名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか18at ANIMOVIE
名探偵コナンの映画で何が1番面白いか決めようか18 - 暇つぶし2ch900:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/22 20:41:04.27 6+1y5GcL
個人的には ベイカー>鎮魂歌>十字路 かなぁ
スレを見ると鎮魂歌はあまり上位じゃないみたいだがw

その他は全部コナン作品として好きだし特に嫌いと思う物はない


901:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/22 21:06:50.81 ELLXkKhN
>>897
それはそれで「事情公表されました(そして園子の真田への印象が変わりました)」
ということを、はっきりとしたセリフやナレーションで説明しないと
園子の変化は一体何なのって人が多数出ると思うw

902:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/22 21:46:24.24 PxLkIbdc
>>901
ってか、実は実際の劇中の表現だけでもある程度は何気にフォローされてるんだけどね
園子が「でも私たちの居たスタジアムにも爆弾があったとはねー」てなこと発言している
つまり園子は真田の挙動が変だった事情も理解してるということ(よって真田の名誉回復も世間に成されていると予想される。
まぁ世間では事情が公表されずコナンや小五郎が身内にだけ事実を話したという可能性も考えられなくもないが)

だから「キャー、真田さーーん」という声援の前後に上記の発言をさせてたらほとんどの人間は理解できるかと
…まぁそれでも質問したり矛盾だとか言う奴は出てくるだろうが

903:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/22 22:08:41.75 F8oY7z3n
紺碧が好き過ぎる
悪人に対する蘭が原作まんま過ぎて神!!!

904:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/22 22:53:26.62 4fSul/EB
>>898
標的はよかったよな。上手く親子愛が描かれてた。
今だと完全にお馬鹿キャラになってしまったが。

905:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/22 23:04:01.19 F8oY7z3n
標的は原作なら直接蘭に凄まれて撃った理由即白状して終了だろうなw

906:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/23 02:26:47.14 UBPNw7HR
紺碧のトレジャーハンターって蘭の空手
モロに喰らってんのにピンピンしてね?

907:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/23 09:40:50.85 thyNasx+
公開終了しそうなので見てきた

今までの映画で一番驚いたこと
「オレは高校生探偵、工藤新一!」の場面で、隣の席の子が「これ誰ー?」と言った
たまに新一に戻らないと最近見始めた子は「コナン=新一」の図式を理解できんぞ…

908:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/23 15:54:08.42 sbZ88ZXx
それは小学校低学年以下ならしょうがない
それ以上ならコナン知らない子なのでは?

姪っ子10歳児はちゃんとわかってるぞ

909:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/23 16:07:16.24 TeimDGo+
そうそう、小学生低学年以下のような理解能力の極めて低い歳の子ならしょうがないが、
それ以外にはそのためのOP解説だろが
仮にまったくコナンの設定を知らない人間でもあそこ見たら概要が分かる

ただ最近今回のストライカーや天空なんかで、博士の発明道具の説明すっ飛ばすことがあるのが難だな
天空は最後のラスボスとのバトルのためにガス注入すると結構大きくゴムが膨らむベルトのことや
ストライカーでも伸縮サスペンダーのことを軽くでも触れておけばいいのに

910:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/23 19:29:25.88 PjSlYX6e
それ以外っつーか「それ」も対象の説明じゃね?
>>907の隣の子の「誰?」がホントに最初のセリフからなら、その後分かったかもしれんし
アレ見て分からんなら、周囲のキャラが認識してる江戸川コナンの設定や
その作品・事件だけの内容だって理解できんだろうし

911:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/23 19:55:26.74 TeimDGo+
>>910
いや、だから小学生低学年「以下」って書いてるじゃん
低学年なら理解する奴もいりゃ理解できない奴もいるだろうし
でもそんな幼児が「新一って誰やねん、マジ話もつまらなかったし、この映画糞すぎwww」とか
吹聴するわけないだろうし、理解したかったら理解できる歳になったらもう一度観ようね、としか

912:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/23 22:28:09.28 ZO6Qgsya
907は単に
『今の子供は「コナン=高校生探偵工藤新一が幼児化した姿」という物語の大前提を知らないんだな』
ということに驚いたのでは

まぁこの数ヶ月で新規に見はじめた子なんかは、コナンは頭のいい小学生くらいの認識だったのかも

913:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/23 23:13:29.88 L0f9bBL8
子供の頃、テレビで劇場版がゴールデンで放送されるのが楽しみだったな
早めに風呂に入って、映画館にはいつも行けなかったから録画の準備してた
天国のOPメインテーマが格好良くて、おー!組織っぽい!ってワクワクした記憶がある

914:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/23 23:49:49.05 TeimDGo+
>>912
それは分かるけどでも最後に
>たまに新一に戻らないと最近見始めた子は「コナン=新一」の図式を理解できんぞ…
って付け加えてるじゃん
いやいや、そんなことしなくても小学生以上ならほとんどOP説明で理解できるだろ、って言ってんの

915:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 01:33:58.08 ttJfW50f
そういえば自分も子供の頃はコナンの正体が新一とは知らなかったな
理解したのは山村初登場回の直前の話のやり取りを見た時だった

916:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 02:50:54.21 WFT/oc2L
まじ快

917:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 07:45:51.76 vd7h1hCq
>>914
なんかあんた毎回絡み方がうっとうしいよ…

来年は船が舞台か
水平線上とはまた違うだろうけど、舞台に関してはそろそろネタ切れなのかな
コナン終わるまでに1度は海外とか行けばいいのに

918:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 07:56:42.32 EeFgs1Ro
コナンはパスポートがないって原作でも言ってたから難しいだろうな
ベイカーストリートみたいにバーチャル空間でもなきゃ中々行けなさそう

でもコナンinロンドンとかやったら胸熱だな
漫画でロンドン行っちゃったし難しいだろうが

919:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 08:08:18.46 05nqY1k9
>>917
なんで絡み方うっとしいっていう絡み方すんの?話題に繋がらないただの煽り絡みするあんたの方がよっぽど…

来年船はないと思うな自分は。島が見えたから島ものだと思う
最後島映ったよな?みんなそこ無視するから自信なくなってきた

920:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 08:18:07.91 eSSDXdSG
話題に繋がらないただの煽り絡みするあんたの方がよっぽど…

ブーメランすぎてうっとうしい

921:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 09:17:19.80 7BCVtKCM
>>919
オマエモナー

最後に映ったの船のシルエットだった気がするが
この船で海外…は無理か?まぁ爆弾は仕掛けられるだろうな
海外行くなら20周年記念作品とかかね

922:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 09:31:55.58 7BCVtKCM
海外に行くなら、まだ連載が続いて新一に戻っておらず、灰原がなんちゃって解毒薬作ってくれた今がチャンスかも
漫画が巻きに入ってるっぽい(?)し、連載終わったら出来なさそうだしね…

923:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 09:50:08.53 05nqY1k9
>>920
いや、俺は「絡み方がうっとうしい」という話題でレスを繋いでるから、ブーメランではない
まぁこのレス返すと煽り合いなんで端からみると俺もあんたもうっとうしいのは否定できないな
もうこの件にレスすんのはやめるわ、どうぞ俺をまだ煽りたければ煽ってくれ

>>921
えー、最後の最後だよ?
クルーザーのような船を舐めるように俯瞰して全部が引いた先、船の陰の奥に島があったと思うんだけど?鳥も飛んでて
誰か島見た人いないー?やっぱ俺の勘違いかなぁ…

924:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 10:18:03.34 7BCVtKCM
そういわれると島だったかも?
自信ないや…

925:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 10:34:52.58 WFT/oc2L
島らしいのは見えたよ

926:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/24 10:56:29.01 05nqY1k9
>>925
だよな、あったよな?
であるなら、船→島と舞台が移り変わる可能性が大
で、ずっと海上だった水平線と被らないようにメインは島に持ってきそう

927:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/25 08:23:08.34 YnmjYXJl
スタッフが主張したいのは「霧の海に大きな船」みたいだけど
船に乗って海に出るのなら、目的地として島があってもおかしかないけどさ

928:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/25 10:45:07.47 uyibxvzt
でも大型客船ってよりはヨットクルーザー程度の中型船に見えたけどな、帆みたいなのもあったような…
それに船だけが舞台ならわざわざ島を映す必要ないと思うけどなぁ
ま、例えば天空の予告とか風に煽られて今にも海に墜落しそうな飛行船で若干内容に差異があったし
結局あの予告だけじゃなんとも言えんね

929:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/25 13:02:54.21 MDJAKbHS
推理重視になるかなあ

930:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/25 21:15:01.79 M3M+hXn9
たまにはアクションじゃなくトリックで驚かして欲しいよね
中盤で犯人読めるような構成じゃなく終盤犯人暴きの時に初めてお前が犯人だったのかよ!ってなるような
見る人の盲点をつくようなトリックやミスリードを
そしたら絶対もう一回見たくなるし

931:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 05:32:01.72 9oHWE1b1
犯人当てミスッたのは迷宮と漆黒だな

932:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 09:57:27.75 7cXaq6iP
そういや前のスレに、船が座礁するとか書いてた人がいたような
船が座礁→無人島でサバイバルとかもまぁアリかな

933:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 10:36:33.98 qRDxyAuY
>>931
迷宮は謎解きのワクワクもあったし
「コイツ誰だ…!?」的なインパクトが凄かったから
後で何度も見返したりして個人的には印象深い作品になったw



934:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 15:02:26.34 U6Hgn8fZ
沈黙にしてもストライカーにしても容疑者から外れている人間の中に一人やけに人物描写が濃い奴がいるから
そいつが犯人ってバレバレなんだよな

中岡のことも他の奴らよりかなり濃く描写しとったし
そこらへん下手というかなんというか
だったら最初からコロンボ形式で犯人バラしてもっと濃く描いて
ラストでの犯人の葛藤やコナンのセリフが響く作りにしてほしい

935:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 15:11:20.30 +nKcazBg
>>934
はいはい、犯人分かってスゴイですね、つーかそんな賢者タイムいいから

沈黙はみずきとか怪しかったしストライカーは子供の写真見せてた親父もめちゃくちゃ怪しかったろ
934みたいな奴は仮に上の二人が犯人だったとしても「犯人バレバレ」とか言うぜ、きっと
結果論w

936:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 15:14:52.30 /+EBcLG9
もういつもの事だからアレなんだけど何でコイツら初対面の相手に馴れ馴れしすぎ

937:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 15:19:09.95 yFXMUHYu
小説版だと中岡が探偵団にサッカー教えようとするくだりがあって
それ読むと中岡が犯人ってのはより分かりやすくなるけど
脚本的にはそっちの方が丁寧だと思ったな
ラストの探偵団がパス回しするとこも中岡にとってくるものがあるし
テンポ重視で静野監督が省いたんかな

938:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 15:35:20.66 YRp1fE4y
小説版て読んだことないんだが今までの映画も小説になってるん?
映画で省略した描写とか細かくされてるならちょっと読んでみたい

ところで次スレってどのくらいで立てればいいんだろう

939:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 18:51:07.89 knTdTe/K
ノベライズはストライカーが初めて。
小説にし辛い内容だと思ったけど、スレ見る限りだと結構高評価みたいだな。
買ってみようかな

940:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/26 22:05:55.83 0iq1axo9
って事は、コナンも好きで推理小説も好きな奴はやっぱり小説版を買うしかないって事かぁ

941:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/27 03:18:05.80 UQxpOvpN
古内さんがアニメールのインタビューで言ってた
「コナンがスピリッツの帽子かぶってるから(電光掲示板のある)ガンバ側に行けない」というくだりも
映画本編ではなかったけど小説ではあるから、監督が脚本編集する前のシーンもちゃんと載ってる

あと心理描写が丁寧だな
目暮が本浦をマーク対象からあっさり外したのを白鳥が納得してないとことか
小五郎がサポーターを先導してたと白鳥が明かしたとこで、コナンが心の中でマジギレしてたりとか

942:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/27 03:57:11.66 WhYhXzLa
>>635

こいつは>>634の言ってることすら理解してない無能w
>沈黙はみずきとか怪しかったしストライカーは子供の写真見せてた親父もめちゃくちゃ怪しかったろ

>>634
個人的にそれを感じたのは沈黙とストライカーもそうだけだな
こだま作品は全員際立っていたと思うよ
でもたとえバレバレでも戦慄や迷宮や漆黒みたいに人間像ほぼ描かないで犯人みたいなのよりはましだと思うが

943:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/27 04:15:19.37 UQxpOvpN
取り敢えず落ち着けw

944:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/27 09:13:49.84 KlmHOo2A
>>942
一つのレス内で矛盾もいいところだなw

945:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/27 14:17:41.61 5b4IGxCK
>>941
>小五郎がサポーターを先導してたと白鳥が明かしたとこで、コナンが心の中でマジギレしてたりとか
コレはどーだろ?映画でなくして正解だったな
標的で蘭が父親が母親を撃ったと知って激怒してた時、新一「それがイコール真実だとは限らないんじゃねーか?」
とか言ってたのに。沸点早すぎw

946:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/27 15:34:26.10 4rI1qZZW
ちなみに補足すると先導してた事そのものより
そんな大事な事をを忘れてたのにマジギレしてた

947:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 02:23:48.33 Pw6y0zCn
来年も山静か

948:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 07:48:45.81 dqWULudn
キミがいればを使わなくなってから急につまらなくなった

なぜあの名曲の使用をやめたのか
あれが流れるだけで泣けるのに

949:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 08:39:49.30 Pw6y0zCn
合わないからじゃない

950:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 08:45:59.74 TYK1TYUE
>>948
たしかに『キミがいれば』入れてほしいっていうのあるなぁ
もちろんマンネリ化打破の意図で使わないのもあるんだろうけど
ただ、漆黒みたいにガッツリ組織が絡んできたり
それこそアイリッシュとの対決みたいなあそこまで緊迫した場面だと
緊張感が薄れるしストーリー的に入れるのが難しい時もあるかも



951:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 22:06:06.44 Pw6y0zCn
ストライカーの挿入歌結構いいな
歌手は新人さんか

952:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 22:14:04.78 dqWULudn
キミがいればからの形成逆転劇がクライマックスにあれば、他は何もいらない

14番目の標的と瞳の中の暗殺者は泣けた

再来年の連載開始から20周年のコナバーサリーにはぜひ復活を

953:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 22:15:35.88 6ipc5oDH
>>952
その二つは俺の中で最低ランクだぜ・・・
人によるなあ

954:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 22:15:46.23 Pw6y0zCn
18作目か
キッド出そうだな

955:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 23:58:10.21 5/vcB7L1
個人的にはキッドさえ出てこなかったら良い
キッドは年1回程度キャラ出しすれば良いだろ

956:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/28 23:59:23.66 6ipc5oDH
年一回しかない映画スレで何を言ってるんだ

957:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 00:06:22.53 n4u6XAxh
いやいや、映画には出さないでTVアニメだけにしてくれって事

958:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 00:07:12.17 TNAky0I8
諏訪Pとかっぺーの対談によると
キッドは四年に一回のペースらしい

959:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 02:10:20.74 G/zZNQaw
最近になって一通り全部見直したが、やっぱ14番目の標的が一番いい話だったな

960:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 02:22:56.94 TNAky0I8
標的で推理クイズ出したの光彦ってマジ?

961:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 11:57:15.01 qnl6ikmb
標的は最高だな
ラストが上手すぎる。

962:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 12:31:01.45 f5vCB4GO
11人目の点取屋(ストライカー)じゃダメだったのか?

963:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 12:46:28.88 8j1hy+oy
標的はシナリオというか推理がお粗末じゃなければ
もっと評価は高かったな…

964:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 18:22:49.32 t9/Sk7Ed
>>961
標的のラストっておっちゃんのとこ?



965:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 19:50:53.33 qnl6ikmb
>>964
コナンの一発の銃弾が蘭を二つの意味で同時に助けるところ
犯人の魔の手から救うと同時に小五郎に対する疑念も晴らすってのがカッコイイ。

966:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 22:08:21.75 f5vCB4GO
チラシの裏


俺的ランキング

1:14番目の標的

2:天空の難破船

3:探偵たちの鎮魂歌

4:漆黒の追跡者

5:世紀末の魔術師

6:沈黙の15分

7:時計仕掛けの摩天楼

8:迷宮の十字路

9:戦慄の楽譜

10:銀翼の奇術師

11:瞳の中の暗殺者

12:水平線上の陰謀

13:紺碧の棺

14:天国へのカウントダウン

15:ベイカー街の亡霊



主にスケール感や豪華さやキミがいればの有無で選んでみた

967:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/29 22:17:17.36 oWsMNFqc
遠藤、今野(ガンバ大阪)→監督解任
中村憲剛(川崎フロンターレ)→監督解任
三浦カズ(横浜FC)→監督解任
楢崎(名古屋グランパス)→?
ピクシーが解任になったらある意味神映画

968:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/30 02:55:54.96 AvppN0Hu
たまにでいいけど世紀末のようなテイストの作品が見たい

969:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/30 08:08:54.46 iiKjZE28
今日のgoogleがメモリーズエッグだな

970:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/30 10:43:04.59 AvppN0Hu
おおw

971:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/30 13:31:37.94 HQqKCZjl
今書こうと思ったら先を越されたw

972:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/30 13:34:44.41 7Nmnw9G3
ファベルジェの生誕166周年でエッグらしいが
166ってえらく中途半端なんだが何か意味あるのか?w

973:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/30 21:39:54.65 ZssztiMd
紺碧がやたら評判悪いけど山本作品なんてどれも目糞鼻糞だろ

974:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 01:20:35.94 +DUDqBs2
監督批判はよく聞くけど脚本批判て少なくない?
「こんな脚本にOK出すなんて監督ダメ過ぎる」的な感じなのかな


>>973
クソは言い過ぎだけど…たしかにどっか中途半端な感じのが続いた
でも漆黒で格段に良くなってない?
自分はそれでようやく希望を持ち直すことができたんだけどw



975:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 06:00:18.94 QXE4zdfB
紺碧は事件がショボい

976:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 09:29:07.09 NNzJICgU
鮫の方は映画らしいシンプルで良いトリックだったのに。
その場で種明かししちゃうんだから、謎が一切残らないんだよな…

977:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 13:15:59.44 LitPd4hJ
そもそも紺碧は何が見せたいのかがまったくわからない

978:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 19:08:33.93 QXE4zdfB
蘭と園子の友情だろw
映画でこんなんやられてもねぇ

979:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 19:10:19.94 /mLEt4eu
つか蘭が全面に出張ってくるとどれも面白くなくなる

980:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 20:44:56.58 2aiRZYzM
それってただの蘭嫌いじゃね

981:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 21:24:45.39 KTH+mFGi
むしろ映画の蘭は原作蘭ファンにこそ不評

982:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 21:50:46.16 MIoDmru+
映画の蘭と言っても、特定の一面しか描かれてないわけでもなし
原作もそうだけど、二面性とか両極の性質を持ち合わせるとかそんな珍しくもない

983:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/05/31 21:57:32.42 KTH+mFGi
>>982
「だから」不評なんだろ、という話をしてるんだがw

984:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/06/01 00:04:45.98 VMkbfGGN
はいはい蘭が出ると面白くない
蘭は不人気不人気いらない子
これでいいんだろ

985:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/06/01 00:43:01.71 rTpP+TiV
>>973
いや全然違う
8~11作目と12~14作目じゃ全然違う
後者は一部のこだま作品より面白い

986:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/06/01 03:35:35.32 mbXul9B0
銀翼ディスリやがったな・・・?

987:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/06/01 07:31:49.25 oYNhorI6
銀翼は当時こだまに食傷だった人達から大絶賛だったな

>>984
お前がいらん

988:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/06/01 10:56:35.30 kl3vNBKC
次スレっていくつで立てるん?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch