東大医学部卒「日本は理系冷遇、学歴冷遇社会」at RIKEI
東大医学部卒「日本は理系冷遇、学歴冷遇社会」 - 暇つぶし2ch39:Nanashi_et_al.
10/12/18 10:37:09
文系より理系が高収入で出世する 慶大などの分析で判明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

正社員・課長の割合、理系が文系上回る 京大などが調査
URLリンク(www.nikkei.com)

収入
理系>文系

正社員の割合
理系>文系

課長以上の役職の割合
理系>文系

経営者の割合
理系>文系

40:Nanashi_et_al.
10/12/18 17:17:01
そもそも、「理系」「文系」ってなんなの?

こんな分け方するのは、東大の教養学部とその影響を受けている予備校・受験生だけだぞ。(W

41:Nanashi_et_al.
10/12/18 18:17:03
文系>理系>DQN系(底辺文系)

42:Nanashi_et_al.
10/12/27 00:10:12

【ドイツの勤務医の年収は、約480万円】

『Annual Average Earnings of Hospital Doctors in 2002』
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

『Germany’s poor doctors』
URLリンク(www.spiegel.de)

医師一人当たりでは高い日本の医療費
URLリンク(benli.cocolog-nifty.com)



43:Nanashi_et_al.
10/12/27 07:20:46
低く見られたら海外行けばいいじゃん。
実際に優秀な科学者は日本を見捨てているんだし。
そこそこいい年棒をもらえたら愛国心とかいらねー。

44:Nanashi_et_al.
10/12/27 13:58:39
日本なんか捨てればいい

45: 【大吉】 【1375円】 株価【28】
11/01/01 23:02:51
o

46:Nanashi_et_al.
11/01/10 06:59:48
"2chヘッドライン新着ニュース「BBY」" (一覧性が秀逸) URLリンク(headline.2ch.net)

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。

※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "2chニュース速報+ナビ「2NN」" もどうぞ。(実は楽しいのはこちら)


47:Nanashi_et_al.
11/01/13 00:45:42
>理系をなめんなよ。口喧嘩では負けないんだから。
>部下のミスをカバーして収拾つけるのが上司の仕事だろ?
>客の前で部下に責任押し付けてどうすんのよ。


48:Nanashi_et_al.
11/02/01 00:33:01
東大生でも即、面接には呼ばない
URLリンク(bizmakoto.jp)

49:Nanashi_et_al.
11/02/15 14:02:44
現在、誰でも自由に意見を書き込める掲示板がセットになったニュースサイトが日常生活に欠かせなくなりました。既存マスメディアによる一方通行の情報に身を委ねていた方々へ。目からうろこが落ちる納得の毎日を約束します。

2NN - 2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター URLリンク(www.2nn.jp)
記者記事に特化したニュース勢いランキング ※2ちゃんねるトップページにリンク有り。Twitter・RSSもどうぞ。

2ch全板縦断勢いランキング URLリンク(2ch-ranking.net)
記者記事以外で勢い良く書き込まれている話題もわかります。※時間帯や曜日などによりランクインするスレのジャンルがかなり異なります。


50:Nanashi_et_al.
11/02/27 15:14:19.65
まあ、日本の場合優秀な奴は医者になっちまう。
アメリカの場合、優秀なやつは弁護士か医者になる。

よく考えると、アメリカの方が科学者になるのを妨げる誘惑が多いってことになるな。
それでもアメリカが凄いのは人口が3倍くらいだということと、留学生が優秀な奴が集まるということからか。



51:Nanashi_et_al.
11/03/15 18:37:20.09
理系冷遇だとは思うけど、学歴冷遇ではないと思う

52:Nanashi_et_al.
11/03/16 07:38:44.89
関靖俊が被差別部落民だから起きたことだろ?
部落のこの男が教員をやったら、街が穢れるがなw

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

実父は被差別部落で、関靖俊の実母は朝鮮人!
府営住宅の穢多で、関靖俊は被差別部落で間違いなし!
関靖俊は被差別部落でありながら、在日朝鮮人の権利を主張している。
関靖俊に対し「被差別部落!被差別部落!被差別部落!」の大合唱が
絶えないが、事実そのものだろ。
被差別部落の関靖俊が下着泥棒を繰り返しているそうじゃないか。

fdw

53:Nanashi_et_al.
11/03/18 06:15:08.20
東大医学部に在学中の学生が以下の掲示板にて生命の危険にさらされています。
関係者の皆さんどうか助けてやってください。

ニコニコ大百科-メルトダウンについて語るスレ
URLリンク(dic.nicovideo.jp)


54:Nanashi_et_al.
11/03/24 00:47:46.66
理系か文系か迷ってる高校生は、理系を選んだ方がいいと思う。
就職内定率も、平均年収も理系が上だし、理系出身者は文系の職種にも就けるが、文系出身者が理系の専門職に就くのは不可能だからね。
要するに、理系のほうがつぶしがきく。

55:Nanashi_et_al.
11/03/24 17:17:50.24
ちょっと前の調査で、上位理系(医歯薬ぬき)と上位文系くらべても
理系のほうが高年収・高出世率って出てニュースになってたな
よく2chで書かれてる
上位文系>理系>下位文系
みたいのも大嘘だったわけだ、マジで2chの常識は世界の非常識だな
あと、営業職のみの学歴別平均年収でも理系の方が年収高いんだよな
マジ2ch当てになんねえな

56:Nanashi_et_al.
11/03/24 17:23:23.21
そんで、ああいう文理スレ見てて思うのは
理系の人の中にも、ああいう情報本気にしちゃうアホがいることね
たかが2chのスレ見て本気で「理系は冷遇されてる」とか思い込んだり
文系を持ち上げて理系を叩いてる奴のことを本気で「文系」がやってると思って
ムキーッとなって文系叩き始めたりね
たいがい中卒・高卒のニートやオタクの書き込みなんだってことくらい「感覚」でわかれよな

57:Nanashi_et_al.
11/03/24 17:25:02.53
 
今回の大惨事の全ての元凶は
間違った 「想定」 を日本中に流布した
東大の地震学者 「溝上恵」 だ

コイツとコイツの部下の東大地震学者グループは
関西の地震学者グループが警告していた
「三陸沖でもプレート境界型地震では同時連発地震が有り得る」 との指摘を無視
さらに
三陸海岸で江戸時代に22mの津波があった古文書の記録をも無視し
今後の想定として5mの津波しか来ないから堤防は6mでいいと
あらゆる政府の諮問機関で言いふらして来た

今度の地震・津波・原発事故の犠牲者・被害者は
東大の地震学者 「溝上恵」 その東大地震学者グループを糾弾し
損害賠償を請求しなければならない

URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 

58:Nanashi_et_al.
11/03/24 17:46:21.78
>>55
まあ受験関係の板なんてのは、2chの中でも特に精神年齢の低い奴等が集う(子供だなんだから当然か)板だからなあ
景気の悪い年に就活すると、本当に工学部に入っておいてよかったと実感する

59:Nanashi_et_al.
11/03/24 19:05:43.35
>>57 くわしい情報、どうもありがとうございました。ひどい学者だ。

60:Nanashi_et_al.
11/03/25 10:07:49.09
>>59
自演乙

61:Nanashi_et_al.
11/03/27 16:12:13.55
理系の人もあんま知らないみたいだけど
大企業の社長の出身学部で一番多いのって工学部だからね
日本ほど出世という面で技術者が優遇されてる国ってないと思うよ

62:Nanashi_et_al.
11/03/28 15:11:32.61
理系板なのに、和田のブログ支持する書き込みより和田批難の書き込みが多くてワロタ

63:Nanashi_et_al.
11/04/05 04:59:07.10
anアnの「院生男子がオススメ」という記事に関するツイりを最近よく見るが…
1)頭が固い。2)プライド高い。
3)思い込み(決めつけ)激しい。という点から、私はオススメしない。
むしろ上記3点をいろんな意味で打ち砕かれ達観した「ポスドク男子」が買い時だと思う。

64:Nanashi_et_al.
11/05/27 23:20:09.79
営業職平均年収
682.00万円 国立大院卒・理系
669.40万円 国立大卒・理系
618.57万円 私立大卒・理系
617.39万円 私立大院卒・理系
585.48万円 国立大卒・文系
583.33万円 海外大院卒
543.91万円 私立大卒・文系
503.86万円 専門・短大・高専・各種学校
502.83万円 国立大院卒・文系
490.91万円 私立大院卒・文系
486.37万円 高卒
478.97万円 海外大卒
URLリンク(www.eigyo-tenshoku.net)

営業の平均年収でも理系が圧倒
こんなに理系を優遇してる国が他にあるんだろうか
あ、アメリカっすか?w
アメリカにも「東大法よりも東大工の給料を高くする」みたいな「ルール」存在したのかな
医学部除けば数理系学部の年収が高いってのは知ってるけど、それって「結果」だろ
もともと日本の会社じゃそういうルール作ってたんだぜ

65:Nanashi_et_al.
11/05/28 10:34:41.63
>>64
理系の仕事ってえらくならないかわりに給料高いんだと思う。
工学系の仕事と経営の仕事なんて両立させるの難しそうだし。
でもそう考えると技術も経営も両立している中小企業の社長さんて
すごいよね。
まあたまにはそういう人もいるってことだろうけど。


66:Nanashi_et_al.
11/05/28 15:53:07.40
>>65
これガチで勘違いしてる奴たくさんいるんだけど
中小どころか「日本の大企業の社長の出身学部で一番多いのは工学部」だからな

core30の社長の出身学部(国内)
1 工学部  12(理工2、基礎工1含む)
2 法学部  6
3 経済学部 5
4 薬学部  1
  農学部  1
  経営学部 1
  教養学部 1
  政経学部 1
URLリンク(logsoku.com)

日系225の社長の出身学部
(1)経済学部43人
(2)法学部 41人
(3)工学部 40人
(4)商学部 19人
(5)大学院工学系17人
>文系と理系の割合も6対4。とはいえ、大学院の工学系まで含めると、トップは工学部に
URLリンク(lm32014.wordpress.com)

日系225の社長の文理比が6:4
大学生の文理比が7:3
大卒以上企業就職者の文理比が7:2
「社長は文系の方が多い」って完全な嘘ではないんだけど
割合で見ると理系の方がずっと社長になりやすいんだよね
「理系の方が出世しやすい」「理系の方が管理職になりやすい」ってニュースになったから
最近は誤解してる奴も結構減ったけどな

67:Nanashi_et_al.
11/05/28 22:16:40.86
>>66
このごろそうなったってことないですか?
電器メーカーが落ち目になってからとか。


68:Nanashi_et_al.
11/05/29 13:01:41.54
>>67
いやもともとそうだけど、お前なあw
そんなに文理とかどっちが上かとか気にすんなよ
結局のところは文理なんか関係なく優秀な奴は優秀ってだけのことなんだから
「統計」は「統計」であってそれで「個人」まで決定されるわけじゃないしな

69:Nanashi_et_al.
11/05/31 13:50:08.67
◆ソーラーグリッド作戦 ◆大容量蓄電装置
スレリンク(atom板)

いい加減、電気を貯められる技術作れよ
スレリンク(atom板)

【マイクロ/揚水】水力発電スレ4【波力/潮力/海流】
スレリンク(atom板)

メタンハイドレードとか藻について教えて下さい
スレリンク(atom板)

【高温岩体】地熱発電/地熱エネ4【バイナリー】
スレリンク(atom板)

再生可能・自然エネルギー総合スレ3
スレリンク(atom板)

【エコ】風力発電復活スレ 3kW【タコ】
スレリンク(atom板)

太陽光発電
スレリンク(atom板)

放射能汚染で日本人絶滅か?
スレリンク(atom板)

70:Nanashi_et_al.
11/06/10 20:05:10.89
毎日新聞 「阪大が集めた、公表されていないどこかの大学の理系学部ひとつと文系学部ひとつの年収を調査して
毎日新聞の記者が計算したところ、生涯賃金で5000万円の差があることが毎日新聞が発行している雑誌のコラムにのりました」

こんな記事でよくあんな大騒ぎできたよな
ボンボン大学で医学部と文学部の年収くらべたら生涯賃金どころか年収でそのくらい差がつくところだって探せるんじゃねえの
ひとつの大学のひとつの学部ずつ比べただけで全体の年収語っちゃってるだけでもアレなのに
「理系は文系の奴隷!」「理系は社長になれない!」って記事にのってもいないことまで、馬鹿が息巻いてたもんな
(同時期に日系新聞が日系225の社長の出身学部調べて、工学部が一番多いって記事にしてたのに)
「上位層なら文系のほうが上!」もまったく根拠ないのにあいつらの頭の中では定説になってたよな
いまにして思えば完全に池沼のヒステリー集団みたいだったよな

71:Nanashi_et_al.
11/06/10 22:07:39.10
キムチの国は学歴社会だぞ

72:Nanashi_et_al.
11/06/13 16:38:33.67
理系が勝っている調査

センター試験平均点(全教科)
SPI(言語&非言語)
ロー入試平均点(法学部単体より上)
生涯賃金
平均年収(全体・上位層、医歯薬抜き、男女別)
出世率(全体・上位層、医歯薬抜き、男女別)
営業職の平均年収
大企業就職率
大企業の社長の出身学部1位が工学部
文系と理系の男性、どちらが好みかという調査
文系と理系の男性、どちらと結婚したいかという調査

文系が勝っている調査
どこかの大学のどこかの学部とどこかの学部の生涯賃金

これでよく文系の優位を主張しようって奴があらわれるよな
「現実を見ることができない能力」とか「2chでコンプを爆発・発狂する能力」なら
圧倒的に優位に立ってはいるけれども

73:Nanashi_et_al.
11/06/14 10:54:53.20
学部別平均年収
URLリンク(careerconnection.jp)

1位は工学部の661.1万円。
これに続くのが、ほぼ同額の理学部616.1万円と、615.3万円だ。
理系では、農学部より薬学部が上回った。
文系では、社会学部が、経済学部や商学部などよりも低くなっている。
最低は、文学部。他学部の出身者と大きな差が開いて、平均年収は409.5万円にとどまっている。
就職先には、流通や小売りなどが多い。

74:Nanashi_et_al.
11/06/14 10:56:12.63
東大学部別平均年収
理系>>>文系
全国学部別平均年収
理系>>>>文系
URLリンク(careerconnection.jp)

1050~ 東大理 東大工 東大法
1000~
950~
900~ 東大経済
850~
800~
750~ 早稲田理工 早稲田政経
700~ 東大農 慶応商 慶応法
650~ 早稲田商 早稲田法 慶応理工 ―――全国大学工学部平均
600~ 慶応経済           ―――全国大学理学部、法学部、経済学部、商学部平均
550~                ―――全国大学薬学部平均
500~ 慶応文 早稲田文       ―――全国大学農学部平均

75:Nanashi_et_al.
11/06/14 11:03:22.73
・学部別平均年収(医学部抜き)1位が工学部
・日経225、core30などの大企業の社長の出身学部1位が工学部
・戦前、戦後を通して給料が、東大工>>東大法であり、会社のルールでそれを決めてすらいた

理系は全般的に優遇されてると思うけど、その中でも工学部(というかたぶん技術者)は
格別に優遇されてると思うよこの国
まあしいて不遇をあげるなら、「俺開発やってるけど~うんぬんorz」「日本では技術者の地位が低くて~」
みたいなネガキャンに必死な奴がたくさんいることと
そういう2chの書き込みを真に受ける馬鹿や、感覚やアンテナでなりすましや嘘を判断できない、
自分で調べない馬鹿がたくさんいることだろうな

76:Nanashi_et_al.
11/06/14 21:42:45.96
医学部や薬学部も調査に入れてあげてよ。。。

77:Nanashi_et_al.
11/06/16 08:49:55.98
工学部が優遇?
笑わせんな、コスパ的に冷遇なの

78:Nanashi_et_al.
11/06/17 07:23:23.08
何がコスト何だ?

79:あぼーん
あぼーん
あぼーん

80:Nanashi_et_al.
11/06/18 10:45:17.32
コスプレパーティー?


81:Nanashi_et_al.
11/06/19 18:28:44.53
学力(偏差値)と収入・出世のコスパだったら工学部に勝てるところはないだろうな

82:Nanashi_et_al.
11/07/12 16:43:05.09
>>77
その通りだ。
だから、文系にいかねばならぬのだ。

83:Nanashi_et_al.
11/07/12 19:13:56.81
東電の勝俣会長なんて10億円くらいの豪邸に住んでるけど
やっぱ理系だと難しいもんかな

84:Nanashi_et_al.
11/07/12 19:33:39.20
勝俣の息子は理系だぞ

85:Nanashi_et_al.
11/07/13 01:20:24.19
東大?原子力工学? まさかなw

86:Nanashi_et_al.
11/07/13 07:22:25.50
>>85
そんな頭よくない、マーチ院卒だって聞いた

87:Nanashi_et_al.
11/07/13 09:22:44.69
>>83
10億もしねえよアホ、たかだか年収数千万でそんな金あるわけねえだろ
ざっと調べたけど勝俣の家は、一億ちょいくらいみたいだな
「10億の豪邸」ってフレーズは久多良木あたりのニュースと混同してるな

88:Nanashi_et_al.
11/07/13 11:15:50.64
地価だけで7億円だった
URLリンク(www.excite.co.jp)

89:Nanashi_et_al.
11/07/14 07:52:35.36
>ざっと調べたけど勝俣の家は、一億ちょいくらいみたいだな
これは読んでるこっちまで恥ずかしくなるレベルw

90:Nanashi_et_al.
11/07/15 02:01:29.09
東大法学部卒のジジイで10億円の家じゃ安いくらいだな

91:Nanashi_et_al.
11/07/15 15:22:43.22
法学部は給料安いだろ

92:Nanashi_et_al.
11/07/15 17:28:38.20
>>4を見る限りだと東大法で10億の家に住めれば十分勝ち組だとおもうが

93:Nanashi_et_al.
11/07/15 21:11:03.74
>>88
地価7億+建物1億で8億円ってところか
地価だけっていうかほとんど地価だな

94:Nanashi_et_al.
11/07/15 23:04:38.32
>>4
遅レスだが、明らかにおかしい
年収と相関持つのは職種
東大理で貧困に喘いでる奴なんてゴロゴロいる

95:Nanashi_et_al.
11/07/15 23:34:17.33
>>94
無事就職できた人の平均だから無職やフリーターは含まれない

96:Nanashi_et_al.
11/07/15 23:48:36.48
>>94
>遅レスだが、明らかにおかしい

統計とお前の勝手な妄想だったら統計信じるわ俺は
だいたい、高偏差値理学部は外銀、外コン、アク、製薬、グーグルあたりにいけるんだから
なんの違和感も感じないけどな俺は

97:Nanashi_et_al.
11/07/17 22:29:28.90
やれやれ、全くなにもわかってないな。結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなピペドにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ


98:Nanashi_et_al.
11/07/18 20:25:28.68
理系は世界で通用するし、高学歴は低学歴より選択肢が多い。
でも高学歴も理系も政治力で文系に負けている。正直、なんのとりえ
もない奴が勉強頑張って食いっぱぐれないように理系にいく。だから
人対人の勝負になった時文系に負ける。

理系の奴は文系の悪い部分(学閥とか慣れ合い)ばかり見習って
結局本質を見ていない。だからトップになれない。
たとえば高卒の優秀な技術者を見抜く力がありますか?
優秀な奴ならあるだろうけど、メッキ高学歴な奴は学歴だけで
「低学歴は馬鹿」と決めつける。そしてその低学歴に持ちあげら
れて騙されて身ぐるみはがされるのがオチ。



99:Nanashi_et_al.
11/07/20 01:11:33.61
俺は生活保護質問スレのスレ主じゃ~!かかってこいやカス共が~ボケ~!!

生活保護質問スレ68
スレリンク(okiraku板)




100:Nanashi_et_al.
11/07/20 16:32:10.82
大企業の社長に一番多いのが工学部だからな
人数で経や法より圧倒的に少ない工学部が大企業の社長に一番多いってのが
いかに理系が出世しやすいかをよく表してるよ

101:Nanashi_et_al.
11/07/21 19:24:34.18
>>98
>だからトップになれない。

勝手に自分の妄想を事実のように語るなよ。
メーカーとかだと技術畑出身の役員とかごろごろいるぞ?
もちろん歴代社長も技術者や研究者出身が多いし。

102:Nanashi_et_al.
11/07/22 02:51:40.71
駅弁の進路見てると、確実に理系のほうが上
工学部なら一流メーカーに入れるし

文系は地銀すら無理

103:Nanashi_et_al.
11/07/22 10:59:20.16
メーカーも給与低いぞ
一流大卒でも 一生、工員みたいな仕事させられるし
頭のよさなんて問われない

104:Nanashi_et_al.
11/07/22 17:53:02.83
>>103
典型的な2ちゃんに毒されたタイプだな

105:Nanashi_et_al.
11/07/22 20:48:16.00
>>104
高校生だろ

106:Nanashi_et_al.
11/07/24 22:30:42.58
不相応に割高な低学歴理系の給料を下げ
高学歴理系・文系の給料へ回すべき

107:Nanashi_et_al.
11/07/24 23:19:22.20
ちょっと調べりゃわかるけど、この国はむかしからずっと理系の出世や給料に下駄はかせてきてるからな
平均月収20円とかのころから、理系>文系だったし
日本郵船や商社も賃金体系を東大工>東大法って会社のルールで決めてた
いまさら変わらないだろうなこれは

108:Nanashi_et_al.
11/07/24 23:36:10.43
例の毎日新聞の統計だけが「特異点」なんだよな
理系のほうが高収入って統計はその何十倍もあって、しかもいろんな所から、そして長年にわたって出ている
毎日新聞の統計は、どこかの大学のどこかの学部をひとつずつ比べたものでしかなく
出世率だの社長数だのは当然調べていない

109:Nanashi_et_al.
11/07/24 23:38:15.20
でも2chではこの統計ばっかり有名になって、事実を無視した「世論」が形成されていく、それはなぜか
2chの書き込み見てればわかるように(このスレの高卒っぽいのだけでもわかると思うけど)
2chの書き込みって基本、イメージ、願望・妄想、漫画・アニメのキャラのパターン、印象操作、だからね(しかも往々にしてニートやオタクによる)
自分で調べて自分で考えるやつなら2chなんかに騙されないけど
忙しいと2ch世論真に受けてこんな記事書いちゃうこともあるんだね

110:Nanashi_et_al.
11/07/24 23:49:01.70
東大医学部卒「日本は理系冷遇!!」

低学歴理系「そんなことねーよ。理系のほうが年収上だよ。」

文系「じゃあ年収は上げなくていいよな。」

低学歴理系「え・・う・うん・・・」

111:Nanashi_et_al.
11/07/25 00:00:19.42
>>110
平均年収は理系のほうが高いけど、理系は求められる能力が高いからもっと給料上げろって言ってるよ

112:Nanashi_et_al.
11/07/25 01:11:35.49
いや、そもそもあんな書き込みになんの意味もないだろ
全部妄想でセリフ作った上に、こんなところに書き込んだところで
理系の給料が上がったり下がったりするわけじゃないんだから
印象操作にすらならない上に、こんな過疎板過疎スレでそんな工作してもそもそも無意味だし

113:Nanashi_et_al.
11/07/25 01:32:57.06
4月までに内々定を受けた割合は全体で56.0%、理系の学生が67.8%、文系が45.9%となり、文系と理系の間で21.9ポイントの差が開いた。
昨年比で見ると、理系は6.9ポイント上回ったのに対し、文系は10.3ポイント下回る結果となった。このまま文系と理系の二極化が進むことが予測される
東洋経済
URLリンク(www.toyokeizai.net)

全卒業生に占める割合を学部系統別でみると、最大で約5倍の格差があり、
理系より文系の方が就職や進学に苦戦している傾向がみられた。
朝日新聞
URLリンク(www.asahi.com)

114:Nanashi_et_al.
11/07/25 01:35:00.62
113見ればわかるように、アホの妄想や願望とは裏腹に
文理の年収差はどんどん拡大中だからね
給料あげるも糞もないよ


115:Nanashi_et_al.
11/07/25 01:42:43.80
理系は給料貰いすぎだな

116:Nanashi_et_al.
11/07/25 10:45:34.31
文理の年収差は拡大してるけど
同じ会社内での職種による年収差ももっとつけるべきだな
東電の給料を暴露したニュースによると、技術系社員の年収はほかの社員よりも150万高いそうだけど
150万ってぶっちゃけしょぼいよな
最低でも2倍くらい差をつけるようにしないと

117:Nanashi_et_al.
11/07/25 16:27:59.57
技術職は夜勤が多いってことを考えるとしょぼいかもな

118:Nanashi_et_al.
11/07/25 23:46:27.50
>>117
もう夏休み入ったんか?

119:Nanashi_et_al.
11/07/26 00:29:24.58
アメリカの会社内職種別平均年収見てると
同じ会社でも平気でダブル、トリプルスコアついてたりするからな
日本は下の人間に給料払いすぎなんだよ
別に文系をくさしてるわけじゃねえぞ

120:Nanashi_et_al.
11/07/26 23:40:49.74
>>119
かと言ってアメリカ流は極端すぎると思う


121:Nanashi_et_al.
11/08/07 17:32:52.41
ワロタ

【雇用/コラム】博士課程:一握りの勝者を作るために、膨大な敗者を作り出して良いのか?[11/08/07]
スレリンク(bizplus板)
博士課程が大学教員を養成するのに役だつことはある。
企業研究職の一部にもなれるだろう。しかしながら、博士の大半は、専門とは何の関係もない職に就く。
その知識は、彼らの頭の中に死蔵され、世の中の役に立つことはない。
言い換えると、博士になったことで、その他就職組の生涯所得は減少してしまう。

このメリットとデメリットを比較衡量すると、
デメリットの方が大きいので(大学教員の所得はさして高いものではないので、その他就職組の所得減少を補うことはできない)、
博士課程そのものを無くしてしまった方がましだろうというのが私の主張だ。

この問題の背後には、年齢制限に厳しい雇用慣行がある。
たかだか、5年程度就職が遅れただけで、「2階」に上がれなくなってしまう理不尽さは理解しているが、
変える方策がないので、受け入れるしかない。

学部教育の大半は無駄だが、学部を修了したからといって、
就職が高卒より不利になるわけではない(機会費用を計算すればマイナスかもしれないが)。
しかしながら、大学院博士課程を出ると、確実に、学部卒や修士卒よりも、就職が不利になるのである。



122:Nanashi_et_al.
11/08/08 13:10:38.06
理系の営業職のほとんどは本当の技術話でクライアントを説得させることが出来るが、

文系の営業職のほとんどはハッタリと嘘を言わないと説得力の有るトークが出来ないのに高給だからな。
嘘をつくストレスに耐えるとかストレスを全く感じないのは半分努力半分才能と言えるが。

123:Nanashi_et_al.
11/08/08 13:50:38.71
営業が高給ってのは初耳だが

124:Nanashi_et_al.
11/08/08 14:35:25.40
>>123

>>64
>669.40万円 国立大卒・理系 → 院卒以外はほとんど営業
>585.48万円 国立大卒・文系
>543.91万円 私立大卒・文系

がほとんど営業であるからな

125:Nanashi_et_al.
11/09/22 01:37:10.40
理系の博士課程多すぎは正論
文系の白紙過程も多いけど好きでやってんだからほっとけばいい

126:Nanashi_et_al.
11/10/05 22:41:06.06
医学部以外の理系が負けって話は嘘なの?… 医学部ですら医科歯科でも東大理一に勝てないほど
落ちてやがるがなwwww

127:Nanashi_et_al.
11/10/07 23:38:35.85
医科歯科の歯学科はどうなんだろう(。・ω・。)

128:Nanashi_et_al.
11/10/08 00:00:02.64


ノーベル賞取ってから言えよ




129:Nanashi_et_al.
11/10/09 10:56:50.66
>>121
なんか言ってることが極端だし、無くすことはありえないことわかってて書いてるよな、これw


130:Nanashi_et_al.
11/10/09 14:00:31.60
みんな少し就職に不利になるぐらいしか考えないのかなあ(。・ω・。)

131:Nanashi_et_al.
11/10/09 22:18:31.32
>>1
理系が政治家になったり、社長になったりすればいいだけじゃんw
ばかじゃねーの?
まぁ、ほんとうに有能な理系は、こんなこと書いてないで、自らの研究に一心不乱になってるよ。

132:Nanashi_et_al.
11/10/09 22:27:15.32
>>119
頭脳労働の場合は成果の差がダブル・トリプルどころじゃないからなー

てか完全成果主義にしたら、研究職なんてごく一部以外は全員無給になるのでは

133:Nanashi_et_al.
11/10/10 14:00:28.11
東大の人間は大半が大学入試の時がピークだそうだけど、
この和田秀樹という男もその一人だね。
だから他大学出身や学歴があまり高くなくても成功してる人が
妬ましくて憎らしくて仕方ない。
>>131
理系の人に政治家としての資質があるとは限らない。
ルーピー鳩山やイラ菅みたいな奴は御免だ。

134:Nanashi_et_al.
11/10/10 15:31:18.02
理系の政治家は良い意味で普通。

135:Nanashi_et_al.
11/10/10 20:54:48.96
ナポレオンは数学好きの理系だったけどね。
でもゲーテを愛好する文学趣味もあった。

136:Nanashi_et_al.
11/10/10 22:52:32.13
私立医卒ですが年収4千万です。
だいたい同級生はみんなこんなもんですよ。
ただ退職金も、福利厚生もありません。借金はあと三千万ですね。

137:Nanashi_et_al.
11/10/14 21:26:34.27
私立医学部卒の医師免許を剥奪すべきだ。
学費を支払っていない者は除いて。

138:Nanashi_et_al.
11/10/15 18:41:29.25
学歴なんて何の価値もないよ。

139:Nanashi_et_al.
11/10/15 23:41:10.13
うん、そうかもね学歴は意味ない。。
東大医学部卒は、貧乏だと思う。
アカデミックの世界は貧乏すぎる。
かえって、学歴がネックになるみたいだね。
自分は私立医で良かった。
今は、楽勝です。

140:Nanashi_et_al.
11/10/16 00:08:08.09


141:Θй♀д♀йΘ
11/10/18 04:06:53.61
2ちゃんを代表する芦田愛菜ちゃんファン固定Θй♀д♀йΘだけど、自己紹介するぜ

新潟大学宇宙物理学研究室所属の中川恵介だぜ
URLリンク(astro1.sc.niigata-u.ac.jp)

将来学振目指してるんでヨロシク(かなり自信あり)

D1 中川 恵介 Keisuke Nakagawa 重力崩壊のシミュレーション
URLリンク(p.pic.to)
URLリンク(b.pic.to)
URLリンク(l.pic.to)
URLリンク(p.pic.to)

オレの顔写真だぜ
URLリンク(i54.tinypic.com)
URLリンク(i56.tinypic.com)
URLリンク(i53.tinypic.com)
URLリンク(i53.tinypic.com)
URLリンク(i56.tinypic.com)

142:Θй♀д♀йΘ
11/10/18 04:07:22.89
よくイケメンて言われるぜ
URLリンク(o.pic.to)
URLリンク(m.pic.to)
URLリンク(j.pic.to)
URLリンク(m.pic.to)
URLリンク(o.pic.to)
URLリンク(n.pic.to)
URLリンク(n.pic.to)
URLリンク(p.pic.to)
URLリンク(l.pic.to)
URLリンク(a.pic.to)
URLリンク(o.pic.to)
URLリンク(n.pic.to)
URLリンク(b.pic.to)
URLリンク(o.pic.to)
URLリンク(i.pic.to)
URLリンク(q.pic.to)
URLリンク(q.pic.to)

143:Θй♀д♀йΘ
11/10/18 04:07:49.99
オレのスカイプ音源だぜ
URLリンク(www1.axfc.net)
スカイプID
dragonsdream_hj
メールアドレス
hhdora66@gmail.com
ツイッターもしてるぜ(フォロー待ってるぜ)
URLリンク(twitter.com)

いつもは大学生活板にいるぜ
URLリンク(yuzuru.2ch.net)
URLリンク(www.milkcafe.net)

よろしくな!

144:Nanashi_et_al.
11/10/20 03:45:37.66
TPP参加で医学部終了ざまあw
医学部信者のより所だった「医師免許を取れば誰でも高収入」というのが崩れるw
医学部楽勝でも東大に行くやつが多いのは、東大生の親は年次改革要望書やTPPの存在を知ってるから
国民皆保険制度が終わると医者はただの3K職(きつい、汚い、危険)w

145:Nanashi_et_al.
11/10/23 12:04:57.48
医師の本質は人のために尽くす、この一点です。
人の生に直接関われる仕事、幸せです。
お金は大事ですが、副次的なものです。

146:Nanashi_et_al.
11/10/25 01:29:43.07
>>145
ジジイババアなんか生かしても無駄だと思うんだけど。
医者がやってることはそれでしょ。

147:Nanashi_et_al.
11/10/25 02:14:19.40
>>146
そういう意味では贅沢品ですな。60過ぎた息子が85歳のお母さんを「今の医学でできるだけのことをしてあげてください。」と
いう。 他国ならお金持ちだけに許されるわがままを「国民皆保険」のもとに
許している不思議な国です。

148:Nanashi_et_al.
11/10/28 13:16:54.86
自分も国民皆保険には反対ですねー
給食センターや清掃局みたいな小さなコストを民営化して削減していくくらいなら
健康保険を民営化すべきでしょう 税収の3割を使っているんですから
防衛費の2倍です

お金がなかったら、治療諦めればいいんじゃないですか
今だって高度先進医療は自費であるし、したがってお金がないから治療を
諦めるという状況は発生している にもかかわらず、特に皆意識せず生きていますよね

一旦国民皆保険(税支出の)になっちゃうと、それが当たり前と思ってしまうんですね
現に保守派だろうが左派だろうが、国民健康保険に対して声をあげる人は殆どいません

アメリカでは相当デモがあるのに・・・

149:Nanashi_et_al.
11/11/02 22:57:12.64
安楽死制度を認めるべきです。

150:Nanashi_et_al.
11/11/03 00:06:07.92
老人は10割負担でいいと思う。

151:Nanashi_et_al.
11/11/03 17:46:02.74
>>148
工作員か?

152:Nanashi_et_al.
11/11/10 20:13:31.58
理系は冷遇されてますよ。
特に研究者。
私は国立医学部を落ち、私立医学部に進学しました。
親が、開業医でした。
地方帝大理工学部はA判定でしたね。
学生時代は辛く悩みました。
今は、恵まれてます。
研究を諦めたら新しい展開もあると思います。
皆」、頑張れ!

153:Nanashi_et_al.
11/11/10 20:19:43.45
★590:トモくん ◆soTOe4FnAI
11/11/10(木) 19:02:00 ID:XNXjfbro
お前らもブサイク同士馴れ合ってないでたまには
イケメンの動画でも見ろよなw
URLリンク(www.youtube.com)

28の春 ~高校中退からの東大受験~
URLリンク(ame)●blo.jp/saionji-kaoru/


154:Nanashi_et_al.
11/11/17 23:17:23.43
電波テロ戦争ですエンジニアさん参加を願います

公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している

オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下としている公安の仕事だ
で、盗聴機器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来る
電波憑依
スピリチャル、全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は幻聴強制入院です矛盾する日本宗教と精神科
コードレス盗聴
すでに2004年国民の20%は被害<+>エンジニアさん電波戦争しかない<+>中国工作員ふざけるな<+>250~700台数3万~7000万円<+>医師も開発絡んだソウル魂インコピー機<+>
盗聴証拠
今年の5月に警視庁防犯課は、被害者のSDカード15分を保持した
有る、国民に出せ!!
*創価は潰せる
犯人は創刊学会幹部キタオカ1962年東北生は、二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した
創価本尊はこれだけで潰せる
*創価幹部は韓国工作員こうのとり学会軍団
創価会員と言えば公明党
<<<<<テロ装置<<東芝部品<<<宗教<<<同和>>>>公安>>>医師>>>魂複写>>>官憲>>>>>日本終<<<Google検索へ


155:Nanashi_et_al.
11/11/20 10:11:09.64
文系の勉強は大学受験まで。大学4年間で頭ぱっぱらぱーになる世界ですから。

156:Nanashi_et_al.
11/11/21 16:23:37.76
いままで理系が優遇されたのは、日本では
いわゆる高度経済成長時代しかないんじゃないの?

それも理系っていっても要するに工業系でしょ。

いわゆる理学部系が社会のビジネスに関するところで
活躍した歴史的な事実は、ないんじゃないの?

バブル期にバラ色の未来を描いて見せて
それに踊らされて大失敗しただけでは?

とくにバイオ系。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch