11/08/04 22:30:43.04 YKaDlqHi0
>>53
酷いですね。
企業も生き残りに必死なんでしょうけどね。
でも、普通に働きたいだけなのに障害者は働けない。
他人の事なんざ知ったこっちゃないって言われればそれまでですけど。
経営者や人事担当者の身内に障害者が居れば、考え方も変わって来るんでしょうね。
>>54
暖かいお言葉、有難うございます。
ちょっと涙が出ました。
自分が障害者だなんて認めたくなくて、健常者と同じ環境で、健常者以上に働いて
責任者になったりしてここまで突っ張ってきました。
でも、物につまずいたり、人の顔を即時に認識出来なかったり、日常生活にも支障が出てきて
もう限界かなぁって感じる様になってきました。
悔しいです・・
アドバイス通り、まずは手帳を取得しようと思います。
有難う。頑張ります。