会保障は雇用保険のみ、
  その他を依頼すると貰いの少ない給料から引かれ手取り10万切る
  歩合制なので売れないと給料は上がらず
  しかし、販売方法と商品内容・価格面からやればやるほど売り上げは下がる一方
  余り買い取りなしと募集するが
  余り分は売り上げから差し引かれる内容それも客に売る価格と同価格で
  だから売り上げなんかは上がらない
  会社側もスグに辞める事を確信してるので顧客情報を辞める際に入手する為
  膨大な書類を毎日記載させる
  それは販売員の為ではなく辞めた際の会社の顧客の資料としての意味しかない
  本当にひどい会社だ!
  いや会社とまで呼べるかどうかも怪しいところです!

638 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/23 10:25:51
  労基署にタレこんでもいいレベルだと思うけどな

639 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/23 11:47:52
  1個250円だっけ?
  ためしに1回買ったけどクソまずかった。

362:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 20:15:32.74 CuFc/LdEP
640 : 元販売員[] :投稿日:2009/10/23 12:21:43
  2個入り平均350円です。
  支給額は月30000近くかかるガソリン代、車を維持する費用をすべて込みです。
  100種類近くあるパンを自分で会社に発注する際のfax代は自腹です。

  コンビニだと一枚50円。月に20枚として2000円。
  自腹です。

  事務員が少なく、報告の電話は後回しになり、
  フリーダイヤルのつながる午後7時以降の電話報告は電話代が自腹です。
  入金も事務員が手で数えて合わなければ追金として支払います。
  こちらが間違えたのであれば当たり前のことですが、
  果たして本当にそうかといったら機械じゃないので疑問です。

  とりあえず自腹の多い仕事でした。
  >>637さんもお分かりになることだと思いますが

641 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/23 12:24:33
  委託? 請負? これ雇用じゃないだろ?
  雇用で募集してるなら超悪質じゃん。マジ労基署通報モンでしょ。

642 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/10/23 12:33:09
  委託とも請負にも該当のないような。
  金曜日に大量に売れ残した場合は勤務外の土曜日に売りに出されます。
  全部飛び込み販売なのであちこちのお宅の呼び鈴ならしまくり。
  そこでたまたま他者の同業職さんのお宅にいきましたが、
  土曜日まで販売させられて…と驚いていました。

643 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/10/23 13:29:17
  パンの作り方勉強して自分で小売始めたほうがいいんじゃないの?ってレベル

363:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 20:16:19.32 CuFc/LdEP
714 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/03 15:13:08
  ?ネオ・コー○○ーションてどうよ?
  営業で7月に12人募集して10月に12人募集て!
  事業所27人て7月採用分増えてないし

715 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/04 08:42:41
  >>714
  辞めたから補充するんじゃね?

718 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/04 14:02:34
  >>715
  3か月で27人中12人も辞めているとすれば
  離職率が高すぎるから問題。

  相談窓口で聞いてみると何人応募して・・・という情報が聞けるから
  気になるのであれば窓口で聞くのがよいかと。

364:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 20:17:14.99 CuFc/LdEP
735 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/05 23:37:40
  クリーニング関係は残業の嵐
  しかも職業上盆も正月も関係無いと思う

736 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/06 00:03:08
  >>735
  だよな。衣がえの時期とか大変そう。
  ハロワでも宇佐ちゃんやWhite急便の募集定期的に出てるし
  不況に強そうな業種だと思ったけど、退職金無し・薄給では…w

365:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 20:18:15.05 CuFc/LdEP
771 : ログ速で削除[] :投稿日:ログ速で削除
  ログ速で削除

772 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/12 22:16:47
  >>771
  うちは実家に来たみたい
  祖母がチラシ持って私にどうすればいいのか聞いてきた
  チラシもらったらまた来られるのかな?
  高いから断りたいんだけど

773 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/12 22:31:17
  あぁ、そうか。一度でも購入したら間違いなく目をつけられて
  今後何度も訪問されちゃう可能性が高いか・・・
  例外なく高いみたいだし、やっぱ買わないようにしようw

774 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/13 00:05:18
  石焼き芋商法ですね
  アレは近所の誰かが買うと、毎度毎度通過するからウザイ

775 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/13 00:33:06
  祖母が買いそうで心配です
  年寄りってつい同情して買っちゃいそう

366:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 23:26:37.60 CuFc/LdEP
789 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2009/11/16 16:07:50
  松島の壮観が募集してるけど、ブラック?年俸制なのが気になるage。

790 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/16 17:52:50
  >>789 観光客や湯治客相手の旅館業なんて完全ブラックだし
  駅前ビジホのほうが潰れないだけまだマシだから嫌だ。

791 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/16 18:44:25
  >>789
  ブラック?と聞かれれば宿泊業は基本ブラックだと思うぞ!
  壮観はどうかともかく大抵は激務、薄給、休日は月7日で多いほう。
  退職金制度が無いところが殆どで賞与も期待しない方がいい。
  観光地は現在どこも厳しく昇給も難しい。
  拘束時間は1日10時間以上がデフォ。その間基本立ち仕事。
  休憩時間が面接時と実際が異なることも多い。
  労基違反は当たり前のものと考えたほうがいい。つっこむと開き直る面接官もいた。
  前にいた会社は高卒新人が年を越さずに75%退職した。
  就職難なのはよくわかってるのにね。
  受けるなら面接時に体力をアピールすべし。
  先方も体力がないと持たないのはわかっている。

  >>790
  だけど都市部のビジホは正規雇用が少ない。体力的にはだいぶ楽だけどね。
  観光地は正社員の雇用が多い・・・が、挫折すると履歴書に傷が付くだけなんだよね。

  ビジホ2社、旅館2社にしか在籍してないから
  俺がいた会社がたまたまヤバかっただけかもしれないけど。
  転職の度に昇給してるのが救いだが未だ額面20マソ以下・・・
  この業界脱出したいがサービス業以外は面接すら受けさせてもらえない orz

367:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 23:27:33.32 CuFc/LdEP
827 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/25 23:32:25
  今日の河北の朝刊に国分町だかのビジネスホテルで
  店長が勤務地で従業員女性の顔を踏みつけたりして現行犯逮捕とかあったな。
  しかもその時午前8時頃で酒に酔ってて「憶えていない」とか・・・
  ビジネスホテルの夜勤って平日ハロワ行けるし
  日曜は資格試験受けられるしつなぎにはいいと思うんだけどな
  流石にこういう上司がいるところは避けたいな。極めて稀な例だとは思うけど。

828 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/25 23:44:42
  >>827
  ビジホ業界はブラック
  低賃金、長時間業務、茄子無し、退職金無し
  DQNの巣窟

829 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/26 03:38:51
  ビジネスホテルの夜勤は結構きついし、
  ホテルにもよるんだろうけど(特に繁華街)
  夜中に突然、酔っ払いや基地外・ジャブ厨が部屋でわめいて
  暴れたりすることがあるからな
  部屋で病死・自殺・心中も年数回程度あるし、
  事件・事故があれば、夜勤明けても警察の事情聴取終わるまで帰れないし
  そんなのが頻繁にあると、確かに頭おかしくなるよ

368:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 23:28:29.61 CuFc/LdEP
830 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/26 04:12:46
  なんというリアル話

831 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2009/11/26 16:22:45
  >ビジネスホテルの夜勤って平日ハロワ行けるし
  日曜は資格試験受けられるしつなぎにはいいと思うんだけどな
  サービス業の考え甘すぎ。
  DQN客の迷惑行為が原因でも、他の客にお詫びして頭下げなきゃいけないんだぜ。

  ビジホは名の通り、出張等の仕事で
  利用している場合も多く、結構神経質な人も多い。
  最近は競争激化による低料金でネットカフェ追い出されたり、
  出入禁止になった迷惑客とかも利用するからな。
  低料金化で人手不足だし、フロント担当でも
  交代で色々と裏方仕事は沢山あるしな。
  観光ホテル・高級ホテルとはまた違った意味で苦労が多い。

369:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 23:29:15.53 CuFc/LdEP
951 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/01/25 02:04:47
  その会社に限らず、レンタカーの回送屋はどこも同じ。
  レンタカー屋から安く仕事請けてるから、運転手に
  払える給料はかなり安くなってしまう。つか、高く払うと
  会社の儲けがなくなるw

  この仕事は長く続けたからといって何か仕事に必要な
  スキルが磨かれるとか一切無いし、他業種・職種に
  役立つこともほとんどない(各地の土地勘が身に付くぐらい)。

  どんな人が働いているかってーと、住所不定の人とかw
  長距離移動が多く月に車内泊が30回とかだから、
  アパートとかを借りる必要が全くない。なので、住む家が
  無い人とかがこの仕事に就くことが多い。
  派遣切られて寮から追い出されたような人にも良い。

370:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 23:30:45.57 CuFc/LdEP
【宮城】この会社はやめておけPart6【仙台】 | ログ速
URLリンク(www.logsoku.com)

31 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/02/12 16:00:31
  とある会社の面接に行った。
  部屋に入り、あと5分ほどで面接が始まろうとした頃
  警官が数人入ってきて面接官が廊下に連れ出された。

  面接室から窓の外を見ると
  さっき連れ出された面接官が、手錠かけられパトカー
  に乗るのが見えた。
  彼になにがあったのだろうか?

32 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/02/12 19:32:19
  >>31
  kwsk

33 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/02/12 22:01:38
  >>31
  何その会社ワラタw

371:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 23:32:17.13 CuFc/LdEP
256 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/05/16 23:54:53
  ハロワの求人で会社名と職種が違って
  履歴書の送り先が全く同じだった所が2回あったんだけどこれはなんなんだろ
  紹介状貰って履歴書の送り先を書いてたら前も書いた事ある住所だったし
  結果不採用だったんだけど不採用通知も前貰ったのと同じ奴で
  まさか会社名だけ変えて出してるとかじゃないだろうな、と思ってしまう

257 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/05/17 00:18:30
  >>256 請負でその敷地内に入ってるとかね。
  気付とか、そういう系。

260 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/05/20 17:32:18
  >>256 トンネル会社なんじゃね?
  求人出しておけば、実態のある会社に見せかけられるし。

  ハロワは違法な求人でない限り、求人を受け付けて
  求職者に紹介しちまうから、安全な会社ばかりじゃない。
  知ってるだろうけどw

  俺が聞いた話だと、訪問販売系の業者が、自社の信用を
  得るためにNPO法人を立ち上げて、そのNPOに自社を
  「安全な業者である」と承認させてたってのがあるな。
  業者もNPOも同じ住所で、代表者も同じ名前。

  で、訪問販売で「当社はNPO法人から安全な業者として
  承認されているのでご安心ください」って言って騙すという。

  ま、この糞業者は訪問販売の法規制のせいで、そのうち
  潰れるだろうけど、こういう悪質な業者もあるからって話

372:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 23:33:13.09 CuFc/LdEP
390 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/06/28 23:13:57
  ハロワで求人検索していい会社あったので
  先週金曜日紹介してもらった。
  その日のうちに履歴書郵送するように言われたのでそうしたが
  今日ハロワに行ったら、また気になる会社があった。
  こういう場合、金曜日に紹介してもらった会社の結果が
  まだ出ていない段階であっても
  また、たて続けに申し込んでもいいものだろうか? 

391 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/06/28 23:20:36
  >>390
  全然イイんじゃない
  最初の会社受かるとは限らないし

392 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/06/29 00:22:10
  >>390 ハロワ職員から
  「これ以上ダメ」って言われない限り(たしか3件だっけ?)
  同時に申し込んでOKだよ。
  職員もどんどん受けろとお勧めするはず。
  とういうか同時に申し込むのなんてどんどんやらないと今のご時世決まらないよ。
  (ハロワ以外も駆使して同時に5~6件とかね)

393 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/06/29 22:51:01
  >>391 >>392
  リストラされて、もう5ケ月目
  いままで知らなかった~ アリガト

373:名無しさん@引く手あまた
13/07/25 23:34:13.74 CuFc/LdEP
534 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/09/11 07:01:28 I
  前に面接受けた若林のクルマ屋
  面接時
  試用期間3ヶ月後正社員登用、その間は社会保険なし
    ↓
  採用の電話
  まずはバイト登用、社会保険は社員になってから
    ↓ 
  逆お祈り

  バイトとはいえクルマ屋で労災加入しないのは怖すぎるだろ。。。
  なんかあったら自腹で一生面倒見てくれるんなら文句いわんが

374:名無しさん@引く手あまた
13/07/26 00:51:12.47 YFfQui0oP
958 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/01/27 16:55:10
  東通ってそんなに変な会社だったけか。
  むかーし出入してたけど、良い人が多かったけどな。

959 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/01/27 18:02:27
  サービス業とかだとホントお世話になるよな
  サ○ク○ーンとか○通とかホ○ザキとか
  出先で作業するソルジャー達はいい人だよね
  問題なのは労働環境とか上の人たちとかなんじゃないの?

960 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/01/27 18:17:26 I
  良い人じゃないとあんなとこで働けねーよw

375:名無しさん@引く手あまた
13/07/26 00:51:59.05 YFfQui0oP
579 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/09/24 05:30:48
  >給料日が月末締め切りの翌月末払い
  これはブラックや中小だとよくある。
  15日〆の翌月20日払いという求人票も見たことあるw

580 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/09/24 12:50:45
  給料締め日から一ヶ月先って結構有るね?
  そんな会社は漏れなくブラックだけどw

376:名無しさん@引く手あまた
13/07/26 00:52:54.60 YFfQui0oP
600 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/10/10 16:08:52
  就業時間 8:30~17:00
  休憩時間 60分
  年間休日 80日

  これって労働基準法違反じゃないのか?

601 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/10/10 16:25:20 I
  >>600
  労働時間が8時間を越える場合は、60分の休憩時間が必要と
  法で定められてるけど、そこはクリア出来てるね。
  週40時間については36協定とかもあるし、俺にはよくわからんw

602 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/10/10 16:55:41
  601
  レスサンクス
  ただここは36協定等は結んでない様です
  労基にたれ込んでみようと思います

377:名無しさん@引く手あまた
13/07/26 00:54:18.76 YFfQui0oP
613 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/10/13 13:51:12
  訪問販売の販売管理ってどうなんだろ?
  男だからそのうち営業にも回されるんかな

614 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/10/13 16:56:13
  613
  やめておけ
  訪問販売自体ブラックでしょ
  職種は違うにしてもいずれ回されるかもしれないし、そもそもその会社の将来性が疑問

615 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/10/13 17:22:48
  訪販は法改正で逮捕されるようになったんだろ?
  セールスマンの管理って、警察沙汰になったときに
  人身御供として差し出される「逮捕される用の社員」じゃね?

616 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/10/14 21:11:25
  訪問販売の事務やってるが、給料そのままで営業に回されそうなので辞める予定。
  ちなみに営業はだいたい1ヶ月もたなく皆辞めていく。
  朝9時から夜21時まで営業して、成果が上がらなければ上司から恫喝される。
  残業代、賞与、有給無し。

  テレアポのバイトもいるが、こちらも上司の恫喝で1週間もたない。

378:名無しさん@引く手あまた
13/07/26 00:55:01.61 YFfQui0oP
617 : 613[] :投稿日:2010/10/14 22:53:48
  どうやら紹介状見る限りでは営業するスタッフを訪問先に送り届ける仕事みたい
  後は倉庫の商品の管理

618 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/10/15 06:58:03
  それって売り上げノルマを見て各営業に(゚Д゚)ゴルァ!する管理的な仕事じゃないの?

619 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/10/18 02:04:04
  そして自分も(゚Д゚)ゴルァ!される仕事じゃないの?

620 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/10/18 02:17:02 I
  モノが売れない→営業が「あの住宅地はダメだ」→送り届けた販売管理の責任
  モノが売れない→倉庫代がかさむ→販売管理の責任

  こんなのが予想できるw

379:名無しさん@引く手あまた
13/07/26 00:56:17.35 YFfQui0oP
666 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/11/08 09:18:41
  カメイのグループ企業で働いたけど(臨時)頭に来て辞めた
  まず俺の教育担当になった奴の性格悪い。
  所長が根は良いヤツと言うがとても良いヤツと思えない
  イロイロ日報書いたけど半分でたらめ、
  一時間休憩してないのに休憩したと嘘書く
  この休憩無いのもアホな先輩の西南だが、
  事故起こすなと言うが食事休憩もなくて暇な時は
  雑用で休憩時間が無くなる

667 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/11/08 10:47:44
  >>665 それって完璧に赤字じゃね?
  場所とかにもよるけど家賃だけで5万くらい行くでしょ?
  下手すると家賃、光熱費、携帯代、だけで
  全額消えちゃいそうな気がするんだが・・・・・・・

668 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/11/08 12:07:10
  こわい会社ってけっこうあるんだな。

669 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/11/08 16:47:02
  >>667 言い訳不能な程に超赤字だよ。
  今は貯金を切り崩して何とか凌いでるけどそれも長くはもたない。
  会社側にしてみれば求人広告を出せば
  失業者が入れ食い状態だから簡単に労働力を補充できるし、
  営業所の人間としてもドライバーが生活できずに
  どんなに苦しんでいても所詮は他人事。
  状況改善のために何かしようって意識の欠片も感じられない。
  まぁ、自分等は痛くも痒くもないんだから
  そんな意識を持つわけが無くて当然なんだけどね。
  恐らく1月か2月頃にまた月収15~18万位で失業者をカモるために募集かけるよ。
  30日間休み無しで働いても15万なんて無理なのにさ。

380:名無しさん@引く手あまた
13/07/26 00:57:23.62 YFfQui0oP
670 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/11/08 19:10:25
  >>666 カメイのグループ企業って何やってるとこ?

671 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/11/08 20:23:11
  物流・・たまたま担当になった社員と合わなかったのが一番の原因
  しかし某営業所に新しい施設が出来るんだがすごいよ、
  本社から社員が来て視察してトラックや
  事務所の中を見て「あんなのは社長に見せられない」
  という一言で普段は紙一枚でも節約といった感じなのにわざわざ業者に頼んで破棄
  まぁ休憩が無いとかは運送業界では結構有るだろうな

672 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/11/09 00:48:57
  朝4時から夜10時まで働いて3千円とかすげぇな。
  どんなに酷いブラックでもそんだけ働けば7、8千円はいくだろうに。

673 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/11/09 06:26:18
  >>672 歩合制にしても社員なら問題なレベルでしょ
  自営業ならあり得ない金額でもないが

677 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/11/09 22:27:46
  >>673 請負じゃね?
  ドライバーを請負にして無理な運行させるのって
  悪徳運送会社なんかが良くやる手らしいし
  社員じゃないから最低賃金とかその他諸々の責任を片っ端から放棄できるんだってさ
  知り合いがそういう会社に勤めてたが、
  そんな会社でも1泊2000円の旅費手当てが出てたそうだ
  自分等の命令で外泊させといて飯代も出さないって流石に酷いんじゃなかろうか

381:名無しさん@引く手あまた
13/07/26 00:59:27.11 YFfQui0oP
682 : 名無しさん@引く手あまた[sage] :投稿日:2010/11/11 19:14:07
  >>677
  そいう派遣会社知ってる。
  名前変えたかもしれないがプラウド(トータルサポート)
  派遣を請け負い人として契約して良いように使う
  労基に契約書持ってたら、こう言われた。
  騙す前の段階で被害が出てないんで何も出来ません

683 : 名無しさん@引く手あまた[] :投稿日:2010/11/12 04:48:23
  今のご時世、請け負いや完全歩合は絶対に応募しちゃ駄目な求人。
  一方的に負担を押し付けられ、搾取し尽くされて使い捨てにされるだけ。
  イジメが酷いとかサビ残が多いとかなんて全然かわいいレベルで、
  年中無休の18~20時間労働で月収10万程度なんて求人もある。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch