VENOM X総合at GAMEURAWAZA
VENOM X総合 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 10:52:22.17 9VlhWAFM
VENOM Xはなー、ガクつき酷くて使い物になららんよ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 12:34:57.47 BnuFO+ur
再出荷が始まったようだ
そろそろ入荷しそう

4:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 23:28:35.20 jpQ/RpE5
ガクガクって書いてる人よく居るけど、他のゲーミングマウスつかえばマシになるとかはないのかなぁ
BF4で左手でナビコン、右手マウス、乗り物パットで同時接続したい。これ買うしかねぇのかな

5:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 23:40:47.55 gJVCx8ij
今のところGIMXが飛び行けていいよ
それよりも、XIM EDGE持ってるならばPS4対応ベータ入れたほうが精密だけど
VENOMが駄目すぎるんだよ実際

6:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 20:59:59.87 gJE01XIS
4月10日ごろ発送されるとのこと
俺が人柱になる!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 07:09:00.19 X0qtD3ei
俺も発注したぜ
共に人柱になる!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 07:13:38.81 0p7QHBeW
こんなスレあったのか??
いいね!

10日発送楽しみだね。
クロノスの出来が、かなり良かったので、ベノムにも期待大ですな。

ちなみに俺も人柱志願者の1人だぜ!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/03 07:17:01.36 0p7QHBeW
>>4
クロノスなら出来るよ!
てか、もうやってるw

個々に使用感違うから実際ベノム使ってみて、ダメなら他の機器使えばいいよ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 11:39:23.31 XLLMvBKC
マウスを長く動かしたときと、短く動かしたときの画面内の移動距離が違うのが使いづらすぎる
設定できないのか?
デッドゾーンもどうしようもないんだけど、GIMXのほうがまだ良い状態

11:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 16:27:21.68 GoA9/HDE
>>10
VENOM持ってるならID紙に書いて添えて画像うpしてくれ
話はそれからだ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 17:41:49.30 DqHxDmWt
>>9ナビコン設定はPCでしないといけないのかな?安いし買ってみるか

13:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/04 19:12:03.99 4HDzYLL5
>>12
ナビコンは使えないと思いますよ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 00:26:52.56 0Y/6VUQV
明日発送だって
楽しみ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 21:28:58.58 c0E6Q09O
いよいよ明後日か明々後日にはPS4に参戦だ
( ^ω^)ワクワク

16:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/09 21:49:32.08 TlUoZV+C
>>14
幾らで買ったの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 01:22:09.21 rYpBISJY
>>14
発送元が宮古島でワロタw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 11:09:34.53 1VM8e1kS
>>17
俺もワラタ
今日からできるかなぁと思ったけど
関東だから明後日あたりかな!レポするぜ 

19:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 12:40:25.66 Tc8GaRRN
ウチは東京西部でクロネコからのお知ら
メールで ”金曜着”となってるから
関東なら明日届くと思うよ。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 13:03:20.23 ASqWxoaq
ベノム届いたら届いたらカクカクレビュー頼むぜー!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 14:00:24.20 rYpBISJY
ベノマーPT組もうぜ!!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/10 21:59:33.81 xIF/bPto
リコイルコントロールがどれぐらいの物なのか気になる

23:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 13:36:36.55 6slwpEyw
届いたんだけど
ps3ワイヤレスコントローラとしか認識しないけど誰か教えて
ファームウェア最新にしました

24:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 13:39:32.07 WwO8MILM
コントローラの電源切って
VENOMをPS4に繋いだままPS4本体で電源ONにしてみて?
そしたらBT接続なしのただのコントローラーとして認識されるから

25:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 13:40:52.70 WwO8MILM
そのあとは裏のPC・PS切り替え気をつけながらPCとPS4で抜き差し余裕

26:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 14:05:53.24 6slwpEyw
>>25
ありがとう ちょっとまだうまくできないんだけど
ps4の電源を切った状態でベノムを指して本体スイッチから起動でokだよね
そのあとの後ろのpcとpsの切り替えのタイミングも大事なの?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 14:13:37.55 WwO8MILM
pcとpsの切り替えはUSB挿す前にやらないといけないんだぜ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 14:21:35.43 WwO8MILM
変な意味じゃなく
やっぱ機器設定とか苦手な人用にVENOMは必要だな
XIM4EとかならスマホやPCとの青歯ペアリングとか課題になっちゃうだろ
設定、接続が有線で完結する意味はでかいわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 14:25:02.20 WwO8MILM
今日届く人そこそこ居るだろうし念のために置いとくぜ

PS4 VENOM How To Setup
URLリンク(www.tuact.com)

最新ファームウエア↓
URLリンク(www.tuact.com)

30:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 19:44:39.09 NXQYc6ma
ついにベノムの時代が来たか!?

残念だったな。ふもっふよwww

31:24
14/04/11 20:24:36.60 6slwpEyw
>>29
ありがと

32:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 21:13:36.31 7owYkagj
マウスのケーブルが抜けない
ロックレバーを爪で押さえつつ引っ張ってるんだが・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 21:19:07.05 5w0OSmB8
加速調整できないんだな
ARみたいな中距離以上の武器使うと、ギクシャクしてどうしようもないんだが

34:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/11 22:04:46.59 7owYkagj
何とか抜けた・・
もうちょっと簡単に抜けるようにしてほしいわ
いずれ断線するぞ、これ

BF4を試してみたが、PS3版でのAIMON ELITEよりかなり動かしやすい
(60fpsになった事も一因としてあるかも)
ただ、>>33の言うように加速がちょっと気になるね
セッティング詰めたら、ちょっとは良くなるだろうか
これさえクリアすれば満足かな

35:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:03:06.60 K1cm1vrM
なぜかDS3のワイヤレスコントローラーと認識されてうまくいかない。

電源切った状態でPS4と接続しても、ダメ。
ファームウェアも最新のもの。

初期不良かな。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:06:24.64 ykOU41LJ
俺もだわ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:09:48.80 Vty2CkC6
venomにはds4だけ接続してps4起動

38:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:12:00.92 Jh+Tmx6R
お前らは数十分前の俺か!

>>29の最新FWを入れて弄ってたら同じようになったので、一つ前のFWに戻したら認識したよ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 00:25:55.78 veiv3nPT
>>38
いけました!
ありがとう!!

しかし…

>>29 には悪意を感じるなw
まったくここは恐ろしいところだな。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 01:15:36.41 veiv3nPT
ベノム動いたから感想を。

動きはかなりいい。
XIM > VENOM X > CronusMax って感じ。
GIMXは使ってないからわからん。

ちなみにベノムはG13は使えない。
Nostromoは完璧に使えた。

G700の無線も完全対応。

DS4のパッドの押し込みには対応。
ただし真ん中?のみ。
ただ、DS4が繋がって同時に使えるので、これも特に問題ない。

とにかく滑らかに動くので、今まで必死にカクカク主張していた奴らが、他メーカーのステマとしか思えないw

これ、付属のマウスとナビコン省いてコスト下げたらバカ売れするも思うよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 01:16:46.26 FDB6fkQg
鮫から乗り換えだとどのくらい幸せになれる?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 01:40:19.26 qFGQAKBi
ああカクカク言われてる訳がps3のゴーストで分かった
マウスの動きを送受信する間隔が少し荒いから
腰だめでゆっくり動かした時に細かくドット移動するんだわ
多分マウススピードとゲーム感度両方最大でやるとこうなる
ちなみにADSの時はぬるぬるだから速い移動ほどあらが出るんだろうな
気にならない範囲までゲーム側の感度落とすと結構マシになるな(私の場合20→17)
マウス側のUSB差し込み口の横のライトの点滅が送受信の間隔ぽいな
これから先ファームの改良でこの感覚が細かくなることを祈ろう

43:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 06:36:57.61 7rzXAmhu
昨日届いた
ふつーにヌルヌル動くじゃねーかww
PS3でAIMON使ってたけどそれより数段上

44:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:22:25.49 ZM8U5mLc
そっかーなかなかいいんだね

僕はクロノスで満足しちゃったからキャンセルしたんだけど
今日別のとこから17日に入荷しますってメールきたよ

URLリンク(gamelabv2.com)

先に問い合わせしてたから14850円買えるけど普通に買うとちょっと高くなってる
欲しい人はどうぞ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:26:51.56 Jh+Tmx6R
>>42
マウス単体のコンフィグ弄った?

マウスポーリングレート:
ポーリングレートはリフレッシュレートとも呼ばれ、ポーリングレートが速ければ速いほど、反応速度も速くなります。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:36:55.86 dVNOUCVb
>>39
悪意ってなんだよw
普通にFW1.2.0で使えるぞ
自分はDS4のかわりにXIM4Eを挿してVENOMと同時に使えるか試してみたらそうなった
DS3ワイヤレスは使えないっていうのがずーっと出続けてそういう状態になったわ
XIM4EはDS4に偽装してるから使えると思ったのだけどVENOMからはDS3と認識されるんだな
さんざんネガキャンされてたおかげで普通に使えるだけでなんか得した気になるなVENOM
ナビコンがワイヤレスで手元がスッキリするからVENOMばっか使ってるわ
設定詰めれるのはXIM4Eの方が上だけど人間側で慣れれば問題ない程度の違いだしな
まあまあ満足だわ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 08:46:26.93 Jh+Tmx6R
そういえば、本体コンフィグ画面プロモードのマウスオプションがPDFマニュアルと若干違うんだよな
マニュアルの方はX/Yアクシスのスピードが各々設定できる
あと、AIM時のスピードも設定できたようだが何故簡素化したんだろう

48:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 11:02:04.67 EelQlERF
pc持ってないんだけどこれ使ってみたいな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 12:41:43.82 EhV8n0H5
やはりaimon psエリートはps4に対応はしないのかなあ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 17:00:10.18 qjFIi945
venomとximはds3と認識してるんじゃないよ
その他のコントローラと認識してるんだよ
pa4日本の発売に合わせてはじめての外部コン、堀パッドが発売されたらか解析ができたん
両対応も発売後だからね
だから、今後パッチで塞がれることはない
堀パッドが使えなくなるから

51:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 18:01:48.58 qFGQAKBi
>>45
何故かソフトのマウスのボタンが反応してくれない
レイアウトとかその他は全部設定で来てゲーム自体は全然出来るんだけど
マウス単体のコンフィグだけいじれない状況なんよ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 18:11:35.45 qFGQAKBi
>>51
ああああああ判った自己完結ちゃんと読んでなかったごめんなさい

53:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 19:07:09.36 qFGQAKBi
ポーリングレート最大にしたら大変満足な仕上がりでございます
あとaimonとの比較だと蓮根がばらつかずに機能してくれるのと
リコイルコントロールもちゃんと効いてるからセミオートが綺麗に化けて楽しい

54:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 19:09:42.86 gMOuAJSk
>>53
これからPS3やろうと思っているPC勢だけど
マウスとパッドってポーリングレートも違うのか
そりゃマウス強いよな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 19:15:44.41 qFGQAKBi
>>54
PCで煮詰めてた人は色々あらが見えるかもしれませんぜ
似た物は作れるけど所詮似た何かなので本当に細かいところはちょっとかゆそう

56:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 19:48:10.27 yuwwWwlR
AIMONよりいいな
でもGIMXのほうが加速度調整できて使いやすい
まあこんなもんか

57:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 22:49:37.18 ZM8U5mLc
ヴェノムはキルゾーンのキャンペーンでDS4タッチパッドは使えるのでしょうか?
今のとこ、有線じゃどれもいけてないとGIMXのとこで書いてありました
タッチパッドをめちゃくちゃに触ったようなバグでていませんか?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/12 23:55:43.52 dVNOUCVb
それにしてもマウスでかいなw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 00:16:22.17 GVU0FfQB
>>57
ベノムは基本DS4が繋がってるから、どうしてもパッド部分が必要なシチュエーションになれば、直接パッドを触ればいいだけ。
中央押し込みは、マウスなりキーボードにマッピングできるけどね。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 00:47:40.29 Mn4QzuXO
>>59
それって何気に凄いね
今まではマウコン操作でBF4のビークル系は諦めてたけど、VENOMとDS4を手元に置いておけば両刀使いでイケる

61:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 02:49:41.02 2q0ZV4z5
ここで買ってもすぐは届かない?

URLリンク(gamelabv2.com)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 02:53:48.29 3PZL/DB2
糞が!
monsterprintz.comで買ったが、オランダに到着して配達完了になってるわ
1ヶ月延期した挙句この仕打ちかよwwww
ふざけんなチューリップ野郎

63:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 07:36:44.11 F6UiMBQS
G300でサイドボタンの設定をしたいんだけどうまいこといかない・・
誰か助けて>_<

64:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 08:44:52.11 Sx6uItXx
>>63
ロジのGaming Softwareで設定すれば良いんじゃないの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 10:22:14.27 Adh24RGK
>>59
そうなんですが、クロノスの場合も直につながってるけどPS4の認識ではDS4ではなく
コントローラーと表示されます
DS4を有線でつなぐとそうなってタッチパッドをなぞる操作ができないのではないかと

66:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 10:24:03.24 zlpXyAaF
>>62
俺もそこで買って配送メール来たんだが
書いてあるトラッキング番号を問い合わせてもtryagainって出てトラッキング出来ないんだが
Royalmailでトラッキングできた?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 10:25:32.19 Adh24RGK
>>61
17日に入荷って言ってましたよ

その時は16000ちょっとで売ってたけど、予約キャンセルが予想以上に出てあまったのか
予約価格と違うとクレームが出たのか安くなってますね

68:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 10:42:10.72 zlpXyAaF
>>66ですが自己解決しました
問い合わせたら案の定「ごめん、トラッキング番号間違えた」
ふざけんなフィッシュ&チップス野郎

69:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 11:28:25.01 2q0ZV4z5
>>67
ありがとうございます。ポチってきまつ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 12:10:02.49 Adh24RGK
>>69
ただそこは銀行振込とペイパルしかなかったような

URLリンク(pachimon.tv)

こっちなら少し高いけど早いかも

71:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 13:18:11.51 wVaTC/IF
>>68
ちなみに配送メールってどこから来た?Monsterprintz?Paypal?
俺Paypal払いだったから、配送メールとトラッキングナンバーがPaypalから来た。

あと、問合せはどちらに?monsterprintz直?
MPのContast Usから問合せたけど何の反応もないわ
一応Paypalにも問合せておくか・・・

72:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 16:57:07.64 +Van6bJp
venom斜めにゆっくり動かしてもジグザグしない?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 17:49:51.70 CqjPzh6q
>>72
codでハイセンシならする

74:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 17:58:29.00 +Van6bJp
>>73
マジか……ありがとう

75:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 21:46:33.36 zlpXyAaF
>>71
配送メールはPayPalから来ました
問い合わせはmonsterprintzにしましたよ。返事はすぐきました
royalmailの追跡機能によると10日に川崎の中継所にに向けて送ったらしい。
その後は更新されてない、いつ届くのだろうか・・・・

76:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:09:46.86 LLpq2Zjc
やっぱXIM4Eと比べてしまうと明らかに劣ってるな
両方比べなければ気にならないレベルではあるが
両方ともヌルヌルなので多分動画じゃ伝えられない感覚だと思う
やはり加速の問題
EDGE持っていなくて最初からVENOMに慣れてしまえば特に問題は無い
最初からVENOMレベルの性能でマウスデビューできるなら文句無しだろう
共通で困るのはヘッドセットが使えないこと

77:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:46:27.00 LLpq2Zjc
書き方が悪かったな
XIM4EもVENOMも性能に甲乙付けがたい出来栄え
自分が今までXIMオンリー使いだったからVENOMに慣れていないだけ

主観で感想書くからウザかったらNGに放り込んでくれたらありがたい

VENOMはDS4のスティックの動きをそのままマウス上にトレースしたような動きをする
これに慣れればCS機特有のアシストを効かせた素速いエイミングでXIM系より有利だろう

XIM4Eはマウスのスムーズさを再現する為に加速処理が絶妙にされているが、これによってVENOMに比べてアシストの感覚がわかり辛い
細かい動きを再現しやすいかわりに有効なエイミングを維持するのに、より高度なエイミング操作技術を要するだろう

楽してさっさと敵を倒したいならVENOM
細かく自在にスムーズなマウス操作がしたいならXIM

こういった味付けの違いを感じている
自分はXIM4Eを中心に使用していくつもりだが、特性を理解して有利なアシストを使いこなす熟練したVENOM使いに正面から勝てる気はしない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/13 23:48:53.19 aBe3aETH
加速度致命的
GIMXのほうがスムーズ

アップデートで直してくれるんかね

79:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 00:26:14.43 PoGrDFHz
>>78
お前にとってはな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 00:59:57.71 H1zqbylj
マウスと片手コン無しで売れよ
一万切って売れば性能はアレでも売れるだろ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:12:53.45 K07xa6qe
GIMXのほうが加速度設定やタッチパネルエミュレートもできて狙いもつけやすいよ
VENOM Xはある程度の性能を有料で手間なくって所にメリットがある

82:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:15:44.44 ivgZkHfP
加速度なんて0にするのが普通なんじゃないの

83:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:44:48.09 GIPqhseQ
加速度が調整できないとマウスの動きに対して等幅な動きにならないから凄く不利になる

84:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 01:55:14.19 ivgZkHfP
>>83
そこは加速度っていうかDPIやX、Yのセンシで調整すればいいんじゃないのかな
まぁもうすぐVENOM届くからGIMXとの比較でもレビューしてみるよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 09:01:25.53 rvsAbaax
>>84
XY比率は円入力が円になるかどうかだけ

加速は狙いやすくするためのものだから、これが調整できないってことは、
同じ腕ならばGIMXにも負けてしまう確立があがるってことになる

86:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 10:01:13.82 zDV7VcLH
VENOMのマウスのボタンがちゃちくて位置的にも使いづらいなぁ
aimonのマウスボタンに慣れすぎてつらい

87:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 12:09:32.46 EjTUBk1n
なんで加速度調整できるようにしないのかよくわからん。
技術力不足?計算は確かにめんどくさいけど…

88:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 14:15:07.98 046SKsJy
>>86
aimonペアリング出来りゃ最高なのにね。G700s買ったわ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 14:36:54.52 zDV7VcLH
>>88
ペアリング出来ますよ、でもaimonのマウスdpi低くてカクつくからRazerマウス使ってるけどaimonマウスのボタン便利すぎた

90:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 16:35:43.22 046SKsJy
>>89
あの配置がなかなか秀逸で惜しいですな。でも今届いたG700がぬるぬるだからこれでいいや
セットでついてるデカいマウスは鮫の人が幸せになれそう

91:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 19:49:56.59 BAxBhZoo
G700とか使う場合、同梱のヌンチャクコントローラーは使えるの?
キーボード操作は苦手なので・・

92:29
14/04/14 20:01:35.11 nTegkhdh
使える

93:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/14 21:06:15.34 BAxBhZoo
>>92
ありがとう
マウスが壊れても安心だね
( ´∀`)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 01:23:13.67 rYig1kQi
さっき、BF4プレイ中に突然「接続が切れました」みたいな表示が出て操作不能になった
DS4のボタン押したら復旧したが、認証取得に失敗でもしたのかな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 09:55:13.67 yhWs1ftL
ようやく設定が煮詰まってきたら打ち負ける気がしないな
面白い程HS決まるしAIMON使ってた時の不満はなくなった

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 13:02:24.49 +D5OI430
>>95
マウスは付属の物か市販のゲーミングマウスどっち使ってますか?
やっと明日届くのでマウスの使い心地教えて下さい。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 14:00:43.66 yhWs1ftL
>>96
取り敢えず届いたら自分で試すのが一番かと
AIMONマウスに比べて格段に良くはなっていると思うが
マウスのでかさとボタンの押した感じが嫌だったのでGマウス使う事にした

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 14:16:22.19 +D5OI430
>>97
届いたらいろいろ試してみるね。
マウスでかいのか、情報ありがと!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 15:01:13.35 Gt6SjzTK
本体左はプロファイル切り替えボタン(3色LED)だけど、右側のボタンって何に使うの?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 19:36:53.74 WHsfWBg8
>>99
初期不良等々でマウス交換した時とかのペアリングに使う的な事が書いてあった気がする

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 21:42:37.59 uy3vYK0z
連射のスピード早くできないのかな?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 21:44:42.17 bJ5nM4H9
買ったはいいもののGIMXより挙動がおかしくてエイムしづらい
設定でどうにかなるものなのか

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 21:55:20.43 bvs1MsPO
>>102
うpしてみ^_^

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 07:18:15.74 8ySXxFFm
>>101
本体セットアップのコンフィグ→Fire rate

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 21:57:03.20 3+19uF/A
ebayが最安?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 12:44:21.17 yfpXG5wD
しばらく使ってBF4で設定いろいろ試したが
めっちゃヌルヌルに動くね、カクつきも全く無くなった
ヌンチャクの十字キー押しづらい位置だから左手はKBかDS4のがやりやすかった。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 12:47:49.96 YXpTM4rr
CODでカクツクのはどうにもならんか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 12:56:51.59 zMB+uJ9b
CODでもヌルヌルだけどな
CODのカクつきはゲーム側のラグだろ
あれは酷い

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 14:35:59.59 fiS1ZTA/
GIMXだとCODでもヌルヌルだけど

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 15:10:23.91 kCBVFMVo
CODでG700sだけどマウス本体両方煮詰めていったらヌルヌルつるんつるんになったさ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 16:11:52.91 0HJqVWAW
思ったより許せるレベルだね
あとDS4と併用できるんだなモンゴリアンスタイルできて安心した
後は値段だな定価で買えれば合格

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 16:36:17.09 2TM3UJZO
ベノム否定厨、冷静に裁かれててワロタw

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 18:00:05.98 0HJqVWAW
ファームウェアを何回更新しても
セットアップ画面の左下がver1.10から変わらないんだよな
問題なく使えてるけど

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 19:11:09.78 utxY55Hs
うーん、カクカクとれないな
マウス変えないとだめか
で、加速度設定できないのはどうしようもないの?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 19:39:34.31 ETScFs+F
>>114
どうしようもない
多少面倒だけどGIMXつかえればそっちのほうが加速設定できるしヌルヌル

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 19:40:48.06 K0yYWIe0
BF4のPS4版、オススメのセッティングを晒してくれ!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 23:11:18.40 A/SSsSzj
venom買っちまった
まぁfrgnsteinで満足してた俺には丁度良いだろうと
つうかfragn慣れすぎて、もう普通のコントローラーじゃ遊べねーよwwwwww
ebayだと上海のセラーが送料込み
で14kで売ってるわ
そろそろ品薄も終わりかな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 23:12:22.66 nZ9Bn2AJ
CODGの人マウススピードのX軸とY軸の差どれぐらいにしてる?
明らかに縦弱いよね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 23:21:53.34 YLLOc1B6
GIMX使ってみたけどVENOM Xよりスムーズにエイムできるな
やっぱ加速度調整ってだいじだわ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 04:34:43.55 6KmsGzfj
BF4の戦車みたいな標準を左右旋回させっぱなしに出来る方法ないかね
一々マウス持ち上げてまわし続けるの大変やマウスってバレ易いし
その点はGIMXのほうが良さ気だね

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 08:35:14.30 XEN4jvZp
AIMONみたいにホイール左右の入力があれば良かったのにね
あれ、結構便利だった

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 09:14:22.61 /a0bm9Ue
Venomxガイドどうりやつたんですがうまくいきません。最初のドライバーインストールまででも
誰かわかる方いませんか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 09:47:22.08 6KmsGzfj
DS4をVenomではなく本体に繋いでいるとか

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 10:04:54.66 /a0bm9Ue
DS4をvenomの方え繋ぎましたがだめでした。PCにVenomとマウス接続しても何も
インストールされませんでした。何か順序が悪いのでしょうか。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 10:05:58.67 /a0bm9Ue
DS4をvenomの方え繋ぎましたがだめでした。PCにVenomとマウス接続しても何も
インストールされませんでした。何か順序が悪いのでしょうか。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 10:31:52.02 /KGobUcG
setup softwareをインストール後起動していますか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 11:08:48.50 /a0bm9Ue
最初はトランシーバボックスとマウスをUSBケーブルを繋いだらインストールが
始まると思っていましたが、何もインストールする感じがなかったので
HPからsetup softwareをダウンロードして起動せずにUSBで繋いで
もインストールが始まる気配もありません。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 11:18:11.60 pt/HFjdc
>>125
・ドライバインストール(1.1.0)
・起動すると更新(1.2.0)しますか?ここでキャンセルを押す
・VENOM本体裏のスイッチをPCにしてPCに繋ぐ
・SETUPにあるFIRMWAREを最新のにする(保存を忘れずに)
・SETUPのPS4でDPIボタン配置など好みに設定する(保存を忘れずに)
・スイッチをPSにしてVENOM(DS4繋げとく)をPS4に繋ぐ
これで出来ると思う

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 11:20:30.75 /KGobUcG
venomを接続後ps4を本体側で
起動してください

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 11:37:32.97 /KGobUcG
Pcがxpの場合ランタイムのインストールが必要です。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 11:40:30.83 /a0bm9Ue
何とかVenomxを使うことができました。良いアドバイス有難うごさいました。
それでは失礼します。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 12:54:21.67 +7nf+29E
どういたしまして

133:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 13:40:54.80 6KmsGzfj
いいってことよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 13:45:11.95 NKO920HU
『(AIM的な意味で)困った人を助けるぞ~困った!』
URLリンク(i.imgur.com)
『死んじゃう人を助けるぞ~ぎゃ~!』
URLリンク(i.imgur.com)
『颯爽と登場~ベノムさんだ~!皆の人気者~♪』
URLリンク(i.imgur.com)
『あの...ベノム...』
URLリンク(i.imgur.com)

135:kei
14/04/19 14:06:44.11 j44qEh3m
各設定の意味をわかりやすく教えていただけないでしょうか?
昨日商品が届きいろいろ試しているんですが、、、疲れます苦笑い。
[ Mousu Speed ] [Aim Down Sight Speed ] その下の欄の [Auto Fire]をEnableするのとしないのとの意味と、
Auto FireをEnableすることで、Burstの選択の意味など細かくわかりやすく教えていただけないでしょうか?

Bf4をしながら、セットアップ早見表を見ながらなんかマウススピードとかいじくっていたら、訳が分からず、いつのまにか、銃を一回発泡すると連射でなく2連射で終わってしまうようになってしまって。
これって多分Auto FireをEnableのBurst 2 の選択にいつの間にかなっていたのですが、これが原因でしょうか?

わかりやすい日本語説明が欲しいですよね(^_^;)
みなさんの設定や言葉の解説などいろいろ教えてください。よろしくお願いいたします。

一応私のボタンの設定は
W:左スティック前
A:左スティック左
S:左スティック後
D:左スティック右

○:決定:V
×:キャンセル・ジャンプ:shift
□:リロード:E
△:武器チェンジ:R

L1:4
L2:発砲:左クリック
L3:space
R1:5
R2:aim:右クリック
R3:up scroll
↑:2
↓:C
←:Q
→:F

っていうかんじです。

136:kei
14/04/19 14:32:56.16 j44qEh3m
>>61
私は、ヤフオクでそこのお店の方が出品していて4月14日購入して17日入荷するみたいで17日発送で昨日18日届きましたよ!
親切な方で信頼できる出品者でしたよ。
確かに14日に購入した金額(14800円)と今の金額(16800円くらい?)値段が変わっていますね。
個人輸入での経営だから需要と供給のラインを常にみて値段を変えているんだと思います。
ヤフオク出品者で lovelyreagan さんって方がいるんですが、(ヤフオクで検索してみてください。)この方も香港?の方っぽくて
個人輸入でヤフオクで稼いでるんですが、4月 12日 のvenom X に関して私もウォッチリストに登録して送料考えたら1万3千円
までなら出せるかなって思っていたんですが、他の落札希望者がどんどん来て結局16500円+送料ってかんじでオークション終わっったんです。
ちなみに>>61さんのサイトの方のヤフオクIDはnarichan3737 です。
今もvenom X を16850円で出品していますよ。
質問欄からヤフオク通さず個人メール間でやりとりしませんか?って質問したらどうでしょうか?
私もそうしてメールやり取りで取引しました。ヤフオク通すと出品者が落札価格の5.4パーセントをヤフーに支払わないといけなくなるのでその分の経費を浮かせる代わりに、
送料込みで私の場合は(私が14日に出品されていた価格が14800円だったので)送料込みで14800円でしてもらいましたよ。

一応参考までに情報をお伝えしました。以上。(^^ゞ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 14:52:47.31 JTOUGWbs
2000円のGIMXのほうが高機能ってのアップデートでどうにかしてくれ

138:kei
14/04/19 15:04:47.28 j44qEh3m
各種設定の詳しい説明がVENOM社のホームページにあったんですね(^_^;)
今見つけました(笑)
早速熟読します。

URLリンク(www.tuact.com)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 16:27:15.52 6KmsGzfj
GIMXってwindows捨てるか
ミドルゲームPCスペック+PCの知識がある人しか出来ないんでしょ
気使ってかブログに方法あげる人少ないしね

140:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 16:39:57.52 C8d8ERfM
>>139
ふつうにusbにインストールできる
windowsは変更なしで残せるよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 16:43:01.53 x0DBVMqO
>>139
初代Core i3でもヌルヌルっすよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 16:59:10.51 6KmsGzfj
>>140
>>141
へぇ・・そ、そうなんだ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 21:33:29.67 FrMXG2BD
ボタン変更などpc設定がマウスに上手く取り込めません 
ペアリングなどが必要なのでしょうか? 
  

144:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 22:48:52.82 XEN4jvZp
>>143
Apply押してる?

Apply:本体にデータ保存
Save Profile as File:PCにデータ保存

145:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/19 23:11:47.39 FrMXG2BD
>>144
それを押したらシステムエラー955と出ます 
服は脱いでます

146:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 01:14:39.18 PTDu4t2E
>>145
本体とマウス、各々のドライバはインストールされてる?

ヴィノム-Xのセットアップ
・PCをホストとして選択するために、トランシーバーボックスの裏側の「Host Select」(ホストの選択)のスイッチを「PC」の位置へスライドしてください。
・PCのUSBポートにミニUSBケーブルを接続し、トランシーバーボックスを接続してください。

マウスのセットアップ:
・ヴィノム-XのマウスをPCのUSBポートにマウスケーブルで直に接続してください。
・Windowsのシステムがヴィノム-Xのデバイスのドライバを自動的にインストールします。

Windows XP、Vista、Win7、Win8には別途専用のドライバのインストールは不要です。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 09:51:08.47 nkJl66fZ
このスレは親切な人がいっぱいですばらしいね

マウスコンスレは基地外が居て質問すらできないからねw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 10:07:20.10 Xqf+y8JQ
>>147
あそこは「VENOM X」ってキーワード放り込んで炎上させて楽しむスレだよww
貧乏人がGIMXにすがり付いて基地外化してるだけの掃き溜めwww

149:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 10:33:42.10 7Y6UYVUt
しかし現時点でGIMXのほうが高性能なんだよな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 11:09:30.10 9u2aFg+5
GIMXは英語とPCの知識が無いとな
出来るか分からんのにマイコンと青トゥースを用意しなきゃならんし

151:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 11:29:53.89 y4mmyAkx
GIMXアップデートされて書いてあるとおりにスクリプト叩くだけでできるようになってるよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 13:49:00.89 tBoX162Q
PS3CoDG用の設定
スピードX2.8Y3.2 ADS1.4
デッドXY34 ADS35
ウェイト1
ポーリングレートMAX
これでやってて通常時のマウス移動がもう少し滑らかになったらいいなって思ってるんだけど設定詰められた人どんな感じにしてる?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 18:10:47.85 kY+tmHUh
Apply押してるのに設定が反映されない。
なんでだろ。同じ現象の人いませんか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 07:09:42.63 MMG05tDC
ヴェノム本体プロファイルスイッチで切り替えてみれば

155:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 07:15:06.44 v2C3lbLG
VENOM XはG13が使えたら、俺の中では完璧なんだがな~。

それができないから、結局CronusMax+XIM3でPS4遊んでるわ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 21:11:21.13 WF8XDiRk
>>154
できました!ありがとう
こんなとこにスイッチがあったとは

157:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 15:59:25.46 OXk6EXlF
PS4でBF4 PS3では別のゲームで使いたいのですが、
PS3とPS4のキー設定は繋いだ時別々に反映されますか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 18:37:48.68 0q5EhmZX
CS各機種ごとに3パターン、PCに1パターンのコンフィグを本体に保存できるから反映できるでしょ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 21:26:08.82 OXk6EXlF
>>158
有難う御座います。
3つあるのはそう言う意味だったんですね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 22:28:10.79 PE5DeVCR
>>155
G13認識しないのか
Razerのやつとかで使ってみたかったんだけどな

161:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/22 23:37:25.71 spx3+t3u
アプデ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 00:59:05.46 g2NpYs7f
ようやっと手に入れたんですが、これって
PCで設定して、PSにつないでチェックして、またPCにつないで、の繰り返しなんで
すね?基本的にはPSの電源切った状態でト
ランシーバつながないとダメなんですかね?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 05:08:09.50 VXvW1Hj0
キーボードをさせばゲームしながらでも調節できる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 07:13:17.18 HW0hGgxZ
>>160
G13は、もともとPC側のドライバーが無けれはキーボードとして動かないし、G13にメモリーしたコンフィグもつかえない。
アプデで対応してくれればいいけどね。
XIM3では完全対応してたけど。

ちなみにRazerのNostromoはVENOMで使える。
しかしG13のように親指のスティックが滑らかに使えないのが痛い。。。
キーで移動する人には問題ないけどね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 09:07:01.52 tGls9SJd
加速度設定の項目ないと思ったらできないのか
どうやって大小移動の差を調整するのこれ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 09:32:48.49 vllCjjbd
>>165
できないよ
そのせいでエイムしづらいっていわれてるけど開発元は直す気ない模様

167:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 09:44:49.07 fC5rua+D
加速度設定と、G13等を含む対応機器がアプデで増えればいいのにな~。
まぁ、今のままでもXIM4までの繋ぎで使うけどね。無いよりマシだもんな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 10:22:44.28 g2NpYs7f
>>163
どっちにキーボードさすの?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 12:25:07.49 VXvW1Hj0
試してみればよろし

170:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 13:18:08.65 BGB1XT66
セットアップソフトの更新きてるよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 15:22:34.77 ks8NS0Tt
でどんな更新内容?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 15:59:31.13 TOR/4416
加速度設定の追加

173:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 16:29:04.08 vSsop23M
3. Ver 1.2.0 (2014-4-22) Changed the mouse speed adjustment in configuration windows that the Y axis
speed to be the ratio of X axis speed.
Removed the Default button, the default is coming with each game instead of
fixed factory default, the Download button is used for each game defualt settings.
Removed the Save button, the Save As button would save all current settings
to selected profile instead of saving the portion of the profile with Save button

加速度設定できるようにななってないようだけど

174:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 16:33:17.35 TOR/4416
そりゃ願望だからな(白目)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/23 21:51:14.42 hb1v7uQH
>>164
そゆことか理解したよ
ならドライバに依存してるようなマウスのボタンも認識しないとかありそうだな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 21:21:44.24 7szFfGWf
ベノムでOrbweaver使ってる人いる?
使えるのかな~

177:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 01:31:26.07 hLXWJ5v5
プレイ中に設定を変えたくなって、PS4から外しPCで設定し直し→PS4に再接続→再プレイ中に突然視界がぐるぐる回り始めて操作不能になる→マウス側は電源オフも出来ない状態→仕方ないのでPS4から外すと、PS4がピッと鳴って電源がいきなり落ちた

誤作動?
設定変える時はPS4の電源を切ってから外した方がいいのかな?
一応、ご報告

178::名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 16:31:52.24 0l0pdyga
G700Sのサイドボタンやチルトホイールをvenomのソフトウェアが認識してくれない・・・
キー押しても「User's Mouse Buttons」のところに認識してくれないんですがどうやるんでしょうか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 18:24:27.24 PmmTTNCy
付属のナビコン使いづらいんだが、別なの
使ってる人いる?パッドのL3より固いとい
うか、力が必要で左手が疲れるんだよね。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 18:40:39.32 vWPEHaKe
純正パッド使ってる少し重いけど
パッドの右のとんがり握りを右手に乗っけて使えばそんな力要らずに持ってられる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 19:03:14.97 PmmTTNCy
>>180
ごめん。もう少し詳しく。左手にパッド持って右はマウスってことかな?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 19:16:23.09 vWPEHaKe
>>181
そう、左手パッド、右手マウスのモンゴリアンスタイルの変形かな
中指はパッド支えるのに使うからLボタンは人差し指一本でやってるけど
多ボタンマウス(G600)使ってるからLボタンは使わずに済んでる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 19:22:22.12 PmmTTNCy
>>182
詳細ありがとう。俺もそれ試してみたんだ
が、VENOM起動している状態では純正パ
ッドが反応しなかったんだよ。もしかして
純正パッドをVENOMにつながなきゃだめ
かい?ちなみにPS3

184:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 19:23:35.33 vWPEHaKe
>>183
PS4だけど繋がないと駄目だね

185:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 19:27:37.38 PmmTTNCy
>>184
ほんとありがとう。試してみます。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/26 19:33:00.28 UALYi8EW
これマウスでかいわw
皆はマウス何使ってる?
おすすめとかある?あったら教えて欲しいです。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 02:51:33.25 o/Am1GzJ
燃料投下完了w

188:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/27 16:05:36.34 U3UK6xRQ
仕方なくベノム使ってるユーザーまでアホかと思われるからバカはよせ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 15:25:45.96 JZeFvziH
マウコンスレに誤爆しちゃったのでこっち来ました

ps3 codゴースト
マウススピードx3.6y3.9
ADS両方2.0
ノンベノムマウスDPI8200
ウエポンウエイトオフ
デッドゾーンタイプサーキュラー
デッドゾーンxy60
ADSxy40
G700sDPI7800
レポートレート1000

でほぼガクガク落ち着きましたとさ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 15:27:08.01 JZeFvziH
追記、ゲーム内感度は20ですが17~20の間で調整しても良いかも

191:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 16:29:54.38 40r/WeJN
PS4のBF4のセッティングも募集中♪

192:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 17:36:37.14 /2+HWE34
PS4BF4

使用マウスロジクルG600

マウススピード 2.0
Y/XAxisRatio 1.3
ADS/MouseSPeed~ 1.7
Deadzone 49 ADSDeadzone 10 Type Circular

Non-Venom-XMouseDPi をあえて600

マウス側DPIを2000と8200にして、歩兵時2000,乗り物搭乗時は8200に切り替えるとマウスのまま許容範囲でやれてる
煮詰めてないけどこんな感じ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 18:07:01.99 /2+HWE34
ゲーム内感度は30~40

194:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 18:15:04.26 40r/WeJN
>>192
これは同梱のデカマウスでもOKですか?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 18:21:08.54 /2+HWE34
デカマウス側でDPI変更と複数設定出来たっけ?使わないんで閉っちゃったからわからん
できるならやれそう自信ないけど

196:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 20:04:02.54 PJEo7aui
空爆完了w

197:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 20:06:58.42 40r/WeJN
複数設定という項目はないですね
残念・・(´・ω・`)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 21:10:59.51 40r/WeJN
ちょっと質問ですが市販マウスを使った場合、ホイール左右でターンに割り当ては可能ですか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 22:53:07.00 3E69S3uq
加速度の追加まだですか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 00:31:53.38 jYnjZVHk
>>198
それ試したけど無理っぽい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 00:54:37.14 eiPbZCxA
>>200
あぁ・・、そうですか・・orz
それが出来たら便利だったのになぁ

そういえば今まで木目のテーブルの上でやってたんだけど、試しにFRAG FXに付いていたマウスパッドを使ってみたら微妙な操作がしやすくなりました
結構変わるもんですね
ただ、感度低めで遊んでいるので大きな動き(BF4の砲台操作など)をした時にはみ出ることがあって、こういう時にホイール左右操作があったら良かったのにと思います

202:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 02:53:11.32 tuLgod8S
>>201
ホイール左右でターン
できたらなぁ..

bf4 pa4でps3のときのaimonと同等くらいに使えてるからいいや

203:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 12:49:58.75 CVZCS6fW
PS4でX箱360のコントローラー使いたいけど
ヴェノムで出来る?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 01:48:55.71 SqDAxqWR
Razer TartarusとG300r で快適だわ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 15:55:52.05 l3H/oG4o
EEC使ってた程度の俺にはヴェノムで十分だわ
ヴェノムのマウスならサイドボタンも割り振れるけど、
他にも割り振れるマウスでオススメありますか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/30 16:21:09.58 I45gciAN
俺はG600
手が小さいと辛いが左手の操作が移動だけですむ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 16:41:58.73 +TkZrU1L
これPS4だとまあまあヌルヌルだけどPS3はイマイチですね。
感度を最高値に近づければ良くなるのかな?
つかPS3で使ってる人なんていないんですかね

208:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 20:11:51.16 OfHhdqBI
VENOM X加速設定なんかどうでもいいけど、左手キーボードにG13対応してほしいわ。
アナログスティックが快適な左手キーボードが他に見当たらん。
みんなの何つかってるんかな?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 20:14:51.58 OfHhdqBI
>>204
Razer Tartarusって、スティックで移動快適?
Nostromoも持ってるけど、スティック使えたもんじゃないわ…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/02 20:37:00.78 HTPWWy8s
キーボードのキーコンフィグって弄れないのかな?
それ以外は概ね満足なんだけどなー

211:sage
14/05/02 20:45:41.07 HTPWWy8s
よく見たらキーボード弄れたわ・・・

212:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 06:54:55.82 Z5oGLfIi
>>206
ボタンの振り分け方教えてください

213:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 09:15:11.53 sMBTnubu
コンフィグ開いたらベノムマウスじゃないほう開いて手持ちのマウスの割り当てたいボタン押すと四角の中に出てくる。それを右にあるコントローラの割り当ての四角の中にドラッグ&ドロップ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 12:21:50.02 RoL0/9qZ
>>213
ありがとーーー

215:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/03 13:11:42.08 6hQMOroG
因みに知ってるとおもうけどコンフィグは3つ保存できて本体右のボタンで切り替えできるよ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 03:30:10.35 HUXj65tm
付属のケーブル類って長さどのぐらいか教えてくれー

217:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 00:04:48.78 53M2Nz+O
>>216
およそ120cmくらい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 12:06:50.17 tlaJW+x/
馬鹿野郎!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/05 18:09:39.67 US+3dUT0
お、おう悪かったな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 02:39:12.79 gqH+t4Sh
venomx買ってみてマウスは設定通りに動くんだけどキーボードが反応しない・・・
3種類のキーボード試して全部ダメでした。考えられる原因ってなんでしょうか><

PCで設定した後「Apply」→「Exit」を押したら設定完了ですよね?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 08:55:24.14 31M9TWu5
①3種類とも未対応のキーボード
②トランシーバーボックスの指定されたUSBにキーボードを刺していない
③設定・保存したプロファイルを呼び出せてない(トランシーバーボックス左ボタンで切替)

Apply(本体に設定保存)→Exit(閉じる)で合ってる

222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 11:52:19.92 PLXyHFki
ヴェノムX、PS4のアップデート後から認識されなくなってない?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 11:59:47.43 RTE+g7iz
>>222
それは問題なし

224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 18:54:53.57 sR1M+Txv
あれ?ベノムもアマゾンで取り扱いするようになったのか

225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 22:42:47.17 dG4p1Zyh
>>192
付属マウスで試したけどすんごいやり易くなったありがとうございます。
また煮詰めたら教えて下さるとありがたいです

226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 07:24:30.08 6RHbgesg
前にfragsharkを使ってカクカクしすぎて酔って断念 venomは精密射撃はできますか? みなさんは命中率どれくらいとれてます? 16%という糞エイムを改善したいです

227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 17:27:15.57 Et0oHQjR
精密っていうと微小な移動だけどそれはガクガクするよ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 22:47:24.94 jrFH8Pd1
>>227
しないよ…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 22:50:52.48 1PlarC8j
結局ベノムの左手キーボード何かいいかを色々つかって見たけど、現状アナログスティック派の人は、ベノムについてたナビコンが一番シックリ来るな。
G13・・・つまりアナログスティックが使えないから、渋々つかって見たけど、快適に使えてワロタわ。
足りないボタンはG700に振ったから、問題なし。

ただ、やっぱ加速設定ほしいな。
明らかに大きくマウスを振った時の移動距離が足りん。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/11 23:28:04.32 jmB6iAMQ
ゆっくり小さく動かすとカクッちゃうよ
斜めに動かすとハッキリ出る

231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 17:44:26.43 yzRA6KHW
G13使えるらしいじゃん?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 18:57:45.51 yxkD4kdN
アマゾンから今日届きました!設定もこのスレのおかげで問題なくいけてます
質問なのですがマウスでDPI設定できるとどんな利点がありますか?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 19:13:37.04 0oMfcwvQ
>>231
使えんよ

使えるなら方法教えて

234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 20:37:29.25 yzRA6KHW
>>233
URLリンク(tuact.com)

235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/12 20:55:44.96 g8WsvBi2
>>234
見たけど、やっぱり使えないじゃん。
アナログスティック使えないならRazerのと同じだよ。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 03:56:35.99 MD986q2Y
正直venomびくびくしながら買ったけど結構いけるじゃんw
まだ煮詰めきってないけどオススメあったら教えてくれよ!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 04:09:03.27 aoyOvyvk
パソコン持ってるけど知識がほとんどないです そんなド素人でも設定はできますか? xboxです

238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 08:09:05.22 biboU2eD
諦めましょう

239:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 08:24:59.11 9aBfKTF6
XBOXが喋った・・・!!

240:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 17:03:43.20 aoyOvyvk
そうですか、、、 諦めずに自力でなんとかします xboxです

241:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 20:09:13.36 9aBfKTF6
ま、また喋った!!!!!

242:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 20:43:38.37 mg83chmM
パソコンの初期設定もできない俺ができたから大丈夫

243:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 08:44:04.49 h/FGuRkg
なんか>237,240のコメ見てるとヒロシを思い出したw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/16 16:16:53.68 cL85A5jP
みなさんのお陰で設定できたんできたんですがカクカクしてエイムしずらいです 何かいい設定ないですか? ひろしです 

245:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/17 15:54:24.00 XXgq23rT
ゲーム内感度を半分以下に下げて下さい

246:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 01:43:13.43 jkcOSKqe
初心者なのですが、venomで他のマウスでできるのはわかったのですが、マウスの設定はvenom側でできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 02:30:03.34 Iqf/ESb0
PCに繋いで設定する

248:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 03:00:20.59 jkcOSKqe
ありがとうございました。
ちなみにmacからはセットアップ出来ないですよね?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/18 14:52:25.53 fypRcgto
DS4以外で使える社外コントローラーって何使える?PS4で

250:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 17:45:26.12 QsHYsODr
社外のマウスでも全部使えはしないんだよな? 使える条件があるのかどうなのか
小さいマウスでお勧めあるか?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 11:23:29.38 5oO0Csdy
venomがある日突然ps3のコントローラーとして認識されるようになった。なんでか分かります?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 15:38:14.46 10EnSNo6
>>251
俺はUSBが抜けかけててそうなった事がある

253:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 22:29:30.58 UqZxcfbY
BF4でデスアダー使ってるんだけどカクカクしない設定あったら教えてください

254:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/23 08:07:55.97 rE7tSfVH
キーボードが一発で認識されないんだがなんが問題かな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 15:39:57.64 CVxCK7HU
venomでg700s使ってるんですが、いまいち設定がうまくいかんです。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 16:58:19.66 VkwAUsO3
>>255
公式フォーラムを参考にしてみては?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 17:34:48.14 9NXtZNkO
ベノム使ってて純正マウス使ってる人ってあんまり居ないんですかね?
設定詰めてG500とか700とかの方が断然良いんだったら買い替えてみようかなぁ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 19:07:45.12 +fQC10r9
>>257
俺は純正使ってるけど
手がでかいからこれでも困らんし、サイドにボタンが着いたマウスはfragnsteinで慣れちゃったし

259:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/27 19:53:16.03 CVxCK7HU
なるほど、公式ファーラムですね。見てみます。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 08:41:04.03 mSnLrg2G
ロジクールG9xの再度ボタンとかの割り振りは出来ますか?
出来るなら注文したいと思います

261:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 17:31:25.65 Q4WinjQv
>>258
そうなんですよね、ボタン位置とか大きさが気にならないから僕もそのまま使ってるんですけど。 公式フォーラム見てもgod joey?とかって人も違うマウス使ってるみたいだしその方がもっと使い易くなるのかなと思って

262:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 19:55:38.42 R3rt6sJ/
フォーラムだとロジクールのG502が良いって

263:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 00:51:20.06 CHlj0FlR
オススメのキーボード教えてくださいな
ワイヤードで横幅が短いの希望
後皆が使っているのも聞きたいな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 01:06:54.68 KkciPAXm
今はRazer Tartarus 使ってるね。
前はFILCOの茶軸使ってたけどチャタったからやめた

265:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 09:53:11.74 FJsfUndx
買ったぞ!

266:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 21:31:22.46 uFBRQeag
これ反動抑えるの5が最大だよね?
5でもブレッブレなんだけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/31 02:30:05.39 HwfJmP5k
フォーラムで適当に拾ってきたやつ
venom側のdpiはマウスの半分がいいらしいけど
G502持ってたら誰か試してくれ

BF4用

G502 mouse @ 12000 dpi
Venom setup @ 6000 dpi.

Mouse speed 3.3 ADS 1.2
Y/X 1.7
Circular
Deadzone 19 ADS 19
80% in game

268:はま
14/06/01 09:04:17.71 hhEA9hDt
VenomX安くで買えました。
即納で対応を良かった。
URLリンク(gamelabv2.com)

一緒にゲーミングヘッドセット購入したら、割引してくれました。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/01 14:31:50.47 ijzbAI+p
x軸とy軸のマウススピードが別々に設定できないんですがなぜかわかる人います?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 00:02:51.29 sBF2jdX6
>>267

やってみたけどオールドタイプの俺の腕ではついていけない設定だった・・・・
geme感度を段階的に落としながらやってみる。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/02 07:13:40.82 zBVrkL9m
これマウスで小さく動かしたとき照準動くのが速くて、大きく動かしたときに照準の動きが遅くなるんだけど、この速さ違いは何の設定が絡んでるの?
なるべく同じにしたいんだけど。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 21:42:43.36 VH4sUMEQ
これ、加速切れないって事なんだけど手持ちのゲーミングマウス使うとしてそのマウス独自のソフトウェアで加速切った場合はどうなるの?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/03 22:54:09.26 mAqzfElA
切れないだろうね

マウスに減速機能があったらいいけどそんな機能ないもんねー

274:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/04 06:50:02.44 mPXLDTHh
やっぱ無理か
加速はマウスじゃなくトランシーバー依存ってことだな
慣れるしかないね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/05 10:43:12.46 yjr5f3kj
キーボードをロジクールのG15繋ごうと思ったんだけど認識しない
G13もダメだっていうしロジクール製は避けた方が良いんかね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 02:22:50.68 SGYPvvUx
加速の設定できるからGIMX 使った方がいいよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 11:33:23.06 5UdVIwuG
巣にお帰り下さい

278:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/08 15:05:13.53 SGYPvvUx
業者常駐スレww

279:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 19:41:48.13 8zE1WATL
BFH、とりあえずBF4のセッティングでキー配置を入れ替えて遊んでいるが、BF4よりはAIMしやすいね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:38:21.79 PF5nzhqM
しばらくホームページみてないけど
ドライバのVer.って今いくつ?英語は苦手なの

281:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 20:57:41.56 NvAISNjk
1.30 トランシーバーな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 21:50:14.93 X2KRbda3
加速は調整できるようになりましたか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 02:41:55.21 PUuIi34Q
PS4で突然接続が切れて、操作不能になります。
また繋ぎ直して再度認識させると動くのですが、不具合でしょうか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 05:23:43.35 Ex3AR6QA
加速はまだ設定不可

285:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/11 08:43:18.48 sNyqwSzv
>>283
近くに電波干渉する物があるはず

286:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 05:03:33.86 duVhXEGv
>>267
いいね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 13:42:17.61 VcVLZ4M/
g700sのセットポイントで設定してからvenomで設定したのですが反応がありません。誰か教えてもらえると助かります。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 16:39:35.79 OvviH8bO
>>287
具体的に何の設定が出来ない?
マウスのボタンか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 17:05:55.60 VcVLZ4M/
サイドボタンです。venom側で認識されないコマンドがあるみたいで、サイドボタンが全部使えないのです。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 18:06:58.16 OvviH8bO
左手はワンドつかってるの?
もしそうならやったことないから分からない

キーボード使ってるなら、セットポイントでキーボードの適当なキー(例えばJとか)をサイドボタンに設定してVenomの設定で何かの操作をJに当てはめればサイドボタンでも操作できるはず

291:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/19 18:08:21.14 OvviH8bO
もしそれらを既にやった上でサイドボタンだけ効かないって事であれば俺には荷が重いわ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 07:57:20.22 HpwqZP6K
>>289
xim4eで設定したときデフォだとg700sのプロファイル2番目で認識できたよ。デフォでプロファイル5つ全部ちがうみたい。ベノムも同じじゃない?ややこしくなるからマウスの方のプロファイルは1個にした。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 23:51:43.36 fnqx2CwU
なるほど、みなさんいろいろありがとうです。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 01:53:55.38 vbpavR17
ここ見て買おうと思いすぐ注文 昨日届いたんだけど悪くないね
設定に少し戸惑ったけど快適で言うことないです

295:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 02:05:36.32 51GySobq
PS4のBF4で使っているが近距離でのAIMがダメだ
若干の遅延(?)+急にガクッと動きが速くなるのでターゲットを捉えたと思ったタイミングで行き過ぎてしまう
これが急加速ってやつ?
パッドよりマシだから使っているが、快適なプレイ感が得られるかといえば答えはNOだ
BF4以外なら良いかもしれない

296:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/22 02:29:54.77 Gf5QSEVr
>>295
俺もそう思ってたけど設定で大分良くなった。動き出し若干のもたつきがあるけどほとんど気にならないレベル色々弄ってみ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 11:55:02.78 VMhqLIEl
bf4 ps4 でみんなの設定おしえてください

298:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/23 13:37:09.77 h7D+1H/I
マウススピード 2.2
X/Y 1.3
ADS 1.7
Non Venom 5700
デッド 両方50

マウスG9X
DPI 5700
ポーリング 1000

299:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 07:32:18.62 cLOcvPlm
DS4の充電コード当たり外れあるかも
接続解除エラー連発でヴェノム壊れたかと思ってコード換えたらエラーでなくなった

300:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 10:36:35.54 GLKk/qua
キーボード使ってるとゆっくり歩くってのは出来ないよな?
もし出来るならやり方教えて欲しい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 12:21:06.41 y7o+UKR9
しゃがむ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/25 12:30:15.32 GLKk/qua
>>301
やっぱりそうなるよねw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:10:03.16 M3KKu9v9
BF4で使おうと思ってるんだけど、
今使ってる人、どんな感じなの?快適?

遠くの頭出しとか狙えるものなのかな。
マウスコンとか手出したこと無いし、安い物でも無いから
購入迷ってるんだけど。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 14:26:00.61 cTMCEeWD
PS4版BF4で使ってるけど設定ちゃんとやれば結構良い
設定をしなければ加速に苛つくことになるが極力気にならないようにまで持っていくことは可能

305:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 18:40:56.84 jwunqYHW
>>304
その設定を教えてくだされ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 19:45:28.84 fUDivZiz
>>305

>192や>>298を参考にしたら「俺は」違和感ほぼ無くなったけどあくまで個人差あるから参考程度に

使用マウス 同じくロジクルG600
マウスDPI 5000

マウススピード 2.2
Y/XAxisRatio 1.3
ADS/MouseSPeed~ 1.7
Deadzone 40 ADSDeadzone 40
Non-Venom-XMouseDPi 3000

あまり合わなかったらすまん

307:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 06:45:08.88 2eMTcjUC
うはー、ポチっちゃったよー。
損しないかな。地雷機器じゃないかな。超怖えぇ。
このスレ全員桜とかだったらどうしよう。

とりあえず震えながら届くの待つわ。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 07:05:55.60 9N2SG8b/
>>307
心配無用。何のゲームで使うか知らんがパッド使うより確実に快適保証

309:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 07:35:36.23 nQjnZq4u
>>307
そうそう、しかも左手にもつ方のコントローラーも地味に使いやすい
でもキーボードと他社マウス使ってるけど

310:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 08:46:32.88 8r3Tlvc8
パッドより使いやすいなんて当たり前だろw
問題は他のマウスコンより使いやすいかどうかだ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 16:07:40.21 9d8shhZD
>>299
接続解除されました~が酷いから
マイクロUSBケーブルを交換してみたら俺も直ったよ・・・良かった(´・ω・`)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 18:49:44.93 2eMTcjUC
venom x 使ってて凄いキルしてる動画上げてる人居たから
設定内容聞いてみたんだけど、ほとんど初期設定から
弄ってないって言われたった。

みんな自分好みに設定してるだろうけど、
設定変えなくても案外使えるもんなの?w

313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/27 19:12:18.13 ZMgxAkCM
>>312
コンフィグソフトで各ゲームに適したFWが初期設定であるから、それを弄ってないってことだろう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/28 00:37:54.47 Y0wwHSW3
COD;Gを感度20でやってるんだがFRAGFXのセンシ1に近い設定ってどう設定すればなるんだ・・・
誰か助けて・・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/29 16:28:37.12 1hUygOPa
G502にしたら感度たかくてもぬっるぬるになった

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/30 01:41:23.28 LfnyzVkW
New translators soonだってよ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 05:27:15.40 CY9GOkrD
保守

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 06:41:06.66 LQif1wit
これ使って今のところ全く不満無いんだけどXIMって更に上を行くのかな?
加速もあんまり気にならなくなったしXIM4出たとしても買う必要性が感じられなくなってきたんだけど皆は買うの?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 07:28:01.90 CY9GOkrD
興味本位で買ってみて、両方気に入ったらより気に入った方使うが
片方が明らかに違和感出たらここでダメな方叩いて業者認定されてみるは

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 08:21:58.27 I88RRUQc
VENOM以上の細かい調整ができるんだし
少なくともXIM4の方が悪いってことにはならないと思うが。

だからXIM4で違和感を感じるってことは
単に調整不足かVENOMの変態加速に慣れちゃったかのどちらかでしょ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 09:10:10.67 5h5j9lFY
将来的にvenomってソフト側のアップデートで加速度調整出来るようになる可能性あるだろうか?
xim並みにソフト面でサポートしてくれそうな気概が感じられないのが残念

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 10:04:23.61 qRuO1Ly4
XIM4も高いもんなー
venomで問題ないならわざわざ買わなくても良い気がする

コントローラーも同時に使えるし

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 12:13:19.72 Mm/JuWV1
やはり加速が設定出来ないのは問題だよ。
今使っていて問題ないって思う人は好きにすればいいけど
これからマウスコン買おうって検討している人は待った方がいいと思う。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 13:30:24.32 ZHoT54b3
どんなものかと買ってみたけどモノはプラスティック感全開でちゃっちいんだな
HPの画像みたいなツヤありの綺麗なの想像してたわ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/02 21:10:05.38 fF5oYMiC
こいつでG13のアナログスティック使えれば、なんら問題無いのにな。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 17:14:21.34 6iuQZq4h
連射設定みたいだけど
付属のマウスでしか設定できない?ゲーミングマウス使うならそっちで設定しろってことか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 17:38:12.13 i3EHhABi
すみません、質問させて下さい。
PS4に接続した際にPS3コントローラと認識されるのですが、過去ログを見てファームウェアの変更と、接続の順番など試して見たのですが変化がありません。
解決方法ご存知の方いらっしゃったらお教え下さい。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 17:45:11.23 b0fh8+Hl
>>327
USBコネクタの接触不良のケースも多いよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 19:12:10.95 KxjDzRII
PSボタン押したか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 19:20:35.92 N+PL4NXj
>>328
帰宅後試してみます。ありがとうございます!
>>329
PSボタンはDS4のでしょうか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 20:51:33.46 KxjDzRII
>>330
そそ、DS4

俺のも押さないといつまでもPS3のコントローラーは使えませんみたいな表示が連続で何度も出る

PSボタン押して認識させてやれば大丈夫だった

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 21:02:44.18 i3EHhABi
うーん、ケーブル変えてもダメでした
どうすりゃいいんだろう

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 21:10:04.26 b0fh8+Hl
本体背後の切り替えSWはPSになってる?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 21:31:13.74 i3EHhABi
どうやら基本的な部分でミスってました泣
VENOMXにDS4を接続してませんでした。
もうこんなバカですいません。
色々ご教示下さった方々、本当にありがとうございました!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 22:27:56.33 b0fh8+Hl
誰にでも「初めて」はあるのです・・( ´∀`)

解決してよかったよかった

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/06 23:00:40.08 i3EHhABi
ほんとにこのスレの住人の方々は良い人ばかりですね!
お礼に良い設定を書き込めるように頑張りますね

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 10:18:49.75 E7KjRn2d
ベノム叩きの変な奴が減ったね。
ホント良かったわ。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 10:35:17.96 09q+peJt
実際言われてるような悪い弊害、俺の使用環境だと無いからな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 13:04:11.67 QYLqCJhr
加速調整もできないことが判明したから期待してた人もいなくなった。
もうスレに残ってるのは、買っちゃって「自分には問題ない」と思い込んじゃってるやつしかいない。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 13:34:04.91 B31QFZqq
>>339
君もそうなんだね

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 18:17:59.80 WjWfuGEg
>>339の本音
「XIM4早くきてー」w

342:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 18:20:43.15 Bd9by1Bd
XIM4出ても多分買わんわ
パソコンでFPSやってたときと同じ感覚でプレイ出来てるし微妙な違いのために買うのも勿体ない

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/07 22:13:16.08 jDQ+489D
でもXIM4出たらVENOM Xを選ぶ奴はよほどの物好きだけだろうな

あっちは公式設定ファイルも頻繁に更新されて対応タイトル増えていくのに
VENOM Xはなんでこんなやる気が無いんだ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 03:11:14.04 2VUaW0rm
ベノムはヌンチャク付いてるから
BF4の戦車では使いやすい。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 10:12:29.60 TESIHtPE
戦車は普通にコントローラー使うわ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/08 10:34:48.54 NUxyxX5l
同じく

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 07:58:04.01 pY1KeZFQ
G502使ってるけどプレイ中に操作不能になる事が多発する、大体1時間に一回。
違うケーブルに繋ぎ直したが改善せず。
純正マウスだとなにも起きないのだがやはり社外品だとダメなのかな?お前らはどう?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 08:00:49.49 X2b7VN5N
全くもって何も起こらんぞ
しいていえばDS4がたまに効かなくなるけどUSB差し直せば直るし気にならん

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 08:33:34.07 vnPD/K1N
ヴェノム設定画面で
連射の設定の仕方誰か教えて

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/09 14:51:29.55 vnPD/K1N
レフトスティックとマウスを交換 F11+W をうまく使えば
BF4の乗り物もマウスのまま砲塔旋回が問題なくなる?
設定例
BF4オプション  車両のスティック操作をレフティ にして、F11+Wで交換すると
L3スティックとマウスで車両エイム出来た。その代わり左右移動と加速を別に設定しなきゃならない?
多ボタンマウス推奨

応用すれば航空機も基本左スティック、精密射撃をマウス見たいな事できるかも

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/10 00:30:19.78 gRQTJ7GX
デフォ設定のままであとはマウスDPIとゲーム内感度の設定で十分だな

BF4 Non-Venom-X Mouse DPI 2000
マウス側DPI 2600 
ゲーム設定
感度 100%
ズーム感度150%

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 00:19:39.57 OfN5+/SE
とりあえずVENOM X届いて使ってみたけど
PS3でデフォの無線マウスとワンドが全く使い物にならない。
動かしてもワンテンポ遅れるしおっしっぱなしが完全にできない感じ。

PCモードだと普通に反応して使える。
他の箱やPS4なんかは環境無いから試してない。

なんか設定あるのか初期不良なのか…

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 08:32:05.79 erd5Fslu
>>352
そんなに遅延が酷いなら、海外ですでにクレームの嵐のはず
PS4は問題なく使えてるよ
設定というか無線干渉の疑いが強い

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 12:56:22.94 WzzJQhsl
PCからPS3に移ろうとしている者ですが
このベノムというのはPS3で使う際PCも必要なのですか?
また説明書等は日本語なのでしょうか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 13:14:29.13 Ea7qke80
設定したりアプデにPC使ったりはするけどゲームするのにPC同時起動が必要なわけではないよ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/13 13:30:52.18 WzzJQhsl
>>355
レスありがとうございます。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 03:28:08.13 BBG/pUE5
新しいSetup software来たよ
加速がだいぶ修正されとる(センシが下がった?)
なんにせよ使いやすくなったわ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:17:46.88 eVWFphRN
>>355
>>356
>>357

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/16 23:18:38.82 eVWFphRN
>>358
ごめん、勝手に書き込まれただけで意味はない

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 00:31:35.48 BAeIr8c8
確かにアップデートしたら凄く良くなったね

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 00:45:40.37 0quQ/hq5
速く純正のマウスコンでないかな。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 01:47:48.48 AcDGj0gO
13.1にアップグレードしたいのですが、firmwareのところに表示されません。
一応venom13.1とデスクトップのvenomのマークに出てるのですが、、、

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 05:58:15.02 sqPapGIo
それって本体のスイッチをPCに切り替えてないんじゃ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 11:08:44.44 AcDGj0gO
firmwareに入ってからなのですが、なぜか13.1がないです。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 17:04:31.78 BAeIr8c8
>>315
信じるからな!父さん買っちゃったからな!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 20:59:19.78 MNnZOm53
>>364
1.31じゃないの?
公式からセットアップソフトをDLして実行すれば1.31が同じフォルダに作られるよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 22:07:49.54 WzjxFlhP
G13使えるようになった?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 23:04:14.13 lmpE3Nez
PS3BF4だけど、1.31にしてから、ナビコンのエイムボタン押すとADS状態になり、またエイムボタン押さないと解除されない
んだが、1.31にそんな設定項目あったかな?ちなみにゲーム内設定の「武器で狙う」はボタン切り替えにしてあるけど、この症状。すごくやりづらい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 23:07:49.58 MNnZOm53
>>368
コンフィグ→PRO SETUP→AIM DOWN SIGHT LOCKにチェックが入ったら外す

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/17 23:15:20.94 lmpE3Nez
>>369
ありがとう見事にenableが緑になってたよ。見落としてたわすまん

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 00:19:16.78 DPeu/ya8
うーん、中々設定難しいね
煮詰まってる人はどんな感じなんだろ?
各設定項目の意味もわからんし、手探りだなぁ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 08:21:21.02 cZyJec2T
そもそも加速が設定できないんだから煮詰めようがない。

適当なところで妥協する。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 20:55:06.07 x6XbUSSj
DESTINY、DL完了が夜中になりそう
(;´д`)=3
VENOMとの相性はいかが?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/18 23:13:57.45 Nxsg+uGE
DESTINY設定してるけどなかなか難しい
てかDESTINYをパッドでやってみると違和感すごい
CODとかBFとはまた違った感じだわ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/19 04:05:59.30 17BzJtLp
バンジー製のゲームはアシスト強めだからコントローラーの方がやりやすいかも

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 00:18:52.04 3cTfVq6x
自分で色々いじって気づいた、煮詰め方書く。

ツッコミどころ満載かもしれないけど、初心者の一助になりたいんだ。

まずは自分のマウスの最大感度を確認。
んでNonVenomXなんちゃらDPIを最大感度の半分くらいにする。
あとはいじらんでいいかもしれん。理由?知らんがな!

次はデッドゾーンを決める。ここが肝!
数字が大きければ操作感はダイレクトになるが、カクカクするのがわかるはず。
んでカクカクが気にならないギリギリを見つけるんだ。全然カクカクしない、ヌルヌルにする必要はない。
ヌルヌルにすると、自分はマウスを動かしたつもりでも微動だにしてないなんてことが起きるんだ。


次はMouse speedだ。これは完全に好み。ただ2.0前後から試してみるといいと思う。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/20 00:22:57.57 3cTfVq6x
ついでにPS4のBF4の設定あげておくよ
よかったら試して煮詰めておくれ

ロジクールG502 dpi12000
Mouse Speed 1.8
ADS 1.5
Y/X 2.0
Non Venom dpi 5000
Dead Zone 両方38

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 08:00:54.88 li0HRCHc
リコイルコントロール機能があるって本当ですか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 08:42:53.89 5I8Veokx
あるにはある
でもあまり効果がない

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/25 13:04:40.71 8lUDsoWD
XY感度を高めに設定すればリコイルコントロール楽なるよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 15:19:52.04 9+xlglbC
βだけどセットアップのV3入れてみた
加速は今までで一番マシになってるな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 20:57:01.46 RmZ8lz+N
加速対策の為にプロセッティングモードを削ったらしい

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 22:31:01.58 9QCBmyS/
G13はよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/26 23:43:45.54 kEz6pqdc
>>382
終わってるなw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 16:22:57.20 U8kV26Mb
ベノムはワイドの方のボタンは好きにカスタムできるのでしょうか?
例えばジャンプとかをL1にもっていったりできるのでしょうか?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 21:31:48.00 KuHA+yTa
できるよ!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/27 21:59:57.50 8+6IZDJh
>>386
ありがとうございます

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 01:39:52.73 y4TmMfJa
>>385
あんた、XIMスレでも同じ質問してんの?どんだけL1でジャンプしたいんだw

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 03:18:20.57 r8CpccHZ
>>388
すいません
実はL1でダッシュL2でジャンプしたいのです
できれば純正コントローラーで
右手はマウスのモンゴリアンスタイルです

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/28 07:57:09.68 y4TmMfJa
>>389
別に謝ることじゃないさ
いい解決策見つかるといいな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 14:07:12.63 g6FAb2jT
ヴェノムの性能を生かせる(連射速度や射撃モード)武器ってみなさんBF4でどんな武器使ってますか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 20:14:15.48 Y8GtOTUd
>>391
M4で連射モード最強じゃね?とか思って試したけどイマイチで、今はリコイルコントロールし易いから高反動武器使って俺は遊んでるよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/29 20:43:03.26 3/BIDcDC
連射モードはエイムだけに集中できるから
SGが最強。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch