12/09/28 03:02:12.30 UfVKGKqL
正直、仕事の内容・生活面・コケたときに再起できるかetcを考えると
東大・京大ってのは、コストパフォーマンスの良い学校ではない。
国内で言ったら、慶應が一番、あとは、早稲田、
下手をすると上智・青山・立教とか
明治・法政辺りの方がコストパフォーマンスは良いかもしれない。
(関西の事情はよく知らんが)
まあ、それにしても、別に非難する趣旨ではないけど
安倍晋三夫妻の経歴を見ると
>この国って結局こうなんだよね
と何かげっそりするよね。
本人は、成蹊小・中・高・大とエスカレーターで進学し
2年間、米国留学したが中退して帰国
親父の秘書、衆議院議員・・・首相、辞めても自民党総裁に返り咲く。
妻は、小学生から高校生まで聖心
聖心女子大には行けず聖心の専門から電通だもんね。
二人とも親が有力者・金持ちでなければ全く箸にも棒にも
かからない人生を送っただろう。
僕らは、受験勉強してそれなりに青春時代を犠牲にして
東大に入って出たけど、今は無職で生活に困り、
(こういう言い方はやや不穏当だが)低学歴のアホどもに
バカにされたり意地悪されたりする立場だ。
何もかも空しく感じるよ。