集団ストーカーマジでいつ終わるんだよ!陰謀part13at EMPLOYEE
集団ストーカーマジでいつ終わるんだよ!陰謀part13 - 暇つぶし2ch695:名無しさん@明日があるさ
13/02/25 21:01:37.64 0
偽の「友」を暴け

<プロ市民工作員が行うマインドコントロール技術の例その2>※真似や悪用は厳禁

◆“無言のうちに”ターゲットをマインドコントロールし、長所の破壊、人間性の改悪をしていく
これは既出の>>21などの「隠れプロ市民主導の市民監視グループ」=CIA友愛系主導の反共秘密工作ネットワークにある通り。

ターゲットの長所を細かくチェックしながらほめず、
まずその点で優れているという“自覚”“事実”をこれ以上与えないようし、
次にターゲットの長所が目立たないように数で工作し、心理的誘導で自信喪失させ長所そのものを破壊していく。
「存在の耐えられない軽さ」を与え続ける。

数で事実を歪めて「だます」技術なので、
職場や学校、サークル活動やPTA、町内会などある程度固定の環境で使われることが多い。
リーダー役と張り合うストーリーに乗らなくても
情報操作で「平均より低い劣等人間」という認識を定着させる。


例)職場や学校でターゲットがイラストが得意だと分かったとする。
実物を見れば認めざるを得ない腕前。

そこでは前からイラストを使った発表を交替でしているとする。
ターゲットはイラストなら好きだから「意地悪をされてもうまく発表できるな」と内心思っているとする。

するとターゲットの発表になる前に共謀して「この企画打ち切り」として、
ターゲットに注目が集まるのを妨害する。(これは本当によく思い返してみると良い。)

もちろん「Aさんはイラストが好きだったんだよね。残念だけどまたの機会に」などというフォローは基本的に無い。
>>21にあるように言ってはいけないことに決まっている。

ターゲットがイラストを見せる機会はこうして無くなる。(つづく)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch