◆◆◆ 永山スレッド Part 113 ◆◆◆at TAMA
◆◆◆ 永山スレッド Part 113 ◆◆◆ - 暇つぶし2ch2:多摩っこ
11/04/25 20:42:07 R/E3i2MQ
スレリンク(tama板)/ z89.124-44-185.ppp.wakwak.ne.jp
がスレ建てしないからグデグデになったな

スレ建てしないのならレスするなよ

3:多摩っこ
11/04/25 20:49:25 1PavOcEA
>>2
ごめんなさい、>>1です。

テンプレ的に注意事項として続けるつもりで忘れてました。

> グデグデになったな

ダブっちゃったんですね。前スレにも告知出来なかったんで。
申し訳ない。

4:多摩っこ
11/04/25 20:56:17 p86eN2HQ
>>1 乙っす!

> 申し訳ない。
いえいえ、全然悪くないっしょ。>>2さん書いてる通りで
思いついた事を好き勝手に書き込むだけのヤツが悪いんで。

ダブったのだってタッチの時間差だから誰が悪いわけじゃない。

5:多摩っこ
11/04/25 21:13:56 4G+E2SRA
皆、餅搗け。「寛容」が永スレの伝統だろ。隣町みたいな事はやめようぜぃ!

6:多摩っこ
11/04/25 22:19:12 cBMQihTA
>>1
ありがとうございます。

>>5
> 「寛容」が永スレの伝統だろ。
それはオレもそう思うよ。一部の心無い人を除けば有益な情報が多いし
だからここが好きなんだけど、レス番290~300踏んだ人が必ず
次のスレッド立てるってのもある意味「伝統」みたいなもんでしょ。

だから言い方はキツイかもしれないけど>>2さんの言ってる事は間違ってないと思う。

気の毒なのはスレ立て人さん(重複の方の人も)でスレ立てたとたんに謝る事になるわ
重複の削除依頼出さなきゃならんわで、そういう部分は>>4さんに同意。

>>スレリンク(tama板) さんお疲れ様でした。

7:多摩っこ
11/04/26 13:18:27 vQlZ1g+w
選挙終わったね。市議って26人も必要なのかな?

8:多摩っこ
11/04/26 14:54:42 4zqlh5RQ
>>1
おつ

>>7
3人でいいな。

9:多摩っこ
11/04/26 19:14:51 ZYNpu/Wg
>>8
元陸の青年(未知数の魅力を個人的に感じる)+ヒサカタン+?
因みに、俺は元A職だった(当時の陸社内ではバイトをそう呼んでいた)。
単なる身贔屓か…生まれて初めて黙祷を捧げた職場故に忘れられないモノがある。
前途ある20代の社員二名が、あの日航機御巣鷹山墜落事故で亡くなったんだ。

10:多摩っこ
11/04/26 19:37:46 h7s4YQ8w
>>7
多すぎだよね
給料も高過ぎだし

11:多摩っこ
11/04/26 19:47:03 vONMJu+A
>>9
その日航機墜落事故の時、会社の同僚が乗るはずだったけど、
大事な書類を忘れて会社に取りに戻った。

上司に大目玉くらっていたが、結果的に命拾いした。

12:多摩っこ
11/04/26 20:38:03 XfnDS0iw
永山の西友でみどり牛乳が買える日が来るとは…
ちょっと感動した

13:多摩っこ
11/04/27 09:41:36 CXPqR9DA
>>10
> 給料も高過ぎだし
それはどうだろう。他の仕事を一切しないでまじめに市議活動に専念してる人は
収入がそこに限られるわけで、それを考えれば適切な金額なのかもしれないし。

確かに片手間に名前だけ市議会議員になってる人にはやりすぎかもしれないけど。

14:多摩っこ
11/04/27 12:55:59 tjEQhwEg
かもしれないかもしれない。

15:多摩っこ
11/04/27 20:10:01 E0eUcZdQ
>>13
でも日本一高いって納得出来ないな

16:多摩っこ
11/04/27 21:39:29 IrDix5qg
>>12
飲んでちょっとおいしいなと思いましたが、
割と有名なんでしょうか?

17:多摩っこ
11/04/27 21:57:30 rQlP3RUQ
>>13
ホームページで公開している議員いるけど、かなりの金額もらっている
よね(特にボーナス)。今どき、サラリーマンが頑張ってもこの金額は難しい。
で、それに見合った仕事をしているのか?といいたい。

18:多摩っこ
11/04/27 22:08:38 vHwUsRTA
>>16
九州地方では割と有名
震災の影響から北からの生産や仕入れが難しい
んで、大分のみどり牛乳が東京上陸!
って感じ
知ってる人には懐かしかったりして嬉しい

19:多摩っこ
11/04/27 22:32:39 S1tqIcww

593000×12=7116000
URLリンク(www.si-gichokai.jp)

これぐらい上場企業で30代~40代 ヒラでなければ普通かも?
あまり安いと生活が成り立たず議員のなり手がいなくなりそう。

>>11
気の毒に大阪へ帰るためキャンセル待ちで乗った当時の課長さんが犠牲になりました。
東京駅で骨つぼ抱え新幹線に乗り込む奥さんと息子さんを東京の職員大勢で見送りました。
その7~8年あと 息子さんが入社しました。
今は管理職となり頑張っています。

20:多摩っこ
11/04/28 01:30:01 QlQ2EQqg
>>18
へぇ。東京から出たことない俺は聖ヶ丘のユアーズで 「プロ仕様」 5袋ラーメン \198 って生まれて初めて見たよ。
愛知産でした。PBも大メーカーも飽きてた所なので新鮮だった

21:多摩っこ
11/04/28 01:37:35 6E03TQtg
>11貴女が誰か解った…鎌倉街道沿線に住む美形の中年女性w

22:多摩っこ
11/04/28 02:15:23 6E03TQtg
>18八女茶焼酎「天の美禄」は美味かった。

23:多摩っこ
11/04/28 09:17:24 QYs3nsGg
>>19
何も知らない出来ない1期目の新人でもいきなりその給料
おかしいだろ普通に考えて

24:多摩っこ
11/04/28 17:04:20 0IvFv2Yw
多摩市議の年収は、
ボーナスなどの諸手当、政調費込みで1000万円だよ。
1期4年で4000万円。

都議会議員に至っては2400万(諸手当、政調費込)。
1期4年で約1億円。

増税するより、地方議員を無報酬のボランティア化する方が先だよな。

25:多摩っこ
11/04/28 18:01:01 8P1912SQ
しっかし、団地の管理組合とか理事会とかうんざりだわ。
はやく賃貸にもどりてえ。

26:多摩っこ
11/04/28 23:27:38 7RpX2nLQ
>>24
ちょっと立候補して来る!

27:多摩っこ
11/04/29 09:45:41 J01GjhgQ
はじめてグルメシティ行ったら
韓国推しまくりでおどろいた

28:多摩っこ
11/04/29 11:48:45 6gUWdY8g
>>24
無報酬のボランティアじゃダメだよ。
土地成金とか、
不労所得の暇人ボンボンの掃き溜めになる。

普通のサラリーマンと同じくらいで、
頑張らないと生活出来ないようにするべき。
そのかわり、馬鹿みたいな選挙やらずに
議員になりやすくして、
使えないやつは簡単にクビに出来るような仕組みを作る。

市政を良くしないと自分が生活出来ない!
そうすればみんな頑張ってくれそう

29:多摩っこ
11/04/29 12:44:44 6gUWdY8g
>>28
自己レス訂正

選挙は必要だね。
馬鹿みたいに金のかかる選挙活動、手間と金のかかる投票を簡素化する。

30:多摩っこ
11/04/29 16:11:27 gUdFOJYw
君も男なら、鎧袖一擲その敵を「押忍」の精神で倒すんだ。

きっと勝ちます~勝たせます♪
きっと勝ちます勝たせます
きっと勝ちます勝たせます
きっと勝ちます勝たせます~♪

ウリャーッ!押忍!!
ウリャーッ!押忍!!
ウリャーッ!押忍!!

と、気合を入れてみたものの歯医者のドアを押せない情けない自分がいた。
(こう書くと、あの姉歯被告みたいでカッコイイ?どこが!)

31:多摩っこ
11/04/29 16:18:11 no3C1E+w
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
URLリンク(www.google.co.jp)
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)

32:多摩っこ
11/04/29 16:22:06 gUdFOJYw
>>25
特にNGY○丁目は最悪だね。
最近は、不動産屋が転入希望者に「自治会が五月蝿いから、他の所にされた方がいいですよ」
忠告するそうだとか。暇な定年退職者が多い地区は要注意とも言える。
過去に生きる老人が若者の未来と希望を奪っているって…国政と国内経済の縮図そのものジャン。
NGY○丁目は、町田市に返還した方がいい鴨な。

33:多摩っこ
11/04/29 19:16:40 gmJTuLFg
四丁目だろ?笑

34:多摩っこ
11/04/29 19:25:37 gUdFOJYw
テラスハウスの所だよ。
暇人はシルバーセンターで働けよっていいたい。
ウザい爺ばっかし。集会所を職員室と勘違いしている様な女子小学生みたいな婆もいるし
最悪の人間関係だぜ。もし、こいつらが被災者になって瓜生小体育館に行ったら、面白いだろうな。
想像したら、一人で大笑いしちゃったぜ。

35:多摩っこ
11/04/29 20:40:08 gmJTuLFg
永山にテラスハウスなんか有りましたっけ?

36:多摩っこ
11/04/29 21:40:48 jxsFZdxw
生まれてからずっと多摩市に住んでます。
現在は、永山団地に住んで5年。
団地内は管理というより監視に近い感じがあり、「○○号室の人がこんなことをしていた」というような告げ口から始まり、窓から(カーテンの隙間)外の様子をずーっと見ているお婆さんが居たり…。
窮屈で引っ越し考えてます。

37:多摩っこ
11/04/29 22:59:21 mUPT9Y2A
>>35
永山5-30近辺はテラスハウスだよ。

38:多摩っこ
11/04/29 23:37:22 3FiNGLWg
TH住人は大卒&大企業勤務の退職爺の集まり…なのに所詮は、この程度か

39:多摩っこ
11/04/29 23:41:09 3FiNGLWg
THには、嫁き遅れの40娘がゴロゴロしてるわ…娘に一体どんな教育をして来たんだろうねぇ

40:多摩っこ
11/04/30 01:45:14 4IRl+ccQ
昭和一桁生まれはDQN老人多し…諏訪の都営を見よ…論より証拠!

41:多摩っこ
11/04/30 04:19:02 nOnnzc+Q
多摩センターへ向かう途中の
リサイクルショップ魔女。
不思議なビジュアルの店だなぁと思っていた。

大海赫さんだったとは!
メキメキ鉛筆!懐かしいぞ!
復刊.comにて連載中。

URLリンク(blog.fukkan.com)

42:多摩っこ
11/04/30 05:06:43 4IRl+ccQ
消防署前バス停の先の星占い…B型男子の悪口の本(笑)

43:多摩っこ
11/04/30 06:51:24 PU6q/7wg
すげえ・・・↑の奴らの会話、全く分からねぇ。

44:多摩っこ
11/04/30 20:14:20 e9FYssvg
>>39
そんな穴場が近場にあったのか!近々偵察してこよう。

45:多摩っこ
11/04/30 20:34:23 nOnnzc+Q
>>43 星新一や筒井康隆ずきならいけるホラー。
お子さまに安心して与えられるトラウマ童話です。

wikiによると、2008年茨城県鉾田市転居で、
リサイクルショップの経営は別の人になったらしい。

46:多摩っこ
11/05/01 20:11:52 blpmS3Tw
多摩市議会の第一党が公明党と共産党ですが、投票率が上がると変わるものなのでしょうか?

47:多摩っこ
11/05/01 23:05:43 6vCwWR4g

… で、結局 どこの焼き鳥屋さんが 美味しいのだ…

 我輩は 西友の惣菜コーナーのタレ\298が具も大きく5本も入っていて好きなのだが…

48:多摩っこ
11/05/01 23:52:14 PBMFsGRg
>>47
満足してるならそこでも良いのでは。

49:多摩っこ
11/05/02 00:16:04 zUxO9LUw
今の時代すき家で夕食を家族連れで食うのな
チェーン牛丼屋なんて学生やリーマンが
取り合えず腹一杯にする店だと思ってたわ
小さい子供連れて行きたくないなぁ
せめて持ち帰りにして家で食うわ

50:多摩っこ
11/05/02 00:59:02 SRyJT3kw
東京競馬場がこんなに近くにあったとは知らなかった…

いつも登戸まで行って乗り換えてたのにorz

51:多摩っこ
11/05/02 06:33:25 sW8DqMyw
>>47「山長」のシロ(たれ)が旨い!!

52:多摩っこ
11/05/02 15:16:55 UCsnRkzA
>>46
多摩市では公明党と共産党の支持基盤は盤石ですから
多少投票率が上がっても大勢に影響は無いと思います。
ちなみに現在共産党は多摩市議会において与党です。
非常に珍しい議会構成ですよね。

53:多摩っこ
11/05/02 18:09:06 Qy0ar4eQ
>>49
CMの影響じゃね?
見栄ってもんがないのかね。
俺もムリだわ。

54:多摩っこ
11/05/02 18:59:16 EEOVEC7A
見栄って低収入なのに
奥さんや子供にうそつかせてよその家族や知人に裕福なふりさせてるの?
ばれたらうそつきっていじめられて可哀想じゃん
旦那のうすっぺらい見栄のために芝居につきあわされる家族かわいそう

貧乏いやなら努力してお金持ちになればいいのに
裕福な芝居だけする意味わからない

そっちのが恥ずかしいよ ふつうにあそこんちはだいたいどれくらいの年収とかばればれだよ

55:多摩っこ
11/05/02 19:08:34 EEOVEC7A
わたし都立だけど弁護士や医者や国家公務員の子供や地主とか社長のこどもたくさんいたけど
子供がサッカー観戦のために自由に飛行機つかったりしてて超金持ちおおかった
金持ちすぎるといじめられるみたい

親が外相?弁護士の子
とレストランで遭遇したけどおやのまえでは猫かぶっていいこだけど学校では学食に宅配ピザよんだり、やりまんで親が厳しいから外弁慶になってたよ。
新宿の高級住宅におおきな家にすんでる子はずっと公立でマックでバイトしてたし。毎年夏は家族でヘリコプターで三宅島だかどっかの日本の島でいるかとダイビングしてたけど
ずばぬけて金持ちなこどもはブランドに無頓着で三流家庭の子はブランドのバッグとかもたされて見栄っ張りだった
意外にお金持ちのひとって無駄遣いしてないから金持ちなんだとおもう

56:多摩っこ
11/05/02 19:31:49 C6Hu9Few
読まずとも奴だと判るのが凄い

>>49
戦略の1つとしてここ数年家族向けアピール打ちまくってたからね
吉野家は戦略は棚ボタか知らんが華原朋美あたりから一般化したし

>>50
南多摩を最寄り駅の範疇に入れてる人ならば電車で1本だから目と鼻の先だね
南多摩まで行く勢いで橋も渡っちゃえよって話だけど
というかなぜ素直に桜ヶ丘駅を使わないのかと

57:多摩っこ
11/05/02 21:32:51 pxDLK3Ug
>>56
南多摩って極端な(-_-;)

桜ヶ丘までバス、あとは特急で府中まで行って徒歩かな、オレの場合。東府中は面倒だからあまり使わない。

58:多摩っこ
11/05/02 22:17:58 UR0BTpFw
永山の放射線量測ってる人お出かけ中なのかな

59:多摩っこ
11/05/02 22:20:23 KHzyOVdQ
郷土の森くらいまでなら、自転車で…

60:多摩っこ
11/05/02 22:27:46 sW8DqMyw
>>55バブル期の多摩市議に某大企業御曹司がいた。バスか徒歩で桜ヶ丘駅に出てた。

61:多摩っこ
11/05/03 00:43:42 /rJcPnKg
>>50ですが、これからは自転車で行きます^^;

62:多摩っこ
11/05/03 00:59:56 aZo4izMg
>>46
多摩市の第1党はみんなの党かと
死票を除いた有効得票率はみんなの党が一番高いですし
一年前の多摩市長選挙でも、みんなの党単独推薦3595だけで複数政党や団体に推薦された阿部氏に1400票差まで接近してたから
単独の政党だけ見ると多摩市ではみんなの党が一番勢いはある

63:多摩っこ
11/05/03 05:30:02 EIj9gXCQ
水棺失敗したって。オワタ

64:多摩っこ
11/05/03 05:45:38 ZhY9PZvw
>>49 >>53
恥ずかしいのはおまえらだよ。ここで薄っぺらい見栄を晒してら。

65:多摩っこ
11/05/03 07:02:35 sT4q1ZmQ
>>47
書かれたお店を自分で食べて回れば分かりますよ。
西友の外国産肉を使った業務用タレを使った
焼き鳥を比べてる時点で、個人的には比較対象外ですが…

飲み屋じゃないのに、あの店は炭火なのがこだわってる
なと思う。実際、何食べても旨いし。

66:多摩っこ
11/05/03 09:09:54 uiCQItWg
鶏肉なら西友のレジ近くのお店がなかなか美味しいと思った

67:多摩っこ
11/05/03 09:46:21 Ah4vkrBA
>>65
お前性格悪そうなレスすんなぁ

68:多摩っこ
11/05/03 09:54:48 gQLBzngA
いや、西友の惣菜は無いでしょ・・・

69:多摩っこ
11/05/03 13:03:01 yurR6IUA
ブックオフに行くバスはどこからでていますか?

70:多摩っこ
11/05/03 15:30:15 O/ff9HoA
西友の焼鳥屋さんの惣菜焼鳥は、俺的にはふつうにうまいと思う。

71:多摩っこ
11/05/03 15:33:26 jeVUUp0w
え?(笑)

72:多摩っこ
11/05/03 15:56:48 /k3eRbMw
>>69
タクシー乗り場近くの風車みたいなオブジェのとこ

73:多摩っこ
11/05/03 15:57:01 bKjFt4Rg
>>69
グリナード地下の秘密基地から

74:多摩っこ
11/05/03 19:01:47 sg0EatSQ
焼き鳥専門店?
店名忘れてしまいましたが、乞田川沿い多摩第三小学校のそばのマンション1階の焼き鳥美味しかったです。

75:多摩っこ
11/05/03 22:28:33 a+5ezdPA
「乞田川お花見」の時の名店だね!

76:多摩っこ
11/05/04 22:18:28 Xj15FN2Q
>>69
警察交番の中で待ってればバスが来るよ

77:多摩っこ
11/05/05 21:53:53 SPYHSs8g
ジャルダンブルーは明日休みかね
出来た当初は激甘だったけど、最近そんなに甘くなくなって寂しい

78:多摩っこ
11/05/06 07:53:47 uZUy/ZUQ
>>49 は吉野家コピペのころのまま
時間が止まってるのか。

牛丼なんて毒飯食わせるなってんじゃなくて、餓鬼は場違いだってんだろ。

おもちゃのおまけつきのセットメニューだしたり店はきてほしいんだよ。
貧相な毒男の食生活見られるのがいやなだけだろうが。

79:多摩っこ
11/05/06 13:01:37 hgDOEfgw
マック藤田戦略のパクリ>牛丼&ファミレス

「人間は、10歳迄に食べた物を生涯好んで食べ続ける。
10歳迄の子供を全てマック漬けにしてしまえば、その子が成人した時に子供連れでマックに来る。
そして、その子供が孫を連れてマックに来る。そして、ネズミ算的な客がマックに来る事でマックの未来永劫の
繁栄が約束される」。
…ハッピーセットには、こんな意味合いが込められているのだね。
因みに、故・藤田田氏の好物は「うどん」(関西風)だったとか。

80:多摩っこ
11/05/06 13:06:34 hgDOEfgw
>>76
身柄送検の護送車は交番には来ないよ。警察署に来るんだよ。

81:多摩っこ
11/05/06 14:38:50 bOmNvWCQ
>>77
やっぱりそうだよね>ルジャルダンブルーの甘さ控え目な件

開店当時は食べるの不可能なぐらい甘かった記憶があるんだけど、
最近は美味しくペロリと行けてしまうので自分の味覚が麻痺してるのかと思ってたw

82:多摩っこ
11/05/06 19:19:00 42HylV4w
>>78
全然違う
子供連れて外食する時位はすき家は行かない
親としてそれ位の「見栄いこ」

83:多摩っこ
11/05/06 19:21:23 42HylV4w
親としてそれ位の「見栄」は張ってあげたいってこと

84:多摩っこ
11/05/06 20:15:03 FItiFzlA
見栄野晴美は子供も御受験かw

85:多摩っこ
11/05/06 23:31:11 sv7H9ATQ
そんなところで見栄張ってどうする?
自分が食って美味ければ子供やカミさんにも食わせてあげたいと思う
子供は好きだよ牛丼

86:多摩っこ
11/05/07 00:24:58 miY0GqjA
日本も貧しくなっちまったもんだなぁ。今回の地震津波で、もう再生の道は途絶えたかも。

87:多摩っこ
11/05/07 04:33:31 SqyK351A
それが美学だと思っている親はアホだな、子供が可哀相だ。
友達が入る店とか行きたいんだよ、子供は。
親の勝手な理屈で制限かけるからひねた子供になる。

88:多摩っこ
11/05/07 06:33:11 gm30LgNQ
>>87
すき家のメニュー見ればわかるけど、子供用メニューもあるから家族連れが多くても納得。
女性客をターゲットにした商品もあるので、永山じゃないけど店によってはJKの集団とかもたまに見る。
俺は松屋派なので、松屋だけはああなってほしくないと思ってる。

89:多摩っこ
11/05/07 07:21:34 fAPHHMXw
さすが永山スレ貧乏くさいな
家族4人で1000円ちょいのディナーかよ

90:多摩っこ
11/05/07 07:30:42 kHhCGgLw
>>82

だぁかぁら、すき家だとなんで見栄もないのか説明しろよ。根拠を。
かつやとかはなまるうどんとかラーメン花月なら見栄は保たれるのか?
何が違うんだよ。
だから吉野家コピペと変わらねぇって言ってんの。

91:多摩っこ
11/05/07 08:24:03 DPoHIiVg
まぁ実際オレもディナーに牛丼屋は選ばんな
しょっちゅう外食出来る身分ではないが
どうしても時間無くて作れない時は持ち帰りにする
見栄というかたまに行く時は贅沢させたいかな

92:多摩っこ
11/05/07 08:47:57 jrCzhBFg
夕べ愛宕団地の711にパトカー止まってたけど、何かあったのかな?

93:多摩っこ
11/05/07 10:23:22 XTZTxl4w
>>89
永山に限らず、低価格路線が今の外食産業の主流

94:多摩っこ
11/05/07 12:02:09 OhghszeA
値段、見栄はともかく、あれをうまいと感じ、誰かと分かち合いたいと思える経済的な味覚が羨ましいw

95:多摩っこ
11/05/07 12:31:23 MsLdF3Kw
そう言えば、「見栄晴」って今何してるんだ??
確か、調布北高校じゃなかったっけ??

96:多摩っこ
11/05/07 12:50:52 iPgFSX3g
職場の後輩と外回り中、帰りに昼メシ喰ってこうぜ?てことになって、
オレが「そこの吉野家でいいよな?」って
言ったら、
後輩「あーゆうとこって食べても大丈夫なんですか?」
オレ、絶句。いつも喰ってるオレは(笑
後日、そいつの両親は公立の教師だと知って納得。公務員セレブだったというオチ。
世帯年収2000万の一人っ子に吉野家は怪しく見えるんだろうね。

97:多摩っこ
11/05/07 12:57:58 ekAPE+sw
>>96
先輩、今度からはせめてカフェのランチ
(デザート、コーヒーつき)でお願いします。

98:多摩っこ
11/05/07 13:20:11 sF6wC/XQ
「家族ですき家ディナー」は全然OKだけど、行くとしたらニュータウン通りの店舗に行くわ
いくら近くても駅前のあの外から丸見えの店舗には入れない
唯一見栄を張るとしたらそこかな

99:多摩っこ
11/05/07 13:31:08 MsLdF3Kw
「見栄」よりも、「羞恥心」というヤツですな。
近所のコンビニではHな雑誌は見られない。だが、※ブックス・ローランには堂々と入れる。

※新宿西口・小田急ハルク脇の専門書店(客のメインはストレスを溜めた都庁関係者)。
 なお、同店の外観は個人経営の一般的な書店と変わらず。

100:多摩っこ
11/05/07 14:07:50 yakiFlaQ
すき家は場所が悪いよな。あそこでメシ食いたいとは
思わんわ。それとあそこの牛丼てトッピングとかで
ごまかしている感じがして好きになれない。

101:多摩っこ
11/05/07 15:34:13 ikfgtCOg
人それぞれ好みがありますから仕方ないですが
そういった事は書かなくてもいい事です

102:多摩っこ
11/05/07 17:46:08 JygnQAhw
結論=一家での外食は、箱根そばの方がオシャレ。

103:多摩っこ
11/05/07 22:01:42 3d3Q/EeQ
すきや日高屋はそとから丸見えすぎ
ミスドは鳥ソバが好きなので麺類も出して欲しい

104:多摩っこ
11/05/07 22:27:20 J39hp7AA
>>110 まったくだ。不毛すぎる。

105:多摩っこ
11/05/07 23:31:23 zv+ps6Gg
ショートパス入りました

106:多摩っこ
11/05/07 23:36:16 HU2N6lrg
>>110
期待して、いいんだね?

107:多摩っこ
11/05/08 01:34:54 +a47nv5A
>>110
何もそこまで言わなくてもいいよ!

108:多摩っこ
11/05/08 08:13:21 j+R5/c/A
とりあえず108

109:多摩っこ
11/05/08 08:22:54 nysWJDcQ
永山4-4-4前に紺色のスカGが…多摩中央署は処罰して下さい

110:多摩っこ
11/05/08 09:00:35 z+njNArQ
便秘にはプルーンが効くょ☆

111:多摩っこ
11/05/08 10:22:26 m1bcQEvw
>>109
何日か前に商店街と所有者がもめた時に警察官出動騒ぎに発展した(おそらく
商店街の人が呼んだ)んだけど特におとがめ無しだったんで、団地内の路駐だと
おそらく何もしてくれないと思うよ。

そう言や昨日はグルメシティの駐車場に停めてたな。困ったオヤジだ。

112:111に追記
11/05/08 10:36:21 m1bcQEvw
>>109
ちなみに商店街の駐車場に駐められなくなってから、何日間か近くの号棟の前に
停めてたんだけど、そこの住人さんに「停めるな」って貼紙されてからそこには
停めなくなったから、その辺の遠慮はある程度持ってるらしい。

113:多摩っこ
11/05/08 12:02:23 jSmHLnRg
>>109>>111>>112
一応おまわりさんは「借りてる駐車場があるなら車はそこに置くように」って
説教みたいな話はしていったらしいよ。

> その辺の遠慮はある程度持ってるらしい
遠慮してるんじゃなくて再度警察ざたになって同じ警察官が来たら困るから
もめ事起こさないようにしてるんじゃないかな。「駐車場はちゃんと借りてる」
とかおまわりさんに威張ってた手前、同じ人が来ると�9a18凾セろうから。

114:多摩っこ
11/05/08 12:32:49 j+R5/c/A
お巡りもそういう時に「駐禁」切符切らないんだよな
大抵が所有者のナンバーから連絡してすぐどかさせるだけ
ある意味通報するだけ無駄損
団地内の駐車はユルユルだよなぁ
そのくせ駅前でクルマから1分離れただけで
「放置車両」の扱いで切符切ろうとしてる委託民間業者
駅前にいる民間業者呼びに行ったのが早いんじゃねw

115:多摩っこ
11/05/08 13:21:54 vZiPMhRA
同じ奴が何度も通報されてたら、
相応の処分をされると思いたい…

116:多摩っこ
11/05/08 14:19:08 6WMxqt5A
11日から春の全国交通安全運動。子供が多摩中央署に電話でもして
「家の近くに駐車違反の車があって通学する時に歩きにくいです」とでも言ってくれれば、すぐ対応してくれそうだけどね。

117:多摩っこ
11/05/08 15:44:25 jSmHLnRg
>>114-116
団地の敷地内の道路はURの私有地扱いだから駐禁は切らないよ。

118:多摩っこ
11/05/08 22:40:27 vpDlySsw
へ~いろいろ知ってるね。

119:多摩っこ
11/05/08 22:55:51 ge+jNLhg
私有地であっても、道路として使用されている(国や自治体が道路を管理している)限り、
道路交通法が適用されます

120:sage
11/05/08 23:34:10 Ha3BkoOA
自動車の保管場所の確保等に関する法律
自動車の保有者は、道路上の場所以外の場所において、当該自動車の保管場所を確保しなければならない。

121:多摩っこ
11/05/09 00:35:26 hActEecQ
今度、永山駅前に越すことになったのですが、周辺に楽器の練習ができる公園や川原などありましたら教えてください。
実際に管楽器とか練習してる人がいるような場所がいいな…

122:多摩っこ
11/05/09 01:18:20 JB4Nd2Vw
>>121
やっぱりカラオケBOXでしょ。

123:多摩っこ
11/05/09 01:34:28 CqLDTeiA
>>121
多摩川河川敷(永山から3キロぐらい?)でたまに見ます。

124:多摩っこ
11/05/09 01:50:22 TtlzAQGA
>>121
楽器は詳しくありませんが、何回か楽器を外で練習してる人を見かけた事があります

みはらし緑地
多摩東公園ちかくの多摩よこやまの道
乞田川にかかる橋の下
大きめの公園

などで何回か見かけました。練習する際は時間とかには気を付けたほうがいいかもしれません。

125:多摩っこ
11/05/09 09:44:23 yqeezL0A
>>117
あれってどういう区分になってるんだろうね。
団地の中は私道だからって話は良く聞くけど
永山名店街の駐車場に入る一通路は逆走して
捕まってるのをたまに見かける。

126:多摩っこ
11/05/09 10:33:08 tuVI4tew
>>121

やっぱり多摩川河川敷ですかね。
大栗川との合流地点、交通公園あたりは周りに民家もなくて
心おきなく練習できるかも。

127:多摩っこ
11/05/09 12:31:37 CDBBU7dA
>>126
あそこいつも鳥見てる人がいるから嫌がられるかもよ

128:多摩っこ
11/05/09 13:29:37 s/tWUTkg
>>127
夜なら楽器の練習は平気でそ?
鳥目のヤマセミ・カワセミは夕方に巣に帰っちゃうし。
多摩川の春の風物詩…雲雀の鳴き声、愛を語らうカップル、トランペットの哀調を含んだメロデイ。
…そして、ゆっくりと陽が沈んでいくのであった。

う~ん、でも多摩川原橋(=京王相模原線鉄橋)から上流部分の河川敷は風情が無いね。
東屋が無いせいかな。
俺が一番好きな多摩川河川敷は、つげ義春の作品にも出てくる多摩川水道橋(都道世田谷町田線=小田急線鉄橋)の所。
かっては、都立狛江高校の裏に「仙水」と言う怪しげな旅館もあってDEEPな場所だった。
今でも、対岸の登戸はDEEPだけどね。
因みに都立狛江高校の有名なOBは、土谷正実死刑囚(45)。
実家は調布市仙川らすい。進学校に咲いた仇花。
土谷は近杉の都立神代高校がイヤで狛江高校に行ったのか。

129:多摩っこ
11/05/09 14:10:32 CqLDTeiA
>>128
夜は公通公園付近は人気(ひとけ)がないのでちょっと怖いね。あと対岸の府中側マンションにかなり響く。
夕方から日没ぐらいなら、府中側関戸橋の下が安全で車の騒音があるので演奏の音は不快にならない。
トイレ(公園&コンビニ)も近いし雨の日でも練習出来る。チャリか原付があるなら府中側がお薦め。

130:多摩っこ
11/05/09 14:31:13 s/tWUTkg
>>129
そうだ、「騒音問題」を忘れてた。
下手すりゃ「東京都迷惑行為等防止条例違反」でパトカーが出動する騒ぎにもなりかねない。
最近は、カネコマで暇な弁護士が多いから気を付けないといけないかもね。
マンションのホタル族に内容証明が届いたという話もFMで聴いたし。
そこまでやるかぁ(!?)っていう基地外に当たると悲惨だよね。
むしろ、紺の路駐ジプシーは地裁立川支部に呼び出された方がいいんだけど(苦笑)。

131:多摩っこ
11/05/09 16:32:02 hActEecQ
>>121です。
皆さんありがとう!
地図でしか見たことないけど、多摩は公園がいっぱいあるんだね。
ちなみに永山北公園ってところが家から一番近いんだけど、そこは楽器練習には向かない?

132:多摩っこ
11/05/09 19:23:51 WgOhZMCQ
昼に30分程度なら広めの公園でも問題ないだろうけど
夜なら半径2,300mは無人地帯じゃないと厳しいだろうね
それこそ尾根幹や多摩稲城市境あたりの森や川など

133:多摩っこ
11/05/09 20:32:01 7pAYqsDg
>>121
思い切って許可取って(取れるかわからんが)
永山駅前で練習がてら披露しちゃえよ
週末ならギャラリーになってあげるよw

134:多摩っこ
11/05/09 21:32:02 K1qWayxg
いっそのこと、いつもやかましいナヤマ駅前のパチ屋(2軒)の中で練習するってのは?

135:多摩っこ
11/05/09 21:35:18 WgOhZMCQ
多摩センには駅前路上ミュージシャンいるね
永山は日医があるから駅前よりもベルブ前の方がいいかも

136:多摩っこ
11/05/10 03:36:14 bM+BjEXQ
タリーズの外とか。

137:多摩っこ
11/05/10 03:51:57 hHj4cAvg
>>121
やる時間帯と移動手段は?
永山からは少し遠いけど、
尾根幹線って道路を多摩境方面へ走って東急自動車学校を過ぎて少し行った歩道橋の下
ここで昼間ドラム叩いてる人がいるよ
多摩市は基本的に住宅地だから、夜は諦めたほうが良いね

138:多摩っこ
11/05/10 09:46:28 /fkQ+oug
>>137
移動手段は自転車、時間は朝6~8時かな…
楽器はクラリネットだからそんな音は響かないと思うんだけど、民家さんに迷惑かけるのも申し訳ないので、いっそのこと地元の市民楽団さんに入れてもらおうかな。

139:多摩っこ
11/05/10 12:13:36 iPT/68tA
久しぶりに話題登場した紺スカが今朝は永山南公園テニスコート脇の駐車場に
停めてあった。車検を取っていないという噂を聞いていたが確かに車検ステッ
カーは貼ってなかった。警察が立ち合えば直ちに不審車両ということになるは
ずだけど、平然と乗り回しているところをみると不問だったんだな・・・。いった
いどうなってんだ多摩中央警察。

140:多摩っこ
11/05/10 12:34:35 ghWVV21Q
>>137
あの謎のドラマーさん、まだ太鼓叩いてたんだ。
昔はタマホームのとこ(通行止めのポールがあるところ)に
車を停めて夜中に練習してたけど、昼間もやってるんだね。

141:多摩っこ
11/05/10 12:40:33 gaiKUkDQ
>>139
> 警察が立ち合えば直ちに不審車両ということになるはずだけど
警察ざたになったのが商店街駐車場の中だったから、その辺は
お巡りさんも問題にしなかった(気付かなかった?)のかと。

142:多摩っこ
11/05/10 14:31:45 Z2uo/LJQ
>>138
前に豊ヶ丘北公園(コモディティの西のほう)でトランペット吹いてる人いたよ。
北は線路、西、南は山、東は道路で囲まれてるから音の問題はまずないかと。
人通りもほとんどないし永山駅からなら自転車だと5分くらいかな。
グーグルマップで見てみるといい。

143:多摩っこ
11/05/10 14:58:22 WAGFQxzg
URLリンク(maps.google.co.jp)

144:多摩っこ
11/05/10 20:17:02 07t7m84w
豊ヶ丘北公園は高尾山ぽくていいね。遠足気分を味わえる。

145:多摩っこ
11/05/10 20:34:28 9pjn57ZQ
早朝は厳しいですな
諏訪・永山からの通勤通学者がいっぱい通るけど永山北公園
もしくは陸上競技場の尾根幹寄りとか

自転車では遠いけど
川崎街道の稲城市境は周りに住宅がないです

146:多摩っこ
11/05/10 21:21:16 O1sIIlkA
こないだ早朝にジョギングしてたら陸上競技場のとこで
演歌(長唄?)を朗々と歌ってるおじさんがいた
歌ってるというより絶叫してる感じだったけど微笑ましかったw
人によると思うけど朝から音楽が聞こえてきたら自分なら嬉しいかな

147:多摩っこ
11/05/11 01:36:26 VTWU7MPw
>>146
団地とかマンションに住んでると、隣からピアノ練習の音が聞こえてきたりする。
先日も、流れてくるジムノペディに うつらうつらしながら聞いていた。
でも、そういうのって、いいなーって思って浸ってる時に限って、いきなり音が外れる。
プロの演奏じゃないから しょうがないけどね。

148:多摩っこ
11/05/11 02:22:27 YlKHrL6w
>146=「稲城市立病院」があるだろうよ。

149:多摩っこ
11/05/11 09:30:42 903Bu19Q
>>145
先週いたな、多摩陸の尾根幹より駐車場でやってた。車の騒音があるからかえって好都合?

関戸橋渡ってすぐに左に川沿いに進んで、中央高速の橋の下もいいのでは。
よく見かけるよ。サイクリングやジョギングコースだから自転車でも行けるのでは?

150:多摩っこ
11/05/11 12:25:50 LfwFDrZQ
豊ヶ丘北公園…昼間はいいけど、夜は不気味だよ。
あの迷宮入り殺人現場のすぐ近くだし…。

151:多摩っこ
11/05/11 16:13:16 b80exNZw
確かにあのへん夜はこわいね。

豊ヶ丘北公園~貝取山緑地~首つり自殺の森~ダストボックス事件現場~貝取北公園
のルートは暗くなったら歩かないほうがいい。

152:多摩っこ
11/05/11 18:10:08 LfwFDrZQ
>>151
あ~、そう言えばダストボックス事件現場と保母さんのマンションは近かったね。
バス停で言うと「貝取神社前」だったっけ…?

153:多摩っこ
11/05/11 19:41:29 22mizyWg
そういえばマンホール事件はどこなんですか?

154:多摩っこ
11/05/11 20:33:56 0yVBSaTg
>>154
多摩市貝取1丁目65-1  コモディイイダ永山店の前

155:多摩っこ
11/05/11 21:26:28 22mizyWg
>>155 ガードの下でしたっけ?

156:多摩っこ
11/05/11 21:45:49 ZINg1tVw
>>149
むかし中央線の中野駅前で昼間サックスの練習をしていた猛者がいた。
最初と最後に必ず中村八大の「笑点」のテーマをやっていた。

157:多摩っこ
11/05/11 21:50:26 RxjHxrpw
誰鍛馳鍛

158:多摩っこ
11/05/11 21:53:10 RxjHxrpw
化けものが・・・

159:多摩っこ
11/05/11 23:27:56 EIQJ65HA
ストリートミュージシャンはHYやYUIのようにうまかったら歓迎だけど養老の星だったらちょっと…

URLリンク(m.youtube.com)

160:多摩っこ
11/05/12 00:25:08 roEaRJrw
HY?…アンタ、BIGになるよ!!

161:多摩っこ
11/05/12 10:00:33 qXYol1Qg
昨日、パルテノン多摩でやってる
「多摩・商店ことはじめ ~商店の歴史と多摩ニュータウン~」
を見に行ってきましたが意外と面白かったです。
乞田交差点のとこのサンクス、実は意外に古い商店だったんですねー。
他にも「あの店ってそうだったんだ」「あそこの商店街から最初から
ある店ってそうだったんだ」的なこととか、暇つぶしで行った割に
いろいろ勉強になりました(笑)。

以下、パルテノン多摩のHPから抜粋。

「私たちのくらしに身近な商店。商店ははたしてどのような役割を
それぞれの時代において担ってきたのか―。
農村地帯であった開発前の多摩村において農業や人々の日常を支えた
商店。まだ車や電話が普及していなかったころに交通や情報の先端を
担う存在でもあった商店。そして、多摩ニュータウン開発により大き
く住民の構造が変わる中で、地域住民を支えた商店―。
本展示では、多摩の商店のあゆみを通じて、それぞれの時代、地域に
おいて商店がどのような役割を持っていたかを考えます。」

展示は5/22まで。
個人的には展示されてた「鶴牧」という日本酒を飲んでみたかったなあ(笑)。

162:多摩っこ
11/05/12 11:50:32 zlHfoxuA
>>162
乞田の増田商店も古いよね。
でも、コンビニへの鞍替えやマンションの等価交換(?)が早く、先見の明があるね。
消防団活動に熱心だった、お米屋さんのご主人も今や市議会議員!
…隣にあったニュータウンビデオも、ちょっとは見習えばよかったのに。。。
清酒「鶴牧」って何かシブい感じ…。姉妹品の「愛宕」も宜しく…(!?)

163:多摩っこ
11/05/12 17:15:12 PaHTTN1w
>>163
お米屋さんのご主人て、たくみちゃんのことか!
あのお店mだやってるの?配達専門かと思ってた。

164:多摩っこ
11/05/14 04:19:19 OuErVyCg
お前が出ていけ。

165:多摩っこ
11/05/14 14:23:15 QNJcLsQA
オレ?オレは馬引沢住民だがw

166:多摩っこ
11/05/14 14:28:37 OuErVyCg
何で永山スレで、諏訪と馬引沢がいるんだよw

って消防車凄いな~、何かあったのかね。

167:多摩っこ
11/05/14 14:39:53 OuErVyCg
こういうわけわからないやつって死ねばいいのに。。

168:多摩っこ
11/05/14 14:42:56 Cudac3Jg
確かに、都営団地は浄化しないといけない

169:多摩っこ
11/05/14 15:48:04 VfMwne5w
多摩市諏訪4-2-8 号棟の3Fで何か事件らすい。東電の車、消防車2台と覆面パトカー来てる。

170:多摩っこ
11/05/14 15:53:25 VfMwne5w
続報→鑑識係らすき人に、推定年齢65歳の爺さんが事情聴取されてる。

171:多摩っこ
11/05/14 20:13:42 7iU1yL5Q
>>173
馬引タンをディスるとは新参もいいとこwww

マジレスすると永山駅近辺利用者の話題するスレでせう
住所永山オンリーにすると愛宕スレみたいに過疎るよ
小田急があるから桜ヶ丘・一宮の方からも来るよ、まあその辺の話題は桜ヶ丘駅スレでいいけど

172:多摩っこ
11/05/14 20:52:42 RiKuzjpg
永山・諏訪・馬引沢・貝取

辺りまでだっけ。
馬引はまとめ引退したけど
たまに書き込みあるよね

173:多摩っこ
11/05/14 22:29:55 7iU1yL5Q
乞田と聖ヶ丘も仲間に入れたって><

174:多摩っこ
11/05/14 22:33:12 VfMwne5w
馬引タンは結婚して、奥さんの忠告で管理人引退?→俺の直感!

175:多摩っこ
11/05/14 23:25:57 RiKuzjpg
>>181
正直すまんかった。
連光寺は桜ヶ丘だよね、一応。

176:多摩っこ
11/05/15 00:39:45 JzESW0Xg
乞田、落合の奴は、意外とE奴が多かった@東愛宕中卒業生

177:多摩っこ
11/05/15 14:49:51 uta//dFQ
街頭演説うるせー

178:多摩っこ
11/05/15 15:11:12 8yeJ1Qwg
>>180
馬引沢住民もそこそこいる気がする

諏訪・永山団地ができた頃までは、諏訪も入れて「馬引沢」って呼んでたみたいだな。
どう見ても諏訪にあるのに「馬引沢団地」なのが気になってたけど

179:sage
11/05/15 17:54:24 +PA9OrUQ
関戸6も入れておくれよぉ

180:多摩っこ
11/05/15 17:56:53 SbT1bcgg
>>186 そうそう!「諏訪」の地名の話を道端の石碑で知るまで
不思議に思っていた。馬引沢の馬付きの石碑とか、
真面目に読んでみたら面白かった。

昔発行された、多摩市のまちの歴史の教科書?を見せてもらった。
玉川兄弟とか初めて知った。
おじいちゃんおばあちゃんのはなしが、既にひいじいちゃん
ひいばあちゃんの歴史なのだが、改訂されているのだろうか?
おばあちゃんのカットが着物左前で笑った。
市民としてみっともないから、改訂されていてくれ。

181:多摩っこ
11/05/15 18:40:37 DREJXN0w
道端の石碑ってそれぞれどこにあるんでしょうか?

関戸 川崎街道スポーツ用品店隣の公園入り口
永山 元CSKと小学校の間の自転車置き場
馬引沢 元コープやインチキ商法・元小僧寿司の交差点
聖ヶ丘 都立公園沿いを商店街方面に通り過ぎたバス停そば緑地
連光寺 大谷戸公園内を駐車場から車道沿いに上がってく道入り口
諏訪 ?
南野 ?
一宮 ?

過去スレによると↓らしいけどリンク切れという・・・
URLリンク(www.city.tama.tokyo.jp)

>これによると関戸、南野、連光寺、聖ヶ丘、馬引沢、諏訪、一ノ宮が
>ありますね。平成10年度以降は作られた気配がありませんけど。

182:多摩っこ
11/05/15 19:00:40 kLY20fdg
小田急、唐木田から新百合ヶ丘まで止まってるのでこれから乗る予定の人は気をつけれ。

多摩センター~唐木田間で人身事故だって。

183:多摩っこ
11/05/15 19:13:09 1kKfV4Fg
小田急HPより
18時09分頃、 小田急多摩センター駅~唐木田駅間での人身事故のため多摩線は運転を見合わせておりましたが
19時07分に運転を再開いたしました。

184:多摩っこ
11/05/15 21:31:24 Y/qRKQYg
>>188
諏訪は「諏訪神社」から取ったんじゃないかと思うな。
平成狸合戦ぽんぽこで「やっぱり、諏訪神社をなくしたのがいけなかったんですかね」
って住民の台詞が出てきたけど、これってあの諏訪神社だよな?ってびっくりした。

聖蹟桜ヶ丘駅からサーカス団に変装した狸が降りてきて、鎌倉街道をオープンカーで走る・・・
ってシーンも道路がそのままだったし、住んでから感動したな。

185:多摩っこ
11/05/15 23:46:04 JzESW0Xg
諏訪神社は諏訪大社の分社だっけ?「日本三大奇祭」の…三番目は自主規制(ry

186:多摩っこ
11/05/16 00:50:06 u/l4QeQw
最近よくテレビで独楽寿司が出てるけどおすすめですか?いつも土日はお待ち客がならんでるのが外からでもわかるけど

187:多摩っこ
11/05/16 00:58:59 q5LoTBEg
多摩センター~唐木田で人身事故って・・・
線路でも歩いてたんか?

188:多摩っこ
11/05/16 02:28:53 a+yGn5yA
モテる男性は、太宰治の様に入水心中~大雨の乞田川がお薦め

189:多摩っこ
11/05/16 02:34:52 sv3mk3yA
一ノ宮の小野神社は武蔵の國の一ノ宮だよ!

190:多摩っこ
11/05/16 03:41:31 a+yGn5yA
小野神社周辺の景色は童話的だと>四国出身者の談話

191:多摩っこ
11/05/16 06:27:20 /lAZQ+qQ
>>194
批判する訳じゃないけど普通かな
100円寿司の店よりはネタはいいけど
又行きたいとは思う程の店ではなかった

192:多摩っこ
11/05/16 06:45:11 C1KNU7GQ
独楽寿司、俺もいまいち。
まずくはないけど同じ金額なら
多摩センターのまぐろ人か
堀ノ内の銚子丸のほうがうまい。

193:多摩っこ
11/05/16 07:42:29 2TE4St7g
うん、銚子丸は好きでよく行く
永山近辺では無いよね

194:多摩っこ
11/05/16 13:07:43 TQfTeP5w
銚子丸は新宿ヨドバシ前の高速バスターミナルの所のビルにあったな。
いつも混んでるから入った事ないけどね。

195:多摩っこ
11/05/16 13:40:59 nLTYHxIw
永山駅前の日医大病院は、大病院の割には会計が人力だし、コンビ二も小さい。
建て替えの予定があるからこのような状態なのですかね?

196:多摩っこ
11/05/16 16:20:27 XUy5uV7A
>>200
最近ちょくちょく行ってるけどさすがに飽きてきた。
ピーク時以外に行くとネタが全く回ってない時があるけど、
それってどこも一緒なのかな?

197:多摩っこ
11/05/19 07:32:30 1k7kwRtA
なんか救急車のサイレンが鳴りっぱなし@馬引沢

198:多摩っこ
11/05/19 13:53:26 n6YQgOeQ
>>205
自分もそれ思ってた
最近は毎日のようにどっからかサイレン聞こえてくるよね

199:多摩っこ
11/05/19 14:59:32 O/B3xlmg
最近ベージュ地に紺色帯の京王バスを何本か見かけるようになった。

今まで聖蹟か多摩センのバスターミナルくらいでしか見たことがなかったんで、ちょい新鮮。

200:多摩っこ
11/05/19 19:02:47 7bBZ5oOw
鎌倉街道のローソンいつオープンですかね?

201:多摩っこ
11/05/19 22:27:57 a4xQzabw
>>208
俺もあそこよく使ってたんで早く復活して欲しいわ
ただ、あのローソンの駐車場のアクセスの悪さだけは
なんとかならんかなぁ・・・

202:多摩っこ
11/05/19 23:17:40 3zh3rD6g
>>208
たしか20日って書いてあった気がする。

203:多摩っこ
11/05/20 02:10:12 2FG8jD0w
>>207
永山駅のお話だよね? オイラも最初は「あれ?」って思った。
車体に書いてある社名が「京王バス」じゃなくて「京王バス南」になってる。
ま、多摩車庫在籍の車には違いないんだけど、前はいなかったよね。

204:多摩っこ
11/05/20 03:52:38 Zd4eobXQ
>>212
そうです、永山駅で。1番のバスターミナルで見かけましたよ。会社別なんですね。

205:多摩っこ
11/05/20 07:58:40 ToEpnUzw
>>211
時間はわからないけど20日にリニューアルオープン

206:多摩っこ
11/05/20 14:45:38 hBAIDHLw
聖ヶ丘のユアーズmatsukei行った人いる?

品揃えとか、どんな感じ?

てか、聖ヶ丘の話題も永山スレでいいよね?

207:多摩っこ
11/05/20 15:22:08 ToEpnUzw
>>215
全然OKだと思うよ。聖蹟スレは八王子市(大塚付近)や府中市の話題が普通に出てる。

208:多摩っこ
11/05/20 15:40:02 4hkI/9XA
今日暑い!

209:多摩っこ
11/05/20 21:48:01 pJNOhgaQ
>>215
主婦じゃないので色々買わないのでわからんけど、卵や牛乳はコープより安い
品揃えは・・クリシマがはるひ野や永山のついでに経営してくれれば良かったにと思う。

210:多摩っこ
11/05/20 22:48:05 TAOGSOIw
数日前に牛丼の松屋の前で紫のミニスカートをはいている60才位のおっさんを見た。
ちょっとビックリ。

211:多摩っこ
11/05/20 23:40:46 2FG8jD0w
>>213
別会社っても経費削減目的の子会社だから身内みたいなもんでしょ。
乗る側(客)からすれば「京王のバスに乗ってる」のは同じだろうし。
永山じゃ見ないけど橋本だと「神奈中のバス」と「津久井神奈交バス」の
車両混在だけど、乗るときに気にする客は居ないと思う。

>>218
> クリシマがはるひ野や永山のついでに経営してくれれば
大多数の利用者が望んでいたかもしれないね。クリシマさんが必ずしも
最安値じゃない(西友とかの方が安い時も)のは理解してるんだけど
不思議な事に何となく一番安く思えちまうんだよな、あの店。

212:多摩っこ
11/05/21 03:56:20 hp/4aZKQ
>220バス会社は万年赤字決算だからな…分社化で電鉄本体に影響が及ばない為の措置

213:多摩っこ
11/05/21 04:03:33 hp/4aZKQ
運賃の半額が乗務員の人件費。バス・タクシー業界の慣例。少子化、栗鼠虎で経営は(ry

214:多摩っこ
11/05/21 04:15:54 hp/4aZKQ
最近は、K主導のチャリ通勤が脅威かもな…弁当男子が外食や労尊の脅威なのと同じく

215:多摩っこ
11/05/21 08:12:45 3PPbMeIA
今年の団地の夏祭りは中止?

216:多摩っこ
11/05/21 14:33:09 z4HRTtJQ
昨夜、アイツは永山4-4-25号棟前に駐車してたわ。
いい歳こいて何やってんの?
誰か処罰してやれよ。
不愉快極まりないヤツだよね。
麻里男を「池沼」にしたような顔つきだねw
池沼なら、運転免許は取れない筈だが。

217:多摩っこ
11/05/21 15:08:06 z4HRTtJQ
↑嵐か。方々のスレに貼り付け、御苦労様です。
いや~それにしても暑いな…ポロシャツのクールビズに大いに期待しているぜ。
ランニング&短パンは×か。
国は頭が堅いなw東急エージェンシーなら栗鼠虎リストに載るわ。

…馬引沢のセブンに最近、可愛い店員さんがいるね。
ガード下の労尊の店員さんと姉妹役の妹役で共演したら絵になりそう。
年齢的に人妻なんだろうけど、姐御肌って感じで好感が持てる感じの女性だなぁ。

218:多摩っこ
11/05/21 15:22:07 g4wxP0LA
>>225
例の日産サニーの話だよね。

> 誰か処罰してやれよ
って私的に処罰(10円パンチとか)すると
こっちが犯罪者になっちまうんで、そこがネックかと。

219:多摩っこ
11/05/21 16:38:48 Q5AXiq9Q
張り紙位なら問題ないだろうけどね。
それか、JSに通報とか?

220:多摩っこ
11/05/21 17:10:05 Q5AXiq9Q
>>224
30日の一日だけするってさ。

221:多摩っこ
11/05/21 17:43:10 g4wxP0LA
>>229
貼紙はそこらじゅうでされてるんだよ。
本人が車動かす時に窓からはがしてそれで終わり。
多分、罪の意識とかが無い人なんだろうね。

うちの棟の前に停めてた時に棟長のオバサンが
JSに電話したみたいだけど、取り合ってくれないらしい。

222:多摩っこ
11/05/21 18:46:32 cPSrhbyg
>>226
マルチうぜぇ!

223:多摩っこ
11/05/21 19:32:30 Q5AXiq9Q
>>231
迷惑駐車とかそういうレベルをとっくに超えているのね・・・。

224:多摩っこ
11/05/21 21:14:54 DPQOGEgQ
>>233
前だか前々だかによれば何年も車検切れたまま乗ってるみたいで
迷惑駐車の件も含めてかなり悪質なのは間違いない。

225:多摩っこ
11/05/21 21:20:53 JDnJEEaA
>>230
1日だけやるんだね
ありがとう


あの車は本当に腹が立つね
見かけるたびにムカつく

ちょい悪オヤジを気取ってるよね

226:多摩っこ
11/05/21 21:22:11 5W1ehjgg
お巡りに通報する時に
「あの~車検のシールも貼ってない車が
ずっと置いてあるんですけど盗難車か何かですかねぇ?
ちょっと調べてもらえませんかねぇ」
って言えば?

227:多摩っこ
11/05/22 00:22:19 JsiAXSFQ
多摩センターの元家具屋のショッピングセンターに行ってきました。
たくさんの人で賑わっていて、家具屋撤退大正解でしたね。

228:多摩っこ
11/05/22 01:45:46 aZ+V/mog
>>236 簡単なのは薬物や拳銃を持っていると匿名電話を多摩中央署にいれればすぐ職質されて検切れならそのまま逮捕!

229:多摩っこ
11/05/22 13:10:16 OnoZo4GQ
↑こういう悪質な中傷、名誉棄損は通報した方がいい、一度牢屋にでも入ってこい。

インターネットホットラインセンター
URLリンク(www.internethotline.jp)

230:多摩っこ
11/05/22 13:59:27 hxNRBCag
あれ?永山ってツタヤなかったっけ?

231:多摩っこ
11/05/22 14:38:12 UZHZrgMA
>>244
鎌倉街道に移動したよ
風車型オブジェから無料送迎バスが出てる

もしくは若葉台コープの近く

232:多摩っこ
11/05/22 14:54:48 3av0kujw
>>244
多摩センにもある。

233:多摩っこ
11/05/22 15:49:27 Io9w5Ryw
パチ屋店員が好きな女は、所詮DQN予備軍だよ。巨乳で少しシャイな新しい彼女が見つかるといいね。

234:多摩っこ
11/05/22 15:54:31 FatpzgXw
>>244
永山駅まで徒歩10分以内の場所なら、聖蹟のTSUTAYAも便利だよ
多摩センターは小さすぎるし

235:多摩っこ
11/05/22 16:56:04 x9PouQ7A
駅前にあると便利だよなビデオ屋
又は駅までの通勤途中
まぁこの辺りは駐車場がないと厳しいか

236:多摩っこ
11/05/22 17:04:46 hWtu5QJw
不審車両・迷惑駐車で警察に電話する時は必ず110番に。
署に直接電話すると署の好きなように処理できますが、110番だと報告書が必要になりますので!

237:多摩っこ
11/05/22 18:18:23 i2K87Jqg
まあ最近は郵便ポストに返却できるからね…

238:多摩っこ
11/05/22 23:35:54 Io9w5Ryw
風車型オブジェ→確か、バブル時代に問題になった。税金で、センスの悪いオブジェ…海老名駅前の五重の塔と同じかよ、と

239:多摩っこ
11/05/23 02:54:24 snsWITCA
>>242 社宅はプレゴから歩いて15分以内だけど教える代わりに情報料を払ってね!

240:多摩っこ
11/05/23 06:54:51 Ojt1goQg
前の彼女より、グレードの高い彼女を作る。それが、毒島一族への復讐!!

241:多摩っこ
11/05/23 09:13:18 spxxMPMw
>>254
毒島って「ぶすじま」って読むんだね。
大金持ちでも、こういう苗字は絶対にイヤだな。仮に、「毒島美樹」って女子高生がいるとしたら
久本雅美そっくりのような気がする。少なくとも、前田敦子に似ているとは思えない。

242:多摩っこ
11/05/23 10:14:30 BMAarj9g
>>242
人の女って・・・残念ながら女は貴方の所有物ではありません
奴隷でもないし都合のいい玩具でもない

243:多摩っこ
11/05/23 15:08:40 spxxMPMw
俺の彼女って書けば良かったんじゃね?
でも、交際の強要は内田裕也になっちゃうからね。
多摩中央署はストーカーやDV事件には強いらすいよ。
ま、イナカで凶悪犯罪が少ないせいなのかも知れない。

244:多摩っこ
11/05/23 20:41:58 mFQt6aTw
永山~聖蹟近辺で美味しい定食屋ってある?
せいせきSCの「からきだ」しか知らないから、良い店を探してるところ
駅前はチェーン店しかないし・・・

245:多摩っこ
11/05/23 20:48:07 bXqjvEcw
最近駐輪場にナンバープレートの無い原付(盗難車?)
が止まっていて邪魔のだが
自治会と警察(交番)どちらに連絡したらよいのでしょうか??

246:多摩っこ
11/05/23 20:53:42 2D388cgU1aZA
住人だったら無問題でしょう、駐輪場代払ってるならね
乗ったら問題

247:馬引澤住人 ◆JNZ/9.sAmA
11/05/23 23:54:30 uJMyRfoA
172は自分じゃないよ(こっそり)

248:多摩っこ
11/05/24 00:33:32 6q7ZMHxg
分かってるよ(ボソッ

249:多摩っこ
11/05/24 01:20:24 tWMAIdkQ
>>258
ちょうど永山と聖蹟桜ヶ丘の間、鎌倉街道沿いの「だいどころいちだ」が
いかにも定食屋で好きだな。
なんかあの店はほっとする。

250:多摩っこ
11/05/24 02:02:19 M3AyUYVg
>>258
グリナードの「仕立て屋」は美味しいよ
ちょっと高いけど

251:多摩っこ
11/05/24 07:03:22 ZkJUWhnQ
定食屋の常連客→知性皆無のメタボ爺→中学生の女の子の集団

252:多摩っこ
11/05/24 07:11:08 ZkJUWhnQ
「母性原理」…卑屈…陰湿…福島県…「ザザンボ」→検索

253:多摩っこ
11/05/24 19:40:40 e0Qp1Hyg
>>263
おやっさんの人柄が隠し味

254:多摩っこ
11/05/24 19:47:05 6xPtbrig
>>263
馬引沢に住んでるけど、聖蹟までの散歩コース(ひじり坂~鎌倉街道)で
何度か見かけた店だな。
>>264の「仕立て屋」は知らなかった・・・

週末にでもフラッと行ってみるかな。

255:多摩っこ
11/05/24 20:47:10 oFNU9wiA
聖ヶ丘住民からすると
聖蹟って略し方、やっぱりややこしいwww

定食かどうかは知らないけど
元CSKに入ったレストランに興味がある
会席は別にいいけどランチは心グラついた

256:多摩っこ
11/05/25 00:02:53 /f+7lCDg
聖蹟と聖ヶ丘なんて全然読み仮名すら違うのに何がややこしいの?
って打っているうちに「聖」がゲシュタルト崩壊起こしたw

257:多摩っこ
11/05/25 00:07:57 Kh8IaHAA
>>269
元CSKってどこ?

258:多摩っこ
11/05/25 00:23:17 qxOCxLgA
>>271
教育センターじゃね?

259:多摩っこ
11/05/25 13:53:09 tX0PXIWQ
元CSKが通じない新旧住民のギャップ…。
と書いてみたものの、いつ市に譲渡されたのか記憶が定かではない俺…。

260:多摩っこ
11/05/25 19:00:14 DrRu/kHw
やはり駅付近にCDレンタルは欲しいな。

261:多摩っこ
11/05/25 19:04:13 WxkYOo+w
>>269
ネイティブは桜ヶ丘って言うね。昔から。

262:長レススマン
11/05/25 20:37:12 75HRBQNA
元CSKは>>272-273が仰るように北諏訪小と諏訪北公園にある1Fにampmがある高いビルの事です
(今HP見たらファミマになるそうです、5/26~6/14改装)
自分もいつ変わったかとか今は何て名称だとかあやふやです
そこの展望レストランのチラシが入り、ランチメニュー&価格&展望に少し魅力を感じてしまったという

>>270
せい‐せき【聖跡/聖×蹟】 《古くは「せいぜき」とも》
1 天子が行幸した地や帝都の旧跡。
2 聖人の事跡。また、その遺跡。しょうせき。「―巡礼」
3 すぐれた筆跡。 「いかなる―重宝なりとも、あとかたなく消えうせんには、なにの益かあらん」〈著聞集・七〉

明治天皇の狩り場になってたのが今の都立桜ヶ丘公園です、公園の頂に旧多摩聖蹟記念館があります
他にも見晴らし緑地ができる前までの展望スポット、多摩市で一番標高の高い地でお馴染みの天王の森(八坂神社・天王洲公園)にも行幸を記した立て札などがあります
連光寺に行幸(みゆき)の名がつく所がチラホラあるのも、聖ヶ丘の地名も確かそれ由来だった気が(実際どうだかは知りません)

聖蹟桜ヶ丘スレでもたまに話題になる事ですが、聖蹟桜ヶ丘駅は住所桜ヶ丘でもなければ、近くに聖蹟もありません
よって、人によって略し方が「せいせき、さくらがおか、えき(まえ)、せきど」等とバラバラです
【せいせきガイドの聖蹟と桜ヶ丘参照(URLがNGワードだった)】や、>>275も仰るように
比較的長い人や住所次第では「聖蹟桜ヶ丘」の事を「桜ヶ丘」と呼びます
住所桜ヶ丘住民にとっては「桜ヶ丘」は近所をイメージする言葉でしょうから「駅(前)」や「聖蹟」と呼ぶでしょう
同じように桜ヶ丘公園付近の人の中には「せいせき」と聞くと「聖蹟桜ヶ丘」より馴染みのある「聖蹟記念館(や一帯)」をイメージしてしまう
という事です

263:多摩っこ
11/05/25 20:40:27 75HRBQNA
箪?
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

264:連レススマン
11/05/25 20:43:06 75HRBQNA
あ、書けた
【/index.html】がNGか

あと半角カタカナは文字化けするのか
テストって書いたんだけど

265:多摩っこ
11/05/25 20:56:21 7xqiUypw
>>275
気分で「聖蹟」か「桜ヶ丘」の両方を使ってるな

永山駅からの京王バスも、昔は「桜ヶ丘駅」って行先標だったみたいだけど

266:多摩っこ
11/05/25 22:21:58 c5PH34xA
聖蹟と聖ヶ丘→1文字かぶり
桜ヶ丘と聖ヶ丘→2文字かぶり

どっちもややこしい気が…

267:多摩っこ
11/05/25 22:36:21 +tZWowBQ
聖蹟桜ヶ丘は昔は関戸駅だったしねぇ
自分としては昔は「桜ヶ丘」を使ってたけど
いつの間にか「せいせき」になってた。今じゃ桜ヶ丘は全く使わなくなった
やっぱり「せいせきSC」の影響だと思う
毎日通勤通学で「せいせきS.C」って見せられたらそりゃあねぇ

聖   ヶ丘
聖蹟桜ヶ丘

268:多摩っこ
11/05/25 22:43:18 /f+7lCDg
>>276
無駄に長すぎる。
最後の三行だけでいい。

俺は生まれてからずっと30年以上永山在住、桜ヶ丘って呼んでいるけど。

269:多摩っこ
11/05/26 00:38:18 412aLCJg
私は永山に越してきたのが25年前だけどずっとせいせきっていってるなあ
もっと昔に庄野まよが住んでた頃もせいせきっていってた気がする
桜ヶ丘は世田谷にあるしね

270:多摩っこ
11/05/26 09:38:52 C5moVvnw
>276
元CSKの7F展望レストラン、行ったことありますよ。
私が行ったのは丼の日で、シーフードクリームシチュー(のようなもの)
と麻婆茄子でした。
あと味噌汁(インスタントで自分で作る。一人一杯まで)と
ご飯(食べ放題)、サラダ(食べ放題)がついて600円。
味はまあ普通かな。特別美味しい!って訳ではないけど、
別にまずくもなく、味噌汁以外食べ放題ってことを考えると
安いんじゃないかと思います。
沢山食べる男性にはぴったりじゃないかなあ。
高台+7Fということで景色もさすがにいいので、自分的には
割とおすすめ。
ただ平日昼間しかやってないってところが難点といえば難点かな。

271:多摩っこ
11/05/26 21:18:07 /1hWMvFA
知り合いから「サムジャン」(韓国の合わせみそ?)というのがあるといろいろ使えて便利だよと聞いたので
買ってみようかと思っているのですが、永山近辺で売っているところをご存じの方いらしたら教えてください。

272:多摩っこ
11/05/26 21:40:52 ANWN+yBQ
寄生虫入りでよければ。

273:多摩っこ
11/05/28 10:19:15 mp3fYJ/w
去年よりも12日も早い梅雨入りか。
でも、梅雨も悪くはないな。
多摩の緑が青々と美しく見えるから…

松山千春の「銀の雨」を聴きながら、永山隧道~諏訪商店街の遊歩道を歩いて見る。
何か心が洗われるなぁ…♪あなたの幸せを祈る心に銀の雨が降る~銀の雨が降る~銀の雨が降る~

274:多摩っこ
11/05/28 11:31:20 yZK6dBfA
東北物産展に行って、美味そうな漬物を見つけたので手にとって
内容表示をみたら、原産国は中国だった。

地方物産展が好きでよく見に行くが、原産国が外国表示に
なっているとガッカリするよ。

275:多摩っこ
11/05/28 11:42:39 mp3fYJ/w
>>288
国産野菜はコストが嵩むからねぇ…キクラゲみたいに国内では生産不能な食材もあるし。
そう言えば、辣韮も国産品(鳥取産)は少ないなぁ。

276:多摩っこ
11/05/28 23:21:56 vWIQxWxA
>>287
心が洗われるならいいが、放射線に気を付けてね。

277:多摩っこ
11/05/29 00:08:57 SEcfzW3Q
>>287
夜の雨もいいと思う。
諏訪商店街からふれあい橋の辺りは、街灯が明るいから
夜なんかは雨で光が乱反射して結構キレイ。
光だけじゃなく、雨粒の音だけの静けさの中、
時々走る車の音と、水しぶきの音、余韻を残しつつ、また静かになる
あの感じも好き。これだけで酒が進む。
この程度でキレイだと思える私の感覚はお安いかしら。

278:多摩っこ
11/05/29 04:55:30 pSCOhEkQ
どんなに小さな事でも感動出来る心は大事にすべき、人として。

279:多摩っこ
11/05/29 07:45:36 PeyE3khQ
>>291

心が豊かな方ですね。

280:多摩っこ
11/05/29 12:39:35 GntYU5cA
>>291
あのオレンジ色の街灯はロマンチックでいいですね。
後、中村内科のカラーセラピー(?)みたいな夜空に映える紫色の窓辺も素敵です。
…奥さん。今度、俺と電車見橋まで一緒に歩きませんか(笑)
線路際に咲き誇る黄色い花々が綺麗です。
(そう言えば、小田急線の白い電車は多摩線に来なくなりましたね。ちょっと淋しいです)

281:多摩っこ
11/05/29 12:49:59 GntYU5cA
♪俯きかけた~貴女の前を 静かに時は流れ~
巡る~巡る季節の中で~ 貴女は何を感じるのだろう~

282:多摩っこ
11/05/29 19:42:31 bZUrCWkA
次スレッド

◆◆◆ 永山スレッド Part 114 ◆◆◆
スレリンク(tama板)

283:連レススマン
11/05/29 20:25:26 xYYxIe8Q
季節や気候は最大最高の娯楽です
田舎者思考にはそれがわからんのです

>>284
600円で食べ放題となると国士館生がアップを始めますなこりゃ

284:多摩っこ
11/05/29 21:14:22 zwaVH2rg
お正月とクリスマスは好きだけど冬は冷え性だから日照不足で冬季うつ病になるからあんま好きじゃないや。雨のCDもってるくらい雨が好きだけど、とくに台風わくわくする。雨に濡れたまま走るのがすきなのに(心が洗われる感じが)放射性物質入りの雨のせいで出来なくなったから今はあんま雨すきじゃなくなった。今ははじまりはいつも雨聞いてる

285:多摩っこ
11/05/29 21:35:05 zwaVH2rg
297
永山とか多摩って田舎じゃん。私は多摩地区出身だけど同じ東京でも新宿や池袋出身の子と比べたら多摩は田舎だと思うよ。だからといって新宿や池袋や六本木の子らに多摩をバカにされたことはないけど。地方から来た学生を馬鹿に思ったことないし…東京の学生の雨の日の出席率悪いじゃん…
多摩NTって緑が多くて環境が多いからドーナツ化現象で越してきた人が多いのに田舎者思考は季節がきらいって差別や偏見はやめたほうがいいよ。我が家も多摩の緑がおおくて道が広いとこが気にいって越してきたし 雨に濡れた紫陽花がすきって自然がすきってことだから田舎者思考じゃん。矛盾してるよ。喧嘩にならないようにみんな仲良くしようよ。多摩はオーストラリアのように色んな出身地の人が多いからさ。

286:多摩っこ
11/05/29 21:37:12 zwaVH2rg
。この話は討論にならないように。埋めます(・o・)ゞ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch