09/10/03 01:36:31 XbchYHb+0
>>1
これは乙じゃなくってポニーテールがどーたらこーたら
3:名無しさん@弾いっぱい
09/10/03 05:50:03 UPcqFCSr0
最初のスクリーンショットが公開された時から糞だと思ってたわ
グラフィックからしてこんなのグラディウスじゃないもん
4:名無しさん@弾いっぱい
09/10/03 15:49:00 XrD+sSJoO
音楽が良ければまだ救われたのだろうけどなあ
5:名無しさん@弾いっぱい
09/10/03 21:02:43 V8i7sb4q0
書き込みはこれ以外でお願いします
・「グラディウスらしくない」
・「基地面ばかり」
・「当たり判定が分かりにくい」
・オプションコントロール機能批判
・ナンバリング批判
・トレジャー批判
・曲批判
・デザイン批判
6:名無しさん@弾いっぱい
09/10/03 21:19:42 31Y4WS+Z0
ここはアンチスレです。
Vに対する好意的意見以外は全て有りです。
あらゆる方向からVを叩いても何も問題はありません。
7:名無しさん@弾いっぱい
09/10/03 21:24:18 NTUqahG+O
グラディウスなんか5回も続編出すなや!
8:名無しさん@弾いっぱい
09/10/03 22:04:44 zPEADgIa0
お前、、、外伝とジェネレーションを知らないのか
9:名無しさん@弾いっぱい
09/10/04 07:25:27 8UqsOktu0
外伝は超名作だけどジェネレーションは糞だがVよりは面白い
10:名無しさん@弾いっぱい
09/10/04 08:48:03 svr3LsI60
16 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/05(日) 07:51:49 ID:BREafHHk0
設定が気に入らん。
何故、わざわざグラディウス本編と繋げる必要があるのかと?
グラディウスの時代から数千年後の現代、
ビックバイパーの製造技術は最早ロストテクノロジーと化してしまい、
その足りない部分を乙女達のプラトニックパワーで補ってるとか、もう阿呆だろこの設定。
17 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/05(日) 09:36:39 ID:6rWO5wyo0
>>16
トレジャー、グラディウスⅤにてAC版とMSX版がパラレル設定だと知らずにごちゃ混ぜにする。
↓
コナミ、オトメディウスにてマルチバースという設定を作り辻褄合わせを行う。
発端はトレジャーのミス。
それさえ無ければグラとオトメの設定が繋がる事は無かった。
11:名無しさん@弾いっぱい
09/10/04 14:03:25 ROvl4RDfO
さっそく岡山が新スレを嗅ぎつけ、さりげなくグラジェネを叩いているのか
12:名無しさん@弾いっぱい
09/10/04 15:13:12 bCK0gstL0
Ⅴは設定がクソなんだよなあ
13:名無しさん@弾いっぱい
09/10/04 21:27:23 UXRiM7WI0
さあ、早くもトレジャー叩きの流れになってまいりました
14:名無しさん@弾いっぱい
09/10/04 21:39:15 8UqsOktu0
岡山ってなんやねんグラジェネはクソ
15:名無しさん@弾いっぱい
09/10/04 22:32:43 e8PyK8Cs0
ここまでのまとめ
・グラジェネ>>>>>>>>>>>>グラV>>>>>>>>>>>>PS2版グラIII(笑
・GBA>>>>>>>>>>>>PSP(失笑
・プイプイ>>>>>>>>>>>>フリーザ(噴飯
・ハロプロ>>>>>>>>>>>>AKB48(絶句
16:名無しさん@弾いっぱい
09/10/05 08:51:29 5jsQ6xC60
岡山ってなんやねんグラジェネもGBAもプイプイもハロプロもクソ
17:名無しさん@弾いっぱい
09/10/05 14:50:41 O011NzYDO
噴飯ってなんやねん
18:名無しさん@弾いっぱい
09/10/08 23:11:26 +PXrMpNB0
AKB48(噴飯
19:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 08:32:23 ImS8B/mX0
噴飯ってなんやねん
20:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 09:46:25 Rj9XEWw20
音楽は個人の好みによるけど…
オプションシステム、序盤からビッグコアの登場、当たり判定の縮小(なかなか死なない)、美しすぎる背景…
とか評価できるところは色々あると思うんだが… ちなみに音楽は1面とかボスとかかっこよすぎ。 確かに昔のグラ音楽っぽくはないけどね。
グラ信者?は違うメーカーが開発しただけで嫌なの? たかだかナンバリングとしてつながれたことが嫌なの?
上記にもあげたように、新しいシステムとかに挑戦するのはいいことだと思うけどな。
というかⅥはどうなったんだ…
21:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 10:48:02 oioqgd6m0
>>20
新しい事に挑戦するのは実に結構な事なんだけど、
それがゲームとして面白いか否かはまた別の話でしょ
沙羅曼蛇2もオプションシュートは新しいシステムだったけど不評だったし
グラVはオプコンをまあ活かせてるとは思うけど、君が挙げた当たり判定の小ささと
敵の攻撃の弾幕化によってプレイ感覚が違うというか、グラディウスをやってるって感じに乏しいんだよ
またレーザーワインダーやリップルの広がりを利用したり、敵の攻撃・地形・スクロールを計算に入れて
崩れないようにフォーメーションを組む等の戦略を要求される従来作ほどの奥深さも自分には感じられない
敵もオプコン前提で配置されてるので、縛りプレイをやると更につまらないし
R-TYPEとR-TYPE LEO程じゃないけど名前だけ同じで中身はかなり違ってしまってるし
グラVもぶっちゃけグラディウスの名前とシステムの一部とキャラ・グラフィック・音楽を借りた
平凡な横シューにしか自分には感じられなかった
>違うメーカーが開発しただけで嫌なの?
まあ、そういう人もいるだろう
けど自分はグラジェネは携帯機で出来るSTGとしてはそれなりに面白いと思うし
持ってないけどリバースも概ね好評なところを見ると一概にそうとは言えないんじゃないかな(両方とも外注ね)
ナンバリングに関しては自分の感覚ではそこまでこだわるかって感じもしないでもないけど、
2chでのサンダーフォースVIの叩かれっぷりを見ると重要視する人はそれなりに多いのでは
ブランド名を傷つけられるのはどんな形であれ好ましくないけど、外伝的な扱いならまだ許容範囲は広がるでしょ
22:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 10:51:13 oioqgd6m0
ミス
× 敵の攻撃の弾幕化によってプレイ感覚が違うというか
○ 敵の攻撃の弾幕化も併せてプレイ感覚が違うというか
23:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 15:04:36 g4hCaHAtO
単にグラディウスっぽくないだけだろ
24:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 15:39:56 OeX4pPOMO
トレジャーが俺色を出しすぎたと思う
シリーズ物なら極力自粛するべきだろう
25:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 19:27:01 3oIvCpW+O
5面が全てを物語っている
26:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 20:28:17 lSq4BJYT0
>>20
システムを叩いてるのはIII信者だけだろ
大半は設定を叩いてる
嘘だと思うなら前スレ見てみ
27:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 20:38:30 gxUe6gRw0
ナンバリングタイトルじゃなければ神ゲーだった、まあ現状でも神ゲーだけど
トレジャーって元コナミの中の人の集まりなんでしょ
28:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 21:21:54 4rkNFQOd0
>>26
それって前スレの中盤以降だけでは?
前スレの前半や1周目、2周目では設定の話なんて殆ど出なかったと思うけど
音楽、ナンバリングにした事、長すぎる事、
ボスが固くてテンポが悪い事辺りが批判の中心だったと思う
29:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 22:08:51 ImS8B/mX0
AKB48「RIVER」レコチョク着うたランキング4位獲得!!
スレリンク(morningcoffee板)
>一方モーニング娘さんは88位ね
88位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30:名無しさん@弾いっぱい
09/10/09 22:36:08 4rkNFQOd0
AKB48(笑
ナットウエンジェル(噴飯
31:名無しさん@弾いっぱい
09/10/10 05:32:03 LfetOz3g0
モーニング娘(爆笑
32:名無しさん@弾いっぱい
09/10/10 13:17:39 aeeHU5T80
レコチョク(笑
AKBカッサー(失笑
33:名無しさん@弾いっぱい
09/10/10 17:09:22 LfetOz3g0
中野サンプラザ(笑
モーブス(失笑
34:名無しさん@弾いっぱい
09/10/10 23:26:00 7Kh6gtLy0
20だけど、レスしてくれた人ありがとう。
確かに戦略性がオプコンだけだから、ワインダーも使ったことないな… 気づかされた。
まあ、みんなグラディウス大好きだから作品が汚されるのは嫌なんだろうけど…
話それるけど、グラジェネamazonで購入した。 早くやりたい。
リバースはWii買わないとな…
35:名無しさん@弾いっぱい
09/10/11 08:33:45 f4ZkdQET0
>>27
>トレジャーって元コナミの中の人の集まりなんでしょ
魂斗羅やアクスレイを開発してたスタッフが独立して立ち上げた会社
だから叩かれる
元社員のくせにグラディウスのゲーム性や設定を正確に把握してない、と
36:名無しさん@弾いっぱい
09/10/16 05:07:37 /yIqgYm80
歴代グラディウスのファンの俺でも、Ⅴはちょっとダメだった。
モアイが出てこない時点でシリーズから外すべき。
37:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 08:07:08 mnCfv4hp0
新アイディアがあった上でモアイ出すなら賛成だが
無理して出すとIVのようなマンネリクソステージに仕上がるので反対
38:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 09:31:48 XZMIi7t50
王道IV>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞アイディア
39:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 09:57:09 0I1AY/OQ0
なるほど、奇を衒ったおニャン子クラブやその劣化リメイクAKB48(失笑)では
王道アイドルには勝てないって事なんだね、納得
40:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 10:29:14 XZMIi7t50
王道IV>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>糞アイディア
41:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 11:16:37 qScSaWlU0
IV信者必死wwww
42:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 11:24:21 XZMIi7t50
×IV信者
○グラディウス信者
43:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 11:40:50 NYDh4lpn0
グラVが横シューとして平凡ってちょっと贅沢すぎね?
44:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 11:51:46 QN7TZyzq0
駄作じゃねえし
戸レジャー万歳な
45:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 12:10:58 XZMIi7t50
グラディウスとしては超平凡
46:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 12:49:11 0I1AY/OQ0
R-TYPEは勿論、XEXEXやXマルチプライ辺りと比べても面白いシステムじゃないしなぁ
サンダークロスよりはマシだと思うし、ギミックも色々凝ってるとは思うけど
BGMはサンクロに遥かに及ばないし、テンポも悪いので
自分的にはトータルではどっこいどっこいかやや劣るって感じ
47:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 17:24:43 XZMIi7t50
AKB48「RIVER」レコチョク着うたランキング4位獲得!!
スレリンク(morningcoffee板)
>一方モーニング娘さんは88位ね
88位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 17:34:36 0I1AY/OQ0
レコチョク(笑
ナットウエンジェル(失笑
49:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 17:48:40 XZMIi7t50
地下アイドルモーニング娘ゴミすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
50:名無しさん@弾いっぱい
09/10/17 22:57:51 4peAK+lD0
AKBブッサー(笑
SKEカッサー(絶句
51:名無しさん@弾いっぱい
09/10/18 07:31:52 qXdxvBIC0
VはどうしてMSXのクソ設定をねじ込んだんだか…
それさえなければ良ゲーだったのに。
52:名無しさん@弾いっぱい
09/10/18 15:24:33 slhszCaH0
またテンプレ厨かつ嫌III,IV,2厨かつ被害妄想持ちのトレディウサーが
さりげなくVを擁護しつつMSXグラシリーズを叩いているのか
53:名無しさん@弾いっぱい
09/10/18 16:13:39 8Pko7ESd0
これがMSX信者か・・・
54:名無しさん@弾いっぱい
09/10/19 20:31:39 FeWeH5Eb0
モー女良っていつの古臭い石器時代の時代錯誤アイドルだよ
ダサッ
55:名無しさん@弾いっぱい
09/10/19 20:56:37 URyA8Vtg0
ああ、大声ダイアモンドを聴くと本当に心が癒されるなぁ
なんでこんな神曲が世間に認められないんだ・・・
なんでAKB48は紅白でハブられるんだよぅ...orz
くそったれ・・・くそったれ・・・
56:名無しさん@弾いっぱい
09/10/19 21:24:03 FeWeH5Eb0
モー女良紅白落選ORZ
57:名無しさん@弾いっぱい
09/10/19 21:26:07 FeWeH5Eb0
今年AKB48紅白有力と言われてるし大声ダイヤモンド歌われたらどうしようOPL
悔しいなぁ・・・悔しいなぁ・・・
58:名無しさん@弾いっぱい
09/10/19 21:46:35 URyA8Vtg0
AKB48がメジャーになったら、それはそれでちょっと寂しい気もするなぁ
やっぱり俺達だけのマイナー地下アイドルで
あって欲しいって気持ちもどこかにあるんだよね
まあ要らん心配だよな...orz
ちくしょう・・・ちくしょう・・・
59:名無しさん@弾いっぱい
09/10/19 21:49:37 OvfmBTxPO
ちょ!ww何のスレだよ、ここ?ww
いいぞ!もっとやれw!
60:名無しさん@弾いっぱい
09/10/19 22:13:10 FeWeH5Eb0
美空ひばりや黒人演歌歌手ジェロの作詞でお馴染みの天才作詞家秋元康がプロデュースするマイナー地下アイドルだったAKB48がどんどん遠くに行って悲しいOPL
URLリンク(akb48ch.net)
61:名無しさん@弾いっぱい
09/10/19 22:48:03 URyA8Vtg0
ハロプロはいいよなぁ
大した事ないくせにゴマキだミニモニだって
連日のようにマスコミにもてはやされてたんだからなぁ
俺達の天使たちはビニ本まがいのプレイボーイに載るのがやっとかよ、くそっ
やりきれないよなぁ・・・本当にやりきれないよなぁ
62:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 07:24:49 nbzUCZIX0
AKB48はいいよなぁ
大した事ないくせにナットウエンジェルだプレイボーイだって
連日のようにマスコミにもてはやされてたんだからなぁ
昔だったら俺達の天使たちがやってたような仕事なのになぁ、くそっ
ビニ本まがいのプレイボーイにも載れないってどんだけゴミなんだよ
やりきれないよなぁ・・・本当にやりきれないよなぁ
63:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 07:30:01 nbzUCZIX0
モー女良の仕事を侵食中OPL
64:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 07:34:55 nbzUCZIX0
ゴマキ→身内が逮捕されて連日のようにマスコミにもてはやされて
ミニモニ→加護喫煙問題、応援したくない芸能人ランク上位で連日のようにマスコミにもてはやされて
あの頃はスキャンダルだらけで本当に良かったよなぁ
でも今は・・・OLZ
65:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 08:29:24 nbzUCZIX0
AKB48は干されメンでさえCMが決まるのに
ハロプロ(失笑)
66:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 09:11:28 Y+u9WhwG0
だから次スレなんていらんって言ったのに・・・
立てるってゴネてた奴積極的に盛り上げないんだもんなぁ
67:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 09:28:01 1K78iC9r0
本スレ以外のグラスレはいつもこんな感じじゃないか
68:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 10:21:06 nbzUCZIX0
国民的アイドル→AKB48
古臭い時代錯誤キモヲタ専用アイドル→モー女良
住み分け出来てるのが物凄く良すぎるジャン
69:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 10:40:12 r2dFNOg/O
そろそろ泣き止もうよ
70:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 10:51:19 nbzUCZIX0
はろかすヲタの生活圏内にイヤでもAKBが目に付いちゃう状態だねwww
マジ笑える
71:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 16:18:18 nbzUCZIX0
AKB新曲1位
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)
モーヲタ泣くなw
72:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 16:20:10 nbzUCZIX0
先週のめざましテレビでやってた期待のシングルランキング(HMV調べ)で
AKBのRIVERが1位だったから結構な予約が入ってるんだろうなと思ってた
73:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 16:26:38 nbzUCZIX0
2009年にモー娘てw
74:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 16:49:42 Ls6n4Dab0
また岡山が狼辺りで完全論破された腹いせに
こんなところで暴れているのか
75:名無しさん@弾いっぱい
09/10/20 17:09:28 nbzUCZIX0
狼でも完全論破されまくりなのは2009年にもなって今だにハロカスヲタやってるハロカスヲタですw
AKB売れすぎワロタwwwwwwwwwwwwwww
76:名無しさん@弾いっぱい
09/10/22 19:37:22 9a3xg2kb0
岡山が暴れてる理由はこれか?↓
857 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 16:26:50 ID:zmaOEjf70
このトリ無し論調は中の人が誰かはともかくやってることが岡野哲(脂)並に屑だな
まだ本物の方がそれなりにネタを捻ってた
書き込みを確認してただ下らないクソレス垂れるだけなら便乗荒らしにすらなってねぇw
859 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 16:46:06 ID:oWsVzoc80
やたらと口汚かったり上から目線だったり、どっちかってーと脂くせえなw
「お前のようなクズ」とか決まり文句じゃねえかw
861 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 19:22:53 ID:rbz0ReSs0
IVアンチスレとVアンチスレを荒らしてるキチガイと
偽論調の口調が似ているように感じるのは気のせいか?
オトメディウスは何故失敗したのか Part10
スレリンク(gamestg板)
77:名無しさん@弾いっぱい
09/10/22 19:56:08 bTsK9Y3X0
岡山は引きこもりニートだからゲーセンに行けないし、
完全敗北ハードPS3(噴飯)しか持っていないっぽいから箱○で出たオトメは所有してないはず
オトメには悔しくて嫉妬してるだけで、やってない感じだから別人なんじゃないかなぁ
78:名無しさん@弾いっぱい
09/10/22 23:52:21 9TPpGsvG0
また負け犬モークッサーヲタが国民的アイドルグループAKB48ヲタにコテンパンにぶちのめされてスレ荒らしてるのかw
今時マイナーキモヲタ専用地下アイドルのモークッサーのヲタやってるってどんだけマゾなんだよw
キショ
ここはクソゲーウンコVについて語るスレなんだから頼むから該当板へ行ってくれ
ローカルルールくらい守れよw負け犬モークッサーヲタw
URLリンク(www.youtube.com)
79:名無しさん@弾いっぱい
09/10/22 23:59:18 bTsK9Y3X0
また岡山が地下アイドル板のあまりの臭さに耐えかね
こんなところに避難してきているのか
80:名無しさん@弾いっぱい
09/10/23 00:06:13 acLy7Ngt0
今日もモークッサーヲタが悔しそうでなにより^^
81:名無しさん@弾いっぱい
09/10/23 02:47:35 iI9DgNPLO
>78 ^^;
ルールを守れそうもない人に、何を言われてもなぁw
82:名無しさん@弾いっぱい
09/10/23 10:04:59 acLy7Ngt0
お前に言ってねーw
83:名無しさん@弾いっぱい
09/10/24 10:07:42 e+qzTaPd0
まあまあ、AKB48(失笑)がガッカリ5流地下アイドルである事は論を待たないわけですから、
そろそろ涙を拭いていただいて、グラVがなぜ駄作であったかについてマターリと語ろうじゃないですかw
ささ、遠慮なさらずにどうぞどうぞw
84:名無しさん@弾いっぱい
09/10/24 15:48:41 mGSnsfe90
音楽戦士「今や日本を代表するアイドルに成長したAKB48」
集英社「国民的アイドルAKB48」
フジテレビ「AKBは世界的アイドルとなるのだろうか」
HEY!HEY!HEY!「デビュー3年目で国民的アイドルになったAKB48」
HMV「アイドルも政権交代させていただきます」
URLリンク(akb48ch.net)
まあまあ、モームス(失笑)がガッカリ5流地下アイドルである事は論を待たないわけですから、
そろそろ涙を拭いていただいて、グラVがなぜ駄作であったかについてマターリと語ろうじゃないですかw
ささ、遠慮なさらずにどうぞどうぞw
AKB48新曲「RIVER」がオリコン1位で圧倒的に売れまくってるからって昨日からノミみたいな自尊心が傷ついちゃって
AKB48のスレ来て発狂しまくってるのは分かるけどw
85:名無しさん@弾いっぱい
09/10/24 16:14:27 hxfq50c+O
>>84
スルーできずにすぐ反応しちゃうから君はそれだけ気持ち悪い顔だし
友達も一人も居ないというわけ。
なぜ君がそれほどまでに完全にキモオタなのか反省しろよ情けない。
86:名無しさん@弾いっぱい
09/10/24 16:16:08 mGSnsfe90
>>85
スルーできずにすぐ反応しちゃうから君はそれだけ気持ち悪い顔だし
友達も一人も居ないというわけ。
なぜ君がそれほどまでに完全にキモオタなのか反省しろよ情けない。
87:名無しさん@弾いっぱい
09/10/24 18:03:34 hxfq50c+O
二重投稿したかと思って焦ったよw
よく見たら
キモオタがふぁびょってたダケで一安心^^
88:名無しさん@弾いっぱい
09/10/24 18:25:04 mGSnsfe90
とキモヲタが申しておりやすw
89:名無しさん@弾いっぱい
09/10/24 19:46:20 c5AE03RsO
さて、乙女ディウスの是非論、加熱してまいりました!
90:名無しさん@弾いっぱい
09/10/24 22:16:50 LEAvBCS90
オトメアンチと同じ流れか・・・
852 :論調:2009/10/21(水) 14:24:30 ID:rnVEOdMW0
誰も俺様に反論できなかったようだな
これで俺様の完全勝利が決定した
劇終
853 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 15:25:12 ID:KsCks5rPO
偽物に興味はない
本物なら鳥つけて類推解釈とかダイレクト論破とか専門狂語を駆使して、
今まで溜めに溜めた宿題に全部長文レスしろ
854 :論調:2009/10/21(水) 15:53:25 ID:rnVEOdMW0
>>853
なぜお前のようなクズの言うことを聞かねばならんのだ
失せろ
855 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/21(水) 16:18:01 ID:a0FH7dA80
>>854
なぜお前のようなパチモンの言うことを聞かねばならんのだ
失せろ
856 :論調:2009/10/21(水) 16:19:43 ID:rnVEOdMW0
以降無限ループでお楽しみ下さい(プ
91:名無しさん@弾いっぱい
09/10/25 20:42:02 sVIzY9iR0
また崎元信者のトレディウサーがさりげなくIII、IV、外伝をけなしつつ
グラVのがっかりトランスを持ち上げているのか
92:名無しさん@弾いっぱい
09/10/25 20:42:47 sVIzY9iR0
失礼、誤爆
93:名無しさん@弾いっぱい
09/10/25 21:03:03 i8spEomrO
いや、むしろ正解w
でも君にとってどうかは、君の判断に任せる。
94:名無しさん@弾いっぱい
09/10/26 15:11:38 0qTZT5WE0
さあさあ、ブサっ子残念地下アイドルAKBカッサーのがっかり応援団の団員諸兄、
あなた方も男だ、ここは悔し涙をぐっとこらえて頂いて
スレ趣旨に沿ってグラVがなぜに駄作であったかを語って下さい、盛り上げて下さいw
ささ、レスはまだ900以上も残ってるンですよ?wさあさあw
95:名無しさん@弾いっぱい
09/10/26 16:15:44 wOks4xPJ0
2009年にもなってモーニング娘(失笑)
ゴミカスキモヲタ専用地下ドルワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96:名無しさん@弾いっぱい
09/10/26 20:19:50 qV9jg6050
ほら、しっかり(笑)
97:名無しさん@弾いっぱい
09/10/26 22:41:03 8R8VTQrMO
>>94
w←の数が、お前の悔し涙の数にしか思えないが…
98:名無しさん@弾いっぱい
09/10/26 23:39:29 92AIoQv00
アンチスレを荒らす人間には3種類のタイプがいます。
1、クソゲ-と批判されるのが嫌な狂信者。
2、「信者はキチガイ」だと印象操作をしたいアンチ。
3、本当に頭がおかしい人。
さて、>>94と>>95はどれに当てはまるでしょうか?
99:名無しさん@弾いっぱい
09/10/26 23:44:46 qV9jg6050
また3択スポンジ脳のトレディウサーが全グラスレを爆撃しているのか
100:名無しさん@弾いっぱい
09/10/27 05:45:49 7AE7shMM0
女性アーティスト 最新シングル初動売上ランキング
*1 179,000 AKB48 「RIVER」
*2 *77,325 Perfume 「ワンルーム・ディスコ」 →累計101,016
*3 *75,456 安室奈美恵(32) 「WILD/Dr.」 →累計119,352
*4 *75,352 浜崎あゆみ(31) 「Sunrise/Sunset ~LOVE is ALL~」 →累計109,515
*5 *75,047 YUI(22) 「It's all too much/Never say die」
*6 *71,470 aiko(33) 「milk/嘆きのキス」 →累計102,007
*7 *54,973 モーニング娘。 「なんちゃって恋愛」 →累計*70,299
*8 *46,019 DREAMS COME TRUE feat. FUZZY CONTROL 「その先へ」 →累計*68,374
*9 *42,630 水樹奈々(29) 「深愛」 →累計*61,078
10 *41,113 椎名林檎(30) 「ありあまる富」 →累計*74,715
11 *38,902 宇多田ヒカル(26) 「Prisoner Of Love」
12 *36,488 いきものがかり 「YELL/じょいふる」
13 *36,178 ZARD 「素直に言えなくて」
14 *32,881 秋山澪 「「けいおん!」イメージソング 秋山澪(Heart Goes Boom!!)」
15 *32,468 倖田來未(26) 「Alive/Physical thing」
16 *31,384 平沢唯 「「けいおん!」イメージソング 平沢唯(ギー太に首ったけ)」
17 *29,446 倉木麻衣(26) 「Beautiful」
18 *29,169 Berryz工房 「青春バスガイド/ライバル」
19 *27,914 JUJU(33) 「明日がくるなら JUJU with JAY'ED」
20 *27,534 中野梓 「「けいおん!」イメージソング 中野梓(じゃじゃ馬Way To Go)」
21 *27,254 伊藤由奈(26) 「trust you」
22 *26,663 南明奈(20)のスーパーマイルドセブン/里田まい(25) with 合田家族 「I Believe~夢を叶える魔法の言葉~/Don't leave me」
23 *26,221 YUKI(37) 「ランデヴー」
24 *25,887 田井中律「「けいおん!」イメージソング 田井中律(Girly Storm 疾走 Stick)」
25 *25,019 琴吹紬「「けいおん!」イメージソング 琴吹紬(Dear My Keys~鍵盤の魔法~)」
26 *23,747 ℃-ute 「EVERYBODY絶好調!!」
27 *22,801 GIRL NEXT DOOR 「Be your wings/FRIENDSHIP/Wait for you」
28 *22,624 SKE48 「強き者よ」
29 *22,620 絢香(21) 「みんな空の下」
30 *22,438 水森かおり(36) 「安芸の宮島」
101:名無しさん@弾いっぱい
09/10/27 23:51:54 ASgAOROi0
3、本当に頭がおかしい人。
どうやらこの答えで間違いなさそうで。
102:名無しさん@弾いっぱい
09/10/28 00:49:08 9pObe5pE0
グラディウスVはなぜ駄作だったのか? 4周目
スレリンク(gamestg板:101番)
101 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2009/10/27(火) 23:51:54 ID:ASgAOROi0
3、本当に頭がおかしい人。
どうやらこの答えで間違いなさそうで。
グラディウスIIIはなぜ駄作だったのか? 11周目
スレリンク(gamestg板:812番)
812 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2009/10/27(火) 23:48:23 ID:ASgAOROi0
やはりIII信者にまともな人間は居ないのか。
103:名無しさん@弾いっぱい
09/10/28 03:16:27 mqbuU+hBO
>103 グラⅢをノーミスクリアする常人などいない!
104:名無しさん@弾いっぱい
09/11/09 22:52:07 5IUBWPGu0
Vはクソ設定
105:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 00:48:19 GBygudkaO
というか、グラディウス駄作スレ大杉
106:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 01:22:46 KqWh7SWkO
仕方ないさ。駄作が5回も続いたんだから。
107:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 10:02:18 eF9Of7ayO
またトレディウサーがVに非難の矛先が集中するのを避けるべく、
名作群たる従来作をも駄作であった事にしようとしているのか
108:名無しさん@弾いっぱい
09/11/10 13:02:57 KqWh7SWkO
名作って、他を持ち上げると、結局5もその持ち上げ方で含まれる。
駄作って、他も貶める方が、結果5も貶める事に繋がるのさ。
109:名無しさん@弾いっぱい
09/11/11 15:52:11 V+wxT69uO
で、結局100まで来たけど
スレタイに沿った話がひとつも出てきてないっすねw
STG板住人として
客観的に見てグラVが糞という意見には興味があるんだが
誰も話せないの?
「プレイする価値が無い」とか下らない意見は無しで
110:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 15:48:33 +eNRbyOFO
またトレディウサーが他スレからコピペをするも全く釣れず
虚しく放置され続けていたのか
111:名無しさん@弾いっぱい
09/11/13 18:56:00 +NGhCTq4O
無視されてるのは>>1だけ。
112:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 07:05:28 oda3pl2H0
>>109
生粋のグラヲタのオレが認める程の糞レベルである
113:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 09:32:50 sX5kJv6qO
>「プレイする価値が無い」とか下らない意見は無しで
114:名無しさん@弾いっぱい
09/11/15 15:49:01 oYX2Vx5cO
日本語だから読めないんだよ。
115:名無しさん@弾いっぱい
09/11/20 04:13:42 wy2LIfjH0
・全面クリアするまで1時間超えするほどの冗長性
・グラフィックに凝りすぎたあげく悪化した視認性
・基地ステージばかりの単調さ加減
・シリーズを象徴する存在であるモアイ面の削除
116:名無しさん@弾いっぱい
09/11/21 18:14:51 FGrJViuT0
37 :名無しさん@弾いっぱい:2009/10/17(土) 08:07:08 ID:mnCfv4hp0
新アイディアがあった上でモアイ出すなら賛成だが
無理して出すとIVのようなマンネリクソステージに仕上がるので反対
117:名無しさん@弾いっぱい
09/11/21 20:31:36 oD5klJmA0
またトレディウサーが自身のレスをコピペして
グラVを擁護すると同時にさりげなくグラIVを叩いているのか
118:名無しさん@弾いっぱい
09/11/21 21:11:34 eWaRZssqO
モアイ面はともかく、火山面は欲しかった
119:名無しさん@弾いっぱい
09/11/21 23:14:23 z0830OC8O
>>117
さりげなく、と言うかそのまんまやがな。(´・ω・`)
大したアイデアもなく、Ⅴクオリティでモアイ入れたら、面白くないギャグLVやで…
何故リアルな古代遺跡が、ワッカレーザーだすのん?的に。
120:名無しさん@弾いっぱい
09/11/23 12:11:29 1935un0t0
今の技術なら既存ネタをパワーアップさせすぎて別物とか言われそう
だが後退はして欲しくない
121:名無しさん@弾いっぱい
09/11/23 21:54:47 UVx7HRo00
大したアイデアが無いから、基地面ばっかりでモアイも入れられなかったと。
作ったところが糞だったというオチですね。
122:名無しさん@弾いっぱい
09/11/26 19:03:23 t7glCgS5O
初めてまして
グラディウスⅤを今日買ってベリーイージーで3面まで進める様になりました。
質問ですが敵の撃破の時爆発のグラフィックで弾幕が見えません
画質調整はできますか?
後、説明書に書いてある一定の条件が揃えば新しい武器が手に入るという条件ってなんですか?
123:名無しさん@弾いっぱい
09/11/26 20:37:07 3YyKZyEG0
>>122
ここはアンチスレなんでこっちで訊いてね
 ̄二三▼▼グラディウスV-64▼▼三二 ̄
スレリンク(gamestg板)
124:名無しさん@弾いっぱい
09/11/26 20:57:12 t7glCgS5O
>>123
統合してるのかと思いました。
スレチすいません
125:名無しさん@弾いっぱい
09/11/28 06:15:07 kDzg60e20
てゆうか、very easy
126:名無しさん@弾いっぱい
09/11/28 06:16:35 kDzg60e20
で、3面って弾幕あるっけ?
自機狙い単発くらいしかないような?
127:名無しさん@弾いっぱい
09/12/04 20:15:33 hyShHTYh0
Ⅴは世界観をちゃんと引き継げば神ゲーだった。
128:名無しさん@弾いっぱい
09/12/06 18:09:39 4sozr7UBO
今日も頑張って壮絶なクソゲーグラIVや排他的キチガイ集団グラIII信者を叩こうかな
グラVが叩かれてるのはグラ2のクソ設定をねじ込んだからという事にしとこうか
それっぽく誤魔化せるし、さりげなくそれ以外の部分は良かった事に出来たり
僕が大嫌いな憎きMSXグラ2を叩けたりするしね
でも、もうこんな作業をし続けるのも疲れたよ・・・
ああグラ2が憎い、グラIVが憎い、何より僕をいじめたグラIII信者が憎い・・・orz
129:名無しさん@弾いっぱい
09/12/06 23:43:45 9kMC8s9r0
16 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/05(日) 07:51:49 ID:BREafHHk0
設定が気に入らん。
何故、わざわざグラディウス本編と繋げる必要があるのかと?
グラディウスの時代から数千年後の現代、
ビックバイパーの製造技術は最早ロストテクノロジーと化してしまい、
その足りない部分を乙女達のプラトニックパワーで補ってるとか、もう阿呆だろこの設定。
17 :名無しさん@弾いっぱい:2009/07/05(日) 09:36:39 ID:6rWO5wyo0
>>16
トレジャー、グラディウスⅤにてAC版とMSX版がパラレル設定だと知らずにごちゃ混ぜにする。
↓
コナミ、オトメディウスにてマルチバースという設定を作り辻褄合わせを行う。
発端はトレジャーのミス。
それさえ無ければグラとオトメの設定が繋がる事は無かった。
130:名無しさん@弾いっぱい
09/12/07 00:29:49 Q7gSE2Kf0
トレジャーの嫌がらせだったのか
131:名無しさん@弾いっぱい
09/12/08 23:44:02 BMg+QTY20
下請けが全ての決定権を持ってるんだったらトレジャー名義で出ててても
おかしくなかったかもな、考えにくい事ではあるが。
今のコナミにアケ開発者なんて残ってるんだろうか…
132:名無しさん@弾いっぱい
09/12/09 11:38:04 5hfBXPPA0
コナミ臭が全然しないのがVの失敗だろうね
駄作と言われてる沙羅曼蛇2やグラジェネの方がまだ面白いし
133:名無しさん@弾いっぱい
10/01/30 00:16:55 +7+8BmnP0
コナミ臭とは?
134:名無しさん@弾いっぱい
10/02/15 20:12:52 6rtPdkhX0
つか三面ってなんだったんだろう?
他の要塞面はバスクリンとか高速スクロールとか最終面みたいなのがあって
まだいいけど、あの要塞はマジで意味がわからん…。
135:名無しさん@弾いっぱい
10/03/11 22:44:16 yW7LkBzl0
個人的にはビッグコア工場だと解釈している
ボスが組み立て用のロボってイメージ
でもどちらにしろ要らないステージだよね
136:名無しさん@弾いっぱい
10/03/26 23:59:40 bx2uJLgN0
MSXのクソ設定を取り入れなければそこそこ良い出来だったのにね
137:名無しさん@弾いっぱい
10/03/27 00:07:19 8zGV5Uxd0
はいはい
138:名無しさん@弾いっぱい
10/04/19 22:51:24 LkT6wGrM0
何故グラディウスシリーズをいまだにやってる人は、キモい人が多いのですか?
139:名無しさん@弾いっぱい
10/04/19 23:09:55 UArk4MIu0
>>ID:LkT6wGrM0
どうしてそんなに必死なの?
140:名無しさん@弾いっぱい
10/04/25 06:33:11 KnV/fCcL0
>>ID:UArk4MIu0
アンチスレで何言ってるの?
141:名無しさん@弾いっぱい
10/04/25 07:37:43 q3fV+5up0
>>140
お前の前回にマルチポストを晒し上げw
URLリンク(hissi.org)
142:名無しさん@弾いっぱい
10/04/25 13:50:14 fxEyG/t2O
今日の彼はID:KnV/fCcL0か
143:名無しさん@弾いっぱい
10/04/25 18:57:35 hscTCWV/0
>>135
うん。真のクソゲーだと理解出来るだろうね。
>>136
何故トレディウサーはアンチスレに突撃してきて
MSXグラシリーズを貶しつつVを擁護するのですか?
>>138
トレディウス信者は特にキモい。
144:名無しさん@弾いっぱい
10/05/01 18:23:23 KBrOuF0z0
エンディングがありえないくらい糞
145:名無しさん@弾いっぱい
10/05/03 15:38:54 /HcwL7X60
丸ごとパクるかそっくり移植でもしない限り昔ながらのSTGを期待しちゃいけないと思う
ならナンバリングつけるなって話だけどつけないと売れないしねw
146:名無しさん@弾いっぱい
10/05/05 14:20:37 odcG9tCc0
ビックバイパーの形式番号がBPタイプじゃなくTタイプなのでクソゲー
147:名無しさん@弾いっぱい
10/05/12 21:15:35 88pBa/ys0
ダメだveryeasyすらクリアできねーorz
じゃがいも面ムカツク
オレみたいなシューティング好きだけど超ヘタクソでも
veryeasy or easyくらいならクリアできる(がんばればnormalも)から
グラディウス好きだったのに・・・
だから弾幕ゲーは嫌いなんだよ
148:名無しさん@弾いっぱい
10/05/22 00:22:53 MqIiT/D50
俺も難易度に関しては問題あると思う。
NormalはいいとしてもVeryeasyは初心者が雰囲気掴みつつ流してるだけでクリア出来るレベルで十分。
でなければ何のための難易度設定なのか分からない。
家庭用なんだからね。
3面がクソなのも同意。
ここをテンポの良いステージに差し替えるだけで全体のイメージがかなり良くなるはず。
149:名無しさん@弾いっぱい
10/05/22 07:31:20 2XoN2MXI0
てかグラディウスIII以降で軽いプレイでクリアさせてくれる作品あったか?
まずクリアするために攻略すると言う事を覚えよう
Vは全作品中では中間位の難易度だから頑張れ
ポイントはクレジット大量に増やしてコンティニューするだけしてクリアする(EDITの解禁もある)
その後プラクティスで詰めれば誰でも1クレジット1週クリアは出来るようになってる
150:名無しさん@弾いっぱい
10/05/22 09:58:09 BaJT9hJn0
軽いプレイってのがどの程度を指すのかにもよるけど
外伝、実況パロ(SS版しかしらんけど)、リバース、沙羅曼蛇2、
SFCパロ・グラIIIの各1周目は割と易しかったような
MDやX68のようなマニアックなハード、あるいはアーケードで出すならともかく、
PS2のオリジナルタイトルとしてはやはり難しくし過ぎだと思うけどねえ
元々家庭用メインのファンも少なからずいると思われるシリーズだし
151:名無しさん@弾いっぱい
10/05/23 07:50:18 0OHGuTAO0
Veryeasyの話だよね?
だとすると、
>ポイントはクレジット大量に増やしてコンティニューするだけしてクリアする(EDITの解禁もある)
>その後プラクティスで詰めれば誰でも1クレジット1週クリアは出来るようになってる
↑この時点で敷居が高すぎる。
やりこみ前提の難度はその時点で人を選ぶ。
家庭用のトップハードで出すんだから「グラディウス?何それ」レベルの人間も視野に入れないと。
初見クリアとまでは言わないけど、システム理解すればコンティニューなしでも1プレイで1ステージ
先に進めるくらいで丁度いい。「もっかいやろう」って気になるからね。
当然、グラヲタから見れば有り得ないくらいの低難度になる。
攻略を覚えるのは、上の難度(Normalとか)に挑戦するようになってからでも十分だと思うよ。
152:名無しさん@弾いっぱい
10/05/30 18:43:07 YHp4FGZ80
小 / ) Ⅴ え
学 Ⅴ L_ ヽ !? |
生 が / , - 一 - 、_ , - 一 - 、_ i マ
ま 許 / / .:::ヽ、 / .:::::く ジ
で さ l /, -ー- -、 .:::://:ヽ /, -ー- -、 .:::://ヽ
だ れ i i..::/\::::::::ヽ、::|i::::::| i..::/\::::::::ヽ、::|i:::::レ ⌒Y⌒ヽ
よ る l /7 .:〉::::::::: /::|::::::| /7 .:〉::::::::: /::|::::::|
ね の _ゝ / / .:::/ .:::::|:::::::| / / .:::/ .:::::|:::::::|
l は 「 i / .:::::i :::::::|:::::::| i / .:::::i :::::::|:::::::|
ヽ i i;::::ヽ、 ,i .:::::::|::::::::| i i;::::ヽ、 ,i .:::::::|::::::::|
-┐ ,√ i `''''''''´ .::::::::|::::::::| i `''''''''´ .::::::::|::::::::|
レ'⌒ヽ/ ! i-=三=- 、 .:::::_人__人ノ_ i-=三=- 、 .:::::::::ゝ、ノ
人_,、ノL_,iノ! i .:::::「 L_i .:::::::::::i:::|
/ i .:::::::ノ モ 了 .:::::::::::::i:::|
ハ キ { ゝ、_ /!`h:::::::::) ア | 「ヽ .::::/)::/:::|
ハ ャ ヽ r-、‐' // / |;;;;;;く | > / / //;;/::.:::!
ハ ハ > /\\// / /ヽ_:::::! イ ( / / //:::::::::::::::::ヽ
153:名無しさん@弾いっぱい
10/06/05 00:17:56 CRZWsiEu0
MSXの厨設定持って来た時点でクソゲーになるのは決定してたしな
154:名無しさん@弾いっぱい
10/06/05 01:15:16 oJwIMs5D0
MSXグラシリーズを貶したいがためにそんな事言っちゃダメダメッ!w
素直にちゃんと僕はトレディウスが好きだと言いなさいw
155:名無しさん@弾いっぱい
10/06/08 00:17:26 gsr7+iAR0
「Vはクソゲー」と「MSXグラシリーズはクソゲー」は同意語だしな
156:名無しさん@弾いっぱい
10/06/29 00:09:37 TZpbhBE90
×グラディウスV
○グラディウス5
157:名無しさん@弾いっぱい
10/06/29 02:05:36 1zIf2nCA0
PS2の名作シリーズをPS3用にHDリマスターして1本のソフトに収録する
“Classics HD”という企画が進行中らしいが
158:名無しさん@弾いっぱい
10/07/04 08:40:07 KoPlxQ7S0
それとこのクソゲーとどのような関係が?
159:名無しさん@弾いっぱい
10/07/12 23:39:16 X4raplpE0
5なんていりません。早くVを出して下さい。
160:名無しさん@弾いっぱい
10/07/13 08:45:12 FwWehT/Y0
ステージ中に他機とのやりとりとかそういうストーリーパートが入ったのを見て
「こらあかん」と思ったな。そういうのはオトメディウスででもやってくれと
161:名無しさん@弾いっぱい
10/07/16 21:26:38 mJOP3MTG0
>>160
ああいう集中力が切れる演出ってのは勘弁してほしいな
162:名無しさん@弾いっぱい
10/07/18 11:34:02 Du8vthCE0
>>160
あれが飛ばせない時点でやる気が7割ぐらい落ちたわ…。
163:名無しさん@弾いっぱい
10/07/18 22:14:58 pJHaZhH10
あれきっとゴーストの録画準備のための時間稼ぎなんだろうな。
後半面の同じパートは再生準備のたm(ry
シューティングにゴーストってギミックは時間かかるからダメって事だな。
164:名無しさん@弾いっぱい
10/07/19 03:01:53 0solLleP0
己の文のコピペ+αですまん。
●グラディウスシリーズⅠ&Ⅱ&Ⅲ&Ⅳ&Ⅴ
Ⅰ…名作
Ⅱ…神作
Ⅲ…良作or名作
SFC版Ⅲ…ニセディウスというあだ名に反する名作。
(グラディウスⅢ’等の名でリメイクして、ACで出してもよいのでは?)
Ⅳ…駄作と呼ぶにも値しない、ゴミ。ゲームじゃないとまで言わないが、
グラディウスのタイトルをつける資格はゼロ。STG史上、最悪の作品の1つ。
V…コナミがどんな作品を売ろうが、グラディウスIVというの存在がある以上、
グラディウスはⅢで既に完結してる。よって、グラディウスVは同人ゲームである。
(途中略)
ダラ外という例がある以上、はブームを言い訳にできない。
ⅣはSTGブームのピークであっても糞ゲー扱いされるだけの要素があったのだ!!
デスクリムゾンの様に、笑いネタにすらできない糞ゲーだ。
グラⅣは「ゲームの名を被った、人にも作用するコンピューターウィルス」
なぜなら「Ⅳを肯定する人間に、Ⅲを糞ゲー扱いする要素を与えた」からだ。
☆つまり、グラディウスVというタイトルではなければ、
内容次第で糞ゲー扱いされずに済むゲームが作れた筈だ。
ソーラーアサルト、サラマンダ、の様に新たなシリーズの1作目とすべき。
一言でいうと「タイトルが間違っている。」
ちなみに俺がやった量は、I>>(巨大な壁)>>Ⅲ≧Ⅱ≒Ⅳ≒V
ゲーセンデビューした頃には既にⅢが出てた。その直後Ⅳが出た。
165:名無しさん@弾いっぱい
10/07/19 05:31:59 0solLleP0
<誤植訂正>
>ダラ外という例がある以上、はブームを言い訳にできない。
→ダラ外という例がある以上、Ⅳはブームを言い訳にできない。
166:名無しさん@弾いっぱい
10/08/14 05:04:26 5Yp5bNhH0
くそげ
167:名無しさん@弾いっぱい
10/09/14 20:18:05 HERzXpHY0
ラスボスを序盤で見せてしまうのがやっぱダメだな
無抵抗ラスボスが伝統だとしても
それは最後の最後だから許される
もし2回登場さすならサラマンダ2なみの猛攻してきてほしい
168:名無しさん@弾いっぱい
10/09/16 01:53:55 IubuB7mU0
>>167
それ、俺も思った。
8面で相方脱出後にはゴーレムみたいになって、船外に飛び出して戦う展開にでもしてほしかった。
あの船内のままだと戦うにはちょっと窮屈だし。
で、背景に2面の自機とボスの戦闘が見える演出つきで。
(どっか他のスレでも書いた気がするが。)
宇宙に戻って1面のようにグラディウスをバックに戦うのもいいけど。
とにかく、ラスボスが無抵抗という伝統を無理に守るよりもその方がよかった。
つーか両目をつぶしただけでなぜ爆発するんだあの脳みそは。
別に同時に両目を破壊しなくてもよかったっぽいし。
もっと言うと、7面最後のデモで全く攻撃が効かないと言ってるのに、
8面や2面であっさり入口出口を破壊できたのはなによ。
本当に過去にワープする必要あったんか。
ここいらの演出はひねってるようで、練り込みがちょっと足らなかったね。
169:名無しさん@弾いっぱい
10/09/20 14:10:36 SGkIbr1t0
Ⅳがクソミソにわれて外伝がなぜか持ち上げられてるのかわからん
170:名無しさん@弾いっぱい
10/09/27 09:35:38 M2yLXhC20
>>168
> 8面や2面であっさり入口出口を破壊できたのはなによ。
「唯一破壊可能と思われる後方のハッチから侵入して」とかコンピュータが言ってたじゃん。
出口の方は、さがってれば勝手に爆発するし、まあいろいろと妄想しようぜ。w
171:名無しさん@弾いっぱい
10/09/29 21:16:36 feaKCF7d0
駄作ではない。名前が違っただけ
172:名無しさん@弾いっぱい
10/10/02 01:41:11 2NUqlKMA0
パイロット「攻撃がきかない!どうしよう?調べてみて!」
コンピュータ「スキャンしてみたけど、後ろ側からなら入れそう。
だけどコアが2つあって、同時に破壊しないとだめみたいだから、
ここでうちらだけで後ろから入っても無駄だと思う。」
パ「よし、2面に戻って自分に手を貸してもらおう!」
コ「え~マジで?」
ってことなんだよな。
コアを2つ「同時に」破壊しないといけないってのは、
単にコンピュータの思い違いだったのかもしれないが。
同時じゃなくてもとにかく2つとも破壊すればいいってのがわかってるなら、
片方を破壊して一旦脱出し、もう一つのルートで再侵入、残りのコアを破壊、でよかったのに。
あるいは、ほぼ同時に破壊するにせよ、オプションの装備によってはやっぱり一機だけでもできたよな。
173:名無しさん@弾いっぱい
10/10/02 02:46:36 f4wri9/W0
まずホバリングできるところがちょっと凄いよね!
174:名無しさん@弾いっぱい
10/10/14 20:37:37 aVNC+nIL0
だ、
175:名無しさん@弾いっぱい
10/10/21 13:45:35 PN5lXL4P0
2面の演出は内容云々以前に飛ばせないのが最大のクソ
176:名無しさん@弾いっぱい
10/11/04 18:39:21 STpholyX0
グラディウスⅤ(笑)
崎元サウンド(笑)
177:名無しさん@弾いっぱい
10/11/05 00:31:34 Eqzlhw9r0
STGに限らず飛ばせないムービーってのは糞だな
178:名無しさん@弾いっぱい
10/11/11 15:35:39 SsIIHc6RO
とばせないクセにやたら長いムービーが入るとカップ麺作り始める
179:名無しさん@弾いっぱい
10/11/20 12:47:00 v97JgvwA0
ムービーゲー
180:名無しさん@弾いっぱい
10/11/20 21:46:25 8LPCrd9DO
崎元の曲は動的なゲームには合わない
181:名無しさん@弾いっぱい
11/01/12 11:04:17 sDYs/c7u0
蒼穹はあってたお
182:名無しさん@弾いっぱい
11/01/13 22:36:27 NS0sDFHl0
■関連アンチスレ
グラディウス2はなぜ駄作だったのか? 2周目
スレリンク(gamestg板)
グラディウスIII アーケード VS SFC
スレリンク(gamestg板)
グラディウスIVはなぜ駄作だったのか? 2周目
スレリンク(gamestg板)
オトメディウスは何故失敗したのか Part11
スレリンク(gamestg板)
183:名無しさん@弾いっぱい
11/01/13 22:37:36 rJx94Qsp0
また統合厨のトレディウサーが躁病期に入ったのか
184:名無しさん@弾いっぱい
11/03/06 16:20:51.25 9R+wPV3m0
未知なる領域へ(笑)
185:名無しさん@弾いっぱい
11/04/12 17:30:18.20 /nhbJtJO0
もう純正グラは作れない
作曲の矩形波倶楽部が解散したからだ
コナミは終わった
186:名無しさん@弾いっぱい
11/05/08 08:38:07.01 WjQdxefQ0
ベノム(笑)
187:名無しさん@弾いっぱい
11/06/01 23:18:57.54 EVJo1htT0
俺もよく隕石の面と緑の液体が流れる面と高速スクロールの面で死にまくったぞ!?何ちゅう仕様のゲームだこりゃ!?
ふざけるな!!
やはり難易度を一番低くして遊び続けてもノーミスで全クリすることが不可能だったという結論に至った。
自機の装備を変えながら試行錯誤を繰り返したんだ。
こんなダメゲーを発売する前にちゃんとテストプレイしたのかよ?
正直、ガッカリした気分だぜ・・・マジでゲロ吐きそうだよ。
188:名無しさん@弾いっぱい
11/06/02 12:05:23.36 Bx2S3jrH0
>>1
189:名無しさん@弾いっぱい
11/06/02 16:19:11.51 bjqnxTvyP
グラディウスに限っては
こういう余計な進化はいらんな
ドット絵の新しいものが欲しいな
無理か
190:名無しさん@弾いっぱい
11/06/02 18:10:14.10 +Z2wQF9qO
無理だ
191:名無しさん@弾いっぱい
11/06/02 21:33:10.88 Xl7f+XSv0
>>187
そのテンプレどこで拾ったのwww
192:名無しさん@弾いっぱい
11/06/03 13:07:41.13 EcYYVUo90
普通にクリアできたけど、感想はそんなに遠くなかったw
193:名無しさん@弾いっぱい
11/06/07 03:37:10.64 It+ImDQt0
バスクリンと隕石は圧迫感がなあ。
どちらか1つのステージだけで良かった。
194:名無しさん@弾いっぱい
11/06/07 21:57:57.69 +EpttH4y0
Ⅳは3面の泡がⅢみたいに即分離してたら続けてた
Ⅳはゲーセンで出た時でもう見限ってた・・・
195:名無しさん@弾いっぱい
11/06/07 22:41:22.89 fxaUVJ5wO
繰り返してればイージーならノーミス、ノーコンテニューは軽いと思うんだ…
殊更、以前の3や4を1周出来る腕前があるなら。
ノーマルだと流石に最終の要塞内ノーミスはちょっとキツいかも、くらいには思う。
196:名無しさん@弾いっぱい
11/06/12 20:34:03.45 kp2qgPSv0
というかやっぱり音楽が全てだと思うよ
隕石面の地味~な音楽を沙羅曼荼2のSPEEDに置き換えてみ?
プレイする時の熱さが全然変わってくるから
197:名無しさん@弾いっぱい
11/06/18 11:10:23.30 d5E1sd+V0
_―(二i ̄/ヽ__,,,__ __
______________________,,--''' ̄_,,--|;;;;i\l / |"| ''--,,
____________________|_|__/"__/([\_/___. |""--,,,,
ヘ ヽ|H|/ \_ ̄--__.|_/ \
/ ヽ | llll | . ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
/ ヽ ==/ || ヽ._=
/ /__/ へ 皿ヽ:::::::/ ̄''--,,=
 ̄ | | | 。 (○)_=__ヽ_/_____''-_
―三〉≡>===>(○)。 | | | __
_ | | | 。 (○) ̄= ̄'''ヽ ̄ ̄ ̄ .,,- ̄
ヽ \  ̄ ̄\ V 皿 /:::::::\_,,--'' =
ヽ / == ヽ || / ̄=
ヽ / | llll | ___ _______
_________________∨___ _ / |H|ヽ /___-- ̄ | .\ /
_________________ ̄|_| ̄ ̄ヽ,,  ̄ヽ([/'\" ̄ |,,,,--""
 ̄ "--,,,_  ̄--|;;;;i/l \ |,,,|__,,--"
 ̄―(二i_ヽ/ ̄
私には勝てんよ、、、ククク、、、
198:名無しさん@弾いっぱい
11/07/09 10:12:09.61 jaovuAiA0
>>197
君はVで弱体化してたでしょ
199:名無しさん@弾いっぱい
11/07/10 18:56:59.79 dgdWHhiZO
コア系ボスで一番大出世、強化されたのは、やっぱりビーコンだろうね…
汚点は初出がコンシューマー機だった事くらいか。
しかもAC版の3D高速面が、移植の際に容量とかの問題で没った穴埋めで生まれたとか。
(ボスのみの話じゃないんだけど)
200:名無しさん@弾いっぱい
11/07/17 14:42:36.97 eyDlmmXc0
グラディウスV(笑)
201:名無しさん@弾いっぱい
11/07/17 14:52:59.81 cEwKyn670
アケで出しとけばここまでひどい扱いじゃなかったろうに
202:名無しさん@弾いっぱい
11/07/23 01:03:51.51 tvieAC7a0
アケで1時間ゲーだしちゃ駄目だろ
203:名無しさん@弾いっぱい
11/07/23 05:01:51.58 /RMdxKoF0
Ⅲ「・・・・・・」
204:名無しさん@弾いっぱい
11/07/24 14:26:25.06 2G6XY7F40
IIIもクソ
205:名無しさん@弾いっぱい
11/08/02 22:20:07.22 wT4Kt43kQ
うわぁぁぁぁぁぁ!!!
中古千二百円だから買ったんだけどスゲー!!
PSP古グラ、箱オトメやった後なので感動した!
まだ1面のボスも倒してないけど!
斑鳩チックに進化してるー!
うぉー!先のステージが楽しみだぁー!!
もっと早く買っときゃ良かったー!
206:名無しさん@弾いっぱい
11/08/03 09:35:42.30 HaEb1iO6O
1200円てすげー安上がりだなw
Vは2500円で買ったけど
コストパフォーマンスすげ高ぇーと思ったわ
Ⅲ&Ⅳも1500円で買えてワロタw
207:名無しさん@弾いっぱい
11/08/08 17:49:39.14 4UKpD7Y5Q
パワーアップの種類が少ないんだが進むと増えるの!?
208:名無しさん@弾いっぱい
11/08/08 23:13:13.51 nPgV+HK10
一応増えるけどもっと増えて欲しかったわ
ツインレーザーとかリデュースとか
209:名無しさん@弾いっぱい
11/08/09 08:57:16.94 WUcxVJczO
ツインレーザーは愛用の武器だったのに
なぜ切られたorz
210:名無しさん@弾いっぱい
11/08/10 17:39:27.73 jA0MWVB60
グラⅤのリデュースは完全にゴミ
211:名無しさん@弾いっぱい
11/08/10 19:06:55.45 r/8VEauY0
つうかⅤ自体がゴミ
212:名無しさん@弾いっぱい
11/08/11 09:20:40.95 vI+4jFWs0
全く反論できん・・・
トレジャー信者を代表して敗北を認める・・・orz
213:名無しさん@弾いっぱい
11/08/12 02:02:14.22 ezVApYUGO
いやまあ…確かにもうコレ、グラディウスじゃないけどね。
でも代表するなら、せめて古参のグラディウスファンだった、くらいは
名乗っててくれよ。トレジャー信者と明言されても…
214:名無しさん@弾いっぱい
11/08/12 18:55:50.79 xt1TXdXi0
もうちょっと道中が短ければ良作なりえた
トラブルウィッチーズがそれを証明した
215:名無しさん@弾いっぱい
11/08/13 09:15:52.56 7uPPKNGVQ
なんでクソなの?
グラフィックは進化してるし過去作オマージュも良いじゃん
上下スクロールはうざいけどオトメの後だと傑作に見えるんだが
V批判してる人は過去作のHDリメイクがやりたいのか?俺はやりたい
216:名無しさん@弾いっぱい
11/08/13 16:00:14.48 lbXfnQyt0
絵だけしか変わらんならやりたくない
無駄
217:名無しさん@弾いっぱい
11/08/13 18:18:03.74 hwWV7F1S0
>V批判してる人は過去作のHDリメイクがやりたいのか?俺はやりたい
wwwww
218:名無しさん@弾いっぱい
11/08/15 04:45:15.22 o8+b5tL4Q
制作者の愛は感じるけどなぁ
ボスBGMとか、おぉ!って思った
俺は2が好きなんだけど、3、4、サラマンダ2よかV好きだよ
219:名無しさん@弾いっぱい
11/08/15 16:02:13.42 rU77y5m90
IとかIIをゲーセンでやってた世代から見ても
IIIに比べるとVの方がずっと愛を感じるけど。
IIIの3D面とか植物面とか入れる意味がサッパリ分からんし
ゲームが面白いかどうかなんて気にもかけずに
全10面にしたかっただけで入れられたとしか思えん。
ま、IIIは2周目以降から面白くなる点は認める。
220:名無しさん@弾いっぱい
11/08/15 19:30:45.24 eMwjeNE20
トレジャー色を出し過ぎだろう
あのグラディウスを俺たち色に染めてやったぜヒャッハー感しか感じんけどな
愛を感じるとか正直ちとキモいが、
敢えて言うとリバースや同人のガルディウス95のような作品の事を言うと思うのだが
強いて感じると言うなら、グラディウスに対する愛っつーより自分たちの作品に対する愛だな(ぞわわ・・・
221:名無しさん@弾いっぱい
11/08/15 19:36:36.79 ZDlVj6fp0
正直火山面→モアイ→ボスラッシュ→要塞
の流れには飽きていた
だが、全部要塞ってのはないだろ!新しいステージを作りなさいよ!
222:名無しさん@弾いっぱい
11/08/16 23:08:07.75 EGcfD4PpO
ただモアイは、Ⅴクオリティの絵でモアイを出すと、シリアスな雰囲気を壊して、
シュールなギャグになりそう…って危惧も感じる。
「ダメだ!攻撃が通じない」
「…このモアイは、ビッグバイパーの兵装では破壊不可能です」
223:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 19:38:23.66 CRHqlk9HO
トレディウスって何だよ
コナミのシューティングはグラディウス、パロディウス、沙羅曼陀と色々やってるけどトレディウスなんて聞いたことないぞ、新作か?
224:名無しさん@弾いっぱい
11/08/17 23:40:11.54 3FCBROLp0
沙羅曼陀も聞いたことねーよ
225:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 20:14:58.74 xot16QgSO
やっぱり自然惑星が足らない。
あと1面だけでもあれば印象だいぶちがうだろ
226: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 20:25:48.44 Vc7CCMg3P
やっぱグラディウスはドット絵で町口さんと東山さんだな
227: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 20:28:38.12 Vc7CCMg3P
間違えた東野さんだな
228:名無しさん@弾いっぱい
11/08/18 22:16:09.92 V2SaaRqzO
もうどの道叶わない夢だけどな。
229:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 02:14:30.97 rq4k50ty0
モアイ面を廃止した功績は大きい
230:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 15:13:00.96 EQDtGMrE0
コンテニュー回数が増えるからだろう
231:名無しさん@弾いっぱい
11/08/19 20:40:42.32 qpPzrCJs0
でもコンティニュー回数が無限にならないと初心者からクソゲークソゲーって言われるだろ
家庭用なら仕方ない
232:名無しさん@弾いっぱい
11/08/25 20:10:21.86 4d0ZQefgQ
やっぱサラマンダボスBGMは良いわ
ゾクゾクするよね
233:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 17:56:39.92 2DBPY8iB0
>>218
二面からボスラッシュがある時点で、これを作った人たちには
愛なんてないんじゃないかと思ったあの頃。
234:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 17:59:48.03 2DBPY8iB0
ひさしぶりにプレイしようと思っても、3面の意味なし個性なし要塞と
めんどくせーかっこ悪いボスを思い出すとやる気ゼロつーかマイナス。
235:名無しさん@弾いっぱい
11/08/29 23:18:41.58 884m1w560
>>233
あそこは評価できるだろ、ただステージ5?だかのクソボスはマジで要らねぇ
236:名無しさん@弾いっぱい
11/09/01 23:32:01.67 kcHmKNEV0
ボスデザインが一貫して悪い
237:名無しさん@弾いっぱい
11/09/02 17:56:01.72 q241gLsf0
薄っぺらいしな
238:名無しさん@弾いっぱい
11/09/04 09:29:30.35 Jr6J8qZg0
今時横シューで地形ギミックバリバリのSTGなんてグラVくらいしか無いというのに・・・
贅沢だね君たちは
サンダーフォースVIの後にグラVやってみ?
地獄から一気に天国に行ったような気分になるぞw
239:名無しさん@弾いっぱい
11/09/04 11:14:08.24 8xivtdAO0
クソディウスV
240:名無しさん@弾いっぱい
11/09/04 13:46:40.81 Wd1kgId+0
今時って、もう10年近く前のゲームじゃなかったか?
241:名無しさん@弾いっぱい
11/09/05 20:56:16.16 xkTsr+CI0
7年前だけど、それでも後三年もすりゃ10年か。
その間に続編はまず出ないだろうなぁ…。
242:名無しさん@弾いっぱい
11/09/08 21:16:24.81 4apx/s920
>>241
オトメを続編だと思って・・・
243:名無しさん@弾いっぱい
11/09/09 14:11:53.77 Mc/7bnCI0
当たり判定が小さいのはよかったけど
背景が斑鳩っぽいのばっかりだったな
Wiiの罪と罰もそうだった
244:名無しさん@弾いっぱい
11/09/09 14:30:59.32 8P8emwom0
「長い」
たったひとつのシンプルな答えだ
245:名無しさん@弾いっぱい
11/09/10 18:33:37.35 eKk9qLFXO
very easyでも詰んじゃうもんな~
「ジャガイモ」のステージは鬼畜過ぎるだろw
246:名無しさん@弾いっぱい
11/09/11 19:16:14.60 hDZwFtin0
コンティニューすると装備が変わることがあるんだけど何で?
キー押しながらコンティニューすると装備が変わるの?
247:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 17:05:58.77 qEwsNhuK0
初代ACから淡々とグラディウスを眺めてきた者だが・・
Ⅰは奇跡のゲーム 時代背景も含めて
Ⅱはやや劣化 覚えゲーの要素増強 細かい操作性の変更→プレイ感覚が違う 冗長なステージ
Ⅲはダメダメ ゲームバランス倒壊 無駄に長い センス瓦解
MSX ゴーファーの野望 プレイ感覚は本家と同じ BGM最高!(ちなみにⅠの作曲者と同じ)
248:名無しさん@弾いっぱい
11/09/12 18:47:30.63 0bVTiyqK0
うん、・・・でⅣは?
249:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 00:57:54.39 /U+h90N50
眺めるだけじゃ内容までわからんという好例だな
全作200回やってやり直しッ!
250:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 01:35:27.02 OdpK48Ku0
Ⅱが劣化とか冗長とか言ってる時点で紛い物だろ>>247なんざ
251:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 15:11:00.76 AdRm636H0
じゃあ、ちょい補足。
Ⅰは、三週手前までやった。
Ⅱは、一周。
Ⅲは、金をつぎこむ価値がないと思った。
Ⅳは、もういいだろって感じでやってない。
Ⅴは、存在さえ知らなかったw
スマンw
252:名無しさん@弾いっぱい
11/09/13 15:44:56.29 AdRm636H0
Ⅱを最高とあがめている人がいるが、当時、そうは思わなかった。
まあ間に変化球のサラマンダがあったから、当時のシューターがⅡを正統派として喜んだのは分かる。
もうちょっと詳しく書くと、
ステージが長い: ポンポン進んでいくⅠのテンポの良さ消失
ガクガクしたプレイ感: 説明し難いんだけど、Ⅰの滑らかさ、操作の爽快感がなかった。
全方位バリアの追加: フォースフィールドのおかげでゲーム性が変化。Ⅰで常にあった緊張感が失われ。
カッコワルイ要素: オプションハンター? カニ? なにそれギャグ?
オプションの動きが違う: 一度止めたら自機に戻ってくるのがⅠ・・
とかいろいろ思ったけど、とりあえずクリアだけはした当時の記憶・・・・・。
Ⅰが至高なんて言わないけど、微妙に別物だなと。
253:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 16:44:08.44 lwnf+Poc0
>オプションの動きが違う: 一度止めたら自機に戻ってくるのがⅠ・・
え?戻ってくんの?
254:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 16:52:57.70 6PZic10e0
ツインビーと勘違いしてんじゃねーの?
あと緊張感無いって言ってIIIとIVやらないのはちょっと…
255:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 22:16:50.71 3hkoWWDa0
ボスラッシュ2回もあるのが辛いです....
256:名無しさん@弾いっぱい
11/09/14 23:09:16.66 EMF6edM30
な?やっぱり紛いものだろ?
言ってることがおかしいもんな
257:名無しさん@弾いっぱい
11/09/17 23:55:10.11 bsclfpH/0
>>255
また一回目のボスラッシュの大将がめんどくせー奴でなぁ…
258:名無しさん@弾いっぱい
11/09/23 13:44:47.53 7MM2s1u80
>>247
Ⅱで冗長とか言ってるならⅤやったら発狂しそうだな
259:名無しさん@弾いっぱい
11/09/27 21:20:41.09 9n1hHrt7O
難易度をいくら下げても、1周1時間はかかるしな…
そして低難度スタートでも2周目以降の面倒さ加減は上がるし。
260:名無しさん@弾いっぱい
11/09/28 22:48:16.11 Sc9Y2Pel0
俺の中ではIIとVが最高峰
周回プレイ前提な。
261:名無しさん@弾いっぱい
11/09/30 17:21:54.46 05oYr7fW0
Ⅰみたいにサクサク進んでくれれば良かった
262:名無しさん@弾いっぱい
11/10/01 21:48:38.30 6x8syoGF0
難易度easyじゃないと難しすぎてやってられない。
でもnormarl以上じゃないと4面の芋虫タンが出てこない。
263:名無しさん@弾いっぱい
11/10/02 21:04:59.75 hLAWdGBiO
ゲームとしての面白さのみで見るとどうなのよⅤは
264:名無しさん@弾いっぱい
11/10/02 21:30:53.12 Z4y5Dz0o0
ゲームとしての受けは結構良いと思うよ
Vが駄目だって言ってる意見はほとんどが「グラディウスらしくない」ってのだし
グラディウスに特別な思い入れが無ければ普通にお勧め
265:名無しさん@弾いっぱい
11/10/02 22:27:42.56 oZhqUEp10
いや、普通におもしろいんだけど中断機能が欲しかったな、一周一時間以上かかるから
266:名無しさん@弾いっぱい
11/10/02 22:40:05.01 hLAWdGBiO
思い入れは初代をちょっとやっただけだからそんな強くはないが、一周一時間はいくらなんでも長すぎないか…
267:名無しさん@弾いっぱい
11/10/03 01:46:56.74 PYIs43/S0
よく出来てるけど面白くないって感じだった
268:名無しさん@弾いっぱい
11/10/03 23:07:13.40 C3mdwLHPO
デカイ障害物で死ぬのが多いのがな、、、
ゴーレムが弾もでかくて避けれねーよ
269:名無しさん@弾いっぱい
11/10/04 00:54:55.72 pFIZoE5p0
音楽が浅いんだよねこれ
270:名無しさん@弾いっぱい
11/10/06 17:10:43.96 S0IKluSe0
プレイ動画見るのはすごく楽しいけど自分でやるのはカンベン。
あれ…Ⅲもそうだったような気が…
271:名無しさん@弾いっぱい
11/10/14 19:17:27.45 M0ab/Itq0
↓グラVの音楽ってどの面もこんな感じにしか聞こえなくて全くメロディが印象に残らない
テッテテテッテテテッテテテッテテテッテテ
ブォ~ブォ~ブォ~♪
テッテケテッテテテッテテテッテテテッテテ
ボ~~~♪
テッテテテテテテッテテ
272:名無しさん@弾いっぱい
11/10/16 02:28:10.46 WfmtxQigO
逆宣伝、おつ。
273:名無しさん@弾いっぱい
11/10/18 23:31:09.73 uF4pix5l0
Vはウンコ
274:名無しさん@弾いっぱい
11/10/20 23:45:33.50 K0OAbI+RO
>>1の長い前置きも、な
275:名無しさん@弾いっぱい
11/10/21 09:28:51.99 i3pxZmDpO
ノーマルコンティニューなしでやろうと思ったけど無理だ
イージーにするか
276:名無しさん@弾いっぱい
11/10/28 23:02:44.28 v4OXYy3N0
グラディウスVと言うと、
「ヴァー!」の奴だっけ?
277:名無しさん@弾いっぱい
11/10/29 07:27:43.10 uAH2dtJO0
ヴァーの初出は沙羅曼蛇だ
278:名無しさん@弾いっぱい
11/10/29 14:42:23.70 MEUy05joO
沙羅曼蛇3なら許せた
279:名無しさん@弾いっぱい
11/10/29 15:33:06.18 uAH2dtJO0
沙羅曼蛇系タイトルではもうコナミから出せなかったんだよ、だからしゃーなしにグラVとして出したんじゃないの
280:名無しさん@弾いっぱい
11/10/29 20:19:12.06 HtDtTUmk0
こんなの、やりたくないのだが。
↓
URLリンク(www.youtube.com)
グラディウス5の255周目
281:名無しさん@弾いっぱい
11/10/30 00:58:34.90 P70JTeNi0
グラVの周回で上がる難易度のMAXは10だから255週とか言うのは嘘
282:名無しさん@弾いっぱい
11/10/30 01:16:49.34 qpNsvnQo0
URLリンク(www.youtube.com)
難しさならこっちの方が遥かに上だしな
283:名無しさん@弾いっぱい
11/10/30 10:07:04.55 c97W1SNw0
>>281
Maxは10なんだ。知らなかった。思わず口にしてしまう。
「ヴァー!!」
284:名無しさん@弾いっぱい
11/11/03 09:54:59.99 2gdt26Fk0
自分は「グラディウスVらしい」ゲームをやりたいクチなんだが、もしかして
スターソルジャーがその欲求を満たしてくれるんだろうか?
ゲームはパッケージしか買った事ないから、ちと抵抗あるんだよなぁ…
285:名無しさん@弾いっぱい
11/12/03 17:43:33.28 j5mqewkF0
普通のSTGで、
トレジャーSTGの「このラインから出たら死ぬ」ってのを決めてプレイすればいい。
縛りプレイってやつだね
286:名無しさん@弾いっぱい
11/12/17 00:10:28.00 8fFqjk8y0
汚物ディウスV
287: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/12/17 00:40:36.48 YW7bAvdp0
グランディアⅤ!?♪。
288:名無しさん@弾いっぱい
11/12/17 12:51:34.05 66EduR9Wi
駄作扱いされてたとは知らなんだ
自分の中では超傑作だと思ってた。モアイがなかったのはマイナスだけど
289:名無しさん@弾いっぱい
11/12/19 20:15:07.06 5G0436C00
昔のグラディウスに思い入れがある人には駄作
別にそうでもないという人にはまあ、普通なんじゃないのか
超傑作とかいう人は珍しいのではw
290:名無しさん@弾いっぱい
11/12/20 22:56:02.81 aaupi3aS0
>>289
俺ゲーセンで初代やった世代だけど
Vは最高傑作だな。IIと甲乙付けがたし。
パロディウスだ!は2周目に限ってだが、これも好きだった。
IIIは最悪。2周目とかキライじゃないけど
植物面のようなどうでもいいステージとか
アイスキューブ~ボスの戻り位置がペケやろ
長けりゃいいでしょって態度が一番気に入らない。
291:名無しさん@弾いっぱい
11/12/21 10:20:04.36 aQ0VoySfi
>>290
ほぼ同感。自分の中ではIIと並ぶなあ。
292:名無しさん@弾いっぱい
11/12/21 12:36:49.75 V2ssHp0k0
ダラダラ道中や水増しステージさえ無ければ俺もⅤ最高傑作派だな
293:名無しさん@弾いっぱい
11/12/21 23:34:40.29 ZreuMBTF0
当時はアレ?と思ったけど今振り返ってみると良作だったかもしれない
現在の状況ではオプションコントロール等でグラディウスの特徴を大きく広げて
他のSTGと差別化する必要があったんだと思うな
シリーズファンには崎元仁による初代BGMアレンジをプレゼントしつつ
ビッグコアのザコ敵化やモアイ廃止等でグラディウスの新時代を始めてくれた・・・
のに続編が出ないぞどうなってる おい
294:名無しさん@弾いっぱい
11/12/22 02:55:06.08 GxDP+3W+0
お前らが叩くからやる気無くしたんだよ
295:名無しさん@弾いっぱい
11/12/22 09:12:42.67 cPZzDdvt0
斑鳩ファンに人気だったらしいな
296:名無しさん@弾いっぱい
11/12/22 17:30:04.11 zrafIH5a0
この調子だとⅤ十周年でも新作出てないんだろうな
297:名無しさん@弾いっぱい
11/12/25 06:46:46.84 5HCMbArh0
1から4、あとAC版パロシリーズ3作と、どれも好きだったけど
5は家庭用ってだけで、思いっきりスルーしてしまった。
もったいなかったのかな。
298:名無しさん@弾いっぱい
11/12/25 14:53:10.76 x/D0MjIE0
>>297
俺も最初は同じ理由でVは相手にしてなかった。
だが秋葉原の某ソフト屋の店頭で流れてたプレイ動画を見て欲しくなり、
とりあえず中古で買って気に入ってしまった。
その後新品(ベスト版じゃないやつ)を探したがもうどこにも売ってなく、
ほぼあきらめてたとこで(2~3年くらい前だったか)、
あるゲーマーズのレジ後ろの棚に置いてあるのを奇跡的に発見し、ついに新品GET!
漫画を買いに来てレジ前を通るときに何気なくそこに目をやったらあった。
見つけられたのは本当に偶然だった。
サントラCDは新品でもまだけっこう見つかるんだけどね。
299:名無しさん@弾いっぱい
11/12/25 21:39:16.89 Rt6t6/Dg0
アンチスレでまさかの評価。でもなんといってもあのグラフィックはいい。しなるレーザーに心を持ってかれたわ。BGMとSEもぐっとくるしなー
300: ◆IgQe.tUQe6
11/12/27 21:33:01.17 NgLWqk8O0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
301:名無しさん@弾いっぱい
11/12/27 21:37:14.87 2p2EeQNt0
ただちょっと1周が長すぎるのとほとんど要塞面ばかりなのがマイナスではあるね
総合的には面白いけど
302:名無しさん@弾いっぱい
11/12/28 07:26:39.04 RysKpYMG0
3面さえなければ…ってのはある
あの面は個性無いしダルイ展開だしボスはイマイチの三重苦
303:名無しさん@弾いっぱい
11/12/28 12:58:48.94 P/i4sJ0U0
3面と6?か7の緑色の汁が落ちてくる面はクソステージだったな
あとはまぁよかったんじゃないの
304:名無しさん@弾いっぱい
11/12/31 20:57:13.56 7Af9mQoa0
高速面はクソ
いい加減グラIIの事は忘れろ
305:名無しさん@弾いっぱい
12/01/01 19:28:43.80 u4BbAt0t0
3クソがすべてを台無しにしている
306:名無しさん@弾いっぱい
12/02/10 21:20:41.84 Y/nBdG4I0
グラディウスVはいらない子
307:名無しさん@弾いっぱい
12/02/13 22:07:48.33 p/xCVmmoI
進化についていけない化石共のうめきが耳に心地いいね
水ってのはさ常に流れてないと淀み、腐るんだよ?
てめえらの望み通りに作ってたら会社が潰れちまうよ。
腐った水なんか飲んだら腹壊すよ?もっともてめえらは頭の中身が壊れているようだが
308:名無しさん@弾いっぱい
12/02/14 04:41:39.10 YYxbDIiP0
ずいぶんと威勢のいい坊やだな
309:名無しさん@弾いっぱい
12/02/17 19:15:59.85 7SkCGhhq0
モアイ面無くしたのは評価する
310:名無しさん@弾いっぱい
12/02/26 18:30:25.16 07LaWH4R0
何でグラディウスⅤが駄作なのかって?そりゃボスの固さがグラディウスらしくないからに決まってる
縦シューやってんのかと思ったぞマジで。戻り復活に設定してプレイしたの後悔したよ
さっさと通しで一周クリアしてEDITでスプレッドボム使えるようにしないと、どの装備も火力が弱すぎる
BGMは…仕方がないだろうな。コナミの社員が作ったんじゃないんだから割り切るしかない
(悪くはないんだが、グラディウスらしくはないんだよなぁ…ⅢのFinal shotのような曲がほしかった)
311:名無しさん@弾いっぱい
12/02/27 01:25:05.46 J9H2tktC0
>>310
同意。絵や音やモアイが無いとかそういうんじゃねー。ボスが固すぎるんだよ。無駄に。
312:名無しさん@弾いっぱい
12/02/27 06:23:49.78 affNErxS0
硬すぎるのとかは別にそこまで言う事はないけど
要塞ステージが多く今まで見たく多彩なステージがあるわけじゃないのに無駄に長いステージ
家庭用だからと言ってもちょっと長すぎ、だからボスの硬さにも不満が出てくる
ギミックとかは面白かっただけにもうちょっと短く多彩にして欲しかった
313:名無しさん@弾いっぱい
12/03/03 23:38:05.26 ysqt9oeD0
グラ屁デスV
314:名無しさん@弾いっぱい
12/03/06 11:48:59.72 WUj7whFEO
グラディウスは初代を触った程度だったから、俺が気になったのは長さだけだったかな
音楽はたしか崎元仁だろ?
悪くないと思ったよ
315:名無しさん@弾いっぱい
12/03/14 17:58:02.34 rSv00OMN0
糞ディウスV
316:名無しさん@弾いっぱい
12/03/15 04:23:11.29 +8gT38px0
下痢便ディウスⅤ
317:名無しさん@弾いっぱい
12/03/18 17:56:41.53 w5tUhQuh0
ベリーイージーでも6面が進めません
↓ここに入っても緑が溢れて死にます
__| ̄|__
..............| ̄|
...__| |__
 ̄|_| ̄ ̄ オプションなしで下に移動できまねん
 ̄|___
緑が降ってきてドーン
318:名無しさん@弾いっぱい
12/03/22 12:17:02.14 axquaIHh0
緑はオプションを必死になって駆使してなるべく貯まってるとこを処理していかないと潰されるな
初期装備だとダブルじゃないとダメージ効率的に無理だわ
319:名無しさん@弾いっぱい
12/03/23 05:01:29.52 TZ0nEprF0
あの面だけは音楽も含めて評価できるな
あとはうんこ
320:名無しさん@弾いっぱい
12/03/23 13:09:31.01 IJhkK45A0
2面は要塞抜けたら即ビッグコアMk-IV戦でもよかったな
321:名無しさん@弾いっぱい
12/05/06 11:24:11.59 Lo1dw3Ao0
グラディウスVはうんこ
322:名無しさん@弾いっぱい
12/05/07 21:09:10.49 OfSjXg980
そう言うお前は、もっとうんこ
323:名無しさん@弾いっぱい
12/05/07 22:08:42.58 cOlHKNXF0
URLリンク(www.4gamer.net)
>ちなみに本作で音楽を手がけているのは,「伝説のオウガバトル」や「ファイナルファンタジーXII」
>近年では「戦場のヴァルキュリア」シリーズなどを手掛けたサウンドクリエイターの崎元 仁氏が率いる,ベイシスケイプである
下痢便ディウスⅤはあまりにうんこすぎる黒歴史なのでスルーされておりますなw
324:名無しさん@弾いっぱい
12/05/09 06:44:46.89 V6J+7osa0
>>323
グラⅤがうんこなのは同意だが、そのメンツにグラⅤ入れたら浮くだろ。
325:名無しさん@弾いっぱい
12/05/26 17:58:16.81 nwJMQtGK0
ウンコディウスV
326:名無しさん@弾いっぱい
12/06/18 23:56:18.45 esLQurcgO
>>1のうんこ駄文がもっともうんこ
327:名無しさん@弾いっぱい
12/06/19 12:18:01.59 gWHIg+rP0
そういえば二面ボスラッシュのメンツって下痢便ぶっかけたような色だな…
328:名無しさん@弾いっぱい
12/07/06 18:54:15.31 jvobLvvHO
んー、
グラディウスシリーズ詰め合わせって
発売してなかったですか?
329:名無しさん@弾いっぱい
12/07/06 19:52:51.44 pHHkuHQg0
昨日中古で買ったけど、2面前半のパイロットの交信演出はスキップできないの?
330:名無しさん@弾いっぱい
12/07/07 10:08:36.18 L/QffkbM0
出来ないよ
331:名無しさん@弾いっぱい
12/07/15 21:39:41.67 tJdk3erz0
俺も最近買ってみた
十分面白いじゃないか
最近こういうシューティングやってなかったから
かなりはまった。
332:名無しさん@弾いっぱい
12/07/18 01:03:10.50 2igq/o8j0
確かに普通のシューティングとしてはなかなかイイ出来だと思うよ
ただ、グラディウスとしては認めないぜ
333:名無しさん@弾いっぱい
12/07/21 01:52:16.29 CoAycJ1T0
まさにそういうこと
334:名無しさん@弾いっぱい
12/07/21 12:27:56.46 K5PQWns10
ボスのコアが堅いくせに、さらに酔っ払いみたいに、ふらふらふらついてるのが
ムカついたなー
335:名無しさん@弾いっぱい
12/07/21 20:29:48.41 gV7dRqpw0
なんかコアに攻撃当てずらいよな
多彩な攻撃してくるのは面白いんだけど
こっちの攻撃が当てずらくて難しい
336:名無しさん@弾いっぱい
12/07/22 15:41:52.75 eCo6Wgy60
遮蔽板は硬くてもいいが、コアはやわらかくして欲しかったな。
337:名無しさん@弾いっぱい
12/07/22 20:43:25.98 76J5/jeD0
>>335
そのためのオプコンだよ。特にフリーズ。
Vはボスに限らず全体的にオプコン機能前提で調整されてるわけだし。
>>336
そんなわけでVの場合オプション食い込ませがやりやすいし、コアが軟らかいと、
それで直接コアを撃ったら簡単に倒せてしまうからじゃないかな?
オプコンを使いこなせるようになると、コアもある程度固くしないと簡単すぎると思う。
338:名無しさん@弾いっぱい
12/07/23 15:39:14.29 Pyr87Gds0
>>337
グラディウスVはうんこ
339:名無しさん@弾いっぱい
12/07/26 00:51:19.67 NfpoyTF6O
>>338=>>1の駄文
つまり同じうんこ。
340:名無しさん@弾いっぱい
12/07/26 23:14:24.66 lWG0Qr640
グラディウスVはうんこ
341:名無しさん@弾いっぱい
12/07/27 00:51:12.55 VTuIZ5dMO
じゃあそろそろスレごと流してしまえw
342:名無しさん@弾いっぱい
12/08/03 08:21:50.88 mWMAyBks0
グラフィックスはⅤがリアルで一番カッコいい
Ⅱ~Ⅳは幼稚な絵にしか見えん
343:名無しさん@弾いっぱい
12/08/03 15:45:01.14 IrCZ+Qd60
俺の中ではⅣがグラフィックが中途半端なポリゴンで一番駄目だったな
344:名無しさん@弾いっぱい
12/08/07 23:22:57.22 XDcymXJV0
なぜグラディウサーはアンチスレで必死に工作するのか
結論:グラディウスVはうんこ
345:名無しさん@弾いっぱい
12/08/08 23:22:17.45 hYA6WufV0
グラディウサーって何だよ
346:名無しさん@弾いっぱい
12/08/09 03:15:56.63 uK8gSB380
結論:XDcymXJV0はウンコ
347:名無しさん@弾いっぱい
12/08/16 15:18:25.36 Pw4dO6qe0
このスレ立てたのはバカなのか?
今においても間違いなく
最高傑作だろうが!!!!!!!!!!!!!!
348:名無しさん@弾いっぱい
12/08/16 21:57:30.04 e06ZgJ5A0
↑おいっ、お前! よく言った!
グラⅤは最高傑作だ!!!!!!!!!
349:名無しさん@弾いっぱい
12/08/17 12:05:30.26 OpIr5LRyO
買ってまでやろうと思わない
350:名無しさん@弾いっぱい
12/08/17 19:00:43.98 lPZIH91W0
はっきり言ってⅢやⅣとは別次元と言っても過言ではないです。
では私がその魅力を書いていきます
①グラフィックは超SFタッチでPS3クラス 次元を超える映画を見てるような
錯覚になる
②1面の後半にサラマンダのボスの目玉が大量出現!! 圧巻!
それだけでなくやられる時の声は秀逸ですww
③ボスの出現の仕方は間違いなく全シリーズ最高の演出 BGMも最高
④なんと2体のビックパイパーが・・・!
とまあ他にもいろいろあるけど演出はどのシリーズをも超えるのはゆるぎない事実
351:名無しさん@弾いっぱい
12/08/18 04:38:32.22 NvOh6yFu0
>>350
おまえ…Ⅴをバカにしてるだろ。
352:名無しさん@弾いっぱい
12/08/18 19:15:35.98 uSqwC5s00
ヴぁ~
はドラクエのぎょええええ ぬあああああ
に並ぶ叫びの最高峰!
353:名無しさん@弾いっぱい
12/08/19 02:37:49.62 2ARA2wbV0
>>352は超兄貴でも遊んでろ
初代からこのシリーズは遊んでるけど、初めてⅤ見た時はカルチャーショックだった
映像と音が、これまでとは比較にならんカッコ良さでシビレた
354:名無しさん@弾いっぱい
12/08/19 21:34:02.41 3vGGEOfK0
初代からこのシリーズは遊んでるけど、初めてⅤ見た時はカルチャーショックだった
今までのグラシリーズをないがしろにするような映像と音が、これまでとは比較にならん糞さでシビレた
355:名無しさん@弾いっぱい
12/08/20 01:37:26.29 WSnNNQRm0
>>354
全会一致で却下されました
356:名無しさん@弾いっぱい
12/08/20 02:32:51.13 HPj6Np0t0
>>354
おまえ、マジでカスだな
357:名無しさん@弾いっぱい
12/08/20 12:42:13.95 K4ddIatU0
グラディウスVはうんこ
358:名無しさん@弾いっぱい
12/08/20 19:00:11.38 b/DXHfxu0
実際かったるい
359:名無しさん@弾いっぱい
12/08/20 21:56:00.43 wBQgwRlT0
ニュー速(嫌儲)で今日グラディウスのスレが立ったんだが
>>350とか>>354みたいなのが同じようなレスをしてたよ
もちろん誰にも同意されずにスルー状態だったけどなw
360:名無しさん@弾いっぱい
12/08/20 22:40:43.76 K4ddIatU0
そもそもトレ糞が作ってるので今までのグラシリーズとなんの関係もない、名前と設定だけ借りたうんこ
それがウンコディウスV
361:名無しさん@弾いっぱい
12/08/20 22:51:44.23 iVcE3T4k0
排泄物>>>>>>>>>>グラディウスV
362:名無しさん@弾いっぱい
12/08/20 23:37:32.40 wBQgwRlT0
つかよく読むと>>354はVを批判してるのかw
しまったw
363:名無しさん@弾いっぱい
12/08/21 01:27:50.44 STDLHtvq0
冗長なコース、似たような展開
こんなの面白いわけがない
364:名無しさん@弾いっぱい
12/08/21 01:52:27.14 HfdruYMK0
だからお前はアホ~~なのだああ!!!
365:名無しさん@弾いっぱい
12/08/21 02:29:39.88 PHqD65Zn0
>>363
おまえの人生よりは面白いと思うけどな
366:名無しさん@弾いっぱい
12/08/22 08:58:45.08 bJlr/LRH0
グラVを超えるとなると・・・・3Dにするのはもう前提だな
2D系だとこれ以上の映像は今のところ想像できない・・・
BGMもSEもVでほぼ芸術的に完成されたと思って間違いないかな
367:名無しさん@弾いっぱい
12/08/22 21:39:36.81 XS2MMyNX0
ソーラーアサルトか
368:名無しさん@弾いっぱい
12/08/22 23:08:38.11 iTqBohN40
クソディウスV
369:名無しさん@弾いっぱい
12/08/23 02:22:32.02 1hMAhlqJ0
↑と、糞がつぶやいております
370:名無しさん@弾いっぱい
12/08/23 09:34:14.17 S/hiKVMz0
アンチの気持ちもとてもよくわかりますよ(゚Д゚)
確かに今までのグラディウスとは様相が違いますが
そのあまりの出来の良さに感動してしまったために明らかに違うこのVを自分の
中で認められない自分がいるために単に 僻んでるだけだということを・・
371:名無しさん@弾いっぱい
12/08/23 14:01:39.44 WqGUgQbm0
Ⅴ以上の横シューはなかなか出てこないね
これ以上のグラフィックとゲーム性の横シューが有るなら是非教えて欲しい
372:名無しさん@弾いっぱい
12/08/23 19:41:50.16 9/Z/DzJK0
>>371
グラⅤはメーカーの愛が感じられるほどクオリティ高いからな
開発に時間と費用がたっぷり使えれば出るかもだけど
現在の市場じゃ、横シューは難しいかもね…
そんな中アーケードで、しかも専用筐体で出たダライアスバーストは凄いと思った
ゲームの内容はともかく、その勇気が素晴らしい
373:名無しさん@弾いっぱい
12/08/24 00:26:28.37 t3D8gZl20
グラVにメーカーの愛を感じる?正気か
設定間違えてるのに愛もクソもない
確かにそれなりに出来のいいSTGだと思うよ
でもVはグラディウスの名前借りてるだけ、あんなのグラディウスじゃない
374:名無しさん@弾いっぱい
12/08/24 00:35:55.29 eaeN6b3Z0
オプションコントロールがおもろいやん
俺はオプションシュートとかあった
迷作よりずっと愛を感じたね。
君には4つ目のボタン操作は難しかったみたいだねw
375:名無しさん@弾いっぱい
12/08/24 01:00:55.58 /qbLPmZM0
そうあれはグラディウスじゃない!!
全てにおいてグラディウスを超えたグラディウス
スーパーグラディウス だ!
376:名無しさん@弾いっぱい
12/08/24 01:02:45.30 /qbLPmZM0
Vということから
グラディウスヴィクトリーとも言える秀逸な作品です
377:名無しさん@弾いっぱい
12/08/24 01:31:44.54 f3CZUXOT0
>>373
よくいる設定、世界観を重視してるグラディウスファンだな
気持ちは判るが、見てるとこが違うんだろうよ
グラディウスⅤ好きな人って、設定とかより
グラフィックスやサウンド(BGM)、ゲーム性を重視してる人が多いと思う
だからグラディウスらしい、らしくないって事はどうでも良いのかもな
378:名無しさん@弾いっぱい
12/08/24 01:40:51.76 EwT7EGzz0
長さ半分でいいんだよ
379:名無しさん@弾いっぱい
12/08/24 02:12:41.72 f3CZUXOT0
>>378
オレも最初の頃は長ぇーと思ったけど、そんなしょっちゅうED見るとそれこそ飽きてまうかと
最近はステージセレクトで、寝る前とかのちょっとした時間に好きな面をプレイする感じだなぁ
時間のある時にまったりと全ステージクリア
まぁ周回数プレイヤーはうんざりするだろうがなw
380:名無しさん@弾いっぱい
12/08/25 10:51:49.60 lcO6U5Ta0
まあ価値観の違いだけですね。
今までのグラが好きなタイプの人は日本の狭い家は好きだけど海外の広い家やお城は
受け付けない
そんなカンジカナ?
381:名無しさん@弾いっぱい
12/08/26 03:15:27.62 lGk+KMS/0
だよな
だから「あんなのグラディウスじゃない!」とかいってる奴はマジでアホかと
じゃあ、おまえが作ってみろよと思う
382:名無しさん@弾いっぱい
12/08/26 04:00:16.89 iDFvedUA0
うんこディウサー発狂w
383:名無しさん@弾いっぱい
12/08/26 04:08:04.33 hnE78ZDL0
Vはトレディウスだよ
384:名無しさん@弾いっぱい
12/08/26 20:51:12.12 VMSMolv20
下痢便ディウスが好きな奴らはまったく
下痢便みたいなくっさい言葉でしか擁護できんのだな
じゃあお前が作ってみろよ(笑)
385:名無しさん@弾いっぱい
12/08/26 22:40:22.72 hnE78ZDL0
それで便器コアか
386:名無しさん@弾いっぱい
12/08/27 01:31:51.37 Gh4VeF0v0
グラディウスVはうんこ
387:名無しさん@弾いっぱい
12/08/27 02:59:03.11 m5nabzTN0
>>384←こいつマジでキモいwww
グラディウス好きな奴って、やっぱ頭イカレてるよな
年代的にも30代後半から40代の糞ジジィなんだろうけど、うんことか便器とか
マジでバカだな!呆れるわwwwwww
さっさとしねよ 日本の恥だ
388:名無しさん@弾いっぱい
12/08/27 20:52:17.20 Gh4VeF0v0
は?>>384は明らかにクソディウスアンチだろ、これがアスペか
389:名無しさん@弾いっぱい
12/08/28 02:37:26.67 K38I8RdC0
このスレもくだらんスレだなw
ゲームのスレはこんなんばっかだなw
390:名無しさん@弾いっぱい
12/08/28 22:16:11.46 bvttT4goO
音楽は実際ゲーム内で聴くと非常に格好良い
391:名無しさん@弾いっぱい
12/08/28 23:31:36.28 Sp9s1XI80
全く印象に残らないウンコサウンド
それがウンコディウスV
392:名無しさん@弾いっぱい
12/08/28 23:49:35.35 /5mHRFzb0
ツンデレかよ
2 :名無しさん@弾いっぱい [] :2012/08/28(火) 23:31:01.42 ID:Sp9s1XI80 [PC]
グラディウスVはグラディウスとしては糞だがゲームとしては面白い
糞の塊のどこぞのVIと同列に語るな
393:名無しさん@弾いっぱい
12/08/28 23:54:49.43 Sp9s1XI80
グラディウスVはうんこ
394:名無しさん@弾いっぱい
12/08/28 23:55:20.57 Sp9s1XI80
うんこディウスV
395:名無しさん@弾いっぱい
12/08/29 00:41:35.18 ulLbES4i0
よって便器コア
396:名無しさん@弾いっぱい
12/08/29 03:20:10.55 DUqFiYml0
おまえら、うんこうんこ言ってるけど
…ホントは好きなんだろ
397:名無しさん@弾いっぱい
12/08/29 18:51:53.22 rpPss4mv0
リップル以外のレーザーが使い物にならんじゃないか
ACの3とは違って家庭用専用なんだから使える様にしてもいいと思う
リップルを最強にしたのはシリーズに対する敬意だろうけど
398:名無しさん@弾いっぱい
12/08/29 19:42:05.26 6HkEZNvW0
1985 下痢便ディウス
1986 下痢曼蛇
1987 下痢便フォース
1988 下痢便ディウスII GOFERの野望
399:名無しさん@弾いっぱい
12/08/29 20:37:36.57 t2SHuF+nO
>>398
下痢を芋に置換すると10年前にタイムスリップ
400:名無しさん@弾いっぱい
12/08/29 23:22:26.03 ulLbES4i0
芋曼蛇
401:名無しさん@弾いっぱい
12/08/31 18:30:56.34 B/DRvxDa0
本当は面白いにそれを変な意地で認められない旧グラ厨でよろしいかな?
402:名無しさん@弾いっぱい
12/08/31 22:44:06.32 T66qDO5+0
面白かったら認めるだけなんだけどね
残念ながら下痢便ディウスⅤは違う
そういうことで
403:名無しさん@弾いっぱい
12/09/01 04:21:56.80 arLQ4qXW0
なにが「そういうことで」だ、このカスw
だいたい「うんこ」とか「下痢便」とか頭逝かれてんじゃねぇの?
もっとマシな揶揄する言葉思いつかんのか?クズが
404:名無しさん@弾いっぱい
12/09/01 08:27:19.04 IfKAyORp0
トレジャー信者タンが発狂しちゃった
405:名無しさん@弾いっぱい
12/09/01 08:31:54.95 Kok2OKT90
本当はつまらないにそれを宗教的な理由で認められないトレジャー厨でよろしいかな?
406:名無しさん@弾いっぱい
12/09/01 21:48:10.07 ssD9aWmu0
つうか「トレジャーだから」という理由だけで
あんな(グラディウスとしては)下痢便まみれの糞ゲームを
擁護できるとか意味わからんなあまじで
いわゆる信者というやつなのか
407:名無しさん@弾いっぱい
12/09/01 23:22:08.35 2fuPb+5W0
グラディウスVはうんこ
408:名無しさん@弾いっぱい
12/09/02 00:27:41.04 6cEy/Dys0
うんこ君は前スレがまだ半分ぐらいしか消費してないのに、無理やり埋めて現スレ立てた張本人だよ
どうやらうんこ君は前スレのスレタイがアンチスレっぽくないのが嫌だったらしい
409:名無しさん@弾いっぱい
12/09/02 01:09:29.15 0XHqsA0g0
マジでウケるんだけどwwww
>>404-406はどこにレスしてんだ?
「うんこ」「下痢便」の次は「宗教」か!
信者とか馬鹿じゃねぇの?おまえらの思考はどんだけ貧弱なんだよ糞ジジィ共w
いい歳してくだらねぇこと書き込んでねぇで、老後の心配でもしてろw
410:名無しさん@弾いっぱい
12/09/02 14:22:36.00 fjkqiyG70
次元が違う存在が分かりあえないようにVは次元が高すぎてそれと同調できる人間以外は
理解ができない!!
と、こちらが分からない人を理解してあげなくちゃいかんw
すばらしきかな完成品グラV
┌─―iiヽ_
_/ ̄lー―─'、 ー、
y‐‐‐‐‐''´´ ̄ ̄ ̄三 ̄ 〉 /,'⌒ヽ二≡l ̄ヽ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア ̄ ̄!.ゝ_.ノ |l l l | l l二ニ一´ ̄i三≡=、
_`> ̄ ̄'!ー-' ̄ ̄`!、 》_[]____ `\
_,ソ'´リ―ー/ ̄ \__/  ̄`> \  ̄ ̄
=エニ二___/ .l" ,'⌒ヽ |l l l | / ̄l ̄ ̄
,{ニlニニ〕'! ゝ_.ノ/ ̄ ̄ /〔〔|´
⇒〕 l (i二)`ニニニ、ニ二〕〉〉〕三)
゙{ニlニニ〕´.;'⌒`i.ヽ___ \〔〔|、
=エ二 ̄ ̄ヽ ̄ ̄l、 ゝ._.ノ |l l l | ヽ__.L__
` ̄ア''`i ヽ_ / ̄ ̄`!、 ,> / __
 ̄`> ̄ ̄`iー―、__,√ ~》 ̄[] ̄ ̄ ̄ /
__________.ト二二i ,'⌒` |l l l | l l二ニ,一、_!三≡=′
`ー‐-、、____三__〉 .ゝ_.ノ 二≡l _ /
ヽ_|――、´ ,-′
└‐― !!'" ̄
411:名無しさん@弾いっぱい
12/09/02 17:40:45.46 LHkn23G30
うわ、ビッグコアうんこじゃんw
412:名無しさん@弾いっぱい
12/09/02 18:52:57.68 JmS/yGNWP
トレジャー信者タン、また泣いてたの?
413:名無しさん@弾いっぱい
12/09/03 10:29:25.19 5Qt5wrST0
ところでグラディウスとトレジャーの関係性が分からんのだが?
414:名無しさん@弾いっぱい
12/09/03 10:45:42.70 80ivazQU0
釣りなんだか本気なんだかよくわかんないけど、
Vはコナミ内製じゃなくってトレジャー製作だよ
415:名無しさん@弾いっぱい
12/09/03 12:08:07.27 5Qt5wrST0
そうだったの!?
知らんかったどうも!
416:名無しさん@弾いっぱい
12/09/03 14:00:44.59 6AYaa1Z+0
つまりグラディウスじゃないってことだよ
417:名無しさん@弾いっぱい
12/09/03 15:03:33.00 Z6g5Rw+10
だがトレジャースタッフは元コナミ社員だ
PS2のシルフィード製作とはわけが違う
418:名無しさん@弾いっぱい
12/09/03 16:47:01.69 aIO5ZMFp0
それCAVE社員は元東亜スタッフだの元ライジングスタッフだの言ってるのと変わらんな
それで?それがどうしたの?全然作風が違いますよ?って感じだわ
コナミはコナミ、トレジャーはトレジャーだし、
第一トレジャー社員ってコナミ内製グラディウスの開発に関与してたのか?
419:名無しさん@弾いっぱい
12/09/03 17:55:46.76 IDf+/Vta0
あと、グレフも関わってるんだよね?
トレジャーとグレフでどう作業を分担してたんだろ?
コナミは製作総指揮って感じだろうけど。
420:名無しさん@弾いっぱい
12/09/03 19:06:26.70 Z6g5Rw+10
プレイ感覚は初代の面影があるな
岩の大群も
水晶、泡の血統だし
Ⅲは展開がかったるいし4はⅡの真似だし
>>418
シューティングの続編で元のスタッフがそのまま製作する例は殆ど無いって話しだし
421:名無しさん@弾いっぱい
12/09/04 07:13:28.21 pOn+JFqN0
まあなんにせよグラディウスVは傑作だということですがな!
422:名無しさん@弾いっぱい
12/09/05 12:27:10.71 mpDw7baKO
5も十分展開がかったるいけど。特に二面三面道中
423:名無しさん@弾いっぱい
12/09/05 14:17:29.02 psgGA+hP0
(#゚Д゚)あの壮大な演出をかったるいとは!
父ちゃん情けなくて涙でてくらああ~~
424:名無しさん@弾いっぱい
12/09/05 19:26:15.30 j67oFJ760
デモ位飛ばさせろっていう