12/06/13 11:31:06.74 CdEDkC/Oi
高浜にはこじんまり野球を強制しないで欲しい。
叩きつけて相手のエラーを狙うだの、バントばっかりだの。
せっかくの長距離砲を無駄にしないで欲しい。
916:名無しさん@実況は実況板で
12/06/13 12:01:39.34 BWPNCJvkO
>>913
確実に四番でしょ。
917:名無しさん@実況は実況板で
12/06/13 12:24:04.51 flv3OrgK0
>>915
いくら何でも主砲にそれはない。これまでだって筒香や土屋、近藤、山内らにチャンスで送りバントやスクイズさせたことはないよ。
918:名無しさん@実況は実況板で
12/06/13 18:08:42.78 vi4vLeE+O
こじんまりとした野球というが、横浜の場合はメンバー次第。
06年はバントより強打を優先してた。投手もエース完投の場合もあるし、
継投主体で戦う場合もある。打てないチームに
強攻策ばかりだとタボハゼ打線になる。
まあ、今年のチームは打って何とかする感じはしないが。
919:名無しさん@実況は実況板で
12/06/13 20:21:08.33 ISzqhwWK0
ほんと言うと横浜のような選手層なら叩きつける打撃はマイナス効果
相手のエラーなんて1試合1個か2個だろ。それより長打がなくなるデミリットの方がデカイ。
920:名無しさん@実況は実況板で
12/06/14 08:40:01.21 BSpfExXgO
何かとバントばっかりやっているように見えるけど、場面によっては臨機応変な攻撃やってるけどね。春の桐蔭戦の9回の無死一塁から拝崎のバスターで強行したり。昔みたいに4番にも送りバントさせたりとかはなくなってきた。
攻撃パターンは今さらスタイル変えられないだろうから、投手力、守備力、機動力を極める完成度の高い横高野球をやって欲しいよ。
近年、守備力と走塁技術が落ちてるのが残念。今年は久しぶりに投手力が充実しているから期待している。
921:名無しさん@実況は実況板で
12/06/14 09:26:15.69 o/VHfrCH0
荻野が一軍に上がったか
高浜最近打率落ちてきたし、またの機会だな畜生
922:名無しさん@実況は実況板で
12/06/14 10:45:15.75 o/VHfrCH0
URLリンク(www.ustream.tv)
高浜ガムクチャやめろ
923:名無しさん@実況は実況板で
12/06/14 15:59:21.86 UXUI+Qnt0
保土ヶ谷球場や横浜スタジアムでこんな成年を見たことありますか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
924:名無しさん@実況は実況板で
12/06/14 22:29:58.69 NkAjTcri0
福田の打席を見たが打撃フォームが変わっててびっくりした。
左足をゆらゆらさせてやや一本足
試行錯誤の末に変えたのか
925: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/06/14 22:38:20.18 NkAjTcri0
URLリンク(www.youtube.com)
福田はサブ的な捕手に戻されたり内野をやらされたりと忙しいな
筒は打率が酷すぎる、本塁打もあれだけ打席に立たせてもらってるのに
期待値よりいまひとつ
926:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 06:50:15.45 0xwLtEHp0
>>923
そもそもこんな社長について行く社員がいそうもないが…。
927:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 09:34:41.93 vm4B1ZBK0
今日は横須賀、明日は平塚に高濱がクルー
928:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 11:59:24.27 j4vQS8wIi
>>923
なんで加工した動画やねんw
ニコ生マダー?
929:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 12:13:17.33 jVqEDihzi
1年で注目選手って高浜、浅間以外に誰がいるんですか?
930:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 12:50:24.84 B+wXS+YKO
今年は組み合わせが楽勝すぎるな
実質準決と決勝の2試合だけだし
あっさり優勝しちゃうよ
931:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 12:55:18.10 xmsocgQm0
田原と西嶋、比べるとどっちが上?二番手投手、ガタイが良い点でよく似てると思うんだが。
932:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 13:05:39.49 tv8ZeLnx0
地味に法政二が恐いなぁ。
最近、また力を入れ始めてるし、去年もソコソコ良い戦いをしていたし。
そういえば、土屋の登板した日、札幌ドームの内野席で観戦してた。
笑っちゃうくらい棒球だったな。高校時代、落差のあるカーブとか放って
なかったか?上の方でも書いてあるけど、早いとこ打者に転向した方が良い。
933:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 13:53:43.79 /OfYIFFwO
法政二には過去何度も痛い目に遭ってるからなぁ。奇しくも1982(夏3連覇阻止される)、2002(夏3連覇阻止される)。そして今年は2012年。
イヤな予感がする。
934:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 18:29:11.77 s+U3niE30
法政二なんて今や公立中位クラスだろう
同じ川崎地区の川北には到底及ばないし、百合丘と対戦しても負けるんじゃないかな
935:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 18:41:55.30 +GlSeXuxO
明徳が夏にボコってあげるから出てこいよ。
936:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 19:16:31.38 extma1QRi
>>935
過去の明徳VS横浜
横浜の全勝。
937:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 19:41:29.31 /OfYIFFwO
2002年には既に弱体化してた法政二に負けたんだよな。
938:名無しさん@実況は実況板で
12/06/15 20:15:07.77 StQqmv/T0
報徳が夏にボコってあげるから出てこいよ。
939:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 07:56:19.50 orprWtUCO
貴重な土日なのに雨か。明日の神村学園との試合も中止かな。来週の関東学院大、日体大との試合も雨で流れるようだとマズイな。
940:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 08:08:42.74 pu0tIwlh0
A:
横浜ぱねー(笑)
昼間から若そうな茶髪男が通行止めの標識蹴ってるwwww
いくら不景気だからって頭おかしい奴居すぎだろww
B:
横浜はヤンキーが多いからな
まえ、ROUND1らへんの交差点で人目を憚らずリンチしてた
あ、あとヤクザも多いから気を付けろ
C:
山谷と違い寿町が通行フリーというのも問題
欧米なら最低でもフェンスや区分けで差別化するんだが
横浜という何でも混ぜる土地習慣と日本の治安意識のせいで
変な人権平等思想が寿町に齎されている
横浜駅周辺地域全体が問題多発地域なのに警官の配置も少ないし
行政が第一に頭イカレてるとしか思いようがない
D:
近くの川崎はその更に上をいくから困る
日本一オタクによる犯罪が多い街と言われるのも宛ら
何より頭のイカレた横浜の自称浜っ子達が口を揃えて
川崎は変なのが多いと言っているのだから笑えてしまうw
A:
横浜駅のベビーカー率は異常
こんな環境で子育てしてるから頭沸いた奴が多い罠
B:
横浜は子供を連れてくるところじゃないよな
悪影響が多すぎる
C:
雑踏が周知の事実な超公共施設地帯に、過敏性の極めて高いベビーカーを平然と持ち込む神経を疑う
足早に台車の如くズカズカ行き交うその光景は異常としか思えない
それに疑問を持たず日常化している非ベビーカーも同じく異常
都市部に有りがちな他人に無関心などというレベルでもない、横浜に住まう人間の基礎的価値観そのものが狂ってる
941:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 09:54:20.18 orprWtUCO
土日の雨を考慮したのか、金曜日に急遽、松戸国際と練習試合したらしい。8-0で勝ったようだ。
942:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 13:17:46.59 orprWtUCO
<関東大会以降の練習試合>
〇横浜 6-1 小諸商業●
〇横浜 3-2 佐賀商業●
●横浜 1-5 浦和学院〇
〇横浜10-1 浦和学院●
〇横浜11-1 甲府工業●
〇横浜 3-2 甲府工業●
〇横浜 5-4 静岡高校●
〇横浜 6-0 静岡高校●
〇横浜 2-0 花咲徳栄●
〇横浜 3-0 花咲徳栄●
〇横浜 8-0 松戸国際●
943:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 13:27:09.38 vPNO/i0dO
昨日練習試合はピッチャーは誰でしたか
944:野地
12/06/16 13:39:04.33 7DcSC73J0
夏は俺ら京都代表がボコッテやるから出てこいよ
~成章、鳥羽、平安、外大西
945:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 17:14:39.23 H6x+CzDo0
夏の登録メンバーはどんな感じですか?
946:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 17:15:15.78 orprWtUCO
梅雨時の貴重な練習試合。1試合のみで相手が県代表クラスなんだから、普通にエースが投げたんでしょうね。柳、田原の継投だったかも知れないけど。
練習試合とはいえ、4試合連続完封は心強い。あとは打線が上がってくれば・・・
947:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 17:55:10.23 o4EUPvrPi
横浜といえど投手がここまでいいのは久々では?
しかも左右の先発タイプがいるから連戦に強い。
打線は03と同じくらいかな。
948:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 17:57:11.87 Mk2nbCmE0
2年の佐藤、海江田、中島はどうなの?来年の投手が逆に心配な点があるが
949: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/06/16 18:22:29.38 ySEbD5Ak0
荒波やべえ今日も4タコ
打率急激に下がってきた
950:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 20:10:26.58 pNy8GqLr0
まあ今までが出来すぎだと考えて人のが多いから
951:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 20:28:34.91 orprWtUCO
小倉さん、ゲンダイで1年生をべた褒めしてるな。
今年は即戦力の楽しみなルーキーが何人も入学してきた。 先日出場した春の関東大会で度肝を抜かれたことがある。1年生で1番を任せた浅間大基が相手投手のモーションを簡単に盗み、三盗に成功。
私は投手のセットポジションのタイミング、リズムを計り、クセを見つけろといつも選手に言っている。50試合の経験でそれができるようになってくれとハッパをかけている。が、100試合経ってもできない選手が多い中、まだ入学したばかりの1年生がさっとやってしまう。
スライディングの際、プロのように伸ばした足が地面スレスレだからスピードをロスしない。打撃もいい。
もうひとりの1年生は関東大会で4番を打たせた高浜祐仁。ロッテの高浜卓也の弟で184センチ、85キロの体格。将来の右の大砲だ。
横浜高のグラウンドは現在、右翼後方に現DeNAの「筒香ネット」があり、その部分だけを高く継ぎはぎしてあるのだが、そのうちに左翼後方にも「高浜ネット」を足さないといけなくなるかもしれない。
952:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 20:39:22.38 pNy8GqLr0
浅間はまぐれっぽい
筒香と比べてはかわいそう
953:名無しさん@実況は実況板で
12/06/16 20:54:26.31 NWrJmPEoO
今年の横浜はそこそこは強い。
普通の県代表クラスなら公式戦・練習試合共に勝っている。
問題は甲子園上位を狙う戦力があるとことの対戦。
関東だと作新、関東一、浦和学院とかが該当。
こういったとこにはイマイチ部が悪い感じがする。
イマイチ打線の繋がりが悪いのが原因だろう。
954:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 00:48:18.27 vcw6J2x00
ID:95pvxa/LO ←こいつ、何様。あと、平気?
654 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 07:54:18.98 ID:95pvxa/LO
春の関東大会なんて各県1校でもいいのかも。近畿大会みたいに。
その代わり、昔はあったようだけど、横浜市長杯みたいな県内各地での公式戦を増やして欲しい。1年生大会を6月にやるとか。
671 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 12:22:25.98 ID:95pvxa/LO
横浜は最終的には柳に頼らざるを得ないから、準決勝までいかにスタミナ温存できるかが鍵。その意味じゃ田原がポイントかと。相馬がダメなのは分かったけど、田原がまだ未知数。
平学には3回1安打4奪三振と好投したけど、もう一段上の相手にどこまで通用するか?それをこれから見極めるんだろ。
700 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 19:06:38.93 ID:95pvxa/LO
控えの辻中や瀬古あたりが横浜、相模レベルに通用するかは未知数なのに何が最強投手陣だよw
711 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 19:52:05.52 ID:95pvxa/LO
本来は桐蔭は毎年警戒されるべき戦力だからな。今年の佐藤、小河は本物だと思うよ。
小河は江戸川中央シニア時代に山内よりもその素質を評価されてたようだし。
瀬古も潜在能力は高そうだが、公式戦の厳しい場面で結果残していないのがな。そういう意味じゃ、横浜・田原と変わらないよ。まぁ現時点では学年が上の田原の方が完成度は高いと思うけど。
735 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:13:43.06 ID:95pvxa/LO
春の準決勝で桐蔭が横浜に勝つこともあり得るんじゃない?
去年の春は横浜は慶應に完封負けしてるんだぜ。問題は夏に対戦した時にどうなるか。
741 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:22:49.85 ID:95pvxa/LO
柳が松坂レベルって松坂に失礼だろw
せいぜい、土屋よりは上ってとこだろ、左、右の違いはあるけど。
柳は松坂、涌井には遠く及ばないけど、土屋、松井、矢野、小澤よりは上というのが妥当な評価のような。
745 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:30:07.85 ID:95pvxa/LO
この10年の夏の横浜×桐蔭は01、03、04、06は明らかに横浜の方が力が上だったから仕方ないが2010年に負けたのが桐蔭にとっては痛かったな。
748 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:34:28.80 ID:95pvxa/LO
涌井の3年夏の甲子園を見たら柳の方が上なんてとても言えないよ。
9回ピンチで147キロのストレートで三振を取れる投手なんてプロでもなかなかいない。
751 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:47:40.00 ID:95pvxa/LO
2006年夏も川角なんて凡Pってバカにしてたけど実際には6安打1得点で完敗した桐蔭強力打線をあれ以来信用していない。
755 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:00:38.87 ID:95pvxa/LO
今年の桐蔭は守備力はどうなの?これまでの相手とは遥かにレベルの違う横浜を相手にした時に守備から乱れるという心配はないのか?
763 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:32:03.73 ID:95pvxa/LO
ここでの思い込みの激しい桐蔭ヲタも何故か桐蔭スレには書き込みしないんだよなw
766 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:48:04.75 ID:95pvxa/LO
いや、これでも自重してる方だと思うよ。本来なら、もっと自慢しても良いくらい、神奈川では圧倒的な実績なのは事実なんだし。
平成になって23年間で夏は15回決勝に進出して優勝10回って、あまりにも突出してるよ。
955:横浜高OB
12/06/17 01:31:22.03 OWoUqsUQ0
もしかしたら何かの拍子で、緑東の青木が三高に進学し、甲子園で先頭打者ホームランを打ったかもしれない
もしかしたら何かの拍子で、石川ケンタローが三高に進学し、不動の3番打者・キャプテンとしてチームを引っ張る存在になったかもしれない
もしかしたら何かの拍子で、横尾が桐光に進学し、4番を張ってホームランをガンガン量産していたかもしれない
このように思いを巡らすと、何か運命的な物を感じて実に感慨深い
これだから進路ネタはやめられない
956:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 10:38:32.58 vcw6J2x00
ID:95pvxa/LO ←こいつ、何様。あと、平気?
654 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 07:54:18.98 ID:95pvxa/LO
春の関東大会なんて各県1校でもいいのかも。近畿大会みたいに。
その代わり、昔はあったようだけど、横浜市長杯みたいな県内各地での公式戦を増やして欲しい。1年生大会を6月にやるとか。
671 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 12:22:25.98 ID:95pvxa/LO
横浜は最終的には柳に頼らざるを得ないから、準決勝までいかにスタミナ温存できるかが鍵。その意味じゃ田原がポイントかと。相馬がダメなのは分かったけど、田原がまだ未知数。
平学には3回1安打4奪三振と好投したけど、もう一段上の相手にどこまで通用するか?それをこれから見極めるんだろ。
700 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 19:06:38.93 ID:95pvxa/LO
控えの辻中や瀬古あたりが横浜、相模レベルに通用するかは未知数なのに何が最強投手陣だよw
711 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 19:52:05.52 ID:95pvxa/LO
本来は桐蔭は毎年警戒されるべき戦力だからな。今年の佐藤、小河は本物だと思うよ。
小河は江戸川中央シニア時代に山内よりもその素質を評価されてたようだし。
瀬古も潜在能力は高そうだが、公式戦の厳しい場面で結果残していないのがな。そういう意味じゃ、横浜・田原と変わらないよ。まぁ現時点では学年が上の田原の方が完成度は高いと思うけど。
735 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:13:43.06 ID:95pvxa/LO
春の準決勝で桐蔭が横浜に勝つこともあり得るんじゃない?
去年の春は横浜は慶應に完封負けしてるんだぜ。問題は夏に対戦した時にどうなるか。
741 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:22:49.85 ID:95pvxa/LO
柳が松坂レベルって松坂に失礼だろw
せいぜい、土屋よりは上ってとこだろ、左、右の違いはあるけど。
柳は松坂、涌井には遠く及ばないけど、土屋、松井、矢野、小澤よりは上というのが妥当な評価のような。
745 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:30:07.85 ID:95pvxa/LO
この10年の夏の横浜×桐蔭は01、03、04、06は明らかに横浜の方が力が上だったから仕方ないが2010年に負けたのが桐蔭にとっては痛かったな。
748 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:34:28.80 ID:95pvxa/LO
涌井の3年夏の甲子園を見たら柳の方が上なんてとても言えないよ。
9回ピンチで147キロのストレートで三振を取れる投手なんてプロでもなかなかいない。
751 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:47:40.00 ID:95pvxa/LO
2006年夏も川角なんて凡Pってバカにしてたけど実際には6安打1得点で完敗した桐蔭強力打線をあれ以来信用していない。
755 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:00:38.87 ID:95pvxa/LO
今年の桐蔭は守備力はどうなの?これまでの相手とは遥かにレベルの違う横浜を相手にした時に守備から乱れるという心配はないのか?
763 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:32:03.73 ID:95pvxa/LO
ここでの思い込みの激しい桐蔭ヲタも何故か桐蔭スレには書き込みしないんだよなw
766 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:48:04.75 ID:95pvxa/LO
いや、これでも自重してる方だと思うよ。本来なら、もっと自慢しても良いくらい、神奈川では圧倒的な実績なのは事実なんだし。
平成になって23年間で夏は15回決勝に進出して優勝10回って、あまりにも突出してるよ。
957:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 11:50:19.13 vcw6J2x00
ID:95pvxa/LO ←こいつ、何様。あと、平気?
654 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 07:54:18.98 ID:95pvxa/LO
春の関東大会なんて各県1校でもいいのかも。近畿大会みたいに。
その代わり、昔はあったようだけど、横浜市長杯みたいな県内各地での公式戦を増やして欲しい。1年生大会を6月にやるとか。
671 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 12:22:25.98 ID:95pvxa/LO
横浜は最終的には柳に頼らざるを得ないから、準決勝までいかにスタミナ温存できるかが鍵。その意味じゃ田原がポイントかと。相馬がダメなのは分かったけど、田原がまだ未知数。
平学には3回1安打4奪三振と好投したけど、もう一段上の相手にどこまで通用するか?それをこれから見極めるんだろ。
700 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 19:06:38.93 ID:95pvxa/LO
控えの辻中や瀬古あたりが横浜、相模レベルに通用するかは未知数なのに何が最強投手陣だよw
711 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 19:52:05.52 ID:95pvxa/LO
本来は桐蔭は毎年警戒されるべき戦力だからな。今年の佐藤、小河は本物だと思うよ。
小河は江戸川中央シニア時代に山内よりもその素質を評価されてたようだし。
瀬古も潜在能力は高そうだが、公式戦の厳しい場面で結果残していないのがな。そういう意味じゃ、横浜・田原と変わらないよ。まぁ現時点では学年が上の田原の方が完成度は高いと思うけど。
735 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:13:43.06 ID:95pvxa/LO
春の準決勝で桐蔭が横浜に勝つこともあり得るんじゃない?
去年の春は横浜は慶應に完封負けしてるんだぜ。問題は夏に対戦した時にどうなるか。
741 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:22:49.85 ID:95pvxa/LO
柳が松坂レベルって松坂に失礼だろw
せいぜい、土屋よりは上ってとこだろ、左、右の違いはあるけど。
柳は松坂、涌井には遠く及ばないけど、土屋、松井、矢野、小澤よりは上というのが妥当な評価のような。
745 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:30:07.85 ID:95pvxa/LO
この10年の夏の横浜×桐蔭は01、03、04、06は明らかに横浜の方が力が上だったから仕方ないが2010年に負けたのが桐蔭にとっては痛かったな。
748 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:34:28.80 ID:95pvxa/LO
涌井の3年夏の甲子園を見たら柳の方が上なんてとても言えないよ。
9回ピンチで147キロのストレートで三振を取れる投手なんてプロでもなかなかいない。
751 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:47:40.00 ID:95pvxa/LO
2006年夏も川角なんて凡Pってバカにしてたけど実際には6安打1得点で完敗した桐蔭強力打線をあれ以来信用していない。
755 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:00:38.87 ID:95pvxa/LO
今年の桐蔭は守備力はどうなの?これまでの相手とは遥かにレベルの違う横浜を相手にした時に守備から乱れるという心配はないのか?
763 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:32:03.73 ID:95pvxa/LO
ここでの思い込みの激しい桐蔭ヲタも何故か桐蔭スレには書き込みしないんだよなw
766 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:48:04.75 ID:95pvxa/LO
いや、これでも自重してる方だと思うよ。本来なら、もっと自慢しても良いくらい、神奈川では圧倒的な実績なのは事実なんだし。
平成になって23年間で夏は15回決勝に進出して優勝10回って、あまりにも突出してるよ。
958:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 15:40:45.74 SKp3IRNPO
ツイッター情報によると、
神村学園 7-4 横浜
柳、田原の継投とのこと。
959:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 15:46:25.59 vcw6J2x00
ID:95pvxa/LO ←こいつ、何様。あと、平気?
654 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 07:54:18.98 ID:95pvxa/LO
春の関東大会なんて各県1校でもいいのかも。近畿大会みたいに。
その代わり、昔はあったようだけど、横浜市長杯みたいな県内各地での公式戦を増やして欲しい。1年生大会を6月にやるとか。
671 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 12:22:25.98 ID:95pvxa/LO
横浜は最終的には柳に頼らざるを得ないから、準決勝までいかにスタミナ温存できるかが鍵。その意味じゃ田原がポイントかと。相馬がダメなのは分かったけど、田原がまだ未知数。
平学には3回1安打4奪三振と好投したけど、もう一段上の相手にどこまで通用するか?それをこれから見極めるんだろ。
700 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 19:06:38.93 ID:95pvxa/LO
控えの辻中や瀬古あたりが横浜、相模レベルに通用するかは未知数なのに何が最強投手陣だよw
711 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 19:52:05.52 ID:95pvxa/LO
本来は桐蔭は毎年警戒されるべき戦力だからな。今年の佐藤、小河は本物だと思うよ。
小河は江戸川中央シニア時代に山内よりもその素質を評価されてたようだし。
瀬古も潜在能力は高そうだが、公式戦の厳しい場面で結果残していないのがな。そういう意味じゃ、横浜・田原と変わらないよ。まぁ現時点では学年が上の田原の方が完成度は高いと思うけど。
735 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:13:43.06 ID:95pvxa/LO
春の準決勝で桐蔭が横浜に勝つこともあり得るんじゃない?
去年の春は横浜は慶應に完封負けしてるんだぜ。問題は夏に対戦した時にどうなるか。
741 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:22:49.85 ID:95pvxa/LO
柳が松坂レベルって松坂に失礼だろw
せいぜい、土屋よりは上ってとこだろ、左、右の違いはあるけど。
柳は松坂、涌井には遠く及ばないけど、土屋、松井、矢野、小澤よりは上というのが妥当な評価のような。
745 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:30:07.85 ID:95pvxa/LO
この10年の夏の横浜×桐蔭は01、03、04、06は明らかに横浜の方が力が上だったから仕方ないが2010年に負けたのが桐蔭にとっては痛かったな。
748 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:34:28.80 ID:95pvxa/LO
涌井の3年夏の甲子園を見たら柳の方が上なんてとても言えないよ。
9回ピンチで147キロのストレートで三振を取れる投手なんてプロでもなかなかいない。
751 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 21:47:40.00 ID:95pvxa/LO
2006年夏も川角なんて凡Pってバカにしてたけど実際には6安打1得点で完敗した桐蔭強力打線をあれ以来信用していない。
755 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:00:38.87 ID:95pvxa/LO
今年の桐蔭は守備力はどうなの?これまでの相手とは遥かにレベルの違う横浜を相手にした時に守備から乱れるという心配はないのか?
763 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:32:03.73 ID:95pvxa/LO
ここでの思い込みの激しい桐蔭ヲタも何故か桐蔭スレには書き込みしないんだよなw
766 名無しさん@実況は実況板で New! 2012/05/02(水) 22:48:04.75 ID:95pvxa/LO
いや、これでも自重してる方だと思うよ。本来なら、もっと自慢しても良いくらい、神奈川では圧倒的な実績なのは事実なんだし。
平成になって23年間で夏は15回決勝に進出して優勝10回って、あまりにも突出してるよ。
960:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 18:35:41.93 0fPDAY+a0
>>958
乙です。そういう情報はどうやったら入るんですかね?
今や本家掲示板なんて何の役にも立たなくなりました。
961:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 18:41:37.25 SKp3IRNPO
>>960
今はツイッターの方が情報は入りやすいですね。
962:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 19:04:19.66 2Y5uhE6QO
本家だと練習試合中止らしいが
963:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 19:19:52.54 UFTX3ak/0
旗っターの実況が一番信頼できるな
964:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 19:31:12.16 mdA5We420
神村が商大に残って、商大グラウンドでやったらしいよ。
横浜4-7神村
横浜7-2商大
だとさ。
965:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 19:38:24.47 SKp3IRNPO
ツイッターで「横浜高校」で検索すれば、商大グランドでやったことが分かるよ。相変わらず守備力が酷いみたいだね。
966:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 20:26:32.95 JiYOa4ib0
柳は5回5失点KOだったみたいだけど、何故か九州のチームにはよく打たれるね。宮崎招待試合とか、去年の宮崎商業との練習試合とか。
967:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 20:27:11.80 OntKE59iO
神村は前回も負けてるし、完全に力負けってことか。
もちろん神村や作新も全国レベルのチームなんだろうけど、名電や大阪桐蔭、光星あたりならともかくこのレベルに力負けだと、本当に夏はベスト8が狙えるか狙えないかくらいのチームになっちまう。
968:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 20:37:06.50 tFrqFbZn0
神村に1-7、4-7、作新に1-5と負け方が良くないね。今のままだと甲子園2勝どまりだろうね。
ひょっとしたら去年のチームの方が強かったかも。やはり近藤、乙坂、伊達が抜けた穴は大きかったか。
969:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 20:42:03.61 S4G66EWK0
今年のチームは贔屓目に見ても全国で上から10番目に入れるか入れないか程度のレベルだと思う。
970:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 20:56:03.59 mPrR7Pdd0
下級生に賭けるしかないのかな。
971:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 20:57:34.21 xsClyQL00
>>969
プラチナ笑
972:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 21:11:07.81 OntKE59iO
甲子園に出るってだけだったら柳を大黒柱にしてれば事足りるけど、全国上位を狙うんであればもう一枚エース級のピッチャーとの継投が必要。
今の時代、一人エースで勝ち抜けるのは去年の吉永や一昨年の島袋くらい馬力がないと無理。
ましてや打線が全国上位レベルではない以上、謙虚に二人のエースでかわしながら凌いで凌いで勝ち上がるしかないな。
柳は好投手だが、馬力がなくキレで勝負するタイプだから、スタミナが少しでも切れたら大量失点する可能性がある。
土屋もそんなタイプで、ちょっとでも「あれ?球威が少しなくなってきたかな」と思った瞬間、連打を食らって失点してた。
馬力のあるピッチャーなら、スタミナが切れてきても底力で抑え切れるけど、キレ勝負のピッチャーはそうはいかない。
柳一人で勝てるのは甲子園だと三回戦までだよ。
だから今夏は田原の大ブレイクなくして甲子園ベスト4以上はないと思ってる。
973:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 21:14:03.69 SKp3IRNPO
しかし、このチーム、最後まで中心選手が不在だったな。今日みたいにエース柳が崩れたら終わりのチーム。
974:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 21:15:33.61 ZWp1HSoJI
夏メンバー
1.柳 2.尾関 3.山内 4.樋口 5.高橋 6.長谷川 7.宍倉8.拝崎9.浅間
10.田原11.相馬12.佐藤13.高濱14.有泉15.青木16.川口17.伊藤18.吉村19.中瀬20.中島
975:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 22:08:34.87 xsClyQL00
プラチナ笑
976:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 22:11:57.86 UFTX3ak/0
田原って入学前旗が張り付けまくってたプラチナコピペに入ってなかったよな?
そんな選手が一番期待されてるって旗は見る目なさ過ぎだよ
まあ旗が一番期待していた山内が投げられない時点で全国制覇なんて夢の話なんだけどね
977:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 22:24:36.69 SKp3IRNPO
まぁ、小倉コーチも山内に一番期待してたけどね。以前、田山が入学してきた時も松坂と同じ英才教育を施すと息巻いていたっけ。
978:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 23:24:57.99 k5Pxyj7K0
〇神村学園7-4横浜高校●
神村102 020 200=7
横浜300 100 000=4
○横浜高校7-2横浜商大高●
商大000 200 000=2
横浜000 002 41X=7
979:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 23:28:37.47 kLZ2tH3+0
商大の馬場は投げたんだろうか?
980:名無しさん@実況は実況板で
12/06/17 23:31:56.71 GurVQ9NDO
ベンチ入りメンバー発表になったのか?
981:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 00:11:04.57 0KHJShiA0
しかしこの世代は本当に伸びなかったな…。
山内
拝崎
尾関
青木
伊藤
中瀬
この辺りの入学前に騒がれた選手達は揃ってレギュラーも怪しい状態。
982:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 00:18:58.85 HSH+cikCO
伸びたのは柳、宍倉、樋口、高橋、田原か。まぁ、こんなもんじゃないかな。投手に限れば、これまでも入学前に期待された方がダメで二番手がエースになるのが横浜の伝統だし。
03 山崎× 成瀬〇
04 伊藤× 涌井〇
06 西嶋× 川角〇
07 浦川× 落司〇
08 田山× 土屋〇
12 山内× 柳 〇
983:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 01:15:46.92 heZPR/0s0
モリシ×江川〇
984:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 01:32:56.56 mHWX1VDu0
世田谷西の正岡ってベンチ入りしてるの?名前聞かないけど
985:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 02:13:25.37 dxudE7GN0
>>984
正岡は横浜ではなく佼成学園に進学。
986:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 02:34:38.64 mHWX1VDu0
>>985
そーなんだ。サンクス
987:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 06:41:11.41 N1DQmKRT0
次スレ頼むわ
988:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 08:32:53.27 HSH+cikCO
商大戦では高濱が3ラン打ったらしいね。これで通算3本か。1年生とは言え、これだけ長打を打ってるなら4番起用も納得かな。
989:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 12:08:18.49 l1uAHG4O0
本日「18日」ラジオ日本、甲子園をめざして(12時35分~12時50分)の番組で横浜高校の事が放送されます。
PC
URLリンク(www.jorf.co.jp)
990:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 13:16:12.52 ID4Zm+G/0
次スレ
【アゴ・ゴリラ】横浜高校part172【出入り禁止】
スレリンク(hsb板)l50
991:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 13:26:42.18 o0uC0BZwO
この時期に練習試合をしてくれる商大って凄いな。
普通は手の内見せたくないのに。
筒香の時も大会3日前とかにやってたけど、商大は甲子園諦めてんのかね。
992:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 17:38:01.60 5LLiV1zB0
ナベが恫喝してやらせたんだよ
993:名無しさん@実況は実況板で
12/06/18 19:29:12.54 08QXi8rY0
>>990
おつです。。
994:名無しさん@実況は実況板で
12/06/19 07:24:28.65 7jSEt3XW0
横浜
995:名無しさん@実況は実況板で
12/06/19 15:17:00.54 rjL/iDHKP
梅
996:名無しさん@実況は実況板で
12/06/19 15:48:43.43 13IYzPGc0
>>981
拝崎、伊藤は騒がれてないだろ