■□■ 平野区長吉について語る Part36 ■□■at OSAKA
■□■ 平野区長吉について語る Part36 ■□■ - 暇つぶし2ch2:ななしやねん
13/09/15 07:41:35 2zLWksJQ
1m(__)m

花火
長居競技場の中からみたで

3:ななしやねん
13/09/15 10:31:08 W9qbkMqA
新スレ
ありがとうございます

4:ななしやねん
13/09/16 08:59:13 DUiIsHkg
避難の可能性があるのは大和川付近だけですか?

5:ななしやねん
13/09/16 09:00:26 2jDxMkwA
避難勧告メールなんて初めて見た!!
中環以東て長吉も入ってるんかな?

6:ななしやねん
13/09/16 09:03:52 Q5zvwHcQ
避難勧告メール着てるなら入ってる可能性あるかも
同じく長吉だけどまだ完全に住所変更してないからか
勧告メールは来てない
ペットもいるしどうしよう

7:ななしやねん
13/09/16 09:15:35 CSt/7HoA
勧告メールは、あなたの住所を調べて送るわけではない。大阪なら誰の携帯にも来てるよ

8:ななしやねん
13/09/16 09:18:38 Q5zvwHcQ
>>7
ありがとう
ガラケーなんだが来てないから大丈夫なのかな

9:ななしやねん
13/09/16 09:18:56 OMPjdlRw
ライブカメラ映像
URLリンク(www2.yamato.kkr.mlit.go.jp)

10:ななしやねん
13/09/16 09:20:35 3Ciei5yw
俺もガラケーだけど着てるよ。
古いじゃねーの?

11:ななしやねん
13/09/16 09:30:47 Q5zvwHcQ
古くはないと思う、去年変えたガラケーだから
住んでるところは長吉で勧告メールはない

12:ななしやねん
13/09/16 09:50:55 PIXDCuyQ
エリアメール設定したら来るようになると思う
自分もしなきゃ来なかった

13:ななしやねん
13/09/16 09:52:38 QtoerdMg
157 名前:名無しさん@お腹1116いっぱい。 :2013/09/16(月) 09:43:39.31 ID:3ddaSw+50
やはり橋下はこんな時でも市民・府民の生命の安全よりも選挙の方が大事なようだ


橋下徹 ?@t_ishin 5分
大和川の状況が落ち着くまで、僕も知事も、自宅で役所との連絡。状況が落ち着いてから、堺市長選挙のために堺市内に入ります。
ゆえにツイッターで、堺市長選挙について述べます。久しぶりのツイッターだな~。以前の感覚、忘れちゃった。徐々に取り戻します。


>久しぶりのツイッターだな~。以前の感覚、忘れちゃった。
>久しぶりのツイッターだな~。以前の感覚、忘れちゃった。
>久しぶりのツイッターだな~。以前の感覚、忘れちゃった。


避難勧告が出てる時にこの呑気な書き込み


なんだ 自宅で選挙行動か!
市長としては最低だな橋下!!

14:ななしやねん
13/09/16 09:53:39 Dn/fV53Q
>>11
申し訳ないけど・・・AFO?

15:山田
13/09/16 10:02:42 eO0Po2fg
避難勧告でたが何が危険なのか分からない川見に行ったらけどまたまだ余裕あるし、この水位で避難勧告でるのであれば、これからもちよっとした雨でも避難勧告がだされて、うっとうしいだけやなあ、この前の地震の誤報みたいな事もあるしあまりあてにならん自分で見てからでも判断できる。携帯にしらせんでも今の時代テレビだけで良いんちゃうの?

16:ななしやねん
13/09/16 10:22:07 QtoerdMg
>15
何もなければ笑い話だが、何かあったら失う物がある。
身を守る(危機管理)とはそういうものだ。

17:ななしやねん
13/09/16 10:39:53 Q5zvwHcQ
>>12
thx
調べてみたら緊急地震速報にしか対応してない機種だった

18:ななしやねん
13/09/16 11:42:22 VwaFeVjw
>>15
水位的にまだ余裕あろうが、決壊したら終わり

19:ななしやねん
13/09/16 11:47:33 U10G96EQ
結局誰も避難してないん?

20:ななしやねん
13/09/16 13:50:14 w/m9qO0g
このうざい放送何??
ビルやらに返して・・・何を言っているのか
サッパリ分からん
北かよ

21:ななしやねん
13/09/16 13:57:41 w/m9qO0g
携帯メールはありがたい!!!
俺みたいにテレビは録画見中心やと
録画見ながら「今かい」やわ
ただ
7本は多いかもな~(関係のない区からしたら)

22:ななしやねん
13/09/16 17:52:21 GEcHS+cw
俺の友達、身体に釣り用の浮き胴衣付けてゴムボート持って長吉高校近くの大和川の橋の下からボートに乗って大和川の流れを楽しんで来たみたい。
堺まで流されて俺車で迎えに行かされたわ。(^_^)

23:ななしやねん
13/09/16 18:10:04 4jvqZT7A
>>22
Twitterに載せればいい

24:ななしやねん
13/09/17 01:33:54 oJh9X4ww
 大阪市の橋下徹市長は16日、台風18号の影響で大和川に氾濫(はんらん)の恐れがあるとして、住民30万人に避難を勧告した。勧告は4時間余り後に解除されたが、その間、橋下氏は堺市長選の話題を自身のツイッターで連続して投稿した。ツイッターのフォロワー(読者)からは「災害時に不適切」との指摘もあったが、橋下5b4氏は「やることはやっている」と反論した。

 大阪市は16日午前7時10分、堺市との境界を流れる大和川の水位が「氾濫危険水位」に達したことなどから周辺住民への避難勧告を検討。午前8時30分、自宅にいた橋下市長の判断で13万1千世帯、29万9千人に避難を勧告した。大阪市の避難勧告は市政史上初めてのことで、約800人が避難した。勧告は午後1時10分に解除された。

 橋下氏は午前9時半ごろ「避難勧告を出しました」とツイート。「状況が落ち着くまで、僕も知事も、自宅で役所との連絡」「ゆえにツイッターで堺市長選について述べます」と投稿し、大阪維新の会が公認候補を立てた29日投開票の堺市長選に関して、自身の主張や対立陣営の批判を繰り返した。

 その後、「水防組織が活動しているのに選挙活動をしている」などとツイッター上で指摘されると、「こういうことは組織対応するのです」「同時に複数の仕事ができるようにならないと市長などできません」などと反論した。

 さらに、堺市長選で争う現職の竹山修身市長が豪雨の現場を視察したことについて、「危機管理時にトップが現場に出るのは吟味が必要。そうでなければ単なるパフォーマンス」「素人の市長が危機が去った後の堤防の状況を見ても、何の対策をしなければならないのか分かるわけがない」と投稿した。



大阪市の橋下市長は大阪市の市民の安全より隣の堺市の市長選挙のほうが大事なんですね・・・。

25:ななしやねん
13/09/17 06:35:02 OhpZXaqA
避難勧告なりっぱなしで昨日は落3ff6ち着かなかった。
何事もなくて良かったが、本当に危ない時と、今回のようなのの見極めってなんだろな。
もし本当に危ない時も『まあ大丈夫だろう』とか思った人が洪水とかに飲まれるんだろうか。
と、ふと思った。

26:ななしやねん
13/09/23 22:22:01 LWJUDXvw
長吉のかっぱ寿司は、10月でなくなるんやね。

27:ななしやねん
13/09/24 20:39:46 25b46Arg
10月から普通ごみにプラごみが混じってると残置されるんだがめちゃくちゃ面倒くさいな。
特に食料品の包装なんてプラと普通ゴミが細かく混じってるし、プラごみは洗ってないと残置するんだろう
10月からあちこちに残置された生ごみ袋が放置されてひどいことになるんじゃね
先行した区はスムーズに移行したんかな
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

28:ななしやねん
13/09/25 01:43:31 6BXD/C1Q
>>27
新聞紙もやからねー。
どうやら民営化の一環らしいゴミ処理問題
八尾並みに近い将来植木の土も大和川までほかしに行かなあかんようになる。

ついでにゴミ問題。(平野ではこのスレしか出てない)
2ちゃんの雑談の使い回しになるけど戸建のお宅専用知っ得情報
スレリンク(sakud板:73番)
植木の剪定切り枝や葉っぱ&草引きの草は有料。

植木や土台に使うブロックは家庭で使用したブロックに限り大型ゴミ一個200円(個数注意)
大阪市の場合はマダまし。
堺市の場合は年間2個だったか無料の大型ゴミに出せるけれどもそれ以上は有料ゴミでも出せないから半端じゃない費用が掛かる産業廃棄物業者に依頼

29:ななしやねん
13/09/25 01:57:37 6BXD/C1Q
ヤフー知恵袋のアドレスはNG?
「ゴミ分別について
ポリエチレンとプラスチックはなぜ分別するのですか。
ビニール袋はなぜプラスチック類に分別されるのですか。」

万代百選(?)の乳白色のゴミ袋はポリじゃなくてビニールっぽい。
ビニールがプラスチックに分別されるんなら週2回の生活ゴミはポリで無きゃダメってこと?

30:ななしやねん
13/09/25 06:02:25 NTSqFQvA
税金払ってんのに、もうこんな面倒なら民営のゴミ業者雇う方がいいな
てかそういうビジネスしたら儲かるかもな商店回収用じゃなく一般家庭回収で

31:ななしやねん
13/09/25 09:47:54 cXmaiQzA
>>28
新聞は取ってないからいいけど、牛乳やジュースの紙パックもいちいち切って開いて
月2回しか出せない。平松さんが市長だったらこんなことなかったんかな

32:ななしやねん
13/09/25 10:40:07 pHIl9elw
いつも思うんだけど外から見えないところにプラスチック混じってたらどうなるの?まさかさぐるのか?全部のごみが見えるように捨てるのも難しいよね?おむつや生理用品捨てるときなんていちどつつんで捨てるよね?

33:ななしやねん
13/09/25 12:27:19 cXmaiQzA
>>32 ゴミが外から見えないとその時点で残置。中身関係無し。女性にとっては辛いでしょうな。
男性もエロ本とかエロDVDとか次の普通ゴミで捨てなあかんで

34:ななしやねん
13/09/25 18:04:47 6BXD/C1Q
>>32
子供会の古紙回収の収集日に出すのが基本でゴミの日に出さないように!という意味なんだけど
少量だからそれは問題無いという問題じゃないと思う新聞紙の利用はやめなさい!ということになる。

私達は三角のゴミ入れに捨てる時はトイレットペーパーでぐるんぐるん巻きで捨てるけども
ある施設のトイレ内には新聞紙で作った袋が用意されていました。
小鰯の処理はまな板に新聞紙を敷いてその上で掃除して丸めて捨てると簡単だしそういう新聞紙の利用も出来ないってことになるね。

>見えないところにプラスチック混じってたらどうなるの?
ご近所にそういう見張り番のような人が居て調味料の瓶が入ってるけどそれは空き瓶回収で出さないと・・・とか
そういう暇な人が居るから諦めて徹底した分別を自分自身に覚え込ましたら気が楽だと思う。

たぶん10年ほどになるのかな?分別ゴミは出したことなかったからしんどい。
手を切ったりしながらも空き缶をきれいに洗っている家庭のゴミもきちゃないのんもパッカー車に放り込んで行くのを見たから分別ゴミに協力する気が無くなった。
私自身分別になってから8月に一回だけ2Lのペットボトルをまとめて2袋出しただけ。

35:ななしやねん
13/09/25 18:24:51 6BXD/C1Q
>>33
カセット類(昔のカセットテープや録画用テープ)は燃えるゴミだったんだけど
今度からプラスチックの分別になるのかしら?
磁気テープそのものの素材はプラスチックでは無いと思うからそれ引っ張り出して・・・


化学の分野やね?
フィルムの片面に磁性媒体を着けてるそのマグネット磁石の原料と同じく鉱石だから分類的には石や土?

八尾とか他にもあったけど土をほかせない地域だったら玄関や庭とか表の掃き掃除の土もアカン。
やるなら徹底しろよ!的考え方だから分別には協力したくないというのが本音。

36:ななしやねん
13/09/25 19:58:53 cXmaiQzA
でも協力しねえっつっても残置されたらどうしようもねえべ。どこまで回収の人が細かく見るかだなあ。
食料品のベタベタのプラゴミを洗うの嫌だなあ。ゴミを洗う

37:ななしやねん
13/09/25 21:39:50 6BXD/C1Q
>>36
スーパーでレジを済ませたあとゴミ減量作業に時間を費やせば家庭ごみが随分減ると思う。
お魚、お肉は小袋に詰め替えたら面倒な洗い物しなくて済むし野菜コーナーのトマト2個入りパックは1個ずつ小袋に入れ替える。
コロッケなんかは蓋付き容器持参で詰め替えるとか・・・10月に向けて色々試してみることにします。

38:ななしやねん
13/09/25 22:28:36 cXmaiQzA
>>36
スーパーでなるべく捨てるのは良いアイデアだね。ありがと。スーパーも自分とこで買った商品のゴミなら
捨てさせてくれるだろうし

39:ななしやねん
13/09/26 00:18:20 WbLFFMIw
スーパーのレジ袋は入ってても回収してくれるのかな?

40:ななしやねん
13/09/26 03:53:24 icrzOuEQ
たまにスーパーでトレーから肉やら魚を出して
備え付けのロール式の袋に入れ替えてるおばはんいるよな

自分の家からはトレーが無くなるけど結局は袋が消費される
身勝手な行動だよな
エコじゃなくてエゴって奴だな

あんなおばはんにはなりたくないなぁ

41:ななしやねん
13/09/26 08:03:47 pSrrR7+g
既得権の打破と耳障りは良いが、結局公営で便利だったものを民営にしてサービスが低下しただけっていう。元記事からNGワードは抜いてコピペ
月刊FACTA 9月3日(火)10時8分配信
市政は新規参入は10月からと決め、能力試験、申請、審査と作業を進めた。そのプロセスで、とんでもない疑惑がもちあがった。

42:ななしやねん
13/09/26 11:09:05 pS2XMm8w
>>40
10月から規制が厳しくなるゴミ問題の一つとして言ってるんだからそういう好き嫌いだとかは別次元。

お魚1切れしか要らんのにスーパーのは少なくて2切れパック
だから家に帰ったら真っ先にするのはトレイのお魚の今夜要らない切り身を冷凍する。

スーパーによってはイッパイトレイが捨てられてる店もあるのを見るとそうすることも現在の常識じゃないかしら?
ライフや(万代もかな?)家庭で洗ったトレイの回収BOX設置店が多いけど
スーパーは回収BOXはリサイクルで出して店内のゴミ箱のそういう汚れた発泡スチロール類は企業ゴミにまとめて出しているんじゃないの?

洗って回収BOXに入れてるんなら申し訳ないけどね。

43:ななしやねん
13/09/26 11:15:28 pS2XMm8w
>エコじゃなくてエゴって奴だな
焼却による空気の問題のためにゴミを洗浄することに疑問を感じなかったのかしら?>>40

水不足でも犬の餌の缶詰の空き缶を分別ゴミで出すために
洗剤使ってジャージャーお水を出し流しで洗ってる。
その洗剤の泡の下水の量と無駄に使用している水道水
それが地球にやさしいことなのかしら?

44:ななしやねん
13/09/26 17:34:47 fbAR42XQ
lo

45:ななしやねん
13/09/27 02:56:33 wVo2CWTg
>>26
なんかあっちの方面行きにくい

46:ななしやねん
13/09/27 03:06:00 mq0WWJjA
レジ後のサッカー台の下のゴミ箱に肉や魚の血のついた
トレーを捨てるのって常識ないと思うのは私だけ?
他の客からも悪臭させて正直ウザがられてると思うけどね。
それと販売している店舗のゴミ箱なら自分の店で販売された物だから
客は分別せずに何でも捨てていいの?
コンビニやサービスエリアのゴミ箱に家庭ゴミを平気で持ち込む奴と
同類に見えるのだが!

47:ななしやねん
13/09/27 07:20:27 Y+Vr8aNQ
>>43
汚水は下水処理場によってほぼ浄化されるけど、ゴミは焼却したあとの残りカスの処分に困るからね。有害物質流出があるから、昔みたいに埋立地増やせないし。

>>46
スーパーによっては、トレーや牛乳パックなどのリサイクル回収率向上のノルマがあるから(昔バイトしてたジャスコにはバックルームに棒グラフがあった)、遠慮なく捨てるべき。家庭ゴミ持込とは別次元だと思う。

48:ななしやねん
13/09/27 09:45:50 aJDQ+Aag
今日はすごいゴミの量だ

49:28
13/09/27 09:55:40 5HBzRavg
10月からの分別の曜日のお知らせのちらしやパンフは未だなのね?

50:ななしやねん
13/09/27 11:04:49 z2SRHOsg
>>49
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
ここからわかる

51:ななしやねん
13/09/27 14:55:47 5HBzRavg
>>50
ありがとう。今朝のゴミ回収の時に話題に出たんです。ネットしてない人が殆どだからチラシは早めに欲しい。

平成25年10月1日以降の平野区の収集曜日
普通ごみ 変わらず
資源ごみ ペットボトルの日

容器包装プラスチック ← 今までの発泡スチロールの日なんですね?
古紙・衣類 ← 新設 隔週

今までは普通ゴミにたたんで出せば良かったのが段ボールは古紙の日のみになるの?

52:ななしやねん
13/09/27 15:03:56 5HBzRavg
あ!
雑巾は衣類?
タオルやバスタオルが古くなったり
広告入りの名刺がわりに使ってたタオルだなど凄い数。
使い捨てで濯がずゴミ箱行きにしてた。2週間分まとめておいとくの?

53:ななしやねん
13/09/27 16:00:28 KtSxgAGw
これだけ手間かかる分別、正気の沙汰とは思えないんだが、
他の自治体ではみんなやってるんだよなあ・・・

54:ななしやねん
13/09/27 16:33:19 a6zZfVKQ
>>52
公式のリーフレット見るとタオルは対象外だねあくまでも衣類として再利用できるものだけのようだ

55:ななしやねん
13/09/27 19:18:52 5HBzRavg
>>54
大昔のヨセヤでやってたもんから鉄くず関連を除くって考えたらいいのね?(隔週 古紙・衣類)
会社が購入してたウエスには白ウエスと黒(?)ウエスが有って、それにはブリーフなんかも混じってたのを思いだした(昭和)

56:ななしやねん
13/09/30 11:40:02 YOnMuPmg
土曜日の午後、長吉出戸公園付近で信号待ち後に渡ろうとしたら、そこにいた男が急にズボンを下ろしてボトッって感じで射◯してた...。
そういや信号待ちの時に、内股になってモゾモゾしてたような。
結構有名な人なんかな?

57:ななしやねん
13/09/30 18:01:21 LbS6jkYQ
それ、通報や!

58:ななしやねん
13/09/30 19:51:22 GLBPpnFg
いや、どうも知的障害の人みたいやったからなぁ...。
信号で止まったトラックに向かって出してたw

59:ななしやねん
13/10/01 08:56:51 XDd5Thiw
そいつまだ若い?

60:ななしやねん
13/10/01 10:07:31 Jk7Zlw7w
ゴミ
すごい残置の数
厳しいのは初日だけだろうか
えらいことになりそうな雰囲気

61:ななしやねん
13/10/01 11:52:23 EhZRtazA
うん、年齢は多分20歳代?
比較的背が高くて、痩せ型やったな。

62:ななしやねん 2947
13/10/02 12:51:57 MSfmiETg
残置されてるね。ただ、残置の基準がわかった感

63:ななしやねん
13/10/03 07:58:45 85GfK55A
やはり新聞雑誌ですか

64:ななしやねん
13/10/03 20:31:19 Om9WqTAw
来月長吉長原西に引っ越すんですけど、治安とかどうなんですか?ひったくりが多いと伺ったのですが....赤ちゃんもいるのでいろいろ不安です。

65:ななしやねん
13/10/03 23:11:10 8PMmdkBQ
治安悪い
でも、子供も赤ちゃんも多い

66:ななしやねん
13/10/05 10:45:19 8yGQRsZw
何処と比べて治安がわるい?
何処と比べて子供、赤ちゃんが多い?

67:ななしやねん
13/10/05 14:47:47 mSlpe3+w
平野区は人口多いぶん、人くくりにしにくいよね。
越してきたら、言われるほど酷いとは思わない。

68:ななしやねん
13/10/05 15:04:44 WyEH/Rsw
浪速区や北区の人住んでるとこに比べて治安 悪い。土地や家賃が安くなるからみんども低くなるし、駐車場もあるからヤンキーとか騒音車が多い。でもファミリー層も多いから赤ちゃんや子供が多い

69:ななしやねん
13/10/05 15:37:11 8yGQRsZw
長吉長原西地区は子供は少ないと思います。川辺小学校の生徒数を見ても少ないです。

70:ななしやねん
13/10/05 16:44:57 w2yuo5sA
ありがとうございます。スーパーやコンビニ、病院なども近いし選んで良かったです。
外食するとこも多いのでしょうか?

71:ななしやねん
13/10/05 18:36:48 Wrftz2pQ
住む場所によっては
夜中の珍走
巨大な墓場が見えるとこまで行けば

72:ななしやねん
13/10/05 20:03:44 g+w+Swuw
>>70
外食は大通りあるので長原駅周辺ならサイゼリヤ、ガスト、和食のさと等ファミレス、
丸亀製麺やふくちあんラーメン等麺類、王将、駅から少し北に行って、スシロー、くら等の回転寿司
すき家、なか卯の牛丼、さん天(天丼屋)、マクド、さらに距離行けばかむくら、横綱ラーメンなんてのも
基本はファミリー層向けの店が多い。

73:ななしやねん
13/10/05 21:21:06 w2yuo5sA
>>72
ありがとうございます。引越したら是非行ってみたいと思います。

74:ななしやねん
13/10/06 06:19:19 HdWtqG1w
サイゼリヤたまに利用するけど、夜中に行くと若いDQNばかりだった…
まあ、どこのファミレスでもそうかも知れないが。

ちなみに、蔵・かっぱ・スシローではどこが上手いんだろ?
かっぱは潰れたっけ?

75:ななしやねん
13/10/06 11:11:48 KiMxZnpQ
寿司は
ロー>かっぱ
ブラッククラは行かない
丸亀食うならス―パーの3玉何ぼの方が美味い
ファミレスは産地?で×

76:ななしやねん
13/10/06 11:33:20 3DabVz3Q
>>75
ネタはスシローが一番いいんでない…ただ、階段上がるのがダルいわ‥。
蔵は、ビール勝手に持って来れるのがgood!
待たなくていいもんね��
カッパは論外 ( ´-`)

77:ななしやねん
13/10/06 11:38:29 bUtBo0gQ
松屋か吉野家欲しいな。ゼンショーグループはねえ

78:ななしやねん
13/10/06 17:41:31 +jtMVSlQ
タイヨーに のりピー見に行った方 おられませんか?

79:ななしやねん
13/10/06 22:05:03 uMLQZ0Qg
>>78
最前列で見れたよ
顔ちっちゃくて綺麗やった

80:ななしやねん
13/10/07 18:13:34 6UR1U6Xw
>>77
なか卯もBSEの前だったら美味かったけど今じゃ大手4店の中で最低ランクだもんねぇ…
松屋は喜連瓜破駅前にあるけど、吉野家は矢田か平野駅まで行かないと無いのがキツいわ

81:ななしやねん
13/10/07 18:31:23 frZAWKCw
太子堂に吉野家あるで

82:ななしやねん
13/10/07 19:33:33 OE/K/1rA
人其々やな
よしのとすきやは不味くて吐くって

83:ななしやねん
13/10/09 02:13:21 ekmbuGBQ
先月末にかっぱ寿司に行ったら10月6日に閉店
レジのおばちゃんに「なんで?」って聞いたら、「私らも突然でビックリ」やて
、公園通の矢田みたいな建て替えじゃなく完全閉店みたい

84:ななしやねん
13/10/09 04:47:46 nWGgT/wA
かっぱ寿司 茨城県・水戸渡里店・日立田尻店、群馬県・
高前バイパス店、神奈川県・相模原共和店、三重県・四日市日永店、
大阪府・八尾店・長吉長原店・豊中服部店は、10月6日(日)をもって
閉店いたしました。長らくのご愛顧誠にありがとうございました。

大量閉店 よっぽど赤字みたいやな 新幹線レーンが仇となったみたいやね

85:ななしやねん
13/10/10 22:38:20 Sxel+yOA
 長原東住宅(高層)3・4号棟の南側の空き地と旧保育所があった空き地、工事が始まりましたが、建造物の完成はいつ頃でしょうか?

86:ななしやねん
13/10/10 23:36:36 rXj6GLng
今やってるのは遺跡発掘やね。
建物が出来るのはだいぶ先になるやろな……

87:ななしやねん
13/10/11 01:34:28 4pCJSs8w
イオンが出来るてホント?

88:ななしやねん
13/10/11 15:19:25 KokGwHFw
>>87
長原駅前には何らかのランドマーク必要やよね、
尾崎石油あとなんかは、小型スーパーなんか出来たらええのに
サカエは北に向かって帰る人にはわざわざ足向かんもん

89:ななしやねん
13/10/12 22:04:34 nH/pOaHQ
昨日長原の川で大量の魚が死んでたらしいけど見た人いる?
今、川の水質改善工事とやらをやってるところ。
あの川に魚がいたこと自体不思議やけど。

90:ななしやねん
13/10/16 21:30:45 JTwMBxvQ
私もみた!あれは何やったんやろ…

91:ななしやねん
13/10/16 21:41:12 NpEAjW7w
今の消防車は何やったんやろか

92:ななしやねん
13/10/19 00:03:03 NjgW+fVg
 出戸バスターミナルのエレベーター工事の完成予想イラストが出戸駅3号出口付近に貼られていましたが、そこに出ているバスの行先表示が「2 長吉車庫」て…

93:ななしやねん
13/10/19 19:47:51 Cm34+Phw
>>87
まじで?w

94:ななしやねん
13/10/19 22:19:29 1TdBeE7g
長吉長原東三丁目って
また長ったらしい停留所名になったもんだな

95:ななしやねん
13/10/20 06:37:53 nei/LU5g
93

96:ななしやねん
13/10/20 06:39:56 nei/LU5g
>>93
噂で耳にしただけ…
イオン来てほしいわ。
着工しだしたら看板出るから何が建つかわかるな。

97:ななしやねん
13/10/20 116679:53:31 U9BiuIiQ
地下鉄平野みたいに、
イオンバイクというオチだったりw

98:ななしやねん
13/10/22 17:09:22 ENw3STsA
CT石油に灯油買いに行ったらリッター90円になってた
先日ガソリン入れに行った時は80円だったのに…

99:ななしやねん
13/10/22 17:54:38 /qd/2oHg
>>96
どこらへんに?

100:ななしやねん
13/10/22 20:38:52 87jS/Ukw
石油ストーブとガスファンヒーターを使ったことがあるけど
ガスの方が安く付いた、使用条件にも依ると思うけど

101:ななしやねん
13/10/22 20:42:00 87jS/Ukw
>>89
15日長吉小学校横の橋の下に20センチぐらいの鯉が死んでいた
魚がいることが不思議だけど大和川とつながってるんだろうか?

102:ななしやねん
13/10/22 20:48:45 qXOY+XAw
ガスは楽だね灯油入れ替えという手間が省けるの大きい

103:ななしやねん
13/10/22 20:54:22 RcjcL8eg
石油ストーブの匂いが好きやわ

104:ななしやねん
13/10/23 10:01:18 z2Msqstg
>>99
駅前LAWSONと焼き鳥屋の後ろの更地じゃないの?
あそこ何ができるんだろね。

105:ななしやねん
13/10/23 18:33:57 lTFzk+Bw
>>101
地図で確認したら、所々で暗渠になったり地上に現れたりして上流は大和川につながってるみたいやな。
で、下流は同じようにして亀井中の横を通って平野川に合流してるみたい。
長年住んでるけど、全然しらんかったw

106:ななしやねん
13/10/24 00:47:59 R08nfllQ
>>104
googleで上からみたけどめっちゃ広いねあっこw

楽しみw

107:ななしやねん
13/10/24 01:53:55 HAm3KBHw
仮にイオンが来たとしても周囲の道路事情的に難しいのでは?喜連イオンの場合は入り口がまだ二車線だからマシやけどあそこの更地は厳しくないかな。

108:ななしやねん
13/10/24 19:39:18 nHqseEcA
>>100 
ガスファンを10分ぐらい使用し
上部が温もったころエアコンに切り替え
コタツと併用!!
これが一番安いです。(我が家では)

109:ななしやねん
13/10/25 15:19:24 dK2XyLbg
中環から出入り?!

110:ななしやねん
13/10/25 19:44:11 E4xZwv6g
>>109
渋滞しそうだなw

111:ななしやねん
13/10/25 20:15:44 XK6sucPA
>>110
車線多いから大丈夫だろ、普段から
駐停車してるやつ多いし

112:ななしやねん
13/10/25 20:34:06 H7Wx91iA
イオンが来たら長吉銀座商店街はさらにシャッター街になるんやろうな。

113:ななしやねん
13/10/26 15:21:41 IteSqUNw
コーナンの北側の空き地もだだっ広いのですが、
将来何ができるのでしょうか。

114:ななしやねん
13/10/26 22:09:24 Cp/jBzQQ
コーナン北側は遺跡発掘中では?

115:ななしやねん
13/10/26 22:43:07 uXw43Qbw
>>114
遺跡の発掘は、ほとんどが建設工事の前に行われるから、その後に何かが建つはずですよ。

116:ななしやねん
13/10/28 20:30:47 uCTZIV/g
長原交番と市営住宅のあいだにある、うまさく食堂ってお客さんは5afいってるの見たことないな………

117:ななしやねん
13/10/31 08:09:31 K0rW+kuw
マルハンくる~

118:ななしやねん
13/10/31 18:17:38 XUIxd33Q
>>117
どーユー意味ですか?
長吉にマルハンが来るとゆうことですか?
パチ屋はいりません!!!!!!

119:ななしやねん
13/11/01 08:09:23 QtnIYmnA
マルハンは、調査中
車の台数チェック

120:ななしやねん
13/11/01 09:10:07 ZSbFtWXA
もうパチ屋は要らないよ…。ダイエーの隣のパチ屋が最近改装して更に派手になって嫌だ

121:ななしやねん
13/11/01 09:21:26 fuQW0gbw
クラフトパーク
北側の空地

122:ななしやねん
13/11/01 21:03:44 Wzjb76LA
長原駅前のマンショ�6cd唐PFに
焼肉屋さんが出来るみたい(ケーキ屋のあと)

123:ななしやねん
13/11/03 06:29:31 BfFLxH/A
モーツァルトのあと?出来たら行こうかな。
焼肉屋と言えば鶴兆があるけど、あそこ美味しい?店の雰囲気とかどうなんだろ。

124:ななしやねん
13/11/04 05:51:48 46dIpDcA
>>113
移籍調査後に、14階建て団地が2棟

125:ななしやねん
13/11/04 12:28:24 BNpBix1Q
>>123 309号平西小前やね
行ったこと無いな~ どうなんやろ
ワンカルやキンのブタしか

126:ななしやねん
13/11/06 08:12:57 oQDyDfiA
マルハン対123望む

127:ななしやねん
13/11/06 12:01:13 uPlelwIw
パチ屋はいらんけど、あると活気はあるな。雑多な活気だけど。
瓜破はパチ多い、八尾南駅前はパチ少ない。閑散としてるけど、八南の雰囲気の方がいい。

128:ななしやねん
13/11/06 18:35:03 eTrO3z0Q
パチは半島絡みがあるからせん
来ても5aeこんでもどっちでもいいけど
最近倒産の危機に陥ってるとこ多いね

129:ななしやねん
13/11/06 22:41:58 CQF3gMFQ
パチンコ台の高騰と新台の入れ替わりサイクルが速すぎる
1円パチンコや5円スロットじゃ利益が全然出ない
パチンコが隣国の資金源という事が一般にも知れ渡ってパチンコ人口自体が激減してる

そりゃ潰れて当然かと

130:ななしやねん
13/11/08 08:59:59 t4O2yvsA
差別やな

131:代理投稿
13/11/10 00:55:51 taJMdUew
> 1円パチンコや5円スロットじゃ利益が全然出ない
どういう計算でそうなるのか疑問。

長吉のパチ屋といえばタイヨー・ウインアップ・天一・123の4店舗のみだと思いますが
今のパチンコ台やスロット機種そのものが客に簡単に勝たせないように出来てる。スロのヤメ時やどんな設定を入れてるか?なども考えてごらん?
スロの換金率は5.6だったかその4倍の224枚で1k。まだましだけどサンドの1k4倍の枚数が出るといってもそれは当たりまでの投資が若干少なくて済むというだけのこと。
ボーナスというか、ARTのショボイ枚数では換金は無理。
出玉や払い出し枚数を特殊景品に換えれてなおかつ投資を上回ってる人が何人居るとお思いなの?
絶対!というほど�111cwど居ない5スロ。だからスロは20スロで勝負する客がまだまだ多い平野界隈。

パチンコも出玉が箱スリきり一杯じゃ特殊景品に到達せず、余り玉も一般市場価格(周囲のスーパーマーケット)で半額やそれ以下でも売ってる缶入りドリンクやお菓子と交換させて丸儲け。
特殊景品の1個ですら交換出来ない甘デジ大量に設置(確変連チャンなんて運次第で当たり確率と平均回転数と貸球を考えても超飛び切りの幸運な日でなければ勝てるわけない)
そういうことを充分知りながら通う人もおれば勝てるものだと思い込んで小遣い銭をパチ屋で使ってる人が店を維持してるようなもの

132:ななしやねん
13/11/13 10:26:52 hNCfhulA
パチ屋はねーよ
更地の真ん中に保育園あるから無理

133:ななしやねん
13/11/13 13:08:31 rseDExwA
イオンモールがきてほしいけど、土地の広さからして無理か…
長原って出戸と一駅しかないのに田舎だよな。
これがいいんだが。

134:ななしやねん
13/11/13 13:14:34 Yg8FVnqw
八尾南には以前モスの横にアイアンがあったよ、基本的に終着駅のいい立地なのに、
工業団地を建てた八尾市のマヌケだわ

135:ななしやねん
13/11/13 19:24:40 PUyrVARA
ちょっとスレチかもしれんが、八尾南駅の北側のあのデカイ空き地、どうなるんかな?

136:ななしやねん
13/11/13 20:32:03 cFxgtThA
スポーツ施設と新田から聞いていますが

137:ななしやねん
13/11/13 22:11:05 L2glbcwg
スポッチャか?

138:ななしやねん
13/11/13 23:29:28 rSNVL9eg
>>137
駅より工業団地が出来たのが先ですわ。
それと工業団地は八尾市と大阪市の共同事業なので。

139:ななしやねん
13/11/14 13:24:28 mm+SPE6A
新田だれ

140:ななしやねん
13/11/14 19:52:51 EWOq5INA
そこら中に貼ってある彼のポスターになんでも相談してって書いてあるけど、
ポスターあんまり貼らないでって相談したい

141:ななしやねん
13/11/15 05:38:50 YLAbXejg
>>138
30年ぐらい前までは、あそこも八尾空港の滑走路やったんよ、
でも滑走路は無くなったけど、現在の滑走路の延長線上やから建物は無理やわ
今の府道の大正中のとこから若林のGSのとこまでは地下トンネルやってんよ

142:ななしやねん
13/11/15 07:49:52 O6K47g+A
>>146
地下道って懐かしいな!
大雨降って冠水したのん覚えてるわ。
出入口にパンプキンてゆうレストランがあったね。

143:SABERTIGERφ@大阪
13/11/16 07:43:35 xqcl87pg
143を間違って削除しました。再掲します。
申し訳ありません。

143 :ななしやねん:2013/11/14(木) 14:46:50 ID:6ZkOV0bA [ 189.208.138.210.vmobile.jp ]
たかし君かな?
長吉病院の前の

144:ななしやねん
13/11/18 08:31:49 E0ijkGVw
出戸に神座がオープンならしいのですが、場所ってどこなんでしょう2da0か。
それらしい、店構えが見当たりません。
12月オープンで
出戸7丁目って。

145:ななしやねん
13/11/18 12:29:03 eg6drSBg
>>150
万代とか有るところの近辺みたいですね

7丁目の後の番地が847-1
詳しくは住所ググってみてください。

146:ななしやねん
13/11/18 16:14:05 OLV3ZTQg
多分、中環沿いの源ぺいの並びと思うで、駐車場大きな店舗建設中。

147:ななしやねん
13/11/18 16:49:09 phukaamw
移転するだけ?

148:ななしやねん
13/11/18 19:06:25 wZPNNVEQ
神座長吉2号店?
反対側にも店あるのに出店するって、面白いことするな。
儲かってるんかな?

149:ななしやねん
13/11/18 20:16:02 dAYNWUXA
キューズモールの神座は客層合わなかったかして閉めたけど
今ある神座は久しぶりにいったら中高生とか子連れ家族とかで意外と盛況やった
友人も持ち帰り餃子買うとか言うてたしロードサイド店は儲かってるんかもねえ

150:ななしやねん
13/11/19 07:12:31 tj2Uy2jg
キューズの神座閉めたんか…。
あそこで食べたことないなぁ。美味しい?

151:ななしやねん
13/11/19 20:36:27 XeSf7aQA
区画整理地内の長吉が栄えてほしいです

152:ななしやねん
13/11/19 21:25:18 FTibiTTw
雷エグかったな

153:ななしやねん
13/11/19 22:00:39 AcDo2W9g
ヒョウ降ってきたな

154:ななしやねん
13/11/20 12:47:51 claYEVhQ
キューズモールの神座は知らんけどArio鳳のフードコートにある神座は繁盛してるみたいで
日曜日のお昼は結構行列出来てる

155:ななしやねん
13/11/20 21:04:41 FEKNEYOw
ダイエーぐるめちっくのGreen's Kって23日で閉店するみたいね
シルバー料金500円だし閉店する前に両親連れて行ってみようかな

156:ななしやねん
13/11/21 09:02:57 cL5QxfSw
鉄板ビュッフェはリニューアル後が酷すぎたな

157:ななしやねん
13/11/21 19:29:50 M9tb7OAg
以前鉄板ビュッフェでボヤいた者ですが、自分で具材を選んで焼いたり鍋したりするのが斬新で楽しかったのに、リニュ後はパンケーキとクレープ以外の鉄板使用禁止、一人鍋とお寿司消滅、男性値上げ。これじゃコストダウン以上に客が逃げて当然でしょ。
ピザが増えたものの、リニュ直後にあったセルフトッピングとオーブンが即座に無くなってたし。

158:ななしやねん
13/11/21 20:28:19 zSKz0rrg
原料の値上げで
どこも大変なんよ
阿倍野ミクスとか言う
カスのせいで・・・

159:ななしやねん
13/11/21 20:40:49 TOuKd+Jw
ふなりのちんみ

ありましたね

160:ななしやねん
13/11/21 22:59:41 QamrbI+w
>>163
相変わらず全面同意
一度行った時はオーブンある時でしたが今は無いんだ?そらあかんわな
あの場所は何やってもダメなジンクスがあってそれが払しょくされたと思ったけどやはりダメか

原料費うんぬんではなく完全に経営ミスだろう
しかし以前の形態では原価がいくら安くても単価低いうえ破棄量もおそらく多くあとフリーダムすぎて
店員のストレスもハンパなかっただろうなとは思う

ファミレスやカラオケのドリンクバーさんざん混ぜて遊んで放置するのを料理でデフォルトにしてた
ようなもんだしね
まして平野区で客に節度を期待してもダメだし

外さない有名チェーンとかを2店舗入れたらいいのにな
個人的には「やよい軒」「ラーメン専門店」「吉野家」意外なところで「13アイス」等がベターかと思う

161:ななしやねん
13/11/21 23:29:28 8yaI9N2A
そもそもダイエーとは間に道路が通った別棟の駐車場側っていう点でどうしようもないかと
大抵の人は買い物ついでに何か食べていこうかって感じだろうから
ダイエー→ぐるめちっく→再びダイエーなんて面倒臭い行程踏みたくないでしょ
あそこは道路を潰してでも1フロア化すべきだった

162:ななしやねん
13/11/22 07:42:24 NigJRPjQ
>>166
公式サイト見ると、以前の形態(寿司・鍋・セルフ鉄板焼)の店が過半数あるから、原材料費高騰の言い訳はきかないだろうな。
やはり原因は立地と客のマナーだろうね。
後釜の店も、隣に京都王将が出来たからラーメン系はしんどいかな。マクドも店舗整理やってるから厳しい。やよい軒と31はアリかな。
でもダイエーがイオン系になったから、イオンモールにあるような飲食店になりそうな…

163:ななしやねん
13/11/22 20:22:20 thReK9+g
今日Green'sKの前を通ると、閉店告知の横に12月4日11時オープンの貼り紙が。
リニューアルとか書いてないので、鉄板ビュッフェとは別業態になりそうな感じ。

164:ななしやねん
13/11/23 03:30:05 HjQmvLbQ
>>169
昨晩のワールドビジネスサテライトで関東の系列店舗が
流行ってるってやってたな
詳しく見なかったけど各テーブルでお好み焼きやパンケーキを焼けるから
盛況だとか!
あと業務スパーの神戸物産系列だから仕入れ値が
安く済むとか放送してた

165:ななしやねん
13/11/23 09:36:21 7AXUsh+Q
客足自体はあるんだよな・・・学生やファミリーに大人気?みたいだ

ま、一番人気があるのは隣のタマゴ自動販売機だけどな(笑)

166:ななしやねん
13/11/23 12:21:34 aj0LV4qw
ペットショップ横のタマゴの販売機ってのが笑えるんだわ

167:ななしやねん
13/11/23 20:18:32 6usLX9uw
あそこの卵よく買うわ。

168:ななしやねん
13/11/25 00:35:13 jKW/u4tA
あの卵って美味しいらしいね
先日テレビ見てたら芸人らしい人が卵を買ってその場で玉子かけご飯にして食ってた
まぁウチは佐竹の1パック100円のを買ってるけど

169:ななしやねん
13/11/28 02:57:31 3Rt0DOyA
閉店するのか
近所に住んでるけど当然だわ
あんな残飯のような汚いビュッフェ
安かったから貧乏な汚いファミリーや学生は結構いたけど安かろう悪かろうで客層悪すぎみ○度低すぎ食べ散らかしひどすぎ
中途半端に値上げして客層もマシになるかと思いきや安さのメリットもなくなったしそれでも安いは安いで民○度低いし形態も変わってメリットもなくなったし
どうせならしっかり値上げして質のいい店と店員と食材にしてほしいわ

170:ななしやねん
13/11/28 06:13:18 avhqlJYg
なんか「しゃぶしゃぶと鉄板焼き」の店にリニューアルするようでっせ

…しゃぶしゃぶは好きだが、肉の質で驚く程違い出るからなぁ…あとは
タレとポン酢が無難なら成功するとは思う

自由に採る形式をやめたうえでの食べ放題なら成功
以前のビュッフェ形式なら二の舞だろうな

171:ななしやねん
13/11/28 08:50:30 k0Tf5RlQ
>>177
最近はオーダーバイキングが主流になってるね。店員がその都度持ってくるから、取り過ぎて食べ残しとか、テーブル散乱とか防げるし。

172:ななしやねん
13/11/30 08:19:48 VbBQIjmQ
鉄板ビュッフェの後釜、
夜は男性/2,380、女性/1,980(税別)の国産肉しゃぶしゃぶ、
平日昼は税別/500のおかわり自由の定食屋になるそうな(ソースは入口前にあったチラシ)

173:SABERTIGERφ@大阪
13/12/01 01:45:18 PD03uaDw
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #175 [ 58-70-47-196f1.osk2.eonet.ne.jp ]
 #179 [ H033211.ppp.dion.ne.jp ]
 #180 [ 2c70QCd.proxy20021.docomo.ne.jp ]
 #181 [ p6220-ipbfp3005osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]

174:ななしやねん
13/12/01 08:42:03 8WtNDXfg
>>172 ペットショップの場所教えてください
うちは10‐1前の販売機で買っている

175:ななしやねん
13/12/01 18:41:03 hs4enccA
>>184
ダイエーの駐車場の下やろ
ミスドの横ら辺

176:ななしやねん
13/12/02 20:47:35 G3IlRHFg
>>182
へえ。定食屋は一度いってみたいな

177:ななしやねん
13/12/05 20:10:22 ICamamDQ
オープン二日目の夕食時に客ゼロ

まだ開いてないのかと思った。中では店員が手持ちぶさたにウロウロ1768・・・
これはもうダメかもわからんね

だいたいKENKOって何だよ赤地に白で・・・居酒屋ともレストランとも見れない外見で客入りずらいぞ
前はまだファミリーを引く外見と内容だったけどこれではダメだ

いかにも現場を見ない経営者にありがちな店舗
前は家族連れと学生のおかげで単価低くても人が入ってる「ように見え」てたが今回のは
すべてが中途半端
年内に閉店してもおかしくないレベル

178:ななしやねん
13/12/05 21:53:12 wjXqM91Q
>>187
何とまあ…
昼間はどうなんだろう。平日のみらしいので、あまり行く機会がないかなあ。

179:ななしやねん
13/12/06 04:53:04 6vnn6qXg
長吉六反の焼身自殺 詳しい場所どこですか?
URLリンク(news.livedoor.com)

180:ななしやねん
13/12/06 18:36:49 Et/5UgHw
ご自分でお探しください…

181:ななしやねん
13/12/07 07:58:29 AVncQSGg
いらんもんまで入ってる
定食より
単品で安価がよさそうだけど

182:ななしやねん
13/12/07 12:31:36 FAtcWfOw
もうオープンしたのか。
今度昼に行こうかな。

183:ななしやねん
13/12/07 15:33:41 IDGNe1fQ
>>191
むしろ安すぎ500円て・・・

あと、夜のしゃぶしゃぶはお肉食べ放題なのかな?
+750でアルコール飲み放題付けれるから合計三千円ちょっとでこれは安い

…けど、種類限定だろうな。まあ一度行った人レポください。私も行ったら書きます

184:ななしやねん
13/12/07 16:35:34 XAXTZLgg
>>193
ここじゃないけど、
夜は焼き肉屋の昼食バイキング(やっぱり数百円だったかな)に、まさか焼き肉は食べ放題じゃないにせよ夜にお客を誘うための何らかの肉片は出る(付く)だろうと期待して行ったら、
“とりあえず腹いっぱい”な学食か炊き出しか貧乏大家族の食卓かみたいな、むしろ肉なんか出さない意地すら感じる内容でガッカリしたことがあったなあ。

185:ななしやねん
13/12/08 13:30:57 Q1Esz32A
中学校の近くの排水口とかマンホールに落ちてる赤い紙ってなんなの?

186:ななしやねん
13/12/09 18:51:22 BdSSsEMw
今日ダイエーで
ちょっとした事故が起きてた
というか一部始終みてたけどいまいちよく分からなかった
自分が見て感じたのは
おじさんがおばさんにぶつかってよろけて横に止めてあった自転車が2台ほどドミノっぽく倒れたただそれだけだと思ったんだ。お互い悪かったすいませんで済みそうな感じ
だけど警察呼ばれてた
あれだけのことなのに示談金とかでぶつかった方はお金取られるのだろうか?
あんなごちゃごちゃしたとこでちょっと人にぶつかっただけでこんな大事になるなんて
本当にこのへん歩くときは慎重にならなきゃいけないなと思って怖いよ

187:ななしやねん
13/12/09 19:27:06 dG8wGh2g
おじさん、おばさんの年代がわからないけども、よろけて横の自転車が倒れて行くほどのよろけ方をするのって異常だと思う。
あなたが心配している「示談金」など発生するなら警察が来てるんなら安心でしょ?
災難というのはちょっとしたアクシンデトが偶々重なって大変なことになる後悔先に立たず。
ま、それぐらいのことで済んでラッキーと思う生き方すれば幸せになれる。

188:ななしやねん
13/12/09 19:38:34 aFTUcHaw
?∞

189:ななしやねん
13/12/09 20:30:41 PsRiBSLw
>>196
救急車も来てたで。信号の角に。

190:ななしやねん
13/12/09 20:53:23 dG8wGh2g
市の有料駐輪所があるのにダイエーの前の通勤通学のあの放置自転車めちゃめちゃやね。
もしかしたら救急車を呼んだから警察もセットで付いて来たのかな?
警察を呼んでも119番は付いてこないけど119番は病気以外110番のセットもんになる。
家の前で自転車に乗ったおっちゃんがこける瞬間から見ることになって起き上がれない様子など変だったから119番。救急車を呼んでおっちゃんは渋ってたけど・・・
それから間もなく警察の交通課からの電話で(いちおう事故)目撃証言を色々尋ねられた。
鍋の空焚きで壁のタイルの熱が冷めず心配だったから消防本部にアドバイスを聞こうと思って相談。
返事しますと言ってたのにサイレン鳴らして消防車到着。ほどなく交番から巡査2名も到着。無料だけど要らんセット付き。

191:ななしやねん
13/12/09 20:59:38 aFTUcHaw
ダイエーのどの辺りで起きたのかは知らんが、あそこは異常な駐輪が多すぎる。特に北側の出入口付近は夕方ごろ、めちゃくちゃなとめかたしてるから通るのに苦労3feaする。
起こるべくして起こったことやな。

192:ななしやねん
13/12/09 21:21:02 BdSSsEMw
あの救急車ってあの事故の関係車両やったん?サイレンもならさずに去っていったから違うと思った

>おじさん、おばさんの年代がわからないけども、よろけて横の自転車が倒れて行くほどのよろけ方をするのって異常だと思う。

私は実際近くで見てた目撃者なんですけどね

>あなたが心配している「示談金」など発生するなら警察が来てるんなら安心でしょ

ここがよくわからない

いつ自分の身にこんな災難が降りかかるかわからないから本当に怖いよ

193:ななしやねん
13/12/09 21:40:54 dG8wGh2g
>ここがよくわからない
目撃者もいない闇で示談の場合でも無茶な話にはならんってこと。

もうこの辺から噛み合わないし何が言いたいの?子供みたいな文だし・・・と思っただけ。
>このへん歩くときは
出戸やから?

194:ななしやねん
13/12/09 21:58:54 BdSSsEMw
ただぶつかっただけで示談金を支払わなくてはいけないのかなって思っただけで
無茶な示談を要求されるのでは?という心配はしてません、そりゃ警察呼んでるんだから分かりますよ
一方的にどっちが悪いという風にも見えなかったので(まあ、正面から見てだけど)
おばちゃんが住所と名前と電話番号は?!って食ってかかっててなんだかなあ~とモヤったそれだけ

195:ななしやねん
13/12/09 22:22:54 dG8wGh2g
ダイエーの100均犬猫のカレンダー(一ヶ月のん)置いてます?

>>204
道端でぶつかったり歩道の自転車に当て逃げされたり追いかけて警察呼んだらこのスレに書かれる出戸歩くときは注意が必要というのは分かったわ。

196:ななしやねん
13/12/09 22:37:09 QygUQ1JA
ダイエーもイオン子会社になったから、喜連瓜破みたいに駐輪上有料化(3時間まで無料)にしないと、またこういうことが起こり得る。

197:ななしやねん
13/12/09 22:57:47 xOTK/+cQ
>>206
今はどうか知らんがあそこも改装から日が経ってスタッフ減ってからかなりマナー悪いで
駐輪機にロックされないよう置いたり駐輪場以外のところに置いたりやりたい放題でひどい

198:ななしやねん
13/12/10 00:07:45 RlsLL6ng
最近、ちょとしたことで大きな問題になるからなぁ
自転車通勤その他もろもろ自転車に乗ることが多いから何かあったらあかんと思って
損害保険を掛けている。
対人で一億円まで
5年ほど前に会社仲間が自転車同士の事故して相手側が大きな怪我して裁判沙汰に
なって何百万かかったらしい。
幸い自動車保険のオプションで自転車にもかけていたらしい
弁護士費用や賠償金すべてでて自腹はなかったけど精神的に辛かったと言っていたな。

199:ななしやねん
13/12/10 17:18:13 ZM8hfFSQ
最近は自転車に対する規制も厳しくなったね。

200:ななしやねん
13/12/10 18:06:40 wyAU1j8A
>>駐輪機にロックされないよう置いたり
俺は親切心から邪魔な自転車を片っ端から駐輪機に押し込んで
ロックしたったわ

201:ななしやねん
13/12/10 19:23:58 uFjLwlKQ
駐車場案内 朝7:00~夜23:30
URLリンク(www.aeon.jp)
8時間毎に自転車150円

ジャスコ時代に精算機の番号間違い最高額2,300円以上(ミスド前。乗り捨てかな?)

202:ななしやねん
13/12/10 20:57:44 iGQ/jW5w
違法駐輪対策
どこで見たか(TV?)
「ここ↓の自転車は不用品です」の貼り紙(立て看板)
その後
止めなくなったんだと

203:ななしやねん
13/12/10 23:30:03 W3vSFUoA
>>212
個人所有の土地ならその方法も有効だろうけど、
スーパーの駐輪場でやったらイメージダウンになるでしょ
神戸でテスト中の目ヂカラ駐輪禁止標識も今のところは効果あるみたいだけど
どうせ時間の問題だろうね

204:ななしやねん
13/12/11 18:42:32 0FDMBnmQ
>>213 せやな~
それより
耳栓し携帯操作しながらチャリ
あいつら即赤切符切れよ
特にババア幼児乗せ携帯電話運転し信号スルー
死ぬ気か
平警

205:ななしやねん
13/12/12 12:19:14 HdZLI9mA
信号スルーのつもりが交差点スルー出来ずに逝った中学生もおるけどね。
今の学校はそういう痛ましい事故があっても全校生徒に注意を呼びかけないのね?
校区内だからそこの生徒だと思うのが事故直後も同じことやってて現在も継続中よ。

206:ななしやねん
13/12/12 19:27:07 zdCu0nHg
>>215 新道のローリー事故?

出戸~北へ
バッティングの先のうどん屋(左)
レポください

207:代理投稿
13/12/12 21:54:08 /hwijHyQ
蕎麦屋の北のSoftbank三叉路の讃岐うどん?
辞めたというのを何処かで見たし遠目にはやってなさそうに見える。

ローリーじゃなく気の毒にそちらもお釈迦になるとかいう生コン。

208:ななしやねん
13/12/13 12:58:44 loI6kVfg
カミナリ落ちた

209:217 中の者
13/12/13 14:42:43 F9VAexTw
>>216
喜連東「たぬきや」今、softbankに行ったついでに見て来たら営業してました。
ファミマ寄りの団地横の蕎麦屋の前、歩道に路駐無し。
新道が出来てから三叉路から北n抜けることがなくなり懐かしいからついでに散策。
浜寿司、こうれん現役 (こうれん定食持ち帰り用はスープ無しでプラゴミのケースに入れて950円。)
記憶ってあてにならない。こうれん(お客1名と従業員2名食事中)の入口は45度斜めだった。
帰りしな見たら駐車場があるから営業マンらしき人が入って行くとこと玄関前で喫煙中同じく営業マン風紺スーツ1名の計2名目撃「たぬきや」

210:ななしやねん
13/12/14 20:56:58 z+RYtisQ
出戸のリニューアル「KENKO」のしゃぶしゃぶ食べてきた

予想外に良かった

少なくとも繁華街のオシャレしゃぶしゃぶとかよりマトモな肉だった
自信アリで推してる牛肉も部位ごとに個性あって良い。豚肉も普通にうまかった。鶏は今回食べてない
ほか野菜とかもこだわってるみたいだし、こんにゃく芋のマロニーみたいなのも美味かった

サブメニューも以前より質が上がってる?みたいで家族連れにも好評だろう

口コミで広がれば存命できるだろけど、いかんせん入りづらい雰囲気はある>>187の3行目のような感じ

>>193→お肉食べ放題でした。ポン酢とごまだれ。アルコールはワインもあった

211:ななしやねん
13/12/14 21:39:48 6cqeMmsw
ほか弁など、そういうところは別にして厨房の人がキャップ被ってる食べ物屋さんってあまりないね?
長居の今建て替え中のビルにあった大阪王将ぐらいしか思いつかないけど・・・

容器から食器に移し替えてる時に見つけたサラダの髪の毛。
白髪染め使用一ヶ月後らしい毛髪。
口の中に入れてしまったら猫の毛でも口の中で感じるあの嫌ぁ~~~な感触を経験するハメになってたと思うとラッキー。

212:ななしやねん
13/12/15 08:54:46 G8Qklgmw
>>219 39
やってはいるけど
店内は不明だね
>>220 
初めっから手抜きしたら
あかんでしょ

213:ななしやねん
13/12/15 15:36:26 rjN8e1eA
>>222
たぬきやのおうどんは一回だけ買ったことがある。中途半端な3時ころだったと思うけど持ち帰りにしてもらった天婦羅うどん。
エビはその場で揚げてくれたサラサラの天婦羅で美味しかった。今流行りの丸亀等のトッピングをぎょうさん並べてあるのは苦手。
随分前のことだから忘れてしまったけどおうどんそのものはそれまで食べ慣れてた讃岐うどんと少し違ってたと思う。

214:ななしやねん
13/12/16 06:36:35 Qna6pidw
出戸のkenko、ランチに行った。
味はともかく安さに驚き。
500円で数種類ある中から定食をひとつ。
あとは惣菜、カレー、スープ、デザート、ソフトクリームなど食べ放題。
オープン記念でドリンクバーもついてた。
食べ放題といっても、種類は少な目だったけどお腹いっぱい。
客もそこそこ入ってたな。

215:ななしやねん
13/12/16 09:44:17 r01XqBhA
>>224
行ってみたいとは思うけどそこへ行ったらZONE21に行ってしまいそうだからやめとく

216:ななしやねん
13/12/16 19:13:34 mwkTb4zg
>>223 ありがと
讃岐と違うんですね じゃスルーします
丸かめはスーパー15円の麺より不味いからね~
宣伝と言われるから
これ最後にします

217:ななしやねん
13/12/16 20:43:33 QwN3s5ZQ
>>224
以前鉄板ビュッフェのダメ出しした者ですw
先日ランチに行きました。
焼き魚やドリア、ハンバーグなど6種類のメインを選択し、
それ以外の白飯、炊き込みご飯、味噌汁、スープ、カレー、
玉蒟蒻、コロッケ、黒豆、おから、パン、ワッフル、おぼろ豆腐?がセルフでおかわり自由。
サラダは無し。現時点でドリンクバーとソフトクリームは無料で
通常は105円追加。

鉄板ビュッフェオープン時より大幅にメニューが減ったが525円なら仕方が無いか。むしろ元を取ろうとして食べ過ぎる心配が無いw
腹一杯食べるならカレーライス攻撃か。

スタッフが前と同じ人が見受けられたので、コレも神戸クック系なんだろうか?Webサイトが見当たらないのが気になる。

218:ななしやねん
13/12/18 10:29:28 lY/75fQA
マンダイ雨で少し空いてるけどお買い得のお奨めご紹介します。
メロディアンミニ5個増量のが158円
キリバイはるカイロ600円2個まで
その他。

何でお肉の割りぴきが最近無いんやろ?と思って訊いてみたら夕方に買いにきはるらしくて納得。
国産ロース小のみ2パック50%引きが残ってたから購入。@800位のん。

219:ななしやねん
13/12/18 17:59:10 7wwG4dow
227さん、土曜日はやってるのですか
土日はランチはないとか?

220:227
13/12/18 18:29:09 1kfbIOww
>>229
チラシには平日限定と書いてたからなあ。
今度確認してみます。

221:ななしやねん
13/12/18 22:04:18 7wwG4dow
229です
有難うございます、平日はやってないみたいですね
通勤経路にあるので行ってみたかったのですが
土日しか行けないので残念です

222:ななしやねん
13/12/19 23:07:41 78tNTO7g
シュフーチラシで、健康のチラシが入ってるな。
これで見ると結構良さそうに思える。
明日の新聞チラシにも入ると思う。

223:ななしやねん
13/12/19 23:15:49 Ad2ifvHg
夜に行ってみたい。
質が悪くなる前に。

224:ななしやねん
13/12/20 18:39:28 XY7099VQ
そういや、モーツァルトあとの焼肉屋。誰か行った人いる?
チェーン店ぽいね。美味しいのかな…

225:ななしやねん
13/12/20 19:17:08 2rhebnQw
>>235
そこの横まがったとこの釜揚げやも気になる。

226:ななしやねん
13/12/21 08:26:04 Wg5uQyJw
>>234 無駄な赤字バスは廃止で結構です
そのコンビニ巡りのバスは括りがありメンドクサイね
どうも
利用者じゃなく<雇用が目的では

227:ななしやねん
13/12/22 11:33:41 0sBrtWdA
ダイエーの松屋電気が粗品引換の案内状を送って来る。それ見てたら長原の和光デンキを思いだす。
(当時貰いに行ったのん結果的に邪魔になって殆ど全部ごみで出すことになった)
>>234
あの市バス色の小型も赤バスって言うの?値段も100円から200円になったんじゃなかったっけ?(子供100円)

228:ななしやねん
13/12/22 12:14:07 LUim+a4w
>>238
小さいバスは、元々赤バスの新車として赤帯で他所走ってたのを、赤バス路線廃止で緑帯に替えたもの。
旧赤バス路線で生き残った長原西ー瓜破西(料金は通常路線)だけじゃ余るので、
川辺行きや他の在来系統でも走っている。

229:ななしやねん
13/12/22 12:21:41 0sBrtWdA
>>239
赤いバスそのもの1~2回だけ乗ったことあるだけ。
喜連住宅前で長居行きを待ってたら赤バスのほうが先に来て喜連瓜破の駅で乗り換えるとバスを待つ時間で少し買い物が出来るから。
その当時の料金、支線バスへの乗り継ぎ扱いになるから赤バスで100円精算されて乗り継いだ幹線バス長居で残り100円を精算。
今のちっちゃいのんはあっちこっちで頻繁に見るけど未だ乗ったことない。

230:ななしやねん
13/12/22 12:22:30 LUim+a4w
因みに、元からの赤バスは輸入モノでメンテのアフタケアがなっとらんかったようで故障が多く(北欧製で暑さに弱い)、ほとんど廃車。
一般車だったら地方に中古車で売れたのに(東日本大震災のときに東北まで救援に行き、そのまま現地に譲渡された市バスもありましたな)。

231:ななしやねん
13/12/25 17:41:59 Nf1YBEdg
出戸駅のダイエーに「みずほ銀行」のATMってどこにありますか?
みずほのサイトを見ると載っていますがダイエーのサイトにはUFJやゆうちょは
ありますが「みずほ」の名前がありません。
ほんとうは自分でいけばいいのですがなにぶん遠いので、ご存知のかたがおられましたら
おしえてください。おねがいします。

232:ななしやねん
13/12/25 21:04:24 UIiL4UTA
>>242
1Fにあるから行けばかわるよ、提携によってイオン銀行ATMでみずほ銀行も同じように使えるから
他イオン銀行ATMでも大丈夫。

233:ななしやねん
13/12/25 22:34:32 JV3IKO9Q
イオン銀行のATMはUFJも平日手数料無料で使えるから便利だよね
特に今日みたいな給料日はわざわざ寒い中を行列に並ばなくても
イオンの中だから寒くないし、大抵の場合は誰も使っていないからすぐに引き出せる
難点は通帳記入が出来ない事くらいか

234:ななしやねん
13/12/26 00:09:45 VxvH/NBg
>>244入金もできない。

235:ななしやねん
13/12/26 12:38:35 dVn5h3sw
>>おしえてくれてありがとうです^^

ぜんぜん関係ない話しですが、ダイエー出戸のお店では衣料品の「福袋」はいつごろから
店頭にならびますか? もうでているんでしょうか? 
今年は買ってみたいと思っています。
(昨年大晦日にいってみたらお目当ての福袋はすでに売り切れてました…)

236:ななしやねん
13/12/26 12:40:58 dVn5h3sw
>>243さんへです(アンカーつけ忘れました

237:ななしやねん
14/01/08 13:43:25 VrCzxzuA
長原駅の入口が閉鎖されているのですが、
どうしたんでしょうか?
裏手の広大な空き地と絡めて開発するのでしょうか。

238:ななしやねん
14/01/08 15:09:24 hTH2hxnA
入り口封鎖?地下鉄使わないから知らなかった。
あの空き地なにが建つんだろね。気になる。イオン来いーだが、グルメシティ目の前だしな。

239:ななしやねん
14/01/16 15:07:31 3Z/UNK2A
めっちゃスピーカでしゃべりながら救急車とか走ってるなにかあったの?

240:ななしやねん
14/01/16 17:04:23 ZZRyUYQg
>>250 それが普通

241:ななしやねん
14/01/16 23:15:00 tXskx9UQ
15時過ぎ、救急車と5台の消防車が常盤大からダイエー方面へ走っていたのを私も見ました。
何が起きたんでしょうか。

242:ななしやねん
14/01/17 08:06:31 o7yXU0Kw
イルサローネいつオープンする

243:ななしやねん
14/01/18 07:33:20 gMu76vNw
>>253
イルサローネって徳島の洋菓子屋さんちゃいますの?

244:ななしやねん
14/01/18 07:49:22 FZ5JxHVw
どうでもいい
パチ屋?じゃ

245:ななしやねん
14/01/19 01:16:23 D43Ymz3A
ダイエー長吉のところのしゃぶしゃぶ健康の料金体系が22日頃から変更?
土日もランチ500円開始か?

246:ななしやねん
14/01/19 06:22:32 RbqXye6Q
あそこは一回行けばもういいかな。
高校生とか若い子が、とにかく安くお腹いっぱい食べたい!ってのにはうってつけだよね。

247:ななしやねん
14/01/21 17:00:46 qH/FYLXA
神座の向かいに神座ができたから行ったった。

結果ダメだったでございます。

ファミリー層向け?
なんだろうけど、パンケーキ売ってた。
ラーメン屋はラーメンで勝負するべきだと思うの。

248:ななしやねん
14/01/21 17:08:29 uLvsuwpg
>>258
なんかスーパーのフードコートみたいなセルフサービスでガッカリ。
あれじゃあ、既存の長吉店のほうが落ちついて食べられる。

249:ななしやねん
14/01/21 17:13:21 qH/FYLXA
神座つづき

あと、セルフサービスだった。
セルフなのに値段は変わらないと言う、
お店にとって優しいだけのセルフだった。

同じ値段でサービスが違ったらサービスがいい方に行くだろ普通、、、

どうしても、ラーメン屋でパンケーキが食べたいという人には
非常にオススメのお店でした。

250:ななしやねん
14/01/21 17:21:15 qH/FYLXA
>>259

通路も狭いし、混んできたら
熱いスープ持って素人が配膳するのは危険だと思うけどな。
特にファミリー層が増えて子供がウロチョロしだしたら最悪だよね。

向かいの店は、プロが配膳してるけど、
基本混雑前提だから、ワゴンで配膳してるもんね。

何で素人が配膳するセルフの店の方が、
通路が狭くて、ワゴンとか無いんだ?ってな話になるね。

最初は、物珍しさで多少流行るだろうけど、
ありゃ、ダメだろ。

251:ななしやねん
14/01/21 18:02:01 NGQDw0Pw
オープンの時に行ったけど、2度と行かないレベル
胡椒などの調味料も各テーブルになく、中央までいかなあかんのがめんどい
同じ値段なら元からある神座にいくわ

252:ななしやねん
14/01/21 19:10:29 6gVHQ/CA
パンケーキは流行りやから ちゃう
時期に無くなるメニューだね

253:ななしやねん
14/01/21 20:38:04 wunzhx2w
長原銀座商店街 もう
30年ぐらい 行ってないけど
かb62どやのホルモン 久しぶりに 食いてぇ~

254:ななしやねん
14/01/22 07:05:35 ROeGZaRw
セルフうどん並みの値段なら

255:ななしやねん
14/01/24 10:35:22 +ugCeRUA
昔瓜破西にあった、「てんみん」って中華料理屋もうやめたんですか?
あそこの餃子が食べたいです。めっちゃうまいです。
マスター元気でしょうか???

256:ななしやねん
14/01/24 15:23:10 ZxkaCY7A
>>256
ランチ、サラダバーとフライドポテトがバイキングメニューに加わってた。土日も同料金。
夜のしゃぶしゃぶも値下げ(チラシによると)。

257:ななしやねん
14/01/24 17:13:16 tWfkaB7w
>>264
かどやは天下茶屋に移転しております。
だから長吉では食べれません。。。

258:ななしやねん
14/01/24 23:36:46 hnIjq7Hg
>>267
子供居るからポテトは嬉しい。
近々行ってみようかな。

259:ななしやねん
14/01/25 08:22:53 3mlxuFRw
ノロさん 怖い
少しでも調子悪かったら休んでくれ

260:ななしやねん
14/01/27 23:59:47 Z3GGOKtw
健康ランチ500円いった人
レポお願いします。さすがに食べ放題ではないですか

261:ななしやねん
14/01/28 00:18:25 wqU9GXpQ
>>271
数日前に折込広告入ってたけど、食べ放題って書いてあったと思う

262:ななしやねん
14/01/28 08:50:10 xMPJ+Drg
>>271
上にもレポしてる人いたけど、食べ放題だよ。
ランチは、最初に6種類の定食から一つ選んであとは惣菜やデザート好きなの食べ放題。
カレーやソフトクリームもあった。

263:a28 ななしやねん
14/01/28 19:27:05 UyJTb06g
今日、中央環状の西側の神座にいったけど、むかいの東側の神座のほうが
マシ。
なんやねん。
あの店。
二度と行かん。

264:ななしやねん
14/01/28 20:51:39 7JPh/Jmg
>>274
西側って、古いほうですよね。
東側のセルフ新店にガッカリした自分としては、理由が気になります。

265:ななしやねん
14/01/29 07:22:32 wbhE07ZQ
俺も>>275と一緒
人それぞれだからな~
WWW

266:ななしやねん
14/01/29 23:21:52 aSc5Uw+w
>>268
かどやって銀座商店街の中じゃなくて、
市営住宅側の通りに面したとこにあったお店ですよね?
移転してたなんてショックだ…
天下茶屋のどの辺に移転したかご存知ですか?

267:ななしやねん
14/01/30 12:03:03 F37+JkpA
間違えた
あかんのは東側
山側です

268:ななしやねん
14/01/30 13:25:34 PBGoaKpg
>>271健康ランチ行ってきました。
メインを日替わり6種類(焼鯖、豆腐ハンバーグなど)の中から1品選んで、ご飯、惣菜、味噌汁、カレーなど食べ放題。
オープン記念で飲み物&ソフトクリームも食べ放題(オープン記念が終わるとプラス100円とのこと)

269:ななしやねん
14/01/30 13:34:29 PBGoaKpg
>>279つづき 健康ランチの食べ放題部分の内容は、

・白飯・炊き込みご飯・カレー・味噌汁・スープ・
・大根サラダ・ブロッコリー・鶏の肝煮・茄子の煮びたし・ヒジキなどの惣菜7~8種
・コロッケ・ポテトなどの揚げ物
・パン2~3種類・ワッフル・豆大福

飲み放題は+100円(コーヒー・お茶各種・�2716Wュース類、ソフトクリーム)だが、オープン記念で当分は無料(予告なく終了)

270:ななしやねん
14/01/30 13:42:02 PBGoaKpg
>>280つづき
お味は、、、500円でこれだけ食べられたら文句は言えないです。
個人的には「枝豆」がいちばん美味しかった~
あ、あと「ざる豆腐」なんかも食べ放題でした。

平日ランチに行きましたがほぼ満席、
客層は平日のせいか9割は無職の人たち(60歳以上の老人グループ、主婦)

老人が良く食べるのにびっくりした、カレーやコロッケ食べた後に豆大福5個とか。
500円で十分元とってるな~って感じですが、不健康な感じがしました。

271:ななしやねん
14/01/30 13:48:51 xzCuWPQA
私も健康ランチ行ってきました。
結果として良かったです
女性トイレにはおしり拭きやさらにはオムツ完備でマフィンやチュロス、ワッフルもおいしかったです。
子供の好きそうなメニューはほとんどなく基本は大人向け、ママさん向けかなあといった印象でした。
大人の男性にとっては物足りないかも?
メニューは上の方の通りでソフトクリームのトッピングもチョコやきなこ、黒蜜、いちご具沢山のジャムなどおいしかったです。
個人的にはドリンクバー有料後もリピありです。500円以上価値ありました
ランチに関してはですが、
ビッフェにありがちな料理が空っぽのままなんてこともなく
なくなった料理も常に補充されており店員さんの対応もよかったです。
ただ、混み出す前に行く方が落ち着けるかもしれません。混みだすとブッフェではない方のメインの提供が遅くなるようです。
先日行ったイタリアン料理食べ放題1500円のボーノがひじょーうに酷く、最悪だったので余計に良く感じましたw

272:ななしやねん
14/01/30 13:58:13 PBGoaKpg
>>281つづき
健康定食の食べ放題は時間制限なし
(平日11時~15時・17時半~23時、土日祝11時~15時・土日の夜はしゃぶしゃぶのみ)

IHヒーターのついた鍋も出来るテーブルで、テーブルの間隔もわりと広めなのでゆっくりはできます。

2歳の双子を連れてきたママは、親子3人で500円(2歳以下は無料)で3時間くらいここに居て、子供の好きなワッフルやソフトクリームも好きなだけ食べられるので重宝出来るって話してました。

お婆ちゃんとか、ティーパックやパンを持って帰って人を何人もみました。さすが平野区の客層。やってはダメですよ。笑

273:ななしやねん
14/01/30 16:09:06 Cnb2TKqg
健康ランチ
何がどう健康?

274:ななしやねん
14/01/30 20:12:29 i4WYGg1w

かどや 確か銀座商店街の西角に
在ったような 息子さんが
継いでると 聞き捨てで
豚ホル 昔 一本 50円 天下茶屋かぁ
久しぶりに 探して いってみよ

275:ななしやねん
14/01/31 21:19:22 6gXxAUiw
健康ランチはどこにあるのですか?

276:ななしやねん
14/01/31 21:43:55 eRCDbv5Q
ダイエーぐるめちっく街外側
以前は銀行だったとこ

277:ななしやねん
14/02/01 08:13:06 F+vGEPMw
長原駅の駅工事は裏手の空き地に出入り口をつなげる布石でしょうか。

278:ななしやねん
14/02/01 23:22:10 Gb07XO7Q
駅工事はエレベーター

279:ななしやねん
14/02/02 12:26:59 3D3VQVQg
エレベーター× エスカレーターらしい。

280:ななしやねん
14/02/03 04:42:11 4HDUGVCQ
結局長原駅の横の団地あったところ、何になるん?

281:ななしやねん
14/02/03 08:50:01 uJFsg2uA
マルハン來る

282:ななしやねん
14/02/03 19:30:46 4Cbv/+Xg
えっ
イオンじゃないんですか

283:ななしやねん
14/02/03 19:54:13 I3adMbMA
マルハンとか勘弁してくれ

284:ななしやねん
14/02/03 22:55:31 kn1uwvWg
 >>292
 近所に保育所があるので、パチ屋は不可です。

285:ななしやねん
14/02/04 11:02:56 5Lu6I/7g
パチンコ屋とかやめてほしい。

286:ななしやねん
14/02/04 12:29:44 9NrmrFuw
パチ屋と保育園はどれくらいの距離が離れていればOKなのですか?

287:ななしやねん
14/02/04 12:48:21 kUeXsCdQ
50m離れてればOK。
学校(大学を除く)、図書館、児童福祉施設の敷地からの距離が50メートル未満の区域は不可。

288:ななしやねん
14/02/04 14:02:46 6+Q0Si8Q
50メートルって意味あるんかな

289:ななしやねん
14/02/05 18:55:14 GkDQjmoA
元かっぱ寿司の所に焼肉屋

290:ななしやねん
14/02/05 19:34:42 mimPAcmA
なんか開口部の工事してるね
入口を出口を独立するみたい

291:ななしやねん
14/02/06 18:48:30 a5oVmUlw
長原駅の横の空き地ずーっと工事してるがなかなか進まない……
遺跡かなんか出たって聞いたけど、本当ですか?

292:ななしやねん
14/02/06 19:16:32 w/N2L/Sw
西側の発掘調査は終了したんじゃないかな!?穴も埋めてたし発掘中の貼り紙もなくなってた感じがする。

293:ななしやねん
14/02/06 20:48:48 67NoZmmA
>>300
1カルビだったら俺歓喜

294:ななしやねん
14/02/07 09:32:38 dr7HynQQ
イルサロネ來る

295:ななしやねん
14/02/08 15:00:50 vPB/lT0g
東側の道路を整備していませんか。
いよいよ何やらできるみたいですね。

296:ななしやねん
14/02/08 18:48:35 YdSIsHRw
ダイエーのレジ袋有料化ってもう終わったんですか?最近はふくろつけときますねーって言われる

297:ななしやねん
14/02/09 00:09:00 dSoc6JIg
それは多分、気を利かせてくれてるんでしょう
イオングループのレジ袋有料化ってのは収益金を寄付するので
ぶっちゃけた話、タダで配っても寄付金額が減るだけ

ただ、あまり大っぴらに行うと上層部から指導されたりするかも…

298:ななしやねん
14/02/09 00:20:30 lSn2kVDw
>>307
グルメシティーは弁当買うと袋付けてくれるらしいぞ

299:ななしやねん
14/02/09 00:43:51 oALu1MYw
イオンは知らんがダイエーはレジ袋復活してるよ
エコバックへの万引きが多発してるみたいだし、レジ袋代の節約より損害額が大きかったんじゃないの
レジ袋無しの人はハートポイントつけてくれるみたいw

300:ななしやねん
14/02/09 07:07:07 +4I5CPgw
>>304
>>300
カルビの王様だって。
ソースは今朝の折込求人チラシ

301:ななしやねん
14/02/09 10:44:19 OgKzb4BA
カルビの王様って藤井寺にあるやつやな

302:ななしやねん
14/02/09 13:34:02 wwKVK6fA
話ぶった切りで申し訳ないんだけど、
だれかホルモンのかどやが天下茶屋のどこに行ったか知らない?

303:ななしやねん
14/02/09 13:36:31 wwKVK6fA
一瞬で自己解決しました
大変申し訳ないです

304:ななしやねん
14/02/13 14:15:31 XDAUMekA
長吉商店街にオープンした。焼き鳥屋の味どう?昨日発見したのでー

305:ななしやねん
14/02/13 19:14:21 JOeSRQzQ
かっぱ寿司の後のテナントはなにが来るのですか?

306:ななしやねん
14/02/13 19:15:32 JOeSRQzQ
流行るのかな

307:ななしやねん
14/02/15 18:51:16 N82lK3Uw
出戸のしゃぶしゃぶ「健康」の向かい、カラオケビル一階にタコ焼きOPENしたね
オムそば旨かった
タコ焼きはソースが微妙だったけど生地に味がある感じで悪くない
ここも夜遅くにやってほしいな

308:ななしやねん
14/02/15 23:55:17 6bSbDHyw
出戸の周辺の粉モン屋って出来てもすぐに潰れる印象があるけど今回はどうだろうね
以前あったソフトボール大のたこ焼き屋は速攻で潰れたなぁ…

309:ななしやねん
14/02/16 08:12:29 SKxZXmGw
しかし
たこ焼きで店員3人4人もいる店舗あるが
一日何個売ったら採算取れるのか

310:ななしやねん
14/02/18 23:17:18 rEQlu3wA
カッパ寿司後は焼き肉屋のようですよ

311:ななしやねん
14/02/19 00:34:32 ZPTueiqQ
>>321
既出も既出

312:ななしやねん
14/02/20 14:52:19 P1mzyDJg
>>307
ダイエーの袋有料化は終わったよ
エコポイントも復活、2ポイントついてたわ
有料にして袋携帯率がアップしたから終了したみたい

313:ななしやねん
14/02/21 14:34:42 opxpf4jw
松屋系の焼肉レストラン
カルビの王様

食ったことない店だ(八尾藤井寺堺…他)
単品か盛りか
食い放題ちゃうねんな~

314:ななしやねん
14/02/21 19:32:55 RduYHZ/g
焼肉かい
いつOPやろね

315:ななしやねん
14/02/21 19:38:38 OTq5DESw
いよいよ敷津長吉線の整備はじまるみたいね。

316:ななしやねん
14/02/21 22:29:46 +mhQ8nag
焼肉ならワンカルビが良かった・・・

317:ななしやねん
14/02/28 21:35:25 VmyxBAxQ
dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/official_scandal/?1393573876

318:ななしやねん
14/03/01 08:06:54 PlNq/BiA
>>327 うっとこは温野菜へ行くほうが多い
1カルの予約って
なんで店舗ごとで対応が違うのか??

319:ななしやねん
14/03/02 17:48:10 Ehf1MDGA
この辺りで魚を買うならどこがいいですか?
グルメシティが一番近いのですが、鮮度が微妙だし種類も少ないしで…。
ナショナルが一番良さそうかなぁ、と思うのですがどうでしょう?

320:ななしやねん
14/03/03 07:50:28 sXfIYnMQ
魚は万代がいい

321:ななしやねん
14/03/03 09:37:06 UM0W8apA
サンコーの魚は良い

322:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
14/03/03 20:12:03 9rlTEzrQ
筮��ク篠督ッツ暗� ツ甘ャツ連ツ督個サツδ督コツーツづ個堕「ツづィツづ債鳴ウツ禿ッツづ可氾シツ鳴。ツつ「ツづ按。2ツ禿コツ前ツづツフツグツ板δづ�ツつスツつェツ、ツδ個アツづ�ツづ
ツ臭ツづ敖づツ鳴ウツつュツ氾シツ鳴。ツつオツつゥツづ�ツつスツづュツ!

323:ななしやねん
14/03/03 20:13:20 9rlTEzrQ
ナショナルのタラは美味い時あるわ、夏場のカツオも美味いのあるわ

324:ななしやねん
14/03/03 20:23:19 h601SG1g
喜連のサンコーは、魚ハズレ少ないわ

325:330
14/03/04 12:30:01 n5NDPlcg
教えて下さった方々、ありがとうございます!
サンコーと万代、両方とも殆ど行ったことなかったので行ってみます。

326:ななしやねん
14/03/04 12:47:24 sjWRm2cg
魚は魚屋が無難です。だいぶ減りましたけどね
なんでか
ココには書けませんよぉ

327:ななしやねん
14/03/04 18:42:30 CmqKVdNg
マグロのお造りは万代で買っていたけど、先日オープンした近商ストアも安くて旨かった

328:330
14/03/04 19:35:30 Ncfkhy1w
あー!魚屋さんの存在をすっかり忘れてましたよ(笑)
本当、全然なくなっちゃいましたねぇ。

この辺りだとどこにあるのかしら…

329:ななしやねん
14/03/04 20:17:26 2jb1tUIQ
今ラジオ(MBS)で
モンスターやってたけど
スーパーの魚はイライマクルおばはん多いんやね

330:ななしやねん
14/03/04 23:29:25 ysG1CPKQ
イライマクルが一瞬わからなかった
これ関西人じゃないと何語?ってなるな

331:ななしやねん
14/03/04 23:46:06 CxSn7ahw
>>339
確か長吉銀座商店街の中にまだあったはず

>>341
関西人でも一瞬わからんかったわ
あんまり文章には使わないし、どっちかっていうと平仮名で書くし

332:ななしやねん
14/03/05 10:14:20 iRx43B6Q
>>336
六反のサンコーは高いし鮮度も悪いしかもオッサンウザいから、喜連東のサンコー行きや!

333:ななしやねん
14/03/05 17:01:53 PAcufEBg
>>340 ヤマヒロか~
魚を触りまくるババア
コロッケを素手で触るババア
菓子パンのシールを剥がすババア
新幹線のコップ置きの丸い溝に醤油を落とし寿司を食うババア
>>343
あそこも無理(働いてる人より)

334:ななしやねん
14/03/07 20:23:39 ghNFg1Dg
結局、長原駅の東側は何?
道路工事してる。

335:ななしやねん
14/03/14 12:34:49 gSD+MNdA
なんだろうね~

336:ななしやねん
14/03/18 17:01:30 YmWZJuRw
六反1丁目
クラフトパーク近く
市道16号線沿い

ドラッグコスモス平野長吉店が建設予定みたいです。
敷地3902平方㍍。駐車場は57台、駐輪場は74台。
いったいどこにできるんだろう。
六反1-29-3って書いてあったけど、
そんな住所みつからない。
情報教えてください。
規模が大きいから複合施設なのでしょうか。

337:ななしやねん
14/03/18 17:55:22 U1WuEHlw
>>347
>>敷地3902平方㍍。駐車場は57台、駐輪場は74台
>>規模が大きいから複合施設なのでしょうか

338:ななしやねん
14/03/18 19:43:05 YmWZJuRw
1000坪以上。
すごいねぇ。
場所はどこでしょうか。

339:ななしやねん
14/03/18 20:18:44 XHpFhbvg
その広さなら単独で中程度の規模かと
喜連東にもあるけど
九州の会社なんであっちの品多い
そして食品は安い!!!(豆腐等)

340:ななしやねん
14/03/18 20:47:56 PrBhAcZA
ドラッグコスモス行ったらヒガシマルのインスタントラーメン売ってたから
あの醤油メーカーってこんなのも作ってるのかと思ったら九州にある別の会社だったなぁ…

コスモスはぶっちゃけ医薬品は大して安くないけど
冷凍食品はそこらのスーパー以上に豊富だし、
牛乳1Lパック148円は玉出や業務スーパーより安い

341:ななしやねん
14/03/18 20:49:30 WBUVQ4vA
テスト

342:ななしやねん
14/03/18 22:45:52 YmWZJuRw
薬ばっかじゃないんですね

343:ななしやねん
14/03/19 01:01:29 rY5xOWqw
>>347,349
いすずの販売店があった辺り。

344:ななしやねん
14/03/19 07:14:17 OtcIskpw
焼肉特急の半額券(4/19./20)
応募ハガキがポストIN

4月23日OP!!!!

345:ななしやねん
14/03/19 07:19:41 OtcIskpw
あ~でもなんか
この造りは家族&子連れ向きだね(特急)
やっぱ金豚かな~

346:ななしやねん
14/03/19 14:55:06 JyYziUmg
かっぱ寿司の新幹線レーンみたいなもんか

347:ななしやねん
14/03/19 16:25:40 5LE8iKcA
薬屋できるとこって昔、馬がいました?
1990年ごろです。

348:ななしやねん
14/03/19 17:56:23 M52bPhZg
カルビの王様かと思ってたから、特急焼肉って名前にびっくりした。
ちゃっかりハガキ応募しよかな~

349:ななしやねん
14/03/20 07:12:29 ukAg/7qA
レーン式は人件費削減なんの
パネルで注文?まさか店員に言う?
どこが特急→(寿司屋のパクリ)

昔あったな~回転焼き肉
飲茶の回転もあったあった

350:ななしやねん
14/03/20 20:41:47 2ZDs2juQ
かまどや、つぶれてた

351:ななしやねん
14/03/21 08:58:07 nmp4BK3Q
>>361
どこ?

352:ななしやねん
14/03/21 14:32:34 6Ue+zHZA
ローソンを東に行った神社の手前

353:ななしやねん
14/03/23 01:04:08 Bcab4Pyg
>>361
長原西?

354:ななしやねん
14/03/23 12:40:32 vZHZIKMA
みんな、投票いこうぜ!
投票率悪すぎる。

355:ななしやねん
14/03/29 01:56:54 2OdW1VUQ
出戸駅近くの床屋カットハウスナビ出戸店、接客最悪。常にタメ口。もう行きたくない

356:ななしやねん
14/04/04 22:08:08 Kve7FL8g
市営住宅の長吉六反東に申し込もうと思ったけど治安はいいですか?

357:ななしやねん
14/04/05 07:50:10 pZtzZ2aA
とんでもないのが多い
外人が多い

358:ななしやねん
14/04/05 10:11:26 oscX3whg
>>367
市営住宅などやめとけ
生活保護(母子、老人、障害)、中国人の巣窟

359:ななしやねん
14/04/05 11:25:01 YftILh0Q
六反第1はそうでもないけど、六反東はあまり感じは良くない
基本高齢者が多いけど、若いのも変なのが多いし、その子供とかもマナーや口が悪い

360:ななしやねん
14/04/05 16:41:31 /qWqyYzw
たてなおし目的で皆住んでるのですか?
5階当たったら階段最悪。

361:ななしやねん
14/04/05 19:45:09 O+riHOCw
 取り壊された六反北住宅の跡地には何ができるのでしょうか?

362:ななしやねん
14/04/05 19:48:13 /qWqyYzw
公園が足りないらしい

363:ななしやねん
14/04/08 21:50:15 GXMEEOsw
20時過ぎぐらいに長原の駅前に消防車が8台ぐらい来てたけどなんかあったの?
パトカーも3台ぐらいいたけど、煙とか燃えてる所は見当たらなかった

364:ななしやねん
14/04/09 00:14:15 zLZxjDSQ
>>374
煙が出てるって通報があったらしいけど、
誤報かイタズラって聞いたよ。
あれだけ中環に緊急車両来てた上に、鶴兆付近にも消防車とパトカーが待機してたから、何事かと思っておまわりさんに聞きに行った。

365:ななしやねん
14/04/09 00:18:01 S+g9yYXA
>>375
やっぱイタズラだったんか
あんだけ台数来てて本当だったら凄い火出てるだろうしすぐわかるもんな

366:長吉在住kさん
14/04/10 16:00:54 HvjnABkw

長吉高校の治安悪なってへんか??

大阪で一番、不良率が高そう

どう思う??近隣民

367:ななしやねん
14/04/10 18:01:23 h78TTYTA
>>377
昔から長高は不良だらけ

368:ななしやねん
14/04/10 20:35:19 UTFv1Amg
入学式
親も親

369:ななしやねん
14/04/10 21:26:59 jyi24m/Q
昔からだけど確かに昔よりも増えてはいる

370:ななしやねん
14/04/11 07:27:11 biC/cvJw
平野全体がDQNだらけやからしゃあない

371:ななしやねん
14/04/11 07:50:06 wx3RaE7w
まともな地域もチラホラあるけど、DQN率は確かに高い
ほんの少しエリアが違うだけで全然違うからな…
六反付近はそうでもないけど、六反東はDQN多かったり
長居公園通り挟んで西東で結構違ったりするし
でも加美は全体的にはアウト

372:SABERTIGERφ@大阪
14/04/12 04:02:15 svnt5J5w
 #384 [ p4bc7fa.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
  削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)

373:ななしやねん
14/04/12 14:24:21 437VWTtA
これって管理人↑?
板と趣旨が違うと思わないけど。

ようは長原にあったひげのオッサンがやってる腕のいい小汚い整骨院知らない?潰れたの?って質問でしょ?
>>383のほうがよっぽど削除対象だろ

374:ななしやねん
14/04/12 16:31:32 jfxKTmzg
えー長年住んでたけど
そんな治安悪かったんだ

375:ななしやねん
14/04/12 21:16:10 pBxWWiRw
>>386
それも削除されてるよ

>>387
DQN率が高いってだけで、別に治安が悪いとは言ってない
でも加美は治安が悪い
殺人事件よく起きてるし

376:ななしやねん
14/04/12 21:48:14 BmJp0+/Q
平野区って大阪市で一番人口が多い区だから色んな奴いるよ

377:ななしやねん
14/04/12 22:18:57 pBxWWiRw
実際、地域によってDQNは多くとも交通の便はいいし
結構住みやすいし、決して悪い区じゃないよな

378:ななしやねん
14/04/15 09:50:11 QitoHDvg
焼肉特急 半額当たった人居る?

379:ななしやねん
14/04/17 09:14:08 lFXaOdtQ
>>391
当たったよ

380:ななしやねん
14/04/18 21:41:05 dvpTNvsA
おたずねします。
長原駅の近くのガソリンスタンド跡地には何ができるのですか?

381:ななしやねん
14/04/19 01:33:50 zi0+mKTA
夕方ダイエーの周りがパトカーだらけで、店内にも警官がウロウロしてたんだけど何かあったんですかね?
万引きにしては厳重すぎるし…

382:ななしやねん
14/04/19 14:50:11 o1d70VaA
「健康しゃぶしゃぶ」4/14から料金体系大幅改定。。。ディナーは一律\1500!でシルバー(60歳以上)の\780も全廃されたので、
一挙に倍の値上げという印象も。。。にもかかわらずお客はそれなりに入ってたけどね。
それにしてもここって営業形態も含めてころころ変え過ぎでんな。

383:ななしやねん
14/04/20 00:20:43 kBQs8SCw
>>395
500円ランチもなくなったよね?

384:ななしやねん
14/04/20 08:13:07 9T9aFhNw
健康という名に・・・引かれるんだろ
ネームだけやのに^^www

385:ななしやねん
14/04/20 09:20:53 gbLKqkoA
万引きもケガを与えたら傷害事件

386:ななしやねん
14/04/21 07:33:52 vSrH63vw
ガソリンスタンドはまだ解体だけで、次に何ができるのかな。

387:ななしやねん
14/04/21 11:37:37 vpPoSt8w
葬儀屋の駐車場

388:ななしやねん
14/04/21 20:07:56 vSrH63vw
なるほど!
ありえる

389:ななしやねん
14/04/22 14:59:46 HF16QIgg
え?
500円ランチが無くなっただと…?
嘘だろ?
誰か今月に行かれた方の情報を求む
神も仏も無いものか…

390:ななしやねん
14/04/22 16:40:38 H32RnPCQ
>>402
今でのランチのメイン料理を廃止して、しゃぶしゃぶに1本化
平日ランチは、鶏590円、豚690円、牛790円のしゃぶしゃぶ(肉は食べ放題ではない)
これに今までと同じようにごはんや副菜の食べ放題がつく
土日のランチは夜と同じく1500円の食べ放題になりました
コストとか考えればメニュー統一したほうがいいし、やっぱ500円定食はきつかったのだろう

391:ななしやねん
14/04/22 22:53:30 HF16QIgg
>>403さん情報ありがとう。
ふーん、そうなのか。
でも、しゃぶしゃぶ屋だし、
ハンバーグだ、焼き魚だ、よりもそのほうが自然だよね。
で、そのお昼のランチの肉の量はいかほど?

392:ななしやねん
14/04/23 13:52:41 5A5nxIvw
>>404
肉は100gで追加は190円

393:ななしやねん
14/04/23 13:57:54 SUwa+nSA
サンクス
そして「少な!」

394:ななしやねん
14/04/23 18:40:42 IsveyZTQ
まあ、500円ランチのときのメインも
ショボかったから、100gでもしゃぶしゃぶ食えたらいっか…
で、野菜もあるのかなあ。
以前夜行ったとき、白菜が無3fe9くてガッカリしたので…

395:ななしやねん
14/04/23 19:55:43 XWMPhduw
100gの肉が
いくらなんですか
野菜は
もちろん輸入品だろうし

396:ななしやねん
14/04/23 19:57:30 XWMPhduw
あ~
>403が値段やね
しかし
100gって・・・猫でも足らんのとちゃうのん

397:ななしやねん
14/04/24 12:58:00 38nlXfpA
>>382
長居公園通り挟んで西東????
こらまたすごい分け方だな。
長居公園通りのどこに線引いて東西に分けるのか具体的に。

398:ななしやねん
14/04/24 19:50:54 Jqt7UZUw
ほんまや
長居通りが東西なのに
北南のいいまちがい?

399:ななしやねん
14/04/25 07:37:40 zarSUY0A
回転焼肉どやったん
ファミリー向けって感じなんだろうね
煩そうでぶっちゃけ

400:ななしやねん
14/04/27 17:19:58 nGi0fl5g
長吉中央商店街に、はるな愛が来ていました。

401:ななしやねん
14/04/27 18:34:22 C/m4QGqg
焼肉特急人気やな

402:ななしやねん
14/04/27 18:57:07 QLr2dAOg
500円ランチなくなったのか
ショック
コスパ最強だったのに

403:ななしやねん
14/04/27 19:48:02 SYid6+LQ
>413 夜はユニクロの横か
>414 やっぱ子連れのファミリー多いんかな
ウルサイ店なら・・・止めるけど

404:ななしやねん
14/05/02 10:33:24 irrz1zTA
長吉高校の近くで殺人事件が発生したらしい

405:ななしやねん
14/05/02 12:06:39 p0lQMfzg
>>417
ニュースになってるね
昨日夜中にパトカーが走り回ってたのは、これでかな?
sp.mainichi.jp/select/news/20140502k0000e040196000c.html

406:ななしやねん
14/05/02 13:39:31 qn/dB9Kg
ヒルナンデスのニュースでもやってたよ

407:ななしやねん
14/05/02 14:06:59 pJFZkRzA
長吉城山バス停前セブンイレブンの駐車場で犯人取おさえていた現場を
偶然買い物の時に見た。午前6時頃のこと。
レンタカーで逃走中に犯人も自殺しようとしたのか車中で意識朦朧状態。すぐに救急車も駆けつけた。

408:ななしやねん
14/05/02 14:41:13 fVzbrsyw
先週弁天町であった事件とよく似てるな

409:ななしやねん
14/05/02 17:07:34 hv+IYXcQ
アンカーとキャストでも中継やってたね。

410:ななしやねん
14/05/02 18:56:37 ERLLelcQ
もうまとめられてる
URLリンク(keimusho.net)

一方的に男性がストーカー扱いで報道されてるけど、
「想いを持たせ過ぎたんじゃないか?」とも言われてるね。
被害者のおうち、川渡ってすぐやん。。合掌

411:ななしやねん
14/05/02 19:32:09 6rbnGaVA
色接客して金せびってストーカー扱いされたら誰でもキレるわな

412:ななしやねん
14/05/02 19:38:20 3GRYf7Vw
殺人予告してたんだね

413:ななしやねん
14/05/02 20:01:46 hv+IYXcQ
ABCの中継車まだ止まってるのが見えるぞ… まさか報ステで中継するんかな?

414:ななしやねん
14/05/02 20:06:02 ERLLelcQ
加害者のお名前が出たね。
男性も“被害者”かもしれないよね。同性だから言うじゃないけどさ

415:ななしやねん
14/05/02 20:26:26 B6vXsU5Q
八尾からきますた

現場近いからびびった

ほそろしい

416:ななしやねん
14/05/02 20:31:34 92jwGWbA
被害者38才で加害者57才だろ。
親子ほど離れてるのに惚れるとは思えんね。

しかも金持ちならともかく職業も書いてないとこ見ると
女に惚れられるような魅力がある人間ではなかろう。

 としを食ってから若い女に惚れられる夢を見られるのは金持ちだけ。

417:ななしやねん
14/05/02 20:37:43 MyfLhZ1g
スナックひだまりは長吉にあるん?松原なん?

418:ななしやねん
14/05/02 20:53:15 fVzbrsyw
本当の金持ちは金使わんしこんなネエちゃん相手にしない
中途半端に金持ってるし高齢やからせびりやすかったんやろ

419:ななしやねん
14/05/02 20:56:40 hv+IYXcQ
>>430 
スナックひだまりは長吉にあるスーパーことぶきの隣ですわ。

420:ななしやねん
14/05/02 21:21:31 KU7/wolQ
人生って色々あるわな…

421:430
14/05/02 21:23:15 MyfLhZ1g
>>432
サンクス!

422:ななしやねん
14/05/03 03:01:36 A993FLRQ
毎日新聞は、「無職」ってはっきり書いてた。
年金受給年齢前で無職って貧乏人だろう。
被害者が、せびりようがないよ。

423:ななしやねん
14/05/03 04:37:57 HWtJGFgA
俺は無職でも金持ちやで

424:ななしやねん
14/05/03 04:39:14 HWtJGFgA
俺は無職でも金持ちやで

425:ななしやねん
14/05/03 05:57:37 UzZ4mmYA
被害者の女性が、主人の知人のお姉さんだったそうな。
主人がめっちゃびっくりしてた。

426:ななしやねん
14/05/03 06:50:35 hKThe/mw
女性の写真出たね
6チャン

427:ななしやねん
14/05/03 07:22:49 akU5XUfA
今日は毎年恒例の、古代市。クラフトパークでやってます、みなさんお揃いで出かけましょう!

428:ななしやねん
14/05/03 09:31:19 e5ir1KkA
そのころされた女性、スナックのほん近くにある瓜破の焼き場で焼かれるんやな。
焼く所近いからあまり金かからんのと違うか?

429:ななしやねん
14/05/03 12:46:47 dMb1xBVQ
>>429
だから世間では「女側が気を持たせ過ぎた?」って言われてんだろ?
商売女だぜ?

430:ななしやねん
14/05/03 14:46:02 dr7y814g
自業自得ちゅーこっちゃ

431:ななしやねん
14/05/03 15:37:23 akU5XUfA
古代市で、クラフトパーク内のスタンプラリーが今年は無かった、残念(>_<)

432:ななしやねん
14/05/03 17:35:31 cVhu13tw
距離関係あるんか?レッカー車ちゃうんやぞ?

昨夜スナックの近くチャリで走ってたら報道が行った事ある客探してる言うて
話しかけてきたわ

433:ななしやねん
14/05/03 19:30:48 j89gAFjg
なんで被害者を貶めるようなこと書き込むんかなぁ。
57で無職、生活保護を受けてるおっさんがスナック通いしてる方がおかしいし、
セールストークに勘違いして入れあげたらアホやろ。

434:ななしやねん
14/05/03 19:37:45 3js0LX3w
>>446の2行目と3行目
それだったら加害者をいくら貶めてもいいという免罪符にはならない。
ただでさえ女性に過保護な社会に堕ちてる。
何でもストーカー扱いで何でも男性が悪い
痴漢の冤罪晴らしがどれだけ困難かあんたが男性ならちょっとは解るよな?

435:ななしやねん
14/05/03 22:10:10 YIOKjQrQ
こんな女は甘やかしたらあかん

436:ななしやねん
14/05/04 00:32:41 PQqH/FGA
>>447 448
オマエら、よっぽど呑み屋の女に恨みあるんやなwww

437:ななしやねん
14/05/04 17:08:25 RzDtcgjQ
さすが平野区民w
ここ読んでると恐ろしいわ

438:ななしやねん
14/05/04 19:21:55 xevX2QUA
殺伐としてるな…

439:ななしやねん
14/05/04 19:49:32 A9kfEWNQ
勝手に、いれあげるだけの客も正直いるけど、
確かに殺し方もえぐすぎるけど、被害者の女性、
ストーカー届け、だしてたわりには、よく呑み屋で
お会いしました!
行動が、意味わかりません!
ひ・・りのママ自身の経営方針事態、色気で、今日、お金払う
客呼べ主義!
子供さんの事で、引っ越しできなかった気持ちは、わかる
けど、店は、せめて代わるか、長吉付近で呑み屋で
呑んでる意味わからん!
ただ、ご冥福祈ります!

440:ななしやねん
14/05/04 19:56:19 SD/XN26A
奈良の児童をやったアホが住んでた。
マンションで親子が技官に(のち無罪)
ローソン?でおばさんが刺され
そして
今回の・・・
出戸周辺も定期的におますね

441:ななしやねん
14/05/04 20:21:24 mrH4T4yw
フィリピンパブの送別会ってのはメイドちゃんの卒業式とは違って、
復帰するの分かっててやってるのです。

442:ななしやねん
14/05/04 20:25:18 HnuV3bMg
こんなババア刺されて当然やな

443:ななしやねん
14/05/04 20:36:56 r2bOdWAw
>>455
割とマジで言うがお前が刺された方がいいんちゃうか?
ネットだからって調子乗んなよ。

444:ななしやねん
14/05/04 20:49:10 ufJI+WiQ
452と453の文章力w

445:ななしやねん
14/05/04 22:34:15 /8LGvqmA
>>449
おねえちゃんの居るような飲み屋に行く習慣は無いから
うらみとか全くないけど、マスゴミが常に一方的なのが癪なもので。
ストーカーだのと常に「男性が悪い」スタンスばっかりだからね

人を殺めたんだから事件としては当然100%加害者が悪いさ。
そりゃわかってる。

446:ななしやねん
14/05/04 22:53:16 rH83C01w
>>456 [KD182249241079.au-net.ne.jp ]
お前、匿名の書き込みをしているから良いものの
そんなケンカ売るような書き込みをしてきて
誰かにお前の住所、晒された時、大丈夫なのか?

447:ななしやねん
14/05/04 22:57:19 SD/XN26A
どうあれ
ここに来てるアホも含め
どうしょうもない町田

俺もだがV
お前らもな
カス

448:ななしやねん
14/05/04 22:59:47 i/p4x/Gw
平野区ってすみやすそうやけどなあ。
結構事件多いな

449:ななしやねん
14/05/04 23:04:26 BbAiYL4A
平野区で自転車で3回以上ひき逃げされた。
おかしいやつばかり

450:ななしやねん
14/05/05 08:50:09 BmLW+lqg
平野区は結構、くせのある町ですよ。
飲食店もおおいけど、ろくな店ないわぁ!
スナックひだまりのママ自身、この事件を
教訓に�4000A客をなめる営業の、やり方、やめない限り
第二の被害者が、出ても、おかしくないよ!

451:ななしやねん
14/05/05 08:58:46 uGpzBvIw
相当、貢いだんだな

452:ななしやねん
14/05/05 09:54:49 ZtULOTWA
>>458
スマン。謝る。悪かった。

今はド貧乏の俺も2000年~2004年は毎月20万は呑み屋で散財してて、特に、布施、寺田町、京橋なんかの、いかにも「場末のスナック」いう感じの店に一見で入って、何人も食えたんや。

当時はキャバの絶頂期で周りの連中もハマっとったけど、あんなションベンくさい子供相手にバカ高いゼニ払ぉとんのん、ホンマ、あほかと思うてたんや。

所謂、スナックのママっちゅう人種は基本的に根性悪いんで、どんなにエエ女でもパスして、ちょっとテンション低めやけどエエ身体…っちゅう女狙いでイッたら、かなりの確立でイケたんや。

布施のビ○ーガール、○ァニラっちゅうキャバクラが入ってたビルにあった店で、たまたまママが休んでて、星野阪神が優勝した日のせいで客も俺以外ゼロでの日があったんや。
ほんで女がカウンターから出て来て俺の横に来たんで、二人でビールを飲んどったんや。
そしたら、二人とも何回もションベンが近なって、また、その店のトイレが客席の端のすぐ横で、その女のシューっという放尿の音がマル聞こえで、その事を言うたったら恥ずかしそうにしとったんで、「何で水流しながらせぇへんねん?」て聞いたら、「ママがケチで、水道代かさむから客がいてない時は、水、一回しか流したらアカンねん。せやから、今日もその習慣で、流すの忘れててん。」と。

で、放尿の音の話から下ネタになって、またその女がションベンに行って、それからは水流しながらしよってんけど、鍵かけた音がせんかったんでドアを開けたったら真っ白いデカ尻がマル出しで、後ろ振り向いて、悲鳴みたいな声出しよってん。
そこのトイレが和式で、いかにも「昭和のお便所」っちゅう感じにも興奮して、しゃがんだままの女のオ○コ紙で拭いてイジリまくったったら、すぐヌルヌル状態になりよった。

客が来るかも知れん…と言いよったんで席に戻って鍵閉めよとしたら、「怪しまれるから」と、それはさせてもらえんかった。

席でオ○コをイジるのは続けさせてくれよったけど、「いつ客来るか分からんから、緊張してイカれへんねん」という事で、その日はそれで終いやったけど、アレにはホンマ興奮した。

土屋アンナをポッチャリさせた感じの年増で、エエ女やったわ。

とにかく、あの時代の自分はゼニにも気持ちにも余裕があったからヤレた事で、今のワシとか、まして、この松本某とかいう薄汚いビンボタレが、ナンボ呑み屋の女に入れあげて百万回通ぉてもアカン、ちゅうこっちゃ…。

呑み屋のオンナちゅうのは、そんなモンや…。

残された旦那と子供がカワイソでたまわんわ。

ここの子供ら、真っ当には育たんやろなあ…。
これが、いちばん悲しい事や。

453:ななしやねん
14/05/05 10:15:36 fQ0Adc2A
家族が本間に可愛そう!
店、経営して儲かってても母子手当て貰えるんですね。

454:ななしやねん
14/05/05 10:15:40 fQ0Adc2A
家族が本間に可愛そう!
店、経営して儲かってても母子手当て貰えるんですね。

455:ななしやねん
14/05/05 10:27:57 XCbKc07g
455さん!かっこいい!

456:ななしやねん
14/05/05 10:29:04 XCbKc07g
まちがい!456かっこいい!

457:ななしやねん
14/05/05 10:32:13 T5JHYc/g
455さんも、ドンマイ!
自分の経験値で、つい、酷い言い方になったんだね。
でも、人が殺されてるから、少し考えようね。
経営してるママの責任は、どうなんだろうね

458:ななしやねん
14/05/05 11:07:43 xQuEpyBA
今TVでやってるけど被害者旦那も子供もおったんやな…
残念やな

459:ななしやねん
14/05/05 11:39:02 1ibZA88w
このおっさんは、離婚した嫁さんの暴力を振るって執行猶予中やな。
あほや。

460:ななしやねん
14/05/05 17:32:33 H3+10kOw
賢いやつは人様をあやめたりせんからな
被害者に非があったにせよこんな目にあって良いはずがない

不憫なのは残された家族

461:ななしやねん
14/05/05 21:37:28 dZigw2KA
長原駅の裏側の空き地は何になるか決まったの?

462:ななしやねん
14/05/05 22:42:50 gFUnL9gQ
>>473
>被害者に非があったにせよ

 ソースは?

463:ななしやねん
14/05/05 22:55:53 xQuEpyBA
あげあしの取り合いワロタ

464:ななしやねん
14/05/05 22:57:12 3HOgvSog
無職で生活保護でストーカーとか、いかにも大阪らしいなww
誰が生活保護のゴミを好きになるんだよ

465:ななしやねん
14/05/06 00:19:35 VD8jxfQg
477生活保護が、ゴミなら、あんた、どんだけ偉いんだよ!
このおやじは、別として子供育てるために、それなりに

頑張ってる人もいるんだよ!
言葉に、気をつけな!この事件のおっさんは、別として!

466:ななしやねん
14/05/06 05:09:24 0tayoCog
>>478
句読点の付け方がなんか気持ち悪いよ。

467:ななしやねん
14/05/06 06:05:35 VD8jxfQg
479ウザー!

468:ななしやねん
14/05/06 06:50:52 Ejrdww7g
そうやな、句読点の付け方がめちゃくちゃだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch