【夏間近!】THE・南紀白浜-11at KINKI
【夏間近!】THE・南紀白浜-11 - 暇つぶし2ch2:近畿人
07/05/30 13:46:59 OyQkdaq2
(´・ω・`)⊃旦

モア情報) 過去スレなどより

 白浜旅行はセットコースが便利で安い。
 旅行代金は運賃込みで1泊2食付が大阪から14千円から、東京から30千円程度。(下記トラベルサイト情報より)
 観光案内所は白浜駅待合所にある。JR紀伊田辺駅前の陸橋下、ポリスボックス横あるので、ダブルでチェック。

 宿泊の口コミ情報 & トラベル情報 (読んだり質問ばかりでなく、書き込みや回答もよろしく。)
 ( 宿泊料金は1泊3千円前後(jalan掲載)から5万円以上(jtb掲載)まで様々。
   安いとか高いと思うかもしれないが、価格にはそれぞれ理由があるのでサービス内容とか旅行目的、
   懐事情を考えて選択するのが良いでしょう。同一ホテルでもWEBサイトやプラン、季節により大変動する。
   良いものが判る人、良いものを求める人がいて、良いもの、良い思い出が残る。
   白浜とカネの使い方の見る目を育ててください。)

  URLリンク(www.jalan.net)
  URLリンク(domestic.tour.travel.yahoo.co.jp)
  URLリンク(travel.rakuten.co.jp)
  URLリンク(dom.jtb.co.jp)
  URLリンク(4travel.jp)
  URLリンク(www.big-u.jp)  
 
地元路線バス (田辺駅前バス停時刻表、白浜バスセンター時刻表)
  URLリンク(kinki.machibbs.net)
  URLリンク(kinki.machibbs.net)
  URLリンク(kinki.machibbs.net)
  URLリンク(kinki.machibbs.net)
 地元夕刊紙&地元情報が多いリンクサイト
  URLリンク(www.agara.co.jp) 
  URLリンク(www.aikis.or.jp)

 町内外の移動はオンシーズンと週末は、田辺-とれとれ市場-大浦-白良浜ルートが混むので、
 田辺-朝来-富田-三段壁-湯崎-白良浜の南側ルートが快適。 見極めが大事。�1000@
 又、買い物は千円以下ならコンビニが便利だが、それ以上はスーパーがお得。
 白良浜近くと白浜駅近くのスーパーが、駐車場も大きく24時間営業で便利。

3:近畿人
07/05/30 15:46:29 OyQkdaq2
訂正) 白浜バスセンター時刻表 2007年3月版
 URLリンク(kinki.machibbs.net)
 URLリンク(kinki.machibbs.net)

 その他 風景写真もあるよ。
 URLリンク(kinki.machibbs.net)

4:近畿人
07/06/07 22:06:54 jpnmfMWA
紀伊民報に載っていたホタルが見れる
「白浜町十九渕、高瀬川河口から3キロ上流の川岸」
ってどこでしょうか?ローソンの近く?

5:近畿人
07/06/08 16:20:09 XN9Ul2Sw
早く白浜に帰りてー

6:近畿人
07/06/13 18:54:01 W7zBoAak
白浜駅前から上富田に向けて、線路の上の陸橋を渡り終えた所に、新しい中華料理屋さんが出来てますね。
行った方おられませんか?
感想など、聞きたいです。

7:近畿人
07/06/13 19:24:29 W7zBoAak
すみません、上富田じゃなくて富田駅の方向です・・・。

8:近畿人
07/06/15 16:39:56 nehu6O3E
こんど白浜行ったときに
あの有名な
cafe Fab行きたいので
場所おしえてください

9:近畿人
07/06/15 16:57:42 zoa92Xvg
>>8
URLリンク(r.tabelog.com)

10:近畿人
07/06/18 07:59:23 GOUkIxxE
レンタサイクルってレンタル料金いくらくらいなのでしょう・・・?
何か500円っていうのは知っていますが、あれは何時間?1日単位なのでしょうか??

11:近畿人
07/06/18 10:10:51 CnWjUVTQ
白浜駅にもレンタサイクルはありますが、如何せん白浜温泉の中心街まで遠いしアップダウンが激しいのでお奨めできません。
白浜桟橋にある白浜観光タクシーが中心街に近くて便利です。
料金は4時間まで、520円。
24時間以内、1200円。

12:近畿人
07/06/18 15:51:24 /ZJ.SBsY
その桟橋まで歩いたらどのくらいあります??
アップダウンは私こうみえても登山でなれてるのでたいしたことないんですが・・・。
最終的に値段で決めたいと思っていますが・・・。

13:近畿人
07/06/18 16:11:16 f2XlgCIk
>>12
白浜駅から桟橋までは、約4kmですね。
徒歩1時間弱ってところでしょうか?

14:近畿人
07/06/18 16:29:31 CnWjUVTQ
値段優先であれば、白浜駅でレンタサイクルを借りる方が得策です。
白浜駅でレンタサイクルを行っているのは2ヶ所あります。
白浜駅の駅りんくん Am9~Pm6 料金は500円。
白浜駅レンタカー 時間は同じくAm9~Pm6 料金も同じく500円。

15:近畿人
07/06/18 17:34:59 8/nQW9l.
2年ほど前、帰省したときにチャリンコで白浜一周しますた。
(駅→浜→海岸線沿いに富田方面へ→駅)

で、歩いて帰宅(w

16:近畿人
07/06/18 17:52:47 CnWjUVTQ
お奨め白浜温泉サイクリングコース
白浜駅 → 白浜警察 → 桟橋 → 江津良浜 → 臨海浦 → 円月島 → 白良浜 → 崎の湯 → 千畳敷 → 三段壁 → 平草原 → 白浜駅

17:近畿人
07/06/18 18:10:18 /ZJ.SBsY
料金はいくら使っても500円なのでしょうか??
あと、友人から「ゆめぐり手形」なるものを手にいれて(譲ってもらって)
今までは外湯ばっかりでしたが、そっちの方も検討してます。
友人によると「古賀の井」「柳屋」「万亭」「ラフォーレ」がいいそうですが、他にどうでしょう?
いつも「川久」の建物ばかり気にしてますが風呂はどうなのでしょう?
友人によると「古賀の井」は外すなといわれました^^

18:近畿人
07/06/18 19:28:32 8/nQW9l.
夕飯食うならベタだが「いただき亭」が料金内容とも無難。
温泉も併設なので風呂上り→飯に握りとクエのアラ蒸し&ビールでOK。
URLリンク(www.toretore.com)
地ピーだけど帰ったらしょちゅう行くよ。

夏場ならバイ貝買って(買うのは難しいかもだけど)茹でてビールも最高ですよ。

19:近畿人
07/06/18 20:46:37 l6V/Y5AY
宣伝くさい書き込みは避けるのが無難 !!
 地元のコンビニ等で実際に聞くのがベター。

20:18
07/06/19 10:05:00 x8kt7PVQ
宣伝じゃないって(w
んじゃー、俺の他のお勧めも書いとくよ。
値が張ってもいいなら「銀ちろ」がお勧め(今もあったかな?田辺にはあったと思うけど)
高いけどいいもん出してくれるよ。
俺、田高だったから田辺の中華宴もお勧め(あっこの味噌ラーメン大好き)
ってよく考えたらあんま店ねーよな(w

21:近畿人
07/06/19 10:23:12 frd6/.RE
>17
Am9~Pm6まで乗り放題500円です。
しかしPm6以降は翌日返却になるので2日分の1000円が必要です。
私の「ゆめぐり手形」でのお奨めの風呂は、
景色を楽しむなら、「ラフォーレ」「グリーンヒル」「シーモア」。
お湯を楽しむなら、「古賀の井」。
「万亭」の半露天風呂、「白良荘グランドホテル」の設備、「三楽」の畳風呂も捨て難い。
「川久」の風呂はイマイチです。

22:近畿人
07/06/19 17:59:18 i4eJwiJ2
川久の風呂は、余り良くなかったね。

23:近畿人
07/06/20 09:11:54 QrsLbBKU
>>20
銀ちろ薦める時点でおかしいやんけw

24:18
07/06/20 09:19:17 OOcWrTfo
>>23
なにを疑っているんだ?(w
白浜の店以外はチェーン店臭い1000から行った事ないけどなんかあんのか?

25:近畿人
07/06/20 16:02:49 LSta5GTg
21さん、ありがとうね♪
一回「古賀の井」行ってみます(これは決定)
ただ、「白良荘GH」も気になるなあ。
あのむさしの隣で満足度90点以上の評価の高い宿ですね。
温泉は掛け流しですか??それだけ気になります。

26:近畿人
07/06/20 17:37:23 .oN2DKw2
白良荘GHは、残念ながら源泉掛流しではありません。
源泉は生絹(すずし)湯で、外湯の白良湯や松の湯と同じです。
生絹湯の源泉はホテルのプールの近くにありますが、自社保有ではありません。

ラフォーレ南紀白浜の最上階にある展望露天風呂からの眺めが抜群です。
海の青&緑と白良浜の砂の白、本当に美しい。
昼間がお奨めです。
こちらも残念ながら源泉掛流しではありません。
お湯に拘るなら椿温泉がお奨めです。

27:近畿人
07/06/20 21:45:38 QrsLbBKU
>>24
あの味で人に薦めることがおかしいと言ってるんだよw
それに、(wて…プッ

28:近畿人
07/06/20 23:57:14 QrsLbBKU
俺は、幸鮨派だが。

29:18
07/06/21 09:29:47 Wbg1MW9g
そか、、、、他にうまいところがあったら教えてくれ。帰ったら行くわ。

30:近畿人
07/06/21 09:36:37 GOir4D5g
私は、寿司なら美濃鮨&おさむ派だ。
共にルーツは幸鮨だけど。

31:近畿人
07/06/22 00:00:38 aq/P6iIo
私だけでしょうか!?
幸鮨が以前に比べて落ち気味!?
って思うのは・・・

32:オコゼの歯ぎしり
07/06/23 17:11:35 sOBK7mwE
24<<
 君は銀ちろのまわし者でないことはよーくわかった。
だって、先日、新聞に廃業のお知らせが出たんだ。
 田辺の店とは姻戚関係はあったがチェーンではなかった。
どちらも、開業時は天ぷらの専門店でスタートしたのだが。
 田辺は国税局の査察が入るほど、稼いだこともある。田辺には
3店ほどあるが、それぞれ、店の特徴をかえて、料理も違う。

33:エルメス期待したんだけど
07/06/23 17:26:21 sOBK7mwE
31<<<--
 落ち気味? 落とし気味!!
バブルの時代ならいざ知らず、真面目にこつこつ
働いても正社員になれず、なったら次は年金の行方不明
 こんな私の行くすし屋は、なんとカウンターがまわっ
ているのだ!。

34:近畿人
07/06/25 09:56:08 LL1YYLbI
>>32
なんだって?!マジか・・・もうAコープでええわ。

35:近畿人
07/06/25 10:00:50 kAy7DwfM
幸鮨って値段にあった味だしてるとは思えない
出前頼むと店で出せないネタ入れて来る
寿司食うなら田辺に行くかな 虎の子とか千成へ

36:近畿人
07/06/25 11:55:42 JtgxgQoI
>>33
なに!?世の中にはカウンターが回らないすし屋が在るのか?!
ふっ・・・カウンターすら回らないすし屋しか行けない貧乏人ってかわいそうに1000・・・。

37:エルメス期待したんだけど
07/06/25 18:29:35 1Q22kGOI
金もないのにベンツに乗り回していたIはカウンターの回るすし屋に
いけないから>>35のカウンターが固定したところへ芸娘と
良くいっていた。男運の悪かったC子もようやく運が向いたと他人事
ながら喜んでやったのに。Iはとんずら。何で金儲けたかしら、
 今や、カウンターが回るところに行ってるらしい。あー
あやかりたい。

38:近畿人
07/06/26 17:46:05 XylIajuA
コガノイベイの客室から白浜の花火大会の花火は見れますか?

39:オコゼの歯ぎしり
07/06/26 18:32:17 Rsvx.djw
打ち上げ花火は見えるでしょう。高い部屋(料金)なら
なお、よく見えます。ただし仕掛けは無理ですね。
皇后陛下のお見えになった際には、近くの海で打ち上げたが
あなたはそこまでしてくれません。悪しからず。

40:近畿人
07/06/26 18:39:47 k5b8iL.M
ほとんど見れないだろ。
浜まで歩けって。浜なら火の粉が来そうなくらい近くで見れるよ。

41:38
07/06/27 00:39:45 A/6UtZJc
子連れなのでホテルから見れたらなあと思っていたのですが、
浜まで行ってみます。
おふたかたともレスありがとうございました。

42:近畿人
07/06/27 07:45:35 HQPQ3GU2
でも花火なんか間近でみたら花火の破片とかとんできて子どもの頭にあたったら大怪我だよ。
二、三年ほどまえに実際そんな事故あったじゃん。
間近で子どもづれで見るのはやめときましょう。
桜と花火、近くで見るのはバカばかりってな言葉もあります。

43:近畿人
07/06/27 09:30:05 9Matyt.U
>>42
白浜のは実際には飛んでこないよ(w
俺の親のときは浜から打ち上げてて火の粉が飛んできたらしいけど。
飛んで来そうなのは水上花火。爆発の時の飛沫を見ないと(w
それに子連れも大勢いるよ。

44:オコゼの歯ぎしり
07/06/27 10:00:47 BiLkG5FM
>>42 「桜と花火、近くで見るのはバカばかり」知らなかった言葉
 です。よい表現ですね。ただ花火の場合、視覚だけでなく
聴覚に訴えるものがあり、近くで聞く重量音は格別ですね。
 年に2~3度はバカになるのもよいでしょう。

45:近畿人
07/06/28 08:24:28 Q4psI2o6
「桜と花火、近くで見るのはバカばかり」
これは江戸時代に、お大尽達が一般庶民を見下していう言葉、桜と花火は比喩だしな。
恐ろしく偉そうな人ですね、大金持ち様ですか^^

46:近畿人
07/06/28 19:08:06 rXn0Qd4A
白浜の砂から黒砂が出てきたらしいよ。

47:近畿人
07/06/28 19:14:18 xmTT4Ifg
白浜の砂は海外から買ってるんだちょ

48:近畿人
07/06/29 00:54:48 SNkKlmC6
白良浜の砂からは10万円金貨をはじめ、1万円銀貨、DVDレコーダーなどの電化製品、
各旅館の宿泊券が、夏場は出るらしいよ。
 URLリンク(machi.to)" target="_blank">URLリンク(www.agara.co.jp)

49:近畿人
07/06/29 09:05:38 HAfOdwjM
>>48
花火大会の次の日の朝が狙い目だと聞いたことがある

50:近畿人
07/06/29 18:56:45 C1e4mw.s
>>46
一昨年にはすでに黒かったよ
気づくの遅すぎ

51:近畿人
07/06/29 20:02:05 Z90Z/HLc
>>46
かなり 前から黒いよ
人工島の排水悪いんちゃうか

52:近畿人
07/07/01 23:04:19 Bao1W1AU
>>50,51
お二人が地元のヒトでないことを望むよ。
白良浜は白浜の代表的な観光資源でしょ?
白良浜自慢の白砂が黒くなったらどうなるんでしょうね。
そのあたりの事情を知りながら黒い砂を放置したんだとすれば、白浜のお客がどんどん少なくなる理由も理解できる罠。

53:近畿人
07/07/02 10:51:21 ptxsWx7A
>>52
50ですが俺に砂の漂白をしろとでも?
もう一つ教えてあげよう、浜の底にはロッケット花火の残骸が
多数沈んでるよ
花火をする観光客が悪いのか、それとも販売してる地元業者が悪いのか?

54:近畿人
07/07/02 15:43:27 x3O42FF6
>>6
遅くなりましたが、中華料理南京から神社方向の店のことでしょうか。
家族が食べに行きましたが、味が塩辛くて明らかに南京に負けてるようです。
いつもガラガラですし。

55:近畿人
07/07/02 17:33:59 5AW7S65M
富中の向かいにあったとこは?

56:近畿人
07/07/02 22:17:44 5nyKz1JU
>>53
うほほっ。釣られてくれてありがとう。
しかも朝からの書き込みごくろうさん。キミは地元のヒトだね。

さて、誰もキミに砂の漂白しろなんて言ってないから安心してくれ(w
おれが言いたいのは、地元で知っててなんで今まで黙ってたんだよ!ってことだ。
その気になれば役場に電話一本入れるくらいキミでもできることではないかな?
フツーに考えれば、足元の観光資源を大事にしない人たちが外から来る人(観光客)を
大事に出来るかどうかはなはだ疑問。観光白浜凋落の原因はその辺にあるんだろうよ。

今回このことが明らかになったのはある意味良かったんだろうな。
問題にどう対処するかはキミたち地元の人たちにゆだねられている。
ウワサでは共同通信がかなりの関心を持ってこの件の取材を進めているらしい。キミたちの
行動は日本中から注目されてるからね。がんがってくれたまえ。

ロケット花火(ロッケットじゃないよ)の件はここでブツブツ言ってないでキミから役場に
連絡でもしたら? 誰が良い悪いと犯人探ししてみたところでなにも変わらないぜ(w

57:近畿人
07/07/02 23:23:51 8tCtrcWo
花火やめるなんて言わないでね・・・

58:近畿人
07/07/03 10:00:11 EEcG1jxg
>>56
夏は渋滞起こすので、観光客要らねーと思ってます。
ちなみに俺は隣町住人

59:近畿人
07/07/03 10:58:28 4wGBSybw
>>58
とうとう捨てゼリフですか。そのうえ隣町住民をかたってにげるとはね・・・
このスレは地域板だが、内容は土地柄から観光に関することがほとんどだ。
そういう板に観光客いらねぇとのたまう隣町住人がノコノコ出てきて、
「前から知ってた。」「もう一つ教えてあげよう。」なんてカキコするのはなぜなん?

60:天王寺
07/07/03 12:00:19 DYfebJ7I
俺が死んだら、白良浜の海に撒いて欲しい! 夏の間はおねえちゃんの
水着に間から土手巡りしたいと大阪の部外者が一人つぶやいてみても
いいですか?

61:近畿人
07/07/03 12:37:51 4wGBSybw
>>60
なかなかいい考えです。オレもぜひそうなりたい(笑

62:近畿人
07/07/03 12:45:01 EEcG1jxg
だんだんと盛り上がってきましたね。

63:近畿人
07/07/03 13:56:36 AvAMFcSc
花火いつだっけ?10日じゃなくなったんだっけ?

64:近畿人
07/07/03 14:18:19 Cp0xqKW6
>>54
レスありがと!
誰もかもてくれへんのでスネてたところです(笑)
近くに南京があるから経営は難しいよね。

65:近畿人
07/07/04 00:07:30 sMCBw6oI
今夜7時ごろ三段で2人飛び込んだみたい・・(ーー;)

66:51
07/07/09 13:07:02 JWiDoTDE
>>59
観光協会に電話したことあるよ
これこれこうで、砂が黒いよ てね・・・・・
そしたら、「情報ありがとうございました」て言ってた

その後は知らんが
有る程度は、町やら観光協会の怠慢も原因ちゃうか

67:近畿人
07/07/10 09:33:05 ZFL00qHk
>>66
59です。
それっていつ頃の話ですか?
いやね、観光協会は遅くても去年の夏には知ってたって噂なんですよ。
アルバイト雇ってパラソル立てしてるでしょ?その時に黒砂出てきて客さんに指摘されてたって。
これは大問題になりそうですね。

68:近畿人
07/07/10 09:47:01 UJ/dwr0Q
俺が小さい頃は砂掘ったらタールみたいなのが出てきたよ。
でも気にしてないし(w

69:近畿人
07/07/10 10:38:43 n7WO2c9I
>>67
おまえが話を大きくしたいだけなんとちゃうんか。

70:近畿人
07/07/10 14:18:16 a6626cZ2
白浜で良い良い民宿 おしえて~くださいマセ!o(^-^)o

71:近畿人
07/07/10 14:34:26 ZFL00qHk
>>69
そうですよ~。話がどんどん大きくなれば面白いなと。
つうか逆に聞くけど、話を小さくしておく理由ってあるかな?
今の時代、隠そうとすればするほど泥沼にハマる。
ミートホ○プしかり、松◎・赤●農水大臣しかり・・・

72:近畿人
07/07/10 14:51:04 JPIwzvLs

毎日、暑いね。
8月はお盆の季節。 亡き�1000lをしのんでお手軽ミュージックビデオは、どや。

秋川雅史 「千の風になって」(00:04:46) 8/1まで
  mms://g01.vod.tv-bank.com/01/376/75376.wmv
夏川りみ 「涙そうそう」(00:04:21) 7/26まで
  mms://g01.vod.tv-bank.com/01/940/72940.wmv
ウクレレ「北の国から」(00:05:16)
  mms://g01.vod.tv-bank.com/01/929/38929.wmv

73:近畿人
07/07/11 14:25:58 jYcQaGLs
>>71
でも、ここで言うてもなぁ・・・

74:近畿人
07/07/11 20:38:53 uCQMKI6A
今週末の3連休に行こうと思ってたのですが、
台風、雨っぽいですね。
天気のいい日に出直したほうがいいですか?

75:近畿人
07/07/11 20:48:46 ULC5SzLM
その土地を知り、味わい尽くしたいのであればもっとも美しい時に訪れるのも良いが、
最も厳しい時に訪れるのもまた・・・・・

76:近畿人
07/07/12 13:01:15 ZLkWDcFY
台風の中、白浜くんだりまで来て一体何をしたいのか逆に問いたいw

77:51
07/07/12 13:53:21 0zwB17jE
>>67
2年前の8月だったと思うけど・・・・

白良浜の道向かいに駐車場出来たやん
その地下に、地下4階にわたってデッカイ下水浄化プラントが設置
されてるんやけど、それが悪いんやろか?

78:近畿人
07/07/12 18:54:47 jydWmRqo
この夏遊びに行きます♪
一番の名物はなんですか?

79:近畿人
07/07/12 22:31:04 kEqd/DZM
白浜近郊でブラックバスが釣れる野池等ありますか?

80:近畿人
07/07/13 13:08:38 niFyo1GQ
>>77
やっぱりそうですか・・・こういうことは公表しないとね。

下水浄化施設自体は問題ないと思うんだけど、下水つないでる人が少ないのが問題だろうね。
軒数比で公称55%の接続率というけど、大きな旅館・ホテルで繋いでないところがかなりあるようだから、実質30~40%程度じゃないかな?

81:近畿人
07/07/13 14:10:59 E/YsiLmk
じゃあ、浄化槽の無い時代は白良浜は黒かったん?

82:近畿人
07/07/13 21:27:16 niFyo1GQ
>>81
ん?黒くなかったよ。
っつーか、自然破壊の場合、問題の解が1つだけとは限らないよな?
ここ10年間に白良浜周辺に起こった変化(自然的、人為的)を時系列で
並べてみれば、あやしいと思われる原因はいくつもある。
下水もそのうちの1つだということだ。

83:近畿人
07/07/14 09:02:02 RXH.coO.
人間はアホだねえ~。なかでもかなりトップクラスなのが日本人とか。

84:51
07/07/14 12:53:29 iTzAFbnI
>>83
オマエモナー

85:近畿人
07/07/15 01:32:59 c1YOL4c6
白浜の砂 人工島が出来てから特におかしくなった11000よ

86:近畿人
07/07/15 09:26:16 o6kyo8ZM
>>85
うん。それも当然考えに入れないといけないね。
「過去10年」と区切ったが、過去40年くらいまで遡らないと真相究明に
至らないかもしれん。
昨年から白良浜には黒砂以外にも高波で浜の中央が遊泳禁止になる問題も起きているしな。
これらを総合的に考慮して、ぜひ白浜町民には賢明な選択をして欲しいと願ってる。
白良浜の白砂は全国的にも類を見ない、まさに日本の宝だと思う。がんばってくれ。

87:近畿人
07/07/15 09:47:27 nSJ2tlrI
台風の被害はどうですか?

88:近畿人
07/07/15 12:23:08 7gtnBexY
仕事でこちら方面にお世話になることになりました。

路線バスについておたずねしますが、白浜バスセンター朝7時台に2本ある
医療センター経由 田辺行きは、途中、旭が丘、内の浦(ゴルフ場近く?)
の各バス停を通ってくれますでしょうか?

よろしくです。

89:近畿人
07/07/16 01:26:43 /l4h6wpQ
和歌山県、白浜に死なれたらもうtheENDじゃん。
白浜様でもってるようなものでしょ、観光なんて。

90:近畿人
07/07/16 16:38:40 p1MVPx2M
台風の影響で、白良浜は打ち上げられた海藻類やゴミの山
こんな汚い白良浜見たのは初めて
今年一番の海水浴客だというのに、町や観光協会は放置かよ
休日返上して回収すべきじゃあるまいか
こんな白良浜見せるの、かなりのイメージダウンと思うが

91:近畿人
07/07/17 14:32:55 Q6l15/t2
今日から回収始まっているみたいですよ。
町の観光課職員と業者でやるそうな
だがあれだけの量、一日やそこらでは無理っぽいですね

92:近畿人
07/07/17 22:00:05 hnnmXLZ.
すべての利用者が手伝えば、半日で片付くかも ???

93:近畿人
07/07/20 12:05:39 Sa9iNb7.
白浜で美味しいスイーツのお店はありませんか?

94:近畿人
07/07/21 15:15:01 UATxBP1s
椿でなんかあった?
ヘリがずっと旋回して警察もいっぱい来てるんだけど?

95:近畿人
07/07/22 22:21:06 Rysqfo1g
 
  ★★★  人を想う気持ちが、白良浜の夜に大輪の花を咲かす。 ★★★
 
 白浜は7月21日より8月29日まで、毎日打ち上げ花火だ !!
 
  さらに、7月30日、8月10日は花火大会で規模が大きい。
 
 メッセージが白良浜のスピーカーとFM放送でオンエアされるので、遠くで見る場合はカーステレオや
 携帯電話のFM放送受信機能で聴くと便利。
 
 ### 南紀白浜メッセージ花火2007 
   URLリンク(www.shirahama-ryokan.jp)
   URLリンク(www.fm764.com)

96:和歌山市民
07/07/23 01:12:37 T.nSCDEc
メッセジ花火午後八時半開始。
花火大会も八時開始で終わるのが九時。
白浜駅→和歌山の最終電車(特急もふくめて)が午後九時二十四分だかだったはず。
とまらなきゃ楽しめないイベントばかりで、なんだかねえ・・・・。
JRがアホなんだな。うん。
夏休み期間くらい最終おくらせりゃいーじゃねかよ。

97:近畿人
07/07/23 14:20:36 4.Mf6bHc
泊まってほしいからじゃね?

98:近畿人
07/07/23 17:32:59 qQa/3NgQ
この夏、3年ぶりにJRにて白浜に行く予定です。
食料調達等に白良浜近くのサカエ&ダイソーが便利で良かったのですが
今でもあるのでしょうか?
なんだか地図見てるとダイソーしか明記されてないのでもしや閉店
したのではと心配です・・
足がないのでオークワまでは行けないですし、そこそこのスーパーとかあるのでしょうか?

99:近畿人
07/07/23 21:38:14 cNH7v0yo
>96
 県内では和歌山マリーナシティや新宮、串本等の地域でも打ち上げ花火が有る。
 無理をせず、自分の利用可能な範囲で選ぶが良し。

 URLリンク(season.biglobe.ne.jp)
 その他、花火大会の動画ファイル。 
 URLリンク(broadband.biglobe.ne.jp)
 7月30日の白浜花火大会の交通規制図だが、駐車場図、渋滞時の抜け道、迂回路図としても使える。
 URLリンク(www.nanki-shirahama.com)

100:近畿人
07/07/23 22:02:22 hCPWODTM
>98
サカエ&ダイソーはいまもあるよ。24時間openで。
あれ便利だよね~。ほんと。

101:近畿人
07/07/24 10:03:26 y3DeaJL.
サカエはダイエー系のグルメシティ白浜店へ。
24時間営業は変わらず。
ダイソーはそのまま。

102:近畿人
07/07/24 13:42:37 wQ2Ru.TA
8月27日の平日からアドベンチャーワールドと白良浜で海水浴を楽しむ予定です。
たわいも無い話しですが。

みなみべICから灰坂峠を抜けて墓岩を通り田辺バイパスへ向かう道と言うのは、
険しい山道なのでしょうか?
道が対向するのが難しい場所があったりするのでしょうか?
そんな山道を走るぐらいなら、普通にR42号線を走った方が良いのでしょうか?

朝の9時頃にアドベンチャーワールドに到着したいと思って走るのですが。
御存知の方参考までに御教授願います。

103:近畿人
07/07/24 15:33:33 y3DeaJL.
険しい道ではありません。
8月27日なら、普通に42号線で良いと思います。

104:98
07/07/24 15:38:15 D4OS4xh2
>100
>101
お~24時間営業ですか!良かったです。
素泊まりで6日間の滞在ですから助かります、情報ありがとうございます。
夕食に1人居酒屋とかすし屋とか焼き鳥屋なんかも考えてるのですが、
わりと安くておすすめのお店がありましたら教えて頂けませんか。
長久酒場さんはネット上で有名になってますね、混んでるでしょうね~
質問ばかりですみませんが(^_^;

105:近畿人
07/07/24 17:33:08 y3DeaJL.
エネルギーランドの裏 もん
長久酒場から湯崎方面へ少し行った所 お番菜 酒処ほっ
紀陽銀行白浜店の裏 大皿惣菜まぁる
美之浦にある 美濃鮨
白浜銀座 さんすり
上記全ての店は白良浜から徒歩圏内です。
夏場は予約の取り難い店ですが、1人なら何とかなるかも?

長久酒場は大して混んでいません。

106:近畿人
07/07/24 21:55:20 d70m6/22
白良浜に白砂戻ったってね~台風さまさまですね

107:近畿人
07/07/25 00:11:24 eCMKeCsM
今週の金曜日は白浜町民に限りアドベンチャーワールドが入場無料だって!
味なことするやん!

108:近畿人
07/07/25 08:46:56 NfXbqnj.
>>93
私は甘いものはあまり食べないが、地元の人はcomb.という
ケーキ屋が美味しいといっている。裏道のお好み焼きキリンヤの並び。

109:近畿人
07/07/25 08:55:59 NfXbqnj.
連投ですが、銀ちろ、幸鮨の通り(サカエの裏)に「すずめ」という地鶏もある焼鳥屋
があるね。旅行客はぼられる?

110:近畿人
07/07/25 19:20:34 BK2gwgXU
花火大会の時は、道路は大渋滞しますよね??
無料駐車場に車おくと、かなり歩かないと行けないですよね?
遠くからでも、見えるポイントってありますか?

111:近畿人
07/07/26 08:25:30 ayXqDayg
白い砂が戻ったとニュースで言ってたから喜び勇んで見に行ったら、なんかくすんだ色でしたよ。特に人工島あたりは砂がグレーでガッカリしますた。

112:104
07/07/26 15:07:38 lFORqPY6
>105
>109
たくさんの情報ありがとうございます^^
上記の店、出来る限りまわってみたいと思います。
昼は臨海浦ビーチ→公衆温泉浴場→居酒屋のパターンでいきます。
3年前、盆の白良浜ビーチは場所確保がむつかしく恐ろしく混んでた光景が
目に焼きついてます。
カラフル色なパラソルやサンシェードに埋め尽くされて美しかったですが
腰を抜かしてしまいました。

113:近畿人
07/07/26 18:20:50 Lc5JiLq.
103>ありがとうです。
夏の白浜を子供と一緒に楽しみたいと思います。

114:近畿人
07/07/26 21:03:48 uAmVaSKA
>>110
扇ヶ浜。結構大勢居る。
浴衣姿も・・・w

>>111
すでに元通りって地元紙に書いてたね・・・ (((´・ω・`)

115:近畿人
07/07/27 23:39:08 FKz9P0A2
〒白浜局の近くに宿泊予定してます。
8月12日に扇ヶ浜で花火が1500発上がるみたいなので行こうかと思いきや、
白浜駅からの帰りの明光バスの最終が20:26になってるみたいです。
これだと花火見てJRで帰ってきてもバスないですよね・・・
そこで地図見てましたらホテル川久あたりの突先から花火が見えそうな気が
するのですが、どうなんでしょうか実際は見えるんでしょうか?
そのあたりだと地図上、宿舎から歩いて行けそうなんですが。

116:近畿人
07/07/28 00:27:38 6VyaNJeQ
白浜の花火大会は??

117:近畿人
07/07/28 08:53:18 kyO8bh3k
>115
見えますけど、すごく小さい。
おまけに音も聞こえない。
白浜のメッセージ花火の方が良いと思います。

118:近畿人
07/07/28 18:38:47 II7kaRiA
田辺駅前発バス時刻表
 白浜行き最終は21時15分
URLリンク(kinki.machibbs.net)

119:115
07/07/29 13:13:15 5gz/b91.
一応、白浜の花火大会から宿泊するつもりですのでそちらがメインです。
そうですか、白浜から扇ヶ浜の花火は見るに値しませんか。行くしかないですね
バス時刻表ありがとうございます。これなら帰ってこれますね、混雑して乗れ
なかったら大変なので最終1本前が無難ですね。
皆さんありがとうございます~

120:近畿人
07/07/29 14:22:30 u1mc49p.
明日の白浜の花火は、車で行くと激混みでしょうか?
駐車場はありますか?
高台から見えるところってありますか?

121:近畿人
07/07/29 14:41:47 X21ZeH6.
混む。
行きは、まだ良いが帰りが辛い。
駐車場はあるけど空いている所は白良浜から遠い。
URLリンク(www.nanki-shirahama.com)
平草原をはじめ高台から見える所は沢山ある。
しかし迫力に欠ける。
やはり白良浜で見るべきだと思う。

122:102
07/07/30 13:36:07 snmgCbsg
アドベン・白良浜両日天気も最高で十分堪能させて頂きました。

ただ、浜のど真ん中で本格的テントを設営する人がおり驚きでした…
しかも、テントの真後ろのシェードを降ろしたままで、後ろの人への気遣いなんぞ
微塵も感じられない状態でした。

私の前にも、折りたたみ式のタープテントをおばちゃん達が設営しようと段取りしていたので、
「あそこみたいに、後ろから見えないなんて事ないよね?」と聞くと。
「シート持って無いし、あんなんしないよ」と言うので、そのまま寝ていると、
いつの間にやら、その団体は浜の一番後ろに設営して、シートの替わりに
すだれ垂らして、日除けにしておりました…
(お父さんは、日除けまでやはり考えていたのです)

みんな、気持ちよく楽しみたいですよね。

123:近畿人
07/07/30 17:28:28 ZSS./W7o
ソーラーカーだん吉 そろそろ白浜入りしてませんか?

124:近畿人
07/07/31 09:40:42 RyCTHcP.
千畳敷の駐車場から白良浜まで歩くと遠いですか?
10分とかじゃあるけないかな?

125:近畿人
07/07/31 09:47:08 RxcvaBHc
大阪から盆に行きますが、朝の渋滞を避けるために前泊しようと思っています。
夜9時~10時頃のチェックインになり寝るだけなので、とにかく安いところを探しています。
どこかいいところはないでしょうか?

126:近畿人
07/07/31 10:03:52 NvtB7cU.
>124
約2km。20分くらいかな?
帰りの坂道が少し辛いかも?

127:近畿人
07/07/31 10:05:33 RyCTHcP.
>>126
ありがとう
思ったよりあるんだね 歩けなくは無いけど微妙な距離だな

128:近畿人
07/07/31 10:10:36 NvtB7cU.
>125
今からお盆の予約は非常に難しい。
手当たり次第、あたってみて下さい。

129:近畿人
07/07/31 10:59:42 RxcvaBHc
手当たり次第あたってみてますがなかなか見つかりません。
盆と言っても10日なのでいけるかなと思ったのですが、なかなか厳しいですね。
直前まで探してみます。

130:近畿人
07/07/31 14:16:17 VgauWVLE
10日が盆なのかどうかはともかく、まず無理だろな。

131:近畿人
07/07/31 14:22:00 St2EZZ22
>129 白浜の周辺市町でもないですか?

132:近畿人
07/07/31 14:53:41 EYcFkOOY
個人での予約よりも、じゃらんや旅行代理店を使ってみれば
多分、旅行会社が部屋を押さえてるんだと思いますよ。

133:名無し
07/07/31 15:05:10 RtifLRWE
10日は白浜花火大会が毎年開催してすので宿をとるのは無理かと・・・

どこの宿も10日泊は値段を1.5~2倍に割り増ししていて5月とかに(宿によってかわりますが)予約受付開始ですぐにうまるってかんじですよ。

134:近畿人
07/07/31 16:07:05 RxcvaBHc
そうかぁ、10日は花火があるのか・・・・・。知らなかった。
ぶっちゃけファッションホテルの類でも良いんだけど、南部~白浜近辺には無いのかな?

135:近畿人
07/07/31 19:37:48 P4bXssCg
白浜の実際は写真で確かめよう。
 投稿者により白良浜、パンダ、ホテルの食事写真からトイレ写真まであり!?
URLリンク(4travel.jp)

136:近畿人
07/07/31 20:07:42 VgauWVLE
>>134
そりゃあるけど、むしろ競争率が高いとおも

137:近畿人
07/08/01 00:51:55 8Wx8Nz8U
>>134
椿は?
温泉も白浜よりもいいしね

138:近畿人
07/08/01 23:51:12 9rPiyWDw
臨海浦に行ってみようと思ってるんですが、
いわゆる「海の家」というのはありますか?
ゴザがひいてあって、ごろんと横になれて、というやつです。
もしなければ、パラソルやらチェアやら持って行かないといけないので。

どなたかご存じの方、教えてください。

139:近畿人
07/08/02 09:21:33 5udW0w9U
臨海浦海水浴場には海の家はないですね。
スキューバダイビングの基地や民宿ならありますけど。

140:近畿人
07/08/03 02:34:21 VRDU6.GE
>138
3年前に臨海で堪能し今年また臨海する者ですが
県道?の前の防波堤の先に砂浜があり海とコンクリート壁は短いです
つまり紀伊水道から見れば、海→短い浜→防波堤→県道?→ペンション?→山?
夕方になると満ちてきます。後ろがないので早めに非難しないと水没します。。確か・・
私は海側を見て岩場が多い左側に陣取りしました。
当時、浪が高くて首を折られそうなくらい海中で回されました。
今年も臨海に行きたいのですが、なめて掛からないように・・です!

141:近畿人
07/08/05 14:05:36 k/yu4EbE
ホテル河久の裏って投げ釣りでキス釣れますか?

142:近畿人
07/08/05 15:51:10 BdS4zXyI
ホテル川久の裏で、キスは釣れないね。
釣れても小アジか小サバ。
アオリイカを狙っている人を見掛けるが釣ったのを見た事がない。
白浜でキスを狙うなら、富田川河口の南白浜か安久川河口の五色浜。

143:近畿人
07/08/05 16:01:59 k/yu4EbE
ありがとう。
キスは無理ですか・・・
去年、下見した時には墨跡があったから
イカは全く釣れないわけでもなさそうです。
秋に子供連れて河久に泊まってアドベンチャーワールドと
サビキでアジ釣りしに行きたいと思います。

144:近畿人
07/08/05 16:19:09 BdS4zXyI
あれ墨汁です。
釣りエサ屋の親父が撒いています。(爆)
安全な釣り場ですしファミリーフィッシングには良いと思います。
参考までに南紀の磯地図のアドレスを添付しておきます。
URLリンク(www.tsuttarou.co.jp)
釣り具屋のHPですが良く出来ています。

145:近畿人
07/08/06 22:29:32 yliGte7A
8月10日の花火大会の日の宿を本日取れました~
ホテルシーモアだけど普段の1.5倍の値段でしたね
やはり花火代に還元されるのかな?
ベストポイントはやがり白良浜がいいの?

146:近畿人
07/08/06 23:21:11 zYoMolfg
7月30日の花火の話で申し訳ないけど、
もんのすごい音だよ、花火。近いからでしょうけど。
白良浜沿いにはグルリとホテル群が立ってるから、その通路を
通って浜へ急いでたら、スターマインが鳴った。
もう、爆弾かってなくらいゴウゴウと反響響いて、いい歳してヒイっって
声が出てコワイくらいでした。
赤ん坊とかもママにしがみついて鳴いてる子がちらほら見かけた。かわいったです。

147:近畿人
07/08/06 23:31:13 sgH/c/ZA
URLリンク(www.oyaziband-kumano.jp)

148:近畿人
07/08/07 08:48:06 mdcJibqw
花火のベストビューポイントは、やはり白良浜です。
湯崎からでも充分見えますが、やはり近くで見るべきだと思います。
音が違います。
お腹に響きます。
熊野大花火には負けますが、PLや淀川の花火大会よりも私は感動します。

149:近畿人
07/08/07 10:06:00 mdcJibqw
白浜の花火を見た観光客の反応。
「花火どうやった?」
「ヤバイっすよ!」
「どういう意味」
「すんげえ、感動っすよお!」
「俺の友達なんか、感動して泣いてたっすよお!」
「大阪やろ?花火大会ようさんあるやろ?」
「天神祭りやPLも何回も行ってるけど、これはヤバイっすよお!来る前に、白浜の花火は違うと聞いてたけど、俺まだナメてたっすよお!ヤバイわあ」。
「感動したーっ、なんか、おれ白浜が好きになったーっす!」。

白浜の花火大会を堪能してきて下さい。

150:近畿人
07/08/07 23:16:40 0/aJWDpk
関西で一番いい花火だよ白浜の花火大会は。
そしてさらにそれが二回あるってのがまた全国みわたしても、こんなのはない。
7月30日にJTB企業主催の花火大会があって、その二週間もたたないうちにまた
同じ場所で白浜町主催の花火大会だものね。

ま、人がんがんきてほしくないので、宣伝しないのがいいと思う。

151:近畿人
07/08/08 01:56:06 7Gga3W7k
>145 です
花火の情報ありがとうです!
PLよりも凄いとは楽しみです♪
4才の子供を連れて行きますがビックリするかな?

152:近畿人
07/08/08 11:54:54 .Z1xS1dE
10日の宿がまだ見つからない。。。。。。。

153:近畿人
07/08/08 19:45:20 lwxmT5Ws
>>152 とれとれ市場の反対側にトレーラーハウスの宿があるんだが
名前忘れた。

154:近畿人
07/08/09 00:25:30 0LiJJdIY
>>152
朝日リゾートホテル白浜は?

155:近畿人
07/08/09 02:06:35 2UBXY.gM
>151
なくと思う。お子さん音にびっくりして。
 PLの花火の、花火自体の規模と比較すれば単純にPLだろうけど、街、空気、
シチュエーション、ロケーションもくるめての総合で判断するといい花火大会だと
思います。白浜の花火は。
 花火大会の日じゃなくても、毎日午後八時半から白良浜でメッセージ花火が
単発であがってます。わたしはこの単発のメッセージ花火の方が好きですね。断然。
人ごみもないし、一発一発、丁寧に鑑賞しながらビール飲むの。

156:近畿人
07/08/09 09:39:17 Qyako.Hg
>>154
南紀白浜ガーデンハウス

157:近畿人
07/08/09 13:09:56 DQCxcCO2
今年の夏シーズンは天気に恵まれそうです。
花火大会に合わせて明日白浜入りです、楽しみです。
本日の白良浜の人の混み具合は何パーセントといったところでしょうか?

158:近畿人
07/08/09 15:08:07 PG6GyWSo
>>157
白良浜のライブカメラ
URLリンク(birds-i.com)

今日はまだ空いてるほうかな・・・?

159:近畿人
07/08/09 16:18:40 DQCxcCO2
>>158
これで空いてる方とは(アセアセ・・・
しかし最大望遠の状態でカメラを左右に振られたら目が回るね

160:近畿人
07/08/09 17:18:04 NGVrMpog
>>159
明日は覚悟して来たほうがいいよw

161:近畿人
07/08/09 17:48:46 Qyako.Hg
ETCの割引のお陰だろうか?
白浜の砂が黒くなったからだろうか?
今年は例年より人が少ないし道路も大して渋滞していない。
でも明日、明後日、明々後日は渋滞するだろうな。
明日、渋滞に巻き込まれたくなかったら、下津をAm7に通過出来るよう頑張って下さい。

162:近畿人
07/08/09 18:03:20 M7HR8rOY
>>158
ガラガラだね

163:近畿人
07/08/09 18:54:33 DQCxcCO2
明日JRで白浜入り、6日間滞在の予定です。
6日分の荷物を段ボールに詰めて今朝ク●ネコ宅急便の担当ドライバー
に電話しました。
まだ取りに来ないんです・・その後2回電話しましたが電話にも出ないし。
生命線とも言えるこの物資を誰が運んでくれるのでしょう。
シカトするなんて・・ゆうパックにすれば良かった(泣・・

164:近畿人
07/08/09 19:00:19 DqGfWPsQ
14日の朝6時に白浜に到着したいのですが、13日の夜中何時に出発する
のが妥当でしょうか?出発は京都駅、高速道路は使います。
あと、宿がとれていないのですが、現地に着いてから素泊まりの旅館でも
探そうか、という話になったのですがやっぱり無謀ですかね?
知り合いの話によると、駐車場代1000円と宿泊費が2~3000円くらいで
泊まれるプレハブのような施設が浜の近くにあるらしいのですが、
そのような施設の情報を知ってる方いましたら、ぜひ詳しいことを教えて
いただきたいです。

165:近畿人
07/08/09 19:54:29 41nNptK2
人が少なめの割に、なんぱ兄ちゃん増えてるんじゃない?

166:近畿人
07/08/09 20:34:52 NGVrMpog
>>164
京都発全線高速なら、AM1:30~2:00くらいに出れば
6時までには白浜入り出来ると思う。多分だけど。

>現地に着いてから素泊まりの旅館でも
>探そうか、という話になったのですがやっぱり無謀ですかね?
これは無謀ですな。

167:近畿人
07/08/09 22:47:43 6eURMrRA
明日の花火大会の無料Pって何時ごろに満車になります?

168:近畿人
07/08/10 17:15:55 unaQ2yCk
三段壁展望台の屋根撤去されたの何で?

169:近畿人
07/08/10 17:37:35 5vOj6UmI
この前の台風で壊れた

170:近畿人
07/08/13 19:52:46 6xiV6f7Y
川久裏ですが・・・アオリイカ、モンゴウイカ釣れましたよ。型は小さいですが・・・。ただ時期的に梅雨から9月末ぐらいは釣れなくなります。(水温によるので多少ずれることもあります)墨汁撒いてるなんてありえないです。墨汁かイカ墨か見ればわかります。

171:近畿人
07/08/15 09:38:22 AstaUCGE
最近知ったのですが白浜でジュニアバレーを指導している人で詐.欺.をした人が
いてるそうですよ。白浜の保護者の皆さん気をつけてくださいね。

172:163
07/08/16 01:51:14 d6P9HmZE
5泊6日の白浜滞在もあっと言う間に終わり、夢から現実に戻された気分です
思ったことを書きます。
牟婁の湯、暑すぎます。待合場所にクーラーでもあればいいのですが・・
夕方、より一層汗だくになり長久酒場まで歩いてましたらのぼせてしまい
気分悪くなり店で死んでました。
花火大会は最高に感激しました、盛り上がって生き返りました!
臨海浦がとても美しかったです、海水浴は臨海ばかり行きました。
白良浜メッセージ花火も良かったです!上で書かれてましたように私も
呑みながらメッセージを聞き、その人の花火を楽しませて頂きました^^
サカエ&ダイソーには助かりました。近くの米田のカツオたたきが美味かった
3年前のJR駅員さん、アロハシャツだったのに制服に。逆に制服だった明光バスの
職員さんらがアロハになってた。駅前でマイクを持ってテキパキと乗客をさばいてる
姿が変わってなくて活気があり良かった。
場所によりナギサビールの値段の格差が大きい。駅前のさんま寿司が美味い!
バスセンターのおねえさんが自分の好みであった、めったにないことだった。
来年、がんばって旅行代稼いでまた白浜に来たいと思います。

173:近畿人
07/08/16 19:41:59 CJy8xgOs
また来たってよ!

174:近畿人
07/08/16 21:50:36 o.J1rDgg
防災放送何か言いやるんやけど、
こもってハッキリ聞こえへん・・・><;
何て言いやってんろ!?--;

175:近畿人
07/08/16 22:11:02 sciu3fQw
はるばるペルーから津波が来るかもて言ってるんとちゃうか?

176:172
07/08/18 02:33:29 Zl/oip8Q
そうそう、浜っ子ラーメンの元気すぎるおばあちゃんはスゴイ!
ラーメンが美味かったので連夜で通ってしまいました。
臨海グラスボートの後に食事した「ショーボート」の和定食が980円でメチャ豪華でした!
大きなガラス窓から円月島周辺を観ながら980円なのに懐石料理みたいで最高でした
う~ん、どちらも安くて美味い店でした!

177:近畿人
07/08/18 16:33:44 JEFh7kWk
白浜署は18日までに、関東地方の女性(20)を集団で暴行(強姦)したとして、

奈良県大和高田市、パチンコ店店員、米田裕輝(22)

奈良県広陵町、会社員、戸田洋平(22)

奈良県大和高田市、タイル職人、松本考浩(23)

奈良県大和高田市、会社員、阪本裕嗣(23)

の4容疑者を集団強姦容疑で逮捕した。

調べによると、4容疑者は15日に白浜町へ行き、16日午前2時ごろ、
観光で訪れていた女性を自分たちの宿泊していた施設の室内で順次暴行した疑い。

4容疑者は小中学校の同級生。15日の夜に、白良浜海水浴場で知り合った女性を携帯電話
で「花火をしよう」などと呼び出していたという。
4容疑者は犯行を認めているという。

女性の皆さん、簡単にナンパされてもホイホイ付いていかないように注意しましょう。

178:近畿人
07/08/20 22:12:54 LYrlKWfE
今月の31日、湯快リゾートの予約が取れました。
何処か、穴場の見に行くところが有れば、おしえてください。

179:近畿人
07/08/20 23:30:47 LSGdwTgA
人により好みが異なる。
 まずは、このスレの観光情報サイトやクチコミサイトを見て自分好みの見所を
探してはどうか。

180:近畿人
07/08/21 11:24:11 waNHo3B6
>>177
・被害女性は知人とその両親と共に白浜に来ていた。
・呼び出したのは深夜

むかつく犯罪だけど、やっぱり無防備で軽率な行動は反省しなければいけない。

181:近畿人
07/08/21 17:11:59 y/A3MmKY
>>180
>・被害女性は知人とその両親と共に白浜に来ていた。

知人って彼氏だったら最悪だな

182:近畿人
07/08/21 18:34:22 cJxWmRSU
>>109 忠告もむなしく
見事!「すずめ」でぼったくられました。
6日間の白浜滞在で唯一の失敗でした。
多分、隣席のカップルもやられてると思う。酔ってたし。

183:近畿人
07/08/21 21:58:06 waNHo3B6
>>181
書き足らずで悪りぃ。女友達らしい。

被害女性は女友達を置いて出かけた?それとも、途中で友達だけ帰った?
地元新聞紙の報道には呼び出されてから犯行が起きるまで結構速かったような気がする・・・。

184:近畿人
07/08/21 22:07:40 BKegmEZM
まーこのご時世に、ホイホイついて行く時点で賢くないわな

>>182
kwsk

185:近畿人
07/08/23 00:47:43 qBqN5n5s
>>170
何で釣りましたん?エギ?
やっぱりイカ釣れるんや。

186:近畿人
07/08/24 10:50:39 gMWoEUEM
昨夜、メッセージ花火上がりましたか?

187:近畿人
07/08/26 12:55:34 NPurNOQQ
>>182
そういうの、実際どの位食って飲んで、いくらになったのか
書いてももらわんとな。自分がぼったくられたと思っていても、
他人にはそんなもんやろと感じることもあるし。
まあ簡単に中傷レスせん方がいい。このご時勢営業妨害で訴えられる
こともあるから。
でもまあぼったくりが事実なら許せんけどね

188:近畿人
07/08/28 07:14:20 rXn0Qd4A
今まで回った所、熊楠、近大水族舘、三段、サファリ、円月、
千畳敷、草原、他に何処か、穴場があれば、何方か教えてください。
御願いします。

189:近畿人
07/08/28 11:32:57 3p2bG2f.
>>188
グラスボート チャボ公園 歓喜神社 貝寺 等いかが

190:近畿人
07/08/28 17:31:26 rXn0Qd4A
>>188 ありがとう御座います。できるだけ、無料の所を御願いします。

191:近畿人
07/08/29 01:33:24 ojZkaXTw
>188
やっぱ旧白浜空港。

192:近畿人
07/08/29 09:00:51 RyOEZu1I
190>>>
 町長室に珍しい生き物が棲息しています。

193:近畿人
07/08/29 16:22:06 mcBSEJsU
>>182
あまり>>187に対するレスが遅いと、
事実では無い単なる中傷レスだと思われてしまうぞ

194:近畿人
07/08/31 13:02:12 uZViTszE
アドベンチャーワールド周辺にヒマをつぶせるようなスポット(飲食店でも結構です)ありますか?
アドベンに閉園までいる予定なんですが、高速バスの乗車時間まで1時間以上間が空くんです。

195:近畿人
07/08/31 15:23:24 NvtB7cU.
アドベンチャーワールド周辺には何もありません。
一番近いのはエクシブ白浜。
タクシー代500円。

196:近畿人
07/08/31 20:18:44 jwYi4zqE
エクシブ白浜まで、徒歩10分。

197:近畿人
07/09/01 04:49:57 AOhPxy8c
エクシブって会員制ホテルですよね。
せめてコンビニでもあればなあ。
路線バスで駅周辺まで行くしかなさそうですね。

198:近畿人
07/09/01 08:39:04 puoY9yME
とれとれ市場からも高速バスに乗れるから、それまでそこで時間
潰しできますよ。

199:近畿人
07/09/01 10:29:50 hPbmXcLU
とれとれ市場は一番に思い付きましたが、
アドベンチャーワールドの閉園時間=とれ市閉店=5時だと思っていました。
とれ市の向かいにある「いただき亭」なら座敷もあるので寛げますよ。

とれ市って、5時までの営業じゃなかった?
いつから6時半までの営業になったのだ?

200:近畿人
07/09/01 10:59:17 6IMNeJvc
>アドベンチャーワールドの閉園時間=とれ市閉店

んなわけないわなw
観光客の流れ考えてみ?

201:近畿人
07/09/01 22:55:30 Xub0JD5s
>>182
すずめなぁ、やっぱボッタクられ感あるんだろうな。
地元民だけどオレもやられたよ。

とにかく値段の書いていないものを注文しないことかな。
トリが高いんだよ。玉子も。

焼き鳥と玉子頼むと値段が跳ね上がるんだ。
盲点だよな。焼き鳥屋で焼き鳥と玉子が高いなんて、、、
でもそれは客の先入観なんだよ。
きちんと値段聞いたら教えてくれるし、余分に勘定してるわけじゃないから、
ボッタクリいうのとは違うんだろうけどな。
まぁ、観光地にありがちな店だわな。

同じ通りに串松という焼き鳥屋があるから、そこへ行くといい。安くて美味しいよ。
あとその隣のさんすりも美味いモン食べさせてくれる。小料理屋だからチョイ高めだけどね。

202:近畿人
07/09/04 05:12:49 VAlc29yQ
中傷レスはしないですよ、白浜ファンですし
ただ109さんが注意くれたのに行ってしまっただけのことです。
>201
私が行ったときは金額書いてましたよ。ただ地鶏も焼き鳥も一緒の金額でしたがw
実際には短時間の滞在と3点の焼き鳥と焼酎で7千円近くです。
半額くらいしか頂いてなかったのですが・・・
ただ・・メニューにない梅干を1粒すすめられました(泣・・それだ!
昔風のスナックみたいにママさんがお客さんの席に入っておられました

203:近畿人
07/09/04 05:35:49 VAlc29yQ
>>ボッタクリいうのとは違うんだろうけどな。
まぁ、観光地にありがちな店だわな。

確かに言えてます、言い換えれば
「ちょこっと、ボッタくり」です。
何も後から恐い人が出てきて請求はないです。
ただ、私らは高かったらボッタくりと言うのは日常です。byオオサカ

204:近畿人
07/09/04 14:37:42 2MZK2Pdg
>>202
そりゃボッタクリやね!!
いやぁ~地元民としてお恥ずかしい限りです・・・m(__)m

確かに白浜には悲しいかな、
よそ者と分かれば、平気でそういう事をする店が多いです!!
だから私は隣の田辺市に行きます!!
同じ位食べて飲んでしても、下手すると白浜の半値位ですむ場合も・・・--;

205:近畿人
07/09/04 16:26:22 oRwqwSMg
>>202
確かにそれならぼったくりに近いな
白浜民じゃないけど、和歌山人として本当に恥ずかしい
ネットの無い時代はそれで通用したのかも試練が、今ではそんなことしてると
一気にネットで広まり逆効果なのにな
まあ淘汰されていくさ、そんな店

206:近畿人
07/09/05 01:25:46 loaDuRfo
今週末に初白浜!
白良浜海水浴場はまだ混んでますかね~?

あと、白良浜に無料の駐車場があるって本当ですか?
具具っても見当たらないんですけど…

207:近畿人
07/09/05 01:55:36 tPjxbD7Y
今週末…?
いろんな意味で混んでないと思うよw

208:近畿人
07/09/05 10:54:46 a7xDmiog
>>206ありますよ 無料の駐車場でもいつも地元の人が止めていて、空いているから止めると
怒られます。

209:近畿人
07/09/05 22:30:23 as61L/iQ
エネルギーランド入り口の正面の駐車場が無料です(夏は有料)。
地元の人が、、、というのは一角だけですね。ちょっとややこしい人みたいです。
普段はみなさん利用されていますので、遠慮なくどうぞ。

210:近畿人
07/09/06 21:45:27 3DiMCtOU
‘地元の人’という表現ワロタ

211:近畿人
07/09/06 21:57:48 P765vd7U
>>208
駐車場横の旅館の連中が、
我が物顔で使っとるわ・・・ーー;
別のホテルでは、
客にそこの地図まで渡して停めさしてるみたいやで!!^^;

212:近畿人
07/09/06 22:27:23 YPMz4hAg

公有地の私的占有に文句のある奴は、町役場にでもクレームしてみんか。
 ここが白浜町のホームページで、電話番号も載ってるで。
 URLリンク(www.town.shirahama.wakayama.jp)

213:近畿人
07/09/12 06:20:02 M.8opb8E

白良荘グランドホテルとグリーンヒルと白浜御苑は
温泉に備え付けタオルはありますか?
11月に2泊で白浜御苑に宿泊します。
備え付けがなかったら自分で持って行かなくちゃいけないので
ご存知の方おられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

214:近畿人
07/09/12 07:26:45 h1qPuNBM
>>214 湯快リゾートの白浜御苑はもちろん宿泊部屋にタオルは有るよ。
小さいのは持って帰れる。他のホテルも同様ではないかな?

215:近畿人
07/09/12 08:04:20 Kc.LtGlI
大きいのは持って帰っちゃダメだったのか。。。。。。

216:近畿人
07/09/12 09:18:33 M.8opb8E
>>215
ありがとうございます。白浜御苑は宿泊部屋にタオルぐらいは
置いてくれてるでしょうねぇ。小さいタオルは持って帰っていいんですかぁ
記念に頂いて帰ります。宿泊するのは、白浜御苑なのですが
「湯めぐり札」を使って、他のホテルの温泉にも入ってみたいなぁ・・・と
思っていて、>>214に書いたホテルにもお邪魔しようと思ってます。
ホテルの温泉施設の所にもバスタオルなど、利用できるように
置いてくれていると助かるのですが・・・。

ありがとうございました♪

217:近畿人
07/09/12 17:36:27 h1qPuNBM
>>217 以前のタオルは湯快リゾート等と書いていたけど
先月末に宿泊した湯快リゾート ホテル千畳のタオルは何もなく白色のみ。
どちらのホテルも自分で行き来きすれば、無料で入浴できるよ。

218:近畿人
07/09/13 02:01:19 N9NROfRA
>>218
218さんは白浜御苑も千畳にも宿泊されているのですねぇ♪
お食事は皆さん言われてるように「おいしい!」って
言うほどではないのですか?
私はあつあつ天ぷらやお刺身とか楽しみなんですけど
今は色々な意味で食事も楽しみです♪

219:近畿人
07/09/13 07:41:14 NwCqLlBM
>>219 どちらもバイキングなので、普通と思いますが。

220:近畿人
07/09/13 09:39:07 N9NROfRA
>>220
普通と聞いて少し安心しました。
温泉もバイキングも楽しんできたいと思います♪
色々と本当にありがとうございました!

221:近畿人
07/09/16 09:38:23 MXPuL7aI
>>221
 かわいそうに!

222:近畿人
07/09/16 13:33:16 SUqb657U
>>222
どうしてですか?
でも昨日キャンセルしました。
だからせっかく「かわいそうに」と余計なことを思って頂いたみたいですが
そんなこと思って頂かなくても結構ですので・・・^^

>>220さんへ
御親切に色々教えて下さったのにすみません!
湯快リゾートのHPの大学生のブログをよ~~~く見ていたら
こんな写真誰に頼んで撮ってるの?って思うような写真や、
みんな必ずバスの前で写真を撮っていたり、他にも色々と不自然に感じる写真が多くて
こういうのは「口こみ」とは言わないでしょ・・・!と思うと、気持ちが萎えてきて・・・
それにネットで2泊申し込んだのですが、白浜御苑の方から届いたメールは
1泊になっていて、そのメールで、ますます嫌な気持ちになりました。

色々考えて今回は両親も家族も一緒なので
評判が良くて会席料理のあるホテルにしました。
私の質問に答えて頂けて本当にとても参考になったし、嬉しく思いました。
ありがとうございました。

223:近畿人
07/09/16 17:39:40 EsERK4K6
大学生 口コミ.comという会社です。
だからクチコミというより宣伝。

224:近畿人
07/09/19 10:01:05 loOtB49w
今日白良浜に行くといい物見えるかも~

225:近畿人
07/09/19 10:58:52 KoYuDWpM
花火は何時からですか?

226:近畿人
07/10/05 19:15:09 jMAZ5lgU
今日、江津良浜でなんかあったん?

227:近畿人
07/10/09 17:16:26 144ssXqU
>>229
水死体が浮いてたみたいだね・・・

228:近畿人
07/10/09 17:22:21 0Foyvp0.
>>230
某医師が自殺したみたいやね・・・

229:近畿人
07/10/10 20:49:38 ueU2VIGc
ゆうこりんが日置川で鮎取りをしてたのですね。

230:近畿人
07/10/11 07:26:23 cUEksrrI
>>232 びっくりした、放送していたね。

231:近畿人
07/10/12 20:37:44 7Qmi.RA2
僕の家の前の川に小倉優子がきたので、目の前で見ました。
かなり可愛かった・・・。
絶対に田舎にはいない可愛さですね。。。
すぐにファンになりました。
惚れました。。。

232:近畿人
07/10/27 12:57:25 AFhTLfT.
平草原公園に行ってみた 看板に従って歩いたつもりが遭難するかと思った

233:近畿人
07/10/27 23:04:26 9A5ql742
白浜の双子パンダ、シナにラチされていきましたか?

234:近畿人
07/10/29 21:28:46 4T20cvu2
プレオープンした千畳敷の新しい旅館
なかなか評判も良さそうで何よりです。
いい意味での競争して白浜全体の旅館レベルがアップすれば嬉しい事ですね。

235:近畿人
07/10/30 12:11:18 bJnGl8i.
白浜名物は偽装ないでしようか?

236:近畿人
07/10/30 20:17:56 IABTPjms
>>238
ある!!

237:近畿人
07/11/05 14:48:55 lRN7CFJM
うわっ!この時期問題発言や!

238:近畿人
07/11/05 20:21:28 lRN7CFJM
この日曜日に旧有料走ったんだが、対向車線がものすげ~渋滞してた。
別に大きなイベントがあったわけじゃないのに、何で???
AW?

239:近畿人
07/11/11 09:06:31 mWvoK3l2
隣の田辺のスレはどうなったのか?
何方か、ご存知でしょうか、御願いします。

240:近畿人
07/11/11 09:21:05 RIfVYXJg
>>242

スレリンク(kinki板)&LAST=50

241:近畿人
07/11/11 09:28:39 iUT9sQ8Q
本日近畿参入

242:近畿人
07/11/11 18:21:18 8SX8zpnA
今日は藤原紀香を白浜で見たぞ!

243:近畿人
07/11/12 11:36:20 ADKEeM8M
え?白浜で?
いや~~見たかったなぁ~~~生紀香

244:近畿人
07/11/12 22:16:39 lu0PVZVo
今日、白良浜で女性の水死体が上がったんやって!
自殺みたい・・・

245:近畿人
07/11/12 22:16:39 lu0PVZVo
今日、白良浜で女性の水死体が上がったんやって!
自殺みたい・・・

246:近畿人
07/11/19 17:26:35 0ISS03.M
白浜にはよく自殺者が来るね。
東尋坊に行け!

247:近畿人
07/11/25 09:37:06 GYnkdH4w
今日の関テレ、9時半からの放送、旅っきり 冬の白浜クエ鍋と温泉
元サッカー選手 武田が出ていた。

248:近畿人
07/11/25 22:06:39 YN3F5HYY
養殖のクエら旨ないで!

249:近畿人
07/11/26 06:54:03 AAoVnqJs
み゜

250:近畿人
07/11/28 15:52:15 1p/2OxjE
昨日、ABCテレビ、12時、スクランブルで、白良浜の銭湯での
盗撮の話してしていました。

251:近畿人
07/11/28 19:34:40 cplyLBjo
アレってしらら湯でしょ?
知り合いが盗撮されてたりして・・・。

252:近畿人
07/11/30 01:01:01 mzMBcmrw
ライオンの口からお湯が出る・・・やっぱそうだったのね

253:近畿人
07/11/30 11:17:48 JG17vN0U
クエってうまい???
喰った事ないからどんな味か教えて

254:近畿人
07/11/30 15:39:20 fBPh294k
>>256
どんな味かって?
クエよ。

255:近畿人
07/12/03 08:48:33 Cp0xqKW6
>>257
あんまウマくない

256:近畿人
07/12/04 19:09:42 dLeJe632
この金・土に素泊りプランで遊びに行く予定ですが、
地元の皆様の行く、安くて魚介類の美味しいお店はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
出来れば幼児連れでも大丈夫なお店をお願い致します。

257:近畿人
07/12/04 19:37:06 Ndyu2l8w
幸鮨

258:近畿人
07/12/05 14:50:28 i1VBg25E
>>260
高いやん!!w

259:近畿人
07/12/07 21:50:37 Ah8DB8e6
白浜-東京間に夜行高速バス開設してほしい
明光バスと在京バス会社との共同運行で

ルート
 東京都内(新宿など)-御坊駅-みなべ-紀伊田辺駅-白浜温泉

飛行機=東京(羽田)まで片道(通常) \26700 高いわ!

260:近畿人
07/12/08 07:24:13 nbTUCz.A
和歌山まで行ったらあるんでね?南海かどっか

まあ需要がねえんだわさ

261:近畿人
07/12/08 07:50:04 9wEEayDQ
白浜からJRで和歌山か勝浦まで行きそこで東京方面夜行バスに
乗る方法があるが乗り換えが大変

 主な路線
  東京・新宿-和歌山
  千葉・横浜-和歌山
  大宮・池袋-勝浦

262:近畿人
07/12/08 14:15:56 Gd1QbDP2
>262
県民なら事前予約して利用すれば、飛行機も安上がり。
 東京(羽田)まで片道(通常) \16500
 URLリンク(www.nanki-shirahama.com)

 パックツアーを利用すれば、飛行機代、ホテル代コミで1泊2日が往復で3万円台から。
 フリータイプだと1人利用や、延泊も可。
 詳しくは最寄の旅行代理店で。

 高速バス利用も大阪乗換えだと本数も多く、時刻、座席クラス、方面、運行バス会社も選べる。

263:近畿人
07/12/10 10:15:55 nlvGOvIA
 
今年も、冬の白良浜に星はきらめく。
  浮かび上がる光の造形 「白砂のプロムナード」
     URLリンク(www.agara.co.jp)
 
 気になる人と歩けば”ラブストーリーは突然に”来たり、”やさしい声が聞こえる・・・やさしいその声が!”することもあり、
”Romanticが止まらない”と”熱帯夜”になるかも。
 オジサン達は”あなたに・・あなたに謝りたくて..”と思う前に、温泉で関係修復しておくと良いよ。
 
### 小田和正 「ラブストーリーは突然に」(00:05:41)2007年11月22日~2008年1月10日
   mms://g01.vod.tv-bank.com/01/206/114206.wmv
### モーニング娘。 「コンサートツアー2007春~SEXY 8ビート~」
   mms://g01.vod.tv-bank.com/01/753/102753.wmv
   mms://g01.vod.tv-bank.com/01/757/102757.wmv
### C-C-B 「Romanticが止まらない」(00:01:29)
   mms://g01.vod.tv-bank.com/01/974/105974.wmv
### RIP SLYME 「熱帯夜」(00:05:02) 配信終了日:2007年12月27日
   mms://g01.vod.tv-bank.com/01/338/114338.wmv
### すぎもとまさと 「吾亦紅」(00:05:18)  
   mms://g01.vod.tv-bank.com/01/538/111538.wmv
その他)
   URLリンク(streaming.yahoo.co.jp)

264:近畿人
07/12/10 15:27:10 .A01Ha7M
御坊で開始された地上デジタル放送、アンテナを御坊方向に向けたら受信できるな。
まだNHKしか放送されてないけど、3月から全チャンネル放送されるはず。

265:近畿人
07/12/12 00:00:49 hSuDtfJA
12月下旬の連休に初めてアドベンチャーワールドに行く予定です。
サファリパークや水族館など色々な動物を見るのを楽しみにしています。
サファリはゆっくり徒歩で回ろうかと思っているのですが、
「徒歩じゃたっぷり見れない」とか「こういう点に注意」とか、
ありますでしょうか?
海の動物ショーも見たいと思っています。
11時頃に到着して、閉園時間まで居られる予定です。
この時期の混み具合はどんな感じでしょうか?
効率よく楽しめるアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

266:近畿人
07/12/12 15:49:10 ADKEeM8M
>>268
徒歩では肉食獣のブースは行けないんじゃないかな???たぶん
混雑はあまりないと思います。
寒いと動物もあんまり動かないし、そんなに客も来ないと思われます。
そんなに規模が大きくないので、そのくらい時間があれば充分ゆっくり全部回れます。

267:近畿人
07/12/13 20:52:38 E4Az.Wz.
>>269
さっそくアドバイスありがとうございます。
肉食獣を見られないのはつまらないので、
サファリ・バス(?)みたいなのもトライしたいと思います。
それは早く予約しないと乗れないってことないですよね?

268:近畿人
07/12/14 10:37:25 topHx.4s
ケニア号は15分くらい毎に運行してますので、予約とか必要ないと思いますよ。
ケニア号とは別に、バスの天井に乗れたり、自転車を貸してもらえたりしますので、色々楽しんでください。
URLリンク(aws-s.com)
晩ご飯は、名前忘れちゃったけどビュッフェスタイルのレストランが美味しかったですよ。
少し高い(?)ですが、食べ放題なんでお腹一杯になるし、子供が好きなケーキ等も充実してます。
昔々、まだワールドサファリと呼ばれていた頃のレストランは、本当に悲惨でした・・・。
私の人生でワースト1のマズさでした。(T_T)
でも、今は結構美味しくなっていますね。

269:tanima
07/12/14 22:35:27 Fdhf2JzE
ケニア号はオフシーズンだと30分毎、1時間に2便だったと思います。(25分で1周です)
です)

ウォーキングサファリは1周50分、バスの他にも家族で乗れるカートもあります。
肉食獣エリアへはケニア号のホーム降り口の方向から、「ライオンテラス」への歩行がお楽しみいただけます。
寒くなってきましたので、くれくれも暖かくしてお越し下さいね。

270:近畿人
07/12/15 05:00:13 tChUZADM
年末か年始に白浜への旅行を考えています。
しかし、旅行に行くか行かないかを迷っていたため、ホテルの予約を取っていませんでした。
いまからでも予約が取れるホテル、どこかありますか?
もちろん、お値打ちなところがいいんですが・・・

271:268
07/12/15 12:53:26 AfdgMMzI
皆様、色々と情報をありがとうございます!
ワールドサファリなんていう前身があったとは知りませんでした。
そのビュッフェ・レストランは昼食でも利用できますよね?
ライオンは徒歩でも拝めるのですね。
私は神奈川県在住で、和歌山は暖かいのかなと思ったんですが、
冬はやはり寒いんですね(笑)

272:271
07/12/17 14:51:05 FXPOFe7A
tanimaさん、フォローありがとう
268さん、もちろん昼食でもOKです
和歌山は暖かいと思っていると大変な目にあいます。(笑)
AW付近は風が強いので体感温度は結構低いですよ。

273:近畿人
07/12/17 14:52:26 a8.zzYP2
a

274:近畿人
07/12/17 22:16:02 ytXhUKPg
>>264
白浜から和歌山まで高速バスで行きそこで
東京方面夜行バスに乗り換える方法もある
(東京・横浜・TDR方面)

275:近畿人
07/12/18 08:55:02 UDZMdOx2
この前久しぶりに銀ちろ白浜店に行こうとしたら
店がなくなっていました??
どうなったか教えてください。

276:近畿人
07/12/19 10:53:20 uM2YYT1w
 ↑
閉店しました。

277:近畿人
07/12/19 11:11:34 QFCqWO3o
>>273
今からじゃ無理かなぁ・・・?
白浜の観光協会に電話するのが最良です
たぶん、選り好みできる状態では無いと思いますよ。

278:近畿人
07/12/20 02:36:27 lW4muYPw
このスレの先頭に予約サイトリストがありますが、それらはすべてダメでしたか?
 価格や場所、サービスでどこでも良いと云う訳でないと思うが、まずは実状チェッ�1e99Nから始めてはどうでしょうか

 URLリンク(4travel.jp)

279:268
07/12/20 19:54:31 c6SZNBWk
すみません、23日(日)に和歌山市駅9時20分発のバスで
ポルトヨーロッパに行って、昼頃にまたバスで帰ろうと思います。
帰りのマリーナシティ発のバスの時刻が和歌山バスのサイトにも
載っていないのですが、本数は沢山あるのでしょうか?
1時間に1本くらいでしょうか?

280:近畿人
07/12/20 22:49:24 48eXEuXY
1月2日に神戸方面から白浜に車で観光に行きます!
渋滞怖いから早めに出発しよっと…

281:近畿人
07/12/21 00:29:31 8hE/oJVg
>>282
さすがにスレ違いじゃないかい?と思ったけど神奈川のヒトか…まーしょーがないかw
マリーナシティ発の時刻表は見つからなかったけど、
和歌山駅発の時刻表を見る限り、昼頃(12~14時)は多分1時間に2本じゃないかな

282:268
07/12/21 21:11:43 ngbOnr2c
すみません、ポルトヨーロッパは南紀白浜じゃなかったっですか。
でも、ありがとうございます!
私が行く22日と23日だけドンピシャで天気が崩れるみたいで、
何かに呪われているようです(苦笑)

283:近畿人
07/12/21 21:57:19 8hE/oJVg
>>285
アドベンチャーワールドからポルトヨーロッパまでは、
休日だと高速つかっても2時間近くかかるんじゃないかな。
南紀白浜からはそれくらい離れてますw

天候は残念ながら荒れ模様ですな…
まーこればっかりはどうしようもないけど、せめて祈ってます。

ひとつ気になったのが、和歌山駅じゃなくて和歌山「市」駅?
白浜から普通にJRで移動だとすると和歌山駅下車がセオリーかと。
もっと言えば手前の海南駅からでいいと思う。
なにか他に予定があるならいいんだけど、
和歌山駅と和歌山市駅では当然バスの時刻表も変わってくるので念のため。

284:268
07/12/22 00:09:13 i4AzutZc
説明不足で再度すみません!
22日の午前中に南紀白浜空港に着いて、そのままアドベンチャーワールドで
午後まで遊んで、その日は和歌山東急インに宿泊します。
23日は朝から和歌山市駅発のバスでポルトヨーロッパに行って、
昼頃に和歌山市駅に戻ってきたいと思ってます。
ポルトヨーロッパは午前中だけでざっと回れるかなと思いまして。
23日午後は友人と会い、そのまま関西空港から羽田に帰ります。
1泊2日でかなり慌しいんですが・・・。
ご親切に心配してくださり、ありがとうございます!

285:近畿人
07/12/22 01:29:20 uCHuXXrE
なるほど、てっきり白浜に宿泊するものかと…
それでは、よい旅を!

286:近畿人
07/12/22 02:51:58 H9ryA.16
せっかくの白浜なのに白浜には半日もいられないんですねえ。
もったいないなあ・・・・
きっといいところなので、気に入ると思います、白浜。
次は、またゆっくり来て下さいね。

287:近畿人
07/12/22 06:28:12 iHUwWDBE
明日千畳敷に近いホテルで一泊します
天気予報は明日雨だったんですが最新情報では午後から晴れるみたいで
綺麗な夕日が見られたらな、と楽しみにしています

288:近畿人
07/12/22 16:20:56 gIiGF27o
>>290 湯快リゾートホテル千畳ですか?

289:290
07/12/22 22:01:32 jiSVL6G.
>>291
ピンポン!

290:近畿人
07/12/23 18:22:44 jrkd0qug
>>292 俺も年に3回は宿泊しているよ。今、1000円安くなっているよね。

291:290
07/12/23 18:51:33 A0icjjz.
日の入りをホテルすぐそばの千畳敷から眺めました
最後の最後、水平線近くで雲の中に入り残念
バイキングは種類が多く旨かったです!
ソフトクリームのマシンが在ったのが感激で
食後にお代わりして大々々満足でした

明日は15時半のバスの出発まで円月島までをぶらぶら
歩いて散策したいと思います

292:290
07/12/23 20:42:32 pJL8FYhs
>>293
どうもです
私が申し込んだ時は9800円の部屋しか残っていませんでした
今の受付は平日は6800円と安くなっている様ですね

次は夏に来てプールで泳ぎたいです

293:近畿人
07/12/23 22:08:40 j4jqCQ3k
新手の宣伝手法か ?
 商業手段に乗せられるなよ !

294:近畿人
07/12/23 22:11:09 j4jqCQ3k
>>> Next
【・・それは愛】THE・南紀白浜-12【東京70分・京都160分】

スレリンク(kinki板)&LAST=50

295:290
07/12/24 23:54:31 Wv0FxB7w
朝食バイキングの内容もとても良かったです
ソフトクリームマシンが使えなかったのが唯一残念...
白良浜を経て円月島近くまで海岸線を歩き引き返す途中で
グルメシティーにより食べ物を買い込み白良浜で昼食を
一泊二日の小旅行でしたが天気に恵まれ本当に良かったです
連休にもかかわらず料金も格安で帰りのバスが有田辺りで
渋滞にはまった他はスムーズに走れ全体を通しても大満足です
また違う季節に訪れたいです

296:近畿人
07/12/27 01:00:55 siyPzHbU
よし!夏に行くぞ!

297:近畿人
07/12/27 22:38:34 Pnx51S4Y
正月に湯快とりたかったけど一杯だったな~


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch